1 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :
2006/07/09(日) 23:56:54
2 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/09(日) 23:58:45
おらおら!清潔で 美しく すこやかな毎日を目指す 花王様が2ゲットだぜ!
. ‐、‐-.,_
ヽ ヽ、
>>1 あるある大辞典は単独提供だ!うらやましいか(プ
'i 'i,
>>3 2ゲットもできねーのか?ビオレで顔洗ってこい(ゲラ
,ノ.,_ |
>>4 資生堂ばっか買うなよ(w
< ‘` !
>>5 お前もしゃくれアゴ(プ
,'=r ,/
>>6 ライオン製品でも使ってろよ(ゲラ
、.,_,..-'´ /
>>7 P&Gには負けんぞ!
`"'''―'''"´
>>8 ヘルシア厨必死だな(ププッ
>1おつ。 3ゲット
カホナ!
wikiで抜けてるファンタジー物など ガラスの短剣(Flight of the Horse : 1973年): 短編集 魔法の国が消えてゆく(The magic goes away : 1978年) 魔法の国がよみがえる(The magic may return : 1981年) : 短編集ニーヴン他 魔法の国よ永遠なれ(More magic : 1984年) : 短編集ニーヴン他 全部創元から出てたけど全部絶版かな...
6 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/10(月) 11:28:47
新すれ乙
Speaker to animalsはまだいますか?
呼んだ?(AA略
パペちーの姿が、どうしてもビジュアル的に思い浮かべれんorz
リングワールドRPGにわりと写実的な絵が載っていたよ。
至後者が、ホーム星行きを主張して「素晴らしい歴史を持っている」と発言していたが それはブレナンによる植民者全滅、惑星改造のことなんだろうか。
12 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/10(月) 16:47:42
リングワールド大気に満ちていた「生命の樹ウイルス」が消えたのも謎だ ブリーダーの突然変異を間引きするプロテクターもいなくなったし
>>12 >リングワールド大気に満ちていた「生命の樹ウイルス」が消えた
それ、どこかに書いてあったっけ・・・?
移民プロテクターであるらしいプロセルピナの話を信じる限り、少なくともパクからの移民船内では、
ブリーダーの居住区画にウイルスはいなかった。
リングワールドでブリーダーの居住を可能とするとき、建設者たちは大気中にウイルスを放出しただろうか?
あちこちで無作為に新たなプロテクターが出現しては戦争になるのに任せただろうか?
さてそろそろ、前スレお楽しみの話題に行こうか。
>ブリーダーの突然変異を間引きするプロテクターもいなくなった
ある時点で移民プロテクターの数は、突然変異ブリーダーを間引きしきれないほどに減った。
これは、移民プロテクター同士の覇権争いに寄る淘汰のためかもしれない。
プロテクターとしてはごく自然な成り行きだ。しかし、その後がおかしい。
生き残った数少ない移民プロテクターは、自分の血族を選択的にプロテクター化して、
リングワールド全域を支配する不滅帝国を作ることが、その時点でできたはずだ。
なぜ、そうしなかったのだ?
どちらを考えても、プロテクターたちが自制してできることではないのではないか。
移民プロテクターたちの行動を制御し、その数が減じてからは、統括プロテクターと必要最小限の助手しか
現れないようにコントロールしていた「より強力な存在」があった、としか考えられないのでは?
その存在こそ、真の建設者 (リングワールド施主w) ではないか?
15 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/10(月) 18:52:36
>13 そんなに色々考えなくても、なぜリングワールドでは戦い会わなかったのか、が謎だ。 最初はプロテクターは、死に絶えたと考えられていたけど、何人かは生き残ってし。
そだね、突然変異種族のプロテクターが生まれた時点からパク星の悲劇がリプレイされないとおかしいな。
>>15 プロセルピナの話を信じる限り、戦い合ってはいる。
真の謎は、その後になぜ覇権プロテクターが支配していないのか、だよ。
18 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/10(月) 19:59:53
>17 戦いは小規模な物で、痕跡が残ってない。
戦争したくてもできなかったのでは? 核物質も石油も硫黄もないところですし、補修センターさえ押さえてしまえば、 怖れるものは姿勢制御ジェットを使った自爆テロぐらいじゃないですか。
夕食に芋とレンコンと紅しょうがの天麩羅を食ったので頭が冴えまくってます リングワールドの真の建設者が解ってしまいました グロッグです パク人はグロッグに操られているのです
もしかして,たとえリングワールドであっても地球の平和を 守ろうとする戦士たちがたくさんいたのでは・・・ 前提:地球の「地図」の中心は東経135度付近であるという仮説.
>19 つ「物質変換機」
>>19 地下資源がないから文明を再興できないとかいうのは、
幼形成熟ブリーダーのレベルでの話。
パクから移民してきた建設者プロテクターたちは、
たくさんの物質変換器を使っていたはずだろ?
武器弾薬など、作りたい放題だったのでは?
↑61秒でかぶったね
ところで、プロセルピナに萌える椰子はいないのか?
>>20 ほう・・・。
与えられたデータから導いた唯一の論理解に行動を縛られるプロテクターが
グロッグに精神感応されて行動を変えさせられそうになると・・・どうなるんだろうワクワク
27 :
19 :2006/07/10(月) 20:53:30
>22,23 ウウム 19は>15の答になってませんな‥‥
頭が冴える プロセルピナとペナルティメイトは幼年期時代に夫婦だったんだろう
>>27 まあ、建設者プロテクター同士でマジで戦争したら、たちまちリングワールドあぼーん
なんだから、論理的帰結として大規模戦争はしなかった、というのが答えじゃないか?
プロセルピナやペナルティメイトのように、裏切りとか約束違反程度の規模での
小競り合いの末、不穏分子は物質変換器も取り上げられ、幽閉されて鬱になってたと。
さて、それで勝ち残った太古の統括プロテクターがいたわけだが・・・
30 :
19 :2006/07/10(月) 21:15:49
>29 そいつは何故か、任務を放棄、突然変異種の蔓延を放置した‥‥ ことになりますね‥‥
31 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/10(月) 21:44:46
>26 プロテクターにはグロッグの能力は効かないと思う。 質量探知機が使えないからね。 操作されたのはブリーダーの方だな。
>31 質量感知器は精神感応に働き掛ける装置なのは周知だが、 グロッグはクジン(大半が質量感知器を使えない)にもその力を及ぼせる。 今のところ、グロッグ(現世スリント)がその力を及ぼせないと明示されているのはバンダースナッチだけだ。
大海洋にダウン星(グロッグの母星)の地図があったっけ?
ところで、 P322「飛び去るコンマ型の黒い点」 P326「黒いコンマがうねりながら、右舷から左舷へと(略)外壁のてっぺん近くにあばたを残していくのが見えた」 「ロングショット号よりも大きな船?」 という描写は何を描いているんだろう?
>33 「再び」が手元に無いので判りません。 >34 P75に「作曲家」の解説がある。
>32 じゃダウンの地図にグロッグを持ってこれるのも‥‥ いや他の種族でもバンダースナッチと手を組めば可能か。 >33 「リングワールドふたたび」のP442に記述があります。
プロセルピナが語ったパク移民船と、フスツポク達の探査船、そして艦隊とは関係あるんだろうか?
>29 論理で予想出来る破滅を故郷周辺の惑星で繰り返してきたのがパクのプロテクターだからなぁ。
疑いを抱いて読み返してみようとすると、なかなか前に進まない。 誰かが地球から鯨を持ってきた、これについてはプロセルピナは知らないと言っている。 肉食動物や有害昆虫をパク星から持参したとプロセルピナは語った。 こんな事まで疑い始めた私にはイモが必要だろうか?
40 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/10(月) 23:36:51
>肉食動物や有害昆虫をパク星から持参したとプロセルピナは語った。 これはしてないだろ。 イモ食うべし
みんな安易に芋食って戦争続発の予感
>41 子孫さえ居なけりゃいいわけですから。 われわれのうち多くはヴァシュネシュトになる資格ありますよ。
そういやヴァシュネシュトって、魔法使いって意味ありましたっけ‥‥
上海で食った焼きイモは、オレンジ色だった。 そのせいか最近タチが悪い。
>40 つまり、プロセルピナが警告した「ペナルティメイトの庭園に住む肉食動物」は存在しないか、 地球から持ってきたかってことになるな。
>>42 初期リングワールドで大戦争の起きなかった理由はそれかな?
プロセルピナによれば、長い移民旅行中に、血族子孫の匂いを
嗅がなくても生きられる、突然変異プロテクターが生まれた。
彼らは、早い時期に旧世代プロテクターを抹殺したに違いない。
旧世代プロテクターは、いつ戦争をおっぱじめるか、
知れたもんじゃないからねえ(それでも、パク星域を脱出してきた
だけマシではあるんだが)。
>>30 初期リングワールドで生き残った太古の統括プロテクターが
大帝国を築かなかった理由も、それで説明できるか?
要するに、血族にこだわる本能的衝動がうんと弱まっていた、と。
プロセルピナの鬱状態=誰かから精神感応で支配されていた
こうやって考えてくると、移民プロテクターたちに秘かに干渉した力があった、としか思えなくなってこないか。 クジン族は、パペッティア人の干渉により勇壮さを削がれ、協調性を植え付けられてきた。 地球の突然変異ブリーダーも、パペッティア人により、種としての進化史に干渉されてきた。 移民プロテクターの突然変異、リングワールド建設後の移民プロテクター激減、その後の統括プロテクターの弱体化、 プロセルピナの長き抑鬱状態・・・これらはすべて「何者か」に干渉された結果なのか? プロセルピナは、気づいていなかったのか? それとも「何者か」の正体を、ルイスに知られたくない理由があったのか?
パペッティア人は、その母恒星が赤色巨星になってしまうくらいに長い歴史を持つ種族だ。 その歴史の間には、いろんなことが出来たろうな。
50 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/11(火) 13:32:48
パク人のプロテクターの、始末に負えない部分を改良して、 (つまり、パペッティアが他種族にやったことを自種族に行うわけだ) 家系を超えて連帯できる種族にしてしまおうとする、 メタプロテクターは現われなかったんだろうか? そういう計画が成功していれば、パク人は銀河系を征服できただろうに。
>>50 パク故郷から脱出したプロテクターたちは、
あるいはそれに近い方向へ行きかけていたかもな。
地球ではウイルスが育たず失敗。
でも初期リングワールドでは成功の兆しが・・・
それを恐れたパpうわなにおs[]@okcxb
パク人は銀河中心核の爆発をどうやって知ったのだろう?
http://www.asahi-net.or.jp/~bd8s-kai/guild/bank/known/history.htm を補遺
紀元前250万年前 3万光年の彼方からパク人が地球に入植
紀元前100万年前 プロセルピナ達600人のプロテクターとそのブリーダーが地球方面を目指し出発
その数万年後 ノウンスペース空域に到着、リングワールド建設始まる、プロセルピナ他
紀元前数十万年前 リングワールド内で生命の樹ウイルス消滅(火星の地図とペナルティメイトの宮殿では成育)
パク人プロテクターもほぼ全員死滅、ブリーダーたちの突然変異環境適応進化分化が始まる
紀元
1773年 パペッティア人実験党ハインドモーストがリングワールドに超伝導体腐食菌をばら撒き
シティービルダーの文明崩壊
2106年 ブラジル沖に沈んでいた<海の像>からスリント人のクザノールが復活
ARMのルーカス・ガーナー、ベルターのリット・シェイファー(ベイオウルフの父?)が追跡
2125年 パク人のフスツポク、太陽系に到着。ベルターのジャック・ブレナン、生命の木の根を食べプロテクターとなる。
ブレナンは隠れて陰ながら太陽系を庇護
2189年 ホーム星への入植開始。
2300年代 細胞賦活剤が商標登録(ブレナンorARMのプロテクターが関与?)
2342年 ブレナン、パク人偵察艦隊を発見。太陽系をパク人から守るため、ホーム星にむけて出発
2351年 ホーム星の植民地崩壊。
2589年 ホーム星に再入植。
2851年 第一次リングワールド探検
>紀元前数十万年前 リングワールド内で生命の樹ウイルス消滅 > パク人プロテクターもほぼ全員死滅 すまん、この部分の出典を教えてください。
>>14 ゙、 ', ', ; ,'/∩
'、 '、 ,' '/ ヽ
,ゝ、`ー' , '〈 ● | うおっ ハイミッ!!
|l゛−"/( _●_) ミ
彡ハ n /} |∪| 、`\
/ ト、]_[ノ ヽノ /´> )
(___L上) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
「再び」は40ファランほど前に読んだきりなんだが、<大海洋>にダウンの地図はあるだろうか? つか、地球とクジンと火星の地図があったくらいしか覚えてないな。 誰か「地図」のリストきぼんぬ。
ヒトが入植したトコはだいたいあるんじゃなかったっけ。 さすがにルッキッザっはないか
するとウィメイドイット、ジンクス、ウンダーランド、ホームあたり? クダトリノやガミジィはあるだろうか?
59 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/11(火) 23:31:52
>>14 表紙絵のクジンて服着てないの?どうしても裸で戦闘してるみたいに見える。
60 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/11(火) 23:40:32
ウロ覚えだけど大海洋にはパペッティアは知っているけど人類には未知の地図も あったような記憶がある(ルイスとネサスの会話) クタトリノはハミィとルイスの会話で次のような場面が ハミィが「あれは我が奴隷種族〜の地図」だとか言って ルイスが「もう解放されてるぜ」とか訂正している会話があったような覚えがある。 違っていたらスマン
サンクスです。 考えてみれば、人類が知る、半径30光年の範囲内だけでも自力で宇宙航行に至ったイースト上がりの種族は人類とクジン、多分クダトリノも。 ノウンスペースからリングワールドまでの200光年には、パペやアウトサイダーしか知らない宇宙航行種族が10くらいいるのかな。 人類みたいな、パク起源の種族が他にもいたりして?
62 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/12(水) 09:34:51
「ノウンスペース」に居る、文化・文明を持つ種族が10種類ぐらいになるはず。
63 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/12(水) 09:36:38
>60 パペッティアは当然全しttfjdsfkぁっjふじこ
64 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/12(水) 11:44:40
>>53 細胞賦活剤はジンクスの知識学会が開発したということになってましたが・・・真相は
この人の書く小説で話の整合性が取れていたものなんてあったっけ?
66 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/12(水) 17:44:18
アメのネットで議論になったから後付で書き足してると自分でも言ってるし 今回判明したティーラブラウンがプロテクターになった経緯なんてその際たる物
見逃したでござる、将来リングワールドを作る際、伝導グリッドの配列の参考にしようと思ってたのに。 NHK教育 19:00 地球ドラマチック 太陽のパワー ▽恒星の謎に迫る▽強力な磁場と黒点の秘密▽効率的なエネルギー利用
シャドウスクエアーにもプロテクターがいるって話し前にどっかで聞いたんだが・・・
>>65 じゃー例えば矛盾してると思ったとこはどこ?
>>69 「リングワールド」当時のティーラが三十代とか書いてなかったっけ。
71 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/15(土) 01:41:44
何とかニュートン力学で後付け説明しようとしている後期作品からすると、 第1作のツィルタンブローンなんていう魔法テクノロジーは違和感があるな
72 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/15(土) 04:08:09
ナノテク治療器の悪用(ルイスが恐れたヤツ)でプロテクターから メタプロテクターを造れそうな気がするんだが、ルイスが試さないかな。
『時間外世界』をわすれるな! 完全逃避できるぞ
>72 二つ頭のプロテクターとか、猫みたいなプロテクターとか、テレパスの固着生物のとか うっかり作ってしまおうものなら、もはや事態は収拾不可能‥‥
はじめの頃、クジン人はチューバッカみたいなもんだと思ってたとです。
77 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/15(土) 20:45:23
英語版の表紙に描かれてるクジンはかっこわるい。 私的なクジンのイメージは、グインサーガのグインのイラスト。
78 :
56 :2006/07/15(土) 20:55:32
古本屋で「ふたたび」ゲト。 「地図」は以下の通り ・ジンクス ・ダウン ・クジン ・火星 ・地球 ・不明(総面積が地球の陸地の半分くらいの群島、最大の陸地はオーストラリアくらい) ・クダット ・不明(ユーラシアくらいある大陸が3つ) ・パイア ・トリノック ・不明(ユーラシアと南北アメリカを足したくらいの大陸と群島)
伏線かどうかはわからないが気になる記述を見つけた。 「ふたたび」P279のティーラの話に「ダウンの地図でグロッグに捕えられたが、奇妙な住人に救われた」とある。 グロッグに逆らうことが出来る何者か?
>79 「子供たち」によればティーラはプロテクターになってから火星の地図に向かった(ティーラの話は創作)らしいがね。 現世スリントやそれに逆らうことが出来る何者か(バンダースナッチしかないが)は漏れも気になるが、ティーラの話は創作とみて良いんジャマイカ。
ティーラの話はどこまで創作とみて良いのかな。 「ふたたび」P470では「二万年後に銀河爆発から逃げるためにリングワールドが使える、リングワールドは移動出来る」(大意)と言っている。 「子供たち」で本当にリングワールドは移動したが、ティーラがナノテクハイパードライブを知ってたとは思えない。 別の移動方法があるのかな?
>>79 ティーラのプロテクター化はやっぱりグロッグが関係してるのかも
「子供たち」でティーラがプロテクター化した場所は火星の地図でなく
ペナルティメイトの宮殿だと判明したし
気にし始めると、バンダースナッチは何をルイスに話したかったのか? とかも気になる。
84 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/16(日) 21:20:49
>「子供たち」で本当にリングワールドは移動したが、ティーラがナノテクハイパードライブを知ってたとは思えない。 >別の移動方法があるのかな? ラムジェットエンジンにするという案が出てる。
普通にスリント人がリングワールドをパク人に造らせ全てを支配してるんだろう
86 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/17(月) 01:55:38
ステッピングディスクが大きな運動量を吸収できるようになったのはいつから?
87 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/17(月) 02:13:08
>>85 スリント人が生き残ってるのならリングワールドなんかに引き蘢ってなくても
瞬く間に銀河系を再支配できるだろう。だからスリント人は現存していない。
(現存していてもそれに対抗できる勢力がいて封じ込められてるとかなら別だけど)
と考えたが、何か異星人の存在証明みたいな話と同じパターンじゃんと思って却下した
88 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/17(月) 07:39:53
ツィルタンブローンはプラズマ工学の産物だろ。 超光速航法の原理にタキオンを使った作品だと、タージオンの 物質を構成する情報を保存したままタキオンに変換して、更に 目的地に付いたら自壊して通常物質に戻るように微調整してる が、これに比べれば、固体・液体で出来た人間をプラズマに変 えて、壁を越えたら元に戻るように調整するくらいはハードS Fの範囲内。
>87 スリント人はグロッグとして生き残っている。 対抗できるバンダースナッチも生き残っていて、リングワールドのあちこちに住んでる。
90 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/17(月) 21:00:04
もう別の種族と言っていいんじゃないかな。
「恵まれざるもの」ではグロッグ=現代スリントは明かされてないが、未訳作品で明記されてるのかな? ところで、ジンクスのバンダースナッチは人口制限している。 リングワールドではどうなんだろう。 草食人種が肉食人種の家畜を攻撃したりしていた(草の確保)が、 地域によってはバンダースナッチはそれ以上に脅威なんジャマイカ?
そーいえば、バンスナって、ジンクスではイーストを 食ってるとか書いてあったと思うけど、 リングワールドでは何食ってんだろう?
>92 パペッティアを「草食い」と呼ぶハミイーがバンダースナッチを「ごみ食い」と呼んでた。 他種族の食生活に関するクジン人の意見はあまりアテにならない気がするので、 「恵まれざるもの」専門家のガーヴェイさんに聞いてみますた。 「中性子星」P345 「なんでも栄養にする」 というわけでかなり範囲の広い雑食みたいです。 未訳の人類クジン戦争作品には、バンダースナッチが森林を管理(間伐)している惑星が描かれているから、木材も食べるらしい。 さて、別の疑問。 「中性子星」P361でグロッグは「私達は紫外線で死ぬ」と言っている。 特殊装備無しにはダウンを離れられない、地球に連れて行くなら配慮が必要と言っている。 リングワールドの太陽はソルよりちょっと低温だが、ダウンの太陽であるルイテンよりは遥かに高温だ。 リングワールドのグロッグは繁殖段階では夜行性、定着段階では洞窟暮らしなんだろうか。 それと、ハミイーによると、ダウンの地図に向かったクジン探査隊は全員未帰還だと言う。 もしダウンの地図でグロッグの奴隷として暮らしているクジン人がいるとしたら、なんと屈辱だろうな。
ひょっとして、バンダースナッチは石から直にミネラルを得るなんて真似まで出来るかもな。 その方が飼育に便利だし、製造者は可能な限り便利に作っただろう。 真の開発目的はスリントに対するスパイ要員だから、電波傍受能力なんかもありそうな気がする。 そういえば、バンダースナッチは異種族とどうやって会話するのか描写はあったかな?
そもそも、なんでバンダースナッチがジンクスの地図以外の場所にいるんだろう? ヒレも無い体で何万kmも泳げるのか?
停滞フィールドで眠ってるスリント人をパク人先遣偵察部隊が発見 覚醒したスリント人が物質変換機をパク人に与えてリングワールドを造らせたと
>>94 プタブじゃ地面わ這いずって文章つづってたと記憶しているから、筆談じゃないかな。
読むためには高台か飛行装置が要りそうだから思い切り手間そうだが。
>>95 水中でも生存可能なんじゃね? 海底を這ってと。
でもダウンの地図にグロッグってルイスの推測とティーラの話だけが根拠ですよね。 われわれはまた、騙されているのでは?
99 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/18(火) 22:52:42
>94 さらに言うと、食べた物の葉緑素を取り込んで、光合成をするかもしれないね
ところで太陽フレア発生時のシャドウスクエア縮小ギミックと ロングショットがちょん切っちゃったケーブルの修復って やっぱ補修センターがやってるんでしょうか
>98 あと傍証は、ダウンの地図からクジン探査隊が帰らないことか。 捕獲されたのか、たまたま事故が重なったのかはわからないが。 ひょっとして、地球の地図の支配者たるハミイーさんが その後探査機を送るとかバンダースナッチを雇ったりして確認したかも知れないが、 今や3000光年の彼方では質問に行けないな。 >100 ワイヤを切ったのはライイング・バスタード号だよ。
102 :
100 :2006/07/19(水) 10:51:23
あ、そうだった。スマン あのへんの修理どうしてるのかなーと思って 超伝導リンクの一部が露出していたならそこから腐りそうだし
そういえば遮光板もラムジェットで安定させてたの?
もう「無常の月」も「スーパーマンの子孫継続の為の一考察」も終わってしまっているようで畝 失礼しました。
105 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/20(木) 06:13:08
今の豪雨の報道を見ていて思ったんだが、 リングワールドでは、風の向きや気温は半永久的に一定なんだろうな。 空気の動きをランダム化する撹乱要因(月とか季節とか)が無いから。 例えば、海からの湿った風をさえぎる山脈があったとしたら、 その風上側では毎日雨が降り、風下側は砂漠になるんだろう。
じつは気流撹拌機が様々な高度を飛行しているっていうのはどうだ。
>>105 理論的にはそうでも、現実運用では不確定性は多々、入り込むだろう。
・シャドウスクエアのわずかな偏心と修正
・リングワールドのわずかな偏心と修正
・外壁を越えて拡散消失する大気質量とその補充
・隕石貫通孔に生じる嵐の目から生じるバタフライ効果
・スピルマウンテンの崩落の仕方から生じるバタフライ効果
ちょっと思いつくだけでもいろいろある。
リングワールド床面に刻まれた凹凸に沿って、
岩盤や土が乗っかり続けていることの方がむしろ困難、
とすら思える。
ハヌマンが、暴風を起こせば同胞のブリーダーは避難すると言っていたから やはり突発的自然災害はあるんだろう。 四季はないにしても、定期的に必ず来る台風みたいなものはあり得るし
>107 全てが完全に動き続けたとしても、いずれは土はみんなこぼれ山とそこから崩れ落ちる範囲に集約され、 センターライン付近は凹凸したスクライスがむき出しの死の世界に……。 なにしろ、こぼれ山からセンターラインまで80万kmある。 この距離を土が崩落や風だけで移動できるとはちと思えない。 海を自動浚渫するシステムだけではなく、土を再分配するシステムも必要なんじゃあるまいか。
ミミズやモグラのような生物の遺伝子改造またはマイクロマシンに、 土壌を攪乱し拡げる習性を持たせて大量に地中に放っているとか。 スピル・マウンテンの土は海水漬けのグダグダで地下水もみんな 塩水化しちゃうんじゃないかという不安も残る。
二つの大海洋以外は真水だから、だいたいの場所では塩害は無いのでは。 しかし、これから先はツッコミが貯まっても続きは出しにくいな。 3000光年の彼方では、ノウンスペースの人々が再訪するのは困難だ。 仮に救命艇その他無し仕様の(探査機材どっさりの)Q2ドライブ船が建造されたとしても、リングワールドを探し出すのは大変だ。
実はその程度の隔たりをものともしないステッピングディスクが
そんな事もあろうかと密かに開発しておいた量子第四段階ハイパー(ry
>>89 でも「恵まれざるもの」の描写を見るとテレパシーによる精神支配力は、
スリント→グロッグの進化の過程で大部分失って限定的にしか残っていないんじゃない?
作中でグロッグが「50光年の領域を支配する種族にいまさら対抗しようとは思わない」というような事を語ってるし。
>>114 実は、彼らの能力を覚醒させる木の根があって、繁殖期を
過ぎたグロッグがその木の根を摂取すると能力が発現する。
116 :
名無し募集中。。。 :2006/07/22(土) 04:33:41
サイヤ人みたいなもんだな
>>115 繁殖期を過ぎて能力を発現させると
定着してグロッグになるんじゃなかったかな
スリント版プロテクター?
>114 > スリント→グロッグの進化の過程 そんな話、出てたっけ。 単にグロッグはスリントと同じ能力を持っている生物だと思っていたけど。
120 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/22(土) 20:36:12
推測 パク人は自ら子孫の突然変異を抹殺するから進化の余地がない 袋小路に陥っていることに気づいたプロセルピナの同僚の一人が リングワールド内の生命の樹ウイルスを繁殖できないようにし 結果プロテクターがリングワールドのおもて舞台から消え ブリーダーの爆発的進化分化が始まった
>>119 確か作中で主人公がグロッグの能力を確信したときに洞察していたから
確定だと思ったけど、あれはただの根拠のない思い込みだったかも知れないけど。
文明を失って孤立したスリント人が惑星の環境で生き残るために数億年単位であんな形に進化したんじゃない?
知性を維持し続けるのはコストのかかることなんで。
>>120 その推測いいかも。プロテクターがいなくなるようになった理由が辻褄があうのと、パク人よりも上位の勢力や黒幕を設定するよりも説得力あるのと、
採集した地球人を見て放任されたブリーダーがどうなるかの実験結果もわかっていたらね。
でも地球の地図にいたのは地球人じゃなくてプロセルピナの子孫なんだよね。
パク人の進化がストップして ブリーダー→プロテクターのサイクルが固定したのは何百万年前なんだろうか?
124 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/23(日) 11:44:47
2−30万年前という推測だったかと。
2-30万年前だと人間の進化史と合わない。下限は数百年前ぐらいが妥当か 上限はパクのプロテクターの努力がどれぐらい続いたかによる。 でもその破滅的な行動からして数千年を超えるとは思わないけど
↑間違えた訂正です 最後の行 でもその破滅的な行動からしてプロテクターの有効な活動ができたのは数千年を超えるとは思わないけど
127 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/25(火) 02:21:44
今回の事件を契機に、パペッティアやクジンや地球人がナノテクの 良さに目覚めて、本格的な研究開発に取り組めば、あっさり再発明 できそうな気がする。そうすると古典的スペースオペラな世界が消 えちゃう。
何でも作れるナノテクと、 何でもうまく行く遺伝子か。
恒星付近の盲点空間で食われるってのは余計だったなあ。 今さらバクスターかコードウェイナー・スミスの焼き直し? それとも、さらなる続編で何か進展するんだろうか。
ナノマシンの登場でもはやなんでもありのドラえもん状態
ナノマシンとタイムマシンはSF作家の麻薬だよね 自由度がありすぎて物語がつまらなくなりがち 高度な遺伝子技術ならまだ限界があって物語が成立するけど
>129 でもそれ「プロテクターがそう言った」のが根拠でしょ? 私、最近、プロテクターって、若いもんにホラふいて右往左往させなきゃ気が済まないって 本能があるんじゃないかと思えてきましたよ‥‥ ほら年寄りって好きじゃないですかそういうの。
>>若いもんにホラふいて右往左往させなきゃ気が済まない コーヒーふいたw
134 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/27(木) 17:39:10
話に聞いただけでは、身に付きませんから。
生命の樹ウイルスに副作用がほら吹きシンドローム
なんとなく納得
138 :
137 :2006/08/06(日) 13:34:35
>>138 ネ申
ぁぅ、俺のイメージとだいぶ違うなぁ。
ちょっとでかいな もう少し可愛くならんもんかね
142 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/08/12(土) 00:16:02
ラノベなイラストで新装版リングワールドとか出さないかな。 ハルヒの、いとうのいぢとかが描けば、そこそこ売れないかな。 表紙・挿絵は(えせ)幸運児ティーラ・ブラウンで。
やめてくれ。
もっとこう亀みたいなイメージが…
145 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/08/13(日) 01:26:06
プダウの世界
146 :
我輩は名無しである :2006/08/14(月) 05:53:05
リングワールド映画化ってかなり前に見た記憶あるけど、続報は無し?
どうせなら、ファンタジーブーム便乗ってワケじゃないが 「魔法の国が消えていく」を映像化してほしいな。
148 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/08/16(水) 22:50:20
逆にニーヴンにノベライズしてもらいたい映画とかってある? 原作には出てこない愉快な宇宙人とか増えそうな気がするが。
FOOTFALL映画化希望
あーそれは是非見たい。 今やってる「宇宙へ」見てる限り、そろそろ説得力があるUSS<ミカエル>も描けそうだし。
151 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/08/17(木) 16:34:06
スペースシャトルで特攻 アメリカ人も特攻好きだよね
どうでもいいが、ニーヴンって潮汐力ネタが好きだよな。 「中性子星」がそうだけど、あと「阿南市号の降下」とか「インテグラルツリー」とか。
老成種族になって潮汐力に耽溺してるんだよ。
>>153 えーと、なんのネタだっけ。思い出せん。
ブリンの知性化戦争シリーズだな。てかブリンはん 潮汐力に耽溺って意味わかんねーよww
スーパーマンリターンズでスーパーマンの息子が出てきたが 二ーブンの「スーパーマンの性生活に関する考察」を思い出してしまった
スーパーマンはどうやって散髪しているんだったっけ。 ヒゲも。
口の中に叩き込んで噛み切るんだよ
>>156 ラリーニーブンの「無常の月」の中にある「スーパーマンの子孫存続に関する考察」かな。
内容はこんな感じ。
鋼鉄や固まったコンクリートの表面にうっかりと指紋を残してしまう彼、スーパーマンが人間の女性を抱擁してしまうと、肉体を
押しつぶし、内蔵を引きずり出し、最後は彼女の頭をふっとばしてしまうことになる。強靱な能力を持つスーパーマンの精液が、
おそらく本人の能力と同じように機関銃の弾丸の射出スピードで一気に飛び出すから。異常な力のスーパーマンの精子が人間の女性
の卵子に到達しても、次から次へと押し迫ってくる精子全部が入ってきて、集団暴行騒ぎで卵子の跡形もない。それどころか、彼女
に無数の顕微鏡的通路が作られ、人間の外へと飛び出して止められない。ガラスだろうがコンクリートだろうが鉛だろうが貫通し、
死滅するまで破壊不可能なこの精子は、もし人間の未受精卵が近くにあれば引き寄せられ、飛び込んでくる可能性大。訴訟になれば
莫大な費用がかかるのは間違いない。
>>159 「思春期には部屋の天井が穴だらけ」まで読んだ
ずいぶん昔に読んだなぁ。 タイムマシンに関する考察で”ガラスケースに納まったタイムマシン”の話が理解できなかった、、
162 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/08/23(水) 02:54:52
帰ってきたスーパーマン見たら、カッコウになってやんの。 911以降のヒーロー像をどう描くか期待して見に行ったら、なんだそりゃ な展開だった。
異様な力を持つ胎児が妊婦の腹を蹴破るのでスーパーマンが受精卵を自分の おなかに受精してでかい腹を抱えながら地球を救うともあった
しかしスーパーマンだのスパイダーマンだの、いい年した大人が うつつを抜かすような題材じゃないよな。
165 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/08/23(水) 17:15:00
リングワールドだと、リングは超高精度の真円である必要がある。 長径と短径が百メートル違う程度の微妙な楕円になっても、 短径側では海が干上がり、長径側では大洪水になってしまうだろう。 しかも遠心力は、回転半径に比例するから、長径側で強くなり、 歪みをさらに拡大する方向にフィードバックが働くことになる。 これをリングワールドの潮汐力と呼ぶことにすれば、 この潮汐力はリングワールド自体を破壊しかねない。
>>165 100m程度なら地面の凹凸があるし大気の循環もあるから大丈夫じゃね?
>>165 惑星がある恒星の軌道に作ったら、
もともと真円に作っていても、
惑星の引力で100mぐらいは簡単に歪みそうな気がするなぁ。
15億年クザノールの光速度宇宙船が激突し 海王星の衛星軌道からはじき出され、太陽の惑星に昇格した冥王星が たった今、矮惑星に降格されました 。゜。゜(ノД`)゜。゜。
なんか、ソ連が崩壊した時みたいにSF作品にけっこう影響しそうだよなー。
実際に冥王星が行方不明になるくらいのSF的展開じゃないとー
冥王星は今も冥王星だ。 大吸盤惑星でなくなっただけさ・・・・
物質変換機の謎はクザノールの宇宙船が衝突した冥王星に手がかりがあるかもしれない。
冥王星かどこかで凍り漬けになってたまに日が当たると意識が戻る宇宙飛行士 の短編ってなんだっけ
「太陽系辺境空域」の”待ちぼうけ”
しかし今見てみるとなんか憂鬱な短編ばっかりだなw
>>172 なんか宇宙船を襲うような巨大なタコが、
太陽系の果てにいるのを想像してしまった…
大重力近辺のハイパー空間に生息する怪物も蛸型なんだろう
179 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/08/25(金) 23:23:43
水星が、自転してると判ったときの、インパクトはないな。
異星人が出て来てパペッティア人と愉快な仲間たちになるまではそんなもの。
ちょっと質問だけど、アヴァロンシリーズ?で未訳の作品ってありますか?
>>182 The Dragons of Heorot (1995) が同じシリーズじゃないかな。
アヴァロン物は地球がどうなったのかが激しく気になる。
185 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/03(日) 02:48:14
>174、175 あれって神経系が冷えると超伝導になるって話だよね、たしか。 あの作品世界では電気的な超伝導物質が熱的な超伝導物質を兼ねてるはず だから、全身の神経が熱を伝えて、体温がめちゃくちゃ均一になってそう。
>>185 超熱伝導体って、リングワールドだけちゃうの。
ルイスが持っていった布が電気・熱超伝導体って話じゃね?
189 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/04(月) 23:07:59
ニーヴン、懐かしい。10数年前の厨房のころ、兄貴や理科の先生(物理専攻?) にわからない言葉を訊きながら読んだな。 ベーオフルフ・シェーファーが勤務していた企業が「ナカムラ宙航」で 27世紀にも日系名が残っていたので、ちとうれしかった。
このスレはニーブンの作品の中でSFものにファンが偏ってる みたいね。だからスーパーマンで文句がつくのかな? 魔法シリーズも書いているニーブンは立派なファンタジー作家でもあると おもうが。
ファンタジー物は入手困難だからじゃないかなー
ファンタジーって、マナを題材にした三部作だけだろ? 他にあったっけ。 作品の比率で偏ってんだから話題もそれに比例するのは当然だろー。
っていうか、偏っていたとしてもそれがどうだと言うんだね?
ティーラブラウンの幸運遺伝子はかなりファンタジーよりだとおもうのだが カルロス・ウーのDNA 合成機はこれも分析してコピーできるのかな 全人類がこれを埋め込んでもらったらみんなラッキー
やっと玉座読み終わったっす なんか、ごちゃまらなストーリーだったような・・・・ 通勤電車でぼ〜っとした状態で読んだからかな
しかし、動物の受精の際に何億分の一っていう大抽選をくぐり抜けているんだから、 その時点で相当ラッキーだと思うんだがなー
そのラッキー精子たちの上に君臨するティーラ遺伝子の大ラッキーぶりは、 もはや神の領域にあると言えるのではないか。
198 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/08(金) 02:36:28
子供達読んだけど、一番ショックだったのはロングショット号が移民船 並の大きさでも数人プラス手荷物しか載んないって設定が反故にされた 点。
>198 救命ボートとしてQ1ドライブ船が積んであるのはパペの作る船らしい、とは思ったが無理あるよな。
200 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/08(金) 18:29:43
>198 そうは言ってもそんなに積める訳じゃない
Q2ドライブを装備したプロセルピナのマンボウ船がホーム星に向け発進したころだな
そう言えば、プロテクターは質量感知器を使えないわけだから、Q2ドライブ船でノウンスペースにやってきて絶滅戦争をかますことはできない筈だな。 一安心だ。
わからんネタがちらほらと。 最近出た話を読んだ方がいいということか。 とりあえずリングワールドの新刊とか読もうかな。
>202 しかし、宇宙最大のQ2ドライブ船を3000光年先まで事故らずに飛ばしたのもプロテクター達だ。 ……なんで大丈夫だったんだろう?
星々の密度考えれば重力井戸突っこむほうが難しそうだしね。
そういや、ハイパードライブと重力の関係(質量限界の広さ)は迷信だったな。 Q2ドライブ船なら相当近くまで寄っても食われる前に通過できそうだし。
新しい化石が発見されて地球上進化の裏づけが増えると 人類地球外誕生説はどんどんきびしくなるな
プロテクターかと思ったら、カッパだったとか
>>207 つーか、どう考えたって人類は哺乳類で脊椎動物だからなー。
その辺の整合性が一番ナゾだ。
>>208 ソレダ!
>209 一応、パク人も哺乳類で脊椎動物なんじゃマイカ? 元を辿ればスレイヴァーの食用イーストってのはパク人も人類も同じなんだが、15億年も前の話だ。
>205 太陽系近辺の恒星密度(0.000008482個/立方光年) を参考に、人類が信じていたらしい数億kmの質量限界を正しいとするならば、 3000光年を飛翔する間にリングワールドが恒星の質量限界に触れる確率は3%くらいある。 実際には、作中で示されたとおり「質量限界」はずっと小さいのだが。
>>210 毛で包まれて子供を産むのがだけが哺乳類の定義じゃないよ。もっと細かく体の構造まで定義されてるよ。
食用イーストて言うから単細胞生物か、それから15億年も交流なしで別々に進化してれば代謝機能以外はほとんど共通点はないだろう。それぞれの惑星の環境も違うし。
地球でもカンプリア爆発で多細胞生物は多様化したけど節足動物と脊椎動物ではずいぶん体の構造がちがう。他の惑星で進化したとなると起源が同じでももっと違いがでるたろう。極端な例かもしれないけど。
もし同じような脊椎動物様の生物が進化したとしてもそっくりにはならない。
とある惑星での例:
地球と同様に内骨格を持つ生物が大型化して陸上に進出しました
でもたまたまその最初の脊椎動物様の陸上生物は六本足でした
これだけでも後の進化史ではずいぶん違いがでてくるだろう。
たまたま、足が三本で頭二つでした
214 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/11(月) 22:13:07
手足が偶数本(対)で頭が一個なのは必然
クジン人が別系統で進化した人間を食べられることも不思議だ 体組成が違うので栄養にはならないと思うが
銀河系の生命体はほとんどスリント人ベースだからじゃね?
>212 生物の件だけ見れば、「実は交流があった」ことになりそうだが、 そんな後付設定を付けたらノウンスペースシリーズそのものが崩壊しそうだな。
キリスト教徒ってどうしても人間と動物の由来をわけたがるんだよね ニーヴンだけでなくJ.P.ホーガンなんかもそう
ペリーローダンでも地球はアルコン・アコン人の末裔という設定だったけど 今では地球人が始祖でアルコン・アコン人は末裔となってるから パク人も地球発祥にすればいいんだよ 1000万年前 地球→パク星 250万年前 パク→地球(ブリーダーだけ繁殖して人類となる)
トップブリーダーも推奨 パクまっしぐら・・・・・
前に誰かが書いてたけど パク人はトゥヌクティプ人が遺伝子操作で作り出した戦闘用の種マシーンでいいよ
222 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/13(水) 01:49:31
>207 形態から推定された進化樹が遺伝子分析で否定されるケースが 最近増えてる。検査技術の向上と低価格化が凄まじい。 その上、RNA大陸やらで遺伝子観が激変してるから、人とチンパンジーの 差が数%ってのも数割に増えたり、人の個人差が1%未満が数%か下手する と数割に増える。 ノウン・スペースの地球で遺伝子工学が進歩したさいにも、実は人類は 猿にも犬にも全く似てないと判って、大ショックを受けた世代がいるの だろう。
ネビニラルの円盤
赤熱した円盤が回ってる絵じゃないしー
「プロテクター」の作中でも、なんか人類が地球で進化した確かな証拠があるんだがね、と ツッコまれていたけど、ブレナン強引にごまかしていたよね。
226 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/13(水) 19:58:01
いま医療系の専門学校で、医療倫理を習ってるわけだが、 「不完全の死体」を読んだ俺は、脳死移植を推進する気にはなれん。 みんなはどう思う?
脳死移植は反対。死刑囚からの臓器移植は、死刑囚の中でも最悪級の連中に適用する新たな法律を制定した上でなら賛成。 つーか、死んだほうが遥かにマシな刑罰、てのがマジで必要ではないかと最近思うな。
問題は享ける利益を考えたとき、なんでも脳死って事にしたくなるし、死刑って事にしたくなる、と。
ラリー・ニーブンというと,私にはバーンズと共著の ドリームパークシリーズ しか見えてないな・・ しかもこれが1冊目しか翻訳されてないし,それでもと 続刊を原書で買った唯一のシリーズなんだな・・
あれは翻訳が早すぎたな。D&Dが流行ってる時期に翻訳されてれば、おおおおっ?!って感じになったと思うが。 ライブ・ロールプレイング小説なら、国産で「フィニィ128のひみつ」ってのがある。ネットゲーム小説だが「The S.O.U.P」もいい感じ。
RPG知らなかった頃読んでカーゴ信仰の話くらいしか印象に残らなかった。 今読むと楽しめるのかな。
逆に今になっちゃうと時代とのズレが感じられる気もするな。 せめて20世紀の内に映画化でもされてればそれなりにハマったんじゃないかと。
悪魔のハンマーを映画化して 反原発プロ市民の発狂ぶりがみたい
「ドリームパーク」ってシリーズ物だったんだ。知らなかった。 ここは「SF地獄篇」の続編なんかも書いて欲しいところだw
235 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/14(木) 21:19:17
後付で2・3って出したかと
リングワールド、中盤まで読んでいるところだけど、物理的な解説に入ると急にわかりづらくなるな。 キャラのテンポ良い描写と解説のギャップがもどかしい。
物理的な解説に思える部分はハッタリですから適当に流してOK
胸がメロンみたいにでかいとか、そういうやつ?
頭が熟れ切ったマスクメロンみたいになるんじゃなかったか?
頭の物理的な解説なんてどうでもいいだろ。
まあ皆、イモ食べてマターリしる。
リングワールドの子供たちで作者が話題にしていた プロテクターのクローンは可能か?という話は プロテクターの遺伝子でクローンを作ったらブリーダーが出来上がる プロテクターをブリーダーに退化させることは治療機でできる 任意のブリーダーを治療機にぶちこんでプロテクター化できるかはよーわからん でいいのかな しかし一度プロテクター化した人間がブリーダーに戻りたいと考えるだろうか?
>165 角運動量の保存則が歪みを無くすように働くよ。
245 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/17(日) 03:19:18
>243 プロテクターに自由意志は無いので、直系子孫の生存率を上げる戦略上、 ブリーダーに戻るのが最適解なら戻ると考えるでしょう。 状況としてはブリーダー時代の恋人をたらし込む必用があるとか、その位?
>244,245 >プロテクターの遺伝子でクローンを作ったらブリーダーが出来上がる >ブリーダーに戻るのが最適解なら戻る ここを見て思いついたんですけど、クローンと治療機のことがプロテクターに知れたら、 戦術上の一大革命になるんじゃないですか? これまでプロテクターは、自分自身の染色体が損傷しても構わない、という理由で、 放射能も汚染物質も気にせずイケイケドンドンでしたけど、今後は、万一ブリーダー が一掃された場合に備えて、プロテクター自身のプライオリティを上げざるを得ない。 また、プロテクター同士の内戦では、ブリーダーのみならず、プロテクターまで殲滅 しないと抵抗は止まなくなる。 結果的に、プロテクターは身を隠す方向にいくと思うんですが‥‥ ひょっとして、「子供たち」で示唆されていた、ARMの中の人たちって‥‥
247 :
243 :2006/09/17(日) 10:50:48
そういえばニーヴン自身、プロテクターのクローンは可能かという 議論の中からアイデアを得た、と書いていましたね。 それが治療機による逆行のことを意味するのか、それともそれ以上の ことを意味するのか、ぶっちゃけもう一作書くネタがあるのかないのか、 ってリングワールド抜きのリングワールド続編かよていうか 普通にノウンスペースシリーズで出せばいいのか。
248 :
246 :2006/09/17(日) 13:30:04
>247 246ではアンカーミスしてすいません。 続編、ぜひ書いて欲しいですねえ。(メル蘭)されちゃったルイスが、 よりにもよって「あまりに腐敗した状態」であったホーム星なんか行ったら いったいどうなるんだ、とにかくひどい目に遭うのは間違いない、 この人は電撃ネットワークか何かなのか‥‥ と今から心配でたまりません。
とりあえずイモを食べよう。
>>248 ホーム星はもう安全になってますよ。
>>53 の年表では2589年に再入植されたことになっていますし、
「リングワールドふたたび」の96頁にはルイス自身がかつて
ホーム星で暮らしていたという台詞があります。
251 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/18(月) 01:51:53
スレ違いかもしれませんが、ちょっと質問させてください。 ダイソン球はリングワールドと同じように内側に居住するものだと思っていたのですが、 「ダイソン球とリングワールドを間違えている」と指摘を受けました。 恒星の放出するエネルギーを利用するために、両者とも内側に居住するものと思っていたのですが、 違うのでしょうか。
>>251 リングワールドはダイソン球を帯状に切り出したものだよ。
ハードSFの世界ではそういう認識。
ただ、内側に住むのが理にかなってるが、
必ずしも内側に住まなきゃならんと言うわけではない。
ぶっちゃけ内側を全部ソーラーセルにして、
ちょいと離れたところに住んでエネルギーだけを利用したってかまわない。
「もったいない」の精神からは外れるが。
253 :
243 :2006/09/18(月) 02:17:17
>>246 ああそうか改めて考えてみるとプロテクターの遺伝子からブリーダーを
作れるとすると、プロテクターが元々男性であれば(xy揃っていれば)
図書館でひからびたプロテクターや移民船団企画した子なしプロテクターが
殺す気マンマンのブリーダー持ちプロテクターに復活できる可能性が
ありますね。とするとプロテクターがプロテクターを従える・全体の
庇護者として立ち直るという構図が成り立たなくなってしまう。
それとも突然変異を嫌う性質上、クローンの揺らぎを許せず同一個体
ではブリーダーとして成立しないのでこの手はダメでしょうか?
しかしある程度の突然変異を誘発する又は他者と交雑した上で
臭いの違うのを選別抹殺するという手もあるわけで……
>>252 ただ遠心力による人工重力を考えると、居住最適地域はリングワールド
状のベルト地帯になるのでは?
もっともダイソン殻を製造できるレベルの知性はもはや重力による上下など
必要としない(=殻が回転しない)可能性もありますが。
リングワールドの場合ブリーダーがブリーダーらしく成長しなければ困るので
人工重力が必須ですが……
>>254 そういう重力の問題も含めて「もったいない」を書いたんだが、
端折らずちゃんと説明するべきだったか。
ダイソン球は本来球体だけど、円筒形にして上下に蓋をして、
重力が有効に利用できる部分を増やす手もある。
これなら遠心力での人口重力は、
蓋以外は床に対して垂直に重力がかかる。
リングワールドがめちゃめちゃ幅広になって蓋をした形。
ニーブンって光速はガンガン超えるくせに人口重力は手をつけないよね これってやっぱり 潮汐力好きだから?
重力偏向装置や無反動駆動は出てくるけど詳細は不明ですな。
258 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/18(月) 11:27:53
>>252 なるほど、必ず内側に住むものでもないって所で間違ってると思われたのかもしれません。
丁寧な返答、ありがとうございました。
ダイソン球は、「外側」に住むという選択もある。 球殻の直径を恒星からの重力が1Gになるように設定すれば、人工重力も遠心力もいらない。 内部から恒星の光を導出してやって照明塔から地表を照らして「昼」を作る。 居住用の他にかなりエネルギー的に余裕ができるんで、やりたければ反物質生産とかにもまわせる。
>250 >ホーム星はもう安全になってますよ。 そう‥‥安全なんですよ。実に都合よく。 もうそれだけだって「誰が後始末したんだ」とか「誰が何を根拠に安全宣言出したんだ」 とか考え出すと妄想が膨らんで困るのに、私はホーム星について、地球に異常に似ている、 という以外は何も知らない。 例えば、年寄りが皆、妙に元気な星なのかもしれない‥‥! とか考えちゃうわけですよ。 本当のところ、何があったのかは、続編を期待するしか無いわけですが。 >253 >プロテクターがプロテクターを従える・全体の >庇護者として立ち直るという構図が成り立たなくなってしまう。 そこまでは考えませんでした。が、おっしゃる通りだと思います。 いや、なんて楽しいアイデアを考え付いたんでしょうね、ニーヴンて人は! 健康に長生きされますように。
ニーブンは最近は対面インタビューを受けてない。 イモを食ったかな?
スレ違い気味だけどちょっと聞いていい? ニーブン好きには、「トップをねらえ」はどうですか? まだ見てないけど、ハードSFガジェットが満載だって聞いたから、 一回見てみるべきかな?と思ってるんですが。
前作の顔がなかったら何一つ残らない駄作。 前作は妙なところがハードSFだったが、今回は言葉だけ格好つけて上滑りしてるだけ。 人間関係や伏線も未消化のまま。 ガンダムに対するガンダムSEED。 ニーヴンとは限りなく遠い。
265 :
263 :2006/09/19(火) 10:23:25
ああ、そっち……か。 あれはSF者への踏み絵だな スターウォーズは許せるか トップなら許せるか エヴァンゲリオンが許せるか ヤマトはどうだ という流れのなかで見るものなので、一度見てみて自分で結論を付けるしかない。 ただ1話は極めて凡庸な駄作で盛り上がるのは3〜4話からなので、1話見て 止めて後々後悔することもあるかもしれぬ。
266 :
263 :2006/09/19(火) 10:26:52
スレ違いという話だがまあまるきりスレ違いでもないな、そういえば。 後半の旗艦ヱルトリウムなんぞは船殻が1個の素粒子で形成され 同等反物質の対消滅でしか破壊できないというどっかで聞いたような 設定だったり関連会社がゼネラルプロダクツだったり。
267 :
262 :2006/09/19(火) 13:48:26
なるほど。 まぁあまり期待せずに一回見てみようかな。 そもそもこれが気になったのは、 「神も仏もないものか!」という台詞を、 リングワールドからパクってるというのを聞いて、 心の隅っこに引っかかってたからなんだよね。
そういえばガイナックソとガレージキットメーカーのゼネラルプロダクツって何か関係あったっけ?。 岡田としおが絡んでいたとか、ガイナックソ設立した連中が絡んでたとか、そのような記憶がおぼげにあるのだが…
>>268 ガイナックスはアニメ作るためにゼネプロが作った会社だったかと。
で、当のゼネプロはパペッティアの会社から名前を借用したもの。
あ、やっぱり
271 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/19(火) 22:56:53
無反動駆動ってニュートン力学の作用反作用の法則に反してる。 ってことは、量子力学(ニュートン力学の拡張、極限でニュートン力 学に一致)にも反してるわけだ。 これがあると、量子力学では消えないはずの情報が消える(消せる)。 ブラックホールのホーキング放射で情報が消えるってのと同じ話。 そうするとエントロピーの単調増加も起きない。 うまく使えばダイソン球を作っても、赤外線の形で熱を放射する必要が無い。 チキンな種族はステルス・ダイソン球(茶筒もいいけど)に引きこもれるわけ だ。
ハイパードライブや無反動駆動はアウトサイダー人から買ったんだよね。 どんな原理で動いてるか人類は理解してないんじゃないかな。 てか無反動駆動って何処で出てきたっけ?w
人類のスラスター駆動はニュートリノを発し反動質量を必要としない無反動駆動。 ただし慣性は消せない。 無慣性で無反動な駆動装置はパペッティア人の母世界を動かすのに利用されている。
庵野は古典のパロディが好きだね。 その他「人類保管」だとか
スラスター駆動の秘密は 『無常の月』所収の「脳細胞の体操 テレポートの理論と実際」にあると 小隅先生が言っていたという噂を聞いたが、つまり、あの理屈か? で、ニーヴンの思考実験エッセイでは他に 邦訳本未収録の「大きな世界」(『リングワールド』初訳時頃のSFMに掲載)に注目 タイトルどおり、でっかい(でかすぎる)人工世界のアイディアがぶちまけられてた
人類が自力で開発した技術って停滞フィールドくらいなのか?
シンクレア単分子チェーン、あれは?
地味だなw
しかも、ステイシスフィールドや単分子チェーンは人類独特の技術じゃないしね。
「運」…は技術じゃないか。
人類に限らず、ノウンスペースではアウトサイダー人が技術を売り広めている ほとんどの発明は古代のクヌクティプ人たちのもの
とりあえず、
http://www.larryniven.org/biblio/ によると
348 Fleet of Worlds (working title confirmed by LVCN) Novel Known Space work-in-progress 2007-00 n/a collaboration with Ed Lerner set on the Puppeteer Fleet of Worlds
349 Juggler of Worlds (working title confirmed by LVCN) Novel Known Space work-in-progress 2007-00 n/a collaboration with Ed Lerner set on the Puppeteer Fleet of Worlds
2007年の出版を目標として、ノウンスペースもの(惑星船団もの)2冊を執筆中のようだ。
楽しみだね。共著Ed Lernerって誰だろう
惑星船団が舞台ってことは、登場するのはパペのみか。
パペッティア人の性生活が赤裸々に語られます。
ワクテカ
>283 長編2冊なのか、上下巻なのか。 まぁ楽しみである。
パペッティア人が、左右の頭に牛と蛙のぬいぐるみを被って芸をする と、言ってみるテスト
パペッティアマペッティア
ともすると忘れがちだが、クジン戦争は邦訳されんのか。
>>281 「雀鬼」こと桜井章一はそう言ってたね。
>>292 すまん、曖昧な書き方で誤解させたかもしれん。
「運は技術とは言えない」と言いたかったんだが、
そのパーマのおっさんはどっちの意味で?
294 :
292 :2006/09/23(土) 03:23:08
>>293 運は技術だと言っている。
テクノロジーじゃなくてテクニックという意味でね。
>>294 麻雀ならそれもわかる。
典型はブラックジャックに於けるカウンティングだな。
麻雀などのゲームは限定された空間で状況を把握した上でのかけひきだから、 桜井章一みたいなことを言ってもいいけど、ノウンスペースの運は予測していない 状況でも発揮されるものだから、違うんじゃない。 広大な空間と状況に対して、自分で気づかずに桜井章一みたいな操作をしてるのかもしれんけど。
ネサスとハインドモーストの間にできた2人の子供が主人公?
Inferno II とかあるのね。ワクテカ
実はティーラ達って、トーストを落とす時には本人達が全く意識していなくても、 絶対にバターを塗った面が上になるような落とし方をする技術を身につけていたのか?
なんでそうなるの
テーブルの端から食パンを落とした場合、 地球の重力、テーブルの高さがバターサイドダウンに丁度良い って珍説は何かで読んだことある・・・
>>299 それどころか転んだら、
普通の目線では決して見つからないところに隠れてる10円玉が見つかる。
ハインドモーストって 超ツンデレっぽいよなw
304 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/24(日) 00:40:20
>299 バターが絶対に、上に来るようにする方法はある。
>299 バターは両面に(ry
ティーラが食パンを落としたら 食パンはミミを底辺に直立するに決まってるジャン
そもそも本当に運がいいならって話になるな
運がいいからパンを落とすこと自体が起こらない
まあ物落としたり、曲り角で人とぶつかったりする幸運も有りますよ、 ってのが一作目の結論だったわけだが。
母親の本棚に、すすけた辺境とリングワールドと中性子があった・・・・・ なんか、むか〜しよんだこと有ると思ったら、コレだったんだ
幼少の頃に、おかんに読み聞かせてもらったとか?
いや、厨房のころ自分で読んだと思う 読んで聞かされたのは、星新一とか(ぉぃ
侮れないお母さんですな
読んで聞かされた訳じゃないが、中一の時に母親が、 「限りなく透明に近いブルー」を買って来て、 「読みなさい」って渡された。 中一♂には刺激的すぎる内容だった。
ウチの嫁は子守唄がわりに 一声唸って飛び掛ってきやがります
ちょ・・ものすごいドラ娘・・・・
じゃあ俺は一声唸って飛び掛るわ
319 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/27(水) 21:52:01
なんか電撃食らわす図を思い浮かべたw
320 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/10/01(日) 00:09:52
>273 ノウンスペースのニュートリノって質量無いのか。
リングワールドの執筆時点で、ニュートリノに質量がある筈がないだろう。一体いつの作品だと思ってるんだ。
322 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/10/01(日) 00:24:57
>320 反動物質として放出してるわけじゃなし。
自分もワイルドカードの次はマンクジンウヲーズだと思っていたのに。。。。
325 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/10/16(月) 23:16:42
パペッティア人は潮汐力について詳しかったと言う、暴露話希望
>325 ベオウルフ・シェイファーの話を集めた短編集「クラッシュランダー」に収録の話だぬ。 つか、まとめて読みたいからクラッシュランダー翻訳きぼんぬだな。
ネタバレが恐いのでスレまったく未読で質問します。 リングワールド、中性子星、プロテクター、太陽系辺境空域を古本屋巡って揃えたんですが、 どういう順番でよんだらいいでしょうか? SFは前知識ゼロの白紙のままで読むのが好きなので、簡潔に教えてもらえば幸いです。
>>327 前知識ゼロということなら、
まず注意すべきは『太陽系辺境空域』の「序」と「あと知恵」。
かなりシリーズのネタバレがあるので最後まで読まないのが吉。
(あとはそれぞれの「訳者あとがき」なども)
そして本編は、作中の年代順に読むのがおすすめです。
『太陽系辺境空域』の「無政府公園にて」まで
↓
『プロテクター』、『中性子星』
↓
『太陽系辺境空域』の「退き潮」まで
↓
『リングワールド』
↓
『太陽系辺境空域』の「安全欠陥車」
という順序でぜひ。
>>328 >>329 思った以上に複雑みたいですね。細かい順番まで教えていただいてありがとうございます。
ではノウンスペースに行って参ります。
>330 出航する前に「地球からの贈り物」を入手しておくとさらに良いです。
初期の作品じゃ「プタヴの世界」がダントツで面白いとおも。
333 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/10/19(木) 03:06:18
アタイこそが 333へとー
334 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/10/22(日) 23:48:08
スーパーマンの子孫考察が笑えた
ただ、ニーヴソも結局クリスチャソだよな。 「スーパーガールとヤル」っていう最善の解決策を不道徳の一言で片付けてしまった。 まぁ、勿論これを認めてしまうと後半のこじつけが成立しなくなるから敢えて排除しただけだろうけど。
つーか、向こうの文化ではイトコとのケコンはあかんのかいな?
スーパーガールの締め付けは膣痙攣の何兆倍もきついかもしれんぞ
従姉妹と結婚がおkなのは日本くらいだ、と聞いたことがあるが。 大抵の国では、六親等以内での結婚は姻族でもあかんのだと。
いやそんなこと無いと思うぞ 調べるのが面倒だから調べないけど
>>338 アメリカは州によって違うみたい、アジアやイスラム圏は朝鮮半島をのぞいて概ね大丈夫。
ヨーロッパはよくわからん。
>>340 朝鮮があかんってのは儒教によるもんだから、
儒教の本場の中国が大丈夫ってコトは無い気がするが
342 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/10/26(木) 23:27:10
中国だと姓が同じだと駄目だったりする。
アインシュタインもチャップリンも従姉妹と結婚してるよ。 キリスト教圏だと従姉妹から先は良いのか??
キリスト教でも周波によっちゃ普通に謹慎(ry
自分と「(適当な異性のいとこの名前を入れなさい)」とが結婚してできた子は 『(じいさまの名前を入れなさい)』の3×3のインブリードなんだよなあって考え るとやっぱちょっとかんがえちゃうだろ
>344 例えば何Hzくらい?
>>343 V2ロケットで有名なフォンブラウンは35歳の時に17歳年下の従姉妹と結婚している。
ルイス・ウーのパパのカルロス・ウーは中国人です
あの時代に中国あるのか。
351 :
名無し募集中。。。 :2006/11/02(木) 18:43:47
地球人口のほとんどは複数人種の混血という記述もどっかにあった気がする。
>>351 たぶん未来の地球は混血しまくりで人種の違いはなくなりそう。
ルイス・ウーの時代はスワッピングディスクていうのか?
地球全体がテレポートネットワークみたいなもの(どこでもドアみたいなもんか)で
つながってるんでしょ。
でも中国ていうか、中華帝国的な枠組みみたいなもんは残っていそう。
何しろ民族的にどんどん入れ替わったのに数千年の歴史体験を共有している文化だから。
スワッピングディスクがどの様な物か考察してみようじゃないか
スワッピングっておいww ステッピング・ディスクはパペッティア技術だ。「リングワールド」冒頭じゃ転送ボックスだよまだ。 ただまあ、中華文明の意識は普通に残ってるだろうな。
いやちょっと待てよ。 技術の進んだパペッティアではステッピングディスク、 進んでいない地球では転移ボックス。 ボックス形状をしているというのは、空間を区切る必要があるから。 それはなぜか? 転送先と転送もとの空間を入れ替えているからではないか??? ステッピングディスクもそれの延長線上にあるとすると、 じつはスワッピングディスクというのが原理を言い表した良い名前なのかもしれない!!!
ガラスの短剣にも転送ボックスの話がひとつだけある。
そういえば瞬間移動に関する考察もあったよなぁ。 転送ボックスを向かい合わせに配置して銃弾を打ち込むとどうなるか、とか、 転送ボックスを上下向かい合わせに配置して重量のある砂鉄かなんかの滝を作り、 その流れで風車を廻し続ける永久機関を作る、とか。
「時間外世界」でもトリックとして使われてた気がする… 読みたいけど絶版なのかなぁ
ガラスの短剣に載っているのは、転送ボックスによる社会的な問題を扱っている。 人が瞬時に一箇所に集まることが可能になれば、野次馬により小さな騒ぎが簡単に 暴動に発展してしまう...というような話。
転移ボックスネットが安価に24時間稼働しているなら、24時間営業の商店は現代より少ないかもな。 真夜中にラーメン食べたくなったらニューヨークに行けば良いんだから。
けっ、NYににんたまラーメンがあるものかよ! あるのか?
>>360 物理的距離と転送コストは無関係なのか?
もしくはその差が無視できるほど安いのか?
>>362 ルイス・ウーの時代になれば普通にあると思うが。
転移ボックスて一度体をスキャンしてその情報を転移先で再構成するんだよな。 そのスキャンの過程て破壊的なのか非破壊的なのか? 非破壊的スキャン→コピーが作れる 破壊的スキャン→その人を殺す事と同じ、 転移先で再構成された人とは同じ記憶・肉体を持ってても 連続性がないよな というような問題がおきない? ワームホールインターフェイスみたいなのだったら問題ないと思うけど
破壊的スキャンじゃないかなあ。なにせ犯罪抑止に臓器銀行制度導入してる世界だぜ。 技術が変われば(ry社会(ry倫理観(ryにより、死生観もかなり変わってるはずだ。 (少なくとも、「フラットランダー」の時点の地球では、臓器銀行刑が維持されている)
>365です。 よく考えたらすこし間違えてました。訂正・追加です 転移ボックスて一度体をスキャンしてその情報を転移先で再構成するんだよな。 そのスキャンの過程て破壊的なのか非破壊的なのか? 非破壊的・破壊的でもコピーを作る事には変わりない、とすると 非破壊的スキャン→オリジナルとコピーが両方できてしまう。無限に増殖可能 破壊的スキャン→その人を殺す事と同じ、 転移先で再構成された人とは同じ記憶・肉体を持ってても あくまでもコピーで連続性がないよな というような問題がおきない? ワームホールインターフェイスみたいなのだったら問題ないと思うけど
>>367 ニーブンスレでその話題を扱うなら、
「無情の月」収録の、
「脳細胞の体操-テレポーテーションの理論と実際-」
をまず読んでからだろ。
>>367 それをニーヴンスレで聞いて
>>368 にツッコまれるのがSFファン。
それで短編書いたのがマイクル・スワンウィック。
>363 地域性が崩壊するくらいには安価なんジャマイカ。
>>370 瞬間移動が実用化されれば、地域独自のものを持ってくる必要性も無くなる。
東京で各地の料理を食べなくても、各地に行けば良いからな。
だからむしろ地域性を保護するように動くんじゃないだろうか。
>>370 自分ならコストが安くても、
既存の交通機関よりは高めの価格設定にするけどなぁ。
それでも「時は金なり」な人は使ってくれるだろうから。
もちろん特許等が有効期間内での話だけど。
価格を高めにしないと既存の交通機関の業者から、
政治力を使って潰される可能性もあるし。
既に特許切れで誰でも設置運用できるなら、価格崩壊は有り得るけど、
これだけの技術が文字通り「誰でも」設置運用していいとは思えない。
技術的・コスト的に可能でも、
政府その他によって設置運用が厳しく制限されていないと、
犯罪者なんかがやりたい放題になるし。
仮に日本なら、天下り受け入れしている特定の法人ぐらいしか
設置運用できないんじゃ無かろうか。
373 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/07(火) 04:27:22
ステッピング・ディスクの相対速度が問題になるシーンがあったんだから、 空間入れ替え式だろ。スキャンして情報転送してるなら、速度差は関係ない。
374 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/07(火) 18:19:59
>>369 ,
>>367 その話、シマックの『小鬼の居留地』の冒頭にもあるぞ!
.
.
.
絶版だが(鬱氏
ステッピングディスクのほうは、データ転送で原型破壊なんて形式だと とてもあのパペッティア人は使わないんじゃないかと まるごとなんらかの方法で移送されていると考えるべきかと
>>375 全くおっしゃるとおりですな。
やはりスワッピングディスク化。
377 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/12(日) 20:33:25
>>376 一枚くれ
ん?
二枚以上ないと意味ない(? ?)
379 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/13(月) 20:50:21
そう、一人もんには無縁w
停滞フィールドで眠っていた小動物はかわいいのだろうか。 パンダの子供みたいのだったら萌えしむ・・・
パンダの子供なんて、胎児と変わらん気が・・・・
"かわいい"遺伝子が他種族に対して有効なら "幸運"の遺伝子より効果的かもしれんw
マンクジンウォーは翻訳予定ないんですか?
早川に訊いてください。
そんなにほしいならくれてやる パペッティア人に好かれる遺伝子をな!
>387 執筆中の惑星船団ものの長編に登場する権利ですね!
リングワールドふたたびのエンディングで 物語がどのように解決したのかわからないんですが
390 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/15(水) 19:59:18
リングワールドを読み直したくなったが、 手元になかったもんで、アマゾンで買いなおしてみた。 奥付見たら、2006年9月30日15刷だと。 着実に売れてるんだなあ。なんとなくうれしい。 初版が1985年6月30日か。 時が経つのは早いもんですね。
パンダはいいからクジン人の仔をupしろ
>390 クジン人がこんなだったら、人類敗北、決定的ですね。
>>393 いやまあ仔ゾウに勝ったんだから大丈夫だろw
ふんづけてやるっ
396 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/15(水) 23:41:10
しかし他種族に萌えてしまうのは致命的な弱点ではなかろうか
398 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/16(木) 03:42:33
ティプトリーだと他種族萌えは悲惨だがニーヴンならリシャスラで友好関係 結ぶから、むしろ長所。
>>389 どのように解らないのかおじさんに話してごらん。
>>390 幼年期がこれじゃ、プロテクターも守りたくなるわw
>389 これを食べれば頭が冴える。 つ イモ
このスレを発見してリング・ワールドを再読したんだが、 純粋に面白いわ。 何故か、スター・タイド・ライジングを読み返したくなった。 少年の頃、ワクワクして読んだ冒険譚の刷り込み効果ってデカイんだな。
ますらおだな
♀っぽいんだが
ニーヴンって公式サイトは無いの?
クジン人は爪を意識的に出し入れできないんじゃ?
意識的に出し入れすることもできそうな気がする。 ルイスに突きつけたりしているし。 ただ、驚くと無意識に出ちゃうことはあるみたいね
カール! カール!!
異星の食べ物(人間)を何の躊躇もなく食うクジン人 異性体とか腹壊すよ
>411 人類もクジン人も、同じ先祖(スレイヴァーの食用イースト)から進化してるから、 アミノ酸の向きは一緒なんじゃないかな。
同僚煮た汁だされるよか良いがな・・・・
>>413 バーガディシュ風味チキンブロスの事かい?
415 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/25(土) 01:56:30
外交官になるようなエリートと庶民で爪の出し入れの意識的な自在度とか 違うかも。
あー違うかもな。 そういえば女性は喋れないんだよな。 それで男性側だけ知能高められるもんかね
リングワールドだとクジン女性も知能あるっていうから、社会的なもんでしょ。
そうか?ハミィーの感じだとそうでもないと思うぞ。 人類があんなに放散するほど時間がたっているんだから クジンだって変わった、というだけだろ
本編だと女も喋れるのが本来のクジン人で、品種改良で女を従順に したのが現行クジン人という描写じゃなかった?
クジンってスタトレのクリンゴンみたいなものか
ウィングコマンダーのキルラーみたいな奴だと思ってた。
電撃鬼娘みたいなのだと思ってたっちゃ
ニーヴンってスターとれっくの脚本も書いてたのね
土の中のきいろの山芋状のもの食ったら… 体が変化してきたぞ… 間接が肥大して頭頚骨の容量が大きくなり 鼻がものすごく利くようになって来た。
427 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/12/04(月) 23:26:26
ジョジョ、俺は人間を止めるぞ!
イベント会場の警備員のバイトでも決まったか?
プロテクターも漢字変換ミスするんだなあ
プロテクターってほんとに頭いいのか? ティーラなんか、アホっぽいよ?
凄いアホだったのがプロテクター化してちょっとアホになったんじゃないか?
プロテクターもベースとなるブリーダーの能力差で差がでるんだろうな。 ヴァンパイアとかの知性を持たない種族よりも、 人類とかの知性があるブリーターの方が能力差としては有利なのかな? ティーラはアホさを幸運の遺伝子でカバーというよりか、幸運の遺伝子のせいで ぬるま湯的な成長期を過ごしたからあんな風にになったのかはわからないけど。 幸運の遺伝子を持つプロテクターは最強かも
ってARMの最高幹部がプロテクターかもしれないんだよね
二つ頭のプロテクター最強
うむ。もし幹部がプロテクターだったなら二つ頭とつるんでたんだな。
プロテクターは頭が良いが本能が強すぎるので頭が固いんでしょ 堅いがもろいダイヤのような
でも個人的には猫テクターには絶対勝てないw
440 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/12/05(火) 23:52:28
プロテクターと化した猫には肉球などが存在しないから、対抗し得るぞ。
あ、毛も無くなるんだっけ… そーすっと黒テクターとか白テクターとか三毛テクターも無いのか…w
カルロス・ウーがプロテクターになったら最強 中国系アメリカ人の富豪 ナノマシンを発明、芸術家 無制限出産権をもつ
>>442 プロテクターには無用の長物<無限出産権
でも出産するのは女だよなあ…
445 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/12/06(水) 20:33:16
男にも必要ですよ
僕のおちんちんもプロテクター化させてください!
447 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/12/06(水) 23:10:46
プロテクターは性的能力を失うのですよ。 おちんちんだけプロテクター化すると言うことは、つまり切り落とせばいいかな。
448 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/12/07(木) 22:28:00
時間外世界のキャットテイルか
ARMのプロテクターは 銀河帝国におけるダニーる・オリバー的な役割をしているのでしょう。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д` ) < すいへー /, / \_______ (ぃ9 | / /、 / ∧_二つ / / / \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /~\ \ ( ´Д`) < りーべー / / > ) (ぃ9 ) \_______ / ノ / / / ∧つ / / . / ./ / \ / ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ( _) \__つ (_) \_つ ζζ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ /\ ⌒ ⌒ | ||||||| (・) (・) | (6-------◯⌒つ | | _||||||||| | \ / \_/ / < 僕のフネ \____/
453 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/12/23(土) 21:33:23
ウーみたいな芸術家がプロテクターになれば、ゲノムだけじゃなくミーム的な 子孫繁栄を目標に一般化したりして。ゲノム追求するとクローンの方が確実。
いっちゃなんだが ミームなんてのは ある特定の宗教でしかつかわないw めんへる教なw
>>454 句読点の代わりにスペース入れるのは
ぬるへん教ミームに感染したためでつか?
>>453 つーか、ミーム的な子孫繁栄ってなんだよ
つうか宇宙戦争やるような文明はもっと唯物論的なはずだよ
何を根拠に 意地や宗派や利権をめぐって宇宙戦争したっていいじゃないか!
ミームって、あれ、ミーメじゃないのね
>>457 それはアカどもが吹いてまわった進歩史観というヤツだな。
462 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/12/26(火) 21:45:13
ねえミーム、こっち向いて♪ 恥ずかしがらなーいでー♪
463 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/01/12(金) 17:45:40
し ス 象 儀 君 < \ !! う え た.レ 見 式 た < / っ え ま か 習 済 ち <, > .と い え. ら. っ ん ___ \ う !!! 退. て .だ. \ / し .場 な \. '  ̄| い . /\ ら. | ̄ ̄ |/\ |\ / \/\| 。__ 、, Σ゜llllE \! __ ' >)_,ノ ← Σ゜lllllE . ⌒ヾ ´ ,_,_ヽ ____ _ i! .》(k//__jl´Q _ i「{0! . w<!| ヮノ!'[!二 ̄...j|_i0! (_{iつつf' ̄ ̄ ̄´´ . / }i_j{! 彡 チャカ ゙ーrェュ' つい貼ってしまった。今は反省している。 気にせずに続けてください。
オナニーもめんどくさくなってきたなー。 誰かタプスで逝かせてくれ。
466 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/02/01(木) 20:03:00
467 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/02/02(金) 02:49:12
タプスって脳に電気刺激与えて脳内麻薬を放出させるって話だが、脳内麻薬の 合成に必用な栄養分をちゃんと取らないと効きが悪そう。
468 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/02/02(金) 21:36:01
ついにフィリピンで臓器売買が合法化!
タプスって書いてるのは同一人物か?
470 :
467 :2007/02/04(日) 01:30:04
465とは別人だ。
>>470 で、「タスプ」が正しいことには気付いているわけ?
タプスタプスタプスタプスタプスタプスタプスタプスタプスタプス タプスタプスタプスタプスタプスタプスタプスタプスタスプタプス タプスタプスタプスタプスタプスタプスタプスタプスタプスタプス タプスタプスタプスタプスタプスタプスタプスタプスタプスタプス タプスタプスタプスタプスタプスタプスタプスタプスタプスタプス タプスタプスタプスタプスタプスタプスタプスタプスタプスタプス タプスタプスタプスタプスタプスタプスタプスタプスタプスタプス タプスタプスタプスタプスタプスタプスタプスタプスタプスタプス タプスタプスタプスタプスタプスタプスタプスタプスタプスタプス タプスタプスタプスタプスタプスタプスタプスタプスタプスタプス
473 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/02/07(水) 03:05:49
タスプって何の略なんだ?作中にあったけ。
>165 角運動量は保存するから、真円に戻るフィードバックが働くよ。
小林誠のハイパーウェポン2007を買ったら没になった宇宙戦艦ヤマト復活編の設定が載ってたが、 舞台が過去の歴史を改変されてリングワールド化した太陽系だった。
どこを改変したらリングワールド化するんだ? 詳細希望
>>476 よく読んだら、改変したのは地球のある太陽系じゃなく別の恒星系だった。
ブラックホール生命体によって太古に改造されたとあるが、どうやったのかは不明。
内惑星と外惑星の境界(太陽系でいえばアステロイドベルトにあたる部分)に
巨大なリングワールドがあって、その表面だけじゃなく内側の空間すべてに大気が充たされてる
(バリアーをはってダイソン球みたいにしている?)。
内惑星の公転軌道すべてにも細いリングがあり、
太陽の周囲には単一原子の糸で保持された太陽光調節板が浮かぶ。
単なる宇宙戦闘だけじゃなく、雲海を切り裂き進むヤマトとか、
プロペラ機・ヘリコプター等との戦闘とか色々考えてた模様。
実現すれば、リングワールドの初めて?の本格的な映像表現(ニーヴン未公認)になってたかも。
>>477 なんか、松本氏がすきそーーーーーーーな設定だな
ちょっとインテグラルツリーっぽいな
114 :名無しさん@ピンキー :2005/12/07(水) 22:03:07 ID:t7nVSi13 おれ小学5年生のとき自転車の発電器から配線をつないで 変圧器を使って電圧を上げてちんちんに電極をつないで電流を流していたよ あまり早く走ると痛かったのでゆっくりと走っていたでもかなり刺激的だった いまでもちんちんにそのときのあとがのこってる
妊婦の診察してるドサクサにまぎれてチンポ突っ込んでるシーンがむかついた。 こいつのは読むのやめようと思った。
>91 リングワールドのバンダースナッチは離れて暮らすようにしてるんじゃないかな。 (パク人なんかと違い)バンダースナッチには知性も賢さもあるんだし。
実家の物置整理してたら、スタータイドライジングを発掘してその場で一気読み。 その後、知性化シリーズがぞろぞろ出てきて、アンノウンスペースシリーズも出てきた。 いやあ、私は物理とか数学は苦手なんだが、雰囲気を楽しむだけでも面白いね。 とても懐かしかった。 今読んでも面白い。 2chに単独スレを発見できたのもうれしい。 スタトレ同人誌があったはずなんだが、発見できず・・・
ニーブン好きのみなさんに聞きたい。 まだ読んでないんだけど、野尻抱介ってどうですか? お勧め作品はなんでしょう?
ハードさ具合は同じくらいか。太陽の簒奪者がいいかなあ
>485に同意。
487 :
484 :2007/03/02(金) 01:54:56
ありがとう。 近日中に読んでみます。
488 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/03/27(火) 01:49:12
/ \
/ / ̄⌒ ̄\
/ / ⌒ ⌒ |
| / (・) (・) |
/⌒ (6 つ |
( | / ___ |
>>452 てめー呼び捨てにすんなや!!
− \ \_/ /
// ,,r'´⌒ヽ___/ ,ィ
/ ヽ ri/ 彡
/ i ト、 __,,,丿)/ ζ
| ! )`Y'''" ヽ,,/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
! l | く,, ,,,ィ'" /. \
ヽヽ ゝ ! ̄!~〜、 / |
ヽ / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
Y'´ / """''''〜--、|||||||||||||||||)
( 丿 ,,;;'' ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ |
ゝ ー--、,,,,,___ ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ ./
ヽ \  ̄""'''"" ̄ \____/-、
ヽ ヽ :::::::::::::::::::: / `ヽ
ヽ 丿 ) / ノ ゝ ヽ ,〉
ゝ ! / ∀
! | / 人 ヽ ヽ
| ,;;} !ー-、/ ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
|ノ | | / Y ヽ
{ | | j )
>>1 ヽ
489 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/03(火) 23:43:52
野尻ならロケットガールのタリホ族10000年の精神文明がニーブンぽい気がする
タリホ族・・・みんな少年愛嗜好なのか?と思ってしまった。 タリホ文学とかね。
491 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/05/11(金) 23:48:26
去る3月27日、国立天文台と東京工大の研究チームが、おうし座の方角に木星の質量の8倍もある巨大な
惑星を発見したと発表したのを、読者の皆さんは記憶しておられるだろうか。
岡山県にある岡山天体物理観測所の口径188センチの反射望遠鏡による観測で、地球から149光年離れた
おうし座の星団にある巨星「イプシロン」(質量は太陽の3倍だが、大きさは約14倍)には、木星の
約8倍の質量を持ち、太陽―地球間の2倍に相当する距離の軌道を公転している惑星が存在することを
突きとめたというのである。
天文ファンやSFファンの皆さんならすでにご存じのこととは思うが、太陽以外の恒星の周囲を回る
惑星、いわゆる(太陽)系外惑星が初めて発見されたのは比較的最近(1995年)のことだ。しかし、
それにもかかわらず、いまではすでに200個以上もの系外惑星が発見されているのである(ちなみに、
今回のイプシロン星系の惑星は、日本の研究機関が確認した系外惑星としては3個目だとか)。
それまで、ひとつとして発見されなかった系外惑星が、急に数多く見つけられるようになったのは、
もちろん、観測技術の発達ということもあるけど、なによりも、1995年にペガサス座51番星の周り
を回っている惑星が初めて発見されたことで、実際に太陽系以外の惑星系が存在することが実証
され、多くの人々の注目を一気に浴びたことが大きいだろう。
なにせ、1994年には「太陽以外の恒星のまわりには惑星はない」という観測リポートまで書かれ
ていたくらい、天文学者たちの多くもあきらめかけていたくらいだったのだ。
(中略)
新たな発見によって、新たな理論が生まれようとしている、まさにその現場に我々は居合わせている
のだ。これこそ、科学の神髄とでもいうべき、なんともわくわくする話ではないだろうか。
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0705/11/news051.html
地球外生命の発見マダー?
↑既知外生命ならここに。
昔から疑問だったんだけど、なんでクジン人の形容は「大きな猫」なんだ? 凶暴なケダモノ的な性格を強調するんだったら「虎」とか「ライオン」とかの方が 相応しいだろうに。 単純にニーヴンが猫好きなだけ?
>>496 色とか耳とかパーツパーツはコケティッシュなので敢えて「大きな猫」かと
キャラ的にはプレデターやクリンゴンと似てるのに、「猫」形容のおかげで燃えより先に 萌えが立つ。
そういったところにギャグのエッセンスが詰め込まれてるんだよな。 かわいいのに野獣だとかw 笑いながら怒ってるとか、爆発でアフロヘアだとか、かなり意図的だよ。
>>496 大きなネコってか、太ったネコだろ。いや太った大きなネコか。
というか、挿絵を見る限り、大きなガーフィールドと思って間違いない。
ガチムチな猫とかw 剃ったらすごいんですよw
>>499 そういえば「幸運の遺伝子」なんて設定はギャグ以外の何物でもないな。確かに。
ところでクジン人が猫に似てるのは単なる偶然?
地球の猫族とはまったく無関係な平行進化の結果なのかな。
意外と共通の祖先があったりしたら面白いんだが。
でもって地球産のマタタビが効くとか。
戦争後、地球を訪れたクジン人は地球人の特にご婦人方が猫を猫かわいがりする様子を見て どういう風に感じただろうか? クジン文化では女性は人間扱いされてなかったんだっけ。 ではいい年したおっさんが猫を猫かわいがりする様子はどういう風に思うんだろう。
今日猫カフェに行ったら、猫に混じってクジン人がいたよ。
クジンのロボットが、鼠に耳をかじられてなあ・・・
507 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/09/24(月) 03:44:31
リングワールドの昔のプロテクターが殺しあわなかった理由だが、 殺しあって、最後の2体が「ふたたび」のティーラみたいな二重思考 で、わざと刺し違えたとか、あったんじゃなかろうか。 本能的に直系子孫以外皆殺しにしたいが、それやってたら、故郷の 二の舞になるが、自殺は出来ない。で、刺し違えると。
リングワールドシリーズ、映画化しないのかねぇ? なんか前そういう話がなかったっけ?
509 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/09/24(月) 19:44:07
新刊は無いのかのぅ
>507 殺し合いはしたけど、リングワールドの構造をどうかするほどじゃなかった。
/^l ,―-y'"'~"~"~゙´ | ヽ ´┰ー‐┰` ゙: 食事中のクジン人 ミ づ;;; ;;と ミ ゙, |新鮮肉| ''ミ 彡. し' ̄し' ;:' '; (⌒) . ⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ふと思ったけど、クジン人がヤンキー風コスプレしたら「なめ猫」みたいなんじゃないかなあ。
巨大な土鍋の中で丸まるクジソ人…
早く新作が翻訳されないと、このスレが「こんなクジン人は嫌だ!」スレになってしまう。 まぁそれはそれで。
ネビニラルの円盤
518 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/09/27(木) 22:59:52
クジン人で個人名無し(役職名のみ)の状態だと、みんな童貞? 功績積んで、名前と雌を初めてもらえるとか、そーゆー社会制度であってる?
やっぱスパルタ人やプレデターみたいに成人の儀式みたいなのもあるんだろうな。
>497 残念なのはコウモリ耳とネズミ尻尾だということだな。 猫耳猫尻尾ならもっと可愛いのに。 ;"ヽ / ヾ,. ミ; \ __._,.,_..,、 ;' ;,ヾ゛'"'''゛'゛''"'゛"'"゛´"ゾ" " ジ ミ " ,/" ミ゛ ;;" ミ; . "彡 ミ ´ ヽ 彡, ミミ \__/ ,彡 ミミ. \/ ミ こんな風に ミ 彡 ミミ ,;;' ミミ ヾ ミ ミ ミ シ ,,;'' ミ ミミ '',,., 丿 (, ,,彡 彡 ゛; "''''" "''''" 彡 ゛,; ,;ゞ'' ;, ゛;;' ;;ミ ";; ミ゛ ;ミ 彡 ミ ,, ;彡 シ ミミ 彡 ジ ミ ,,ミ ,,ミ "''ミ; ツゞミ; ミ"''" "ミ;,., ,.,彡'"゛.゛'"''"ミ;;,.,, ,.彡"
でも爪がニョキニョキするぜ? うっかり起すとこの世とおさらばだぜ?
ティーラ・ブラウンに「可愛い」って言われた時のハイミーの反応は、いわゆる「ツンデレ」の 一種ではないかと思い始めてきた今日この頃。
/^l
,―-y'"'~"~"~゙´ |
ヽ ´┰ー‐┰` ゙: 名前を間違えられてしまった
ミ づ;;; ;;と ミ 「地球の地図」の帝王が食事中です。
゙, |
>>521 | ''ミ
彡. し' ̄し' ;:'
'; (⌒) . ⌒) ⊂⌒~⊃。A。)⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑>523
>>524 "Chmeee"だから「きめぇぇぇ」って読めないこともないな。
・・・まだ生まれてもいないから、襲ってくることもないだろう。
>>526 マンクジンウォーズの日本版表紙はコレでお願いしたい。
528 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/11/19(月) 03:24:17
うちの猫、さっき押し入れの上の天袋まで一気にジャンプした すげー
ここは猫SFを語るスレになったのか?
話題がないもんなあ
邦訳が出るとすれば惑星船団ではなく惑星艦隊になるのかな
>532 fleetの訳かぁ。 軍艦・自衛艦では無いから艦隊とは言えない気がするけど。
邦訳題名はインパクトがなきゃ リングワールドVS惑星船団 とか
>>535 先に貼られて、俺涙目
ν即のスレのレス番2で「パペッティアの船団」とかレスが付いててワロタ
中性子星だから違うよ。 短編「中性子星」に出てくるやつ、火の玉超特急だっけ?
じゃー、逃げてるのはチーラたちだな
パペッティア星団が今の地球人類ごときに見つけられる程度の偽装しかしてないはずがないだろ、 いろいろ考えられてる、角(ry
>539 角速度とかなw
チーラの住んでる中性子星ってまさにああいう高速移動中性子星だったな、 そういえば。・
>537だけど、勘違いしてた。 火の玉超特急は反物質の星だった。
反物質の星は記憶にあるけど、高速移動中性子星ってどんな話か 思い出せない…押入れを漁らないと。。
高速移動中性子星は ロバート・L・フォワード 作の「竜の卵」
>>545 ええと、なんだっけ。作中出てきたのはおぼえてるが
名前を思い出せない
インパクトスーツのことか? まぁありがちではある
>>545 って、ダイラタンシー現象と似てるような気がする。
もし違うとしても、ダイタランシー現象で同じような物ができないだろうか?
>>547 ホント?
読んでみます。
勧められて読むのって、いつもワクワクするな〜(^ ^
>>549 ありがちか?
まードラゴンボールでも似たようなのあったな‥
>>551 過去ログ無いんで詳しく覚えてないが、
前スレでも「竜の卵」ネタは出てきてたので読んでる人は少なくないと思う。
リングワールドと竜の卵をごちゃ混ぜにした、
「チーラ・ブラウン」ってのだけ記憶の片隅にある。
竜の卵は自分も勧めておく。
竜の卵はかなり好みだがなかなか売っていないのが難点 続きも読んでないなあ
>>554 スタークエイク面白いから是非読め。
意外と100円コーナーにあったりする。
ねーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
: :: :::: ::::: ::::: ::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::: 凸凸凸凸凸 : : ::: :::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ┳┳┳┳┳ : : : :: ::: :: Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ┻┻┻┻┻ ::::::::: :: :/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : 無いよね・・・ |凸凸凸∧_∧::::::::::::::::/ :::/。 ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: :: 2Chお勧めSFも捜しているけど無い ,/:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::/ :::/・ ゚。ヽ ヽ ::l . :. :. .:  ̄ ̄ ̄/;;;;;;;;;:: ::::ヽ;; |(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ::::::::::::::::|;;;;;;;;;:: ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: :  ̄ ̄ ̄l;;;;;;::: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なんというガッカリ感 このAA見て、今までで1番共感できた
>>560 すげー
宇宙って、まだまだ不思議がいっぱい
「中性子星」みたいな感じの短編SFって何かないですかねー
少し昔のSFの方が分かり易いワクワクがあったよなぁ
>>553 幸運なチーラのプロテクター!
恐ろしい子!
俺はロシュワが一番好きだった
>>561 幅1000光年、長さ(最長?) 100-200万光年とか、ヤヴァいですね。
銀河規模の兵器 ガイナックスが好きそうな設定だな
銀河規模の平気というとやはりチャージに2億年、トリガをひくだけで似2万年、命中に1億年 とかそういうオーダーでしょうか。 気が遠くなりますな。 太陽レーザーも2時間ぐらいかかるしな…
>>565 なんか戦争の合間に新しい文明の興亡の一つ二つは余裕でありそうだな。
アンドロメダ星雲の中心の2つのブラックホールを制御して銀河系にビームを打ち込むとか
569 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/12/20(木) 23:33:08
570 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/01/02(水) 20:42:05
【Project Orion: A Re-Imagining】
http://www.youtube.com/watch?v=V1vKMTYa40A 現代の科学技術で充分に実現可能な初歩的なインパルスエンジンは「核パルスロケット」でしょう。
「核パルスロケット」を用いれば(地球環境に多大な悪影響を与えるとはいえ)自力での大気圏離脱が可能になります。
映像では補助ロケットブースターを用いていますが無くても大気圏離脱は可能です。
571 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/01/03(木) 16:12:31
一段式って、・・・ 下の打ち上げ基地は一瞬で消滅だな
地上打ち上げの核パルスなんてありえんだろ
USSミカエルは地下発進じゃないか。 まぁ戦争だから仕方ない…訳あるかよ!! ちなみに佐藤大輔「征途」では、ジョージ・パーネル准将が核爆発であぼーんしてました。 あれはヤマトネタとマクロスネタがてんこ盛りだし、こりゃミカエルネタだろうね。
実現可能ってのは大甘 核パルスの衝撃に耐えられるお釜が作れるかはまだ未知の領域だと思うがね
おおー…、宇宙の戦士みたいにならないコトを祈るだけだな…
今更ニューロマンサーか‥ なんにしても、俺は今時のハリウッドに何も期待するモノはないなー
ステロタイプに陥らないサイバースペースの描写ができるかどうか、だろうな。 JMみたいな事にだけはなりませんように…
>>577 まぁアレはアレで。
>>579 原作者自身が参加しててアレだったJMよりは原作を完膚無きまでに叩きのめした
すたーしっぷとぅるーぱーずのほうがマシなような。
ところで今ノウンスペースを実写化しても、クジン人がクリンゴンかプレデターのパクリ
としか思われそうにない気がするんだ。
猫は怖いよ 人間の祖先はアフリカ大陸で猫族に狩られる側だったから その記憶が遺伝子に染み付いてるんだろうな
マタタビ効くのかな
核パルスロケットの事前実験見たいなやつで 核爆弾の変わりに通常の爆薬を使ったロケット の実験映像があるようなんですが、誰か知りませんか?
586 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/02/28(木) 05:46:26
スプリガンの「時間が止まっているから物質が壊れない」というアイデアの 元祖を求めてやってきました。今のところ、おれの中ではスプリガンが元祖なのですが、 なんでも、ニーヴンが60年代に時間停滞フィールドに覆われた物質は壊れないという 作品を書いているらしいと聞きました。どの本かわかる人いますか? ニーヴンより古い作品の同アイデアもあったら知りたいです。 お願いします。
>>586 『プタヴの世界』 World of Ptavvs (1965)
>>587 情報提供ありがとうです。助かりました。
素プリガンのネタ元は、菊池秀行のエイリアンな
>>587 ステイシスフィールドはもっと前から使ってなかったっけ?
>589 いや、先にラ板の菊地スレに来て、スプリガンはなんか違うって話になったから、停滞フィールドネタならニーヴンだよって誘導したの。 >590 「壊れない」のが肝になってる話ならプタヴでいいんじゃないか。
じゃ壊れないネタ以外でステイシスのことが でた作品が、もっと前にはあったの?
594 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/03/04(火) 00:19:30
>>587 俺が生まれる20年以上前か・・・(´・ω・`)ショボーン
俺が幼稚園児だった頃か…(`・ω・´) シャキーン
596 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/03/07(金) 05:08:16
ニーヴンは良い。
本当は壊れるんじゃないか? 軽く叩いただけでも、 時間が止まってるほうから見たら、光速以上の運動エネルギーでぶつかってくるわけだし と考えてたらわけわからなくなってきたw
>597 時間的にはエネルギーが集中してくるけど、絶対的な量は変わらないから、大丈夫。
>>598 それなら全然大丈夫じゃないだろ。
エアソフトガンで10年間毎日1発ずつ同じ場所撃たれても痛いくらいで済むが、
1秒間に3652発打ち込まれたら大怪我するぞ。
Tが零だから零だろw
>>597 軽く叩くのを何億年も続けて、やっと、「光速以上の運動エネルギーでぶつかってくるわけだし」が意味を持ってくる件
スゴい高温に晒されても、短時間というか一瞬なら全然平気ってのと同じじゃないの?
>>601 それは変じゃないか?
というか、周りの物体は光速以上でぶつかってくるし
自分もときどきそいつらに掴まれて光速以上で移動させられる
慣性力…何億Gというレベルじゃねーw
まあおそらく鏡面の中はそういう法則が成り立たないんだろうね。
時間が止まっているから振動とかエネルギーは伝達しないんじゃないの? で、跳ね返ってしまうとか…
すると外から押しても引いても動かないはずだが 実際はなんの支障もなく動かせるようだ。 内部は内部で別の慣性系になってるのかも
なるほど。。 みんな頭イイなぁ
607 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/03/21(金) 13:16:13
ハイパードライブと同じで、ステイシス効果にも量子段階があるんじゃないか。 つまり、段階的に t→0。実用的には10^-11くらいのオーダーの量子段階でさ。 なぜなら、t=0だと、鏡面 (境界面) の外と中との相互作用が0。 すると光は貫通するはずから、境界面は鏡面に見えず、完全透明と思うんさ。 ニーヴンは鏡面だと言ってるから、光を跳ね返す程度の相互作用はあるわけだ。 だから少なくとも、境界面ではt=0でない。
608 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/03/21(金) 13:21:54
ステイシスとは、移動しない量子第二段階ハイパードライブということか。 ハイパースペース内で動かなければ、重力井戸の底でも、怪物に見つかって 食われる心配はないかもな。
巨匠が亡くなったね。 残念。
一般人に一番名前が知られている可能性があった巨匠だったよね 冥福を祈ります
611 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/03/24(月) 14:56:50
薬中新聞
612 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/03/26(水) 09:17:45
らりっ・・・にいぶん?
あー、そういうことか 全然分かんなかったよハハハ
614 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/05/20(火) 23:47:17
ドリームパーク三部作の邦訳マダー?
615 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/05/21(水) 12:38:21
ネビニラルの円盤age
「地球からの贈り物」って、グロいと思う
宇宙人は実在した!
619 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/07/05(土) 09:49:37
今更なんだけどさ、 『船酔い海蛇セシル』ってどんなもんなんだ? いや、久しぶりに読んだら気になってさ・・・
プロテクターは確かに読みづらかったな。
読みにくかった小説といえば、ニューロマンサーとエンダーのゲームだなぁ
翻訳のやり方の意味で読みにくかったのはブラウン神父シリーズ。文字サイズの意味で読みにくかったのは指輪物語。
それにしても、海外の小説にしろドラマにしろ、翻訳物は 三人称がうるさくてかなわんな。 日常会話で彼だの彼女だの、ステディ以外に使うわけないのにな
「フィネガンズ・ウェイク」は、とてもじゃないが読めたもんじゃなかった。
>>623 最近の小説は、文字がデカ過ぎて買うの止めてしまうパターンが多い
俺は少数派かな?
なんとも損した気分になる…
俺は既読の中ではぶっちぎりで「一千億の針」だな >読みにくい訳
文字をでかくしてページを増やし上下巻に分けて高く売る これが最近の商法
文字数だけ多くても、内容がスカスカな小説はいくらでも‥
ラリーニーブンかと思っていたんだけど、ニーヴンなの? ブとヴの違いなの?
日本語ならどっちでもええやん。 一応、スペルはNiven
なんならニーベンと呼んでもいいのよ
ナイベン
そりゃナイベ
最近、新刊見ないけど、書かなくなったん?この人
いや、だからクジン戦争を10巻ぐらい書いたけど 翻訳が後回しになってるの
クジン戦争を10巻もか・・・ なんかSF版のヤクザ抗争シリーズみたいなw
なんかリレー小説みたいにニーヴンのお友達が集まって書いているらしい。 著者の人数が多いから版権が取りにくいのかも知れんが とにかく早いトコ日本語版を出してほしい。
それよりもarmのギルのシリーズを全部翻訳して欲しい。
本人は来日してるというのに
ああ…読みたいが語学力が幼稚園児並
ネイティブでも幼稚園児じゃ無理
>>641 クジン戦争物ってこんなに出てるのか。
ノウンスペースの他のエイリアンと比べても優遇されとるな、クジン人。
つうか、クリンゴンといいプレデターといい、アメリカ人はこの手の蛮族型エイリアンが好きなんちゃうか?
いっそアメコミで展開すればいいのに。
クリンゴンvsプレデターvsクジン人なんて受けるぞ、きっと。
しかしなー。 パッと見、ネコのガーフィールドだし
つーかリングワールド映画化してくれ。
>645 こんな風に可愛くデフォルメしよう。 /^l ,―-y'"'~"゙´ | ヽ ´ ∀ ` ゙': ミ .,/) 、/) ゙, "' ´''ミ (( ミ ;:' '; 彡 (/~"゙''´~"U
>>647 これがクリンゴンやプレデターと戦うのか。
萌えるじゃねーか。
>>646 人類クジン戦争を戦略シミュレーションでゲーム化したらイケそうな気がする。
単体や部隊ごとの戦闘力はクジン人>人類だが、生産力は人類>クジン人。
さらに人類側はハイパードライブで移動力も抜群。
果たして君はクジン人の圧制からノウンスペースを解放できるのか!
>>647 じゃあいっそ、日本製SF萌えキャラアニメにするか?
クジン人って猫耳だから結構萌えキャラになるかもね、 とゆうか日本じゃ萌えキャラにしちゃうんだろうなぁ
>654 もう典型的なツンデレだろうな。
おい、基本ネコだけど、耳だけネコじゃないだろ
おまいら、ニーヴンに謝れ。 とか言ってたらニーヴンが一番ノリノリだったりして。
猫型で凶暴性を持った女性アニメキャラというと、 隻腕の漫画家が描くアレを思い出すんだが…
二次元萌え娘が三次元であり得ないのと同じで、 クジン人が萌えクジンっ娘なんて想像するようになったら 世も末という気がする
>>660 三本脚のケンタウロスに言っちゃだめですよ!
>>659 最新作ではかなり萌キャラになってるけど。
あれは別物 もはや猫娘ではない
>647 その外見で生肉をガツガツ食うのか。 自在剣を揮うのか。
/^l ,―-y'"'~"゙´ | ヽ ´ ∀ ` ゙': ミ .,/) 、/) ゙, "' ´''ミ (( ミ ;:' '; 彡 (/~"゙''´~"U ハミイ生肉なんて食べれない。ぅふ
>>664 だが原作の原点は普通に美人キャラだぞ。
萌えというより悲劇のヒロインだが。
>>665 ちゃんと戦闘時には化け猫顔になる。
誰かクダトリノ人とかアウトサイダー人やプロテクターも萌え化させて下さい。
>>667 今気がついたが、なにげにこの名前も萌え系だな。
しかも性格はツンデレときた。
あとは萌えキャラの得意な声優をあてるだけだ。
納谷吾朗とか?
昔なら良かったんだけどねえ……。 一昨日のルパンスペシャルとか声の老けっぷりが酷かった。
パペッテア人って萌えキャラ化できる?
そのままで十分に萌えキャラです。
だから船酔い海蛇セシルのような手って どういうのだか誰か教えてくれ
┼┐¨リ _ _|¨リ ,ヘ ,―-y'"~"~"~゙´ヽ ヽ :::::::::::::::::::: ;: 生肉をガツガツ喰らうハミイ。 ` ;、 ;:-,`::::::::::::::::::::::::::ミ ∴ (^゙,::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ ノ 彡.:::::::::::::::::::::::::::::::;:'lミ ノ と_(⌒';ミ ::::::::::::::::::::::ミノシ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二三三三三三二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ↑>666 二三三三三二 二三三二
いやもう勘弁してくれ 俺の脳内ではもっと亀に近いなぁ
いやぁこれも・・・
弓月光の「トラブル特急」ってマンガにそのまんまの名前でパペッティア人が出てきたが、 これがけっこう萌えキャラだったような気がする。 早川もリングワールドを弓月光の表紙で再版するぐらいのケレン味が欲しいところだな。
やだよあんな古くさいスケベ絵漫画家
伊藤悠
>>681 > これがけっこう萌えキャラだったような気がする。
奴は足が4本ある偽物だったような記憶があるんだが...
えぇ〜やっぱこんなレイヨウみたいな感じなの? こうもっとなんつーか、2本クビ3本足のゾウガメ みたいな獣のを想像してたんだけど。
ゾウガメって‥
>>689 さすがにゾウガメ体型に「ケンタウロス」という形容は合わないと思う。
パペッティア人はいちおう「美しい姿」と言われてるから カメはないねw
とりあえず、ウマとかシカとかの蹄がある草食動物で
ヘビみたいな頭、てな描写から細長いイメージしかない
どこからそんなゾウガメとか太くて短いイメージが
>>689 には混入したんだ?
>693 >689は蹄がある草食動物と聞いてバク、サイ、あるいはカバを 思い浮かべるんじゃないかな?
ゾウガメ説人気ねぇなぁ・・・
俺に絵心があれば・・・
>>691 足は亀よりは長いイメージだからなぁ
胴体を上から見ると基本丸い感じ。
その頂点部分から麓にかけて鬣が生えていると。
>>692 美しいのは鬣の飾りとかかなーと思っている
かめみたいでも美しいかも知らんぜ
>>693 /694
まず象の足を思い浮かべてですな、胴体は半球ベースかなと・・・
何かを読み飛ばしたせいでずれてるんかね
696 :
695 :2008/08/02(土) 02:20:54
この方がほら、丸くなった時に様になるやん??
どんなに補正して見ても「頭無しの三本足ケンタウロス」とは言えないな。 せいぜい「首の一本足りないデスギドラ」だ。
ダンスが苦手そうだ‥ まー海外のサイトとかじゃもっと有り得なさそうな パペの絵もあったな
700 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/08/05(火) 11:48:06
>>700 本人にスペース・オペラって言ったら怒り狂うぞw
>>701 そうなの?
旧来のスペオペに対するオマージュがあるのかと思ってたけど。
十分スペオペでしょう
「狭義のスペースオペラ」とは違うって事かな? 狭義の方だと30年代の俗悪三流パルプ小説になっちゃうわけだし。
705 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/08/05(火) 18:27:59
え?なんで怒っちゃうの? Interplanetary Huntress シリーズの Gerry Carlyle ニックネームが、 CATCH-'EM-ALIVE CARLYLE (生け捕れ!・カルライル) とか、かこよかた〜〜!のになぁ・・・。 別に Larry Niven のほうがそんなに科学的ってわけでもなし・・・。 そりゃまあ、上記とか、Captain Future とかよりは 多少、科学的ではあるけど。 ちょっとだけね・・・。 でもそれだって、ただ1950年代と70年代の時代の差の反映でしょ? だって、ストーリーは、似たようなもんだもん。 本物の SCIENCE FICTION を読みたければ、たとえば Harvard の Lisa Randall の Brane 理論関係の本とか、 最近の理論物理の本は年々インチキくさくなって、 科学っていうより、ガチのハードSF に近いから、 そういうの、読めばいいでしょ?
海外では、駄作が大量にあるせいで、スペオペというジャンルそのものに悪いイメージがあったはず。 日本でいうと「素晴らしいラノベですね」と褒めるようなものか?
ニーヴン&パーネルでやってるのは、こっちで言うライトノベルそのものだてな発言が昔なかったか。 スター・ウォーズからいきなりプロテクターは無理、軽い娯楽作が要るとか。
>>705 うわぁー
ゲリーカーライルってのは、俺は初めて読んだSF小説だよ
親父の本棚に入ってたんだ
懐かしいなぁ
たしかにカーライルおもしろかた
で、結局ニーブン自身はスペオペをどう思ってるんだ?
711 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/08/06(水) 11:16:28
ひゃー! 夏休みだし、暑いし、動くのもイヤなので、ちょっと Larry Niven についてネットで読んでたら・・・、 な、なんと、Niven の親ってLA の石油会社のオーナーなんだって。 というわけで、親の作ってくれたTrust Funds (遺産を政府にとられちゃわないための法的抜け道・・・w) からの配当で楽々生活らすい・・・。
>>711 まあ、そういう奴にかぎって
趣味でやってることも金になっちゃうもんなんだよね・・・('A`)
なにーーー納得できんな 面白いSFかいてくれれば許す
十分な金を使って趣味を追求していけるからこそ、 その世界で名が知れ渡るほどになり、 その結果というか余録として金が入ってくる。
715 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/08/07(木) 11:59:15
彼の作品では、Beowulf Schaffer が主人公の話が一番面白い、 ・・・と思うのはあたしだけ?
>>714 小説書くのに金は使わんだろw
気持ちに余裕があると、やることが大抵うまくいくんだよね。
小説を書くのに金はつかわんだろうが、 金を使った道楽から小説が生まれることは有りそう。 SFなんか特にw ああ、そんな道楽にはまってると小説書く暇が無いかw
>>715 全面的に同意
中性子星の文庫が一番読み返してるかも
>715 一番は、やはりルイス・ウーだよ。 そのあとに、ベオウルフ・シェファーとギル・ハミルトンだな。
>715 だからこそ、彼の話を集めた短編集「クラッシュランダー」があり、 書き下ろし短編まで収録されているわけだぬ。 翻訳が出ないのが残念だが。
721 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/08/07(木) 23:31:16
Crashlander でしょ? ファンだから一応買って読んだけど、 たしか、ほとんどが Neutron Star と重複してて、 新作が二つくらいしかなくて、 なんか損した気がした記憶があるよー。
どうでもいいけど、ダウンとかルッキッザットとか ノウンスペースじゃ最初の一言を地名に付けるのが慣例なのかね
>722 それだけ過酷な環境が多いって事じゃないのか。We Made Itなんて身も蓋もない名前まであるし。
なんせ神話の神様とか太陽系だけで使い切っちゃってるからな
その頃になったら過去のフィクションも神話と同レベルになってそうな気がする。
とりあえず、Cue Ballって名前は描写からするとおかしいと思うんだ。
みなさん洋書で読んでるんだね…すごいなぁ
>>727 少なくても半分は
あたかも洋書を読んでいるかのように見栄はってるだけだから
心配すんなw
Footfallしかこの人の本(共著だが)はペーパーバックで読んでないけど そんなに難しくはないと思った。 別の作品にもトライしてみようかとおもう
>>707 プロテクターなんて、もろにスペオペそのものだろうw
(まあスペオペとしてはプタブの世界のほうが楽しめるが)
突然人類の起源があきらかになってしまうくだり
作者の「ええ、ハードSF的に有り得ないのは分かってますですよ」
という気分がありあり。
「でも、こっちの方が面白いでしょ」と言っているように見える
731 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/08/12(火) 13:08:28
まだ読んでない人のために、 ネタばれせずに、larry niven の世界を120%楽しむための読む順番は: 1. neutron star 2. ringworld 3. protector 4. the ringworld engineers 5. あとは好き好き・・・、 ということらすい。 neutron star と the crashlander は、ほとんど重複してるけど、 the crashlander には、大きなネタバレがあるので、 1.-4. まで読んでからのほうがいいらすい・・・。
邦題で書いてもワラントわからんにょ
翻訳したものなど読むなということだろうか
735 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/08/13(水) 09:03:51
>731 の改訂版 まだ読んでない人のために、 ネタばれせずに、ラリーニーヴン の世界を120%楽しむための読む順番は: 1. 中性子星 2. リングワールド 3. プロテクター 4. リングワールド・エンジニア 5. あとは好き好き・・・、 ということらすい。 中性子星 と クラッシュランダー は、ほとんど重複してるけど、 クラッシュランダー には、大きなネタバレがあるので、 1.-4. まで読んでからのほうがいいらすい・・・。
ニーブンの世界じゃなくてノウンスペースシリーズでしょ。 ステートのシリーズとか独特のおもしろさがあるよ。
737 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/08/13(水) 11:56:02
ああ、そうですね。 野ウン・スペースですた。 失礼こきますた。
>>735 さらに改定
1. 中性子星
2. リングワールド
3. プロテクター
4. リングワールドふたたび
5. あとは好き好き・・・、
短篇集は邦訳では作品が入れ替わってるとかないの? 個人的には『ガラスの短剣』に載ってた、タイムマシンで 過去の動物を集めようとして伝説のモンスターを 持って来ちゃうシリーズがバカバカしくてよかった。
>739 過去の物資や生物を集めすぎて人種やら言葉やらが無茶苦茶になる話?
違うと思う どうでもいいけど、ニーヴンの未来って、国連が強権的な 世界政府と化した世界がデフォだよね
>>740 自動車とかドードー鳥とかタイムマシンで集めて以下略・・・
クラークも、国連を未来の世界政府みたいに描くことが多かったね。 政治に興味ないハードSF作家の純朴な共通認識なんじゃない。 小松左京も、国連の延長の世界体制を思い描いてることが多いと 思うんだけども。 第二次世界大戦の連合国がそのまま持ち上がったのが国連だから、 考えてみると、第二次世界大戦の時の世界体制が未来も続いてるような もので、ぞっとしないけど。
ニーヴンの描く世界政府って、純朴だったっけ?
作中の世界政府の描かれ方じゃなくて、リアルの作者の政治認識の話。 通じますか?
怒るなよw どうでもいいし
そこで「怒るなよ」という反応する人って不思議。 何かの防衛反応?w
ねぇ、それってなにかニーヴンと関係あるの?
どうでもいいけど昔買ったThe Flight of the Horseを発見。面白いなやっぱり。
/^l ,―-y'"'~"~"~゙´ | ↓知ってしまった>751 ヽ ´ ∀ ` ゙': ∧_∧ ミ ゙': (* ゚∀゚ ) ゙, つ ''つ / ⊃ つ ミ. ;:' (_ノ⌒) '; . 彡 `し'  ̄ し~"""""""""ヽJ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ バリ、 ガリ ゴリ /^l ,―-y'"'~"~"~゙´ | ヽ ´┰ー‐┰` ゙: ミ づ;;; ;;と ミ ゙, |>751 | ''ミ 彡. し' ̄し' ;:' '; (⌒) . ⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いやいやいやいや
755 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/12/15(月) 23:01:32
続編ってマジか‥主人公同じなのかな。
十数年未読のままほったらかしじゃあああああああああw
>>755 インフェルノの続編とな……いつ訳されるんだろ。
神曲ものでは、ほかに山田正紀『神曲法廷』というミステリもあるね。
Allan Carpenter escaped from hell once but remained haunted by what he saw and endured. He has now returned, on a mission to liberate those souls unfairly tortured and confined. Partnering with the legendary poet and suicide, Sylvia Plath, Carpenter is a modern-day Christ who intends to harrow hell and free the damned. But now that he's returned to this Dantesque Inferno, can he ever again leave? Yahoo翻訳 アランカーペンターはかつて地獄から逃げたが、彼が見て、耐えたものに取りつかれるままでした。 不当にこじつけられて、限られるそれらの魂を解放する任務で、彼は今は帰りました。 伝説的な詩人と自殺(シルビアプラス)でカーペンターと組むことは、地獄を開拓して、地獄に堕とされた人々を自由にするつもりである現代のキリストです。 しかし、彼がこのDantesque Infernoに戻った今、彼はもう一度去ることができますか? 直接の続編らしいな。
シルビア・プラスって実在の人物なのかやっぱり?
2003年に映画にもなってるのか。ツタヤで探してみるか
763 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/12/17(水) 17:50:53
>>746 でもリアル作者の思考は作中から描かれる訳で
世界政府は必然となるかならないかで人類の進む道が分かれるよな〜(`・ω・´)シャキーン
しかし伝説的な詩人とかいわれても、どんな風に偉人なのかさっぱり判らんな
Wikipediaの英語見たら、初期はホロコーストなどの題材を詠み、 後には双極性障害に由来する精神的障害(これで自殺)の影響を受けた詩でドラマチックな衝撃をもたらし、 死後29年経ってから出た選集で、詩人としては初になるピューリッツァー賞の栄冠に輝いた… なんて出てる。ただものじゃないのは確かだな。
まーキャラは立ちまくりそうな感じではあるな
768 :
765 :2008/12/18(木) 22:02:06
図書館に用があったんでついでにシルヴィア・プラスをざっと調べてみた。 …どうも、、いまの英語圏では、鬱系の文人で最後を自殺で締めくくった人として、 (しかも物凄い美人で、自殺時30歳)常識として知らない訳がないクラスの人らしい。 (日本人なら太宰治って聞いたことあるだろ、SFファンなら後期ティプトリー(ryってあたり) ガチ左、反戦、フェミ。作風・思想は正直、ニーヴン&パーネルとは180度対極。どうなることやら。
>>767 一声唸って飛びかかってこいやあああああん
この顔で飛びかかって来られたら対処する自信がない。 迎撃する余裕もなくふもふもされてしまいそうだ。
┼┐¨リ _ _|¨リ ,ヘ ,―-y'"~"~"~゙´ヽ ヽ :::::::::::::::::::: ;: ` ;、 ;:-,`::::::::::::::::::::::::::ミ ∴ (^゙,::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ ノ 彡.:::::::::::::::::::::::::::::::;:'lミ ノ と_(⌒';ミ ::::::::::::::::::::::ミノシ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二三三三三三二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 二三三三三二 二三三二 770がふもふもされる図
もぐもぐの間違いでは?
2年ほど、折にふれてはイモ食べながら考えているのだが前スレで示唆された「リングワールド建設者の正体」が判らない。
966 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2006/07/09(日) 21:53:26
>>953-964 ヒントは、プロセルピナの行動にある。
ニーヴン風でいこう。
事実 :
プロセルピナは、ルイスをARM艦から救出(拉致?)し、ルイスの協力を得る必要があった。
その目的は、「現在の統括プロテクターであるテューンスミスと対決するための情報を、
ルイスから得ること」だった。
仮定 :
その目的のためにプロセルピナには、リングワールドの建設者についてルイスに、
嘘の説明をする必要があった、としよう。
「自分がリングワールド建設に関わったプロテクター達の最後の生き残りである」
という嘘を信じさせなければ、ルイスの協力は得られない、とプロセルピナは考えた。
設問 :
では、本当の「建設者」が誰であったなら、それを知ったルイスは協力を拒むだろう、
とプロセルピナは考えるだろうか?
なんか、シャドウスクエアがリングワールドと同じ公転方向ってのも ヒントになってなかったか?
>775 つまり 974 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[] 投稿日:2006/07/09(日) 23:09:22 >リングワールドを建設した者たちは、終わりのない夏と長い薄明時を欲したのです。 これでほぼ決まりじゃない?
首の周りにえりまき状の脂肪が発達していて… 特殊な変異体なのか?w
ついにキタ
どっちかというと、クライトンのターミナル・マンの方が近いんじゃないか?
興奮しすぎた神経をさらに刺激したら悪化するんじゃないのか
抑制性神経を刺激するんじゃない
なるほど
>>776 > >リングワールドを建設した者たちは、終わりのない夏と長い薄明時を欲したのです。
> これでほぼ決まりじゃない?
決まりかも。
ノウンスペースの知的種族で該当する条件の惑星で生まれたものは、極端に限られている。
>>786 馬鹿なオイラにもうちょっと具体的に教えてたもれ
あー、なるほど。最古参? 意外でもなんでもなくアホだっていうのは公式設定だったっけ。
それ草稿に書いてあるのかな?
リングワールドひたたびの前書き部分で触れてた 「小さなリングワールドを数多く作る方が効率的なのにそれをしなかった理由」 ってなんですか?
リングワールドたびたび
ごめん。"ふたたび"な
防衛に都合が良いと説明されていたけど、その後そうではないらしいとなって、 謎になっているはずです。 そもそも建設者が謎ですから。
プロテクターじゃないの??
>794 >774を読んで。
あれ? 内容忘れてるな、俺。。orz 訳が分からない… リングワールドの最新刊読んでないんだけど 分かる話だよね?
違うよ。 読んでも、わからない話だよ。
読んでおかないとヒントの意味がワカランだろ
ふと思ったんだが、建設者がプロテクターなら人類に害をおよぼす可能性があるクジンをリングワールドにすまわせるだろうか?
もし仮に建設者がプロテクターとしても、 地球の人類はパク人の末裔だけど、建設者プロテクターとは血縁関係ないので保護の対象にならない。 第一、ブリーダーに将来的に脅威になりそうな知的種族を各惑星の地図まで作って、連れて来る事はしないだろう。 建設者はパク人じゃないかも。 建設されて放棄されたリングワールド見つけて占拠したたけじゃないか。 リングワールドにある連れてこられた種族て 地球人類 クジン クダトリノ 火星人 グロッグ 人類には未知の種族2種(パペッティアは既知らしいけど) 他にいたっけ
ブースタースパイスって医薬品として市販されてるんだな。 「細胞賦活剤」でぐぐって驚いた。
マジか!!
これでお前らも長生きできるな!!
NHKで衛星衝突の続報見てたら、破片分布の軌道要素がスモーク・リングそっくしでワロた。当たり前ではあるが。
「地球からの贈り物」を読んでふと疑問が沸いたのだが、 移民階級と乗員階級の見分けが一目でついてるのは 服装規定でもあるんだろうか?
顔とかの傾向が固定化されつつあったんじゃないかな。
書かれた当時の人種差別を、当たり前の様に設定に引きずってしまったとか
怒ると額に「犬」の文字が浮かび上が(ry
経済力の差=摂れる食糧の質の差=体格差。 19世紀イギリスの貴族階級と庶民階級は、人種的には当然同じなんだが体格ではっきり見分けが付いたそうな。それと同じだろう。
そういや大正から昭和の頃の海軍では、士官の平均身長が同時期の水兵の平均身長より 6センチくらい高かったな。
甲乙丙丁で最初からハンデがあったとかでなく?
海軍の士官学校に入るには筆記試験だけでなく容姿も選定基準になっていたらしいぞ。
それで戦争勝ったらすごすぎるわww
指令系統の(見た目の)威厳やらってのは士気を保つのに、多少は役に立つって 時代だったんだと思うな
まさか、日本だけがそうだったとでも思ってるのか?
自虐教育で育った世代だからしょうがあるまい そりゃそうと人種とか別にしても身分制度が確立した社会ってのはあまたあるわけで。 基本的に身なりで区別つけてるもんじゃないか。
体格が良ければ体力が有って丈夫だという考えだよ。
>>808 いやさ顔の造作なんぞ交換部品なわけだから
生殖腺すらホルモン分泌のために移植するのに
インドではカーストの上下をどうやって見分けてるんだ?
チャクラで
どうでもいいが、海軍士官学校のペーパーテストが当時の東京帝国大学より 難関だったことは知っておいた方が恥をかかずにすむぞ
>>820 上の階級のほうが移植で容姿をよくしてるんだろう。
ハミイの息子アコライトに妹はいるのかな?
>>799 プロセルピナが語ったところによると、「アザー・オーシャン」の地図の一部の大陸には
危険な生物を住まわせてあるそうだがパク人がそんなことをするとも思えないな。
そのいっぽうで、パク人が建設者でないと考えると「アザー・オーシャン」にパク星の
地図があるのはなんでだろう?という疑問が生じる。
それとは関係ないが疑問がふたつ。
・「猫」と言う概念がリングワールド上の他種族にも無理なく通じる。
つまり猫も居るんだろうが、人類があれほど枝分かれしている間に猫は多様化しなかったのだろうか。
・遥か数万光年離れたパク星の地図があり、またリングワールドから200光年離れたノウンスペースの
いろんな星の地図があるけれど、他の地図がない。
人類にとって未知の地図もパペッティアの交易圏にあるものだと言う。
半径数十光年のノウンスペースに10以上の知的種族があるのなら、リングワールドの近くにも
多数の知的種族が居そうなものだが何故かノウンスペースとその周辺の知的種族が選択されて
移植されている。
>>872 なるほど。なぞは深まるばかりか。
猫は、比較的最近持ち込まれたとか。
有袋類でフクロネコがいるように、収斂進化の必然としてネコ的な生物が 普遍的に存在するのではないか
メダカはメダカ〜♪
>>830 地図の原クジン人が適応放散‥‥
という意味ですか?
>787 終わりの無い夏が続き、長い薄明がある惑星が初期短編集に出てくる。 その惑星の原住知的生物は自らは何もできないが、自ら働く必要も無い。 彼らグロッグが建設者ならば、ノウンスペースの知的生物が連れて来られた理由も、プロテクターがリングワールドに居る理由も成り立つ。 プロセルピナが事実を伏せる理由も十分だ。
>834 スラスタージェットで姿勢制御とか、もうねアホかとって話なのは作中ですらツッコミがあるけど、 グロッグが(当人は否定してるが)スリント人の遠い末裔だとしたら、スリント人の種族としてのアホさは「プタヴの世界」で公式設定として出てるから、筋が通るんだよね。
ただ、あまりにアホ過ぎてリングワールド建設を思い付かないかも。 >スリント 言い過ぎかな?
>835 スリント人も最初は征服者としての性格も持ってたのだろう。 少なくとも宇宙には進出してる。 でも奴隷使いとなってからは安楽な生活に慣れて泥臭いことは全部奴隷種族にやらせてたんだろう。 スリント人が使ってたテクノロジーはトゥヌクティプ人が開発・維持させてたんだから実質はトゥヌクティプ人が建造者か。 それからリングワールドにはグロッグの惑星の地図もあるよね。
なるほど…面白い もっと続けて
グロッグは何に使うつもりでクジン人をリングワールドに連れて行ったのかな? /^l ,―-y'"'~"~"~゙´ | ヽ ´ ∀ ` ゙': ミ ゙': ゙, つ と ''ミ まあ可愛いから良いか。 ミ. ;:' '; . 彡 し~"""""""""ヽJ
そういえば、人類がクジン戦争で勝つまでダウン星ってクジン領だったよね‥
>>834 「プロセルピナはリングワールドの建設者の生き残りではなく、
グロッグの手下の一人である」ならば
>774
> では、本当の「建設者」が誰であったなら、それを知ったルイスは協力を拒むだろう、
> とプロセルピナは考えるだろうか?
これも納得だな。
しかし、リングワールドについて突っ込みが入るまでは「終わりの無い夏と長い薄明」についても
姿勢制御の無茶さについても考えてなかったと言うのが本当かな?
ノウンスペースシリーズも当初はシリーズ構想なしに始めて、いくつか書いてから同じ世界観に
なっていることに気づいたと言う。
どちらも本当なら、ニーブンに尋ねてみたいな。
「貴方が片面にバターを塗ったトーストを落としたらどうなるのか?」と。
「リングワールド」P115 「パペッティア人は、ノウンスペースの中では、二番めに無害な知的種族と考えられていた」 一番無害な知的種族と考えられているのはなんだろう? グロッグ? バンダースナッチ?
アウトサイダー人ですよ。
惑星船団の邦訳はまだかな。
パーネルとの合作の邦訳はもう出ないのかな。 ノウンスペース・シリーズのシェアードワールド版も訳出のタイミングを逃したような。
ルイス・ウー:田村ゆかり ネサス:沢城みゆき スピーカー・トゥ・アニマルズ:山口眞弓 ティーラ・ブラウン:新谷良子 ハインドモースト:かないみか
オッス、おらネサス
SF小説やアニメやスペースオペラに登場するアイテムとして、宇宙戦艦というものがあります。 何故か日本人とアメリカ人はこのネタが好きで、あたしが知る限り有名な宇宙戦艦というのは大抵日本かアメリカの作家から生まれています。 ヤマト、マクロス、ブリュンヒルトやラーシュカウ、あるいはエンタープライズやスターデストロイヤーやミレニアムファルコン(これは戦艦ではないけど)。 いずれも現代の科学では到底実現不可能なオーバーテクノロジーの結晶なのですが、数ある宇宙戦艦の中でほとんど唯一、今のあたしたちの科学力で建造できそうなものがあったりします。
>>849 の続き
その名は「大天使」。
ラリー・ニーヴンとジェリー・パーネルという、アメリカSF界の大御所二人が合作した大長編地球侵略SF小説「降伏の儀式」に登場する、人類がその命運を賭けて建造した決戦兵器です。
話の細かい筋は省略しますが、とにかく宇宙人が攻めてくる訳です。
宇宙人は軌道上に戦力を展開し、地上のありとあらゆる地点にレーザー砲による攻撃を加えます。
反撃すべくアメリカ合衆国大統領はソビエト連邦の書記長(そう、これが書かれたときまだソ連はあったのです)を説得し、大陸間弾道弾をぶっ放しますが、低軌道ならともかく静止軌道より向こうには届かず、空振りに終わってしまいます。
報復として宇宙人は小惑星をインド洋に投下、地球は壊滅的な被害を受けます。
>>850 の続き
そこで登場するのがこの「大天使」です。
SF作家によるシンクタンクを作って意見を集めた大統領は、人類最後の希望、一発逆転の決戦兵器としてこの宇宙戦艦の建造を命じます。
人類が破滅に瀕している状況下で突貫工事で建造されただけあって、この「大天使」はとにかく荒っぽい代物です。
とにかく、現有の技術で手っ取り早く作り上げ、かつ宇宙人に大打撃を与えなければならない。
その至上命題を解決するため、徹底的に利用されたのが人類の持つ最大の力、つまり原子力でした。
>>851 の続き
「大天使」は宇宙人のレーザー砲に耐える防御力を持ち、かつ宇宙人に大打撃を与える火力を持たねばなりません。
小型高機動戦闘機などはシューティングゲームの定番ですが、そんなものが今の科学で作れる訳がない。
そこで、アメリカ人は核、それも原爆を惜しみなく突っ込みます。
「大天使」は原爆の力で飛び、原爆の力で戦うのです。
「大天使」は不格好な戦艦です。
まず、鋼鉄の巨大な半球を作ります(調理用のボウルみたいなのです)。
この上に、原子炉を積んだ大きな直方体の構造物を作り、さらにその上に巨大な円盤を楯として取り付けます。
直方体の側面には、艦載機としてスペースシャトルを4機と、「ストーヴパイプ」と呼ばれる簡易宇宙戦闘艇をくくりつけます。
以上、できあがり。
>>852 の続き
こんなものがどうやって飛ぶのか?
簡単です。
基部になっている巨大なボウルの下に原爆を投げ込んで爆発させるのです。
何発も連続で投げ込んで爆発させ、その反動で飛ぶのです。
無論、発進地点は人の住めない死の荒野になりますが、どうせ人類滅亡の危機なのだから細かいことは無しにしましょう。
宇宙まで出てしまえば、あとは加速時に原爆を使えばいいだけです。
武装は、これまた原爆の力を借ります。
原爆の爆発で発生するガンマ線を反射鏡で凝集させて目標へ投射するガンマ線レーザーです。
もちろん一発撃つごとに反射鏡ごと消滅する使い捨て兵器ですが、「大天使」はその巨体に大量の原爆と反射鏡を積んでいるので問題ありません。
また、艦載機の武装も原爆です。
スペースシャトルはその格納庫に原爆弾頭のミサイルを抱えています。
「ストーヴパイプ」は「アイオワ」級戦艦の40cm主砲に自動装填装置と弾倉、エンジン、最低限の操縦席のみをとりつけた簡易戦闘艇で、もちろん核砲弾を発射します。
もう原爆万歳、核兵器万歳です。
なりふり構わぬ人類の反撃はついに宇宙人を屈服させますが・・・
このあと人類はどうなったんでしょうねえ。
>>853 の続き
実は「大天使」には元ネタがあります。
作中でも触れられていますが、「オライオン」というものがそれです。
一時期NASAが真剣に実現可能性を検討した宇宙船で、「一度の飛行で月面基地を建造できるだけの物資を輸送できる」「一年で地球と冥王星を往復できる」などと言われていたそうです。
恐らく、現在に至るまで人類が実用化できる最も理想的な宇宙船でしょう・・・
放射能問題を除けば。
実際には、この推進法は核パルス推進と呼ばれています。
宇宙では放射能は容易く拡散しますし、そもそも恒星からの放射線が溢れているのでどうということもないのですが、まずは宇宙空間に出るまでをどうするのか、が問題なのでしょうね。
現在人類が有するロケットの動力、つまり化学燃料はあまりに効率が悪いのです。
しかしまあ、宇宙という響きはなんともいえない魅力がありますね。
宇宙とか科学とか、そういう言葉に人類の輝かしい未来を信じられた時代はどこにいってしまったんでしょう。
なんかスレが伸びてると思ったら どっかのブログからの引用?
知らない話だから、ちょっと面白かった
こう言うSF好きだわ〜 降伏の儀式か。覚えておこう
>>857 おいちょっと待て
お前はなぜこのスレにいる?
>>860 ごめんよぉ
ノウンスペースシリーズしか興味なかったんだ…
クジン戦争(だっけ?)訳されないのかなぁ
降伏の儀式は独立作品だよ。 だからアンノウンだね
>>859 船体にスペースシャトルが張り付いてるのが笑たw
水上戦艦の砲もくっついとるし、このデザインで映画化したら発進シーンは感動か爆笑のどちらかだなw
チャレンジャーとディスカバリーはなくなっちゃったからなぁ…。 増えたのはエンデバーだけだし、あとは博物館のエンタープライズをひっぱり出すようかなw
0
/^l ,―-y'"'~"゙´ | ヽ ´ ∀ ` ゙': ミ .,/) 、/) ゙, "' ´''ミ (( ミ ;:' '; 彡 (/~"゙''´~"U なんかネタない?
え〜? それじゃ、一番好きな話はなんですか? 俺は銀河の中心を見に行く話
俺は事故って車に閉じ込められる話。
理科の自由研究でダイタランシーについてやるんですが、ダイタランシーを使った実験が思いつきません 何かいい実験があれば教えて下さい。それとやり方も載せて頂けたらヨロシクデス
風呂桶一杯に片栗粉水張ればおk
872 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/08/01(土) 19:53:36
シンクレアの時間が速く進むフィールドの話
夜間に太陽がノヴァ化する話
ノヴァ化したら人類滅亡確定。 ちょっと大きめのフレアが飛んできた話しは、無情の月だね。
無常の月といえばやっぱり スーパーマンの子孫存続に関する考察だっけ あれが一番だよな あの短編にSFの面白さというか、読者としての楽しみ方を教えたもらった気がする
876 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/09/03(木) 12:42:41
オーガンレッガーがいよいよ現実のものとなりはじめましたね。
>>876 昔読んだときは
そんなことになるはずねーだろププとか思ってました
バカバカ昔のオレのバカ
>>835 もし、ルイスがバンダースナッチの話を聞いていたら
そのあたりの真実が聞けたのだろうか?
ヤコペッティとかのモンド映画で割とよく見たやん、 …ってそうか、それ凄い昔になるのね。
>>879 文化破壊としてシリアスな問題だからこそ、ああいう形で扱うのはどうなのよって話なんだよな、この場合。
ところで、クジン人の手足には肉球はあるのだろうか?
>>875 空想科学読本みたいであれはどうも・・・
理科雄ごときと同列に語るとは失礼にも程があるぞ。
わしもそう思う
そこに愛はあるのかい?ってことに尽きる。
わしもそう思う
理科雄も愛に満ちていると思うけどな。
自己愛ですね、わかります。
読んでから家
どうでもいい奴にこだわるなよ ここはニーヴンスレだぞ
895 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2010/01/17(日) 17:52:18
小隅黎先生が亡くなった。悲しい。
まじで? 最近訃報が多いな(´・ω・`)
このスレに貼るようにとの電波を受信した
893 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 投稿日: 2010/03/19(金) 23:03:00
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org738790.gif 894 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 投稿日: 2010/03/19(金) 23:12:37
なにこのかわいいにゃんこボール
895 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 投稿日: 2010/03/19(金) 23:19:45
>>893 ラリイ・ニーヴンの『時間外世界』のキャットテイルの変種か!?
ハルヒはティーラブラウンのパクリ
じゃーラッキーマンもパクリだな
haloはリングワールドの・・・
リングワールドふたたびの208ページ9行目の死後者ってのは誤植?
ブクオフでリングワールドの玉座と中性子星をゲット。 各550円、105円なり。
リングワールドの玉座読んでるが状況がわけわからんw
特別何かあるわけじゃない。 読んでるそのままの状況だよ。
幸運の遺伝子のせいで新しい話を作れなくなったとは言うけれど、 ホーム星への再入植とか、描いて欲しいエピソードはいろいろとあるなあ。
兎にも角にも、クジンウォーを翻訳してくれー
プロテクターへの変身は人間としての自分との永遠の決別だった筈なのに(ry …ってのが一番萎えた。
んー、まー、あのオチはな・・・ でもプロテクター化しても、あんまりキャラが変わった風でも無かったよな
祝福のカンパネラというファンタジーアニメの第03話で、ヒロインの持ってる杖みたいな 魔法具の機能を拡張しようとする話が出てきたんだが、中を開けて突起状の端子に 光る紐みたいな物を巻きつけてその結び方の組み合わせでエールなる物質の流れを 制御しようとする場面があった 成功したら機械みたいに起動してマスターとか喋り始めた
(´・ ω・`)?