それにしても2007年ってSFだよなあ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
それにしてもいくらなんでもだよなあ
2名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/01(月) 16:54:08
2ってやつ?
3名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/01(月) 17:07:47
N氏は3を取った。
4名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/01(月) 17:11:27
原4人
5名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/01(月) 17:43:45
2get
これはどう見てもおかしいだろ。 まず、主語が2。で動詞がget。
2が単数形だとしたら、getsにしないとおかしい上に、目的語がない。
直訳すると「2が得る」 何を得るんだよ!!!いいかげんにしろ。
それを言うなら
I get 2. だろ。しかも現在形だし。 過去形、いや現在完了形ぐらいまともに使ってくれよ。
I've got 2. 少しはましになって来たが、まだ気に入らない。その2だ。
いったいお前は何を手に入れたんだ?2という数字か? 違うだろ、手に入れたのは2番目のレスだろ。
どうも日本人は数詞と序数詞の区別がよく分かっていない節がある。
これらを踏まえて、正しくは
I've got the second responce of this thread.
ここでtheにも注目してもらいたい。このスレの2ってのは 特定の、このレスだけなんだから。だからaでも無冠詞でも なく、the second responceなんだ。
もう一度おさらいしてやる。

I've got the second responce of this thread.
6名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/02(火) 00:51:14
>>1
どうでもいいけど関連スレくらい張っておけ

しかし2005年ってSFだよなあ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1104535516/

それにしても2006年ってSFだよなあ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1136041512/
7名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/06(土) 01:53:17
丸4日もレスがない…
皆様、さすがにもうそろそろ21世紀にも慣れてきたようですなぁ。
8名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/06(土) 09:03:42
確か2001年より2chのSF板スレをROMり、発言し始めたのは職を失った昨年からの俺には
何を語ればいいのかよく分からんw

2chに初めて遭遇したのははググルで「ラヴクラフト」初代スレにぶつかったから。

マニアックすぎる俺だが、初2chが2001年(らしい)と言うことで許してくれ。
9名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/10(水) 12:39:57
さすがに3年目ともなるとネタがないようだなー
10名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/12(金) 16:05:49
百年前の今頃ってどんなだったの?
11名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/12(金) 20:57:04
2chが再来週辺りを目処に消えるってSF見たんだが
コレが今年一番のSF?
12名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/12(金) 21:00:09
東京株式市場で株価が大暴落、戦後恐慌が始まる(1/21)
13名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/12(金) 21:02:43
>>11
まあ、壺は差し押さえられているけどな
14名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/12(金) 21:22:13
>>11
まだ1月なんですけど消えたら10年間1ばんのSF!!
15名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/13(土) 07:16:06
まあ「食肉の帝王」までタイホされるご時世。

むかし法務官僚が言ってたことを思い出す。

「我々が必要と思えば、首相だろうが誰だろうがアゲられる。
 理由はあとからいくらでも考えつく」


こわぁぁぁ。ここ潰すのなんて、屁でもないらしい。
16名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/13(土) 19:34:31
貿易センタービルがターゲットにされたのと似たような理由か…
17名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/14(日) 00:43:01
アメリカではBSEについて記事を書いただけで逮捕。穀物メジャー関係だからね

日本の真のタブーはk・b・天皇・層化ではなく宗主国アメリカの闇だと思うよ
18名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/14(日) 01:18:14
>アメリカではBSEについて記事を書いただけで逮捕。
逮捕じゃねえ、解雇だ・・・食品に関しては記事に書くことがかなり難しくなったそうだ。

資本主義の歪みだな・・・
19名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/15(月) 09:27:36
近いうち、自動車は一輪車になるかもしれないね。
タイヤ内駆動にきりかわれば、四つもタイヤいらないだろう。
20名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/15(月) 12:54:13
四輪すべてにロータリーエンジン搭載
21名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/15(月) 16:25:13
>>19
その前に2輪になりそうだね.

ミニバン, ビグスクがさらに流行にのって大型化安楽化の
道をたどっており,ちょうどその隙間に当たる軽自動車も
かつてなく売れているという.

しかし「コケない濡れない2輪」ができて安いのに豪華な
気分が味わえるモノが出てくれば,需要を喚起できそうだ.

目指すはファースト・レンズマンの世界だ!
豪華二輪リムジンが全開でハイウェイをブッ飛ばしている・・・
22名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/15(月) 18:51:11
>>19
ワンダー3、懐かしい。
23名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/21(日) 04:40:37
sfかどうかわからんけど、もう年賀状はみんなパソコンでつくってるんだなあ
手書きのやつなんていやしない
24名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/22(月) 15:06:12
関連スレ読んでないんでこのスレも趣旨が分からないんだが

なぜか、『2007年』ってとてもSF臭がするって思ってる
原因に心当たりのあるの居る?
25名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/22(月) 15:40:49
>>24
字面が2001年に似てるから。
26名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/22(月) 16:51:57
>>24
もしかして「2007」って素数?
27名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/22(月) 19:03:50
>26
http://homepage2.nifty.com/hiranouchi/prime/index.html
今年はちょうど真ん中かな
28名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/22(月) 19:24:02
>>27
サンクス
計算は...3 * 3 * 223 か
29名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/24(水) 22:34:57
>28
いい事を教えてやろう。
各桁の数字を合計した数が3で割り切れたら元の数も3で割れる。
9で割り切れたら元の数も9で割れる。
30名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/27(土) 22:56:27
木星に巨大な人工衛星があるのを冥王星探査途中のニューホライズンズが発見した - NASA発表

 2007/01/27 GMT11:24ごろ木星でスイングバイしたニューホライズンズから、地球から見かけ上の裏側にさしかかったとき、
巨大な金属製の構造物が木星の静止衛星上の軌道に浮かんでいるのを、ヒューストンのNASAに情報が入った。
 その構造物は、全長約1,600kmから最大で3,000kmにもなると予想される。

 極めて人工的でその姿形は、まるで海底油田掘削所のような形状で、巨大な資源採掘ステーションを思わせると、
NASAのジェームズ・E・ハミルトン博士は語った。

 また、その構造物はほぼ全てが何らかの金属で構成されているのを、赤外線観測装置により確認されたが、
それが何で出来ているのかは不明という。

 人工的な光などは確認されなかったが、複雑な電波波形を太陽系外に指向的に発信しているようだ。
その一部をスイングバイで木星の裏側に入る前、ニューホライズンズから送られて来たが、ほんの10数秒ほどのデータのため
それが何なのかは、今、発表するべきでないと、NASAは発表した。 

 現在、ニューホライズンズは木星の裏側にいるので交信が途絶えている。

http://www.cnn.com/2007/TECH/space/01/19/new.horizons.jupiter.reut/index.html
31名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/29(月) 22:36:55
真実に「後ろ向き」ビジネス「前向き」 温暖化防止も米国流
■巨大宇宙鏡で太陽光反射!?
 宇宙空間に浮かべた鏡で太陽光線を反射するという温暖化対策の研究を今春に出される
国連の報告書に盛り込むよう、米政府が提案する。英紙ガーディアンが伝えたもので、試算
では太陽光線の1%も反射すれば産業革命以来出してきた温室効果ガスの効果を相殺する
という。排出削減を柱にした京都議定書とは反対の、いかにも米国らしいプラス思考?

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070129-00000028-san-int

こんな話が出てくる2007年はやはりSF。
太陽光を反射するのではなく宇宙空間で発電すれば、化石燃料の使用を減らせるのでは、
とふと思ってしまったが。
32名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/30(火) 21:27:51
>>31
宇宙空間で発電しても、貯めた電力を地上に送れないんじゃ?
ああでも何かマイクロ波を使って遠隔送電する技術はあったっけ。

いっそ鏡(ソーラーパネル)の裏側をそのままスペースコロニーにでもすればいいんじゃね?
33名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/30(火) 21:49:57
>>31
宇宙資源って独占できないんじゃなかったっけ?

ってあれは軍事利用がダメだったかな?
うろ覚えっす
34名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/31(水) 12:37:34
>>31
やっぱり武器に転用できるように作るんだろうね.

ガンダム見たことのある人が合計何億人になるかは
分からんが,みんなそう思ってることだろう.
35名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/31(水) 13:20:33
おもわねー

「俺」と「みんな」の考えることの区別がつかない奴が異常に多いのはなんなんだ>>ガノタ
36名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/31(水) 17:19:01
>>34
それは思った。

永遠の真実だよな
37名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/31(水) 19:27:30
ドラのタイムマシンは今年かと思って調べてみたら、来年なんだな(´・ω・`)

しかしなんだろうこの未来的な響きは。去年はなんとも思わなかったのに
38名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/01(木) 14:02:16
>>35
「ガンダム見たことのある人」みんな,だろ.
39名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/01(木) 21:56:25
>>38
・俺は見たことあるが思わない
・ガノタ=「ガンダム見たことのある人」ではない
だろ.どこか間違ってるか?
40名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/01(木) 22:05:46
なんか・・・
スゴイSFを見た気がする。w
ネタスレでゴネるヤツ。

ジャック・天野てコテ付けね?>>39
41名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/01(木) 22:23:30
>>40
スゴイ スレッド 崩壊?
42名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/01(木) 22:39:50
…間違っちゃ居ないが…
43名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/02(金) 00:07:56
>>42
「ソーラレイ?ふん思いつかなかったよ!」でSFだな。
44名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/02(金) 02:31:21
>>40
気に入らないレスをされたからといっても、見えないものが見えるようになったら
色々自分に気をつけるべきだろう

>>43
大面積の太陽電池が軌道を回っているSPSは壊しやすい(ガンダムだって、岩で壊される鏡の集合体はあったと思うが)
そのSPSを動力源にするレーザーをつけても金の無駄

もっと優しく言った方がいいか?
45名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/02(金) 08:13:16
だからソフトウェアて言うんだ
46名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/02(金) 09:01:08
19XX年・・・で始まるSFはパラレルワールドモノ
47名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/02(金) 13:01:44
そふとにいぇやぁ?
48名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/02(金) 17:44:33
ケスラーシンドロームの恐怖が現実味を帯びてきた辺り、
SFだよなぁ。


こうして宇宙進出の道を断たれた人類は、
限られた地球上の資源をめぐって第三次世k(ry
49名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/02(金) 22:08:57
>>48
宇宙に出てから展開する発泡ウレタンみたいな外部装甲?付き
宇宙船が実用化するかも。
シャトルの修理キットの進化形みたいな。
50名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/03(土) 00:51:00
>>48
それは既に冷戦下で散々あった事じゃん
キラー衛星とSDI・・・でも当時問題にならなかったのは両サイドがケスラーシンドロームを起す可能性があったから
今回は中国叩きがメインだからなんだけど、そもそもアメが条約を・・・
51おこめ帝国:2007/02/03(土) 02:06:54
そんな条約を批准したら優位を保てません!
52名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/03(土) 20:05:04
確かに今年はSFかもしれんね。
「亜空間通信Pod」やそのオプションで「物質転送フィールド」が
年末には発売されるそうだ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1170468252/
53名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/05(月) 10:26:10
>>50
実際問題として
中国がまき散らした破片がISSクラスの大型構造物と衝突して
マジで洒落にならない可能性が出てきたってことでそ。

冷戦の頃と比べると、気象衛星や放送衛星、GPSなんかの民間衛星も多いし、
ケスラーシンドロームが宇宙開発云々だけでなく、
直接市民生活にも影響を与えるほど人工衛星が生活と結びついてきてるってのは、
結構SFなんじゃネ?
54名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/07(水) 14:53:50
温暖化がココまで来たってのはSFだと思うけど
石油がちっともなくならないのはちょっといただけない。
55名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/07(水) 16:08:43
オイルサンドやオイルシェールから石油を精製する技術(技術自体はある)がコストダウンできれば、
数十年は先送りできるらしいからな >石油問題

下手なSFよりもSFしてるよな
56名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/07(水) 22:31:44
燃料電池がないとSFじゃないよぉ
で、たまにガソリンエンジン車が走って、年配の人が「懐かしい匂いだな」って言うんだよ
57名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/09(金) 22:23:13
マクロス+2040年の話なんだね・・・

この時無人機と人工知能をやっと実用化・・・しかし恒星間高校と他恒星系に植民をしてるンだよな
58名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 12:30:21
>>56
ガソリンバイクは非合法でなきゃね。
59名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/11(日) 01:02:15
>>31
>太陽光を反射するのではなく宇宙空間で発電すれば、化石燃料の使用を減らせるのでは、
>とふと思ってしまったが。

別に宇宙空間で発電しなくとも、宇宙に127万平方kmの鏡(太陽光線の1%を反射するのに必要なサイズ)を
打ち上げるよりは、同じ大きさの太陽電池を海なり砂漠なりに並べる方が、はるかに安上がりで
温暖化対策にも有効だわな。
ただまあ、石油メジャーさん達にとっては、石油をいっぱい燃やすことが大前提だからねぇ。
「化石燃料の使用を減らす」なんてのは、そもそも発想の根本からしてありえないわけさ。
60名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/11(日) 01:54:22
ただ砂場の太陽電池は清掃が大変そうだなw
アフリカで現地の人が使用していた太陽電池が止まったらしい、でNPOだったかの人が行くと砂にまみれた太陽電池があった・・・
むろん砂を拭いたらまた電気が戻ったんだと・・・w
61名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/11(日) 03:09:02
俺がテレビで見たアフリカかアジアのどこかの太陽電池は使う人が丁寧に拭いていたなあ

しかし砂漠に発電所を作っても遠くに送電するのは大変だ罠
手近に有る海の近くまで送電して、海水を淡水化した上で水素にしてタンカーで輸送
とかになるかもしれない
62名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/11(日) 11:45:27
コスト無視の国連プロジェクトで海水を淡水化して砂漠に水路通せばいいのに
63名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/11(日) 12:02:44
なんで安易に砂漠の貴重な生態系を壊すようなことを言うかなぁ
64名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/11(日) 12:07:23
そんな金があるなら燃料電池開発にまわして
もっと早く普及させた方がいいと
65名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/11(日) 12:12:33
じゃあ砂漠の周りに水路流して砂漠の拡大を防ぐとともに砂漠の保護を両立
>>64開発は終わってるから
66名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/11(日) 21:07:23
砂漠に水を通すと塩害で土地が死ぬんだよなあ。
67名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/11(日) 21:28:24
世界初の実用量子コンピュータのデモが行われる

The Registerの記事によると、世界初の実用量子コンピュータのデモが13日に米国カリフォルニア州Mountain ViewのComputer History Museumで行われる。
Orion systemと呼ばれるこの量子コンピュータは16個の量子ビットを持ち、ベンチャー企業D-Waveによって特定のNP完全問題を解くために設計された。
デモでは、分子データベース検索のためのパターンマッチングと「結婚式等で客を座席に割り振る問題」が実演される。
D-Wave CEOのDr. Geordie Roseのblogによると、アプリケーションの開発や移植をしたい人向けにこのシステムへのフリーアクセスを提供することを計画しているそうだ。

http://slashdot.jp/hardware/07/02/11/0819238.shtml
68名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/12(月) 12:05:14
>>63
それこそ程度問題かと。
全面積の○○%までならOKみたいなちゃんとした基準研究して設定すれば。
全面ガチガチに太陽電池パネルで埋め尽くすような事しなければ無問題かと。

砂漠案もいいけど
エルニーニョになりそうな海域に
メガフロート型の太陽電池発電施設運んでいって
海水温を物理的に下げるてのは非現実的すぎる?
海流に対抗する為にスクリュー付けたり効率は低目かも知りませんが。
69名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/12(月) 16:07:20
>>66
こんな計画があるんだが・・・

アフリカの開発計画○アトラントロパ計画というのがあるんだけど・・・(70年程前にゼーゲル君が提唱してる)
 巨大計画からなるアフリカ大陸改造計画。

  1: ザイール川を堰き止め旧ザイールの国土の五分の三に及ぶ巨大な新生コンゴ湖を誕生させる。

2: 新生コンゴ湖から中央アフリカを貫きチャドまで続く運河を建設し、チャド湖を巨大に復活させる。

3: 大容量になったチャド湖からモロッコまで、サハラ砂漠の中を蛇行した第二ナイル川を建設する。

70名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/12(月) 16:17:25
昔はベーリング海峡ダムでシベリア、アラスカ温暖化させようとかあったねぇ
71名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/12(月) 19:46:03
>>70
んなことしたら、北海道は極寒の地になってしまうな
72名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/15(木) 01:11:00
なんか量子コンピュータが実用化されたらしいぞ。
D−WAVE社ってとこだ。
16キュービットとはいえ、本当なら凄いんだが、なんか詐欺っぽい
雰囲気。
73名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/16(金) 08:13:59
>>72
361キュビットあれば、囲碁の完全な解析ができそうだ。
74名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/16(金) 22:27:02
>>73
無理。
量子コンピュータといっても、NP完全問題すら解けないって言われてる。
で、囲碁の解析はEXPTIME完全と言うクラスに属し、これはNPよりもさらにずっと難しい。
75名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/25(日) 17:35:16
>>61
絶対送電ケーブルが盗まれる
76名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/02(金) 18:30:15
>>59
>別に宇宙空間で発電しなくとも、宇宙に127万平方kmの鏡(太陽光線の1%を反射するのに必要なサイズ)を
>打ち上げるよりは、

先に軌道エレベータを作る方が打ち上げる質量は少なく済みそうだなw
77名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/03(火) 01:40:23
>>65
終わってない終わってない
78名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/10(火) 19:53:15
ほんと情報操作の賜物だな・・・ほんと巧妙に支配されてるな

ttp://futu-banzai.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_7cd1.html

で、1週間前くらい前から石原の情報が

ネットから数々消滅している現象だ。。。 

具体的には石原の過去の暴言や失言集。。
「生理が終わった女性は社会の害。死ね。」
ってのや、

「北朝鮮がノドンを京都に撃ってくれたら、
6万人くらいの犠牲だけで戦争できる」
などが消えた。。。。

要は石原にとって都合の悪い過去が
ネットのほとんどからそっくりそのまま消え去った。
小さいものだと個人で運営している日記サイトの

石原発言なども。。。


ここからな・・・自殺らしい
【社会】 “用具も多数発見” 読売新聞記者、「手錠・口の中に靴下」状態で変死→事故死の見方…東京★8
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175943757/
79名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/10(火) 21:53:51
>78
投票日の一週間前から消しても遅くねーか?
80名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/12(木) 23:40:10
訃報 カート・ボネガット氏=米小説家
ニューヨーク・マンハッタンで11日死去。84歳。死因は不明だが、数週間前に倒れ、頭部を負傷していた。
1922年、米インディアナ州インディアナポリス生まれ。50年代にSF作家としてデビュー。代表作として「猫のゆりかご」「スローターハウス5」「タイタンの妖女」などが邦訳されている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/obit/news/20070412zz02.htm
81名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/13(金) 02:46:19
カート・ボネガット氏のお悔やみを申し上げます(−人ー)
82名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 18:36:57
【宇宙】“生命存在”の可能性!地球に最も似た惑星を発見…表面温度0〜40℃、表面重力1.6G、地球から20.5光年★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177482582/
83名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 23:37:14
高校生が手作り原子炉を作成! 核融合成功に近所はドン引き!

インターネットフォーラム『Fusor』によると、アメリカ合衆国ミシガン州オークランドの高
校生・オルソン君がガラクタを集めて核融合が可能な原子炉を作り、信じられないこと
に重水素核融合に成功したという。しかも、成功した場所というのが自宅というから仰
天だ。

普通の高校生がプラモデルを作るのとはワケが違うため、ご近所さんたちはドン引
き……。気が気じゃない毎日を過ごしているという。近所の空気を読んでいないのか、
オルソン君はインターネット掲示板で「紫色のプラズマが見られてサイコーだぜ!!」と
ご満悦だ。

オルソン君は原子炉に必要な数々の機器をすべて地元のホームセンターや『eBay』
(インターネットオークション)から調達。重水素核融合に自宅で成功し、2億度のプラ
ズマを発生させた。2億度といえば太陽の中核より高温だ。いやはや、天才はどこに
いるのかわからない。

ちなみに写真は実際のオルソン君の手作り原子炉。とにかく、ご近所さんのためにも
火の元(核爆発)だけは用心してもらいたい。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/f/f/fd56cf48ae8168bbeed5fbfb18396235.jpg
http://news.livedoor.com/article/detail/3170003/
84名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/22(火) 02:28:59
一頃、11円電池が常温核融合だって話があったけどあれからどーなったんだろな・・
85名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/21(木) 21:38:43
俺はそんな話聞いたことないな。
ドコのオカルトサイトに載ってたんだ?
86名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/28(日) 23:12:32
今年ももうのこり2ヶ月ちょっとだというのにこの惨状はいったい…
87名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/29(月) 11:38:37
2015年に期待するか。
88名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/01(木) 00:21:37
2007年宇宙の旅
89名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 11:31:45
2007年はSFじゃなかったということで
90名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 21:09:05
って言うか2007年も押し迫った頃になって筒井がラノベを書くって
発表されたことそのものがSFっぽい希ガス。
91名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/15(木) 13:34:05
SFの浸透と格さん
92名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/15(木) 22:30:30
SFの神道と核酸
93名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 20:45:28
初音ミクが07年最大のSFでした (オレ調べ
94名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/20(火) 13:42:37
昨日怖い夢を見た。
僕は2007年にいて
全世界がインターネットっていうコンピュータシステムで
繋がっていてさらに住民は全員がネットに繋がる携帯電話を
持ってる。
社会主義実験が失敗に終わり、民主主義は完全に破綻して、
人々は一生奴隷の人生を送っている。
テロも戦争も核ミサイルもなくなっていない。
宇宙開発も停滞し飛んでるのは軍事衛星ばかり。
ここで目が覚めた。
新聞を見たら1968年に戻ってた。
95名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/21(水) 16:09:25
>>94
先進国前提の話だな

宇宙から見た地球を見るとまだまだ電気の通っていないところは沢山ある
96名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 02:12:19
あれ、韓国って島だったっけ?
と思ったりする
97名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 20:01:23
さすがバカども、パブロフの犬だなw

道具を作ろうとして、自分も道具と同じ状態w
98名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 21:25:37
おかしいなァ
昔見た「宇宙博」では、今の年代なら宇宙ステーションに人が住んでる・・・

って振れ込みだったんだけど・・・・

いったい人類はドコで道を間違えたんだ?
99名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 23:16:42
俺の住んでる世界では
今の年代なら宇宙ステーションに人が住んでる・・・

が・・・
100名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 02:34:14
このスレも後1ヶ月とちょいの命か…

今年は特にSFではなかったよな
101名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 21:07:13
ついに体細胞クローンが!!
と言う歴史的な年なんだけどなあ。
下手したらサブプライムローンのせいで株価が下がった年とか
言われそう。
102名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 13:02:16
2008年になったらまた新スレ立てるの? 1年でたった100書込強だし。
それにしても「今年」ってSFだよなあ、に統合したら?
103名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 22:01:32
元々2001年宇宙の度に敬意を表したスレだしね
104名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/26(月) 21:51:12
普段1日で全スレが入れ替わる板にいると
7年前のスレがあるこの板がSFそのもの
105名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/27(火) 00:07:42
>>104
Sすこし
Fふるい
106名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/27(火) 19:10:12
すごくふるいだろ?
107名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 01:54:18
>>106
この板ではね・・・・

Sそんなに
Fふるくない
108名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/13(木) 03:38:29
S 死にかけの
F 古本
も大事にしようぜ

北極ぜんぶ溶けなかったな
109名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 15:01:19
それにしても2007年ってもう終わりだよなあ
110名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 18:21:16
2007年、ここから巻き返す!!>SF
111名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 19:28:54
まだ三十時間ある。スケジュールを切り詰めれば、無理ではないな。
112名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/31(月) 02:01:36
あと22時間だかこれから俺の2007年だ
113名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/31(月) 03:39:50
あえて言おう
「2007年はまだ俺達にとって一番新しい年だ!!」
114名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/31(月) 05:22:37
2007年・・・
昭和では実現できなかったが、平成こそ実現したいものだ。

人工冬眠かサイボーグか、分解して培養液漬け込みか・・・
なあに、何とかなるさ。21世紀だもの。
115名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/31(月) 10:11:21
2007年は伊達じゃない!
116名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/31(月) 16:33:29
昭和82年も今日で終わりか。
117名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/13(日) 02:46:07
なあ、2008年になったからといってあの2007年を忘れてしまっても良いわけがないだろ?
そうだろ?みんな!?
118名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/13(日) 16:36:18
2007年版は全然伸びなかったなあ
119名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/09(水) 19:37:40
クラークがまだ元気だった頃だな
120名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/30(金) 15:03:37
>>118
ほんと、ほんと
121名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/16(火) 02:49:44
122名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/16(火) 06:48:23
この調子でいくと、22世紀になってもクラークの予想した世界の実現はないな
123名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/08(日) 08:03:10
124名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/08(日) 13:07:13
2009年になって気がついた
2008年はSFではなかった…
125名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/25(金) 00:26:17
2007年版が一番伸びてない
126名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/26(土) 20:09:34
地味な年だったんだな
127名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/26(土) 20:32:16
2007年なんてあったっけ?
128名無しは無慈悲な夜の女王:2010/01/07(木) 23:54:36
今年こそ埋めるんだ
129名無しは無慈悲な夜の女王:2010/01/08(金) 01:41:03
>>5
あなたの変な真面目さが気に入りました。
130名無しは無慈悲な夜の女王
いまだに130て