>>299 増援がないのはいずこも同じだけどな。温帯化しないだけでも・・・
303 :
今スレ1:2007/01/04(木) 12:43:12
一昨年パンドラ、昨年「第2部」。年1回ペースで大作出してるようだが、今年は何がでるのだろうか。
もし「第3部」なんてモノ出したら、
・・・・などと思いつつ2007年。
明けましておめでとうございます。今年もマッターリとよろしくおねがいします。
宇宙軍復刊しろよ・・・
刊行の止まっている電子書籍版をなんとかしてください。
電子書籍版のイラスト集出ませんかね
それも電子出版で?
このAA作ったやつ知ってるのかな?
ネタじゃないんか、これ
思い切ったバス会社だな
2006年のツアー参加者だが、このスレで話題になるとは思わなかったw
AAもそうだけど、「2ちゃんねる発オロロンライン縦断ツアー」とか謳っちゃうあたり、
ずいぶんと2ちゃんに理解のある会社だな。
おまけに「萌えっ子」と来たもんだw
ついにスレが落ちたのかと思った。
移転ですんでよかったよ
近々2ch.netから移転するかもしれんけど。
差し押さえだもんなあw
316 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/12(金) 20:44:13
そして放浪する(旧)地球人@甲州者ネラー。
最終目的、惑星CB-8までの道程は遠い。
(CB-8・・・・・つまり荒れ果てた地球・・・・・も苛酷な星だけどさw)
もう廃線でいいよ
航空宇宙軍史の新作、出ないかなぁ。
第2次外惑星動乱の話とか読みたいよなぁ。
ウンコ製造機がしゃべんじゃねーよ
生きてる価値もないくせに
↑この馬鹿ガキ、まだスレに粘着してやがるのな。
ほっとけ。
322 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/19(金) 10:04:21
中国雑技団の組体操であっという間に軌道まで組み上がる様を想像した。
ちゃーららーらららん、じゃん、じゃんっ、しゃーん!はいーっ!
つまり、うんこを「素晴らしい!」「美味しい!」と言い張ってる人を
からかうのって単に面白いじゃん。それだけの事。
ワカルかな?
ガキにゃうんこの美味しさはわからんのよ。
大人の話に口出すんじゃねえ。
コピペにマヂレスカコワルイ
330 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/21(日) 22:25:39
軌道傭兵一巻よんだが・・・軌道はとももかうどこが傭兵なんだよ?
>>331 五巻まで読め。
五巻までの連作で誕生篇だ
発動篇は?w
航空宇宙軍 全滅
覇者 古いほう全滅
その他シリーズもの 壊滅
入手難多すぎ
どうなっておるんだ
>>335 今のビーム一発ズギューンの世代には、機雷による綿密な起動計算と回避計算が合わないんだろう。
どー考えても機雷戦が一番確実っぽいのになぁ。
あ、ワルキューレ除く、アレ特殊すぎ。
>>336 > どー考えても機雷戦が一番確実っぽいのになぁ。
確実と言うか現実的と言うか。
良くも悪くもリアル過ぎるんでしょう。
航空宇宙軍史の世界では相手を黙視できるような距離での戦闘はほとんどあり得ないわけだけど、
大概のアニメや映画じゃ帆船時代の海戦よろしく敵味方入り交じっての艦隊戦ですよ。
いったい、いつ減速したんだ?って。
質量比や推進剤残量という概念はおろか軌道要素すら存在しないようです。
>>337 だよねぇ…
例えば地球軌道上で戦闘するとして、地球自体に自由落下しないための最低速度が大体秒速7kmだから、
対抗する敵とすれ違う速度は最低でも秒速14km、これ以下だとどっちかが地球に落ちる。
そんな速度で戦えるかつーの(笑
相手が通過しそうな軌道線に重質量のデブリ散布してこっちはとっとと回避、やはりこれっしょ。
地球軌道上でデプリ撒き散らすやつが沸いているのはこのスレですか
デブリ程度の速度じゃ実用性なさそう。
地球解放戦線もどきにはそれがわかんないらしい。
高加速つけないと実際戦闘艦艇だったら余裕で避けそうだ
地球軌道上の戦闘だと、航空宇宙軍史のそれとはまた趣が変わるよなぁ。
類似軌道で平行して飛行しながらのレーザー砲戦か、
あいるは高低差のある軌道(周回速度の違う軌道)を何周もしながら、相手が地平線の影から姿を現した瞬間にレーザー砲撃か、
はたまた、接近・移乗しての白兵戦か……
>>340 秒速14kmの物質が持つ運動エネルギーって凄いぞ。
戦闘艦艇だったら余裕で避ける、といいたんじゃないか?
モノが小さくても威力凄いことになりそうだから目視ははず無理だろ
レーダーが使えるとしても索敵範囲に入った瞬間に当たるようなイメージだと思うんで、
避けるのはむずいんじゃないか、と。
もんだいはその目視できないほど小さな物体が敵に「当たる」かどうかだと思う。
1000キロ単位までの火器管制と精密誘導射撃技術は実現してるみたいだから
よほど高速・低視認性(これは電子的なものも含む)で動かないと
容易に補足されそうだ
そーすっと弾丸?を電子的ステルス加工しておけば当たる可能性も無きにあらずだね。
ステルス技術は現代の段階でそこそこ進んでるんで、近未来、太陽の裏側(夜側)とかで発射するような使い方されたら
かなり極悪な事になりそうだ。
そういや赤外線はごまかしようないからどうすんだろうね?
潜水艦ものでシュノーケル上げて換気するしないの言い争いみたいな感じで、
敵に発見される危険を冒して放熱板を展開するかどうかで艦長と副長で意見が別れるような展開があったり。
>>348 太陽をバックにすればばれないだろ、視覚的にはバレバレになるが…
あ、本体も光らせればいいのか!
太陽から出るいろんな電磁場の関係でほとんとジャミングされると思われ。
>>348 アクエリアスが放熱板を収納して、
推進剤に吸熱させる描写があったと思うが。
>>349 バジリスクと水星警備艇で、
警備艇は太陽背負って
バジリスクは地球背負ってたな。
水星軌道にこっちの世界の人間が有人宇宙船飛ばせるようになるのは
いつのことだろう・・・ ドラえもんの世紀ですら無理なんじゃなかろうか
>>351 1G加速程度で5年近くかけて移動、じゃ食料とか機器トラブルとかで死にそうだし、
一気に高G加速して行くんじゃ乗員がGに耐えられなくて死亡の予感だし、
俺たち人類は樹上生活を強要されてるサルと大してかわらないのかもしれないな。
デブリ程度に十分な対策も出来ないのでは惑星間航行など及びもつかんだろうな。
火星鉄道あたりの短編読むと、センシングの技術は充分に発達してそうだし。
>>353 つい先日も中国が大量にデブリ撒き散らしたみたいだしな。
アノ国マジ何考えてるのかわかんねー
隕石や通常のデブリは、艦載・船載のレーザーで焼いちゃうみたいだしな
かなり光学と射撃管制の面での関連技術が進んで居るのだろうことは
まちがいない
>>352 1Gで加速し続けたら丸一日で850Km/sec弱の速度に達してしまう。
そのまま慣性航行を続ければ地球からなら二日以内に水星通過じゃないのか。
電車に揺られながらのテキトーな計算だから桁がぜんぜん違ってるかもしれんが。
正規フリゲートクラスはバケモノだな。
>>354 あそこは本当に最悪な国だな。
今軌道傭兵書いたら、ソ連の立場にいてそう。
ありえない
>>357 甲州作品じゃ中国はいつもちゃんと悪者だから、いまさら言い立てなくてもw
テムジン隊長……
このスレ、盛り上がらないね。
そろそろ、某山頂に仕掛けられたムカデ砲の出番だと思う。
あれで大気層に影響を与えればデブリ群の掃除に使えないか?
まぁ、ハスミ大佐が壊しちまったが。
>>362 低軌道のデブリは放っておいても軌道速度失って落下するから大丈夫
中古本屋で「軌道傭兵4」をゲット。「4」だけまだ読んでなかった。
ついでに星野之宣のコミック「2001夜物語1/2/3」も買って来た。これも面白そう。
>>365 これも買っとけ
「2001+5 星野之宣スペース・ファンタジア作品集」
3巻に泣いた。
星野さんってホーガンの小説のコミック化もしてるんだね
宇宙軍史もコミックにしてくれないかな
ヴァルキリーのエピソードなんか面白そうなんだけど
はたして、ヴァルキリーの中枢部は機械なのか、それともデバイスが
人間なのか・・・
ヴァル自体は無人で、ヴァルのコントロールプログラムの開発の為にアレが使われたんじゃなかったっけ?
アレは終わりなき索敵でも出てきた記憶が。
航空宇宙軍もオディッセウスのころから脳みそを
指揮統制に使ってるからなあ。
どうせそうなるならアン・マキャフリィ風になる方が望みだけど
こっちの世界でも、技術がある程度進んだら使うかもね。
>>370 星野之宣は絵柄が合わん
前にも書き込みしたことあるけど、漫画化するなら、谷口ジローが横山宏のイラストイメージに近くていいと思う
>>374 マキャフリィ風にすると
制御系に萌えてしまうので却下。
>>375 >横山宏
だよな!、問題はあのタッチを漫画にするのには相当な困難が予想されることか…
小林源文とかどうよ?
『俺のケツをなめろ!』
『畜生!これは魔女のバアさんの呪いだ!』
『いつか殺してやる』
『パンツァー!フォー!』
…
……うーむ…
>>376 君はシメオンに萌えているのか。一応チンチンはないにしても男だぞw
>>377 タナトス関係者だけ源文センセイでもいいからもしらんw
>>375 谷口ジローは実に細かい線の絵を描くし
自然や街並みなどの実在するものはとてもきれいに描くけど
ぶっちゃけSFみたいな実在しないものを描くのは下手だと思う
>>381 オレ、それ結構好きだよ。
あと、無防備都市とか。
少なくとも、CB-8とダンテ関係は谷口ジローがぴったりだと思うけどなぁ……
CB-8なら谷口ジローでいけると思う
ヴァレリアファイルを伊東岳彦に、とかw
スニーカー版だな。
士郎正宗は正直合わないと思った。
士郎正宗、背景はいいのに人物がなあ。
まあ、出てから言えよ・・・だけどな
> ヴァレリアファイル
トニーたけざきを推薦
ダークなサイバーパンクに仕上がっちゃうかも知れんが
佐藤道明とかよさそう
>>388 電子書籍版航空宇宙軍が佐藤道明じゃなかったか。
・・・ラーゼフォンなヴァルキリーか。 いいな、それ
>>391 いや、むしろレティがどんなことになるか、想像するだに恐しい…
Tonyたけざき
しましまパンツを履いたシャンティの大群が目に浮ぶ・・・
軌道爆雷
397 :
365:2007/02/03(土) 22:01:38
星野之宣の「2001夜物語」読み終えた
一巻めの四つの瞳を持つ異星の少女が出てくる話しが一番印象に残った
超空間航法のアイデアも良かったと思う
マンガだけどSF好きなら楽しめると思う
2001夜物語とかだとそこかしこで異星生物に遭遇してるけど、
航空宇宙軍だと行けども行けどもK由来の地球型生物ばかりなので結構寂しいよな。
蒼龍みたいのがいたりするので、地球由来のばかりでも十分に驚異に満ちてる気もするけど。
絵が古いのと演出が分かり辛いのが難点なんだよな。
>>398 航空宇宙軍の惑星は、テラフォーミングしてるんだろうか?
それとももともとの微生物等を完全に殺してから
移住してるのか。
どこかに記述あったっけ?