1 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :
2006/09/09(土) 19:46:19
ない
>>1 乙。
「いいかげんワールド」買ったけど、まだちょっとしか読んでない。
読んだ人、過去の作品と比べて、どうだった?
5 :
4 :2006/09/10(日) 20:57:00
いいかげんワールド、読了した。 久々の書き下ろし長編ということもあって、面白くなかったらどうしようとか思い、 発売してすぐに買ったのに読み始めるのに時間が掛かってしまったが、 とても面白かった。 主人公は自身を思わせるような60過ぎの小説家で大学の客員教授だが、 異世界に行っても、特に変わらずになるようになれという気持ちで 冒険というか日常を過ごす。様々な困難が降りかかるのだが、 ご都合主義と言われかねない方法で切り抜けていくのだが、それが面白い。 凄い力を持つことになるにもかかわらず、ヒーローになるわけでもなく、 淡々としているのが眉村卓らしくて良かった。 新・異世界分岐点も出るようだが、また長編を書いて欲しいな。
>>5 長編といえば「いいかげんワールド」は続編があるんじゃない?
>>6 あるかな。
反カイジ勢力のトップに祭り上げられて、カイジと対決、その後現実世界に帰還
とかいう展開もなきにしもあらずかな。
続編でも何でもいいから、年に1冊くらいは新刊を出して欲しい。
カイジは地雷麻雀でなにかひらめいた!
ざわ・・・ ざわ・・・
カイジは、帰還しても主人公を攻めないと思うな。 おれの予想では、主人公は孤立を保とうとするんだが、 カイジ対反カイジ戦争に巻き込まれ、やむを得ずカイジを助けるのでは。 むしろ反カイジ勢力の壊滅したあとに、カイジと主人公の対決が待っているんじゃないかな。
>>1 乙! >>4 けっこう好きだけど、昔の短編小説のネタを長篇にした感じだと思った。 >>10の言う様にカイジと戦って、世界を「カイジワールド」から 「いいかげんワールド」に改名するまで書かれると思いながら読んでたのだが。
>>4
そこそこ面白いと思います。
>>10 思うに、その後のストーリーがあるとしたら
カイジワカバは反勢力に倒されてしまって、
混乱の中にあるカイジワールドを
仕方なく統一しちゃうんじゃないかな。
「いいではないか。それでいいではないか」
とか呟きつつ。
ベラヤカとヘバンの動きも気になるね。 ベラヤカは第3勢力となってカイジと先生の間で キャスティングボートを握るようになったら面白い。
>>4 すごくおもしろかったよ。
無性に続編が読みたくなる。
とりあえず三倍ほどの分量が欲しいと感じた。
今日、部屋の掃除してたら、白い不等式が出てきた。 おかげで、掃除が中途半端になってしまったよ。
いいではないか。それでいいではないか、不潔さで死んだ人間はいないではないか
近くの本屋行ってきたけど、新作なかった。残念。
>>17 ネット書店の方が良いと思うぞ。
俺はセブンで買ったし
某ファンサイトによると、いいかげんワールドが重版決定だそうだ。 初版でどれだけ出たのかわからんが、より多くの人に読んで欲しいものだ。 そういえば、新・異世界分岐点も発売されてるのか。 本屋に行って探してこなくては。
30年前くらいのを今読みかえしてみるとほんと面白いな〜そして恐ろしいほど 今日的だわ 今の俺と同じくらいの歳でこれだけ書いてたなんて尊敬するしかない
新・異世界分岐点買ってきた。 今日の深夜MBSで「ねらわれた学園」するよ。 今、録画予約しといた。
MBS いちいち〜ななきゅう
BOOKOFF原宿店で司政官売ってたよ〜350円
遅ればせながら「いいかげんワールド」読了。 いやあ、これは面白い! 「ぬばたまの・・・」と「ねじれた町」をミックスした感があるけど、これはいいです。 一気に読んじゃいました。 続編を是非書いて頂きたい!お願いします。眉村先生。
25 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/10/29(日) 16:01:16
新作でていたのか! 早速買ってきます 秋元文庫版の、眉村先生の本を探しているのですが全然売っていません
26 :
sage :2006/11/02(木) 23:26:19
オークション当たるしか。 結構出てるよ。
文庫じゃないのか。
いいかげんワールドめちゃ面白い 「以前から私は作品の中で、主人公に長々と考えさせる癖があった。」 死ぬほどワラタ
図書館の書庫に「遙かに照らせ」があるのを発見。 何十年かぶりに再読した。 表題作とラストのお話は、名作。
新長編出たと聞き、やってきました。 早速注文入れます。 で、ネタばれ禁止なのはわかりますが、、出てくるロボットてSQシリーズ?
>>30 いいかげんワールドのことかな?
これに出てくるロボットは、SQシリーズとは全く関係ないよ。
堅苦しいSQシリーズとは正反対でくだけすぎてるくらい。
過去のレスを見ればわかる通り、非常に面白いよ。
いいかげんワールドに出てきた戦闘ロボットって、 消滅の光輪で出てきたLQQ系で構成された戦闘部隊のような気がする。
注文入れたけど。まだ変じ来ない。。。 待とう。。。
34 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/12/10(日) 23:21:10
初めて来ました。 C席については語っちゃ駄目ですか?
どうぞ語ってくださいな。
本郷令子に恋をしました。 ジュブナイルSFの永遠のヒロイン。
「いいかげんワールド」を購入したいがハードカバーは値段と本棚が… 文庫版になるのを待つべきか
うーん、出版芸術社なので文庫化の可能性は低いと思うぞ 他社で文庫化されたものもあるけど、山田風太郎や横溝正史などの有名作家だし 眉村卓作品文庫化の可能性はさらに低いと思う。
わかっていたつもりだが改めて 「可能性はさらに低いと思う」と書かれると・・・(´・ω・`)ショボーン
細かいこと言わずに買っとけ。 値段と本棚の負担を超えるだけの面白さは保証できる。 売れれば文庫化だってされるかもしれない。 いいかげんワールドは、普通の人が読んでも面白いけど、 眉村ファンならさらに面白く読めるから、お勧めだ。
40のレスでケチの自分も購入を決意した…d ついでに異世界分岐も買うことに 久々に眉村ワールドに浸れそうだ
42 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/01/21(日) 22:26:34
ヤフーオークションに司政官全5巻セットを 120000円で出品している愉快な人がいますよw
通貨レートが違う植民地のヤツじゃないのか
>>44 そうか、120000円じゃなくて
120000デンかもしれんな
昨夜「燃える傾斜」を再読 エンディングが最高に好きだ 続きを読みたくなる…
48 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/03/26(月) 01:23:51
ねじれの町のあらすじ教えてくれ
>>48 「ねじれた町」なら
美しい城下町に引っ越してきた和田行夫は、静かなこの町がどこかおかしいことに気づく。
新しい学校も、生徒はみな異常に優秀で、雄々しいのだ。
しかも超常現象としか思えないことがあたりまえに起こっているのにだれも気にしない…。
落ちこぼれ扱いされ、孤立した行夫が限界を感じはじめたとき、「鬼の日」という祭りの存在を知る…。
しかし、いまふうのイラストつきで再版されているとは知らんかった。
どうも、ただそれでもよくわからん。 ホラーっぽいのはわかるが。
>>49 を曲解すると「ウホっ」的な世界の話にも思えてしまう。
(まじにとらないでね)
鬼の日って言うのは、例えるなら「ドラえもん」でドラえもんがやってくる発端に過ぎないんだよな?
指先からビィームッ! 巻藁がへち切れるほどヒートッ! 喰らえッ、サイコイエローのスピリットオーバードライブ(霊的波紋失踪)ッ!! そんな話。 あれはマジでJOJOネタに焼きなおすべきだとつくづく思う。あてハマリすぎる。
眉村さんの作品を読んでたのは、小中学生の頃なんですが 今読んでもおもしろいですね。 映画化された「ねらわれた学園」観たときは、 がっかりしましたが・・・
映画は今観たら、さらにがっかりするかもしんないけど、小説は大丈夫。
また新刊でないかなあ。 以外とじっくり大作を用意してないですか? そんな希望をもってしまいますが・・・
新刊もいいけど、昔の作品がほとんど絶版ってのなんとかしてほしい・・・ この人のショートショート好きだった。 久しぶりに読もうと探したら、どこにも無いよ・・勿論売ってないし・・・ 古本屋巡る日々・・・
58 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/17(火) 23:55:09
59 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/22(日) 19:32:00
本がどんどん絶版になってるぞ
イカン! どうしても「引き潮のとき」がもったいなくて読めん! 自分の中で「読むか」「止めるか」とせめぎあってるのが、楽しかったりするのだが。 そろそろ読もうかなあ・・・。
黒田藩プレスから二冊買ったれよ。 つーか3巻以降は無理なのかなぁ。
持ってるなら読もうぜ
5巻揃ったら買おうと思ってると、出なかったりするんだろうか…。 早川版持ってるから、買わなきゃという飢餓感は薄いんだよなあ。 早川版も1,2巻の装丁が違うのがちょっとアレだから、 奇麗に5冊揃うなら買おうかなという気分ではある。 夕焼けの回転木馬はハードカバー版を買ったんだけどね。
え? ひきしお、予定が遅れてるとかストップしてるとかなの?
眉村卓最凶ヒロインは楠本和美だろ。
最強と言えば奥さん。眉村夫人。 なんせ 『妻に捧げた1778話』だから…
アンビリバボーでは最高に泣かせてもらいました。
69 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/06/30(土) 10:21:34
懐かしい作家ですね! 中学時代に、よく読んでました。“とらえられたスクールバス”面白かったなぁ〜
小学生の頃、親戚の兄ちゃんにいっぱいもらって読んだなぁ。 すべて、復刊すべきだ。
作品全集を。
72 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/07/08(日) 01:05:35
どんなに引越ししても、 「不定期エスパー」だけは捨てられないです。
73 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/07/08(日) 01:48:49
久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。 そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。 辞任は当然であろう。 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。 どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、 アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。 またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、 核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。 んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。 本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。 ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。 これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。 ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
何でこのスレに爆撃。
>>72 司政官シリーズは、俺もだ。
捨てられる眉村本など存在しない。 捨てていいのは「時空の旅人」ゲームブックのみだ
76 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/07/08(日) 17:03:05
すみません。スレチだったら誘導お願いします。 昔読んだんですが、多分眉村さんの話で、話始めと終わりが同じ内容で ラジオを聴いている(兄が?)と昔の曲が流れて、前にもこんな感じあったような・・・ 途中、お風呂に入ると大きなナメクジが落ちて来るなどありました。 わかる方いましたら、教えて下さい。
>>76 「ふつうの家族」
角川文庫からでてますよ
78 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/07/08(日) 17:13:58
>>77 ありがとうございました!
何年も古本屋巡りしても見つけられませんでした。
早速、本屋にいってきます。
昔、中学生の頃に「かれらの中の海」を買って くりかえし、くりかえし読んだ覚えがあるなあ… いまはもう売ってないんだろうなあ…
アギノ・ジロ
司政官シリーズを読んでいていつも思うが、連邦軍のバックアップを 受けてる連中はともかく、明らかにロボット大隊が惑星最強の戦力の ままにかかわらずあそこまで司政官に対して挑発的行動を取る連中が いるってのはかえってリアルじゃない気がする。
日本の外を見るとそうでもないんじゃない?
行政官僚だから、手出しできないと高をくくって居るんだろう。 拳銃持ってるお巡りさんに難癖付ける人たくさん居るじゃん。
発展途上国とかだとデモから発展して、警察とか軍隊にケンカ売るかのようなことをよくやってるし。 司政官が派遣されるような星は、今の発展途上国レベルの民度しかないんじゃないかな。
それは警官もせいぜい小銃レベルの発展途上&切れて理性を失ってるからであって ほぼ絶対勝ち目がないのに恒常的に挑発したり喧嘩売るってのは微妙なんじゃないかなあ。
経営機構の体質的な欠陥が背景にあるのかも。
むしろ究極的に暴力の後ろ盾なしで惑星(や大陸クラスの社会) 全体のリーダーになるばかりか、そこの政府に喧嘩売らせることが 出来るほどの指導力をもてるってのがけっこう違和感感じる。 引き潮のときの名家とかはやくざ紛い程度ならもってるのかも知れないが、 それにしたってやくざ紛いがせいぜいでまさか公然と大量の武器 そなえられるほど荒れ放題って舞台じゃない。そんなところが通貨だして だれがついて来るのか?と思ってしまう。
マセが行進したときのことを思い出せば良いのでは? 普段は人の良いおじさんなんですよ、きっと。 キタも、自称はおじさんなんだよなあ。
俺も今度使ってみよう 「おじさんにくれるの?」
その後、ストーカーしちゃだめですよん
キタは30代半ば程度だと思っていたけど。 もっと上らしいね。 マセも20代じゃないらしいし。
SFの主人公は若い(せいぜい30代前半ぐらいまで)ってイメージがあったので 自分でおじさんはないよなあ……と思った。 ロイゼなんかも妖艶な美女って印象だけど結構年増なんだろな。
メルニアってキタと同期ってことはお○さん?
でも婿とりの話がくるぐらいなんだぜ (貴族だからかもしれないけど)
30台でもあの世界では平均寿命300歳かも知れんぞ
ここ見てたらまた読みたくなって「引き潮のとき」読み返してた。 作者は「反応卵」とか「美しいものを見ると死ぬほど衝撃を受ける生物」 とかの小ネタが気に入ってたんだろうなと思った。
どう考えても司政官の世界で本気で反乱するなら 司政官とロボット官僚を跳ね返したところで 次はVS宇宙戦艦と桁外れに難易度上がるわけだが、 そこら辺考慮してる様子が全くないよな…
住民が美しいものを見ると死ぬほど衝撃を受ける世界に派遣された司政官
皆様にお伺いしたいのですが、本日「消滅の光輪」を 入手しました。厚い、重い、二段組は大歓迎なのですが 前作(司政官?)読んでなくてもOKですかね?
読まなくても十分面白いが、 読んだほうがより面白い。
102 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/08/31(金) 16:38:21
まぼろしのセックスフレンド
わがセクソイドがあるし
>>100 ハルキ文庫の新装版でも「消滅の光輪」だけ出てたから問題ないと思うよ。
他のもおもしろいけど、一番まとまってるんじゃないだろうか。
アクションあり、恋愛あり、謎解きありって感じで(眉村基準だが)。
>>99 立って歩く型のSQ1が美しいとされてしまうかも
>>101 >>104 レスありがとうございます。
100です。安心して読むことができそうです
司政官ものんびりと探してみます。
wikipediaに載ってる「時空の旅人実写版」ってマジですか?
麻生さんは…なんかいろんな意味でエネルギッシュすぎるw
そんで秘書に言って 「男一匹ガキ大将」全巻セットとか 送り付けちゃうんだろうな
しかしまあ、麻生の方言癖を考えれば、 行政専門家候補生にもなれないだろう。
麻生氏はどっちかっていうと、ローカル惑星を牛耳る名家の一員として登場しそう。
そうか、鉱山を有する名家の当主で…
何気に勝てそうな施政官が思いつかないw
司政官のメンタリティや理想が、政治家田中真紀子や小沢某のそれと合致したものだったら 眉村さんの小説じゃなくなるわけで…
チダカッサ
ガキの頃読み、涙を流して感動した「不定期エスパー」を 十数年ぶりに読み始めたが…… 待て。 こんなに展開遅かったか? エレスコブ家追い出されたあたりで、もう投げたくなってきた。
展開遅いかな? 最近、ラノベを結構読むようになったのだが、それらに比べると展開は十分早いと感じる。 ただ歳を取って短気になっただけなのではなかろうか……。 何年かに一度、不定期エスパーを読み返すが、いつも思う。イシター・ロウにはなれない、と。 なぜあんなにも前向きなのか。 イシター・ロウのひたむきさが欲しい。
イシター・ロウを「活劇の中で主役に倒されるその他大勢」のひとりとして 描きたかったという眉村氏の意図は作品の中で充分表現されていると思うが あいつのモテってぷりだけは、並みの主役以上だと思うぞ。 ちょっと展開が変われば、エレンだってモノにしかねない勢いだったじゃないか。
つーか、眉村作品の主人公って 結構モテモテさんだらけだと思うが…
たとえば? マセか? ランにしかモテてないが。 とはいえ、ランがマセに勲章をつけるシーンは「消滅の光輪」最大の泣き所。
いやあ、イヌールさんも、 複雑ではあるが、意識はあると思うけどなあ。 キタも色々といらっしゃるじゃないですか。 あるいは「侵入を阻止せよ」の山崎一歩君とか。
「ぼくは呼ばない」のモテっぷりは ジュブナイルの限界を超えていると思うがどうかw
>>123 それって、何で読めます?
読んだことないので検索したら「天才はつくられる」に載ってるみたいだけど
角川版は持ってるが、読んだ記憶がない。
>>123 ああ、あの「天才はつくられる」に載ってるやつか。
>>124 氏のおかげで思い出した。
あれって、今のラノベなら絶対萌えイラストが付くよなw
126 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/10/12(金) 07:35:56
>「天才はつくられる」 手持ちの秋元書房版を見てみたら、「天才はつくられる」「闇から来た少女」「ぼくは呼ばない」の3本立てだったんだ。 コレ読んだの35年ぐらい前だ。 朝食後、再読してみるかな。
このスレで、現在のエロゲも裸足で逃げ出す萌え萌えSFがあると聞き 押入れの奥から角川文庫版「天才はつくられる」を掘り起こし 「ぼくは呼ばない」を読んでみました。 じ、地獄……。
まあ眉村さんと逃避文学ってのは対極の概念だからなあ…
家に帰るとかあちゃんまで(///)なのがキツイんだよな。
131 :
124 :2007/10/14(日) 21:13:48
>>125 角川版にのっていないのは「闇から来た少女」のほうでした。
で、発掘して読んだ。いや、これで良いのではないか。
ナイスな眉村調w
133 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/10/15(月) 01:48:23
依光さんの描く女の子なんてクラスに一人もいなかったよ(´・ω・`)
流れ豚義理スマソ。 「時空の旅人」のOVA探してんだけどどこにもないぽ。 誰か何処のビデオ屋にあるか知らないかな?もっかい見たい!
ヤフオクではやたらと出品されているが。 LDならハードオフで100円で手に入るw
サンクス! 原作と違ってなぜか早坂哲子が主人公になってて驚いたなぁ。
それってゲームブック(死語?)もあるんですよねえ。
>>137 スレとは関係ないが、ゲームブックは最近復活しつつある。
いよいよ明日だ
え?何が?
ライアーソフト制作18禁PCゲーム「ねらわれた学園〜守ってあげたい」発売日。
142 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/10/20(土) 21:23:01
やっぱ薬師丸ひろ子は地黒だからかわいくない。
映画は大林がむちゃくちゃにしちゃったからなあ。 いや、映画オンリーのファソがいることは知ってますよ?
名残の雪を映画化してほしいなぁ。 ありきたりかな?
> 名残の雪 同意。幕末未来人がこれ原作だというので見たけど違いすぎ。
すいません、ご教示下さい。 昔読んで完全にうろ覚えなのですが、 人形浄瑠璃の鬼女(顔が変わるやつ)を扱った大変怖い作品が眉村氏に あったと思います。 作品名、収録作品集などお分かりの方がいらしたらよろしくお願いします。
名残の雪は原作に忠実に映画化してほしい。でも下手すると、絶対、腐女子が大好きな「ミーハー新選組モノ」になりそうだ。
眉村作品はいろいろ読んだなぁ ショートショートだけどふつうの家族が面白かった あとは定番だけど時空の旅人かな
>>140 本日21日(日)夜10時から、NHK教育テレビ・ETV特集
「21世紀を夢見た日々〜日本SFの50年〜」
SF作家クラブ発足当時の貴重な映像のほか、
まゆぴょんインタビューもあるそうだ。
>>146 それって星野之宣のマンガじゃなかったっけ?題名忘れたが
/ ,/ ,./,.| / / , /., .| .i | | .|.|>、 . / /' ./'.| | || || /.// i ||,i | | | .l} | l|" \ ユカリ先輩…… l/ |i l| | .| || ||., | | | .|i .|.||l | |, i} l| | l| \ /! |'.! | |,| .| |.||L|_| | |. |.i | H-ナ+-、/|_|' i.| .l|ー、 `ヾ、、__ / |ll | .| |レ+|'''|"|.|ヾ.|{、|、|、!.|.|.リソノ|ノノリl',メイ .| l ,.>, `''ー- / i":| |'゙|.ヾ儿L!_ヽwv`ヾ`v!ノ孑-'''''''-、ノ/ .i L..ノ / / -、 |~\ `y|ヾl、、V":::::::ヾ i::::::::::::}l!ソ | | | _,ノ / ` ヽ `ヽ、| i` `|.|‘'l;:;:;:;:;c} ヾ:;;;;;9'// | .|、|-'" /_ . \ヽ、/.| i |l|.|. `ー'" , /,/' | l .|.|| _,..イ'.i.| ` 、 `┤,| | |l|.|',. ‘ /'// | l ;|.l|''~ /,,i.|.} ヽ .|l |.| | .|.| |.ヽ っ /l/ | | | .l } l|_,.ノ /!.|. l |.|.|l| .| | !.| }ヽ、 " | l{.| | { { ノノ リ ノ-'"/ | | |.|ヾ `! ノノi},リ`ヽ、 ,. ゝ、ヾ、,-ゝ,.っ'=''ニ-‐''ノ .|l . ヾリヾ、ノi=ニ>=' `.‐- -‐''"ヽ `''''" 〕~~〔 `''''''''''" | l `ー='"〕,,,〔, ._ `ヽ ./".f`==3 .、.| | l | ./~|i`i|! __ヽ、 /' /| `! !| | l |.,'i./ l |} 7.\ |l l.| .| :| | .li
>>149 見逃した。このレスに昨日気づいていれば……。
見た人いる?どんな内容だった?
>>151 >ユカリ先輩
「わがセクソイド」――人造美女つながりか?
わかりにくいんだよ。
>>152 眉村さんは、スタジオにいた小松さんたちとは別のVTRのみの出演で
計三回くらいかな?
筒井さんが、現代のSFについて
「僕がやったSF大会のテーマは『拡散と浸透』でした。
(中略)SFの拡散と浸透はまだ続いてると思います(大意)」
といったあとに(編集上受ける形で)
「SFクラブが仲良しクラブじゃなくなったのは、みんな、一人前になったので
義務や嫌なことをやる人がいなくなり、同族意識が消えたからだと僕は考えてます(大意)」
といっておられた。事実、客観としてではなく、あくまで「僕はそう考えてます」という言い方が
眉村さんらしいと言うか…(´∀`*)
(記憶で書いてるので、間違ってる語句もあるかもしれませんが)
あと、ニコニコ動画に入ってたら、ただでみれるみたいですよ?
↓
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 60■■■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1191737093/326 > ETV特集「21世紀を夢見た日々〜日本のSF50年〜」
>
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1338471
眉村氏は早口でわかりづらかったw 学年誌のSFのこともしゃべってたかな。 「どんなに大御所でも人気が出なければ打ち切り」 みたいなことを言ってた。
今日久しぶりに 「ぬばたまの…」 「鳴りやすい鍵束」 「最後のポケット」 続けて一気読みした。 やっぱり面白い!
>>156 余勢を駆って、「引き潮のとき」と「不定期エスパー」も行きましょう。
その次は「カルタゴの運命」を。
それもいいけど、「いいかげんワールド」を読んでない人がいたら、読んで欲しい。 すごい面白いから。 眉村ファンなら、絶対読めって感じ。 続編でないかなあ。
おれはラノベってほとんど読んでないけど 「不定期エスパー」って現在のラノベに体裁的には近いよな(特にノベルス版)。 内容的にはどうなんだろう。現在のラノベ読みの眼からみて。 笠井潔の「ヴァンパイヤ戦争」だってラノベ体裁で再発されたんだ、 かつてのジュブナイルの名手、眉村卓の代表作をどっかの出版社、よみがえらせてくれ。 多少の編集はオッケーです。
青い鳥文庫の存在は無視ですかそうですか
青い鳥文庫で不定期エスパーが出てるのか?と思ってしまったが、調べたら、 ねらわれた学園、なぞの転校生、ねじれた町、まぼろしのペンフレンド の4冊が出てた。 昔のジュブナイルを再販しているということか。 私は買ってないけど、こうやって新たな文庫に収録されるのは良いね。 1年に1冊ずつ出てたんだな。2003年、2004年、2005年、2006年と。 今年は出ないのかな?
不景気エスパー 石田朗
>>157 遅レススマソ。
ごめんね、それ全部まだ持ってないんだ。
だから今日は
「飢餓列島」
「逃げ姫」
「わがセクソイド」
「泣いたら死がくる」
一気にいきました。朝からずっと続けざまに読んでて、さすがに目が疲れたけど、やっぱり面白かったですた!
> ごめんね、それ全部まだ持ってないんだ。 それはなんともうらやましい。
現在進行形で楽しんでいる人を見るとうらやましくなる。 がんばって入手してね。
>>163 逃げ姫持ってるのが凄くないか。
コバルトのだよね。だいぶ昔だけど、見つけるの苦労した記憶がある。
コバルトで持ってるのは 「月光の底」と「侵入を阻止せよ」だけだなあ。
163です。 ありがとう。頑張って集めます。 実は、眉村作品をリアルタイムで読んでたのは漏れの父なので… 持ってないやつがまだまだあるのです。
初期ジュブナイルみたいに有名ではないけど、コバルトのも良い作品ばかり。 まあ、眉村作品にバズレはないんですが・・・
小学校に「いいかげんワールド」寄付したぜw すこしでも、ファンが増えるといいな。
171 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/11/04(日) 22:40:29
Subject: 東京創元社[2008年1月の近刊案内] Date: Thu, 15 Nov 2007 15:29:01 +0900 From: 東京創元社 【創元SF文庫】 ◇『司政官 全短編』 眉村卓著 著者を代表する本格SF未来史全短編7編を年代順に配して収録。
最近創元はハルキ文庫が乗り移ったかのようだ。 堀晃とかも出てたし。 ありがたいけど大丈夫かね……
>>172 おお、これはありがたやありがたや。
久々に3冊買うことにするか。絶対再販されないし。
絶対って言うな。
しかし「長い暁」までの7篇収録だとすると(もしかして「キガテア」も?)、 かなり分厚い文庫になるんじゃないか。 読みづらそうw
いや、俺は歓迎だけどな〜かなりwktkして待ってるよ。 ・・・関係ないが、Lカゼイシロタ株って聴くたびに、眉村ワールドを連想する俺はビョーキなんだろうか・・・
司政官 全短編発売感動記念カキコ 人生たまには良いこと有るもんだ。
>官僚ロボットを従え、人類の理解を超えた種族を相手に単身挑む若き司政官たちの群像。 >著者を代表する遠大な本格SF未来史の短編全七作を、年代順に編纂し初の一巻本とした 年代順ってことは、作品の中の時間順ってことかな? すると、第一話は長い暁で最終話が限界のヤヌス?
wktkが止まらない。
>官僚ロボットを従え、人類の理解を超えた種族を相手に単身挑む若き司政官たちの群像。 若くない司政官もいたような気がするんだが・・・ 短編だとSQ1は全機、歩行タイプのやつなのかな?
>>181 限界のヤヌスの時点で、司政庁地下に固定されてますよ。
>>177 自分と同じことを連想する人がいてなんとなくうれしいw
ヤクルト飲むたび思い出す>カゼイ・シロタ株
久しぶりに10年くらい前の詩とメルヘン特別号読んだら 眉村卓の「ある適応」があって面白かったんで記念カキコ
うむ、あれはいいものだ
日課・一日3枚以上って、今からでも買えるのだろうか・・・ 真正印刷のサイトって、どこにもそれらしいページが無いけど
「司政官全短編」予約した直後、 異形コレクションの新刊発売を知った。 嬉しい悲鳴をあげ即予約。
黒田藩プレスの引き潮の続刊はまだかいなと思ってのぞいてみたら、 「夕焼けの回転木馬」の100冊限定のハードカバー版が まだ43冊も残っているではないか。 指も折れよと速攻でメール注文した俺って……
>181 編集「全員若きエリートあつかいにして最近はやりの漫画家に さし絵でもいれさせれば完璧です」
この表紙、ロボット官僚だよね。 引き潮のときでロボット官僚に間違われるというシーンがあったから、 ロボット官僚って人と区別付かないものという認識だから、こういういかにもロボットという 絵だと違和感ある……。初期はこんなものだったと考えればいいのかな。 あとがきが先に読めるってのは、なんか変な感じw 引き潮のときをさらに長く書きたかったというのは、なんとも凄い。 しかし、まだまだ新作を書こうという意欲があるのを確認できて嬉しいわ。 いいかげんワールドの続編でも完全新作でも司政官シリーズでも なんでも良いから書いてくれー。
だから異形コレクションで新作書いとるっちゅーのにw
長編が読みたいんちゅーに。
>>191 人間と間違われるような高級品は連邦中央でしか使われてないんだよきっと。
植民世界にいるのはそれほどではないけど頑丈な奴とか。
司政官 全短編、発売日1/31なんですね。 早速注文した。
これってAmazonや楽天ブックス、ビーケーワンでは取り扱わないのかな
>>196 俺様は普通にまんが王倶楽部に注文した。
仮面のメイドガイと同じ便で送られてくる予定。
>197 仮面のメイドロボット官僚 SQ1「お帰りなさいませ、司政官さま?。」
創元文庫なんだから普通に買えるだろうと思って 予約なんかしてないけど (地方だとそもそも売ってる書店が少ないが)
201 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/01/14(月) 00:07:46
>>199 結構値段が高いので、入荷数少ないかな〜と思い予約したよ。
驚いたのは、同じ店で自分以外にも予約が入ってたこと(誰だよ)
>>198 ,200
やな司政庁だな、それw
>>198 .200
SQ1を説得してそれが必要だと認めさせられれば、
SQ2AやBをそうさせることも可能だなww
任期中に、幾つも布石を打って、SQ1にメイドロボの必要性を説いていく
ダメ司政官www
司政庁にプールを作ることが出来るのなら、メイドロボだって…
プールの方が精巧なメイドロボより安そうだ
205 :
sage :2008/01/23(水) 14:07:54
そんなことよりも雑誌「団塊パンチ」を読め。 エッセイが載ってるぞ! 時間のない奴はラスト数行だけでも立ち読みしろ。
すまん↑。 あせって間違えた。
発売まであと一週間切った。楽しみだな。
208 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/01/29(火) 15:24:57
神保町にて三冊ゲット
まじ? もう売ってるの!?
210 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/01/29(火) 22:29:39
売ってるよー 解説も豊富 これが売れたら消滅の光輪もでるかなあ
新宿でも売ってたぞ。
まあ地方まで来るのをゆっくり待つよ。
次は「司政官 全長編」を一冊本で出してくれ
214 :
201 :2008/01/30(水) 21:20:08
買ってきたー!
予約とは別に、平積みも1冊買ってきた。今から読むぞー。
>>213 厚すぎるってばw
消滅の光輪 3冊分だけでも限界超えてるだろ〜(間違いなく立つな)
なんですと。 読む用、保管用、布教用を揃える勢いだなw
読む用と保存用は買おうかなと本気で考えてるw 売れれば創元から他のも出るかもしれないし。
収録されている短編は古本で全てそろえては居るんだが、 あとがきと「司政官制度概要」のために購入。後悔はしていない。
司政官制度概要のPKKはPPKの誤植だよね?(p.704)
解説もなかなか力入ってたね
220 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/02/03(日) 12:54:53
購入したのであげ
>>218 ほんとだ、誤植だ。他に気になったのは
ハヤカワ文庫版の「司政官」では「限界のヤヌス」p310が
「けれども、セイ、返事をしなかった」
創元版p683では
「けれども、セイは、返事をしなかった」
と「は」が入ってしまったのが残念。
もしかして最初から誤植で、この機会に直したのかもしれないけど、
リズム的に前の方が好きだった。
(「雪風」の「むは」みたいな)
221 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/02/03(日) 14:10:38
読み終えたのでage。 うぅむ、布教用を買おうかな。
サイン会やってくんないかな。 東京在住だが大阪までなら行くのに。
>>222 確かに。
堀先生とお二人で梅田あたりでやってくれるなら無条件で参加するんだけど。
海外作品ばかりやってたから、販促サイン会って発想が無いのかな・・
サイン本販売、創元は文庫でもやるべき。 単行本では販売してるのにな。 あ、でも目の前で書いてほしい。
ようやく買ったよー。分厚いわw 司政官も長い暁ももってるけど、新刊で読むというのが気持ちいいな。 しばらく眉村節に酔いしれることができそうだ。 単にサイン本が欲しいというだけなら、黒田藩の夕焼けの回転木馬の ハードカバー版お勧め。 シリアル91番が残ってるからSQ1と読み替えて買ってみては?
サイン本も勿論欲しいのだけど、やはり作者ご本人にお会いしたいよなぁ。 司政官、もう2冊買ってるけどサイン会があるなら行くよ〜 >創元
丁度今年のSF大会は大阪だし・・・来てくれ〜 幕張メッセのSF大会の時はサインもらったぜ!
228 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/02/14(木) 18:18:49
「今晩どう?」「今夜はいや。ロボットとどうぞ」――。恋人とのこんな会話が、SFや未来の世界ではなく
今世紀中に交わされるようになるかもしれない。
こう考えるのは、性研究と人工知能の教授で『Sex with Robots: The Evolution of Human-Robot
Relations(ロボットとのセックス――人間とロボットの関係の進化)』の著者でもあるデービッド・レビー
(David Levy)氏(62)。同氏は、21世紀半ばまでには「電子化された魔性の女」、つまりセックスボットが
人間生活の一部として受け入れられると予測。「素晴らしいセックスが24時間週7日楽しめることを想像
してみてくれ。人間はロボットに恋さえするかもしれない」と語る。
ソース(AFP BB News)
http://feeds.afpbb.com/~r/afpbbnews/~3/1277824/2632374
釣りなんだろ〜が・・この手の話を見ると、石原藤夫さんのコンピュータが死んだ日で 頭のおかしな技術屋崩れをあしらうのに辟易するとこ思い出すな。
結局ピラミッドたちの作り手ってどうなったの
新刊には新作無いのか…駄目じゃん
232 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/04/04(金) 23:44:40
マゾの転校生
ヤバ? ヤラヤラ
ドウシノカツヨウ
東京創元社で消滅の光輪が上下巻で発売決定。 この調子で引き潮も……
おお! 引き潮期待!
237 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/05/16(金) 16:13:19
いいね 創元で揃えたい
つい最近苦労して引き潮揃えて読み始めたばかりだが、創元のメルマガ読んで期待した どこも文庫化しないのは黒田藩の再販企画が半端に影響してるのかね
引き潮も、司政官全短編なみに分厚くすればハードカバーと同じ全5巻におさまるかな?
残念ながらバカ売れはしそうにない旧作だし、確かに巻数の多さはネックかもな 消滅の光輪はハヤカワ文庫とハルキ文庫は全3巻だったが創元は2巻本なのね
そもそも黒田の3巻は出るのか?
解説全バージョン収録して欲しいな。 最初の早川のハードカバーのから。
黒田藩で夕焼けの回転木馬を新書とハードカバー両方注文した。 まぁ文庫は持ってるんだが加筆あるようだし。 ついでに引き潮の3巻以降はどうなってるのかも聞いてみたが、 最低初期費用(20万以上)がペイできる見込みが現状立ってないようだ。 みんな買おうぜ。 消滅の光輪も発売するのか。 引き潮も東京創元社が先に文庫化してくれるかもしれないが、 その時はその時で全部買う。
やはりそういう事情なのか…… 手ごろな値段で入手できなかったから、先日USのアマゾンで引き潮2巻は買ったけど アマゾンだと日本語なのに洋書扱いなんて些細な要素も苦戦の原因の1つなのかなあ おかげで1巻(早川)、2巻(黒田)、3巻〜5巻(早川)で3種類の違う装丁をゲットしたぜw 俺のように「司政官全短編」を切っ掛けに熱望してる人間もいるから黒田藩も創元も 頑張ってほしいな
245 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/05/26(月) 05:02:45
チャンスは今だ。今しかない。
「消滅の光輪」創元から二分冊で? ペイする自信あんのか 萌えイラストつきで、ロボット官僚は女性型ってことにした方がいいんじゃないか 作中、ロボット官僚の外見に関する詳細な描写がなければだが(あっても削ればいいか)
ロボット官僚は人間と区別つかないみたいな記述が引き潮のときににあったような。 バスでロボットと間違えられたとかいう。 消滅の光輪が出るなら、また買うぞ。 どうせなら早川から全集出して欲しかったが、創元のほうが可能性ありそうだな。 頑張れ創元。
光輪が来月上下巻か。 忘れないように買わねば。 創元よ、この調子で引き潮もいってくれ。
とうとう引き潮読了 抑制されたやり取りや描写は大好きだが、ミアはあっけなさすぎてかなり凹んだ ラストは、少し前に読んだ不定期エスパーに比べると一仕事終わった感じで良かった 不定期エスパーの終わり方も若さがあって好きだが、おっさんには眩しすぎる >246 官僚萌えとか?斬新すぎてツライw カコイイ女性キャラは多いが、男キャラのほうが萌えるのが司政官モノの難点だな >247 確かにそういう記述が出てきたよ 消滅の光輪は20世紀に読んだが、再読は新刊を待つか
ミアのくだりはとっても良く判るなぁ・・・ 俺はこの作品、高校〜社会人ん年目まで連載フォローしていて 予感はあったけれど、ぽっかり自分の中の何かが抜け落ちたような気がした。 とりあえず消滅の光輪は2冊予約済み。 創元、ホントにいい仕事してくれるなぁ・・引き潮も期待してる。
251 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/06/08(日) 22:06:18
先月引っ越しの時に角川文庫のやつが30冊程出てきたw とりあえず閉ざされた時間割をもう一回読んでみるわ
しかしまだ書く気があるというのがね 小松なんかすっかり投げ出してるってのに
あの時代の人でまだ現役なのは眉村筒井だけかな。豊田平井あたりはもうなあ。 (敬称略)
一線でやってるのは筒井康隆ぐらいか 眉村さんに大手からは依頼が来ないのかな
離婚して、別居している我が子(小5)に、眉村卓のジュブナイル小説をプレゼントした。 「なぞの転校生」 「ねじれた町」 「閉ざされた時間割」 「まぼろしのペンフレンド」 子供は「面白かったよ」と言ってくれたけど、「なぞの転校生」とかの時代背景、つまり 核戦争が身近に存在している、ということはよく理解できなかったみたいだ。 もう少し大きくなったら、俺の眉村蔵書(出版された書籍ほぼ全てを所有)を譲ろうと 思っている。
いい話だ。読破してくれるといいね。
遠い昔、俺が眉村作品を初めて読んだのも小5で、同じラインナップだったな その後、消滅の光輪(古本)で眉村作品に復帰するまで20数年のブランクがあったが それぞれの年齢で味わえる作家だと思うし、そんな未来の読者になってくれたら嬉しいね
246を見て、 担当惑星に赴任するや否やロボット官僚にメイド服を着せようとする司政官。 SQ1「なぜこのような衣装を全ロボット官僚が着用する必要があるのですか? 多額の費用がかかりますし、必然性に欠けると思料いたします」 司政官「まあそう固いことはいわないでくれたまえ。 これは司政官である私の心の内面の問題なのだ。 私が本惑星の司政に継続的な熱意を持つために必須のことなのだ。 ……SQ2Bには、猫耳としっぽも忘れずにつけるよう指示してくれたまえ」 SQ1「…………私は只今の会話から、司政官は職務への継続的な熱意の維持を メイド服なる衣料の有無に依存する極めて偏った心理構造を有する人間 であると判断いたしました」 「本件については、本惑星担当司政官は精神状態が極めて不正常であり、 直ちに解任することが望ましいとの意見を添えて、只今、私の権限で 連邦経営機構へ報告いたしました。連邦経営機構から別命のあるまで、 ご自分の部屋にて待機してください」 司政官「ちょwwwおまwwww」 とか妄想した。
そんな奴を着任させる連邦経営機構って…www
司政官シリーズのいいところはロボットの描写があんまりないところだよなあ。 (人間そっくりとか目が赤いとかちょこっとは出てくるが) それこそメイドでも猫耳でもメカチックなのでも好きに想像できる。
261 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/07/08(火) 21:53:06
あとがき読むんじゃなかったw すごく…読みたいです… > 無理だろうなあという話 つかそれでいて、司政官気質を持ってるとすると なかなかの食わせものっぽい感じがするな
司政官シリーズじゃなくてもいいからまた長編読みたいな 異形の短編とか読んでると面白いし
ということはやはり、 ツンデレの司政官がいてもいいのではないかと。
ツンデレ司政官はさすがに厳しいだろw 妻子連れの司政官でどっちかがツンデレならありか?w
266 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/07/10(木) 15:43:09
「司政官全短編」を買った。 非常に久し振りで眉村卓を読んだ。 こんなに駄目な小説だったんだな、とため息が出た。 SFM掲載時にはそれなりに面白く読んだ記憶があるが、 今、読み返すと設定と構成の安易さが目に付きすぎる。 類型的な登場人物たちとその行動。 「炎と花びら」など初期のものは読めなくもないが、 冒頭の「長い暁」になると明らかに凋落している。 堂々巡りの思考がそのまま文章になったような渋滞振りで、意味もなくプロットが進まない。 これがあの世紀の駄作「消滅の光輪」やさらなる駄作「引き潮のとき」 につながると思うと涙が出る。 恐らく75年辺りに分岐点があって、そこから彼は書けなくなったのだろう。 その時に、昔のジュブナイルが売れ始めたのは幸か不幸か。 ここで司政官シリーズを褒めている人たちに問いたい。 本当にこれがおもしろかったか。
褒める褒めない以前に、単に眉村卓の書く小説が好きなだけだしな。 他の誰が書くものよりも。 隣町の図書館に引き潮が全巻あると知って近い内に借りに行かねばと思っている。
>>266 > ここで司政官シリーズを褒めている人たちに問いたい。
> 本当にこれがおもしろかったか。
これが売れたら他のも復刊されるかもしれないだろ。
269 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/07/10(木) 23:13:08
引き潮のときは厳しいけど消滅の光輪は傑作 文章における描写の方法論がまったく違う あと登場人物は類型的なのではなく司政官的なんだけどね そこから先の細かい違いがそれぞれの終着点の違いに出る
270 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/07/10(木) 23:31:50
>>266 同意。司政官シリーズは小説としてはいまいちだな。
本人も後書きで書いているが、「一人つっこみ」はいかんだろうw
消滅の光輪は1/4の長さにすればまだ読めるかも。
正直言うと「引き潮のとき」はちょっとな・・・ もっと長ければよかったのに
> 堂々巡りの思考がそのまま文章になったような渋滞振りで、意味もなくプロットが進まない。 ここが評価の分かれ目なのかもな 二律背反で板ばさみの状況にどう対するかを描く所を評価する俺には「堂々巡り」にも 「意味」がある 途中で何度もこれまでの経緯を回想・整理するのは確かに俺も冗長に感じたが、 長期連載だったことと、読者に誤解されてきたという弁を読むと、辛抱するしかないかと 思いながら読んだな 人物が「類型的」という評価は、人物が置かれた状況設定に主軸があるSFの読み方 としては的外れな気がする
>>272 > 人物が「類型的」という評価は、人物が置かれた状況設定に主軸があるSFの読み方
> としては的外れな気がする
だからSFはいつまでもSFなんだよな。
筒井先生は別格だけど。
良くも悪くも、どの主人公も作者本人に見えてしまう。 だからスーダラ司政官はあんまり上手く描けないんじゃないかね。
275 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/07/12(土) 13:01:59
妻に捧げたショートショートも読んだが、少しもおもしろくない。 ショートショートになってもいない。 眉村さんはいい人なんだろうとは思うんだけど、プロの小説家としては失格だな。 奥さんにとっては幸せな話だが。
>>274 同意。
司政官は産業士官候補生の性格を受け継いでる気がするが、
あれは作者の性格か。
なんだか急に批判的な書き込みが増えたな。
2chなのに、これまで賞賛が多すぎたからなw 最近の流れは嫌いではない
思った通りに語ればよい。 個人では好きな作品も、いまいちな作品もあるだろ。
ある意味、批判的な書き込みは「インサイダー文学」概念にひそむ本質的な矛盾を 衝いてるような気がしないでもない。 ただ、その矛盾そのものに共感するという読み方もあるわけで…
>277 批判もなく、わずかな称賛だけで、 忘れ去られてしまう方が寂しいものだ。 でも、俺は両手放しで好きだな
282 :
266 :2008/07/14(月) 12:32:15
>>280 インサイダーSFなんてのは、60年代に眉村卓だけが語った特異な概念で
ほとんど意味を持たない。
単に小説としてダメだと言っている。
例えば「限界のヤヌス」を例に取ってみる。
あれは短編の中ではマシな部類だが、それでも、ダメな小説としか言いようがない。
まず独立派の掲げた要望書のあまりにも幼稚な内容。
それに対応する、巡察官の「反逆者は皆殺しにする」という幼稚なセリフと
それを言わせる連邦の思想や体制の幼稚さ。
それを単に縄張りや手続き上の問題と認識する司政官の幼稚さ。
当然、すべてが分かっているはずなのに、無益な反逆を組織化する
元司政官の幼稚さ。
つまり作品世界そのものが極めて幼稚なのだ。
ジュヴナイルとして読めばそれはそれでいいのだが、
その幼稚な思想を、以後はくだくだしく説明するようになってから
小説として破綻した。
売れなくなるのは当然だろう。
合わない人がいるのは当然だが、小説として破綻とか単なる罵倒だな。 自分に合わない物を全てダメという価値観をどうにかした方が良い。
284 :
266 :2008/07/14(月) 14:31:04
確かに言い方はキツイかもしれない。 だが司政官が依拠する世界観は極めて幼稚なのだ。 植民地人たちは惑星との共存を考えずに、ただ効率よい簒奪ために独立を望んでいる。 連邦政府はそんな反逆者たちを皆殺しにする。 こんな19世紀風の単純な価値観で書かれた70年代のSFは少ないだろう。 だが、それはそれでいいのだ。そこまでは否定しない。 アンチヒロイックファンタジーと思えばいい。 ダメなのは、その幼稚は世界観をくだくだしく自己満足的に説明することなのだ。 だから小説として破綻していると言っている。 価値観の問題ではなく、創作技法上の問題なのだ。 誰かが書いていたが、「消滅の光輪」は確かに1/4に削れば、 もっと読まれるようになるだろう。
創作技法上に誰の目にも明らかな欠陥があるとすれば、 そもそも商業出版物として流通することはないだろ。 「普遍的な技法上の問題」と言い張るその意見自体が、 「個人的な価値観」の表明に過ぎない。
286 :
266 :2008/07/14(月) 16:19:26
>「個人的な価値観」の表明に過ぎない。 当たり前なんだよ。 対象が小説なんだからどんな批評でも究極は印象批評でしかない。 それでも技法上の巧拙は存在する。「普遍的」とまでは言わないが(笑)。 そのレベルの証明は「商業出版物として流通する」ことでもある。 「司政官」はボーダーラインのぎりぎり内側であることも認めよう。 創元文庫の重版を諦めたとしか思えない馬鹿げた価格には目を瞑るとして。 しかしそれは、質の高さとよりも、昔の眉村卓ファンが郷愁に駆られて思わず買う という要素も大きいんじゃないかな。 何より私がそうだったから。 改めて読んで深く失望したから。 君の言うようにそれが「個人的な価値観の表明」であることは否定しないが。
「久しぶりに読んでみたがぜんぜん面白くなかった」 とでも書けばいいものを 「世界観が極めて幼稚」で、「小説として破綻」している! これは「価値観の問題」ではなく「小説技法上の問題」だ! じゃあ、まともな批判にはとうてい見えないわな。
288 :
266 :2008/07/14(月) 17:41:24
やれやれ。 私は「個人的な価値観の表明」を認めた上で、客観性を帯びるように 説明しているだろう。「限界のヤヌス」のここが幼稚だとか。 君がしているのは単に幼稚な脊髄反射なだけなんだよ。 司政官を擁護するのなら、論理的な反証を上げて欲しいものだ。 ここが素晴らしいでもいいが。 だが、君の言う「商業出版としての流通」は、その作品のほとんどが 絶版になっている現実を考えると反対に作用しそうだけれど。
289 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/07/14(月) 18:45:02
>>282 同意できる部分も多いし いいとこ突いてると思う
でも、そこまでいうと現実世界も極めて「幼稚」と言うことになるよねw
そこまで指摘できるなら、「限界のヤヌス」って題名の面白さにも着目して欲しいなw
>>282 266さんの言わんとすることはだいたいわかりました。
要は、現代の視点からみた場合の世界設定のリアリティを問題にされてるわけですね。
それを言い出せば、そもそも一惑星(それも植民者と先住民の両方を)
ただ一人の人間が統治するという設定そのものに異常な無理があるわけで、
19世紀的というよりも、社会構造としてはほとんど古代に近いと言えそううな気は
たしかにします (「遥かなる真昼」の非合法植民者が司政官を「国王」と呼ぶ
時代錯誤ぶりなど、その典型)。
要は、そうした「幼稚」で素朴な世界設定そのものを(皮肉ではなく)
おもしろがれるかどうかということで、もしそれをおもしろがれれば、
その世界設定についての執拗な自己言及(司政官の「一人突っ込み」)にも
共感できるということではないでしょうか。
>だが、君の言う「商業出版としての流通」は、その作品のほとんどが >絶版になっている現実を考えると反対に作用しそうだけれど。 何十年にもわたって常に流通しつづけていないからといって 「小説技法上に問題のある」作品だと言い張るのは無理筋。 星新一にも小松左京にも筒井康隆にも品切れ絶版の作品はある。 売れ行きで言うなら眉村作品は売れた方でしょう。
>>266 は最初の書き込みはともかく、あとの長文はとてつもなくうざい。
調子に乗るな。
293 :
266 :2008/07/15(火) 11:13:44
なるほど、皆さんの発言から、司政官を支持する理由はおおむね分かったように思います。 それについての反論は止めておきます。 ただ一つだけ。眉村卓は確かに売れたし、私も読者の一人だった。 だが今は書いてもなかなか出版されない。この原因はどこにあるのかを考えてもいいのでは。 292のような発言には嫌悪を感じるので、もう出てきません。
>だが今は書いてもなかなか出版されない。この原因はどこにあるのかを考えてもいいのでは。 そんなの「出版事情が変化したから」としかいいようがないだろう。 星新一や筒井康隆はここ数年で復刊が進んできたが、一時は絶版もあった。 小松左京もハルキ文庫で大量に復活するまでは多くの作品が読めなかった。 光瀬龍と眉村卓の旧作はほぼ全滅。半村良もかなり消えていた。 平井和正は新作書いてるけど本としては出していない。 豊田有恒は小説は書いてないみたいだ。 彼らの作品が消えた「原因」は、「世界観が幼稚だから」というのか? そりゃ単に「SFというジャンルそのものが幼稚だ」と思っているんだろ。 こちらも不愉快だから、もう出てきてほしくないね。
さすがに
>>266 は批判するための理由付けをして語ってるようにしか見えん。
批判をしている自分に酔ってるんだろうな。
作家志望だったりするのかな、と思った
>今は書いてもなかなか出版されない。 そうだったっけ?
他にも書いているの? 最近書きためてたらしい長編は「いいかげんワールド」として出版されてるよね。 けんかごしで批判しなくても冷静に書けばいいのに。 2chだからって煽らなくても。
>>297 1日1話のことをいってるんだとしたら、もともと出版するために
書いてるものじゃないしなあ。
客観的に批判しているような書きぶりだが、どうも根拠が見えない。
300 :
292 :2008/07/15(火) 22:00:45
>>293 > 292のような発言には嫌悪を感じるので、もう出てきません。
素敵な勝利宣言をどうもありがとう。
SFに限らずミステリに限らず純文学に限らず大半の作家は風雪にはなかなか耐えられないからな そんななかいまだに復刊されて支持者もいるんだからたいしたもんだと思うんだけど つまらないと感じるのは個人の感情だから仕方ないんでそれを無理に普遍化して批判しなくてもいいと思うんだが そんなのプロの批評家でもなかなか難しいよ
>>266 に対してそれほど嫌悪感は感じないがな。
むしろ、眉村作品に対する純粋な批判という気がする。挑発的な言い方は意識的にやっているのかと思った。
「限界のヤヌス」におけるガイーヌとの些か青臭い論争とか、
「消滅の光輪」の連邦軍の動きに対する司政官の読みの甘さとか、
小説的に詰めが甘いと感じるのは別に不自然ではないと思うが。
初期作品において絞り切った表現を模索していた眉村卓が
「文章が不親切」などと言われて饒舌というか内向的なひとり突っ込みにまで変化していったのは
俺的には非常に興味深い変化で、だからこそそのペースに付き合ってもイライラする事はなかった。
そのバランスが「消滅の光輪」においてピークであり、
「引き潮のとき」ではストーリーの進展とその再確認のような司政官のモノローグが物語のダイナミズムとでも言うべきものを
阻害していたように思えた。
ともあれ、
>>226 のような意見も眉村ファンとしては多いに参考になると思うが
>>302 >
>>266 に対してそれほど嫌悪感は感じないがな。
>>266 『だけ』なら、問題提起しただけだから良かったんだよ。
2時間おきに長文を書き込んでいるような奴には、『落ち着け』以外のレスは
付けるだけ逆効果。
みんな年喰って、変わるものだからね。 昔見えてなかったものが見えると、ついそれを語りたくなるんだろ。
年喰って変わる、か。 一番変わっていってるのは眉村卓自身だろうな。 作者の何十年という積み重ねを数年で読んだ自分としては、色々と妙な気分だ。
今日深夜、フジテレビで「とらえられたスクールバス」
>306 セドウドさんの扱いが哀れすぎる・・・
308 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/07/19(土) 18:14:30
とりあえず、買ってきた。
310 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/07/25(金) 15:34:40
うってねーーーーーーー
ハードカバーもハルキ文庫版も持ってるけど、やはり買ってしまいました。 ハルキ文庫版と違って、登場人物一覧がついてるのはありがたい。 ハードカバー版よりも、登場人物の説明がわかりやすく書き換えられてますね (例:「ラクザーハ」→「ラクザーンの先住者)。
312 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/07/26(土) 22:12:12
なんで全短編と同じツルテカ紙じゃないの? こういうのは統一しろよ
>>302 遅いかもしれないけど
正直宇宙航行可能な時代の話なのかと思う点は確かにある気がする。
感情絡みは「人はそう進歩しない」で済むにしてもいくつかのシリーズの
植民者たちは
「宇宙戦艦、核爆弾etcを山ほど保有してるであろう
宇宙連邦に拳銃レベルの武器で立ち向かえる」
と判断してるとしか思えない。そう考えてるなら馬鹿すぎるし
それができるほど偏った技術の進化したんだと思え、
というのも無理がある。他にもあそこまで賢いロボがいるのに
歩兵ばっかの軍とかいろいろ疑念は尽きない。
>>313 現実の世界みても、完全装備の軍隊に対して石や棒で襲いかかる人たちがいるからねえ。
そう考えるとあながちおかしなことじゃないよ。
315 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/07/28(月) 11:33:12
行政に対して、石や棒 場合によっては素手で襲撃するなんてことは今でもあるでしょ。 歩兵ばかりっていうけど、実際にはロボットとの混成軍も存在すると思うよ。 不定期エスパーでは、ロボットとの混成軍が描かれていたしね。
喰うに困るレベルで追いつめられていたり一時的暴発というなら ともかくやっぱ不自然な気はするがなあ。 というかあそこまで連邦と植民星が懸け離れていると 一方的に連邦がもちだししまくってるように見えるw なにが不満なんだと思っちゃう
司政官シリーズはどの世界も昭和40年代ぐらいなイメージがあるw
ていうか、途上国だな。 日本ではデモが暴徒化するとかないけど、途上国では良くあるしな。
まあ実際、植民世界って途上国だけどね。
正直インターネットすらありそうにない
植民者 「人頭税反対!タダで別の星へ移住させろ!」 いい加減な司政官 「ご自分たちで宇宙船を建造なさったらどうですか?」
眉村先生自体 ネットをしないって聴いた気がする。 そうだとしたら、もったいないよな・・・ ネットが一般化した以降のSFを書いてほしいのに・・・
「パンがなければネネギアを食べればいいのに」
「貧乏人はネネギアを食え」
325 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/08/01(金) 00:50:14
いっそこのレベルでいい加減 / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ このガンガゼンのような世界は | |r┬-| | もはや外来者の理論と技術だけでは \ `ー'´ / 治め切れない ノ \ /´ 司政官 ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwww | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
やる夫が司政官になったら、どれぐらいで植民世界が崩壊するかなww
なれませんw
やる夫で学ぶ植民地経営
___ / ⌒ ⌒\ / (⌒) (⌒) \ / ///(__人__)/// \ ずっと夏休みだお! | `Y⌒y'´ | \ ゙ー ′ ,/ /⌒ヽ ー‐ ィヽ / rー'ゝ 司政官 〆ヽ /,ノヾ ,> (待命) ヾ_ノ,| | ヽ〆 |´ | / ̄ ̄\ 連邦 /ノ( _ノ \ |,'⌒ (( ●)(●) 働け | (__人__) | ` ⌒´ノ ,rっっ , /"⌒ヽ ソ,ノ .i゙)' 'ィ´ ` ,. ____ キタ待命司政官 ゙ヾ ,,/ { ) 丿 , ゜;,/⌒ ⌒u:::\ 。 ィ≒ `\ /'ニ7´ スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン /^ヾ \ ./ ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::| . } __\___ ___ ____´_;;{ ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;| )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ . ノ/ ≡'' ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/ 。 ; ヾ _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
___ / ノ \ 君の故郷に赴任してほしいんだ / (●) ヽヽ 最近あそこはすなおでなくてね… / (⌒ (●)/いや、君に任せればうまく崩…行くと / .連邦  ̄ヽ__) / コンピュータが言ってるんだ。よろしく頼むよ / ____/ / ;/ (○) (○) / ;/ノし (__人__) ヽ; / ;| ^ `⌒″ ui ほ、ほめらてる気がしないお i ; | ;j |; ヽ \ n⌒) /; | \ (⌒ヽ/ ./ ノ `i | \  ̄_/ ̄ ̄ ノヽ. | ;/ ̄  ̄ ̄ ̄ | | ;| i .司政官 i .|; | .| | | |;
的確に表現されてるw
別にストーリー変ってないww
335 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/08/06(水) 16:59:46
任命されたら負けかなと
待命司政官って、どんなお仕事なんですかぁ?(半笑い)
>>337 / ̄ ̄ ̄\
/─ ─ \ 司政官になるため待機するのが仕事だお! でも最近そんなことないから
/ (●) (●) \ 実質うまいもん食ったり惑星貴族の娘とフラグ立てるのが仕事だお。
| (__人__) | 司政官に選ばれたら選ばれたで連邦の目が届かない植民星で
\ ` ⌒´ / やりたい放題、しかも公務員だから首にならないお!
▼/ ̄  ̄ ̄)____
〃(⊥) ´/ / ̄ ̄/ / 〃 ⌒i
i /⌒\./ /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
339 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/08/07(木) 19:08:34
消滅の光輪が復刊されてこの流れかお前ら まあ、ちょい前にハルキ文庫で復刊されたとこだけどさ
作者の書いていない「いいかげんな司政官」がここで読めるということで。
本物より速やかかつ確実に任務達成しそうだから困るw
342 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/08/07(木) 22:05:13
眉村先生! 次回作は『いいかげん司政官』ってタイトルでハチャメチャにしてください。 決め言葉はもちろん「それでいいじゃないかお?」
消滅の光輪が英訳されたら、海外の人は 「日本人働き過ぎ!」 とか思うんだろうか。
少し出遅れたけど消滅の光輪上下買ってきた。 品切れしてた司政官が平積みされてたので、何となく手にとって奥付見たら再版されてた。 当初の予定よりも売れたみたいで嬉しいわ。 消滅の光輪のあとがきも面白くて良いね。まだまだ新作書く気あるみたいだし。
そして新作ではやるおが司政官に
むしろやる夫がSQ1てのを読みたい。
_____ /::_ノ:::::ヽ_::\ よし正式就任だお! /::<●>:::::<●>::\ 俺をバカにした惑星土着民ども! /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 眼にものみせてくれるお!!! | |r┬-/ | \ ` ̄'´ / ,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、 /lトィヘ ノ ニ、゙リ ,..,, ``''ヽ,,, ''"´ ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′ ,ィテ'J´,,..::;;゙i, ,;,, ;;; ,,;; キタ ,frア:.l:.:ヾ リ:.:.:.{'" ,ィト. ';;;;;;;;;;;' ,!;V:.:.ノ:.:.:.: :.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、 人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:. :.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.: :.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l ' -:十:‐' ゙l, 〃:.:.:/:.リ ゙i:.: :.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l t,,__,災_,ノl f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ γ⌒) )) / ⊃__ 〃/ / ⌒ ⌒\ γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒) / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ ( <| | |r┬( / / )) 実・権・ないから ( \ ヽ \ _`ー‐' /( ⌒) SQ1 / /
SQ1は、やらない夫的だよねw
司政官短編集しか読んだことない新参だけど、おもろかったよ。
>>266 氏が指摘するリアリティの無さは、「与えられた箱庭異世界での閉塞感」
を狡く表現するのに繋がってんじゃねぇのかなと思いながら読んでた。
ただ、各物語が基本的にカタルシスに欠けるってのは実にリアルだとは思ったけどw
351 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/08/28(木) 14:02:54
作品世界そのものを「世界観」って言うようになったのはいつごろからかな。 本来の意味とだいぶずれているような気がする。 年寄りはには抵抗ある使い方じゃないか? ちなみにあたしがSFマガジンで『消滅の光輪』を読んだのは大学生のころ。
確かに設定の背後にある作者の意図やそこから読者が読み取る思想等の意味より 今は作品世界を構成する具体的な設定を指すことのほうが一般化してるかもな まあもう慣れたし、俺自身はこのスレで意思の疎通に問題あると感じたことはないが 関係ないが、上のAA群は誇張はあるものの読んだ人が作ってるのは判って笑った
DAICON7に眉村さんが出席したそうだけど、行った人いない?
mixiでDAICON7レポートで日記検索すると色々わかるよ
355 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/09/28(日) 21:54:17
司政官シリーズが、創元から復刊されているのは嬉しいんですが、 初期の長編も出してほしいな。 「幻影の構成」とか、「滅びざるもの」とか・・・。 ジュブナイル作品も、全3冊ぐらいで、集めて復刊してほしい。 角川文庫版で出てたときは、まさか、こんなに手に入らなくなる とは思わなかったんで。 購入しとかなかったのを、ひたすら後悔する日々。
356 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/09/28(日) 22:08:05
「幻影の構成」って眉村版「華氏451」(洗脳されぶりの描写は「1984年」の影響もあるかな)だね。 前年にトリュフォーが451を映画化したのに触発されて書いたのか?
>>355 「幻影の構成」はハルキ文庫で復刊してたけどもう入手できないのかな
……と、今アマゾン見たら1円だった。
ハルキ文庫は他にもいろいろ出てた。
そういえば瀬戸内寂聴がケータイ小説を書いて話題になってたけど 眉村氏にもやってもらえないかなあ。おもしろそうなんだけど。
359 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/09/29(月) 23:22:54
>>356 「華氏451」(ブラッドベリですよね)は映画も本も読んでないので、
なんとも言えないのですが・・。
「幻影の構成」の内容もかなりおぼろげにしか覚えてなくて、
それもあって、また読みたいなと・・・。
>>355 ハルキ文庫で、出てたんですか。
古本屋で探してみます。
360 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/09/29(月) 23:24:53
359です。
>355でなく、
>>357 です。
すいません。 間違えました。
361 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/09/30(火) 00:50:17
>>358 産業士官候補生で「あたし彼女」風な台詞ってなかったっけ?
「ぬばたまの」の関西おっさんテイストが好きだ。 眉村さんの作品は30年前のが捨てれずに角川文庫の薄緑の背表紙が並んでる。
363 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/10/08(水) 14:51:20
ところで引き潮はちゃんと創元にはいるんだろうな まってるんだよ
黒田藩は2巻までで止まったしなあ。売れ行き悪かったのかねえ。 司政官は増刷されてたし、本屋に並べば買う人も多いと思うんだがなあ。 1冊400ページで800円、全10巻くらいにならないかな。
>>364 通販限定なのは痛いな。
マイナーな所だから売れようがない。
隣町の図書館に引き潮全巻あることが分かっているのだが
なかなか行きださない……。
SQ1!やる夫退治を命じる
とべ、クマゴロー!にエッセイが転載されてる。 それによると今でも長編を書いているそうだ。早く新作出してくれー
引き潮はマダカー!?
369 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/10/21(火) 12:58:10
まだみたいですね。
…好きな人にはたまらないのか、司政官。 いま全短編読んでます、一生懸命読ませてもらってるんですが、 正直、キツくなってきてます。原因は簡単に言わせてもらうと、 「ゴチャゴチャ小賢しいこと書いてねーで、とっとと話進めろぃ!」 って一々逐一各ページごとにイライラさせられてしまうところです。 こんなワタシですが、この短編集、この先も一生懸命読んでていいのでしょうか? 少々不安なんです・・・。
合わないなら読むの止めれば?誰も強制してない。万人に好かれる物なんてないから。 私は好きだけど、読んでてイライラする人にまで勧める気はしない。
372 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/10/22(水) 00:06:36
全短編は、まだすっきりしてますよwww ココで引き返すべきですね 好きな人は好きなんですよ。もっと長くてもいいぐらいですw
自分も情況を細かく長く描写する方が好み。 結局人それぞれだからねぇ。
374 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/10/25(土) 08:49:35
消滅の光輪読了。感想。 ・3人称の小説でこんだけ徹底して一人の視点からしか書かれてないってあんまみたことない。 書かれてる世界はえらくでかいのに。 ・そんで、そのうだうだの一人語りの中からのみ、隠された謎やら他人の思惑やら陰謀やらが、 おぼろげに浮かび上がってくる様が、もどかしくも面白い。 ・そんでもやもやうだうだ考え続けてたマセが、最後にある事実を突きつけられて、 ようやくスパッと結論だすのね。 いや、こういう風な終わり方するとは思わなかったので不覚にも感動してしまいました。 ・この終章にいたって、うだうだ一人語りという形式とSF的アイデアとプロットが、 ピタッと結びつく。見事なフィナーレでした。
375 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/10/25(土) 09:43:25
>そのうだうだの一人語りの中からのみ、隠された謎やら他人の思惑やら陰謀やらが、 おぼろげに浮かび上がってくる様が、もどかしくも面白い。 自分もこういうところが好きだねw
いま「引き潮のとき」の5巻目 ラクザーンのSQ1はいい子だったとしみじみ思う で、あと残りページ厚さ3ミリ、これだけでどう終わるんだ? でも読み終わってしまうのがさみしい
377 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/10/26(日) 13:32:57
今夜のフジテレビの「エチカの鏡」で奥さんへのショートショートの話が紹介される模様。
今放送中ー 最初見逃したorz
おわた。大部分を見逃した
デビュー前に妻に買ってもらった万年筆をずっと使ってるってことはないだろ エッセイでも自分に合った万年筆を探す苦労をあれだけ書いてたし それはともかく あんな番組で扱われるとなんかイライラする俺ガイル
原稿書きの道具と、奥さんからのプレゼントとは使い方が違うんじゃないの? 原稿書きに向いていないからと言って、プレゼントを捨てたり眠らせたりしたら、贈った側は傷つくと思うが。 日用品として大切に愛用するのもまた贈った側への愛情の表し方ではないかい?
いやいや。 プレゼントの万年筆で原稿を書いてたような演出でしたよ。 「引き潮のとき」読破! 連載期間が長かったせいもあるのか、それとももとから意味を持たせるつもりが なかったのか、初期に意味深に出て来た人物が結局回収されてなかったなあ。 でも、「司政官」から「消滅の光輪」「引き潮のとき」と続けて一気に読んだら、 断続的に読んでた時よりずっとよかった。自分も年食ったからなあ。 創元に感謝だ。
演出はTV側の問題でしょうね。これはもうしょうが無いよ。 (「妻に捧げる…」の頃の徹子の部屋の紹介も視聴者狙いで演出されてたし) 一瞬、創元から引き潮が出たのかと驚いたが、全短編と消滅…出版を機会に一気読みしたのね。お疲れw 引き潮の河川工事でのトラブル収拾の際に使ったガスを、消滅の頃の治安部隊も使えていたらマセは反乱を鎮圧できたかな〜と思ったのはもう10年以上前か。
いいかげんワールドの第0章とあとがきを読んで、なんともいえない気分になってしまった。 自分はまだ40を過ぎたばかりだけど、若い友人が多いこともあって 時代に取り残されてゆくというか、ずれてゆく自分というのを感じてただけに これは俺が書いたんじゃないかっていうくらい、動揺に近い感覚がわきあがっちゃった。 ましてや、自分の嫁は身体が弱いもんだから・・・でも嫁のいない自分というのが想像できないんだよね。 読むのがつらいのに、何度も何度も読み返してしまった。
この人の文章読みにくい、不定期エスパー1巻読んだが・・・疲れたぁ・・・ ラノベってホント読みやすいと実感するわ
はいはい
小松左京の文章は不自然な読点が多く読みにくかった記憶がある。 眉村氏のも昔のは読点が多かったが、だんだんと少なくなったな。 昔、なんて言っても自分はまだ25だが……。 15くらいから読み始めて、読んだことのない本を求めて古本屋を探し回ったなぁ。 就職で引っ越す時も眉村氏の本だけは全て持ってきた。 今じゃ持ってない本が少ないからネットで探すだけで、楽しみが薄れてしまった。 「わがセクソイド」にいたく共感した覚えがある。 こうと信じたら一人でもひたすらに突き進む様には胸を打たれた。 周りとずれている自分と重ねた部分もあった。 また片っ端から読み直そうかな……。
388 :
名無しさん :2008/12/06(土) 12:08:46
WIKIに書いていない「まぼろしのペンフレンド」について教えてください! また、74年放映のオリジナル映像は現存していますか?(2001年の リメイク版はあるが)
「まぼろしのペンフレンド」は眉村ジュブナイルで一番好きだなあ… NHKのオリジナル版は74年なんだ?もっと古い気もしたが…
しまった…。 また司政庁に年始の記帳しに行くの忘れた…orz
391 :
sage :2009/01/11(日) 20:46:56
みんなあけおめ! 今年は引き潮の文庫化を願っていこうな。
392 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/01/12(月) 15:15:39
明けましておめでとさん! 「引き潮・・」の文庫化、首長くして待ってます。
「重力地獄」をブクオフで買ってきた 105円 28年振りに読む 以上
28年前とかまだ生まれてないわ……。 カルタゴの運命を買ったまま数年放置してることに今気付いた。 今週中に読むかな。 引き潮文庫化は当然願う。
『いいかげんワールド』も文庫化しないかな 割と好きなんだけど
396 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/01/14(水) 19:48:10
NHK少年ドラマ「まぼろしのペンフレンド」「謎の転校生」から眉村卓に ハマッた年寄りには、若い読者層が付いてるのは嬉しい。
いいかげんワールドは文庫化じゃなく、続編が読みたい。出してくれ
398 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/01/28(水) 22:12:16
いやーなつかしい。 もう一回読み直したいので題名教えてください 1.高層ビル?の階段登ってく謎の男が、登りきったら群集に着き落とされる話 2.おっさんが、学生時代好きだった子と、そっくりな女学生に電車で会って 「なぜあの時すきだって言わなかったの?」っていわれる。 3.新幹線のなかでsexしてた女が自分の妻の昔の姿だったかもって話 気長にまってます。よろしくお願いいたします
>398 1は「通り過ぎた奴」ですね。 あとは思い出せそうで思い出せない。
>>398 3.は「風が吹きます」@奇妙な妻
2.はなんかこのタイプはいくつもあるような気がしちゃって思い出せない。
今確認で読み直したら、風が吹きますの奥さん、うちのそれと同じ名前じゃないか。 良くある名前だからしょうがないんだが、これはへこむなあ。
402 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/01/29(木) 11:54:10
>>388 少年ドラマシリーズのフィルムはほとんど現存してないよ。
不定期エスパーおすすめです
と思ったらもう売ってないのな
引き潮に比べて古本で安く揃えられると思うけど巻数多いし再刊は無理だろな 成長譚としては納得できるが戦争中で話が終わるから続編欲しかったな
406 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/01/31(土) 02:41:56
>>399 >>400 ありがとうございます。
おもいっきり押入れひっくり返してさがしました。ありました。
2.は風花の湖西線でした。
記憶と内容がちょっと違ってましたが、25年たって私もおなじように
おっさんになりました。
407 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/02/03(火) 22:24:36
不定期エスパー連載時 高校生だった俺も もう、おっさんになってしまった・・・
原田知世万年筆しおりがよい
大林版時かけあたりの角川文庫だな、懐かしすぎる 眉村氏は80年代半ばまで角川の野生時代、末頃は徳間のSFアドベンチャーか
「地獄の才能」がぶんか社文庫から3月に出るぞ〜
411 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/02/05(木) 19:54:01
ねじれた町を現代に移して質の高いCGで映像化したらかなり面白いものに なると思うんだが。 もちろんジャニタレとか使うのは無しの方向で。
>>146 えらく亀レスとなってしまいますが・・・
角川文庫「通りすぎた奴」の「疲れ」かな。結構怖いよね。
>>410 未来からの挑戦の原作かあ懐かしい(´-`)
>410 わんこ好きにはつらい話だったなぁ
415 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/02/24(火) 16:52:21
NHK少年ドラマなら「暁はただ銀色」が好き 問題解決しないで終わるラストシーンが最高 スレチごめんなさい 週末に「滅びざるもの」読了 読みにくかった
こういう優越感ゲームってのは結構むずかしいのである。 なにしろ、日夜ニッチにはしる努力ばかりしている類のオタだのサブカルだのというのは、 その先進性がふつうのひとにまったく理解されない。 理解されないというのは、言い換えれば劣等感をもってくれないということだ。 そして、劣等感をもってくれない相手には優越感ゲームを仕掛けることができない(≒ピンとこない)。 普段どちらかといえば「理解されないこと」こそを上等として活動しているのだから、それで当然なのだが、 優越感ゲームってそういう「他人に理解できない(上等な)ことを理解できる自分」 という満足感からは外れたところにあるからな。 優越感ゲームを仕掛けたいがために、相手に劣等感を植え付けるべく「啓蒙」努力を怠らない、 みたいな陥穽にはまっていくようだと涙ぐましい。 まあなんだ、これもまたひとつ「傍目に無残」とでもいうか
不況のせいだか受験のせいだかコンプレックス丸出しのコピペだな このスレ読んでないだろうけど眉村作品をお薦めしたいタイプだ
419 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/03/16(月) 23:06:11
不定期エスパーって、どんなストーリーなの?。 近くのブコフもどきに8冊各50円で売ってるから、興味の湧く内容なら読んでみたい。
>>420 ごくかいつまんで言うと
不定期にエスパー能力の発現する青年の成長物語、かな。
タイトルそのままだが……。
お嬢様の護衛になるんだけど、そこからが波瀾万丈。
すごく読みやすいので最初に全巻買っておくことをおすすめする。
421と同じなんだが、 本物の常時エスパーと一般人の間で板ばさみな半端エスパー青年が アジアンビューティーにいざなわれ、金髪の美姫や仲間たちに助けられながら 色んな職場現場で地道に悪戦苦闘して生き延びていく話かな 弟に借りっぱなしで3年積んでたが思い立って読み出したら止まらなかった俺ガイル
「不定期エスパー」の世界は司政官制度の崩壊した後なのか、って 考えてたことがある。
ありがとう、8冊400円美本で内容も良さげなんで買ってみる。
石田朗 泰葉鐘楼
バイクの日本GPまで創元版「司政官」でも読んでるわ
427 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/05/04(月) 14:12:19
400番台なのに次スレ立てるって…スレ立て厨?
429 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/05/04(月) 14:14:53
連投すみません 間違って今こそ「眉村卓」について語るときじゃないか?2 の977を見てスレを立ててしまいました。 放置してデータ落ちさせてください。
今さら 黒田藩版で 引き潮を読む。 あとは古本屋か 図書館しかないか。 面倒くさいな。
431 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/05/15(金) 15:51:04
むか〜し、小学6年生かなんかに載った 大阪万博の会場を舞台にした少年用SF。 ストーリー忘れたけど面白かったことは覚えてる。
「まぼろしのペンフレンド」がNHKで放映された時、ちょうど中学に入学したばっかりだったな。年取るはずだ(´・ω・`)
眉村ジュヴナイル小説は大抵主人公のお父さんがかっこいいな。 あんな大人になりたい
>432 私はまぼろしのペンフレンドの一話が放送されたその日に産まれました
「消滅の光輪」ようやく読み終えたんですが 司政官側(地球人側)による、先住民への支配・搾取・虐待・侵略 というのはこのシリーズの場合ないんですか?(ラクザーンの場合 先住民の予知能力によって最後までトラブルは回避できたわけですが そう他の星々でもうまくいくほど未来の人間が高潔な存在とは思えず…。) やっぱり「司政官」のほうも読まないと駄目でしょうか? どうか解説よろしくお願いします。
そもそも司政官の職務が先住民に配慮しつつの移民管理という無茶な仕事なので 暴動鎮圧以外で力ずくの占領場面はないと思う もちろんそれが「支配・搾取・虐待・侵略」に当たらないかといえばそんな事はないと 思うんだが、たしかに「消滅の光輪」では描写がソフトかもしれないね やはり「司政官・全短編」や「引き潮のとき」を通して読むと印象が変わると思う
書き忘れたけど司政官が派遣される時点で軍による占領はすでに終わっていて 殖民が始まってるわけだから、それ以前の占領過程は基本的に本作の対象外かと
ソラリスとか砂漠の惑星みたいな状況はそもそもありえないわけだな
ただ先住民に関する調査は初期段階で、司政官が踏み入って初めて解る事も多そうだ 確かにクエストというよりはフィールドワークって感じではあるけれど
近所の本格古本屋にあったハヤカワJA「消滅の光輪」全3冊セット が2ヶ月前は1650円だったのに昨日チェックしたら3500円に急騰してた 何故だ!?
>>440 まともな値段で売れる見込みがなくなったので、価格を吊り上げて錯覚で買わせようと言う
趣旨だな。
近所のブックオフもどきならハルキ文庫版の1〜3が各88円で売ってるよw
新版がでてるからプレミアってことなのかねえ……
昔のGMは 産業将校にとってすら 強敵設定だったのに いつのまにか経営破綻していて 笑った
Expo87の続編風な 米国の産業将校団&国内の反産業将校勢力と 産業将校団の戦い見たかったなぁ
そこでハゲタカですよ 産業将校は今映像化したら旬なテーマかも
産業将校いらしたら、そもそもバブルはなかったと思われ
448 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/07/11(土) 00:16:03
不定期age
定額給付金をばらまいて、虹の玉で吸い取ったら どうだろう?
ネットで得た豆知識なんだけどな 産業将校のモデルになった「神」がいたそうだ 名は忘れたが 何でも記紀に記載があるそうだ モデルというくらいだから 産業神なんだが 武道も鹿島・香取の両神と同格か ちょい弱い程度だったらしい (現代で例えればゴルフ神がウッズだとすれば遼くん位には打てるビジネスマンみたいなもんか?)
徳間文庫「遥かに照らせ」というのを買ってきた 50円でw 気が向いたら読もう
もはや図書館とブコフだけが頼りよ
御立派な会社で堅く生きて行くはずの人が SF作家みたいなヤクザ稼業に転身して一時代をつくったんだし いいじゃないか 普通の書店に新刊本がないのは残念だけど
司政官シリーズはシェアードワールドにして若手に書かせてもいいんじゃないか? 田中芳樹のみたいに。
他人にいじくらせるには細部設定に疑問点が大過ぎだと思う。
そこは各作家の解釈で自由に、ということにして 競作アンソロジーとか読みたいなあ。
どうでもいいけど、
>>348 でのSQ1のツッコミは
タトラデンのSQ1らしくないと思うぞw
眉村卓も途中からサラリーマンものばっかりでつまんないんだよな(´・ω・`)
サラリーマンものなのに無理矢理でもSFになってるところが好きだ。
SFのきっかけになるサラリーマンの心情とか、今実感してますよ。
帰省先のブックオフもどきを冷やかしたら 早川「消滅の光輪」が3冊揃って33円だった・・・・ 何だかな〜
眉村卓、初の句集「霧を行く」をセブン&ワイに注文したら、 在庫切れのためキャンセルになってしまった。 焦って版元に直接メールで注文したら即返信、「発送しますた」 そして今日届いた。なんという素早い対応。 深夜叢書社、産業将校がいるな
464 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/08/22(土) 15:14:32
ボードゲーム司政官 知ってる?
>>464 たまにオークションに出てるね
おもしろいのだろうか?
個人的には面白いと思うけど、 4人じゃないと出来ないとか、ルールが煩雑だったりとか いろいろ問題はある。 TVゲームに移植して、プレイヤーの負担を減らせばいけるかも。 ただし、いかほどの需要があるかは知らんw
ネットゲームでリメイク 客が集まるかしらんが……
ゲームマスター(司政官)からアカバン権限を取り上げれば どのネトゲでもだいたいあってるw
469 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/08/27(木) 11:26:07
「司政官・全短編」「消滅の光輪」と続けて出たんで 「引き潮のとき」も出るのかと期待して待ってるんだけど なかなか出ないのは版権の問題? 待ってても無駄なのかな。
470 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/08/27(木) 11:31:01
>>466 それって、司政官読んでないと面白くない?
周りに読んでるヤツいないんだよな。
引き潮のときは数ヶ月前に日本の古本屋で検索したら3〜5巻が各5800円であったから買ってしまった。 1,2巻は黒田藩。 まだ読めていないが……。
472 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/08/28(金) 02:06:01
>>469 私も待ってるんですが。出ないですね。
「消滅の光輪」の売れ行きが、よくなかったのか。
作者が手直しでもしているのか。
何巻にもなるから、よほど売れる確信がないと、出せないとか。
何か事情があるとは思うんですが。
473 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/08/28(金) 14:10:21
469です
>>471 の「黒田藩」っていうのがわからなかったんで調べました。
黒田藩プレスってとこで出してるって事は
版権もそちらにあるから創元では待っても出ないって事か。
あ、これ復刊ドットコムで復刊されたんだね。
この出版社、在日北米人云々って書いてるけど、
「引き潮のとき」は普通に日本語で書いてあるんだよね?
全巻出るまであと3年くらい掛かりそうだけど
これ買っとこうかな。
>>473 >>243 で書いたが、黒田藩のは全然売れてないみたいだからねぇ。
幾ら何でも知名度低すぎだ。Amazon取り扱いとはいえ。
>>473 が買えば3巻以降の復刊に一歩近付く。あと何歩必要なのか分からないが。
しかしそうか、版権が黒田藩にあると他では出せないか。
これは何とも微妙だな。
475 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/08/29(土) 10:22:59
>>474 情報ありがとう
普段BK1使ってるから黒田藩って知らなかったよ
早速amazonで注文した
3巻以降も復刊ドットコムで投票すればいいのかな?
ぜひとも最後まで出して欲しいね
476 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/08/30(日) 00:50:42
というわけで、復刊ドットコムで 「引き潮のとき」投票してきました がんばれ!
>>470 司政官読んでなくても楽しめると思うよ。
そもそもゲームの舞台はオリジナルの惑星だし。
ちなみにプレイヤーの役割は
1 原住者
2 植民者
3 連邦直轄事業体および連邦軍
4 司政官
478 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/08/31(月) 10:55:59
>>477 ありがとう
ちょっと考えてみよう
しかし原住民や植民者をやりたがるプレイヤーはいるのか?
そりゃ、司政官4人集まってもゲームにはならんか
479 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/09/02(水) 16:09:48
新入です。板が盛り上がってて超ウレシイです。 自己紹介します。「引き潮のとき」が一番好きで、全巻持ってます。 最後の幻覚を見て膝をつくシーン,泣けました。 それでいいではないか。。。って。
480 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/09/02(水) 17:00:29
あ、うらやましい 私は古書が苦手なんで 「引き潮」はひたすら残りの再販を待ってます そのシーンにたどり着くまで何年掛かるか…
「引き潮のとき」は最初の指名されて出立するところが好きだな。 ちょこちょこ見える連邦の組織に燃える。 あのぼやき情報官はどうなったのだろうか……
482 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/09/03(木) 13:10:42
「いや、君が地図を食い入るように見つめていたからさ。」「不覚でした。」 一本とられましたよね。ぼやき情報官に。
483 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/09/03(木) 13:44:52
479です。「引き潮」登場人物では、ニサイアがなかなかツンデレで好きです。 眉村作品の女性らしくて、負けず嫌いで実は弱いところがやけにリアル。 もちろん、メルニアやコートレオもいいです。 メルニアはタトラデンを発った直後、宇宙船の中で号泣したに違いない、と勝手に思ってます。
484 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/09/03(木) 14:36:28
>>480 一応、新刊で買ったんですよ。出版後ずいぶん経ってからだけど、書店で注文したら、なぜか運良く手に入って。
今考えると、あり得ないくらいラッキー。
485 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/09/03(木) 15:21:22
>>484 それはよかったですね。
私は黒田藩プレスのを買ってます。
大き目のペーパーバックで装丁も悪くなく
なかなか趣があって、高いですけど気に入ってます。
問題は3巻目以降がいつ出るのか?
果たして最後まで出るのか?
「引き潮のとき」を読める日が、私に来るのか…orz
そういえば司政官が赴任することが少なくなってるってことは 情報官も現地の情報伝達の仕事は減っているのかな。 メド情報官もふだんは他の仕事をしているのだろうか。
司政官は行政ポストとして人は増え続けているけど 担当世界の実数は頭打ちで 相対的に派遣率が落ちているてな感じかと。 情報官は伝達を巡察官にもしてるだろうから 伝達仕事の量はあまり変わらないのかな。
そもそも司政官専門ではないだろ。 どーしても(あの世界がどんな方式で通信してるか知らんが) 盗聴されたくないときのための伝令一般請け負ってんじゃない?
植民省(だっけ)全体の情報を扱う仕事なのかね
引き潮のとき好きなんだけど、コートレオのあの後がすごく早足に 物事が進みすぎな気がした。もうちょっと細かく書いて欲しかったな それまでの書き込みの量とその後の展開が落差が激しかった 確かに物事が展開するときはそんなものと言えばそうなんだけど
492 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/09/13(日) 12:06:23
たしかに。 そういえば、あの時コートレオが居なくなって一番悲しんだのは、作者本人かもね。 その分メルニアには、もっと自由に私情を出させて欲しかったなぁ。 でも特命を帯びた待命司政官じゃぁ、あれが精一杯。。。(泣)
メルニアにミアのことを言われてむっとする場面で ミアのことをそんなに重要に思ってたことに驚いた。 たしかに作者自身の思い入れを感じる。
月刊碁ワールドにショートショートを連載してるんだな ビーケーワンで眉村卓を検索したら出てきて驚いた どのくらい連載してるんだろ
>>494 今調べたら、今年の1月号から始まったたらしい。
読んでみたいけど、碁って全然わからないんだよなーw
30年ぶりくらいで「なぞの転校生」を読んだ。 まあまあ面白く読めたけど、この作を含めたジュブナイルものって 初出はどのあたりなんでしょう?。 ○●コース・時代?とかの中高生向けの雑誌とかでしょうか。
>>496 > 初出はどのあたりなんでしょう?。 ○●コース・時代?とかの中高生向けの雑誌とかでしょうか。
>
>
自分は中一コースを1年だけ買ってたけど 恋愛モノやミステリーしかなかったな 椿出版(?)の少年SFシリーズとかにハマりだしてた時分なんで SFモノがあれば買い続けたのに
「妻に捧げた1778話」映画化 ねらわれた学園以来か? SMAP(草なぎ)物って事で、お蔵入りの心配だけは無さそうだ。
あれは老夫婦の話だからいい話なんだと思うけどなー。
物語が映画化ではなく、実話が映画化ってことなのかな 悪い話じゃないけどどうなんだろ これを機に再版とか新刊とか出てくれれば嬉しいな
涙と感動の押し売りみたいな映画は嫌だけど 再評価のきっかけにでもなれば・・・・ 映画を見る層が氏のSF作品世界には馴染まないだろうな
「夕焼けのメリーゴーランド」映画化して欲しいな。 「司政官」ものや「プチ悪夢」(個人的命名w)ものは、しっとりとしたラジオドラマで聴きたい。 妄想してもいいじゃないか、諸君!。
>>504 ちゃんとショートショートの映像化もされるんだね。良かった
便乗商売でかまわないから映画関連本としてでもフェアとかやって欲しいね
507 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/11/12(木) 21:59:24
最近ドラマのJINが評判らしいけど、 眉村卓氏の”名残の雪”原作の幕末未来人の事はスルーなんだろうか?
あれはむしろ石川英輔では…。
509 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/11/14(土) 10:32:37
>>508 大江戸神仙伝は読んだ事無いけど、
(石川氏作品なら、昔ポンコツシリーズは好きで読んだな。)
幕末にタイムスリップした時代改変物と言えば、幕末未来人しか思い浮かばなかった。
イキガミで星新一氏の作品の名が出たのとは違い、
誰からもパクリw(この程度じゃパクリとは言えないかもしれないが)の声が出ないのは納
得できないのだが。
まあ江戸時代にタイムスリップってのは有りがちな設定だからいちいち目くじら立てることも無いだろ 俺も大江戸神仙伝はすぐに思い浮かんだけど。JINがヒットした幕末未来人リメイクされんかな 夕映え作戦でもいいぞ
「アバター」見る人いる?司政官が出てくる前の連邦軍時代と勝手に考えてるんだけど。
『不定期エスパー』が急に読みたくなった・・・
さて、今年こそは司政庁に年始の記念品もらいに行かねば・・・。 ・・・雪降ってるけど・・・
>>512 まだここチェックしてるかな。
うちに全巻揃ってるけど、本棚のスペース関係で
処分しようか迷ってたんだけど、譲ろうか?
右や左のLQシリーズ様 どうぞ私にお恵みを
ハルヒ消失見たら、モーレツに「まぼろしのペンフレンド」読みたくなった。 眉村卓、やっぱすげーな 大好きだ
517 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2010/02/11(木) 00:52:49
「SFが読みたい2010」 東京創元社の刊行予定に「引き潮のとき」全5巻 と、ありました。 うれしい
>>517 おお。
……1〜5巻全部揃えたのにまだ読んでない。
というかカルタゴの運命もまだ初めの方しか読めてない。
時間作って読まないとなぁ。
5巻構成のまま出すのかスゲエ 去年全巻揃えるのにえらく苦労して読了したが個人的にはそれだけの価値があった 創元はポシャらず実現して気軽に読めるようになってほしいな
創元はがんばるなあ。本当は早川にやって欲しかったことなんだが ハードカバーのも持ってるけど文庫版も買うわ ハードカバーのは12巻と345巻の装丁が違うのがちょっと嫌なんだよな
>>520 >ハードカバーのは12巻と345巻の装丁が違うのがちょっと嫌
あぁ判るわ。
何で装丁が違うんだろね。(バブルの最中に金かけすぎた1,2 vs バブルが終わって金かけられなかった 3〜5 なのか?)
3巻が出たときには1・2巻は絶版になっていて、 3巻にそれまでのあらすじがペラ紙で入っていたのは笑った
523 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2010/04/22(木) 01:28:04
なぜか無性に「扉のひらくとき」が読みたくなってる。 グレイスとの仄かな恋が、シゲイの塞いた心に窓を開いたんだよね。 「司政官の全責任と全権限において命令する!」だっけ。 シゲイさん、ものすごくかっこいい。理想のエリートだなぁ。。。
「何かが終わり、そして、何かがはじまるのだという気が、しきりとしていた」 「扉のひらくとき」は、俺にとってもいろんな意味で痛い(イタいではない)作品だった・・・
実写映画では「ねらわれた学園」と「なぞの転校生」があるよ ニュース記事に拠れば今回の映画はSFではないが、CG使った幻想譚を挟み込んでるらしい
ああ、「ねらわれた学園」があった。あの大林宣彦作は記憶から封印してたw 「なぞの転校生」の映画もあるんだっけ? NHK少年ドラマ版はギリで知ってるんだが。 あとはアニメの「時空の旅人」ぐらいか… 作家としてはキャリアも長い割には映像化の機会にあんまり恵まれない、て気はするなぁ。
映像化っていうなら(TVもいれてよければ)、少年ドラマシリーズにいくつも あります。まじめにジュブナイルに取り組んでたからこそなんでしょうが。
530 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2010/05/27(木) 15:15:10
age
>>517 なかなか近刊予告にこないね。
待ってるんだけど、校正か権利関係が大変なのかな・・・
日本SFの復刻版だとまずは順調に延期してる今日泊本が出てからの話かもしれんね
533 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2010/06/17(木) 09:28:58
多分、「まぼろしのペンフレンド」に収録されている「時間戦士」という タイトルだったと思うのですが、この話がもう一度読みたい。 (古代人よ、もう抵抗はやめよ、といったセリフがあったと思う) 角川書店、岩崎書店、いずれも絶版でしょうか? 勝手ですが、古本はちょっと苦手ですので、何とか新本で読むすべはないでしょうか? どこの出版社のものでも構いません。
どれも実物が手元にないのでネット検索した範囲でレス。 「〜ペンフレンド」自体は講談社青い鳥文庫fシリーズ(新書)で新本が読める。 この本は岩崎書店1986年版の復刻本だという話。 86年版は時間戦士収録の岩崎70年版と同じ頁数(283頁)なので 本をまるごと復刻してるなら青い鳥文庫版にも入ってそうだがこちらは218頁。 新書だから版組が変わって頁数が変わったのかもしれないが微妙な数字。 興味がおありなら書店等に事前確認したほうがよいかもな。
535 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2010/06/19(土) 09:35:31
>>534 ありがとうございます。
青い鳥文庫の「まぼろしのペンフレンド」は持っているのですが、
そこに収録されていなかったので、他に収録されているところは
ないものかと…。
「時間戦士」って全く人気ありませんか?
あのラストシーンなど、結構気に入っているのですが。
電子書籍版の「まぼろしのペンフレンド」には「時間戦士」も収録されてれみたいですが。
「時間戦士」はジュブナイルぽくない作風だから小学校高学年‐中学生向けの 「青い鳥文庫」にはあえて収録しなかったんじゃないかな
皆さんに質問があります。 「まぼろしのペンフレンド」を読もうと思っているものです。 小6の時NHKのドラマで「幻のペンフレンド2001」というタイトルでドラマ化されてましたが 原作とドラマでは違う点などありますか? 親切な人、教えてください。 最後に蛇足ですが、当時ドラマ版を見ている時は出演者がダンカンしか知ってる人がいませんでしたが 今思うと加藤夏希が出てた事にびっくり! 主役は仮面ライダーに出演していたみたいだし(電王かディケイト?) りあるキッズは片方が知らないうちにバイセクシャルに目覚めてるし 坊主頭の鈴木役の人は今何をしてるんだろう?
540 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2010/06/20(日) 05:40:18
誰これ 間違えた
大して長い話でも無いし古本で買えば100円程度なんだから自分で読めよ
542 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2010/06/20(日) 16:04:47
遅くなりました!533です。
>>536 、
>>537 さん、ありがとうございます!
電子書籍化されていたのですね。盲点でした。
早速検索してみますと、角川書籍版で「時間戦士」も収録されているようですね。
紙媒体にはこだわりがありますが、他に手はなさそうですし、購入を検討します。
うーん、「時間戦士」はジュブナイルっぽくありませんか。
あえて苦難の道を選んだ主人公の決断は、ぜひ今時の子供たちに読んでほしいものですが。
「テスト」もですね。
>>538 出してくれるだけ御の字というのはありますね。
「まぼろしのペンフレンド」自体、もう一度読めるとは思ってませんでしたから。
>539 2001は見てないから分らないが番組の感想等をネットで調べると結構あるぞ ネタバレなので直接引用しないが令子の扱いとか大きな改変もあるらしく 原作ものによくありがちな賛否両論があったっぽい 思えば"ペンフレンド"が死語(メル友とは媒体も語感も違うしな)なくらい 昔の作品なので、金銭価値から登場ガジェットまで変えざるを得なかったらしい ある程度別物として考えればその辺の違いは楽しめそうだし、 なにが変わっていないのか考えながら読むのも面白いと思う
>>539 「まぼろしのペンフレンド」をさっそく買いました。
おっしゃる通り金銭価値が違うみたいですね。
まだ全部読み終えてませんが一万円札の肖肖像画が聖徳太子ですから
2001とは違いパソコンなんて出てきてません。
これを機会に他の眉村作品を読んでみようと思います。
まぼろしのペンフレンドですか。NHKの少年ドラマで放映された時は中学1年でしたよ。ペンフレンド自体がすでに絶滅しましたし( ・ω・)y─┛〜〜
>>545 更に手紙ではなくてEメールだった気が・・・・
>>546 なんの話だと思ったら2001年にもドラマ化されてるのか。びっくりした。
549 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2010/07/21(水) 03:39:27
眉村卓、懐かしいなー。 「なぞの転校生」「ねらわれた学園」はもちろん、「閉ざされた時間割」とか 「とらえられたスクールバス」「C席の客」なんかも持ってたなー。 NHKのドラマがきっかけで随分流行ったな、あと光瀬龍とか豊田有恒なんかもね。 当時買った文庫本まだ捨ててない筈だから、今度捜して子供に読ませてやろう!
「通りすぎた奴」のありえないようなオチにワロタ
卓村マユ
カッコイイ題名ばっかだね。 文字、煌めくが如し。
しかし安心して学校に行けないタイトルばっかりだな(´・ω・`)
>>549 子供に読ませるならわがセクソイドも忘れるな。
>>554 確か自分が読んだのは中学の頃だったな……。
あの展開と雰囲気は今でも好きだ。
SF大会で先生にむ会ってきた 創元は「引き潮のとき」までは決まってるけど「不定期エスパー」はまだ決まってないとのこと
さしあたり司政官シリーズ縛りなんだろね しかし消滅の光輪復刊から丸二年か、なかなか潮が引かないな