もうSFはラノベの中で生きていくしかない

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/25(火) 01:50:49
バカすぎwww
933名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/25(火) 08:28:50
>>928
発言の前に「sir!」と付けるようになったり、
「はい、閣下、光栄であります」としか言わなくなる
934名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/27(木) 00:11:25
マスメディアに社会情報を依存してる現状はもう洗脳されているようなモノだろ
まあ社会的な洗脳はナチが有名だけどな、今も先進国でそのテクは使われている
現代の統制状態には総統も現状には忸怩たる想いをしてる(´・ω・`)ショボーン
http://jp.youtube.com/watch?v=1j5r3kGObR8
http://jp.youtube.com/watch?v=e4wCC4o0FFk

935名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/27(木) 23:56:38
↑なにこのニワカ社会学者?
936名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/04(木) 15:17:37
>>921
日本にはあまり入ってこないが、アメリカのSF、ミステリの大部分は
ハインラインをはるかに超越してぶっ飛んでるくらい物凄いぞw
人種差別が皆無なぶん「宇宙の戦士」はかなりマシな部類だ。
937名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/04(木) 21:03:31
>>936
詳しく!
おれもマイナーな邦訳ミステリーを中古で買うけど・・・
誤審とか色々
938名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/05(金) 00:09:02
つーかさラノベってまず文庫からっていうのがキツい。
通常の作家は文庫落ちっていうのがかなりの収入源になるからさ。
たとえば、今有名どころで谷川と並ぶくらい稼いでるのは西尾あたりだと思うけど、
谷川が既に文庫から始まってるのに対して、戯言シリーズ辺りが文庫落ちすれば
戯言をもう一発当てたのと同じくらいの収入入ってくるから。

もしここに本気で専業やりたいって思ってる志望者いるんだったら
悪いことは言わないからラノベだけはやめとけ。
別にラノベっぽいことは他の新人賞でも十分やれるから。
それに勘違いしてるヤツ多そうだけど、ラノベって出来ることすごい少ないからさ。
実はジャンル小説の中でもかなり縛りがきつい不自由なジャンル。
ま、一般の新人賞で受賞できる実力あるヤツに限定される話だな、これは。
939名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/05(金) 00:12:27
そういうレスこそラノベ板で書けよ
940名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/05(金) 01:18:20
>>938
でもラノベって一発当てると漫画化やアニメ化で大儲けできるんじゃないのか?
出版点数の多さも、敷居を下げる要因になるし。新刊の発行点数を比較するだけでもどれだけ敷居が低いか
わかるってもんだ。
941名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/05(金) 01:48:48
俺一般小説は海外の経済小説歴史小説ぐらいしか興味が湧かない


でかさならラノベが良いだろ・・・携帯の方が熟れてるらしいけど
942名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/05(金) 03:31:21
>>938
これはコピペ
943名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/07(日) 11:49:15
944名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/07(日) 23:25:20
>>943
見れない
945名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/07(日) 23:26:59
>>943
ハルヒが脱いだまで読んだ(`・ω・´)シャキーン
946名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/08(月) 16:02:06
>945
かすっているなw
947名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/04(日) 00:51:09
>>911
ウザイ耄碌ジジイに該当するやつは常にいたし、
SF好きのSFファン嫌いも昔からいたよ。

少なくとも俺は、同級生のSFファンとかとたまに語っても不愉快になる事が多かったし、
なんで好きなものの話でいちいち突っかかって勝ち負け決めたがるか気が知れなかった。
だからファンの集まりも語り合いも警戒して一度も加わらなかった。

インターネットのお陰で少しは気持ちよく読んだり語ったりできて、今は幸せだ。
だってくだらん発言もみんなただの「文字」だから脳内あぼんできるしな。
948名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 22:59:19
>>947
ゆとり乙
949名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 01:12:24
それはSFに限ったことではない上にそんな人ばかりではなく
人は多様なモンだと>>947が知るのはあと20年後の話である。
950名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 10:34:36
スレタイのみで共感してスレ開いた
別に語ることもないけど記念カキコ
951名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 23:23:58
筒井もラノベ書くようになったか・・・
952名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 00:45:00
興味ねーな
953名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 06:41:06
面白そうなら読むだろうが、多分普通のラノベじゃないだろう
普通のラノベとか別に読みたくはないが
954名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 20:30:32
スレタイ的に言えば、

もう筒井康隆はラノベの中で生きていくしかない

そんな感じでしょうかね。興味ないけど
955名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 01:15:44
ときかけはどう見てもライトノベルじゃん!
956名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 01:39:27
黙れ死ね
957名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 02:01:40
品性や性根が下品だな・・・ああはなりたくないものだ(`・ω・´)シャキーン
958名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/22(土) 02:41:06
田中ロミオが頭の痛い”タイムパラドッグス”ネタを……

ファンシー金太郎飴と思いきやパロディSFとは
959名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/06(日) 08:32:04
でも今のラノベ書いてる人たちには筒井や平井や豊田、あとヨコジュンあたり
読んで育ってる人が相当いるんじゃね?
覗いてみてすごく近いものを感じるんだが。

逆に小松や眉村や光瀬、半村あたりはちょっと遠いな。
960名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/06(日) 12:17:15
死ね
961名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/06(日) 17:21:15
>>959
あと、ソノラマや富士見を読んで触発された世代が、今新進作家として注目されている

ラノベの中でも、ライトなSFを書く作家は、笹本や火浦の影響があると感じる

個人的には、後者は、ある意味影響を受けてほしくない作家な訳だが・・・
962名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/06(日) 19:00:08
だから死ねって
963名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/06(日) 21:42:02
SFネタも意外とあるよね。
ただ、あまり大ヒットにはならないとこがさみしいが
964名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/07(月) 00:08:34
いい加減死ねって
965名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/07(月) 00:31:35
死ぬまでは生きてるよ
966名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/10(木) 22:27:25
>>963
確かに・・・
967名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/10(木) 22:46:44
ハルヒぐらいなもんかねえ。
スペースオペラというか宇宙を舞台としたものもいまひとつパッとしないね。
超巨大な宇宙生物が出てくる『魔魚戦記』シリーズとかアイディアが好きだったんだが、
打ち切られたのか消えちゃったな
968名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 19:49:27
ハルヒはSFじゃないでしょ(`・ω・´)シャキーン
969名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 23:12:27
「人類は衰退しました」はSFだよな?
970名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/26(火) 00:38:01
>>968
もうあなたの思うようなSFの存在はないんだよ・・・
971名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/26(火) 19:49:56
>>969
ゴミベです。
972名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 02:47:01
ラノベはSFの妾であってSFこそが本流(`・ω・´)シャキーン
973名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 04:31:04
>>972 お前、何にもわかってねぇな

妾と本妻 どっちが楽しめると思ってるんだ?
974名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 12:01:29
>>969
ありゃ和製ファンタジーだろ
975名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 03:01:30
>>972
SFは幻想怪奇小説のサブジャンルですよ。
976名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 12:33:12
逆だよ。
977名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 20:25:24
>>976
いや、歴史的には、
 怪奇幻想→推理、SF
と分岐
978名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 22:21:09
ま、どうでもいいんですけどね
979名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 23:30:58
ラノベ森博嗣の男性差別は異常
980名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 00:17:01
>>978
…(゚Д゚)…(;Д;)グスッ………ヽ( `Д´)ノウワーーーーーーーーン
981名無しは無慈悲な夜の女王
SFに美少女や萌えを導入しても悪く作用するとは限らない。
萌え美少女歓迎 ノーストリリア 知性化戦争  
美少女可 萌え不可 ユービック 虎よ虎よ 
美少女不可 なし