【ジブリ】ゲド戦記 第3巻【アニメ映画化】

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/30(日) 22:16:50
アニメ、白人と黄色人種の区別がなさすぎるんだよね。
同じ絵のキャラに、ユミコって名前ついてても、ベッキーって名前ついてても
おかしくない。そこらあたり、どう思うんだろ…
あとクモが女っぽくなっちゃったのとか。
939名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/30(日) 22:40:11
絵柄や作風に文句付けてどうするよ
940名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/30(日) 22:46:03
ゴローとしては、老化した時の醜さを強調したかったんだろう
だからクモを美形にしたが、ただ美形にするだけの男性フェロモン出まくりなキャラデザでは魔法使いっぽい神秘性が出ない
無理にやるとハイタカと被るしな
美形と魔法使いっぽさの二つを求めた結果、ああなったんじゃねぇの?
まぁ、改善は出来たと思うがな

確かにテナーより白い肌色のキャラはいなかったしなぁ
ハイタカも茶色に近かったし
モンゴロイド主流がアニメ版、と好意的解釈は可能だな
941名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/30(日) 22:51:42
テナーもんや三度笠
942名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/30(日) 23:45:08
>>939
絵柄や作風どころの話じゃないよ?
943名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 00:10:31
映画を見てきたが、よかったと思ったことは
・原作を再読しようという気になったこと
・映画効果で原作がソフトカバーで出版されてたこと
この2点のみだったw
944名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 00:15:40
ウルトラヴァイオレットに40点つけてる人が
ゲド戦記に5点つけてた。

100点満点中5点だよ。
945名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 00:27:31
ソフトカバーは結構売れてるみたい。
指輪みたいにすぐ古本屋に大量に出てくるだろうから読む用に買ってこよう
946名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 01:03:28
>>945
そんな風に読者が増えてくれりゃ嬉しいんだが・・・

俺はハードカバーのモノクロの表紙が
めちゃめちゃ好きだ
挿し絵もカコイイ
947名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 01:25:04
原作全巻ハードカバーで買っておきながら一巻途中で挫折したけど
映画は普通に楽しんでテナー萌えでゲド再読に入る俺は勝ち組?
948名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 01:37:52
それは読み終わってから判断と言うことで。
949名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 02:11:45
映画の宣伝につられてソフトカバーまとめ買いしましたよ。
そして映画のストーリー調べて、観に行かないと決めた新参読者。
まさに946の思うつぼ。
950名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 06:08:55
宮崎親子に同情

御大は早くから自分の限界を感じ、引退したがっていた。
しかし「宮崎ブランド」確立まで、周囲が休ませてくんない。
育てた近藤氏は早くなくなり、プライドの高い御大が三顧の礼で迎えた細田は
「忠臣」「茶坊主」がいびりだす。
(御大の目の確かさは、はからずもみの夏、細田が証明した)

そして御大が「時期尚早、修行しなおせ!」と言ってた御曹司を
周囲が神輿として担ぎ上げた。
よろこんで担がれた方が悪いのは確かだけど、親父さんでも手が出せない難物を、よくやろうと決心したなあ。
951名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 08:36:50
>原作を知らないと謎だらけな作品です。
>なので映画を観た後に、謎解きと復習の為に原作を読んでみたい!とは思いましたね。
>(皆さんはどうでした?)

こういうヤフレビューがあったが……
ごめんなさい原作を読んでも映画の謎解きはできないと思います
952名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 08:41:14
>>945-946
ガキの出入りが激しい近所の本屋さんによると
「あーけっこう出てるよー。
前は固いの(ハードカバー)しかなかったでしょ。
あれ子供さんには(価格が)つらかったから」
だってさ。
953名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 08:44:40
岩波も商売っけないなあ。
「総カラー アースシー地図」(A0サイズ)とか出せば絶対売れるのに。

ていうか俺が欲しい。
954名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 08:56:31
世界っていっても、映画のゲドは隣町までいく範囲だからな。
映画だけ見た人間には地図必要ねーや
955名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 09:14:51
だからこそやがな
映画との空間的、質的差を見せつけておくれよ>岩波
956名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 09:21:05
しかし心オナ(ryだけで祭になっちゃったこの有様を見ると
女史がフェミっても仕方ないかなという気もしてくるよ

などと今更のように呟いてみる

関係ないけどガープス・アースシーってないのかねw
957報告の長w:2006/07/31(月) 09:30:36
†【ゲド戦記の部屋】(老舗ファンサイト)でも、
映画の話題で盛り上がっておるぞ。
(現在、ゲド&ジブリファンが1日4,000人以上集結中じゃ)
http://www.asahi-net.or.jp/~HS2T-TKG/
958名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 10:00:11
ルグィンは映画(吹き替え版?)見るまでノーコメントを貫くらしいけど、
日本のゲド戦記読者のこの悲痛な声を届けなくていいものか?
いや確かに直接メールするのは迷惑だろう。
しかしなんとかして、今のこの泣きたい気持をルグィンに伝えたいよ……
959名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 10:10:50
>>958
もう、かなり歳でしょ?
見ないまま天寿をまっとうした方が本人のためだと思うよ…
下手に見たら寿命を縮める。
960名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 10:13:15
ベネチア映画祭に招待されたらしいけど、映画祭って普通字幕だよね。
作者にはどっち見せるんだろうね。
あの歌とか、吹替だとあんまり意味ないだろうし。とかいって、
吹き替えたほうが上手かったり、かすれ声になってたりしたら笑えるけどw

んで、直接メールすりゃいいじゃん。サブジェクトを分かりやすくしとけば
読むか読まないかは判断してくれるだろう
961名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 10:34:36
原作読んでなくて書き込んで申し訳ないんだけど、
指輪でガンダルフ、ナウシカでユパ様好きな自分って、ゲドも気に入るかな?
なら原作1巻だけでも読んでみようかなーと思って(映画は観ないけど)
ちょっと違うかな?
962名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 10:36:35
1巻のゲド(ハイタカ)は
傲慢で短気でうっとうしい若者だよ、
それでもよければ
963名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 10:47:53
>>961
一巻目はダークで内省的なハリーポッターって感じ(格が違うが)

ガンダルフ的ポジションのキャラも一応いるけどゲドではない
964名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 10:49:39
>>962
オジオンがいるではないか
寡黙でダンディなゲドの師が。

でも出番スクナス
965名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 10:50:47
>>963
被ったスマソw
966961:2006/07/31(月) 10:58:44
レスありがとうございます。
映画では何だかガンダルフっぽいポジションなので、
1巻からそうなのかなと思ってました。それっぽいキャラも居るのですね。
原作は良さそうなので読んでみようかな
967名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 11:11:45
>>957
敢えて釣られちゃる

ファンサイト結構
でもな、こんな出来を持て囃すようじゃ原作ファンとは呼べんよ、少なくとも俺の中では
あと、2chに書きこむ時点で荒らしてほしいアンチだろ
だが ことわる
やれやれだぜ
968名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 11:36:18
スレ埋めにネタ張らしてくんろ

原作信者の俺は声を大にして言う
映画は  大  冒  涜
原作レイープ

という訳でこの心境を2ch風に語るよ

1:ジブリはル・グウィンに酷いことしたよね(´・ω・`) その312(724)
2:これなんて『シュナの旅』? 5旅程目(254)
3:【原作ツギハギ】宮崎五朗と丹波圭子を同じ部屋に閉じ込めてみた【共同脚本】 7号室(18)
4:キャラクターの改変が酷すぎる件 85抗議(589)
5:無口なゲド、自閉症のテルーが説教ベラベラとかバロスwww 16違和感(124)
6:親想いの筈のアレンが父をSATUGAIするスレ 9刺目(225)
7:ま た 俳 優 声 か 57締念(17)
969名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 11:41:34
8:鈴木じゃ、鈴木の仕業じゃ! 254害悪(914)
9:【無謀】企画スタッフちょっと来い【異常】8会議(920)
10:【奢り】なぜ鱸Pは素人五朗を担ぎ出したか【生贄】 23批判(371)
11:【モブに】手抜きすぎて吹いたシーン【黒目無し】 12場面(182)
12:飲料水のオマケに『ゲド戦記』のロゴを見るたび悲しむヤシの数→ 2g(621)
13:【痛い】もしもゲドの監督が生前の近藤だったら【損失】 5懐古(91)
14:【時かけ】細 田 監 督ヽ(゜∀゜)ノ【意趣返し】 72大Hit(318)
15:映画の理不尽な点を強引にも解釈できず苦しむスレ 93苦悩(41)
16:【まだ】ハウル原作ファンも映画ゲドを見れば立ち('(゜∀゜∩なおるよ!【マシ】 7快気(174)
17:【地味だが】原作はファンタジーの金字塔【良作】 999主張(439)
18:パヤオの奮起を心底願うヤシの数→ 452エール(51)
19:ジプリもうだめぽ 6離反(720)
20:【心】手蔦葵を持て余すスレ【オナヌー】 5困惑(85)
21:ポルナレフがありのままに映画ゲド戦記の感想を語るスレ 13恐怖(215)
22:【美術館長】こんな後継ぎの五朗たんは嫌だ【してろよ】 12拒否(337)
23:諸君らが愛してくれたゲド戦記は死んだ、何故だ!! 9演説(426)


あっちゃこっちゃに貼っちゃって幼稚でスマソ、少しは溜飲が…下がりません
※自閉症云々はあくまでネタです
お粗末
970名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 11:57:57
24:IDに5rouと出たら神!part512(225)
25:吾郎の起源は韓半島。【105】(85)
26:ゲロ戦記パート2(15)
27:【コラ】吾郎きゅんの裸エプロン画像を貼るスレ【OK】(44)
28:こんなのゲド戦記じゃなくてゲロ戦記(1002)
29:吾郎のいいところを無理矢理に褒めるスレ(934)
30:ジブリオワタ(544)
31:吾郎が汚名挽回するスレ(301)
971968:2006/07/31(月) 12:01:40
>>970
ちょwwwゴロたん集中砲火wwww
28が1002な件wwwwwwwww
972名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 12:40:59
>>967
釣られてやるとか言うのなら
せめてサイトの内容ぐらい確認しろよ。
973名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 14:36:45
>>968
ならば「ジブリは韓国企業」「トトロは韓国語」と触れてまわることだ。
思いきり辱められるぞ。溜飲も大いに下がるというものだ。

ただ、どこまで自虐に耐えられるかな…
974名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 14:37:18
>21:ポルナレフがありのままに映画ゲド戦記の感想を語るスレ 13恐怖(215)
ポルナレフも気の毒
975名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 19:09:55
>>968
>5:無口なゲド、自閉症のテルーが説教ベラベラとかバロスwww 16違和感(124)
テハヌー別に自閉症ではないだろ。
976名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 20:21:22
ハイタカの真の名がゲドというのを説明する場面ってあったっけ?そもそもゲドは
他人に簡単には教えられない真の名である、という説明は?
自己紹介のときはハイタカと自称していたが、テナーは会って早々ゲドと呼んでいた。
977名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 20:34:38
>>968
俺も原作信者だが、ここの皆に言いたい事がある。
間違っても、映画板やアニメ板、その他の板で、ゲドを叩いて遊んでいる連中と
一緒になって祭ったりなんかしないでくれ。
あれらを見て回れば分かるが、今じゃ原作を叩く者や女史を金目当ての強欲婆と
飛び火して叩く連中が出ている。
これ以上、原作やル・グィンにまで被害を拡大させない為にも、祭りが鎮静化する
のを静かに見守ってくれよ…
978名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 20:53:44
>>969

> 23:諸君らが愛してくれたゲド戦記は死んだ、何故だ!! 9演説(426)

ゴローがおぼっちゃんだからさ・・・
979名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 21:31:23
はかったなスズキ!
980名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 21:38:04
>>977
まあ、もちつけ
原作読んでて、映画より原作を貶せる奴がいるとは思えん
少なくとも俺が覗いた他板のスレには居なかったぞ
みんな必死に原作擁護してた
ここの住人ならなおさら庇うだろ
981名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 22:02:41
原作クダらんかったけど、アニメのおかげで良くなった・・・ってのはすでに見たけどなw
982名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 22:27:05
原作のアレンはゲド大好きだよ、と腐女子の知人に布教しようとしたら
すでにゲドファンで馬鹿にするなと彼女の怒りを買ったorz
983名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 22:30:05
今日観てきた。
印象に残ったのはゲドが「いただきます」と言っていたこと
テナーが鉄火肌の姐御になっていたこと
あと一緒に行った原作を全く知らない友人が
「なんでテルー竜になったの?」と言ってた。
984名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 22:30:09
映画板住人原作未読
見た後に原作好きな人に謝りたくなった映画は初めてです
ほんとごめん
985名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 22:40:53
何でお前が謝る?
986名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 22:53:59
こういう意見もあるんだね。
ここにいる人が特殊なだけってことはないですか?
原作ファン全員をあなた方が勝手に代表する権利があるんですか?

ttp://d.hatena.ne.jp/yahara/20060730/1154212313
987名無しは無慈悲な夜の女王
ある。
もちろんそのサイトを読んだうえでの返答だ。