865 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/01(水) 20:52:22
禍記
全然ダメでした
そういや、覚醒するアダム、面白いんだけど、角川ホラーだったっけ?
そーいや初の奇数回受賞ですね。
暇だから(…)、タイトルをつらつらと並べてみます。
大 賞:
「庵堂三兄弟の聖職」真藤 順丈
長編賞:
「粘膜人間の見る夢」飴村 行
短編賞:
「生き屏風」田辺 青蛙
「トンコ」雀野 日名子
第一印象としては「今の審査員が好きそうなタイトル」。
全体的に、妄想系の臭いがぷんぷんします。
大賞作にいたっては、下手すればコメディっぽい臭いまでします。
(あくまで主観です)
久々に長編からの大賞受賞ですが、個人的にはあまり惹かれないタイトルだなぁ……。
気になるのは「生き屏風」だけど、短編だし微妙っちゃ微妙。
読んでみないことには分からないけれど、まぁ大賞作があるので少しは期待しつつ。
まぁ気長に書籍化を待つことにします。
これで大賞作が、タイトル変更なしでハードカバーだったら少し購入を躊躇うかもしれない。
……というか見逃しそうです。
生き屏風の著者の田辺は森山東の知り合い
だから生き屏風は呪扇系のハナシと思って間違いなさそう
生きたまま屏風にされる女達のエログロ饗宴
その手の話もそろそろ飽きてきたな
中井拓志の新作マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
今年の受賞者は全体的にグロ系らしいよ
大賞受賞者は人間で家具を作る話、短編賞のトンコは畜産のグロホラー
グロホラーマンセー
お涙頂戴やらユーモア前面のホラーは飽きた
飴村のも野性時代の選評によると小学生が殺しあう話らしい
俺はグロホラー飽きた
>>873 ほんとかよ。
バトロワは、(中学生同士が殺しあうなんて不謹慎!)なんてケチつけられて、選考落されたんだぜ。
しかしバトロワは 批判非難が宣伝になって映画も含めて大ヒットした。
林マリコが大激怒した作品はなぜか売れる。
選評で「作者はかなり危険なところに近づいている」とマリコが書いてる
ことから、新人飴村の粘膜人間は意外と大ヒットするかもしれない。
小学生が殺し合うんじゃなくて、粘膜人間を殺す話じゃなかった?
でもマジでグロいらしいな
878 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/03(金) 19:08:32
粘膜人間いつでるの?
受賞作の中で一番期待してる
ウィルス系かゼロサムゲーム系でオススメない?
個人的にウィルス系では「レフトハンド」がかなり面白かった
あとはゼロサムは「バトロワ」「クリムゾンの迷宮」
オススメ(和物)の教えて。
今年の受賞者の作品はそろって10月25日に出る
881 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/04(土) 22:40:21
瀬川ことびの新作、真剣に待ってます。
もうことび名義では書いてくれないの?
粘膜人間
ホラー大賞選考会史上、もっとも物議を醸した衝撃の問題作!
[ 著者 ]
飴村行
[ 内容 ]
先に何が待ち受けているか、予測不能――。
次から次へと押し寄せる恐怖、想像力の限界に達した描写力!
選考委員の支持を受けながらも、惜しくも大賞受賞を逃した、現代の残酷童話。
>>882 >>884 どっちもサバイバル系で面白そう探してみるわサンクス
ウィルスハザードみたいのってない?
今日「二重螺旋の悪魔」読んでみたら面白かった
世間の評価は辛いみたいだけど
天使の囀りは読んだの?貴志繋がりで
>>884 黒水は良かった。まあ売れなかったらしいが。
そりゃラノベレーベルで黒史郎じゃなあ……
>>885 つ「レフトハンド」
笑っちゃうかもしれんけどw
レフトハンドは、バタリアン的な傑作。
>>879 屍鬼がよければ、キングの「呪われた町」とかも
891 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/06(月) 21:08:28
ここまでロスト・ゾーンの話題なしで進行しております
黒水村読みたいけど表紙がアレなんで買いにくい
通販で探すか
893 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/07(火) 12:47:27
ときどき20年以上前の作品のタイトル出てるがおまえらそれって楽しめる?
20年前の作品で20年後を描いたものの中で携帯電話がない場合不自然で
萎える
895 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/07(火) 13:49:41
物語世界だもん、おもしろい作品なら楽しめるよ
ホラーの定義を教えて
いまいちわからん
キチガイも幽霊も同じ括りでホラーなわけ?
「ホラー」はただ恐怖って意味だからなあ。
ただホラーとだけ表記した場合は、そのくらい曖昧な括りになっても仕方ない。
怖いという感情は、幽霊に対してもキチガイに対しても変わらないといえば変わらない。
もっと細かくカテゴライズしたければ、「ホラー」に修飾語をつけるべきなんだろうね。
現代を舞台にした恐怖小説を「モダンホラー」
キチガイが事件のカギをにぎれば「サイコホラー」
クラシックな舞台のゴーストストーリーなら「ゴシックホラー」
ミステリーやアクションの要素が強ければ「サスペンスホラー」とか‥‥
ジャンルでネタバレしちゃうじゃない
899 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/07(火) 22:47:05
「サンマイ崩れ」なかなか良かった。
オチはまあありがちだったけど、読んでる時の不安感というか薄気味の悪さが俺好みだった。
>>897 おおー、これはわかりやすい
さんきゅべりまっちょん
夜市とか風の古道ってホラーってよりファンタジーだよな
無理やり
>>897の当てはめるとゴシックホラーになんのか?
ファンタジーホラーじゃね、普通に
903 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/08(水) 04:21:02
いや、純文だろ、もはや。
ホラーはただ恐怖という意味じゃないよ。
ラテン語の「髪の毛が逆立つ」が語源で、嫌悪感を伴う激しい恐怖という意味。
ジャンルとしてのホラーはあくまで超自然の恐怖が中心。
サイコ物なんかは、よほど異常で残虐なものでないとあんまりホラーと呼ばれない。
呼ぶ必要もないんじゃね? ふつうのサスペンスはミステリの範疇だし。
モダンホラーはだいたい1950〜60年代以降に書かれたホラーを呼ぶのに使うんで、
作品の時代設定とは関係ありません。
ゴシックホラーは古城とかゴシックな道具立てを使ったホラーのこと。
ハマー・プロの怪奇映画を思い浮かべると解りやすい。
狭義のゴシック小説はホラーもミステリもない時代の小説なので、混同しない注意が要る。
だけど、ファンタジー・ホラーとダーク・ファンタジーなんて区別の付けようがないし、
こういう細分化はあんまり意味ないように思うんだよね。
漠然と、ホラーって主に超自然を扱う恐い小説のことと理解してれば事足りるんじゃないかと。
AMAZONで今年の受賞者本の予約が始まったぞ
新刊くらい書店で買おうぜと思ってしまう
実際に手にとってカバーを眺めた時のワクテカ
部屋の外に出られねーんだよ!
908 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/08(水) 22:22:23
紗央里ちゃんの家について語っているスレやサイトはないでしょうか?
疑問点が多くて・・。話自体は面白かったんですが、わからない点も多かったです。
読みやすくて、不思議な感覚になるホラーだなと思いました。
>>908 紗央里ちゃんの家でググれば検索2ページ目あたりに出てくるよ
>>909 すみません。どのサイトかわかりません。サイト名を教えてもらえないでしょうか?
■わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
>>909は悪質な嘘だろう
でも本の意見を言い合う専用HPなどがあればいいなと思うよ
>>909もひどいやつだな、といっても俺も批評サイトなんぞ知らんが