941 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 13:45:35
そういう優越感ゲームってのは結構むずかしいのである。
なにしろ、日夜ニッチにはしる努力ばかりしている類のオタだのサブカルだのというのは、
その先進性が別ジャンルのひとにまったく理解されない。
理解されないというのは、言い換えれば劣等感をもってくれないということだ。
そして、劣等感をもってくれない相手には優越感ゲームを仕掛けることができない(≒ピンとこない)。
普段どちらかといえば「理解されないこと」こそを上等として活動しているのだから、それで当然なのだが、
優越感ゲームってそういう「他人に理解できない(上等な)ことを理解できる自分」
という満足感からは外れたところにあるからな。
優越感ゲームを仕掛けたいがために、相手に劣等感を植え付けるべく「啓蒙」努力を怠らない、
みたいな陥穽にはまっていくようだと涙ぐましい。
まあなんだ、これもまたひとつ「傍目に無残」とでもいうか。
でっていう
コピペしてる人はいったいなんなんだろーか
なにかしら優越感とか味わいたいんじゃね?
電通大と中央大GJ!
京都大学SF研究会
1位 Self-Reference ENGINE
2位 でかい月だな
3位 虐殺器官
4位 ジャン=ジャックの自意識の場合
5位 みすてぃっく・あい
東洋大学SF研究会
1位 Self-Reference ENGINE
2位 人類は衰退しました
3位 時砂の王
4位 食卓にビールを6
5位 1000の小説とバックベアード
ワセダミステリクラブ
1位 Self-Reference ENGINE
2位 マルドゥック・ヴェロシティ
3位 ピカルディの薔薇
4位 虐殺器官
5位 星新一 一〇〇一話をつくった人
名古屋大学SF研究会(順不同)
戦争はいかに「マンガ」を変えるか
人類は衰退しました
オイレンシュピーゲル壱
鉄球姫エミリー
神聖喜劇
京都大学SF研究会
1位 輝くもの天より堕ち
2位 マジック・フォー・ビギナーズ
3位 ゴーレム100
4位 オリュンポス
5位 失われた探検家
東洋大学SF研究会
1位 ゴールデン・エイジ
2位 恐怖の兜
3位 火星の長城
4位 老人と宇宙
5位 ゴーレム100
ワセダミステリクラブ
1位 双生児
2位 ゴーレム100
3位 ひとりっ子
4位 輝くもの天より堕ち
5位 物しか書けなかった物書き
名古屋大学SF研究会(順不同)
老人と宇宙
国のない男
火星の長城
スターダスト
双生児
>>946 そこはSFの票が大きく割れて、おまけにつけておいたようなのが残る賞だから…
SFで残ったのは幼年期の終りぐらいだし、塩の街と人類は衰退…も、そう言えるかもしれんけど
なぜ図書館戦争じゃなくて塩の街なのか
952 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/18(火) 18:57:01
新入生勧誘の準備は万全か〜い?
大昔イリュージョンって言う立命館大学のSF研が作ったミニコミを本屋で買った覚えがあるなあ。
子供ながらに面白かったんだが。と思ってみてたら
>>581に出ててびっくりした。
954 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 00:52:00
漫画家の伊藤伸平は、明治学院大のSF研の出身だそうです。
SF小説家の横田順彌は、法政大の落研の出身です。
956 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/20(日) 10:59:56
新歓シーズン?
957 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/29(火) 17:43:16
あげ
>>938 遅レスだが、パラレルストローは都立大(首都大)
ただあそこはここ6年連続でSF者が新規入部してない
>>954-955 落語家の〜〜は、〜〜大漫研の出身。
という例があればループするんだな。
960 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/11(日) 11:19:09
サークルの愚痴を言ってる人は「じゃ何でそんなサークルに居るの?」という質問に弱い。
961 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/29(木) 14:33:06
ほしゅ
962 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/22(日) 12:23:26
なんか年度変わってから、このスレ速度落ちたな
963 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/22(日) 15:43:41
絶望した
964 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/22(日) 17:54:51
ウチは卒業後数年でサークルがゲーム研に変わりしかも実態はエロゲオンリーという有り様。
在籍中からラノベ読んでたらマシなくらいだったからなー
次スレは…いらないかな?
前スレにいた住人だが
偶然にもSF研の会長と知り合ってしまった
ど、どうしよう?
驚愕の展開きぼん
20年前のOBの資料漁ってたら、部員が今の4〜5倍居て笑った。
なんでいまはこんなに廃れているのやら。
>>967 そうそう。君はそうやって人の言うことを聞いとくべきだよ。
四大生とは思えないほど稚拙な文章だったけど、面白かったよ。
971 :
967:2008/06/26(木) 17:48:39
スレ停滞中。
まあこれから夏休みに入るから、大抵のSF研は二ヶ月ほどおやすみか。
SF大会にコミケと繰り出すシーズンだが...
高度に発達したSF研は活動停止と区別が付かない。
部員が1/4〜1/5になってしまったのを「発達した」とは言えんような
シンギュラリティを越えると部員がいなくなるらしいよ。
大学のSF研が全然SFやってなくてただの創作系サークルになってるってのは一般的な話?
中身がSFじゃないことに愕然としつつも創作好きだし続けていたが、
だんだん違和感を覚えてきて、仲間と脱退→新しい創作系サークルを設立。
そしたら新歓で人持ってかれるの困るとか難癖つけられた…。
なかなか気概あるな。
SFやってるSF研なんて全国あわせても片手におさまると思う。
良くて創作サークル、悪ければSFをつつこうともしないオタクの群れだ。
ちゅか創作系サークル抜けて創作系サークル作ることに何の意味が
>>980 単に創作のスタンスで分裂したとかじゃね
すぐレスがあってちょっとびっくり。
創作のスタンスが一番近いかな。SF研は限定的なことしかやってなかったので。
自分はエッセイとかも書きたかったんだが、そこでは小説オンリーみたいな状況だった。
作ったサークルの方がSF語れるやつ集まってるってどういうこったorz
SF研の方はただのゆるいオタの集まりにしか見えなくなっていったな…。読んでるのもラノベばっかだし。
正直、特定されそうで怖すぎるんだが。
特定されないと思う。創作サークル化したSF研なんて珍しくないと思うし。
こっちのサークルにもそれだけのやる気がありゃいんだけど。
980越えたので次スレよろしく
規制で携帯からなのでおいらにはむり
いまさらながら、どんだけ知人が書きこんでるか心配になってきた。
特定されませんように。
大丈夫。大丈夫。
しかし、このスレ母体にして何かできないかな。
現在は、それぞれの大学のSF研がゲリラ戦している状態だし。
いや、例えば全国のSF研についてまとめたサイトを作ってもいいだけど…。
何かそれだと、単に没落っぷりを露わにして終わりそうなんだよねぇ。
>>989 現状の厳しい評価を突きつけてやるのもいいかもしれない。
なにかおきるかも