選挙を銀河英雄伝説風に語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
最近、ネタがないようなので今度の選挙を銀英伝に例えて楽しみましょう

配役例
ラインハルト:小泉
ビュッテンフェルト:森
ブラウンシュバイク公:綿貫

小泉「ゴールデンバウム王朝(旧体制)は倒れた」
2名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/17(水) 00:41:08
まずは配役をかんがえましょう
3名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/17(水) 00:49:20
★今回の政界の造反劇は銀英伝に似てる★
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1123786412/l50
4名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/17(水) 01:00:30
もう、いいかげんに
「 銀 英 伝 板 」つくれ
5名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/17(水) 01:16:42
>>4
そんな行動力と忍耐力があるわけないだろが
6名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/17(水) 07:28:38
ライオンハート・フォン・コイズミ
オーベルシュタイン=飯島秘書官

トリューニヒト=岡田
カン・ウェンリー

ライオンハートはカンの選挙区に対抗馬を立て、カンを選挙区に釘づけにすることに成功。
リップシュタット戦役のとき、ラインハルトが同盟に対して打った手と同じだな。
7名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/17(水) 09:30:46
コイズミはラインハルトじゃなくてトリューニヒトだと思うんですが。
8名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/17(水) 09:41:58
地球教=創価学会
9名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/17(水) 10:51:47

その日、自由民主惑星同盟統合作戦本部長 石原慎太郎は
廊下で亀井静香准将とすれ違った。


「石原都知事、私です。 亀井静香です」
「・・・ほう、君は地元の選挙区で走り回ってると思っていたが」

郵政法案参院否決の直接の責任者である亀井は 採決の直前
視野狭窄・判断力喪失の発作を起こし、引きこもっていた。

「地元から帰ってきました。 今日は都知事に公認申請のお助けを願いに参ったのです」
「公認申請?」
石原は 小首をかしげた。
「執行部は何と言っているのかね?」
「もちろん、許すと言っています。 公認に何ら問題は無いと・・」
「・・・・・。 そうかね? それでは正式な手続きを踏むことだ。 党に嘆願書を出したまえ」
「それでは時間がかかり過ぎるのです!」
「正式な手続きには時間がかかるものだよ、元政調会長」
「ですからそこを閣下のお力で・・」
「亀井前代議士、卿は何か勘違いをしているのではないか?
私の権限は手続きを守らせるところにあり、破ることにあるのでは無い。
とかく君は自分を特別扱いしたがる傾向があったそうだが、
私の見たところ、まだ完治したとは言い難いようだな・・・」

亀井の顔が硬ばり、もともと血の気の乏しい皮膚がほとんど土色になった。

「閣下!!!」
亀井の手元で閃光が白く輝き、音も無く石原の右わき腹に突き刺さった・・・
10名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/17(水) 10:54:29

政府公用車に乗り込む寸前、小泉は幹事長 武部に
息せき切っての訪問を受けた。
「何の用だ?」
外国雑誌からも高い評価を受けたという小泉のスーツ姿を感嘆の眼差しで見つめ、
もつれたような口調で用件を言う。
敵の公称が未定だという。
「公称?」
「は、はい! 敵は自分たちを 真の自民党だとか、新党日本だとか自称しておりますが、
むろん公文書にそのような名称を記載できません。
かと言って、抵抗勢力というのはありきたりで使い古されています・・」
小泉は諒解した。 数秒間、しなやかな指先で形のいいあごをつまんで考えていたが、
5秒もたたずにその指を離した。

「奴らに相応しい名称があるぞ。 ”利権談合党”と言うのだ。
公文書にはそう記載しろ。 利権談合党、とな。 いいか。」
「はい、かしこまりました」
「そう決まったということを日本全国に通知するのだ。
そう呼ばれる当人たちにも 自分たちの立場を教えてやれ。
お前たちは 利権談合党だ、とな」
小泉は冷笑した。
11名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/17(水) 11:54:21
>>9-10ワロス

眞紀子=メルカッツ?
12名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/17(水) 12:10:19
俺は銀河帝国のラインハルトを好意的に見ていたヤンでも、
自由惑星同盟にラインハルトみたいな言動の政治家が現れたら、
同調しなかったと思うんだがねえ・・・
13名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/17(水) 13:03:58
小泉・・・・・・・・・・ラインハルト、と言いたいが、ルドルフ・フォン・ゴールデンバウム

安倍・・・・・・・・・・キルヒアイス
小泉の姉・・・・・・・アンネロー(ry
武部幹事長・・・・・ケンプ
飯島秘書官・・・・・オーベルシュタイン、または ハイドリッヒ・ラング
小池百合子・・・・・ヒルダ嬢



亀井・・・・・・・・・・ブラウンシュバイク公、またはアンドリュー・フォーク准将
小林興起・・・・・・・リッテンハイム侯
荒井広幸・・・・・・フレーゲル男爵
綿貫・・・・・・・・・リヒテンラーデ公
田中マキコ・・・・エルウィン・ヨーゼフ2世

冬柴幹事長・・・・ルビンスキー
池田○作・・・・・・総大主教


↓ あとはお前に任せた
14名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/17(水) 13:22:40
政治レベルがメキシコ並の日本で「英雄伝説」は作れない。
15名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/17(水) 14:10:05

「郵政法案の投票で棄権なさった 古賀 元幹事長でございますな?」
「見てわからぬか、貴様!?」
「どうぞ、こちらへ」
「・・・?」
「よく公認を申請する気になったな!? 貴様の甘言に乗って反対票を投じた者たちは
ことごとく公認を拒否され、対立候補を立てられたというのに、何故 卿だけが公認を得られた!?」
「・・・・!!」
「どうだ? 何も答えられんか、古賀 誠よ!!」


16名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/17(水) 17:14:46
>>15
元ネタが全然わからん
17名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/17(水) 18:59:00

綿貫民輔衆院議長が小泉の部屋を訪れて、ある宣言を下のは8月5日の朝である。
「首相、私は自民党における最後の任務をこれからはたすつもりだ。貴方の許可をもらいたいのだが」
「どうなさるのです、綿貫さん?」
自分の洞察力と構想力の限界を思い知らされつつ、小泉は問うた。

綿貫の口調にわざとらしさはなかった。
「不平分子や動揺した連中を引き連れて、新党を立ち上げる」
小泉の心に一滴の冷雨が落ちた。自分は見限られたのだろうか。協力するに足りぬ人物と思われたのだろうか。
「ご決心は変わりませんか、綿貫さん。あなたがいらっしゃってこそ、自民党は与党として機能しますのに……」
数十年間、自民党の陰謀と暗躍の陰で、堅実に自己の責務を果たしてきた衆院議長は、重々しく首を振って見せた。

「いや、むしろ私がいないほうがいいのだよ。もう私がいて君の役に立つ事は何もない。自由にさせてくれんものかね」
綿貫の風貌に、歳月の刻印が押されていた。頭には肌色の部分が点在し、それを視認した小泉は、ことばを失った。

「それに、角栄氏が逝き、竹下や小渕もいなくなった。疲れもしたし寂しくもなったよ。
 私は自民党最大派閥にいたおかげで、才能や実績以上の地位を得た。ありがたい、と思っている」
淡々とした声に現在の境地が垣間見えた。

「いま私が反対を公言すれば、日和見を決め込んでいる連中は私の元に集まってくる。
 綿貫のような幹部でさえ反対するのだから解散はない、という形で自己正当化が出来るからな。
 私が何を狙っているか、わかってもらえるだろうか」

綿貫の心情を小泉はある程度理解しえたように思った。
自分の現在の支持率で、この人を引きとめておくのは不可能なことも確かだった。
これまで自民党のためにつくしてくれた事を感謝し、こころよく送り出すべきだ、と思った。
18名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/17(水) 18:59:57

「どうぞ議長のなさりたいようになさってください。お疲れ様でした。
 ほんとうに、いままでありがとうございました」

立ち去る議長の後姿に、小泉はもう一度頭を下げた。
冷静で、緻密で、常識と秩序を重んじ、礼儀や規則に口やかましい人だった。
あれほど肩が薄かっただろうか。直線に伸ばしていたはずの背中が、いつの間にか丸くなっていたのだろうか。
さまざまなことに気がついた小泉の背中は自然に下がったのだった。


小泉の部屋を出た綿貫は、安倍と行きあい、郵政民営化の採決で、反対票を投じる事を年少の同僚に告げた。

「私がいないほうが、君たちにとってはよかろう。思う存分改革を進めれて」
「否定はしませんよ。ですが、改革を推進する楽しみの半分は、抵抗勢力を踏み潰すことにあるのでね」
冗談以外の成分を声にこめて、安倍は右手を差し出した。

「世間はきっとあなたのことを悪く言いますよ。損な役まわりをなさるものだ」
「なに、私は耐えるだけですむ。君らと同行する苦労にくらべればささやかなものさ」

ふたりは握手をかわして別れた。
19名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/17(水) 19:00:33


郵政族の議員達が、1.5ダースほど顔と表情をそろえて小泉の元に現れたのは、その日のうちであった。
法案の採決を前にする党代表を前に、ことさら言い訳じみた嘆願がなされた。

「綿貫氏が反対票を投じるそうだが、それとは無関係に吾々も反対票を投じることにした。
 決定をいちおう知らせておこうと思ってね。本来、そんな義務もないのだが……」

「そうですか」
小泉の反応は温かみを欠き、郵政族の議員達は不快げに身じろぎした。
「悪くおもわんで欲しい。もともと郵政民営化法案自体、君の独走による部分が大きかったのだ。
 吾々は君のつくりあげた雰囲気に引きずられて旨みのない民営化運動に巻き込まれてしまった」

他人に責任を負わせようとする彼等の見えすいた逃避ぶりが、小泉の感性を、負の方向へ強烈に刺激した。
「私は独裁者でしたか?私に反対する自由が、あなた方にはなかったのですか」

郵政族の議員達は、羞恥心を仮眠させていたのだが、首相の声はそれらを揺りおこしかけた。
議員達のそれをねじ伏せようとする努力が声にあらわれた。

「とにかく、自民党支持率も党内支持率も、下降線をたどり始めた。
 小泉内閣は、世論でも党内でも支持を失ったわけだ。これ以上の改革と党内争いに何の意味があるというのかね」
「…………」
「もはや目先の改革にこだわるより、もっと大局に立って、アジアの平和と統一に貢献すべき時期だ。
 郵政民営化や靖国参拝は何物も生み出さない。君らも改革の夢想に固執して改革者を気取ったりせぬがよかろう」

忍耐力のすべてを小泉は動員した。
20名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/17(水) 19:01:08

「あなたがたが反対票を投じられるのを、私は制めはしません。
 ですから、あなたがたも気持ちよく採決にのぞんでください。
 何も今日までのあなた方自身を否定なさる必要はないでしょう。
 ご苦労様でした、と申し上げておきます。もうこれで終わりにしてよろしいでしょうか」

議員達が尊大に退出してくれたので、小泉は椅子に座り直した。
いま彼は綿貫の真意を知りえた。こういう連中を、綿貫議長は整理してくれるのだ。
自分たちだけでは、外聞や解散を恐れて、反対票を投じる勇気もない人々を、綿貫はいぶりだしてくれる。
造反者の汚名を切る事を承知の上で。
小泉は綿貫に感謝し、彼のような人を閣僚に選んだ自分の識見にあらためて感銘を覚えた。

このように揺れ動く人々の中で、微動だにしない人もいる。
かつて自民党の総裁であった河野洋平は、郵政民営化を見守る一方、
黙々と日中友好および日韓友好のための政策立案にしたがっていた。

「私はいままで何度も考えたことがあった。
あのとき、自民党総裁でありながら首相になれなかったとき、引退していたほうがよかったのかもしれないと……」

秘書(在日中国人)に向けて、彼はそう述懐した。

「だが、いまはそう思わん。70歳近くまで、私は権力を求める生きかたをしてきた。
そうではない生きかたもあることが、ようやくわかってきたのでな、それを教えてくれた人たちに、恩なり借なり、返さねばなるまい」

秘書はうなずいた。母国の利益にとって便利極まりない、この衆院議員の政治生命を、彼等は十年以上引き伸ばし続けているのである。
その選択が正しかったか否か、一度ならず彼らも苦慮したのだが、どうやら誤ってはいないようであった。
利敵行為続きであろうと、河野自身が選択した道である。それを止めようとは思わなかった。


8月X日、小泉純一郎は第87代内閣総理大臣の名において自民党解散を宣言し、正式な手続きに入った。
同時に、綿貫民輔衆院議長は新党立ち上げを宣言、自民党での政治生命を終えた。
21名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/17(水) 19:03:29
>>17
うはwwwwwwwwありえねwwwwおk
22名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/17(水) 19:07:18
>>16
(゚Д゚)<罠だ、これは罠だ!わからんのか、この低能ども!
23名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/17(水) 19:09:40
>>17
ありえねえw
綿貫を美化しすぎだww
24名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/17(水) 19:15:00
しかし力作だ。それは認める。
25名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/17(水) 19:19:49
綿貫先生は郵便事業の下請けで圧倒的なシェアを誇る
企業のオーナーだったりする。
26名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/17(水) 19:24:35
>>17-20
解散決定後に内閣支持率が上がったの見て俺もおなじこと思った。
綿貫はこれを狙ってたのかー!みたいな(笑)
27名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/17(水) 23:44:39
以前、「銀英伝でニュースを語ろう」のスレを立てた者です。
PCがクラッシュして、全てなくしてしまいました。
今からでも手に入りませんかね?
結構、名作もあったんですが・・
28名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/17(水) 23:56:21
重複スレ勃てんな
29名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 02:25:07
>>16
オフレッサーが処刑された時の奴だな
30名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 07:17:50
国民新党=エル・ファシル共和政府?
31名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 08:04:28
ガイエスブルク要塞…は数年後の民主党…かな
32名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 09:03:00
>>15
やっぱり古賀はトリューニヒト以外考えられない
民主政治をくさらせて自分だけはどこまでも生き延びそうだ
33名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 09:41:47
神スレの予感
34名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 10:20:25
小林興起 候補は耳を疑って問い返した。

「何度でも言いますよ。 否決されれば 小泉首相は必ず解散するという情報は
古賀さんの耳に届いていた。
それをあの人はは 自分の利権を守るために故意に無視し、扇動していたのです!」

「それは情報をお信じにならなかったからだろう。 古賀さんが故意に我々を
見殺しにしたという証拠でもあるのか?」

「証拠?」
小池百合子は冷笑して言う。
「衆院採決で古賀さんは 自分1人だけ棄権し、公認をもらった。 それこそが証拠ではないか。
あの強硬な反対派が 偶然に気が変わったとでも言うのか?」
35名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 13:26:38
小泉
世の中で一番有害なバカは、郵政民営化なしで選挙に勝てると考えているバカだ
36名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 14:12:55
亀井
閣下、もはや離党か賛成署名しかありません。
綿貫
不名誉な二者択一だな、ええ?
いまさら署名など生にあわん、離党するとしよう
民営化反対者をありったけ集めろ
新党結成だ、急げ!
37名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 14:53:08
「1対1で田中マキコと出会ったら、卿はどうする?」

「すっ飛んで逃げるね」

「同感だ。 あれは人を罵倒するために生まれてきたような女だからな」

小泉純一郎と森喜朗の会話である。
38名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 17:04:15
>>37
ワラタw
39名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 17:42:52
銀英ファンは、小泉を英雄視しとんのか?
漏れは、田中センセは小泉総理の郵政騒動に対して、
次の創竜伝で凄い辛辣な評価を下しそうな気がするんだが…。
40名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 17:47:10
薬師寺涼子の総理に対するリアクションも気になるところ・・・
41名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 17:53:12
>>39
あんましそんなことばっかりやってると作家として没落するな。すでに兆しはあるし。
42名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 18:05:18
>>40
お涼が小泉総理に好意的であるはずがないだろう?(w
43名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 18:09:44
そりゃ、書いてるのが田中芳樹ですから・・
44名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 18:14:22
>>39
別に英雄視してるとかじゃなくて
おもしろおかしく当てはめてるだけだと思うが
最近の銀英ネタスレにしてはHITじゃね?
45名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 18:42:26
亀井
「もはや自民党には帰れん!こうなったら、銀髪の小僧に一対一の対戦を挑み、
自民党亀井派の滅びの美学を完成させるのだ!」
46名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 18:45:06
>>39
小泉が勝ちそうだし、ネタ的には小泉=ラインハルトの方が面白い。
47名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 18:48:36
でも創価がらみでトリューニヒトくさいよな
48名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 19:23:17
>>47
創価は 小泉を利用していると思っているかもしれんが、
小泉の方でも 創価を利用しているといえる。
全くだねぇ・・

・演説が得意で、大衆を扇動できる
・ハンサムで若者・女性に人気が高い
・愛国主義的・軍事的に強気の姿勢が国民から高く評価
・ところが一見、平和主義者であるかのように振舞う
・どんなに不利な状況になろうとも、何故か失脚しない
・傷つくのは周りの人間であり、彼自身はいつの間にか権力を強化している
・政敵を葬り続け、気が付いてみれば、誰一人 彼には逆らえなくなっていた


う〜ん、トリューニヒト!
49名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 19:32:46
まぁ、トリューニヒトはロイエンタールが畏怖した程の怪物だから無能な訳がない。
その才能がどの方向に向かうかが問題なわけで。
50名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 20:25:46
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124109617/
トリューニヒトを支持してる奴は低IQらしいぞ。
51名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 20:26:50
田中真紀子はウィンザー夫人
52名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 20:35:13
じゃあラインハルトは金正日でオッケー?
53名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 20:48:20
トリューニヒトは岡田でいいんじゃない。
岡田は労組、ジャスコ、中国、韓国、北朝鮮の犬だからね
54名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 21:35:04
俺も岡田=トリューニヒト派。個人的に今の民主党は、

トリューニヒトに率いられた帝国貴族の集団

という感じがする。
55名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 22:19:49
岡田はそれほどの大物ではない。
56名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 22:34:06
小泉=トリュなら
綿貫=アッテンだろ!
57名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 22:38:33
このスレ、良スレだな。

職人さん、おもしろコピペもっと希望です(・∀・)
58名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 22:39:12
ラインハルト=戦争馬鹿=ブッシュって言うとたたかれそうだな。
ライス=ヒルダで。

小泉がトリュは鉄板じゃない?
小説でもなんでこれにずっと政権が、とか思ってたけど
「変わる人がいない」
59名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 22:54:57
堀江
「閣下、この度の処置後悔なさっておられるのではないでしょうな」
小泉
「そんなことはない。これからの私の戦いは国会でのものだけではない党内闘争、マスコミ対策、
綺麗ごとではすまない騙し合いや殺し合いも必要になろう。
良いか堀江、その為にこそ啓を公認したのだ。
国民の不信感と引き替えにな。私の役に立て」
堀江
「そこまでおわかりなら何も申し上げることはありません」
60名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 22:56:57
>>59
すいません、元ネタわからん・・・
61名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 22:57:49
>>58
小泉=トリューニヒトだとネタにならないし、つまらない
62名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 23:02:58
>>60
ラインハルトがオーベルシュタインを三長官の椅子と引き替えに自分の部下にした時のラインハルトとオーベルシュタインの会話
63名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 23:04:43
>>62
dクスです
オーベルシュタインっぽいなとは思ってました。

おれも何か作ってみよ。
64名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 23:44:30
>>17-20
力作だな。綿貫への見方が変わってしまうほどだw
65名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/18(木) 23:54:59
>>64

同意。>>17-20は傑作だ。
おれは>>15も気に入っている。

まとめサイトつくりたいけど、著作権的にマズーだろうな。
66名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/19(金) 00:06:53

「亀井君、卿は自民党幹部としても政治屋としても将来を期待された人材だ。
 同僚を唆し、策略を弄さずとも、いずれ、より高い地位と強い権限を掌中におさめえたであろうに、
 惜しむらくは自らの才略におぼれて晩節を汚したな」

非公認を示唆する幹事長のことばが、亀井の体温を低下させた。
冷たい汗が内側からシャツをぬらした。

「卿は2重の罪を犯した。まず首相のご情誼にそむき、つぎに同僚の信頼を裏切ったのだ。
 卿が正確に首相の性格を把握していれば、この解散は未発に終わったかもしれぬのに、
 卿は自分ひとりの小さな打算から、同僚に造反者の汚名を着せてしまったのだぞ」

弾劾された元警察官僚は、抗弁を試みた。
自分はひとえに自民党の御ために良かれと思って、事をなしたのである。
解散によって内閣支持率が上がったのは事実であり、
内閣の維持に自分は貢献したではないか、と。

「解散総選挙など、自民党議員が望むと思うか!」

安倍の声はむしろ沈痛だった。

「……いや、そう思ったからこそ、卿は首相を裏切ったのだったな。
 ネズミの知恵は、獅子の声を測ることはできぬ。卿もついに、獅子の友となりえぬ男だったか」

さらに抗弁しようとして開いた口は、外縁をふるわせ、ひきつらせただけで、一語も発し得なかった。
亀井は頭と肩を落とした。自民党からの公認を失ったと自覚したようであった。
67名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/19(金) 00:12:46
>>66
乙!
68名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/19(金) 00:16:13
>>66
安部ちゃん、かっこいい

綿貫かこいいバージョンもあるんだから、
亀井かっこいいバージョンも見てみたい。
69名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/19(金) 00:18:29
今回の造反劇は本当に銀英伝ネタにしやすいな
70名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/19(金) 00:26:23

「おれが思うにだ、民主党議員とかいう奴らには、言いたいことを言わせておけばいいのさ。
 どうせ口で言っていることの1%も実行できるわけではないからな」
71名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/19(金) 00:27:22
トリューニヒトは小沢だろ
72名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/19(金) 00:44:42

ルドルフ …… 田中角栄

門閥貴族 …… 経世会(現橋本派)

ラインハルト …… 小泉純一郎


なんかぴったりだ。
73名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/19(金) 00:50:42
>>72
つーことはリヒテンラーデは青木あたりかな
74剣恒光 ◆yl213OWCWU :2005/08/19(金) 01:14:13 BE:184275656-#
>>72
>ルドルフ
は吉田茂のほうが・・・・
75名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/19(金) 01:19:38
吉田なら岸のほうが・・・・
たしか灯台+高文首席だったはずだし
76名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/19(金) 01:45:53

そして8月15日である。

日韓の戦後補償問題はとうに解決されていたが、
在日外国人や自称従軍慰安婦が集まって、自主的な街頭デモが、この日行われた。

石原慎太郎都知事は、集会に許可を与えただけで、自分は出席もせず祝辞を送ることもしなかった。
送る必要性を全く感じなかったからである。

岡田民主党代表も、さすがに出席せず、数百人にものぼる参加者は、ほとんどが
著名なフェミ・人権主義者・大学自治会関係者で、あいさつも自称従軍慰安婦によるものだった。

平和な式典として終わるはずがなかった。
たとえ会場を指定した都庁職員の計画通りに事態が進行したとしても。
なぜなら、それを望まぬ者たちがいたのだ。

数百人の群集は、その数自体が、秩序と整理に対する敵対勢力となりうる。
石原はこれまで万単位の都民を指揮統率してきたが、市民団体を統制する事は、また別の問題である。

都庁職員は、都知事の意を受けて、警備のために数十人の警官を会場の周囲に配置した。
都知事も職員も、実のところ自分たちの処置に大仰さを感じていたが、
その場に出動した警察官達は、必ずしもそうは思わなかった。

「一秒ごとに、群集の敵意が高まっていくのがわかりました。
 我々は、最初は散会していましたが、だんだん一ヶ所に集まり始めました」

後にそう証言する警官が、ひとりならずいる。
彼らの漠然とした不安のうちに、式は進んでいたが、やがて、各所から叫びが上がった。
77名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/19(金) 01:47:50

「軍国主義反対!右傾化反対!日本は、謝罪と賠償を!」

それはあまりに稚拙な演出であって、生前のヒトラーが見れば、
閉口して、ヨゼフ・ゲッペルスにむかって肩をすくめて見せたことであろう。

だがナチスのように熱狂する群集を統制し続ける例は稀である。
数百人の熱狂が融合し、さらに巨大な感情の波となるにつれ、各所で歌声が沸き起こった。
中華人民共和国の国歌であった。

「……起て!奴隷となることを望まぬ人びとよ!
 我らが血肉で築こう新たな長城を! 中華民族に最大の危機せまる……」

もともと、中華人民共和国の国歌は、日本に対する抵抗歌として作詞作曲されたものである。
精神の高揚を、熱狂の域まで高めるのに、これほどふさわしい歌はない。

「起て!起て!起て!もろびと心を一つに、 敵の砲火をついて進め!
 敵の砲火をついて進め! 進め!進め!進め……!」

群集の熱狂と陶酔が始まる、その外側で、東京都の職員と警官たちは、
とまどったような視線を交し合った。

彼らには彼らの熱狂と陶酔を誘う歌がある、と目の前の群集は主張する。
「君が代」がそれである。

しかしそう主張する彼ら自身が、反日集会によって熱狂し、涙を流し、
そのエネルギーが一定の方向へ、理性を伴わず流出し、奔騰していくありさまは、
集団の外にいる人間にとっては不気味であり、圧迫を覚えずにいられない光景であった。
78名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/08/19(金) 06:05:34
黙って選挙に行かなくても同罪だ
79名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/19(金) 06:30:04
>>70が一番受けた
80名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/19(金) 06:41:08
国会議員A(仮名)の立身出世ストーリー

どこか、ただで新幹線や飛行機に乗り放題できる職業はないものだろうか・・・・・・あった。
国会議員がそれだった。Aは立候補受付期限まぎわに立候補届を出し、選挙の結果、首席からはほど遠い成績ながらも何とか当選した。
81名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/19(金) 08:45:47
>>71
トリューニヒトは小泉。
小沢は・・・ルビンスキー役が似合いそう。
82名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/19(金) 09:32:00
「ご無念お察しします、亀井閣下」
「うむ、まさかこうなるとは思わなかったが、こうなってはやむをえん。
講和するしかあるまい」
「講和、とおっしゃいますか?」

「小泉に有利な条件を出すのだ」
「どんな条件を?」
「奴の覇権を認める。 わしをはじめとする国民新党全員が、奴を全面的に支持する。
これは悪くない条件だろう?」
「・・・・亀井閣下」

「そ、そうだ。 わしの娘を 奴の嫁としてくれてやろう。奴は独身だ。
そうすれば奴はわしの義理の息子ということになる。
自民党を支配する正当な理由を得ることになる。
独裁者の汚名を着るよりそのほうが奴にとってもよかろう」

重い吐息がそれに答えた
「無駄です、閣下」

83名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/19(金) 10:09:59
シーン毎にそのつど配役を決めればいいだけでわざわざ仕切ってやりづらくしなくてもいいだろ
84名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/19(金) 16:51:23
>>82
イイ!
亀井なら本当に言いそうなところが最高です
85名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/19(金) 18:19:19
>>81
小沢はアッテンボロー、なにかあったら「それがどうした!」
86名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/19(金) 18:40:43
>>82
GJ!

なんだか亀井が帝国貴族に見えてきた。
87名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/19(金) 20:26:09
>>70
初めの言い出しがロイエンタールっぽくて◯
88名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/19(金) 20:31:33
「総理、勝つんでしょう? 勝つんですね!?」

「そうさ、勝つんだ。 小泉純一郎は勝算の無い戦いはしない、そうだろ?」

咳払いの音がした。
小泉は踊るのをやめてそちらを見た。
細田官房長官、武部幹事長、安倍幹事長代理の3人が
まじまじと総理大臣を見つめている。

89名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/19(金) 21:35:56
>>88
ワロタwww

自民党執行部のスローガンは「伊達と酔狂」だな
90名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/20(土) 03:16:10

「反対派の公認が取り消された?」

亀井の声に罅が入ったのは、それが最初だった。
彼はこのとき、背後で閉ざされる扉のひびきを、たしかに耳にしたのである。
それは彼の退路を断っただけにとどまらず、現在が未来へ通じるべき道のひとつを閉ざしたのだった。
もはや首相を説得し、小泉内閣を潰し、自身がその後釜につく可能性は失われた。
亀井はそう思わざるをえなかった。

「亀井閣下、いかがなさいますか」

東京都連政務調査会会長 小林興起が、血の気を喪失した顔を上官に向けている。
いますぐこの場で土下座を命じられても動じないであろう勇者が、かろうじて恐慌を自制しているのだった。

「聞いてのとおりだ、小林。俺たちは小泉内閣における
最初の造反者ということになったらしい」

「ですが、閣下、たしかに前例なき不祥事であっても、
閣下は自民党の大幹部、首相にその利益をご説明になれば……」

「どうにもならんよ!」

亀井は吐きすてた。
自分自身の命運すら突きはなす態度が、その声にはある。
彼は派閥の長である。王である身が、なぜ、必死に、かつ卑屈に、弁解せねばならないのか。

ばかばかしい、という思いが、高潮のように胸郭を浸した。
そのような目にあうために、今日まで政界で戦ってきたのか。
91名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/20(土) 03:17:04

「橋本派幹部に頭を下げるのはかまわぬ。いや、自民党議員としてはそれが当然のことだ。だが……」

亀井は口を緘したが、小林には未発の主張を想像することができる。
「小泉や安部ごときに頭をさげることなどできるか」と、大臣職を経験した元首相候補は言いたいのである。
小泉首相に対する反感は、小林も上司と共有するところであったから、あえて意見を述べることはできなかった。
沈黙の曲が三小節ほど奏でられた後、亀井はつぶやいた。

「造反者になるのは、いっこうにかまわん。
だが、抵抗勢力に仕立て上げられるのは、ごめんこうむりたいものだな」

眼鏡の奥には沈痛なほどの表情がたたえられていたが、口元には激烈なまでの覇気が踊っている。
素直に失敗を認めるといった常識人としての可愛気がないため、この男は、しばしば誤解されるのだ。
その点、彼が反発する小泉と、類似することろがあるのだが、それを指摘されるのは、彼には不本意であろう。

「ところで小林、卿はどうする」

「どうするとは?」

「卿が政治家生命を守りたいなら、マスコミの前で俺を批判しろ。
でないと、お前も小泉の抵抗勢力として扱われるだろう。いや、すでにそうなりはてているか……」

自嘲にゆがみかける亀井の口元を都連政務調査会会長は危惧をこめて見つめた。
92名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/20(土) 03:18:07

「私の採るべき道はひとつ、閣下とともに首相の下へ参上し、
我々に再び自民党公認を与えてくださるようお願いするだけです」

「小林、俺は一度、党内で小泉の風下に立った。二度はたくさんだ。
小泉にしても俺が邪魔だろう」

「閣下が大臣経験者である以上、何度風下に立っても、自民党に留まって、
首相の座を目指すべきでしょう。恥をかくことを恐れている時ではないはずです」

亀井の理性は、部下の正言を諒としている。
だが、それでは律しえない炎が、胸中にちらついて、眼鏡の奥の両眼に映えていた。

「小林、首相の前で土下座するのはいい。
だが、その場にマスコミを呼ばれて見世物にされた挙句、公認も取り戻せない、
という事態にならないと言い切れるか」

「………」

「おれは哀れな抵抗勢力として記録されて、後世、憫笑されるような政治家生命など、絶対に耐えられぬ」

それくらいならいっそ──と言いかけて、さすがに亀井をは唇をかみ、放出される寸前の激情を塞ぎとめた。
93名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/20(土) 03:32:52

ややうつむいて、不快気に考え込んでいた亀井が、急に顔を上げた。

「小林!」

「はっ」

「民主党へ使者を送れ。そして伝えるのだ。
選挙で我々が自民候補者とぶつかったとき、我々を支援してくれたなら、
自民党支持基盤の一部を切り崩してやる、とな」

小林の、本来は沈毅な顔に、唖然とした表情が波打って拡がる。
それを見やって、亀井は一笑した。

「おどろくことはない。俺が欲するのは新党を率いての首相の座だ。
自民党の支持基盤など、民主の旧自民の残党どもに、くれてやる」

そう言い放った亀井の表情は、梟雄と称されるに値する覇気の光彩に満ちていた。
このとき、亀井は、背後のドアを顧みることなく、前方へ歩みだしたといえるであろう。

「いずれにしても、選挙戦での不利を自ら招くことはないからな。策は打っておくとしよう。
もし奴らが望むなら、一時的に民主党に合流してやってもいい。そのことも忘れずにな」

小林は何か言おうとしたが、思い直したように口を閉ざすと、敬礼をひとつ残して、部屋から出て行った。
亀井は薄くなってきた髪を片手でかきあげ、再び沈思の姿勢に戻った。
94名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/20(土) 04:49:33
>>90
亀井カコイイな
95名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/20(土) 07:43:20
>>90-93
おもしろい!
96名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/20(土) 08:00:27

「民主党は戦意過多、戦略過少」
97名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/20(土) 08:45:35
>>90-93

亀井に一票いれたくなってきたよ。
小林コウキ、かっこよすぎ
98名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/20(土) 08:46:20

志帥会(亀井派)会長の亀井静香が党内で郵政法案への造反を煽っている、
という事実が小泉純一郎の元に知らされたのは、採決の2週間前のことである。

話を聞いた小泉は、自ら亀井の元に赴いて説得を試みようとしたが、
町村信孝外務大臣がそれを止めた。

「いっそ、血迷った亀井氏に、この無謀な行動を続けさせるべきです」

冷徹な外務大臣は言う。

「そのありさまをマスコミに流させ、小泉改革vs抵抗勢力の図式の証明とすれば、
郵政民営化に反対する者に、国民が不快感を示すことは疑いありません。
造反を阻止するより、そのほうが効果があります」

遠慮を知らない改革者が、このときはさすがにひるむ色を見せた。

「自民党議員を見殺しにするのか。なかには支持基盤が脆弱なものも多くいるだろうに」

「民主党が議席を伸ばせば、より多くの脱落者が出るでしょう。
また、族議員の勢力を維持させれば、このようなことはこのさき何度でもおこります。
ですから、彼らの一貫性のなさを日本全土に知らしめ、
彼らに政権担当能力はない、と宣伝する必要があるのです。ここはひとつ……」

「目をつぶれというのか」

「日本国1億2千万人のためです、総理。そして、より迅速な改革推進のために」

「……わかった」
99名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/20(土) 09:03:47

−国民新党結成 記者会見−

TVで流される新党結成の画面を見ていた安部が、気の毒そうな顔で顔を伏せた。
誰もそれをとがめようとしない。
全チャンネルで流される映像に視線を吸い付かせ、全員が声ひとつたてえなかった。

彼らはいまさらに知ったのである。
半端に権力を持った者が主導した造反ほど、政界のバランスをけがすものはない、ということを

「国民新党と民主党を同じ存在として扱うのです。
彼らと我々のどちらに正義があるか、中学生でも理解するでしょう。
造反議員どもは自分で自分の首を絞めたのです」

町村は冷徹な口調で解説したが、それに対して即座の反応はなかった。

「いかがなさいました。総理閣下」

小泉の表情は重苦しい。

「卿は私に目をつぶれといった。その結果がこの惨劇だ。
いまさら言ってもしかたないが、他に方法はなかったのか」

「あったかもしれませんが、私の知恵では他の方法は見つけることができませんでした。
おっしゃるとおり、いまさらいってもしかたのないこと。
このうえは、状況を最大限に利用すべきです」

小泉は外務大臣を見据えた。漆黒の瞳に浮かんだ畏怖の色は、
相手に対するものか自分自身に対するものか不分明だった。
100名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/20(土) 09:17:20
>>90-93
亀井、カッコ良いなw
101名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/20(土) 09:23:58
このスレ面白いな。
それに手打ちでの長文ネタすげえ。
102名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/20(土) 10:07:49
>>98-99

オーベルシュタイン = 町村 笑ったwww
なんだか亀井がかわいそうになってきたよ。
103名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/20(土) 11:07:34
・ヤン     岡田克也
・フレデリカ 田中真紀子

こ の 2 人 の 会 話 が 聞 き た い な ぁ ・・・・


104名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/20(土) 11:09:56
民主党視点のネタもキボン
105名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/20(土) 11:33:29
自分でつくれ
106名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/20(土) 13:21:46
電磁被害(横浜市営地下鉄センター南駅近傍 2004年8/19)を公開。
一年も乳幼児と女性はひどい虐待を受け続けた! これでは自然流産
が増えてしまう。行政庁の不作為?
  http://www016.upp.so-net.ne.jp/happa_2005/
  非電離放射線の人体に対する影響
  http://www.icnirp.de/documents/emfgdljap.pdf
107名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/20(土) 14:49:31
岡田「そうだね…ホリエモンや東ちづるみたいなワケの分からない輩を次々と公認してくれればその可能性もでてくるね」
田中「それには小泉が首相として郵政民営化に固執すればいいわけね」
岡田「君はまさに事態の本質をついたね…そう我々も郵政民営化は正しいと思うがそれを反対し
さらには再度廃案にさせなければならない…いかに政治家が勢力争いだけの救いがたい職業だと分かるよ」

元ネタうろ覚えでスマソ
108名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/20(土) 19:31:45
ローエングラム朝銀河帝国・・・・・・・・・・自民党

銀河帝国正統政府・・・・・・・・・・・・・・・・・国民新党

自由惑星同盟・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・民主党

フェザーン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・公明党

地球教・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・創価学会

救国軍事会議・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・共産党

エル・ファシル独立政府・・・・・・・・・・・・・社民党
109名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/20(土) 23:54:14
・ヤン    岡田克也
・ユリアン  菅源太郎(次期指導者候補)

こ の 2 人 の 会 話 を 聞 き た い な ぁ ・・・・

110名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/08/21(日) 00:15:53
亀井氏のたてた新党は銀河帝国正当政府のようなもん?
111名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/21(日) 00:20:25
>>109
岡田はツラもイメージも善玉に向かない。
112名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/21(日) 00:32:58
もう少しやつれたら、レベロあたりがぴったりかと思う
113名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/21(日) 00:39:51
小泉=ヤンだよ
岡田が小泉を魔術師と認めたからね
114名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/21(日) 01:54:08
>>108
ハマりすぎだろw
115名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/21(日) 03:00:05
自民党議員1「小泉さんがお倒れになれば、我々は指導者を失い、
忠誠の対象を失う。これ以上、誰のために戦うのかということになる。
敵対政党には願ってもないことだ。」
自民党議員2「誰を持って後継者となすか、それも定まってはいないからな」
自民党議員1「誰が後継者になっても小泉さんほど絶対の支持は得られんだろう。」



と、5巻をベースに初カキコしてはみたが…安倍さんがいるんだよな。
やっぱ今の政局は、小説1・2巻をベースに書くのがあってるようだw
116名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/21(日) 07:59:21
銀英伝ネタは軍事版へ
117名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/21(日) 09:05:49
コイズミはラインハルトのモデルの1人だろ。独身、シスコン、髪の毛がライオン・・
118名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/21(日) 09:40:00
安倍「敵を全面崩壊に追い込むには強力な一撃が必要かと思われますが・・・」
小泉「やはり使わざるを得ないか・・・ホリエモンに連絡せよ。
   ”卿の出番だ。白色槍豚兵の槍先に静香の軍用ベレーを掲げて私の所持って来い” と」
119名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/21(日) 14:03:37
岡田が演説で小泉に対して「国民の前で一対一の政策論争をやってほしい」と言ってたのをテレビでみて「こいつはフレーゲル男爵」かよって思った。
120名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/21(日) 14:12:58
>>119
ワロタwww
121故人ですが・・・:2005/08/21(日) 14:37:48

「それで、どうなさるか決心はつきました? お父さま」

「優子、私は中立を望んでいる。
だが、もしどうしてもどちらかにつかねばならぬとしたら、
私は綿貫さんの側につく。旧経世会の元領袖としてはそれが・・・」

「お父さま!」
鋭い声と表情で、娘は父親の言葉をさえぎった。

「族議員たちのほとんどが目をそらしている事実があります。
近代国家日本が誕生して以来、
国鉄、たばこ、電電公社・・・いずれも民営化されました。
郵便局―郵政公社だけが、どうしてこれからも例外でありえるでしょう」

「優子・・・おい、優子・・・・・・」

「自民党政権は50年近く続きました。
そのあいだ、郵政族を始めとする族議員は富とポストを欲しいままにしてきました。
これだけやりたい放題やってきたんですもの。
そろそろ幕が下りるとしても、誰を責めることができましょう」

「しかし、だからといって、小泉さんにつくべき理由があるのかね、優子」

「あります」
「どんな?」
122故人ですが・・・:2005/08/21(日) 14:38:22

「理由は4つあります。聞いていただけますか?」

ひとつ。小泉さんは現職総理であり、総理大臣の専権事項として衆議院を解散し、
選挙によって民意を問う、という大義名分を有している。
これに対し、綿貫氏や亀井氏の陣営は、私的感情による反発と業界の利益優先で
私戦をおこなおうとしているに過ぎない。

ふたつ。いずれ大部分の特定郵便局長ら結集する綿貫氏らの組織―大樹は強大であり、
そこに新米議員の自分が参加しても軽く扱われるだけであろう。

みっつ。綿貫氏と亀井氏は一時的に手を結んだだけであって、協力する意思に欠ける。
なによりも、地方の都道府県連党組織を掌握できていないのが致命的である。
これに対し、小泉総理は党本部から地方組織への徹底した指揮系統を機能させている。
途中経過はどうあろうと、最終的な勝敗の行方はおのずと明らかである。

よっつ。小泉総理は2世議員であるが官僚の出身ではなく、
彼の主だった閣僚たちもそうであって、官僚機構に対して互角に渡り合える。
公務員だけで民営化はできない。
それどころか、官僚出身の政治家が神輿として公務員らに担がれた結果、
亀井氏らの陣営において内部汚職や不祥事隠しが生じ、自然崩壊する可能性すらある・・・

「どうでしょう、お父さま」

「・・・優子、お前にまかせよう。
どんな結果になろうと私は悔やまないよ。小渕家のためにお前が犠牲になることはない。
むしろ、小渕家を道具にして、お前の生きる途を拡げることを考えなさい。いいね。」
123名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/21(日) 14:40:06
おいおい、優子を賢くしすぎ
124名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/21(日) 15:04:20
田中「あんな小娘に何が出来るw父親の方はすでにお陀仏さんではないかw」
125名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/21(日) 16:15:29

「衆議院本会議の採決で反対!?
 本当にそんなことなさったんですか、亀井先生」

「うん、まあ」

「どうしてまた! 内心で反対でも、席を立って棄権してみせればすむことじゃないですか。
 有権者には表面しか見えないんですからね」

「古賀みたいなこと言うね、おまえ」

「別に古賀先生を持ち出さなくっても、
 子どもだってその程度の知恵ははたらきます。

 先生、いくら腹が立っても離党しちゃいけませんよ」

「お前、あんまり先回りするんじゃないよ。
 第一、何だって私に小泉くんと話し合う気が無いと決め付けるんだ?」

「 だ っ て 、 な い ん で し ょ う ? 」
126名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/21(日) 16:48:02
>>125
わははっw
127名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/21(日) 17:15:21
>>121-122

現実の小渕優子と違いすぎwwww
128名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/21(日) 17:53:53
ありえないんだが
ヤン = 岡田ってのは面白いな
いかにもコントっぽいっていうか
無理やり当てはめた感が中々笑える
あと他人事っぽく語ってる感じも良い
129名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/21(日) 18:05:41
信念もないのに戦えば必ず勝つ
熱心な精神論者からすればゆるされざる存在ですな

まぁ必ず勝つわけでもないけど
やる気が感じられないのは共通かw
130名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/21(日) 18:18:44
>>125
確かに古賀より亀井の方がかっこいいなwww
131名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/21(日) 19:04:06
>>125
ワロタ
今までの中で一番受けたかも
132名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/21(日) 21:57:07
トリューニヒトの様に国民を熱狂させるそしつのあるのは石原現都知事のみ。
そして石原氏には日本の首相になってほしい。
133名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/21(日) 23:06:20
>>121-122
>>125
どっちもワラタ。完成度高いな。
134名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/22(月) 00:35:01
>>132
では地球教は何になるのだろう
135名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/22(月) 00:54:50
霊○会とか立正○○会とかじゃないか
136名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/22(月) 07:14:14
おやおや・・ (^ω^;)
137名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/22(月) 10:24:06
>>134
それはもう創価学会で決まりかと。
池田大作が大主教に相当するかどうかは、ちょいと議論の分かれるかも。
138名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/22(月) 11:01:24
生きてるのか死んでるのか分からないあたりが池田大作
139名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/22(月) 11:10:46
「『ビバ! デモクラッツ!(民主党)』 というんだ。」

「何だ・・ 結局それに落ち着いたのか・・。 もっといい掛け声はないのか?」

「実はもう一つあるにはあるんだが・・」

「何だ? 言ってみろよ」

「くたばれ! 小泉!!」
140名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/22(月) 11:36:42
「……しかし結局、首相の名を借りんことには、歓呼の台詞ひとつ作れんか。
おもしろくもない、おれたちは言語的寄生虫とでもいうべきかもしれんな」
141名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/22(月) 12:23:55
>>140
  、__
   /___, ┼/|  ┼-、〃 \/〃  ̄`  |     ┼─   |
  ̄ ̄/ ,レ  |  |  | ヽ /    ̄ ̄〉 .|     |  ̄`   |
    \ /|  し ./ J   〈__   /  \_ノ / く_   .
  /ィ'\l   ,/     ;il ,il' iN、ミ,、lゝ、゙i,             l
 \,;r"  ,/  ,  ;' , ,illiil" ゙:ミヾヽ、゙ヾミ  、   \ \   ゙|
  __/   ,ィ' ,;i',;i',ill''"  _,,ィ-ー  `''-、   ''ー-、,_~`'ー、  .|
  =三'ニ彡' 彡 ノ'ノ'ク'"_,,ィと,,,,,_      `ヽ,  ,;r=:、  ̄  ゙i;  |
ニ,,_ / 彡_;;ニ-'''"''"''"=''" ,i'"fo゙ヾ`      ゙i, ;i'' ,r `i,    ゙i
    /''" `''ニ=;;      `-`ー'-'"        ゙i;l ト,  |: i; ,, i;|
i ;  ∧,   ( (9,)゙i                 ;l' 〈  , .l  i, i; ,|
,f゙i {;::::'i;   ー''"|                  /-'" ,l  i' ;i |
` ゙i,い:::::゙i;     :|                    / l!  ;' ,|
  ``ゝ:::;;i,   :|   __              ,:^ー'i" l! |   |
      ゙i;   ー、,´              ,i  |  :l! |   \
       ゙i;     _,,--──;ッ        ,i  i, |  | l    ~\
        ゙i;   <ー''Zニ-ー'"        ,/  ,l; :|n |゙、.゙i, ミヾ
         ゙i;   ゙ ̄_,,..-ー''        /   |__,,l,> ゙-ヾ、

142名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/22(月) 14:09:12
せっかくだし
         、__
          /___, ┼/|  ┼-、〃 \/〃  ̄`  |     ┼─   |
         ̄ ̄/ ,レ  |  |  | ヽ /    ̄ ̄〉 .|     |  ̄`   |
           \ /|  し ./ J   〈__   /  \_ノ / く_   .

             /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'            /´   ノー―´ ̄|    \
            /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\        /   /       |      \
       _.,,,,,,,,,.....,,,:::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::.--‐‐‐‐‐‐‐‐/  / ̄        \_     |
    /::::::::::::::::::::::"ヘ:::::|            (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   /            |
   /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ.            |//       ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  /::::::::;;;;...-‐'""´    .|  ,,,,,    ,,,,,   // .....    ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
  |::::::::::|     。   .| '''"""''   ''"""'' ||   .)  (     .|●ノ 丿 ヽ●__/       /
  |::::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |-=・=‐,   =・=-  |.-=・‐.  ‐=・=- ./ ̄ノ / `―       ヽ/
  |,ヘ;;|   -・‐,  ‐・= .|. "''''"   | "''''"  | 'ー .ノ  'ー-‐'.(  ̄ (    )ー      |ノ
  (〔y    -ー'_ | ''ー |.       ヽ    |  ノ(、_,、_)\   ヽ  ~`!´~'        丿
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |     ^-^     |.   ___  \  |   _,y、___, ヽ   /
    ヾ.|    /,----、 ./.   ‐-===-   ||  くェェュュゝ    \  (ヽー´  ノ /
      \    ̄二´ /\.   "'''''''"   / ヽ  ー--‐     / `ヽ ヽ〜   /
       \_...,,,,./  \ .,_____,,,./  \___  /    \__,/
143名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/22(月) 14:12:46
144名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/22(月) 14:47:10
>>113
管も小泉を「希代のペテン師だ」と非難したしなw

【政治】「小泉純一郎、稀代のペテン師だ」 民主・菅氏、自身のサイトで首相を強く非難
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124675526/
145名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/22(月) 17:41:19
カン・ザ・マジシャンこそが希有なるペテン師ではないだろうか
146名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/22(月) 18:59:37
>>145
カンは戦略レベルの不利を詭弁でひっくり返すつもりだからな
147名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/22(月) 19:13:49
カンがこの状況をひっくり返せればまさしくミラクル・カンだな
148名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/22(月) 20:40:32

カメリン「 国民を、 甘く、 見る、 こと 」
149名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/22(月) 22:05:51
カン艦隊



語呂悪いので却下。
150名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/22(月) 22:15:48
>>147
奴は絶好のチャンスを絶体絶命のピンチにしてしまうという点に置いて
他の追随を許さない、まさにミラクル菅。
151名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/22(月) 22:25:47
亀井「じ、自民党になんとか戻れんもんかな…
そ、そうだ亀井派をくれてやろう。そうすれば小泉は自民党内の最大派閥ももち
好き放題できるではないか!」
小林「まだお分かりになりませんか…それだからこそ小泉総理はあなたをお許しにならないことを…
小泉総理は派閥政治を壊すことこそよってたつのです。」


荒井「郵政法案を一対一で話し合おうではないか!」
秘書「郵政賛成の誓約書に署名することしか受け付けておりません…」
荒井「ならば議論好きの竹中なら応じるはずだ!」
県議「そんなことを言っているから自民党から追い出されるのです!
もう勝手におやりなさい!」

ビデオ手元にないのでウロオボエスマソ
152名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/22(月) 22:50:45
ムネヲが当選して、キャスティングボードを握り発言権増大。
その後北方領土返還を実現できたらアイランズになれるぞ。
見た目的にもイメージぴったりだし。
1531/4:2005/08/22(月) 23:35:47

2005年8月某日、
民主党本部において衆議院総選挙のための作戦会議が開かれた。

岡田の顔色はさえなかった。
彼は、郵政法案の否決によって、選挙の危機は遠のくと考えていたのだ。
だが実際はそうはならなかった。
自分の若さ、あるいは甘さを思い知らされる結果となったのである。

会議が始まると、本日の進行役である人物が口を開いた。

「今回の選挙は、わが党結党以来の政権奪取の壮挙であると信じます。
選対本部参謀としてこの戦いに参加させて頂けるとは、
政治家としての名誉、これに過ぎたるはありません」

抑揚に乏しい、原稿を棒読みするような声の主は、鳩山由紀夫である。
血色の悪い顔は肉付きが薄く、実際の年齢よりも老けて見えさせる。
ぎょろりとした目と、いつも薄ら笑いを浮かべてるような口元が
彼に対する印象をやや暗く不気味なものにしていた。

鳩山が延々と政権奪取の壮挙――つまり、自分自身が立案した計画を、
美辞麗句を並べ立てて説明した後、続いて発言したのは石井一だった。

「我々は議員である以上、ゆけと命令があればどこへでも行く。
まして、国民を苦しめる自民党政権を倒すと言うのであれば喜んで戦おう。
だが、いうまでもなく雄図と無謀はイコールではない。
今回の選挙の戦略上の目的が奈辺にあるのか、迂遠ながらお聞きしたい」

「全小選挙区に民主党の候補者を立て、年金問題をアピールする。
それだけで、与党の心胆を寒からしめることができましょう」

それが鳩山の回答であった。
1542/4:2005/08/22(月) 23:37:19

「では、郵政民営化は論じないわけか」

「それは高度の柔軟性を維持しつつ、
臨機応変にすることになろうかと思われます。」

石井が眉をしかめて不満の意を表した。

「もう少し具体的に言ってもらえんかな。あまりに抽象的すぎる」

「要するに行き当たりばったり、ということではないのかね」

皮肉のスパイスが鳩山の表情を歪める。発言したのは小沢一郎だった。

会場内が重い空気に包まれる。
鳩山は、さすがに重鎮に対する遠慮もあるのか、丁重に無視をした。
岡田はややためらった後に、質問をした。

「今回の選挙を政権交代の機会と定めた理由をお聞きしたい」

「戦いには、機というものがあります」
鳩山は、岡田に向かって教えを説くようにとくとくと語りはじめた。

「その機を逃しては、運命そのものに逆らうことになります。
あのとき政権を取れておればと、後日になって悔やんでも、
時すでに遅しということになりましょう」

「つまり、現在こそが自民党から政権を奪う、攻勢の時だと言いたいのか」

「 『大』攻勢 です 」

鳩山が訂正した。
1553/4:2005/08/22(月) 23:40:05

「造反組の離党、分裂によって、自民党は狼狽してなすところを知らないでしょう。
まさにこの時機、空前の規模の民主党の選挙カーが長蛇の列をなし、
年金と育児のマニュフェストを掲げて進むところ、勝利以外の何物がありましょう」

鳩山の楽観論を岡田は制した。

「相手はあの小泉自民党だ。彼の選挙の強さは想像を絶するものがある。
もう少し、郵政民営化の論点や世論を考慮に入れて、
いま一度、慎重な選挙戦計画を立案すべきではないのか」

大前提として、党の構想そのものが間違っている、と岡田は言いたかった。

だが、鳩山は居丈高に反論した。

「敵を過大評価し、必要以上に恐れるのは、指導者として最も恥ずべきところ。
まして、それが味方の士気を削ぎ、その決断と行動力を鈍らせるとあっては、
意図すると否とにかかわらず、結果として利敵行為に類するものとなりましょう。
どうかその点、注意されたい」

会議用テーブルが激しい音とともに揺れ、怒気をはらんだ空気が室内に流れた。
小沢一郎が、掌を叩きつけたのである。

「鳩山くん、君の今の発言は礼を失しているのではないか」

「どこがです?」 鳩山は黒い目を小刻みに左右に震わせながら返した。

「君の意見に賛同せず、慎重論を唱えたからと言って
それを利敵行為呼ばわりするのが節度ある発言と言えるのか」
1564/4:2005/08/22(月) 23:42:11

「わたくしは一般論を申し上げたまでです。
一個人に対する誹謗と取られては、はなはだ迷惑です」

鳩山の薄い頬肉がヒクヒクと動いている。
その様子を見た岡田は、腹が立つ気にもなれなかった。

「・・・そもそも、今回の選挙は利権政治の暴圧に苦しむ日本国1億3千万の民を
解放し、崇高な民主党の大義――マニュフェストを実現するためのものです。
これに反対する者は、結果として自民党に味方するものと言わざるを得ません。
わたくしの言うところは誤っておりますでしょうか」

声が甲高くなるにつれて、会議の場は鎮静していった。
感動したのではなく、白けきったのであろう。

「たとえ敵に与党の強みあり、創価学会の支援あり、
あるいは想像を絶する隠し玉候補があろうとも、怯むわけにはいきません。
わが党が民主・博愛・友愛の大義にもとづいて行動すれば
無党派の民衆は歓呼して我々に応え、進んで投票するでしょう・・・」

鳩山の演説が続く中、岡田は胸中に暗い影が落ちるのを感じていた。

自民党の組織選挙などというものを岡田は恐れない。
恐れるのは、小泉の改革論が無党派を惹きつけることと、
民主党自身の錯誤――日本の有権者が、現実の平和と生活の安定よりも
外国人参政権の自由や在日朝鮮人との平等を求めている、という考え――
であった。それは勝手な期待であって、予測ではない。
そのような要素を計算に入れて選挙公約を考えてよいわけがなかった・・・。
157田中康夫:2005/08/22(月) 23:50:29
日本国の全市民諸君、私、長野県知事田中康夫は、
憲政史上に巨大な転機が訪れたことをここに宣言します。
この宣言をおこなう立場にあることを、私は深く喜びとし、
かつ誇りとするものであります。

先日、何人かの議員が、我々無党派の客人となりました。
かつて、多くの人々が、特定政党の公認を拒否し、
我々無党派の支持により政界に送り出されました。

しかしながら、今回我々のもとにやってきた人物の名は、
特別な意味を持つと言えるでしょう。

すなわち、小林興起!
158名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 00:02:34
小泉は魔術師でペテン師、ヤン提督ってことなのか。

てことは自民党圧勝?
159名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/08/23(火) 00:05:26
新党で血路を築いて国会に殴りこみだ。
160名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 00:11:48
>>157
(・∀・) イイ!

逆でも良かったかな。

「すなわち、田中康夫!」
161名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 00:45:07
>>156
鳩山は民主党の中じゃ唯一まともに近い指導者だよ、なかなか力作だけど
キャスティングのミスが目立ちすぎて面白くない。
162名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 00:46:45
常勝の小泉、不敗の岡田となるのか?
163名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 00:52:17
>>156 >>161
むしろ仙谷とか川端とかだったら良かったかもね。
微妙な小者さ加減が醸し出されて。
164名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 00:52:31
>161
それがどうした!


スマソ言ってみただけ。
165名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 01:06:08
>>161
「私が嫌いなのは、自分だけ安全な場所にいて、他人をネタ制作に駆り立てて
 後方で野次を送るようなやり方です。こういう連中と同じスレのもとにいるのは、
 耐えがたい苦痛です。
 >>156は違う。常に陣頭に立ってネタを作っておいでです。失礼な申し上げよう
 ながら、感歎を禁じえません。」
166名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 02:01:04

「民主党のマニフェストには、多くの美点が見られますが……」

「しかし、あまりにも抽象的で、非現実的で、政権公約としてはいささかその価値に疑問が……
情熱とロマンチシズムの赴くままに理想論をお書きになるのではなく、
もっと現実を見据えて、冷静に、客観敵にですな……」
167名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 02:31:35
〜報道2001バージョン〜

特定郵便局を廃止し、郵政民営化に反対する旧自民党郵政族の公認を取り消す
という大胆な策に出た「改革者小泉首相」を賞賛する民衆の声はうねりを高める
一方だった。

黒岩「小泉総理は選挙だけでなく、人気取りも達者なものですね」
竹村「そうや、人気取りかもしれへん。しかし、旧自民党郵政族どもは人気取り
すらやらんかった。一方的に民主から搾取するだけやった。それに比べれば
これは前進であり向上であることに間違いあらへん。」

黒岩「しかし、民衆の自主性によらない前進が前進の名に値するでしょうか?」
竹村「前進は前進や。たとえ上からの強権によってうながされたものであっても、
ひとたび民衆の権利が拡張された以上、引き返すことはでけへん。現在のところ、
我々にとって最善の道は、小泉総理を擁して改革を推進することや。
そうは思わへんか?」

黒岩はうなずいたが、その表情には、満足と納得以外の何かがあった…
168名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 09:06:24
良スレだな〜。おもしろいよ。
職人さんたち乙!
169名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 09:22:33
ネタを提供してくれてる議員さんたちにも感謝だw
170名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 09:50:00
トリューニヒト=小泉って一見作りやすそうだけど、
憂国騎士団の存在があるのでちょっと難しい。
現代の日本社会で憂国騎士団的な行動とってるのは
小泉シンパじゃなくて社民・民主の支持者たちだし…どうしたものか。
171名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 10:11:43
>>170
みずほをウインザー女子に仕立てたらいいんジャマイカ。
172名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 11:55:39
>>170

憂国騎士団 = 2ちゃんね(ry
173名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 12:14:46

「これ以上、日本人に譲歩を強いるのは外交の常識にも外れる。
 日本人は譲歩に耐えかねているのだ」

「平和を理解しようとしない右翼の軍国主義に迎合する必要はありませんわ。
 そもそも譲歩なくして友好関係が達成された例があるでしょうか?」

「その譲歩が大きすぎるのではないか、と国民は気づき始めたのだ、瑞穂さん」

「どれほど譲歩が大きくとも、たとえ日本が主権を失うとしても、なすべきことがあります」

「そ、それは日本の政治家の論理ではない」

「わたしたちには崇高な義務があります。アジアに平和をもたらす義務が。
 日本国民のみの利益にこだわって、その大義を忘れはてるのが、はたして大道を歩む態度といえるでしょうか」


──彼女は40代後半の、優美で知的な美しさを持つ魅力的な女性で、
その声には音楽的な響きがあった。それだけに、西村が感じた危険は一段と大きかった。

彼女こそ、安っぽい平和主義に足首をつかまれているのではないか──
174名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 12:36:44
>173
なかなかいいな。
175名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 12:40:11
>>173
原作的には西村とミズポの立場は逆なんだけどなw
これはこれでイイね。
176名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 13:00:34
>>175
思想違えど、キャラ的には合う。これは、なにを意味してるんだろう。
職人には、キャラ固定せずガンガンネタ振りして欲しいな。
177名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 13:34:01
あれを見たか。おれは一生、この光景を忘れられないだろう。
亀井静香がが泣いているぜ……
178名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 13:44:43
腐敗の魔術師>小沢一郎
嘲笑の天才>小泉純一郎
179名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 14:08:23
>>178
うははw
180名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 14:55:36
>>176
思想なんてものは服と一緒。
着る人間がどうしようもないと、
右でも左でも迷惑な事に変わりはない。
181名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 14:58:13
>>180
まさに
「信念とはあやまちや愚行を正当化するための化粧であるにすぎない。化粧が厚いほどその下の顔は醜い」
ですな。
182名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 15:15:46
.>180-181
なんかカコイイ
183名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 15:21:28
銀河英雄伝説を軍事的に絞殺するスレ7より転載

 郵政民営化に徹底して反対し小泉内閣打倒に突っ走った亀井派は、小泉首相が絶妙のタイミングで切った衆院解散カードで再起不能の打撃を受けて孤立し、今や小泉率いる主流派による完全な包囲の中にある。

 その中の人々は信じられぬ思いだった。
 つい半月前、この派閥には多くの郵政民営化反対派議員と支援団体が結集し、こちらが自民党執行部であったかのような活気が溢れていたではないか。
 それが現在、相次ぐ自派議員の反抗、支援団体の離反、マスコミを駆使した宣伝戦での敗北によって、それは造反議員たちの巨大な棺と化そうとしている。

「なぜこうなったのだ?」
 造反議員たちは呆然とせざるを得ない。
「これからどうなる? 亀井会長はどうお考えなのか?」
「なにもおっしゃらぬ。 そもそも考えがおありかどうか。」

 派閥代表の亀井静香と綿貫民輔の、権威と人望の失墜ははなはだしいものがあった。
 それまでは見えなかった、あるいは見えても無視するにたりた欠点の数々が、今では拡大されて人々の目に映っている。
 判断のまずさ、洞察の乏しさ、統率力の不足。 いずれも非難の対象として充分すぎるほどだった。
 もっとも、亀井と綿貫をあまりに貶めると、その彼らに派閥代表の座を与え、その主導下に倒閣運動に突入した自分達をも、同時に貶める事になる。

 結局、造反議員たちは亀井を責めるのを止め、自分達の選択を呪い、残り少ない選択肢の中から最小の不幸を探り出す他はなかった。
184名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 15:22:25
秘書「ご無念お察しします、先生。」
亀井「うむ、まさかこうなるとは思わなかったが、こうなってはやむをえん。  小泉らと和解するしかあるまい。」
秘書「和解とおっしゃいますと?」
 秘書はまばたきをした。
亀井「奴に有利な条件を出すのだ。」
秘書「どんな条件を?」
亀井「郵政民営化を条件付で認める。 小泉が民営化法案の大幅な修正にさえ応じれば、わしをはじめとする亀井派と他派の民営化反対議員は奴を全面的に支持する。  これは悪くない条件だろう。」
秘書「・・・・先生」

亀井「そ、そうだ! その上で改めて修正郵政民営化法案を衆院と参院に提出すれば、自民党と公明党による全党一致の採決で修正民営化法案は確実に通る!。
    そうすればあえて不利な選挙などせずに済むし、今まで通り郵政団体の支持も受けられる!。  選挙の為に自民党を割ったという汚名を着るよりもその方が奴にとっても良かろう!。」

 秘書の重い吐息がそれに答えた。
秘書「無益です、先生。 今更小泉首相がそんな条件を容れるはずがありません。
    参院での郵政民営化採決前ならいざ知らず、現在ではあなたの派閥のご支持など彼は必要とはしません。
    彼は実力をもって堂々と総選挙を勝ち、民主党もそれを阻む事はできないでしょう。」

 秘書の目には、亀井のあがきを哀れむ色があった。 
 亀井は身震いし、玉の汗を額に浮かべてうめいた。
亀井「わしは郵政族のボスで亀井派会長の亀井静香だぞ! 保守本流中の本流だ! 
    それを小泉の奴はわしを落選させるというのか!?」
秘書「ああ、まだおわかりになりませんか、先生・・・。
    まさにそれだからこそ、小泉首相は先生を落選させなければならないという事を・・」
185名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 15:23:38
 亀井の血管には、重い流動物が詰め込まれたように見えた。
 いたるところで血行が止まり、不規則に流れ出すかのように、一瞬ごとに皮膚の色が変わった。
 秘書は容赦なく付け加えた。
秘書「それに永岡先生の件です。」
亀井「なに・・・・・?!」
秘書「執行部の圧力でやむをえず郵政民営化法案に賛成票を投じた永岡先生を自殺に追いやった件です。
    まさかお忘れではございますまい?」

 全身の力をふるって亀井は咆えた。
亀井「ばかな! 派閥の方針に逆らった奴を罰する事が罪になるというのか!。
    わしは郵政民営化反対派の代表として、派閥の長として、当然の行動をしただけではないか?」
秘書「自民党の主流派はそう思いません。 世論も小泉の巧みな手腕によって彼らに与するでしょう。
    今までの自民党は、先生をはじめとする経世会の論理で動きましたが、これからは異なる論理が自民党を支配するようになります。
   それを知らせる為にも、小泉首相は先生を何が何でも落選させるでしょう。 
   でなければ、彼のよって立つ郵政民営化と構造改革という大義名分が成り立ちません。」
 
 長い長い吐息が亀井の体外へ流れ出た。
亀井「わかった。 わしも覚悟を決めた。
    だが、小泉の奴がこれからも自民党と日本を支配し続けるのは耐えられん。
    奴はわしと共に失脚するべきなのだ。」
秘書「・・・・・・・・・」
亀井「最後の頼みだ、なんとか小泉の奴が当選する事だけは阻止してくれ。
    それを誓ってくれれば、わしは自分一人の地位を惜しみはせん。 奴を落としてくれ!」
186名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 15:29:02
>>185
亀井に、アンスバッハーな秘書がいるのだろうか・・・いないだろうなw
187名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 15:36:42
>>185
>亀井「最後の頼みだ、なんとか小泉の奴が当選する事だけは阻止してくれ。
>    それを誓ってくれれば、わしは自分一人の地位を惜しみはせん。 奴を落としてくれ!」

秘書に頼むことじゃねえw

…できることといったら…女秘書だと仮定して…女性問題スキャンダルとか?
188名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 15:48:58
>>187
あるだろ・・・まさにアンスバッハがやったように・・・テロ。
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル 小泉さん身辺警備気をつけて!
189名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 18:21:47
キルヒアイス役の人は誰に?
190名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 18:27:30
>>189
とりあえず(・∀・)っ【安倍】
191名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 18:53:51
安倍はどちらかといえば、ミッターマイヤーだろ。

やはり小泉の盟友といえば(・∀・)っ【山拓】
192名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 19:00:04
>>191
('A`)そっちの方がヤバス
193名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 19:29:07
安倍はロイエンタールでミッターマイヤーは町村さんキボンヌ
飯島か山拓あたりで。
オーベルシュタインは福田で。いやこれこそ飯島だけどw
194名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 19:48:23
ロイエンタール = 女好き = 山拓

飯島は ハイドリッヒ・ラング でいいだろう
195名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 19:52:27
俺は最近、竹中がキルヒアイスみたいな腹心に見えてきた
196名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 19:54:15
>>195
では、亀の刺客にやられるのは竹中って事で。
197名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 20:12:47
>>196
安倍さんがやられるよりは数倍いいな。
198名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 20:50:05

「何だ、この女は?」

冷徹非情の名が高い元政調会長に面白くもなさそうな口調で訊ねられ、
地元選挙区から上京したばかりの私設秘書は、緊張と狼狽の表情をつくった。

「は、あの、先生の愛人ではございませんので・・・・・・?」

「ふむ、俺の女に見えるか」

「ち、ちがうのでありますか?」

「そうか、俺の女に見えるのか」
199名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 21:45:18
わたくし、永岡桂子は、ここに、自由民主党を支持する人々の総意にもとづいて宣言します。
茨城7区からの出馬を。小泉首相の唱える郵政民営化への挑戦、
それを実現するための戦いが、なお続くのだということを・・・・・・

この不利な、不遇な状況にあって、
構造改革の小さな芽をはぐくんでくださる皆さんに感謝します。

ありがとうございます。
そして、すべてが終わったときには、ありがとうございました、と、
そう申しあげることができればいいと思います・・・・・・
200名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 22:14:50
>>199
イゼルローンが泣いた (⊃Д`)゚。・。
201名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 23:06:33
>>176
時節に応じて着替えれば良いしな。
202名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 23:12:11
派閥への忠誠心ですか、美しい響きの言葉です。
しかし、都合のよいときに濫用されているようですな。
今度の政争は、派閥への忠誠心というものの価値について、みんなが考えるよい機会を与えたと思いますよ。
ある種の人間は、同じ派閥の議員に忠誠心を要求する資格がないのだ、という実例を、何万人もの人間が目撃したわけですからね
203名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 23:13:32
……亀井派は、ぼくの代で終わる。ぼくの病身からではなく、ぼくの愚かさによってだ。
ぼくの派閥はすぐに忘れられても、愚かさは幾人かが記憶していてくれるだろう
204長谷川憲正:2005/08/23(火) 23:19:01
その話、乗った。自由民主党の自由とは、自由主義と民主主義に立脚した日本人のための政治を実現ことだ。
小泉の強権手法の道具になりさがった党に、おれは何の未練もない。自尊心のない女に魅力がないのと同じでね。
綿貫党首についていかせてもらおう。
205名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 23:46:51
>>204
まあ、ヤンがラインハルトみたいな言動をとったら、漏れも幻滅したろうな・・・。
206名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/23(火) 23:58:46
>>204
 キャラの当てはめ方ひとつで、誰もが悪役にも英雄にもなれるよね。
 このスレぐらいじゃないかな。
 綿貫や亀井、岡田たちが輝ける役をもらえるのは。
207名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/24(水) 00:11:54

「これ以上、自民党同士で無益な戦いはしたくない。
武部くん、彼らに警告をしてみてくれ。
嫌なら党籍を離れるように、除名はしない、と」

「岐阜県連から返答がありました」

「汝は地方の事情をわきまえず、
吾、支援して名誉を全うするの道を知る、
切捨て汚辱にまみえるの道を知らず」

「地方の事情だって?」

こんな奴らがいるから選挙に負けるのだ。
もうまっぴらだ、こんな奴らにかかわるのは。

「武部くん、野田聖子を処分できるか。集中的にそれを狙え!」
208名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/24(水) 01:09:53
この名シーンの続きキボンヌ!!
209名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/24(水) 01:22:31
このスレ読んでると、小説読み直したくなるよな…
ネタ探そうと思って、小説の3巻読みふけっちまった。やっぱ、査問会と
要塞対要塞の話はしびれるな。
210名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/24(水) 01:34:01
>>209
ここ2,3日読みふけってるよw

ネタを考えてみて改めて思うのは民主党の人材の少なさ。
良くも悪くも、存在感のある議員がいない(いてもほとんど旧自民・・・)

この国ヤバス・・・(´・ω・`)
211名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/24(水) 01:39:25

郵政民営化法案は、ついに否決された。

「綿貫さん、お礼の申しようもありません」
深々と、岡田は一礼した。視線に、綿貫の重厚そうな顔が映っている。

2人の背後では、無数の怒号が乱舞していた。
「勝った、勝った!」 という、単調だが情熱的な叫びが長々と続いている。

綿貫が、「最大の功労者を紹介します」 と言い、一人の人物を呼び出した。

「岡田君、久しぶりだ」 

──自民党時代の同僚だった。 

「亀井さんか…」

何といってよいか岡田にはわからない。
このところ、この男は、国民の支持を失うことしきりなのである。
このとき、綿貫の秘書が現れ、岡田は奇妙な困惑から救われた。

「小泉が記者会見を始めました!」

報告する秘書の声に、畏怖の響きがあった。
造反議員たちの歓喜は、氷点まで急降下した。まだ完全に終わってはいなかったのだ。

「小泉は意志を貫くと言っています。まさか──まさか、衆院を解散する気では!?」
212名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/24(水) 02:08:51
>>210
一瞬、自由惑星同盟と民主を読み違えたぜw
ほんと、民主党のキャラ、どうにもはめようがねえよな。

>>211
すまん、何のシーンかさっぱりわからんw
213名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/24(水) 02:42:48
クーデターの辺りじゃない?
214名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/24(水) 02:48:52
>>212
査問会からヤンが帰ってきた場面だな。
でこの後ケンプはガイエスブルク要塞と一緒にあぼーん。
215名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/24(水) 03:38:07
メルカッツに功労者呼ばわりされるのはユリアンだったかな・・・みすまっちw
216名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/24(水) 06:17:58
>>173
やっぱりバランスって大事だな。

非国民とレッテルを貼られて弾圧されるか
軍国主義者とレッテルを張られて弾圧されるか

どっちもろくな世の中じゃない。
217名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/24(水) 08:32:32
飯島勲書記官はやっぱ、キルヒアイスというよりもオーベルシュタインなんだろうなあ
218名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/24(水) 08:35:06
>>216
でも「革命の敵」とか「反動的富裕層」とか言われて弾圧され、挙げ句に解体されて食われたりするよりマシじゃないか?
219名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/24(水) 08:59:11
民主党幹部は本当にネタにしにくい。
微妙なポカやらかしてそのイメージが強すぎる連中ばっかりだから、
帝国にも同盟にも当てはめにくい。
ムネヲとか真紀子みたいな強烈なアクがあればいいんだけど…
220名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/24(水) 09:51:21
>219
所詮中身は銀河帝国正統政府レベルですから…
小沢がエルファシルの時のヤンのように、馬車馬のごとく働けば、
なにかが変わるかもしれないが、本人ヤルキナス状態…。
レムシャイド伯岡田も、そろそろ逆ギレしそうな希ガス。
221名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/24(水) 11:04:13
>>220
えーっと、そうすると・・・

エルウィン・ヨーゼフ2世(だっけ?)は・・・

鳩山?
222名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/24(水) 12:36:29
「日本の全同志諸君、私、民主党党首 岡田克也は、全国民の歴史に
巨大な転機が訪れたことをここに宣言します。この宣言をおこなう立場に
あることを、私は深く喜びとし、かつ誇りとするものであります。」

勝手に喜んでいろ、と 小泉は心の中で毒づいた。

「先日、ひとりの離党者が身の安全を求めて、わが民主党の
客人となりました。 わが党は、かつて入党者の受け入れを拒否したことは
ありません。 多くの人が小泉独裁主義の冷酷な手から逃れ、自由の天地を
求めてやってきました。 しかし、それにしてもこの名は特別な響きを持ちます。

 すなわち、 田 中 真 紀 子 」


223名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/24(水) 14:49:16
>>221
へぼ詩人は喜納昌吉
224名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/24(水) 15:08:26
>>222
>勝手に喜んでいろ、と 小泉は心の中で毒づいた。

小泉ならずとも民主・社民あたりの演説には毒づきたくなること多いな。
というか自民も含めて政治家の演説はみんなそうだ。
225名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/24(水) 15:41:55

「小泉純一郎の独裁者としての資質か。
 こいつは興味深い命題だな」

「現実にならないうちは笑っていられるがね、
 笑顔が途中で引きつるような場面を、
 私は人生で何度も見ているんだ、森さん」

「独裁者という名の酒をつくるには、たくさんのエッセンスが必要でね。
 独善的でもいいから揺るぎない信念と使命感、
 自己の正義を最大限に表現する能力、
 敵対者を自己の敵ではなく正義の敵と見なす主観の強さ、
 そんなところだが、あんたにもそのあたりは分かるだろう、青木さん」

「なるほど。で、小泉純一郎の場合は?」

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」


「・・・このチーズ、固いな。
 純ちゃんからもらったんだけど、干からびてるんじゃないのか」

「私はやっぱ寿司がいいよ、森さん・・・」
226名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/24(水) 16:56:47
「結論を言おう…」

小泉総理の声は陽気ではむろんなかったが、奇妙に危機感も悲壮感も欠落しており、
表情とあわせて、仮面をかぶった人形が機械じかけで声を出しているかに
思えるのだった。

「解散総選挙を行う。党内反対派の思惑で郵政法案が否決されては、そうするしかあるまい」

亀井静香が抗議の声をあげかけると、針を投げつけるような視線が、小泉総理の
両眼から放たれた。

「私は正式にリコールでもされましたか?そうではないはずだ。とすれば、解散総選挙の
決定を下す責任と資格とが、内閣総理大臣である私の手中にあるということです」

「どうかやめてください」

亀井静香の声は、怒りよりもなさけなさに揺れていた。
227名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/24(水) 16:57:49
「民主政治の制度を悪用して、自民党結束の精神と歴史をおとしめる権利は、あなたにはない。
あなたひとりで、鳩山一郎以来半世紀にわたる自由民主党の歴史を腐食させるつもりなのですか」

小泉首相の唇の両端が釣りあがると、彼の顔は一段と仮面めいた印象を深めた。

「ずいぶんと偉そうなことを言うものですね、亀井さん。あなたは忘れたかもしれないが、私はよく
憶えていますよ。どうにかして閣僚になりたい、と、私の家へ、各地方名産のラーメンセットを
持参してきた夜のことをね」

これほど卑しい悪意に満ちた言葉を、かつて耳にしえた者は、一同の中にもまれであったろう。

「それに、あなたがどういう企業からどれだけ献金やリベートを受け取ったか、選挙資金を分配
された時、そのうち何割をためこんで別荘を買うのにまわしたか、公費を使った旅行に、奥さん
以外の女性を連れていったことが何度あるか、私はみんな知ってるんですよ」

亀井静香の脂ぎった顔は、暑さのためではない汗の玉を無数に噴出させていた。
228名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/24(水) 17:20:31
>>226-227
小泉悪玉バージョンキター!

GJですよー。
229名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/24(水) 17:22:09
>>228
アカい人もいたのか。ここにはアカはいないかと思ってた。
230名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/24(水) 17:27:09
>>229
 まあ、亀井にも善玉(?)、悪玉バージョンがあるんだし。
 誰もが善玉にも悪玉にもなれるのがここのいいところでしょ。

 ああ。本が手元にないからこの遊びに参加できないのが悲しい。
231228:2005/08/24(水) 17:32:48
>>229
誤解だよ…
小泉はラインハルト役当てられること多かったから
トリュ役ネタが新鮮に感じてGJしただけだよ…

232名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/24(水) 17:41:42
>>229
俺は小泉さん好きなんだけど、これはエピソード的にはまると思って作ってみた。
まあ、別アカじゃないんで許してね。
233名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/24(水) 17:52:32
>>226
普通に面白い。イイヨイイヨー。

>「どうかやめてください」

想像するとワラタ。裏では本当に頭下げてそうだし。
234名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/24(水) 18:33:49
「閣下、飯島です。 閣下あてに電話がかかってきておりますが・・・」

感情も生気も無い声が 間を置いて応じた。
「誰からだ?」

「姉君 信子さまからでございます」

「・・・!」

235名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/24(水) 22:03:35
>>227
ラーメンセット、テラワロス
236名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/24(水) 22:20:08
何でラーメンセットなんだ・・・
237名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/24(水) 23:22:43
>>236
小泉 好物

でぐぐって出てきたのがラーメンだったので…テレビでも何回か見たしなw
ちなみに、原文では”銀の食器セット”。
238名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/24(水) 23:28:11
>>111
というか、ツラもイメージももろトリューニヒトなのだが。
239名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/24(水) 23:36:18
>>238
国民は口をそろえて言うだろう。
「奴がそれほどの大物か」、と
240名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/25(木) 00:22:24
>>238
ツラとイメージはトリューニヒトかもしれんが、弁舌はヘンスローw
241名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/25(木) 00:33:08
小泉がトリューニヒトだとバックの米系外資(orブッシュ一派)=地球教になる。
その場合、創価学会は何にあたるのか?
242名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/25(木) 00:47:53
>>241
米系外資はどっちかっつーと
フェザーンの貿易商人ではないかい?
243名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/25(木) 10:04:57
綿貫党首
244名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/25(木) 14:41:15
【民主党】首相に党首討論要求、自民1対1は拒否
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124940932/



敗走する民主党を追う小泉に、通信がもたらされた。
敵将の岡田克也からである。
通信スクリーンに現れた岡田は自らの敗北を認めながら、
党首と党首のTV一騎打ち討論を挑んできたのだった。

「ばかばかしい、相手になるな。敗残兵と殺し合いをしても意味の無いことだ。
勝手に吠えさせておけ」

小泉は冷然と言い捨て、挑発する岡田の申し出を無視して前進を続けた。
序盤戦で既に勝敗は決しており、死を覚悟した敵と戦うのは、部下を無益に死なせることでしかなかった。


「もう、およしなさい」
スクリーンに向かって喚き続ける上官の狂態を見かねて、
参謀の小沢が諌めた。
「誰も君と戦ったりはしない。意味の無いことだからだ。
この上は、生命をまっとうできることを喜び、いずこかへ落ち延びて再起をはかるべきだ」

「だまれ!」
部下の忠告を、岡田は一蹴した。
生命をまっとうできるのを喜べ、とは何事か!?
自分は死など恐れない。最後の一兵まで戦い、歴史の栄光に満ちたイオングループの
滅びの美学を完成させるのみだ・・・

245名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/25(木) 16:41:18
>>244
ワラタ。GJ!
246名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/25(木) 18:51:03
>>244
やっぱりこのネタがでましたねw

本当に今回の選挙はこのスレのネタに事欠かないですな
247名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/25(木) 19:42:44
>>244
オカラ:「イオンの栄光!オレのプライド!やられはせん!やらせはせん!」

・・・あ スレ (´∀`( ´∀`) チガイ ・・・

こりゃまたド〜モ(*_ _)人ゴメンナサイ …
248名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/25(木) 19:55:51
249名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/25(木) 22:50:40

堀江とともに広島6区の選挙事務所に到着し、
秘書の乙部がコーヒーを用意しようと歩き出すと、
不意に堀江が彼女を呼び止めた。

「綾子・・・・・・私は少し政治を学んだ。
それで知ったのだが、永田町には思想の潮流が二つあるんだ。
政治生命以上の価値が存在する、という説と、
議員のイスに優るものはない、という説とだ。
彼らは、選挙期間中は前者を叫び、当選が決まると後者を口にし出す。
それを何度も、何十年も続けてきた・・・・・・。
この先、何十年もそうなんだろうか」

「社長・・・・・・」

「いや、永田町なんてどうでもいい。
私はぜんたい、獲得した票に値するだけの何かをやれるんだろうか」

乙部が何も言えずに彼を見つめていると、堀江は少し困惑したような表情を浮かべた。

「いや、変なことを言って悪かった。気にしないでくれ」

「コーヒーを淹れてきますね」

秘書の後姿を見送ると、堀江は軽く目を閉じ、呟いた。

「・・・・・・亀井さんは、もしかして第二の小泉になりたいのだろうか・・・・・・・」
250名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 00:21:25
>>249
堀江ヤンか、なかなか視点がオモロイな。

>>248
見てきた。
だが、なんか、小泉さんがマジ悪者扱いなんだな…うーむ。
251名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 00:32:22
夜のニュースより
(1−1の党首討論の件について)
武部「民主党が大政党というのは少々おこがましいのではないか」

(`・ω・´)b 武部GJ!! さてはこのスレを見てるな!
252名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 06:03:24
小泉「わかった。マスコミの方の押さえは飯島にやらせておく、武部君にも言っておこう、で、野田聖子は」

松岡「はっ、どうやら砂防会館に向かったようです。尾行は付けてありますが、おそらく綿貫元議長と接触するものと」

小泉「あの老人か。わかった下がってよい」

松岡「はっ。」

受話器を取り上げる小泉

小泉「私だ、ひろゆきはいるかね」
253名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 06:32:25
武部「私は閣下の指示に従っただけです。参議院再否決を私一人の・・・」

小泉「いやぁ、武部君、君の言うと売りだ。責任を取って総辞職としようか。しかし、残念だなぁ、君が幹事長を辞めても他のしかるべきポストが用意できたのだが
    私も総理を辞めるとなるとそうもいかなくなるねぇ。」

武部「・・・解りました。私の責任という事で」

小泉「そうかねぇ。だが君が辞めても裏取引の内容が公表されると政府全体のイメージダウンになりかねない。ここは一つ辞める前に善処しておいてくれたまえ。」

     と言うわけだ、額賀君」
254名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 07:01:52
どの場面かわからない…
255名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 07:13:54
>252はヤンの査問会でフレデリカがビュコック提督に会いに行こうとするシーンかな?
>253は査問会の後のトリューニヒトとネグロポンティの会話だよね。
256名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 07:23:40
        _,、-、、,__,、-─-、
       / ,      _ 、`゙`L.._
    _,.≦  f゙       、ヌ^ー´  ヽ、
    /       ノ「 r‐、 `   ' i;゙i
   〃;' ;'    ,  ゙'' リ /      j!゙ヽ
   |l i   , ,l,i _j.ノ (i゙ ,       ミ、
   ,>:::゙L..,ノ-'从」-'゙   ゙i∧、   、  ゙!,リ    前回の参議院選挙で70万票以上もの死票が出たとき、
   / i   | ーt‐ヵ ー--ニ`_`ヾ 、 ) ノ l_,
   !l i ! L彳  ̄ ノ   でZミ;彡 ノ '゙,r' k'′   あなたはどこにいましたか?
   `\`ー |  ,:'      ,ィ'゙ j  ;'  ノ′
    ノメ「 !  `'''    、〈 ,/ ,ノ'′r[     ムネヲ氏の疑惑を追及するあなたはどこにいるのです?
     ̄!,  ゙、 `==-‐  ゙7 ' ,f゙  ノ「
     `ゝLi ゙、 '''  _,、-'「  '゙  r''"      総理大臣に「ソーリソーリ」と詰問したあなたはどこにいるのです?
       >ュ! ゙ー'''"  /゙>'ン ,、リ′
      / \    ./ `iー<         
  ,、-''"「| i.   `:、  ' ノ .i |ト、
 '"   |.| i    `><  j || `''-、.,_
257名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 10:03:14
>>256
おお、左よりのジェシカが極サヨの辻本を攻撃とは!
これ、現実にも起こって欲しいな。志井さんが辻本攻撃とかw
258名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 14:32:48
>>173でもネタにされてるけど、
どうも田中芳樹氏の想定とは違った形で
一部権力者が変な方向に暴走してる感がある。

十年前の自分だったら、小泉=トリューニヒト、
というキャスティングで納得できたんだけど…
259名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 15:06:10
               __
        __,,,;:::-ー'ニ""  ゙ミー-:、
     ,;r'''" -ー = ニミ:、 ミヾ)) ゙ト、_
    ,;f" ''ニ" ̄ー ミヽ ゙'i,) ソ,レ',,ムノ,,} ゙i,
  ,;r' ,,ニ"-'',ニ=''""''''''''''''ヽ<"~    ゙ドl,
  ,l'  " .,i'"        -'゙ゾ     ゙lミl
. ,l'   ,リ                 ゙l,゙i,
 .|,  ソ |   ,,        、.,;:'      .V
  `l 〃,|     _,,,,,,_     _,,::==ー、}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゙レ',ノ' }   ,-'''"_三二゙''''ー   7,'-t;;テシ i'   | 市民諸君!
   レー、|   .ニ三゙'ー'゙ ア''"ノ  l;゙ゝ ̄"  .!    | 私はあえて問う。
   {  ヾl, ,,    ゙゙       ゙l;::.     |  < 郵便局の仕事はなぜ
   ゙l、 っ゙l.゙i,         ,,. ゙l:::.   ./  .| 国家公務員でないといけないのか?
    ゙ヽ、_,, ヽ      -''..,,,,___;:'::   |   | 郵便物の仕分けや配達だって
     :{  ゙l、 `        _ニ_,,,   ;l    | 学生バイトで充分やっていけるではないか?
      | ゙i.|゙i;     :: ''''''~ー─'''".  .;|    \________
     ゙ヽゝゝ\      ===='''"  ,/i゙l、
      ,イ゙:l、::::. ゙ヽ、          ,r' ! ゙l゙l,
     /i ヘ :::.   `ヽ、,_  _,,,:r'  / ;l \
  ,,:::-'" l:  \  :     ̄     /  |  ゙''ー
      |:    ゙\         /    |
  .    |.      ゙'ー-、,,__,;:-''"     |
      |        / ゙\       |
260名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 15:09:24
    ,、-''"__,, ,, ,, ,, ,,    ミ`ヽ,
   ,ィ〃"   ,,  ,  "ミヽ ツ'ヽ,
  (((,' " " " " " " " `゙;i  ヾヽ、
  /イ            ,:':::::|  ヽヾi
  |イ!    --'''""  _......__,';:::::::|  ヾ  |     辞表が一通、必要になるだろうな。
 . | レ-ー─… ,''" __,,....,,'':::::| ミ  V     
   l,| ,,,,_  _ (,、-''ニ-─-`゙''::!,ミ ,r''ヽ     もちろん、小泉総裁のものではない。
   ゙|、f-‐三=ト、 ソ、<ーェュ=,- |ミ,/,ィ |
   |゙i ´┴'゙ シ' イ `` -‐''::  ,り ノリ ノ
    ゙| `` ''´ | :::.._      ;i i゙//  
    ヽ   ノ! :::,ノ`ー   :l' |_,ノ,i   
     .l   ヽ-''       '  |ヽ,ソ 
      | i 、---''──'' ヽ  |:::::i
      ヽ,   '''ー"´    /i:::::.)゙:、
       ヽ、        / ,/:::ツ |ヽ、
       ,| ヽ,,___,、-'"  //  ,/:::::i;`::ー-
    _,,、-''7゙'、 ヽ      ,、イ"  /:::::::::゙i;:::::::::
 :: ̄:::/::j゙  `-、_   ,,、-"    /:::::::::::::::|::::::::
 :::::/:::::::|    ><      /゙::::::::::::::::::|:::::::
261名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 15:12:37
        _,;r''"             ゙''-,,_
      ,,r''"                  ゙':、
     ,r"        ,-、            ,|
     {         `'"     _,,: -ー'''""''t"
     ゙':ミ、        _,,ニ-ァr''"ゝ_ュ--ニ,,_ ゙l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,! `''ー--r‐''''"´,,,__ l(    j)   } } / こいつはいい!
     ,/ 三   リ,:'     `''ー  ''"     l | | どっちを向いても
    ,l゙.三   ,∧. ≡三゙ミヽ、,,, ,/   "~ ( リ | ○○党の工作員ばかりだ!
    { ,:'"`; ,/   '⌒エi,,ラー''i  ,,イニニミヽ,)ノ |
    ゙l,゙l, rヘy' ,i'   ゙`  ̄ '''" i ,i(-セァッ'' ツ"   | 狙いをつける必要もない
     ゙l |,ゝ〈 {           l.`  ̄ 〈)   ノ  とにかく煽れば
     ゙l ゙い| ゙i,      _(    |,    リ   ̄ヽ 工作員が釣れるぞ!
      ゙|,゙7 |  ゙i     ̄ `¬-'"` 、 /      \_________
      7  ゙i,    ( ,¬ニ'''ー- ,,_  ,,ィ゙
    ,;r=;/   i,゙:、.  ,l  `''ーニュ-'" ノ,/
   /   ゙''-、,,_|, ゙ヽ,    `'''ー   ',r"
_;r''〈     ,-:ヾ,   ゙ヽ、,,_    ,,:r'ヽ,,
  ゙l    /  ゙l |_,,,,,,,__  ゙̄'''''i"   >i
.  .|   /   .|゙|__゙l   Yマ''''<ヽ/ ,/ ゙|
.   |  /    |.l =!.    | }  マ ,/   |
   |. /     .|.l l.   |;}   ゙l /   :トニ、,,,_


262名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 15:15:21
       .f"             ゙''ヽ、
     ,,:r" `''-:,_             ゙ヽ
   ,,:r"      `''ー-=:ニ,__         ゙ヽ
   .f      _,,,,,ニ-------ニ,;;;;_ュ   [ォ>  ゙l;
   .|,    ,, |  ::      ,ハ,ヽ`''-::、    |
   |   彡 |  ::       ノ ;゙   ゙ヽ、 ,ノ
   .|;  彡 ,ィ'  ::             |゙ト'"
    l; 彡 i  ::,,,,,___    i:     __:lリ
    .|.l⌒゙i |    ..::-=ャヺ'ッ‐-'::: ノ;;ェァ'ニ",/
    | | ゙l.|.|::i ::    ̄ '''":::::;i' .i:`'' ̄  ,i'
    ゙l, 'l ゙゙;:i, :      :::::l! :i     |
     ゙l゙l 、| i :.    __,,;;;;;l! .i、   ,イ
      | 〉、.li. ゙ ::.  ___゙''''_`   i'   マニフェストなんて、政権をとる為の方便に過ぎませんよ
  _,i---;/  i ゙l  ::  '",─ ̄─ ̄,゙゙:; ,i   
  |  -'::,,_ i. ゙'i、 : ゙  ̄二二 ̄ ;.,r'
 /      `''-ニ_ミ;;、:.  ゙"""゙  ./
,/          `'''=-...,,,,,__   ,;f ̄`i;
                |゙''iニ"--:、 ゙i
                | '!ヽ ヾ゙ヽ|
                ,,l  ゙'iミ、 ゙ヾ゙ヽ、


263名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 15:16:49
>>260
誰のが必要なんだw
264名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 15:17:34
     /         _,,ニッリ ヽ
   ,i゙r=、ミ、___,,、-''彡'"⌒i,ミ、゙i,
   いリ|゙ヽニニ-'''"     ,|ヽ  |
   ゙ヽミ!           |   ,!
     | _..,,、、、_  ,、、、,,,,,、トミV  いま造反組に当選されたらどうする気なんだ……
.      r|, -ェエン; ' 'ニiッ-、` レ´`!
.     l l     '|       ゙,「,リ  まあ、国民新党も新党日本も似たようなものか……
     ヾ!   ,  、    ,r' /
      ゙i   ` ~´    ,トi″
.       ゙i、 ''ニニ''ー   /!.|
       r∧      ,/ノ_,!、
       んミー、__,ィチ='"=ニ゙l,
   ,,、-//!レ,``>X.r'''"ヾ'v'/´).)ト、,,_
   -‐ヘ,い,( // : l i ,)`/ _,/ヘ、,,_``''
   -ヘ, \ミ;'/.i l i!.L彡-'ニ-'",,ィ-、、,,_`
      \ ``'.::| | |゙ー'''"´,、-''"


265名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 15:20:59
       _,,::-----::;,,_
    ,./~       ''>i,,
   /  〔オ>  ,:-"~ ̄ヽ彡,,,
  (      ,./     ヒ彡"
   ゝ、_,;ィ'"_    _,, ヒ彡,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ヨ彡彡|  -ェテ,ラ f;iェ- :l彡''   | マキコといい辻元といい、
 -ヨ彡( ゙!(  "´ :i. |`'''  f"    | 減らず口ばかり上手くなって
   彡;ヽ_ ヽ   -v-' /    < 困ったものだ。
    彡;;|l :l  -===- '/      \_____
     ,,-| \   ''''' ,ィ,,_      
    / ´ー-,,_ゝ:---' |)入
_,,-'<"    ,r'l''''''l,不~:l~ |ト、,,,__
  _,,ヽ、  ノ |  '::l ,l ノ     ̄"''''
 ̄    ヽ ノ  └--ー'' ノ=======


266名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 15:23:18
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
         {;;;;;;;;;;毬〕;;,..-ー' ´`マ`《
         ィゝ、_;.、‐´二ニ 二::::::::::};;;}
         {}ミ _,..-、ゝ i._,.-::、;;_::|;;リ
         {rリ)'ニ=Ftミ ゙frァャ―ミレi     _____________
         ゙i {  `''¨ ::{ .| `'' ン:::)::j    /住民票の移動もこれまでだな。
         ヽ}   ,イ_ ::)_  ::L/   | かくて陽は沈み、
          |:゙i; ∠、彡ミ、_,,ヽ fj|   ノ 一将功ならずして万骨は枯る、か…
         ,r'"ト、   ー   ,::ノト、_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       _/;;;;( `イ、  ;i ,j_ノ'´ノ|;;;;;;ヽ、
_,,,.-ー''''" ̄/;;;;;;;;/}>⌒ノ二三⌒く√∧;;;;;;;;;i''ー-、,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{;;;;;/;;;;ヽ  f゙ { }  i /./;;;;;゙i{》 ノ;;;;;;;;;;;;;`''ー-
〔二二二二}レ'i;;;;;;;;;;;゙、,  乂  |レ゙;/;;;;;;;;;レ'´二二二二}


267名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 15:26:34
>>225
純ちゃんはその3つのエッセンス全部入ってると思うがw
268名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 15:28:41
自民党の女性議員で最も右寄りな人って誰なの?
その人のセリフをウィンザー夫人に喋らせたいんだけどwww
269名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 15:33:22
「...すると、岡田代表は故意にホリエモンに出馬要請しなかったというわけですか」
「充分ありうることだね」
270名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 15:43:46
>>267
岡田さんも当てはまるかな。
菅さんは…ちょっと能力が足りないか。

>>268
女性議員で世間一般で言われる「右」の人は皆無だと思われ。
どの方も平和と人権を 「なによりも」 重視する立派な方々ばかりだし。
271名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 15:51:16
>>268
社民党の女性議員は立派な右翼だぞ。
ただし北朝鮮のな。
272名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 16:01:04
……昨夜、某有名コメンテーターの自宅が放火された。
外国人参政権を礼賛する主旨のコメントをTVで発言するようにとの要請を断ったからである。
○○から潜入した破壊工作員の仕業であろう。

今朝、B地区を騒がせた地元選出の某議員脅迫事件の犯人が検挙された。
○○から派遣されたスパイに洗脳されて悪事におよんだのであろう。

中国で大規模な反日デモを起こさせたのも、竹島を韓国軍に武力占領させたのも、
日本海沿岸で何人もの日本人を北朝鮮の工作員に拉致させたのも、
すべて○○の破壊工作の一端であるにちがいない。

ああ、○○よ、汝は万能の悪なる者として、歴史上に屹立せん……
273名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 16:05:53
>>271
表現にもうちょっと、このスレならではの配慮がほしかった…
274名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 16:14:37
>>272
「B地区を騒がせた」テラワロスwwwwwww
275名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 16:16:11
>>272
地区Bの方が(ry
276名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 16:22:34
女性議員で比較的右というか保守寄りなのは、小池百合子とか山谷エリ子とか、高市早苗あたりが思いつくが、
いわゆる右翼というのとは全然違うからな。
連中は穏健保守くらいだろう。
277名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 17:12:57
>>272
○○に何が入るのか想像しただけでゴハン3杯いけるwww
278名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 17:54:52
>>273
「オフレッサーは勇者だ。ただし、石器時代のな」
にかけてるんだと思う。
279名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 19:22:39
>>244
まだ吼えてるよ。

"あきらめない" 民主・岡田氏、「首相、なぜ党首討論から逃げるのか不可解」「必ず実現を」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050826AT3L2605U26082005.html


誰かシューマッハとその部下呼んできてー
280名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 19:32:42
岡田も選挙直前になって、
「滅びの美学を…」
とかまじで言いそうでワロス
281名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 19:35:59

ひとつの破局が訪れた。
後世にいう、「ビッグサイトの悲劇」である。

その日、8月14日――。
30万人を収容する日本最大の国際展示場に全国のアニメファンが集まった。
夏の祭典、コミックマーケットである。

オタクたちの熱狂と興奮の渦に巻かれ、イベントの盛り上がりが最高潮に達した頃、
陰気で高圧的な表情の集団が会場を取り囲み、封鎖した。
悪名高き人権擁護委員会のメンバーたちである。
集団を指揮する栗栖治安対策委員長は、
部下に命じてコミケの主催者を連れてこさせた。

コミケ主催者のコスプレイヤー、ジェシカは栗栖に問いかけた。
平和的なアニメファンのイベントをなぜ邪魔するのか、と。

「人権擁護のためだ」

「人権ですって? 悪法によって人権をないがしろにしているのは、
もともとあなたがた――人権擁護委員会の人たちではありませんの?
いったい、人権侵害とは何をさしておっしゃるのですか?」

「差別のなんたるかは我々が決定する」

栗栖は悠然と言い放った。
無制限の権力と権威を手中にした、と信じる者の狂気が両眼に宿っていた。
282名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 19:36:34

「退廃文化のもとでたがのゆるんだ日本の社会を、我々が正常化するのだ。
無責任に表現の自由を唱える奴らが、命がけでものを言っているかどうか、
確かめてやるのだ。誰でもいいから、10人ばかりそこへ並べろ」

命令を受けた部下たちが、10人ほどの参加者を引き連れてくると、
栗栖は腰にさした警棒をこれ見よがしに抜き放つと、男たちの前に立った。

「高邁なる理想をいだくアニメファン諸君・・・・・・」

嘲笑しつつ、一同を見渡して続ける。

「アニメは健全な娯楽であり、コスチュームプレイは自己表現のひとつの形、
というのが諸君の主張だそうだが、まちがいないかね?」

「オタクは立派な日本文化だ」

ミンキーモモのTシャツを着た青年が、震える声で応じた。
その瞬間、栗栖の手首がひるがえり、警棒が青年の頬骨を砕いた。

「ひっ・・・許してくれ。私には、妻子がいるんだ。殺さないでくれ・・・・・・」

恐怖の色を浮かべて哀願する青年に、栗栖がさらに一撃を加えた。
鼻骨の折れる音がして、青年の胸にプリントされた魔法少女が赤く染まった。

「死ぬ覚悟もないくせに、でかい口をたたきやがって!
・・・・・・さあ、言ってみろ、同人は差別だと。
私たちはロリコンでショタの、社会不適応者の集団だとな。
言え、言ってみろ!」
283名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 19:40:48
>>281-282
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
284名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 20:48:58


造反議員によって郵政民営化法案が否決されたことを正式に認める
先刻、参議院での法案の造反とそれを裏で操っていた不埒な犯人どもの正体が明らかになった
その犯人は旧体制下にあって政調会長として私服を肥やし続けた亀井静香を首謀者とする旧派閥指導者の一党である
彼奴らは民主党を僭称する売国奴どもの傍らに逃げ込み、不貞にも亡命政党の樹立を宣言した。
私はここに宣告する。
不法かつ卑劣な手段によって党議拘束を無視し、歴史を逆流させ、ひとたび確立させた構造改革を妨害する利権政治家の残党どもは、
その悪行にふさわしい報いを受けることとなろう
彼らと野合し、日本の平和と秩序に不貞な挑戦を企む民主党の野心家たちも同様の運命を免れることはない
誤った選択は正しい懲罰によってこそ矯正されるべきである。罪人に必要なものは交渉でも説得でもない。
彼らにはそれを理解する能力も意思もないのだ。ただ力のみが、彼らの蒙を啓かせるだろう。
今後、どれほど多量の落選者が生まれることになろうとも、責任は、あげて愚劣な誘拐犯と共犯者にあることを銘記せよ

_____  ____________________
        V


ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
285名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 22:20:04
「野田聖子は自分の親分には忠実な代議士だったのだが・・」

「残念ながら、小泉は彼女の親分ではなかった、か」

286名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/26(金) 22:37:54
>>284
わー、すごい!イイ!
これってたしか、賊軍との戦い前にラインハルトが演説したときのセリフだね。
287286:2005/08/26(金) 22:38:48
あ、失礼、間違えた。
政党政府樹立の時のだね。
288名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/27(土) 03:49:04
>>282
ミンキーモモかよww
289名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/27(土) 05:50:31
自民帝国軍
ラインハルト・・・・・・・・・不在
オーベルシュタイン・・・小泉
シュトライト・・・・・・・・・武部
ミッターマイヤー・・・・・安倍
ロイエンタール・・・・・・・不在
シルバーベルヒ・・・・・・竹中
ラング・・・・・・・・・・・・・・古賀
キスリング・・・・・・・・・・山本

民主同盟
レベロ・・・・・・・・・・・岡田


国民日本利権連合軍
ヨーゼフ二世(幼帝)・・・特定郵便局長
ブラウンシュバイク・・・・綿貫
リッテンハイム・・・・・・・・平沼
フレーゲル・・・・・・・・・・・荒井
ヒルデスハイム・・・・・・・亀井
オフレッサー ・・・・・・・・・小林
シューマッハ・・・・・・・・・田中

公明フェザーン
ルビンスキー・・・・・・・・・神崎
地球教総大主教・・・・・・池田

何処でもフェーザーンだけは当確
290名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/27(土) 07:03:40
岡田克也の後継者と称するコリアンなる人物は何者か、と、
当然の質問を発した安部は選挙参謀たちから即答を得られなかった。

一時間ほどのデータ検索の後、民主党の党則上の被保護者で在日である、
という回答がもたらされた。

「そうか、そいつは気の毒だ。民主党も、この将来、苦労が多いことだろうな」

安部は皮肉や嫌みを口にしたわけでは(ry
291名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/27(土) 14:05:35
>>290
(*^ー゚)b グッジョブ!! !!
292名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/27(土) 14:56:02
コリアン・ミンスか・・・
293名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/27(土) 15:17:24
コリアン・ミンシュw
294名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/27(土) 16:37:36
>>293
|ω゚)っ I

295名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/27(土) 16:48:38
ユリアン カワイソス…
296名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/27(土) 20:52:55
銀英伝にコリアンの人物いたっけ?
297名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/27(土) 21:05:31
ハイネセンの友人、グエン・キム・ホア なんかどう?
ttp://www.linkclub.or.jp/~suno/Images/NguyenKimHua.gif

”キム”だし・・
コリアン系かも
298名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/27(土) 21:26:59
いや、ベトナム系では
299名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/27(土) 21:59:04
「グエン」「ホア」とあるしベトナム系だと思ふ。
ベトナム系アメリカ人にキムは結構多いし。
300名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/27(土) 23:47:43
そういえば、エリア88に出てきた元・南ベトナム軍のパイロットも
「グエン・ヴァン・チョム」という感じだったなあ。

>>297
やっぱ、ベトナム系なんじゃね?
301名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/27(土) 23:55:07
どう考えてもベトナムだろ
302名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/28(日) 00:28:34
ベトナムには 朝鮮人がけっこう住んでるから
混血かもしれないね
303名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/28(日) 01:52:45
>>302
正確には韓国兵がベトナム戦争時にレ○プしまくった結果の混血児だな・・
304名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/28(日) 02:12:40
では、コリアン入りベトナム系、ということで・・
305名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/28(日) 02:15:06
七〇歳近い自民党福田康夫前官房長官はかなりの皮肉屋であり毒舌家であったが、
だからといってその人柄から公正さがそこなわれているということはなかった。
老議員は、幹事長が政治家としてのみならず人間として保有するかぎりのエネルギーを
短期間に燃焼しつくそうとしていることを悟り、協力をおしまなかった。
彼はつい先日まで幹事長の無気力と不見識を苦々しく批判していたが、
いまや気力にあふれた武部幹事長が親しく後援会事務所をおとずれ、
先日までの自己の態度を率直に自己批判したのである。
306名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/28(日) 04:16:38
>>305
>七〇歳近い自民党福田康夫前官房長官はかなりの皮肉屋であり毒舌家であったが、

この一行にワロタ
307名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/28(日) 05:36:02
選挙公示まであと3日と迫ったこのとき、志位和夫率いる共産党は自民,
民主,公明の各党そして無党派層と4倍の敵と対抗することを余儀なく
される状況にあった.

しかも今回選挙を担当する自民党幹事長武部勤は,既に民主党岡田
党首の挑発である党首討論を痛烈な皮肉ではねつけていたが,相次ぐ
刺客候補と選挙資金を連続して最前線に投入し,強烈なサプライズを
相次いで打つことで共産党自体をマスコミの情報の渦に埋もれさせよう
としている.
308名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/28(日) 05:37:25
この戦法は小泉劇場と揶揄されながらも、特段の機略の産物ではなく,
正統的なものであり,運用において堅実を極めていたので
「揚げ足を取る隙も政策をブチあげる暇もない」
と志位に溜息をつかせた.

「小泉総裁は優秀な部下を持っている.けれん味のないいい選挙を
する...」
感心ばかりはしていられなかった.正攻法で戦っていては数的に劣勢
な共産党が敗北に追い込まれることは明らかだったからだ.

309名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/28(日) 05:37:59
考えた末に,志位は取るべき戦法を決定した.差し当たり広島6区は
諦め自由投票として敵の手に委ねる.しかしマスコミの報道合戦を加熱
させることで,亀井,堀江,佐藤の各陣営にダーティーな事前活動を
させ,赤旗,民青の総力を挙げ選挙違反を衆目に晒し連座制を適用
させることで候補者を葬る.

「これしかない.もっとも,連中がこれに乗ってくれれば,だが...」

志位の戦法は,金をもらうことを躊躇しない低劣な選挙民と,マスコミの
冷静な報道があれば,赤旗まつりのタイミングを狙って,志位がマスコミ
露出を行うことで,世間に知らしめることが可能なはずだった.それに
より,選挙民の関心を削ぎ,与党陣営の躍進を阻止することができた
かも知れない.

310名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/28(日) 05:38:37
しかし,彼はそのどちらも手に入れることはできなかった.
小泉フィーバーとホリエモン参戦を鳴り物入りで喧伝する自民党の
マスコミ戦術に耐えながら,「しっかりした野党が必要です」と苦心して
比例選挙では共産党とか書かせるべく努力している志位のもとに,
代々木の党本部から党幹部会決定が届けられたのである.

「今時選挙にあたり赤旗まつりを中止する.繰り延べ開催については
選挙後追って指示する」

それを聞いたとき,志位の顔に苦い失望の影が差すのを穀田は見逃さ
なかった.一瞬でそれは消え去ったが,変わって溜息が漏れた.

「簡単に言ってくれるものだな」

それだけしか言わなかったが,この状態でマスコミへの広告材料を無く
して,選挙戦を戦う難しさを穀田は理解できる.ましてや無能な敵では
ない.拉致疑惑の時の安倍幹事長代理と同様,係わらないで済むなら
最初から係わらなかった.そうはいかない相手だから戦っていたのだ.

志位は命令に従った.しかし彼の共産党は,この材料のない選挙戦に
おいてさらに議席数を減らすこととなった.
311名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/28(日) 11:56:32
 なんだ。アフガンの件絡めてくるかと思ったら、小さいネタで済ませたな。
312名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/28(日) 13:17:05
銀英ヲタの低IQぶりが露呈する名スレだな。
313名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/28(日) 15:05:41
「誰かいないか?」
床に座り込んだまま、亀井静香は叫んだ。
弱々しい返事がして、小柄な>>312がよろめきながら歩み寄ってきた。
亀井は眉を上げた。相手はまだ中学生だったのだ。

「厨房がなぜこんなところにいるんだ?」
「・・・・地元の公立中学の生徒です。
もう少しで夏休みが終わるところで、宿題をしていたのです」

「ああ、そうか。 何歳になる?」
「14歳です---あと5日で」

「世も末だな。 厨房が2ちゃんねるをやってるなんて」
亀井は溜息をついたが、だからと言って自分の窮状を忘れられるわけでもなかった。
314名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/28(日) 15:35:49
>>313
そういうのはスルーしてやれよw
315名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/28(日) 16:10:04
釣りをスルーできないのが銀ヲタクォリティ
316名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/28(日) 16:18:30
スーン・スルー少佐

選挙ネタ全然絡んでなくてスマソw
317名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/28(日) 17:03:06
もうすぐ夏休みも終わるから
しばらくの辛抱だ
318名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/28(日) 17:28:10
>>317
しかしこのネタは今が旬なわけでw
319名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/28(日) 21:50:06
106 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2005/08/28(日) 20:55:30 ID:snoEnfY1

2005年9月11日

「民衆が岡田内閣万歳、政権交代万歳を叫ぶ声が私の部屋にも聴こえてくる。

 彼らが中国共産党の政治犯収容所長に万歳を叫んだことを自覚するまで、

 どれほどの日数を必要とするだろう。」
320名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/29(月) 11:25:18
「現在、われわれは衆議院に6議席を所有している。6議席という数字は、
政党助成金を得るには充分な数字だが、戦力としてはほとんど意味がない」
又市幹事長の表情がきびしい。
「土井さんは、あの状態では国民の目をごまかしうる最大限の数をそろえてくださった。
まことに感謝しているが、数は力だ。現状では共産党とどうにか戦いうるていどの力しかない。
土井さんが君をよこされたについては、何らかのお考えがあってことと思うが」
福島党首と阿部議員を等分にながめながら、又市幹事長は口をとじた。
「それについて、土井前党首より伝言がありました。口頭でお伝えいたします」
阿部議員は形式的にせきばらいすると、背すじをのばし、気をつけの姿勢をとった。
「日本国憲法第7条によって、衆議院は解散、総選挙がおこなわれることとなりました。
ついきましては大阪10区で辻元元議員が立候補の意思を示しています」
選挙区と名前を阿部議員はくりかえした。
「・・・・ゆえに福島党首の善処を期待する、とのことです。以上、ご報告を終わります」
「なるほど、善処か。よくわかった」
福島は口もとをほころばせた。

321名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/29(月) 11:29:57
「おそれながら、党首」
又市幹事長は、後宮で薔薇の手入れをする福島のもとで膝まづいた。
「なにか・・・」
「ご不興をこうむるのを覚悟の上で申し上げますが・・・」
「辻元のことか・・・。予が辻元に公認を与えても選挙には勝てぬというのであろう」
「党首にはご承知でいらっしゃいましたか」
「女性票を集めるどころか、逆に今回も秘書給与問題で足を引っ張られると思うか」
「口の端にのぼせるのも、はばかり多きことながら」
「よいではないか」
「はぁ?」
「人類の創生とともに社民党があった訳ではない。不死の人間がおらぬと同様、不滅の政党もあるまい。
予の代で社民党が絶えて悪い道理がなかろう。はっはっはっはっ」

「どうせ滅びるなら、せいぜい華麗に滅びるが、よいのだ・・・」

社会民主党党首は、初代片山哲以来16代を数える。
その60年になんなんとする歴史に、終止符が打たれる予感がしているものは、まだ少ない。

(エンディング)
322名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/29(月) 12:02:45
『次回予告』

自由民主党の歴史は血で血を洗う政治抗争の歴史であった。
今、小泉と山崎はそのひとつの争いに巻き込まれる。

次回、自民英雄伝説第9話 ヤマッタクヘンタッイプレー事件
自民の歴史がまた1ページ
323名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/29(月) 12:38:43
・・・ええと、、、 クロプシュトック事件・・か・・?
ちと強引だな
324名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/29(月) 12:53:47
郵政民営化法案の衆議院通過に、焦りの色を濃くしていた亀井静香が、永岡議員への嫌がらせを命じたことを知った純一郎は、重大な決断を迫られる。次回『永田町英雄伝説』第23話「経世会は倒れた」。日本の歴史がまた一ページ。
325名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/29(月) 13:04:53
自由民主党の歴史は、血で血を洗う政治抗争の歴史であった。いま純一郎と拓は、そのひとつの争いに巻き込まれる。次回『永田町英雄伝説』第9話「加藤の乱」。日本の歴史がまた一ページ。
326名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/29(月) 13:17:19
>>320-322
こういうのを、編集の妙というのかな。
なかなか面白く読めますた。

>>324-325
シンプルにワロス
327名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/29(月) 14:49:38
岡田「逃げ回ってばかりで党首対決をしないなど、小泉という奴は卑怯です!」
小沢「岡田よ、それは違う。首相とはアピールすべき相手(国民)とパフォーマンスの方法を
    わきまえた者にこそ務まる役職だ。批判する事と喧嘩を売る事しか知らぬ野党は、
    劇場型政治の引き立て役にしかならぬ」
328名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/29(月) 14:59:01
実際、TVで放送されてる党首討論会では、

岡田=小泉の引き立て役

になってますが・・・
329名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/29(月) 15:40:49
宣戦布告がなされたわけではなかった。
だが、加藤と小泉の対決はもはや誰にも止めることのできない既定の事実のようであった。
それでもあえて小泉は加藤に最後の説得を試みるのだが。次回『永田町英雄伝説』第95話「KK相撃つ」。日本の歴史がまた一ページ

加藤と小泉、自民党のプリンスと謳われた2人の政治家同士の戦いは、遂に火蓋が切って落とされた。
当初、数の上で加藤が優勢であったが、野中と亀井の参戦によって戦局は大きく小泉側に傾いていく。次回『永田町英雄伝説』第96話「票に生き…」。日本の歴史がまた一ページ。

互いに知略を尽くした自民党のプリンスの戦いは意外な形でその幕切れを迎えようとしていた。
捲土重来を期して自宅に戻る加藤。だが、彼自身それがもはやかなぬことを誰よりもよく知っていた。次回『永田町英雄伝説』第97話「剣に斃れ」。日本の歴史がまた一ページ。
330名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/29(月) 15:42:02
>329
○票に斃れ
331名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/29(月) 16:00:24
「缶ビールを一本、キリンでもアサヒでもなくシンハーで」
332名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/29(月) 17:15:48
最初何が似てるか分からなかった…
でも、部分部分を見ると確かに似てますね。
>>永田町英雄伝説
面白かったです。
予告編をパロると、それっぽくて良いです。
333名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/29(月) 21:05:07
やれやれお前らは何にも分かってないな、小泉孝太郎ほど優れた俳優などいないというのにな
ここは孝太郎の名誉挽回の為にも彼が芸能界入りを決心した時のエピソードを教えてやるか
孝太郎は学生時代に大学のサークルに行った時にその中に女優になりたいといっている女の子がいた
しかしその子は目が悪く眼鏡をかけていた為に他の仲間に何度も馬鹿にされていた
馬鹿にされた女の子は泣きながら孝太郎に「私のような眼鏡っ娘は女優になれないの?」と聞いてきたので
孝太郎が「夢は追い続ければいつかかなうよ、自分の夢を諦めたりしないで」と答えた
その後も何度か二人は夢について語り合って、やがて二人は恋人同士になっていった
そんな矢先にその女の子は交通事故によって他界してしまう
それで孝太郎は自分の夢だった政治家になる夢を捨てて
恋人の夢を自分が引き継いでかなえようとした
そして俳優になるための足がかりとして20世紀の裕次郎コンテストに応募したわけだ
恋人の為に自分の夢を捨ててまで芸能界に行くなんて普通は出来ないだろ
更に言えば彼は熱心な読書家でもあり、ニーチェやトルストイを愛読している。
これでもまだお前らは孝太郎が親の七光り君だと言い張るのか?
334名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/29(月) 21:23:01
まあ、あれだ。
スレタイ読めって事だ。
335名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/29(月) 22:07:59
>333
はて?
原作にこういうシーンはありましたかな?
336名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/29(月) 22:32:32
造反は大物の特権
337名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/29(月) 22:33:32
九月の新政府
338名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/29(月) 22:38:39
―――九月一二日早朝、選挙事務所から帰ってきた早々、
百合子(小池)のもとに現れた小泉。戦いを終えたばかりの彼の真意とは―――

次回、自民英雄伝説 第89話 「夏の終わりの百合」

―――銀河の歴史がまた1ページ・・・・
339名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/29(月) 23:04:40
>>338
○日本の歴史が
340名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/29(月) 23:46:35
>>338
自民の歴史がまた1ページ・・・
341名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/30(火) 06:30:22
ライオンハートの第一声はカンウェンリーがいる東京18区武蔵野市らしいな。
東京18区=イゼルローン要塞を陥落させることはできるだろうか。
銀英伝と違うのはイゼルローンの民間人ボスが刺客になっている点だけどさ。
342名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/30(火) 07:21:01
「今日は・・・、寒いな・・・、神崎代表、風邪などひいていないか」
永田町の空を、窓越しに眺めやって、純一郎はぎこちなくつぶやいた。

「風邪などひいたらたいへんです、総理。選挙運動にさわりますから」
純一郎の瞳が拡大した。窓外の国会議事堂を映したそこに、
武法の姿が浮かびあがり、白磁の頬が紅潮した。
血液が、無数の思いをのせて体内を循環し、
それが脳裏ではじけるまで、数十瞬の時が必要であった。
ようやく呼吸と鼓動がととのえられた後、端麗な桜色の唇が開いて、
豊かな感情を旋律とする声が流れ出た。

「あらためてお願いするが、連立を組んでくださるだろうか、神崎武法代表」
閣内ポストは3つでいいか、などという愚かなことを尋ねなかったのは、
純一郎の精神構造にまだ救いがあることを証明することであったかもしれない。

「公明党がわが内閣にとって大切な党だということが、ようやくわかった。
選挙シミュレーションで、それを思い知らされた。あなたは私に意見して、
ウザク思ったことはあるが、公明党の組織票はもったいないと思う・・・・」

「はい、総理、お受けいたします。わが党でよろしければ・・・・」
343名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/30(火) 13:04:10
>>342
なんつーエピソード使ってるんだw
344名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/30(火) 13:55:18

公開党首討論会が終了すると、岡田は真っ先に神崎を訪れた。

「神崎さん、この選挙が終わったら・・・・・・」

そこまでは系統立てて言った岡田だが、感情と意思との整合をつけそこねて、
後に続いた言葉は先刻の党首討論のようにらちも脈絡もないものだった。

「民主党は公明党より歴史も浅いし、何というか、その、
政権政党として欠けたところがあるし、その他にも欠点だらけだし、
いろいろと顧みてこんなことを申し込む資格があるかどうか疑問だし、
いかにも数合わせをしているみたいだし、目の前に選挙を控えて、
こんな場合にこんなことを申し込むのは不謹慎だろうし・・・・・・」

神崎は、岡田の表面上の混乱に惑わされることなく、彼の真意を把握した。
同時に、自らの胸の鼓動がはやくなるのをも自覚したのである。

「だけど、言わなくて後悔するよりは言って後悔した方がいい・・・・・・
あぁ、こまったものだな、さっきから我が党の都合ばっかり言ってる。
要するに・・・・・・要するに、連立してほしいんだ」
345名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/30(火) 14:05:07
1.
オカラ「…国民諸君、私はあえて問う。176議席の民主党議員はなぜことごとく落選したのか?」
小沢「首脳部の作戦指揮がまずかったからさ」

2.
小泉「要するに私の希望は、たかだかこの先一年程度の政権なんだ。だがそれでも、その何十倍の期間の
売国奴政権に勝ること幾万倍だと思う。私には27歳の息子がいるが、その子が北朝鮮に拉致されるのを
見たくない。そういうことだ」

3.
安倍「勝利か退陣か、ですか、我が総裁」
小泉「ちがうな。勝利か退陣か、ではない。勝利(連立過半数)か、より完全な勝利(単独過半数)か、だ」

4.
小沢「奴は坊主にして四国八十八箇所巡りさえしていればいいのだ。よく似合うし、誰の迷惑にもならない」

5.
森「小泉総理も迷惑なことをしてくれる。この時期に無理に解散するようなことになって負けでもしたら、
自由民主党それ自体が致命傷を負いかねんからな」
安倍「選挙がひからびたチーズより好きな森前総理のお言葉とも思えませんね」
森「負ける選挙は嫌いだ」

346名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/30(火) 14:41:27
     _______        _______
    . /  ━━  /|        ./  ━━  /|
  ./         /  |     ./         /  |      衆 議 院 総 選 挙
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |
  |    投    |    |     |    投    |    |       8 月 30 日  公 示  ← いまココ
  |    票    |    |     |    票    |    |
  |    箱    |    |     |    箱    |    |       9 月 11 日  投 票
  |          |  /       |          |  /
  |          |/         |          |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
347名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/30(火) 14:57:04
>>345
2番に一票。
348名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/30(火) 15:33:13
社民の歴史もあと1ページ
349名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/30(火) 16:06:13
ついにテロまで起きたか
ネタ満載だな
350名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/30(火) 17:04:56
ラインハルト:小泉
キルヒアイス:山崎
ミッターマイヤー:安倍
ロイエンタール:竹中
ビッテンフェルト:武部
メックリンガー:麻生
ケスラー:谷垣
ミュラー:中川
ファーレンハイト:町村
マリーンドルフ伯:森
バイエルライン:一太

自民帝国側は決めやすいけど民主同盟側は・・・
351名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/30(火) 17:56:59
あのテロはキュンメル男爵のテロに相当するだろう。
352名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/30(火) 17:57:13
>>344
「2党の議席を集めても過半数には達しないと思いますわ。
それにわが党は以前、日本新党と連立を組んで失敗したこともあります。
そのことをもっと早く申し上げておくべきでしたわ。
そしたら・・・・・」

「・・・・・」

「あの・・・、どうかなさいましたか?」

「返事を、まだしてもらってないんだか、どうなんだろう?」


       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、         へっ???
     xX''     `YY"゙ミ、   
    彡"     ..______.  ミ.        NOですわ、岡田さん、NO !!
    :::::             ::;    
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi        ええ、ありえないでしょう
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /


353名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/30(火) 18:06:33
>>351
せいぜい、「ヴェスターラントを忘れたかー!!」くらいじゃないか?
354名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/30(火) 18:14:09
>>353
じゃあキュンメル男爵事件はこれから起こるんだな。
355名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/30(火) 20:25:51
>>354
起こるとしたら、政界再編終了後だな…まあ、間違いなく勝つと思うし。
356名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/30(火) 20:49:15
>>354
選挙後、まずアンスバッハの暗殺未遂がなきゃな。
357名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/30(火) 20:49:50
今日の首相官邸での「暗殺未遂」はグリーンヒル大将閣下の
深層暗示によるものですか?w
358名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/30(火) 22:20:39
マジで田中芳樹の三文小説みたいになってきたなぁこの国も。。
359名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/31(水) 07:44:27
郵政研究の成果だけは抜群、実技方面のそれは超低空飛行、合計すると平均点そのも
の、という小泉純一郎は、選挙戦略戦術シミュレーションの成績は悪くなかった。こ
れはコンピューターを使った学生どうしの対戦で成績が決定されるのだが、教官たち
を驚かせたのは、自民党のプリンスと称されていた学年首席の橋本龍太郎を、小泉が
撃破してしまったことである。
小泉は全兵力を郵政民営化一点に集中して相手の資金源を断ってしまうと、後は防戦
いっぽうに回った。橋本は業界団体などさまざまな戦術を駆使して小泉の陣営深く攻
めこんだが、資金源がとだえたため、退却せざるをえなかったのだ。コンピューター
の判定、教官の判定、いずれも小泉の勝利だった。
プライドを傷つけられた橋本はいきり立って叫んだ。
「まともに正面から戦っていれば、おれのほうが勝っていたんだ!奴は逃げ回ってい
ただけじゃないか」
360名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/31(水) 10:22:55
>>359
橋本の負け惜しみワロスw
361名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/31(水) 10:43:04
>>359
まさに選挙も艦隊戦も戦略戦術において基本は同じなんだな。
大事なのは戦力の一点集中と補給線=資金源の確保。
反対派を分断して各個撃破してるしな。
362名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/31(水) 11:24:12
>>361
そろそろ民主党内で内紛起こるかもな。”救党民主会議”とかw
議長は…羽田辺りでシナリオ持ち込みはやっぱり小沢w
363名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/31(水) 12:48:39
小沢は過大評価されているな。
連戦連敗、戦えば必ず負ける男。
364名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/31(水) 13:14:36
>>363
でも負けるたびに、なぜか周囲の評価が騰がっていく奇跡の人、小沢一郎
365名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/31(水) 13:17:06
文学板だと反小泉派が主流だがSF板だと小泉支持派が主流だな。

ちょい前にSFマガジンで紹介されてた「イラク戦争についてアンケートを取った
米国人作家のうち、文学系作家は全員が戦争に反対しており、支持者はSFやホラー系の
ジャンル作家に限定された」という結果とかぶる。

SF者には保守・好戦的な人種が多いのかな?
366名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/31(水) 13:35:35
>>365
あんまそういう思想分けやめようや。荒れるし。
ようは、銀英伝を元に今の選挙を面白おかしくネタ出し出来ればイイ。
367名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/31(水) 14:49:40
>>365
つ【ヒント】感情と論理
368名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/31(水) 15:04:05
【ヒント】SFの黄金期は12歳
369名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/31(水) 15:42:34
>>365
文学系=夢想家
SF系=現実主義者

と考えれば別に不思議でも何でもない結果だ罠、どっちがいいとか
悪いとかじゃない、どっちも居なきゃ困る。
370名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/31(水) 15:53:41
>>369
だがあまりにも現実からかけ離れた夢想は妄想と呼ぶ。

政治の世界でやられたらたまらんな。
371名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/31(水) 15:56:17
まあ、米国人作家の件に関して言えば、リベラル系のSF作家はとっくの昔に
カナダ等他の英語圏の国に逃亡してるというのも大きいんだけどね。
372名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/31(水) 15:58:19
ハードSFって下火じゃないの?
373名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/31(水) 15:58:22
>>370
郵便貯金が外資に流れるような現実に何の疑問も持たないのもどうかと思う
374名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/31(水) 16:02:30
↑妄想の例
375名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/31(水) 16:14:33
>>373
郵便貯金が外資に流れる? 貯金者がおろしたくてもおろせなくなるとかそういうドリーム見てますか?
貯金は郵便局の資産じゃないんだから、外資に買われるような事が万が一あれば引き出せばいいんですよ。
まぁそれ以前に外資が郵便局に出資する事に制限がかかるなんてのは当たり前なんですが…。

376名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/31(水) 17:20:56
思想の話はすれ違いだからヤメレ
377名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/31(水) 19:35:40
ヤメなくてもいいが、せめて銀英伝に絡めてくれ
378名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/31(水) 19:58:19
>>369ではまだ両者尊重的な書き込みだったものを、
>>370みたいにわざわざ着火しなけりゃいいんだよ

だから2chで政治ネタは嫌なんだ
379名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/31(水) 20:04:08
ルビンスキーがうなずくのを見ながら、補佐官は報告を続けた。
「それに同盟でも最大級の金融機関・郵政公社に関しては、株式取得率41.9%に達しました。
名義が20以上に分割しておりますので気づかれていませんが、筆頭株主である同盟政府をすで
に上回っています」
「けっこうだ。しかし過半数に達するまでは気をゆるめるな」
380名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/31(水) 20:24:23
外資脅威論というのは、実に嫌な言葉だね。
二重の意味で郵政法案を侮辱している。
ひとつには、状況を分析する思考を停止させ
もうひとつには、会社法の規定をを価値の低いものとみなしてしまう。
外資の脅威なんてないんだよ。
どんな状況のなかであってもけっきょくは郵政会社が選択したことだ。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20050404mh18.htm
381名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/31(水) 20:45:24
2chで政治ネタをマジに語るってだけでも恥ずかしいのに銀英ネタってw
そもそもお前ら選挙権持ってる訳?
銀英読んでるくらいだからリア厨だろ?
382名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/31(水) 20:50:33

かつて小泉が法案を通すために、民営化プロセスの修正を考えたことがあった。
そのとき、竹中は礼儀正しく、だが強行に異を唱えたとされる。
どうしても法案の修正をお望みであれば、
次の条件をかなえさせる必要がある、と主張した、と。

「そのときあんたがどういう提案をしたか、興味があるもんだ」

「聞きたいんですか、亀井さん」

「いや、聞かんでもわかるよ。
郵便と貯金を切り離し、郵便事業は公社のまま続けるが
貯金は完全民営化して株式上場。それがあんたの意図するところだろう」

竹中は両手の指を組み替えただけで、一言も発しなかった。
その横顔を睨みながら、亀井は続けた。

「あんたの考えそうなことだ。
国民生活の利便性よりも、国内最大の金融資産を垂れ流すほうが重要か」

「ユニバーサル・サービスは重要だが、
そのサービスの担い手が資産を効率よく運用しているかどうか、
見きわめる責任を我々はおうているのではないですか?」

「責任を論じるのは結構なことだがね・・・、
日本国民の資産が外資の食い物にされたときの責任追及は誰がするのかね」

「貴方たちがそれをなさればいいでしょう」
383名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/31(水) 20:51:05

「どういう意味か」

「自民党内の力関係では、抵抗勢力としてはともかく、
橋本・亀井の二大派閥はみなさんの手中にある。
私の改革が国民、ひいては自民党の利益を損なうというのであれば、
貴方たちには私を排除する手段がおありじゃないですか」

「竹中さんは何やら誤解をしておられる」

「誤解とは?」

「人事権についてだ。われわれ自民党においては、
党内人事の決定権はすべて小泉総裁の掌握するところ。
政権与党であるときには、内閣人事も同様に総理総裁が決める。
竹中さんのおっしゃりようは、
私たちに党の私物化を使嗾しておられるように聞こえたが・・・」

「これは意外なことを。
亀井さんのその論法を用いるなら、私が総理の方針に対して忠実か否か、
そもそも最初から気に病む必要などございませんでしょう。
私の任免については、ただ総理のみが判断することですから」

「大した詭弁だな」

「やめぬか、二人とも!」

机を左手の甲でひと打ちして、森が叫んだ――。
384名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/31(水) 20:58:40
「外資脅威論や預入限度額引き下げでは
結局のところ民営化の流れを逆行させることはできない
だが、停滞させることはできる。国民新党にせよ、民主党にせよ
そんなことをさせるわけにはいかない」
「ましてや国民新党の場合、目的とするのは日本人の貯金を守るのではなくて
特定郵便局の世襲を正当化して特権の密におぼれようというのだからな」
385名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/08/31(水) 23:43:41
>>365
ホラー系←血や肉の飛び散るのを見るのが好きだから

((((゜д゜)) ガクガクブルブル
386名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/31(水) 23:45:28

民主の「郵政民営化」発言、岡田氏の独断…「職員8万人削減」は枝野氏の思いつき 〔08/31〕
http://news.www.infoseek.co.jp/politics/story.html?q=31jijiX938&cat=1
387名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/01(木) 00:17:12
>>382-383
一言、「GJ!」
388名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/01(木) 00:48:04
なんか小泉の人を喰ったとことかロイエンタールに近いな。
とすると、ミッターマイヤーがいっしょに酒呑んだ回数多い綿貫?
なんかしっくりこんけど、
ラインハルトは森なわけ当然ないから、ブッシュか?
恐れ多くも
今上陛下かも
389名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/01(木) 09:36:15
「・・・昨夜、近所の道路が水びたしになった。地下埋設の下水管が破裂したからである。
ハゲタカ外資が潜入させた破壊工作員のしわざであろう。
今朝、総理官邸に突入した中年女が逮捕された。外資に洗脳されて犯行におよんだのだろう。
小泉が20年前から郵政民営化を唱えていたのも
ホリエモンが選挙に出るのも、すべて外資の日本買収工作の一端であるにちがいない。
ああ外資よ、汝は万能の悪なる者として日本市場に屹立せん」
390名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/01(木) 10:04:57
>>389
ワロタ
ほんの15年前は日本資本に米国が買われると騒いでたのにね、
それがいまや米国に日本が買われると騒いでる、どっちが
買うも買われるも無く、経済競争なら望む所だろ、仮に外資に
日本の会社なりが買われたら今度は日本が買い戻せばいい、
かつて米国もそうしたようにね。

それが出来ないなら滅びる国だって事だ。

米国(外資)怖い論者は説得力に欠ける。
391名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/01(木) 13:56:06
亀井発言で外国人記者から総スカンがあったみたいだね。

ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200509/sha2005090101.html

だれか、ベスターラントにたとえてくれ・・・
392名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/01(木) 14:42:55
銀英伝読んだことないんで元ネタ知らんが面白い
393名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/01(木) 15:29:25
「小泉純一郎の独裁者としての資質か。こいつは興味深い命題だな」
394名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/01(木) 15:45:14
395名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/01(木) 15:54:27
あら既出ね
スマソ
396名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/01(木) 16:48:57
>391
自爆しているな。
さすがは門閥貴族
397名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/09/01(木) 19:47:09
    (こ)          (い)         (ず)            (み)       

                                             ,.、
.     i'`i  i'`i     ,..、       /´ノ        ,.、         ,.、i'`| |'`i
.     | | | |    | |     / /       / ノ           | | | | |     
      | (~ \l    | |    / /       / /         | | | | |     
  l⌒l⌒l  ヽ ヽ   | `l⌒l⌒l  l         /   ̄ ̄ ̄ ̄)   |  ̄ ̄ ̄ |    
  | .| ,|  ゝ" |   |  `´`(~ヽ、|     /     ̄ ̄ ̄ ̄)   |   (~ヽ、   
  |`´`´     |    |    ゝ ヽ     /      ̄ ̄ ̄ ̄)  |    ゝ  )   
  ヽ、     ,ノ    ヽ、    ,ノ     l       ̄ ̄ ̄)   ヽ、   ,ノ    
   l    イ       l    イ     |    イ ̄ ̄ ̄ ̄     l   |    
398名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/01(木) 20:16:51
「さあ小沢副党首っ、広島6区で内部分裂してる
身の程知らずの 泥亀と土豚 を撃滅するわよっ!!」

「提督、佐藤候補では役者不足です。 何より地味です」

「あら、つまらないわね・・。 もっと派手な候補者を選べなかったの?
そうねぇ、、細木数子なんかどうかしら? ズバリ殲滅しちゃうわよ〜」

「・・・それは、ちょっとどうかと思いますが・・」
399名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/02(金) 01:04:48
地球教=連合(労働組合)
400名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/02(金) 01:39:17
野田聖子=ウインザー女史説
401名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/02(金) 09:21:43
597 名前: 名無し三等兵 Mail: sage 投稿日: 05/09/01(木) 22:42:55 ID: ???

ニッポンチャチャチャとか言ってた政党モナー

小林事務所にうっかりスタッフで入った知人がいるが、
ホント東京10区は地獄だぜ状態らしい

609 名前: 名無し三等兵 Mail: sage 投稿日: 05/09/01(木) 23:11:17 ID: ???

>>602
・演説しても人集まらない。サクラ雇う余裕もない。
・小林現秘書の実弟が態度悪すぎでヤバい。
・小池事務所と小林事務所はマック挟んですぐ隣
・でも実際に始末に負えないのは鮫島陣営で、
 小林のポスターをはがしてくる(公選法違反)
・慎太郎も宏高の件があって結局無視。
・小林秘書出身の亀井派参院議員(本会議では造反投票)も
 音信不通。事務所内で話題に出すのはタブー
・支援するとか言ってた小林元秘書の区議数人も結局逃げた
・新党日本だかなんだかはやっぱり役に立たない

・事務所内の空気はお通夜、小林が首を吊らないかがみんなの心配事

>>157と合わせて読むと感慨深い。マジで銀河帝国正統政府末期化しているモヨン。
402名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/02(金) 10:39:29
純一郎と選挙に関するうちあわせをしたとき、武部は、田中真紀子のことを話に出した。
純一郎をとがめるつもりなどない。ただ、彼の考えを知っておきたかったのだ。

「田中真紀子がおれのことをどう思うか、それは彼女の問題であって、おれの問題ではないね」
というのが、総理の台詞である。

「おれが彼女をどう思っているか、ということなら、それこそおれの問題だがね」

「どう思ってらっしゃるんです?」

「化け物を好きになったことは、おれは一度もないよ。まして、生気のいい化け物をね」

「それで真紀子は父親似ですか?」

「おや、お若いの、柄にもなく何かたくらんでおいでですな」
純一郎の笑いは人が悪い。

「・・・・・とにかく、娘の方が父親よりずっとヒステリックだな、こいつはまちがいない」
うすら笑いをおさめると、二人は同時にため息をついた。
403名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/02(金) 11:14:55
>>401
ではいっそのこと、あくまでも特定郵便局長を支援者とあおいで、自民党の手を逃れ
いつか郵政省が復活する日が到来することを信じて
アジテーションとドブ板回りの生活を送るべきか。
自民党の政治的な庇護もなく、民主党の資金力と影響力にもたのめず
自らも組織力もなきに等しい状態で、無党派層が強い東京10区において
選挙活動をまっとうしうるはずはなかった。


小林興起は、自分が支持者に見離された老朽船であることを知った。
404名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/02(金) 11:56:08
>>403
ワロスwww

つか、小池さんがピンチな感じの情報を多く聞いてたが・・・
小林がレムシャイド伯(つかエルウィンヨーゼフ?)状態だったとはw
やっぱ杉本彩(ry
405名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/02(金) 13:08:02
>>401
「およそ人間社会において存在の最悪なるものは、
羞恥心と自制心の欠如した政党である。
いま私のいる職場がまさにそれなのだ。」
406名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/02(金) 17:08:40
>>398
「星たちの眷属」である方々にはもっと別に相応しい戦場があると思われますが?
407名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/02(金) 17:43:11

ルビンスキー「そうはいかんざき」
408398:2005/09/02(金) 18:05:20
>>406
「じゃ、いっそのこと 田中マキコ本人を送り込もうかしら?」

「・・さ、錯乱の熟女(ローヴァ・ファビョルナ)・・・」

「・・・気に入ったわ。 大した度胸ね」
409名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/02(金) 20:24:31
>>407
最近はこういう言葉の方が受けてる、らしい・・・


「層化、いかんざき!」
410名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/02(金) 20:35:15
大○: 「いかん崎よ、 まさか我らを裏切ろうなどとは思っていまいな・・・?」

いかん崎: 「め、滅相もございません。 私めは偉大なる○作さまのご威光を
         全国に広めるために日夜粉骨砕身の努力をしている所存で御座いますっ」

大○: 「そうか・・ なら良い・・ その気持ち、ゆめゆめ忘れるでないぞ・・・」
411名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/02(金) 20:40:02
リアルで総大主教って池沼のひとだっけ?
412名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/02(金) 20:52:22
>>411
それは影武者。
本物はワーレンの攻撃で地球の教団本部ごと地中に埋まった。

神崎氏はルビンスキーよりボルテックっぽいなぁ、と思っていたり。
自民への追従ぶりを教団から批判されているあたりが。
413名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/02(金) 22:39:00
「君たち造反議員が我が公明党と選挙協力を結びたいと言うなら、さらにひとつ提供してもらわねばならないものがある」

「そ、それは?」

「言わずと知れたことだ。造反議員の後援会名簿。それを創価学会に提供しろと言っているのだ。
どうした、何を驚く。なぜ返答せぬ。」
414名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/02(金) 23:12:21
「現在この選挙区に味方はいないだろうな」
「はい。現在この選挙区に味方の候補者はひとりもいません」
「では、敵だな。単純な引き算だ。全員第一級臨戦態勢をとれ!」
(A野望編1章より)
…あぁ八代英太……昨日の味方は今日の敵。
415名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/03(土) 08:19:16
>>413
要求してる物が大した物じゃないな…後援会名簿なんてあんまり役に立たない、
人間関係や職場関係の義理で集められた議員の自己満足の集大成みたいなもの、
酷いのになると名簿集めのノルマに追われた運動員が電話帳や同級生名簿から
ランダムに名前を書いたり、その内容は紙くず同然。

どうせ要求するなら公明党に絶対忠誠を誓う自署・押印された誓約書とかがいんじゃね?
法的に無効でもそんなものを握られてるだけで決定的な弱みだろ。
416名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/03(土) 10:50:42

ウィンザー夫人「しゃみんーとうー♪わあー♪ おむー♪らいーすうー♪♪」
417コーライテソα:2005/09/03(土) 13:10:23
主権の移譲・沖縄の強制独立・中国人を3000万人受け入れ・今必要なのは政権交代ではないか。
これらのおよそまともな日本人が聞いたら嫌悪感をあらわにするであろう政策、スローガンを
堂々と陣頭に掲げ交戦してくる民主党に対し、そのあまりにも無謀な戦術を
何か想像を絶する 罠なのではないかとかんぐり、自民自身が無為に勝機を逃しつつけてきたのである。
しかし、ことここに至ってようやく小泉も安倍も理解した。
小泉「ようやく分かったぞ、奴らは阿呆だ」
安倍「異議無し」
党首のこの一言に慎重でなるさすがの安倍も異を唱えることはできなかった。
民主党の選挙戦術には一片の合理性も存在せず、ただいたずらにそのエネルギーを 四方へ無駄に消費していただけなのだ。
418名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/03(土) 14:28:47
>>417
ワラタ
419名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/03(土) 17:26:18
>>408
ファビョルナワロタ
420名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/03(土) 21:56:02
test
421名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/03(土) 22:52:53
>>412
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1108455512/74
実はマリーカだったりして・・・・
422名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/03(土) 23:24:45
>>421
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 彎曲報道だ!!!
423名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/03(土) 23:42:06
安倍が目立つものがないのう。
424名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/04(日) 00:56:17
マッチーはもっと目立たないがな
425名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/04(日) 02:15:58
ところでオマイら。

聖子タンとゆかりタン、正直なところどっちが好みなんだ?

オマイらの決断しだいでオレも覚悟を決めなくちゃならないからな。


じゃ、ちょっと宇宙一の美少女に会ってくるよ、二週間くらいで還ってくる。

ノシ
426名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/04(日) 03:02:15
>>425
宇宙で二番目の美少女でしょ?
とりあえず俺が岐阜に住んでたらゆかりたんの方かな。
野田のあの戦略はヤバス。人格疑う。
427名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/04(日) 11:26:08
ゆかりちゃんだな
428名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/04(日) 12:56:19
>>417
面白いんだが、元ネタが分からん。
小泉のセリフはラインハルトが言いそうだけどキルヒが「異議なし」なんていうわけないし
双璧にそんなセリフあったかな?
429名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/04(日) 13:56:18
螺旋迷宮だっけ?
430名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/04(日) 15:02:28
ダゴン会戦記か?
431名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/04(日) 15:25:19
あぁ、そういや
帝国が圧倒的な大軍でやってきたけど、ヘルベルトがアホで大敗したってやつか。
そんなセリフあったようなキガス。
しかし「ようやく分かったぞやつらは阿呆だ」のセリフがぴったりだな>みんす
432名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/04(日) 22:03:14
>>425
 岐阜県民だが(でも三区)、ゆかりたんの事務所はよく知ってるところにあり、すぐわ
かった(昔、近鉄百貨店があったところの向かいの元旅行代理店だ)。
 野田は、HPの住所からすると、これまた土地勘のあるところなんだが、今は空き地
になっていた……。

 事務所を隠すヤツなんか支持できるか。 
433名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/04(日) 22:38:38
別スレからのコピペ

242 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/09/04(日) 18:50:00 ID:jQURxXFG0
いやー。うちのポストに入ってた選挙ビラにびっくりしたのなんのって。

「もっと大事なことがある」って書かれてるんだけど、微笑みかける
民主党候補者のバックには極東三馬鹿国家の地図が。。。

ttp://up.arelink.net/up50/src/are500159.jpg.html

小泉嫌いだから民主にでも入れようかと思っていたけど、一気に萎えたorz
さすが民主党w

(コピペ終了)

この写真を見たとき、このセリフがピッタリだと思った。
「ようやく分かったぞやつらは阿呆だ!」(やつら=民主党)
434名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/05(月) 01:43:17
だれか! これで創作してくれ!

アスターテ

同盟軍は3方向から分進合撃、1/2の数の帝国軍は予定宙域で留まると決め付け。
帝国軍は、勝てる要素はない撤退しろと言う幕僚の言を退け、そのまま直進
各個撃破で敵の2/3を壊滅させた。
が同盟軍にもデキル奴がいて、最後の局面で5分に持ち込んだ。。。
435名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/05(月) 06:59:07
立候補者数=兵力とすれば、野党を全部足せば自公の2倍ぐらいになるね。
同盟軍は民主艦隊、共産社民艦隊、造反組艦隊でいいだろう。
同盟軍のデキル奴?これから登場してくれることに期待しよう。
436名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/05(月) 07:51:17
>同盟軍のデキル奴?これから登場してくれることに期待しよう。

つ【還元太郎】
437名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/05(月) 10:39:38
>>436
彼はよく言っても社会機構の寄生虫でしかないのさ。
それが偉そうに見えるのは、宣伝の結果としての錯覚に過ぎんよ。
438名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/05(月) 10:47:18
>>436
まさに知謀が枯渇したヤン・ウェンリーだな。
439名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/05(月) 10:49:37
小渕も死んだ。
永岡も死んだ。
改革者を僭称する白髪の小僧も死ぬ。
ことごとく死に絶えて、我が学会の肥やしとなるであろう。
440名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/09/05(月) 14:35:44
>>439
>白髪の小僧

白髪じゃ萎える。
ゴロのいいところで、銀髪の儒子にしてくれ
441名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/05(月) 14:48:24
     _______        _______
    . /  ━━  /|        ./  ━━  /|
  ./         /  |     ./         /  |      衆 議 院 総 選 挙
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |
  |    投    |    |     |    投    |    |
  |    票    |    |     |    票    |    |       9 月 11 日  投 票
  |    箱    |    |     |    箱    |    |
  |          |  /       |          |  /
  |          |/         |          |/        最高裁判所裁判官国民審査
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
442名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/05(月) 20:08:08
×儒子 
○孺子
443名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/05(月) 21:01:57
程近い将来。。。。とある郵便局内での語られぬ話

局の助役:郵便局内に民営化委員会など存在しない!
     存在しないものから指図されるいわれはない!

局の主計係:郵貯・簡保の内容確認は、口座を開設している一般市民にのみ
      帰するものだ!
      他の何人もこれを閲覧する権利はない!
      ・・・・私とて、クビにはなりたくない、、、、、
      しかし地方公務員とはいえ一度公務員となった以上
      ささやかな義務を果たすのが職責である!

小泉の秘書官:この議事録は何かね?
局の総務係 :内閣総理大臣を自称するコイズミジュンイチロウなる者
       郵便局内規上の資格なくして、日常業務の閲覧を申請せり。。。
       。。。。読んだ通りですが?
秘書官   :これは史上最高の支持率を得ておられる総理への誹謗である!
       削除すれば今回は不問に付してやるが、、、
総務係   :出来ません!!
秘書官   :き、貴様ぁ〜

〔官邸内〕小泉:立派な男達だ、、、
        そのような男達が地方で中堅以下の地位に甘んじなければならぬからこそ
        郵政省は解体せねばならんのだ、もちろん他の省庁も。。。
        決してその者達を罰してはならぬ!
444名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/05(月) 21:12:17
>>443
ずいぶん話の規模がちっちゃくなっちゃったなあw だが乙。
445名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/05(月) 22:17:14
これだけはガチ

銀河帝国:自民党
自由惑星同盟:民主党
フェザーン:公明党
銀河帝国正統政府:国民新党

ラインハルト:小泉
ブラウンシュバイク:綿貫
リッテンハイム:亀井
フレーゲル男爵:小林こーき
トリューニヒト:岡田
カン・ウェンリー(詭弁の魔術師)

ルドルフフォンゴールデンバウム:田中角栄
446名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/05(月) 22:21:35
>>36 改変スマソ

亀井
閣下、もはや離党か賛成署名しかありません。
綿貫
不名誉な二者択一だな、ええ?
いまさら署名など生にあわん、離党するとしよう
民営化反対者をありったけ集結させろ
新党結成だ、急げ!
敵の日和見者、自己の保身、利益のおこぼれしか眼中にない連中の一角を
突き崩すんだ!!!
447名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/05(月) 22:24:42
>>445
総大主教ダイサクの意向
自民と民主を不倶戴天の敵になるよう仕向けるのだ!
ところでオザワだが、、、

あれはあれで、まだまだ使い道があります。
448>>446の最期:2005/09/05(月) 22:28:30
亀井参謀長!
我が陣営は反対を貫き通したか?
は、半数は。。。。
そ、そうか・・・・
綿貫、亀井 あぼ〜〜〜ん
449名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/05(月) 22:52:27

「先生、どうぞおすわりください」

会長に対する敬称で、神崎は呼びかけた。全身で恭謙の意を表しているが、
それは洗練された演技であって、心のうちから自然に湧き出るものではない。
池田大作は傲慢というより、礼節というものに無関心な態度で、進められた椅子に腰を下ろした。

「昨日、そなたが言ったことは真実か」

挨拶の必要も認めないらしく、冷ややかに糾問する。

「さようで。選挙支援活動その他について、自民党に対する協力および援助の比重を重くします。
 急激にではありませんが」

「すると、自民党と民主党との勢力の比が崩れよう。それをどう利用するのか」

「ですから、小泉純一郎首相に民主党を潰させ、しかる後に彼を抹殺して
 その権益をすべて手中に収める。それでよろしくはありませんか」

公明党代表の言葉を聞く教祖の顔に、まず驚きの顔があらわれ、
次いで疑惑が音もなく翼をひろげていった。

「……うまい考えではあろうが、いささか虫がよくはないか。
 あの小僧はそれほど甘くないし、安倍とかいう曲者もついている。
 そうやすやすとこちらの思惑に乗るとも思えぬが」

「なかなか情勢に精通していらっしゃいますな」

神崎は愛想がよい。
450名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/05(月) 22:53:32

「しかし、小泉首相にしても、安倍幹事長にしても、全知全能というわけではありません。
 乗じる隙はありますし、なければ作ることもできるでしょう」

小泉が全能であれば、昨年、参院選で民主党の躍進を許すことはなかったはずではないか。

「利権にしろ権力にしろ、集中すればするほど、小さな部分を制することによって全体を支配することができますからな。
 来たるべき新内閣において小泉の出身派閥である森派──いや、小泉本人を陥れ、内閣の中枢を押さえれば、
 それがすなわち政権の支配に直結するというしだいで……」

「だがな、民主党の執行部たちが、我々の手から遠くにいるわけではない。
 我ら創価学会の集金力によって頸を押さえられているし、元経世会系の扱いやすい議員も多い。
 自民党に加担するのはよいが、せっかくの民主の手駒を無為に失うことになりはせぬか。
 我らの用語で言えば、お布施が無駄になる。そうではないか」

教祖の指摘は鋭かった。精神のバランスはともかく、けっして知的に劣悪なわけではないのである。

「いやいや、そうはなりません、閣下。民主の執行部は、民主党それ自体を内部から崩壊させる腐食剤として使えます。
 およそ、組織内が強固であるのに、外的の攻撃のみで滅亡した組織というものはありませんからな。
 内部の腐敗が、外部からの脅威を助長するのです。そして、ここが肝心ですが、組織というものは、
 下から上へ向かって腐敗が進むということは絶対にないのです。まず頂上から腐り始める。ひとつの例外もありません」

力説する神崎を、教祖は皮肉な光をたたえた瞳で見やった。

「公明党も、我が創価の組織などと称しているが、形式上は一政党だ。
 民主党のように頂上が腐り始めてはおるまいな」

「これは手厳しい……創価の先鋒の責任、肝に銘じておきましょう。
 ところで、硬い話はこのくらいにしておきませんかな」

饗宴の用意がある、と、代表が言うのをすげなく謝絶して教祖が出て行くと、
入れ替わって一人の中年が現れた。神崎が昨年秋に任命した幹事長、冬柴である。
451名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/05(月) 22:54:10

「それにしても、チェスの駒は動く方向が定まっていますが、人間はそうではありません。
 彼らを思いのままに動かし、ものの役に立てるのは、なかなか困難なことだと思いますが……」

「いいところを突くな。そう、人間の心理と行動はチェスの駒よりはるかに複雑だ。
 それを自分の思い通りにするには、より単純化させればよい」

「と言いますと?」

「相手をある状況に追い込み、行動の自由を奪い、選択肢をすくなくするのだ。
 たとえば民主党の岡田克也だが……」

岡田の立場は今微妙である。民主党の幹部たちは、岡田に対して愛憎並存ともいうべき精神状態にある。
岡田がその金脈を持って首相の座に立った時、利権を独占されるのではないか、と言う不安。

そして、冬柴を通じて神崎が扇動したことだが、岡田が旧社会党勢力に染められ、
閣僚名簿から旧自民勢力を排除するのではないか、という恐怖。

この両者があれば、民主党幹部としては岡田の存在を抹殺してしまいたいところだろう。

だが岡田の選挙戦のイメージは、民主党にとって必要不可欠である。
岡田がいなくなれば、戦わずして民主党は瓦解しかねない。
皮肉なことだが、自由民主党総裁・小泉純一郎の存在こそが、岡田を救っているともいえるのだ。

小泉がいなくなれば、民主党の幹部たちは狂喜乱舞し、もはや不要となった岡田を抹殺するだろう。
議員職まで奪うとは限らないが、政治的あるいは性的スキャンダルをでっち上げて名声を失墜させ、
党執行部から追放する程度のことは、平然とやってのけるだろう。

一流の権力者の目的は、権力によって何をなすか、にあるが、二流の権力者の目的は、
権力を保持し続けること自体にあるからだ。そして現在の民主党執行部は明らかに二流である……。
452名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/05(月) 22:54:41

「岡田は、いま細い糸の上に立っている。糸の一端は民主党に、もう一端は自民党にかかっているのだが、
 このバランスが保たれているかぎり、岡田はとにかく不安定でも立っていられる。しかし……」

「われわれ公明党が、その糸を切るというわけですか」

「切らなくともよい。より細くけずっていけばよいのだ。そうすれば岡田の選択肢はどんどん減っていく。
 もう二、三年もすれば、岡田は二つの道のどちらかをとるしかなくなるだろう。
 ひとつは、民主党の執行部によって粛清される道。
 もうひとつは、現在の執行部を追放して、自分の派閥を確立する道だ」

「その前に、小泉純一郎との選挙戦で敗北するという可能性もありますが……」

執拗に幹事長は問題提起をする。

「そこまで小泉にいい思いはさせられんな」

神崎の口調は淡白なものだったが、その底に不透明なものがひそんでいた。
いなされたような思いが、幹事長をとらえた。

「また、逆に、岡田民主党が小泉自民党を選挙で打倒することもありえます。そのときにはどう対処なさいますか」

「幹事長……」

党首の声が微妙に変化していた。
453名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/05(月) 22:55:16

「私はしゃべりすぎたようだし、君は聞きすぎたようだな。
 ここで哲学を語る以外にも、我々のやるべきことは多い。
 第一、この計画で綿貫を盟主としてかつぎ出すのは当然として、
 実行部隊の長をまだ人選していないのだ。まずそれをすませてもらおう」

「……失礼しました。近日中に人選を済ませて報告にあがります」

幹事長が部屋を出て行くと、神崎は中肉中背の体を深々と椅子に沈めた。
この計画が実現すれば、小泉体制下の自由民主党と、民主党とは、不倶戴天の敵同士となるだろう。
識見の高い政治家が出て、両勢力間の和平共存を図ったりする前に、実行に移す必要があった。

公明党の党首は、たくましいあごの付近に食肉獣めいた微笑をたたえた。

気づかせてはならないのだ──
二大政党制における野党の役割は、従来のような批判オンリーではいけない、と言う事実に。
日本の国益を第一の目的として意識するとき、民主党と自民党の政策は一部妥協が可能である、と言う事実に。
気づかせてはならない。

無党派層を公明支持に向けるため、民主党の無益な批判戦術は、いま少し続行させねばならない。
永遠に、ではない。あと三年か四年くらいのものだ。
そしてこの政争が終息したとき、議会と、それらを支持する大衆とを、何人が支配しているか、
想像力の貧困な輩には考えもつかないだろう……。
454名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/05(月) 23:02:10
>>449-453
うはwすげえww
455名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/05(月) 23:08:12
>>449-453
おもしろい!
職人さん、大作乙です!
456名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 00:10:40
>>449-453

すげえ。
神崎がとんでもない深謀遠慮の戦略家に見えてくるところが、
この銀英伝コピペの妙だなあ。
457名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 00:42:36
>>449-453
公明党…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
458名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 00:50:17
史実(?)通りなら、公明党(フェザーン)は
自民党(ラインハルト軍)に掌握されるわけだが…
なんかこちらではフェザーンの思惑通りに行きそうな悪寒。
459名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 01:02:27
このスレってまとめサイト作ったら、
著作権法的にまずいかな?
460名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 01:15:51
いいんじゃないでしょうか?

漏れはネタ書いてないけどw
461名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 01:38:30
>>459
詳しいことはわからんが、このスレは職人の質が高いのでまとめて読みたいという
気持ちが高い。
462名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 01:57:42
いくつも貼ってるけど誤字脱字が多くて結構恥ずかしかったりする。
463名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 02:39:08
同上。すげぇ書き直したい。
464名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 02:53:52
>>462-463

それはそれでこのスレの軌跡と言う感じでまんまでもいい希ガスw
465名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 02:56:04

『 歴史の変転と勝敗の帰趨は、ともに一瞬で決する。

 しかし、大部分の人間は、その一瞬の後姿を、
 遠い過去に向かって眺めやるだけである。

 現在がその一瞬であると知る者はすくなく、
 自らの手でその一瞬を未来に定める者はさらにすくない。

 しかもきわめて残念なことに、より悪意を持つ者が、
 より強い悪意をもって未来に対するケースが多いように思われるのだ・・・・・ 』

                 (D・シンクレア 議員・選挙板を目にして)
466名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 03:35:53
今回、自民党が圧勝して単独過半数を取れるような状態になったら、
公明党の方がそわそわしてくるんじゃない?

小説とは異なるけど、イゼルローン回廊を手中にしたことでフェザーン回廊の
有用性が低下するような。

「フェザーン公明党は、気に入らなければいつでも叩き潰せる」
みたいな感じで。

燻ってる靖国問題を突破口に創価学会にメスを入れて、まだ大作が生きている間に
国会へ参考人招致を実現したいところ。
イカンザきや柴犬は必死になって阻止しようとするだろうけど。
467名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 03:53:21
>>466
そのときは既に池田大主教死んでて影武者存在説w
468名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 07:12:37
>>449-453
いや〜、完璧。すごすぎ
469名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 09:46:59
>>449-453

このスレ屈指の出来だ。
470名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 10:09:44
つか>>445で綺麗に置き換わるからホント作りやすいよな、
フェザーン公明党に地球教草加がそのまま過ぎる。
471名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 10:59:58
公明党の議席も「恐怖されるほど多からず、侮られるほど少なからず」かな
472名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 11:19:42
憂国騎士団…ワハハ本舗
473名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 11:52:02
>>470
漏れは埼玉県草加市出身なのだが、
その当て字は甚だ迷惑極まりないので止めていただきたいもの。
474名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 14:16:04
>>473
そうかそうか
475名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 14:48:37
>>473
草加が、買い!
476名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 15:33:04
草加次郎
477名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 16:19:24

つ 草加せんべい
478名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 17:06:21
草加いかんざき!!
479名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 17:16:00
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 次のネタまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_______
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       | 草加せんべい |/
480473:2005/09/06(火) 17:39:02
止めろ、って言ってんだろ!糞野郎共!!

俺は色んな板で同じことを書いてきたけど、
こんな煽られ方したのはSF板が初めてだよ。

情けない・・・
481名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 17:55:42
選挙が終わればまたドッと職人さんが集まってくるだろうな。
今は嵐の前の静けさか…。
482名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 17:59:29
>473 転んでも泣かない
483名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 19:09:12
「嵐が来るわ…」
484名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 19:13:21
>>480
いーなー。俺なんか木更津だからあおって貰えない。
485名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 19:42:37
 生小泉見てきた。
 双眼鏡でも持ってきゃよかったな。
  
 フランケンはいつ岐阜へ来ますか? 
486名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 19:49:19
猪突猛進こそ我らが本領よぉ〜!!!
敵に如何なる政策・公約があろうとも力で粉砕してくれるわぁ〜!!!

我が党の辞書には、討論とかディベートとか市場調査とか、
まどろっこしい文字は載っておらん!!!

秘書官=一つの党内に違う意見・思想の派閥が並んでおりますので
    調整に時間がかかり敵の攻勢を受け流せません!
小泉 =え〜い、まどろっこしい事を言うな!!
    綿貫、亀井、野田が邪魔だとハッキリ言え!!!

ビッテンフェルトが憑依したコイズミ。
487名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 19:59:18
連年、失策ばかりにも関わらずナゼか毎回当選する奇跡の人
(誰でも好きな人の名を入れてくれ) へ、、、
貴殿の欠点は発言内容と実行内容との不均衡に有る!
その欠点を是正されたく思うのなら、
新党を結成しわが党を攻撃されよ。
貴殿は、最初で最後のよい機会を与えられるであろう。
   
488名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 20:03:33

-2005年某日-


安倍が革靴のかかとで床を蹴りつけた。

「…1年」

低い声に、膨大な量の感情が込められている。
軽蔑と屈辱、失望と怒り、それは熱くたぎる感情のスープだった。

「わずか1年で、国民感情を翻弄している!
 奴らが好きなときに好きな事を宣伝することができるにしてもだ」

民主党の支持基盤がマスコミにまで及ぶことは、彼らの知るところだが、
そのいずれを民主党が次の宣伝媒体とするか。
それは予測しがたいところで、この場合、知識がかえって迷いの原因となるのである。

「1年前、菅が年金問題で代表辞任したとき、奴らみたいに無能な輩はいないと思った。
 だが、とんでもない誤りだった。如何にマスコミが敵に回っているといっても、
 たかだか1年間で堂々と郵政民営化反対を公言されてる俺たちの醜態を見ろよ」

安倍がなげくと、谷垣財務大臣が目を光らせて提案した。

「いっそ自民党全議員ことごとくを集めて、圧力ないし説得すればよい。
 そうすれば民主党全員が否決したところで数は足りなくなろう」

「机上の空論だ」

中川経産大臣が冷然と突き放す。
489名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 20:04:16

「造反議員に直接働きかけようとすれば談合・賄賂・圧力と疑惑をかけられる。
 造反議員のことごとくを篭絡しようとしても、それは自民叩きの口実を与えるだけのことだ。
 現に今まで民主にしてやられたのは、すべて、マスコミによる疑惑でっちあげをもってではないか」

「では中川経産相は、手をこまねいて法案に反対する連中の蠢動を見すごすとおっしゃるのか」

谷垣が口調を鋭角的なものにした。
経産大臣は落ちつきはらって相手の舌鋒をいなした。

「そうは言わぬ。自民党内で動き回っても民主党が喜ぶだけという点を指摘しているのだ。
 今いたずらに動けば奴らにしかける機会を与えるだけだ」

「といって、寛大に奴らの造反を許せるほど、こちらの数には余裕がないぞ」

「だから、世論を動かす。世論を動かして奴らを焦らせ、反対を思い留まらせる。
 法案可決にはこれしかないだろう。問題は、どのようにして世論を味方につけるか、だ」

「とにかく、この法案さえ通せば、族議員は力を削がれ、
 民主党もただの批判政党として国民に認識されるはずです。
 ここで勝利しなければ我々に長期的な展望はない」

竹中が沈痛な光を両目にたたえた。
このとき、自民党の領袖たちの目が、造反議員や民主党より、マスコミの動向に向けられていたのを、
固定観念として退けることはできないであろう。

反対派の動きより、マスコミの宣伝こそが、彼らにとっては現実の脅威であった。
メディアが報道内容に恣意的な選別を始めたとき、与党といえども権力と権威は保てようがないのである。
490名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 20:05:10

「反対議員に実弾を渡せば済む話ではないのか」

そう言い出したのは古賀誠であった。
実弾をつかませれば、反対派も喜んで賛成票を投じるであろう。

「ばかか、きさまは」

正直すぎる表現を武部が使った。

「あの族議員どもにカネをばら撒いて回ったら、何億かかるか知れたものではない。
 それともカネ欲しさに貴様自身が反対派に回るつもりか」

怒りと不満で顔を赤くした古賀に目もくれず、元幹事長は安倍らに向きなおった。

「造反議員どもがさかりのついた猫のように動き回ろうと、そんなものは放っておいて
 我々の正当性を国民に訴え続ければよいのだ」

武部は言い放った。表現はいささか下品ながら、それほど的を外れた意見ではなかった。

「そして郵政法案は否決される。すると造反議員らがどこからかカネを集めてきて、
 派閥を強化し、自民党内を掌握するだろう。連中の力を削ぐために、また時間をかけねばならん」

安倍の抑制された口調が、かえって武部を刺激したようであった。
491名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 20:05:14
>>480
(・∀・)イキロ

>>484
でわ、軽く・・・

キャッツアイ=ネコの目≒オッドアイ(ヘテロクロミア)≒ロイエンタール

繋がりで、
「木更津ロイエンタール」・・・
492名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 20:05:46

「卿らは造反議員を恐れること、子羊が狼を恐れる如しだな。後世の冷笑をどうするつもりだ」

毒舌は痛烈をきわめたが、安倍は激しなかった。

「俺が恐れるのは造反議員そのものではなく、奴らと民主党、そしてマスコミの連携だ。
 それを理解できぬというのであれば、卿と語ることは何もない」

武部は沈黙した。相手の言わんとすることを諒解したからである。
現在のところ内閣支持率は高水準に保たれているが、自民党支持率に関してはいささか心もとなかった。

国民の支持なしに改革が行えると考えるような愚劣な精神主義者は、小泉の側近にはいなかった。
閣僚の結論が出ぬところへ小泉からの命令が下った。

「全閣僚を招集せよ。作戦をさだめた」

そう言われた町村外務大臣は、作戦の内容を知りたく思ったが、首相はこうつけくわえただけで、くわしい説明はしなかった。

「一ヶ月を出でずして、造反議員の居場所は霞ヶ関から消滅するだろう。楽しみにしていることだ」

町村はひきさがった。
根拠もなく体言壮語するような総裁を、彼は持った覚えはなかったのである。
493名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 20:12:10
>>488-492
バーミリオンキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
494名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 20:17:41
>492
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
なんかこの先の展開がわくわくしてしまう。GJ!
495名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 20:24:50
>>488
乙であります!
谷垣・中川・古賀の3名はこのスレ初登場かな?

古賀の扱いワロスw
496名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 20:24:56
田中芳樹は今日の事態まで予知して銀英伝を書いたとしか思えんなw
497名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 20:25:48
共産党と社民党は、ここでは影薄いなwww
498名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 20:31:45
>>492
バーミリオン会戦の直前ですな。
オーベルシュタイン役が町村なのがワラタ。
GJです。

>>497
選挙結果次第ではネタにされそうだけどな。
配役はまあ想像がつくけどw
499名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 20:43:57
>>492
あああ自分もこのシーン何とかしてネタにできないか考えてたんだよ…
うまくまとめてあってちょっとショック。こっちは民主ネタで作ってみるかな。

とりあえずGJです。楽しく読ませてもらいました♪
500名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 20:46:21
銀河(スレ)の歴史も、あと500レス…
501名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 20:49:10
運スレからきますた
ここすごいw
永久保存版だ
502名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 20:59:45
>>501
運スレってどこ?
503名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 21:44:12
>>502
議員・選挙板で「小泉総理は運が強すぎる」で検索
504名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 21:51:39
>>503
あった。トンクス。
505名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 22:03:15
久しぶりに来てみたら大作が上がってるじゃないかー
しかも完成度高いし。
…特に、>>449-453はすごいな。
配役とか台詞とか気味が悪いくらいハマってる。

…こういうのってどうやったら思いつくんだろ?
自分も小説読み返してみたりするけど全然ネタが浮かばないよ。
506名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 23:12:06
>>492
GJ、面白い!

是非小泉総裁の作戦を聞きたいw

あと、欲を言えば、最後の霞ヶ関は永田町の方が良かったんでないかと…
誤字は脳内変換しますた。
507剣恒光 ◆yl213OWCWU :2005/09/06(火) 23:33:40
職人さん乙です。
日々楽しませてもらってます。

>>459
作って欲しい。
けど、職人さんのネタ、日付は重要だな。
それと、出来れば、その日の現実のニュースも簡単に添付して有ると
期待します。
508名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 23:43:22
>>506
貼った直後に気づきますた(´・ω・`)
どのネタも貼った後になって誤字脱字勘違いに気づく…
見直しと確認はしてるんだけどなあ。
509名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/06(火) 23:48:18
506>>508
あんまり気にせんでください、凄い面白かったよ
誰かも言ってたけど、古賀の使い方がGJw
そしてそのあと>>492の安倍ちゃんに(;´Д`)ハァハァ

これからも期待してます
510名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 00:02:36
このペースだと選挙戦後のネタが出尽くした辺りで1000に行きそう。
ネタで埋まった永久保存版スレになりそうだ。
511名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 01:50:04
カン・ウェンリー、シンガンス脱出作戦
512名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 09:17:14
元帝国軍の名将で、内戦の結果、同盟に亡命しヤンから賓客として寓されたのは、
メルカッツ

自民党時代に豪腕として鳴らし、派閥抗争の結果、民主党に迎え入れられたのは、
小沢



513名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 09:25:43
小沢も自民党幹事長時代は
理想が高尚で、目的が正しく、結果が最大多数の最大幸福であれば、
その方法・手段は暴力的でヤクザまがいで汚くても構わない。
っていう思考方法が強い人物だったから
オーベルシュタインに通じる所、大なのだがな。
514名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 09:27:46
こういう時に原作が手元にないと悔しいなあ・・・
515名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 11:12:46
>>514

         今  す  ぐ  買  え


祭りに乗り遅れるな!w

>>513
最近の小沢は枯れてるからなあ…(枯れてるフリ?)
今回はなんかしてくれそうな気がしてたんだが、動き無し。
ミンスで破壊力を持ってるのは彼だけだと思うんだが…今のところ期待はずれ。

イゼルローン攻略=自由党のミンス合流

ってのは言いすぎだし。
516名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 12:30:10
敗戦するたびに評価があがる奇跡の人、小沢
517名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 12:45:11
・・・小泉、お前は組織人としては保身に無関心すぎる。
そいつはこの際美点ではなく欠点だぞ
お前さんは荒野の世捨て人じゃない。多くの人間に対して責任を持つ身だ。
自分を守るため、少し気を配ったらどうだ

ですが、ただでさえ忙しいんですよ、そんなことまで考えていたら・・・

いたら?

オペラを鑑賞する暇もなくなってしまう

暇のあるなしじゃないだろう。お前さんは、嫌なんだ。それについて考える必要を
充分に承知しているくせに、考えたくないと、そういうことだろう

それほど潔癖な人間じゃありませんよ、私は。
めんどくさいんです。ほんとうに、ただそれだけです。
518名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 12:56:20
おれがこんなことを言うのもな、我らと敵対する党首岡田克也閣下のことが
気になるからだ

岡田党首が何か?

奴には思想も経綸もないが、打算と陰謀は充分にあるだろう。
笑ってくれてもかまわんが、じつのところ、最近俺は奴が少々こわいのだ。
詭弁と美辞麗句だけが売り物の2流の政治屋だと思っていたが、このごろなにやら
妖怪じみたものを(顔から)感じる。
とんでもないことを平気でやらかすのじゃないか、と。
その危惧が強まる一方さ。何というか、そう、悪魔と契約を結びでもしたような印象だ。
あの元気な西村議員ですら党人事や党運営に、うんざりしているそうだ。
もし選挙で負けてしまえば、大臣はことごとく媚中ということになってしまうぞ。

その時はオペラを鑑賞しながら日本の滅び行くさまをみていますよ。
519名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 13:00:11
うれしそうに言うな。お前さんは引退して、あこがれのオペラ三昧、
それでいいかもしれんが、残される国民の身にもなってみろ。
岡崎トミ子みたい輩が文部科学大臣になったら、日本全体が中韓のどれにみたいに
なってしまう。
日を決めて、国民みんなで謝罪の黙祷をしようなんて言い出しかねんぞ

・・・・・・・・・・・・・・・・
520名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 13:06:07
・・・・・・・
小泉がトイレに立つと森は竹中を呼んで、小泉がいままで座っていた椅子に
腰をおろさせた

なんですかだいじなお話って

お前さんは小泉第一の忠臣だ。だから話すんだがな、お前さんの上司は60年前のことは
よく知っている。
60年後のこともよく見える。ところがそういう人間はえてして次の選挙結果をよく知らない。
わかるな?

はい、わかるつもりです

極端なたとえだが、次の選挙で民主党が過半数をとったとする。
そうなってしまえば30年後60年後の日本を考えていても小泉自身にとっては
意味がなくなる。こいつもわかるな
521名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 13:07:01
>>517-519
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
522名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 13:12:59
・・・つまり僕に汚れ役をやれとおっしゃるんですね

そういうことだ

いい人選をなさいますね、森 元首相。

人を見る目はそう悪くないつもりでね

僕にできることは何だってやります。それにしても、小泉首相のお立場は
それほど危険なんですか?

今はまだ大丈夫だ。だが事態なんてものはどう急変するかわかったもんじゃない。
おれが気づいているくらいだ。小泉が知らないはずがないが、何しろあいつときたら・・・

純粋な学者さんを変に洗脳しないでくださいよ、先輩
(戻ってきた小泉が苦笑まじりの声をかけた)
523名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 13:14:27
517-522
うまく話が作れませんでした。
最初から作れないんだだったらやめておけって感じですね。
次回はメモで作ってから書きます。
スレ汚しスマソ。
524名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 13:19:03
セリフ誰がしゃべっているかわかりにくいですね
配役
キャゼルヌ=森
ヤン=小泉
ユリアン=竹中

セリフ無し
トリューニヒト=岡田
ドーソン=岡崎トミ子

元ネタは3巻のヤンとキャゼルヌの会話です
525名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 13:45:00
>>524
誰がしゃべってるか書いてなくても、直感的に分かってしまう自分が怖い((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
526名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 13:58:15
517の最初の3行で、どのシーンどのキャラか分かってしまったよw
527名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 13:59:46
ああ、「キャゼルヌ=森」の配役には気付かなかったけど。
原作のあのシーンだな、というのがピンときた
528名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 13:59:59
>>517-
どっちかっていうと社民党の現状に向いてそうなエピソードだという気がする。
うまく作れないけど。
529名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 14:04:58
>>518
×美辞麗句
○悪口雑言
530517:2005/09/07(水) 14:14:35
>>529
確かに。
なおすべきところが多すぎて手をつける気にもならない・・・
番号もふってないから何番から何番までの話かもみえないし

初めて書いたので、ミス多すぎです

いままで人の批評ばかりで、作っている人の苦労がわからなかった
531名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 15:09:39
ミスは誰にでもあるもんだ。キニスルナ!
532名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 15:10:24
>>530
いや、ネタが増えることそのものが大事だ。
やらないで後悔するよりも、やって後悔した方が良い。
いつも安全なところから…以下省略w
533名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 15:41:34
そのような敬矩が>>532の発言として広く認識されているが、
その出自は明らかではない。
だが、2ちゃんねら としての>>532の思想を端的に表すものとして
他の2ちゃんねらの心に深く焼き付いているものである
わロス。。。。
534名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 15:54:55
>>515
 実家に全部置いてきてるんだよー
 今更買うのはちょっと・・・
535名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 15:59:09
このスレ見てから、DVDをもう一度見始めた。



あと100話もあるんだよな、選挙終わっちまう…orz
536名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 16:02:18
>>534
ブクオフ逝け。一冊100円で買える。全部勝手も1000円
537名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 16:22:13
>>534
一家に1セット、銀英伝。
実家に1セット、現住所に1セット。
酒は人類の友。小説版銀英伝はこのスレの住人の友。

先行投資の重要性をご存知ですか?
538名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 16:25:10
>>537
いーなー。酒が飲める奴がうらやましい。
539名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 16:26:28
「敵を全面崩壊に追い込むには強力な一撃が必要かと思われますが・・・」
「やはり使わざるを得ないか・・・田中真紀子に連絡せよ
 “卿の出番だ、赤色中華兵の槍先に敵の総司令官の軍用ベレーを掲げて私の所に持って来い”と」

ネット徘徊したが、長文ものはなかなかないですなあ。
540名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 17:36:56
>>530
 とりあえず、セリフには「」をつけることぐらいしような。それだけで、ずいぶんマシになる。
541名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 18:23:03
誰か7巻のヒルダの各勢力考察改変頼む!

俺が作りたいんだけどメル友にやっちまった!
542>>541 期待に答えられなくてスマソ:2005/09/07(水) 19:39:12

−2003年9月−

「小泉首相のご様子は?」

「あいかわらずだ。じっと座っておられる……」

国会議事堂のサロンに、小泉再改造内閣の閣僚候補たちが集まっている。
かつては族議員の聖地であった豪華な部屋だが、勝利者である彼らにはなんの感興もない。

山崎拓に対する処遇について、閣僚候補たちは厳重な緘口令を敷き、
マスコミに対して無言を貫いていたが、それもそろそろ限界だと思われた。
衆院選を前に、いつまでも態度を保留し続けているわけにも行かない。

山崎拓の身辺はSPに護衛させているが、ショックを受けた小泉はそばに付き添ったまま、
近く迫った衆院選対策も行わずにおり、側近たちを心配させているのだった。

「だが正直なところ、首相にあれほどもろいところがおありとは思わなかった」

「俺や卿が陥れられても、ああおなりであるまいよ。山崎拓は特別だ──特別だった。
 首相は、いわば自分自身の半身を汚されたのだ。それも週刊誌のゴシップで」

石原の声に、安倍がそう応じた。彼の洞察の正しさは、他の閣僚たちも等しく認めるところであったが、
このまま時を空費することへの焦慮も強まっている。

「小泉首相には立ち直っていただく。立ち直っていただかねばならぬ。
 さもないと、我々全員、永田町の深遠に向かって滅亡の歌を合唱することになるぞ」

「だが、どうすればいいのだ?どうやって立ち直っていただく」

途方にくれた声は、谷垣のものである。
坂口、野沢、小池らも、重苦しく沈黙していた。
543名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 19:39:59

「打開策があるとすれば、あの男だが」

やがて、そうつぶやいたのは中川昭一である。安倍が小首をかしげた。

「あの男?」

「わかるだろう。この場にいない男だ。福田康夫内閣官房長官だ」

閣僚たちは顔を見合わせた。

「奴の知恵を借りねばならんのか……」

安倍の声に、いまいましげな調子が隠しようもなく表れている。

「やむをえまい。彼にしても、今は小泉政権あってこその自分であることを、承知しているだろう。
 その彼が今まで動かずにいるのは、おそらく我々の訪問を待っているのだと思う」

「では、奴に恩を着ることになるではないか。
 もし奴が、自分に諸事、優先的な権利を与えろと言ったらどうする」

「福田もふくめて、我々は小泉号という宇宙船に乗っているだ。
 自分自身を救うために、船を救わねばならぬ。もし福田がこの危機に乗じて、
 自分ひとりの利益を図ると言うなら、こちらも相応の報復手段をとるだけのことだ」

中川が言い、閣僚たちがうなずきあったとき、秘書が現れ、福田の来訪を告げた。
544名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 19:40:31

「いいタイミングで現れたな」

安倍が言ったのは、明らかに好意からではなかった。
入室した福田は、一堂を見回すと、遠慮なく批判した。

「卿らの討議も、長いわりに、なかなか結論が出ないようだな」

「なにしろ我が党では性的スキャンダル続きで苦労しているのでな」

中川の言うことも手厳しい。福田自身も週刊文春にレイプ擁護とも取れる
発言を掲載され、一度ならず党のイメージを悪化させている点を突いたのである。

「で、官房長官にはよい思案がおありか」

「ないでもない」

「ほう?」

「森善朗前首相にお願いする」

「首相の出身派閥の長か。それは我々も考えたが、それだけでらちがあくか」

中川はそういったが、じつのところ、新体制が決定するこの時期に、
不人気な前首相に接触する役を、誰も引き受けたがらなかったのだ。

「そちらは私に任せてもらうが、卿らにやってもらうことがひとつある。
 山崎を陥れた犯人を抹殺するのだ」

明敏な中川でさえ、その一言の意味をとっさに図りかねて、首をかしげずに入られなかった。
545名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 19:41:02

「異なことを言う。犯人は文藝春秋であろう」

「それは小物だ。真の犯人は別にいるということにする。たいへんな大物がな」

「どういう意味だ」

閣僚たちに福田は説明した。
一種の倒錯した心理だが、小泉は心の中で大物の犯人を求めている。
盟友である山崎が、週刊誌のゴシップなどに陥れられたということが耐えられないのだ。
したがって、文藝春秋を背後から動かした大物が必要になる。
そんなものは実在しないが、つくりあげればいいのだ。

「ふむ。だが、誰を首謀者に仕立てるのだ。
 族議員どもは大半が大人しくなってしまっている。適当な人間がいるのか」

「りっぱな候補者がいるではないか」

「誰だ?」

うたがわしそうな安倍の声だ。

「元内閣官房長官 野中広務」

「……!」

なぐられでもしたように、安倍はのけぞった。
他の閣僚たちも、愕然として、官房長官に視線を集中させた。
危機を逆用して、最大の敵を排除しようとする福田の意図を察したのである。
546名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 19:41:34

「卿を敵に回したくはないものだ。勝てるはずがないからな」

安倍の発言に込められた深い嫌悪感を、少なくとも表面的には福田は無視した。

「野中氏は、遅かれ早かれ、排除せねばならぬ。それに彼の心が天使のように清浄であるはずもない。
 彼は彼で、首相を排除する陰謀をめぐらせているに違いないのだ」

「まるきり冤罪ではないというわけか。たしかにな。あの老人は陰謀家だ」

中川のつぶやきは、自分自身を納得させるための物のようであった。

「可能な限り迅速に彼の周囲の議員を篭絡し、野中を孤立させるのだ。
 それによって小泉政権の安定が確保できる」

「だが、追い詰められた野中が、衆院選を前にして党を割らんとしたら、どうする?」

安倍が皮肉をこめて、福田の策に疑問を呈すると、官房長官は答えた。

「心配はない。野中が自民党を分裂させようとしても、他の族議員がそれを阻む。
 与党であってこその利権である、という事実が分からぬ族議員連中ではあるまい。
 私が族議員を一掃しようとしないゆえんは、じつにこれなのだ」
547名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 19:56:15
>>542-546
キルヒアイス=山崎拓キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

よくこんなの思いつくなあ。
548名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 20:05:08
>>546
乙!
549名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 20:08:37
小泉さんにご機嫌取りをしに部屋へ訪れるってのが
ブラウンシュバイク公ぽく感じた^^
550名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 20:23:27
小泉再改造内閣ってことは、実際この直後に野中引退してるな…
福田…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
551名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 21:01:51
ときおり、生徒の父兄たちが学校を訪れた。特定郵便局長など身分の高い貴族。しか
し彼らに尊敬を抱く気にはなれなかった。特権に驕る者の腐臭だけが鼻についた。
「あいつらを見ろよ、ヤマタクアイス」
そのような貴族たちを見るたびに、ライオンハートは激しい嫌悪と侮蔑をこめてささやくの
だった。
「あいつらは今日の地位を自分自身の努力で獲得したのじゃない・・・権力と財産を、
ただ血がつながっているというだけで親から相続して、それを恥じらいもしない恥知
らずどもだ。あんな奴らに支配されるために、日本は存在するんじゃない」
「ライオンハートさま・・・・・・」
「そうさ、ヤマタクアイス、おれもお前も、あんな奴らの風下に立つべき理由は何ひとつな
いんだ」
552名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 21:03:24
>>426
またすごいのが来たねえ。
乙です。

改行とか見るに、
これって、>>449-453とか>>488-492を作ったのと同じ人?
この人すげえな。
553名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 22:20:33
管:「小泉総理は、第2のヒトラーになりたいのだろうか…」


短めでスマソ
554名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 22:25:12
>>553
亀井ははっきり言っちまったな…
555名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 23:08:47
>>542-546
すばらしい〜
普通なら姉さんに行くところを森さんとは…
残念なのはもうすぐ選挙が来ることなんだよ orz...
556名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 23:09:04
神崎武法は人生を大いに楽しむ主義だった。

芳醇な酒、舌を溶かす料理、心の琴線を震わす名曲、たおやかな美女、いずれも彼の愛好するところだ。
もっともそれらは2次的な娯楽に過ぎない。最高の遊びは別にある。

政略と派閥のゲームは政権や国民の運命を無形のチップとして行われるが、そのもたらされる興奮は酒や
女の比ではない。権謀術数も洗練されれば芸術足りえる、と、神崎は考える。

党議拘束を持って恫喝するなど下の下と言うべきだ。その点マニュフェストは異なっていても自民党と
民主党との間にそれほどの差はない。田中角栄と言う怪物が生んだ、憎悪し合う双生児というところだ、
と神埼は意地悪く考えている。
557名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 23:09:36
「で、神崎代表、今夜わざわざお招きいただいたのは何かお話があっての事でしょうな」
酒杯を卓上に置いて、武部幹事長が問うた。警戒の表情を楽しげに見返しながら神崎代表が答える。

「さよう。多分興味がある話かと思いますな……民主党が自民党に対する全面的な政権工作を企んでいます」
その返答の意味を幹事長が呑み込むのに数秒間を必要とした。

「民主党が我が自民党に不逞な行為を企んでいると神埼代表はおっしゃるのですか」
「衆議院において自民党の掲げる郵政民営化を廃案にした事によって民主党は好戦的気分を沸騰させたようですな」
幹事長は軽く目を細めた。

「郵政民営化において民主党は自民党内に造反議員を作った。それは事実です。だが、それがすぐ全面的な
政権交代に結びつくとは限らんでしょう」

「ですが民主党はあきらかに大規模な選挙活動の準備をしていますぞ」

「大規模とは?」

「国及び地方公務員380万人、朝日新聞、地球市民、そのバックに隠れている中国共産党」

「……!」
自民党幹事長の黒い瞳が照明を浴びて白く光った。
558名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 23:10:42
自民党と言えど一時にそれだけの人員を動員させた事はない。事は単に人数だけの問題でなく、組織・管理運用の
能力にかかわってくる。それだけの能力が民主党にあるのか。いずれにしても重要な情報には違いないが…。

「しかし神崎代表、なぜそのような情報を教えて下さるのです。奈辺に目的がおありですか」

自民党幹事長のおっしゃりようは、いささか心外ですな。我が公明党が自民党の不利益なこと一度でもした事が
ありますか?」

「いや、記憶にありませんな。もちろん我が自民党は公明党の忠誠と信義に完全な信頼を寄せております」
双方ともそらぞらしさを承知の上での会話だった。

やがて武部幹事長は帰って行った。彼の乗ったセルシオが静かに走り去るのをモニター画面で眺めながら神崎は
人の悪い笑みをもたらした。
559名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 23:11:12
武部幹事長は自民党本部に駆け込み報告することだろう。無視出来る情報ではない。
郵政民営化を阻止された自民党は血相を変えて選挙に乗り出すだろう。どうせ出てくるのは小泉潤一郎であろうが
今度は勝ちすぎない程度に自民党に勝ってもらいたいものだ。

でなくては、じつのところ困るのである。
郵政民営化を岡田代表が阻止するとの情報を得た時、神崎はまさか阻止が成功するまいと思ったし、岡田代表の
悪あがきを見てみたい気分でもあった。

結果は神崎すら驚かせるものだった。
党議拘束を徹底し、岡田代表に白紙委任状を提出するような事までして一人の脱落者もなく、郵政民営化阻止に
成功したのだ。

しかし感心ばかりもしていられない。民主党に流れた世論を自民党の側に少し戻さねばならない。
彼らにはもっと
560名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 23:14:11
もっと戦い傷つけあってもらわねばならないのだ。
561名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 23:15:58
最後だけ切れてしまった…orz

まだまだうまくいかないものだねぇ。
562名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 23:37:29
>>556-560
公明党ネタはフェザーンに合うなあ。
GJです。
563自公過半数割れVer.1/2:2005/09/07(水) 23:45:31

2005年9月12日。
自民党のまさかの大敗という結果を受け、永田町は混乱の極にあった。
公明党代表の神崎は、首相官邸に連絡を入れた。
勝利間違いなしと信じていたものが一転、
数百万の学会員を動員しても自公両党は過半数に届かなかったのだ。
これを知って、なお郵政法案を通そうと志す者は、
マゾヒスティックな自己陶酔家か、よほどの独裁者くらいのものだろう、
神崎は苦々しく考えた。

「代表・・・・・・」

首相に代わって電話口に出たのは、自民党幹事長の武部だった。
疲労困憊した様子に加え、憂いの色も濃い。

「これは幹事長、ご多忙のところ恐縮ですな」

露骨な皮肉を言われ、武部は苦々しく笑みを浮かべるのが精一杯だった。

「こちらこそ、お見苦しい結果となってしまい恐縮です。
 私がこの官邸にいられる時間も残り僅か、ということになりましょう。
 総理のご裁可がありしだい、ですが・・・・・・」

「で、国民新党から提案のあった連立の件はいかがですかな。
 私は全面的に賛同しますぞ。
 郵政法案は通せる状態にないのです。参院はもちろん、衆院ですらね・・・・・・」

「しばらくお待ちください。これも総理のご裁可が必要です。
 即答できかねることをご承知いただきたい」
564自公過半数割れVer.2/2:2005/09/07(水) 23:46:06

神崎は、官僚的答弁にうんざりしたという表情を浮かべて見せた。

「非礼を承知で申し上げるが、幹事長、
 小泉総理に直接お会いできるよう、取り計らっていただけませんかな」

「総理は昼寝中です」

神崎は数瞬の沈黙の後、あわただしくまばたきをして眉をひそめた。
それから、ゆっくりと反問した。

「なんと・・・おっしゃった、幹事長?」

武部は神崎をまっすぐに見据え、重々しい口調で答えた。

「小泉総理は昼寝中です。テロ以外は起こすな、とのことですので、
 神崎代表の要望は起床後にお伝えします。どうかそれまでお待ちを」

「・・・・・・よろしい、よく分かりました」

感情を抑制した声が、ゆうに1分の間を置いて、神崎の口から漏れた。

「このうえは、連立与党の一員として、政権維持に全力を挙げるまでです。
 お手数をおかけした、幹事長。
 総理がお目覚めの節は、よい夢をごらんになれたか、
 神崎が気にしていたと、そうお伝え願いましょう」

「代表・・・」

電話は、神崎の側から切られた。
565名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/08(木) 01:10:40
元シーンがわからん…
同盟が負けたシーンなのは想像できるが
566名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/08(木) 01:27:59

    ィ-、    _、-'"、 `ヽ ヽ、
  /       `''゙  ,、-゙    !  ヽl, ヽ|
  !       _、-'デ. , | ,l,:イ川ト、i、`ミ彡ィ,  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゙>-、,,,,,,,、-''ニ゙=ラ゙ノ ノイイ/イノ,ム-ゝミF''"ハ   | どうせ伊達と酔狂で
  i゙,'゙  ,r' -=ニ彡ィェ幺-ミ: ";゙;ィェr | l レ'ノ   | やってるんだ。今さら
  ゙|  l゙,rニ、ア゙ "´-:セ)`,   i `´ .レ''′   | 新党結成したってコイズミの
   ヽ ,ハイ へリ      ; '  'i ' . |     ∠ ヨッパライさにはかなわんよ。
    `ッ' `:、ノ!_       ,.._ ,〉  ,!`ヽ,     \____________
    彳,ン  ミー、       _,,...、 ./`i ト--、
  ,、-(レ'シ'ノク「 i:、     ̄ー'' ./レ」  ゙i,ヽ `ー-、,,_
-''"  f,、ィ'::( `、 ゙i`''-、,      /グ  ∧゙i,     `ー、__
     |.l 'v∧ >'`ぅ、>-ェ -‐'ヂ  ,/.'/,ノ,..、-‐…'''"゙´'-'゙)-、,,_
    ,|.l::': (! ゙ / /,オ゙   「 ,∧,.、-゙‐'"へ、_,、、-ー=''"´
    | i:::::`;、゙V :( ,l゙    .レニ-'" :-''"  :、 \     `ー-、,_
    レ''' ネ、`'i_  ソ  ,、-''"        ト、 `>
    ,、-' ト-ヘ, `ーゥ'ア          、 ヽ,゙_ノ^)
-‐''"´    ,.r''~ス´-ヘ、          ヽ、 )-'′
      /  ハ,/ >、    ,、r'て` ノ'′

567名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/08(木) 01:36:06
>>565
アムリッツァの直前。
568名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/08(木) 01:40:04
>>565
アムリッツァ会戦直前。
フォークとビュコックの会話の後だな。
569:名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/08(木) 01:53:49
>>563-564
乙です。実際あって欲しくないけど。
フォークとビュコックの会話なんとかネタにならないかな。
以前、株版で大笑いしたんだが。
職人さんてホント凄いな。
570名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/08(木) 01:56:48
>>569
株板にも銀英ネタあるのか。
銀英伝は本当に広く読まれてるな…
571名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/08(木) 02:11:51
572名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/08(木) 02:28:47
>>568
ビュコックとグリーンヒルでは?
5731/3:2005/09/08(木) 04:02:24
>>553さん
533のを参考に菅さんじゃないバージョンで作ってみました

「党首・・・・」
薄目を開けると、副代表の岡崎トミ子がためらいがちにたたずんでいた。
「レディーの前だけど失礼する」
「どうぞ − そばでもとろうかと思ったのです。いかがですか?」
「寿司がいいな」
「はい」
「できればトロをたっぷりいれて」
「はい」
岡崎が歩き出そうとすると不意に岡田が岡崎を呼び止めた。
5742/3:2005/09/08(木) 04:03:04
「副代表・・・私は少し歴史を学んだ。それで知ったのだが民主
主義には思想の潮流が二つある。選挙に優るものはないという説と、
選挙だけではないと、いう説とだ。政治家は選挙をする時、前者を
口にし、選挙をしない時後者を口にする。それを何年、何十年も
続けてきた・・・・」
「・・・・・・・」
「この先何百年もそうなんだろうか」
「・・・・・党首」
「いや、民主主義制度全体なんてどうでもいい。私はぜんたい、
選挙で使った金に値するだけに何かをやれるんだろうか」
岡崎は返答できず、ただ立ちつくしていた。
ふと、岡田はそれに気づいたようで、自分の方が軽い困惑の
表情になった。
「悪かったな、変な事を言って、気にしないでくれ」
「・・・・いえ、よろしんです。寿司を注文してきます。
トロを少しでしたね」
575名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/08(木) 04:03:39
「たっぷり」
「はい、たっぷり」
岡崎の後姿を、岡田は最後まで見ていなかった。
彼はふたたび眼を閉じ、閉じながら呟いた。
「・・・小泉は、もしかして第二のヒットラーになりたいのだろう
か・・・」
もちろん誰も答えない



こんどは「」つけました。
何かピントが合わない気がする。政治に関する知識が足りないせい
かな。岡崎トミ子が大好きなせいで毎回登場させているし。
576名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/08(木) 07:29:46

フレデリカ
 「あら、コリアン坊やはこの街ではちょっとした有名人なんですよ」










   民主党に投票するニダ!!!              暴れてる暴れてる
    OΛ_Λ∧_∧O                 ∧__∧∧_∧
(( O <`Д´#=丶`Д´> O ))              (・∀・(    )
    Oヽ = ( =  ノO                ( つ (    )
    ヽ__< < > >__フ ジタバタ        .    | |. | | |
      <_> 〈_フ                    (__)(_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                ゲラゲラ   キモイヨー
      ∧ ∧ ・・・                     ∧_∧   ∧_∧
     <#;`Д´>                     (・∀・ )  ( ・∀・)
     ( つ  つ                     ⊂    つ ⊂    つ
      .)  ) )                     人  Y    人  Y
     〈_フ__フ                     し(_)    し(_)

577名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/08(木) 08:06:12
>>576
シンプルでワラタ
578名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/08(木) 09:15:25
>>575
それはね、岡田はむしろトリューニヒトにした方がいいキャラだからでは無いかとw
俺も最初岡田にしたんだけど、キャラが合わず、管の方にしてみました。
(いや、管もミラクルカン・カンウェンリーという名前だけであわせてみたんだがw)

>>576
テラワロスw
579名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/08(木) 10:19:18

「数年前、わざわざコリアンを出来の悪い保護者に押し付けたのは、どなたでしたかね」

江田五月
「……ブランデー、もう一杯いくか」


「頂きましょう」
580名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/08(木) 10:53:56
炸裂する捏造記事はネット配信記事を通して執行部の人々の驚愕を誘った。
開放された民主党の罵詈雑言が、荒れ狂う野生馬のように地方の選挙事務所を
蹴りつけ、応援者たちはは激しく動揺した。
自民党本部にいた人々は、ただひとりをのぞいて、みごとに動転した。
銀髪の独裁者と称される総裁ただ一人が、信じられないほどの政治的平衡感覚と
柔軟な身ごなしで動揺をまぬがれたのである。
奇妙なことが生じたのはそのときである。マスゴミの猛攻が一瞬とぎれていた。
小泉首相は傍らの一太議員を励ましてやりながら鋭い視線をTVの画面に放った。
電話オペレーターが不意に絶叫した。
「安倍信三です。安倍信三が地方の応援演説に来援しました。――助かった!」



選挙カー4回乗り換えながら声が枯れるまで戦ってください。
581名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/08(木) 11:27:46
「諸君の心配はもっともだが、基本的な構想から言えば、郵政民営化を実現
することを私は既に決めている。参議院の否決に弱気になって姿勢を軟化
させれば、族議員や野党に振り回された、加藤の乱の愚行を再現することに
なるだろう。
反対派が多いから持論を取り下げるというのは、昨今の日本の政治家の
悪しきパターンであって、宇宙開闢依頼の法則では無い。旧派閥派や野党ども
が思い込むのは勝手だが、やつらと幻想を共有する義務は無いのだ」

小泉首相が言い放つと、議員達は多数が首肯する表情を示したが、山拓は
口に出していった。

「はたして、うまくいきますかな」

「うまくいかせたいものだ」

意識してか否か、小泉首相はしなやかに山拓の一言をかわし、端正な口元に
水晶光にも似た微笑をひらめかせた。

「作戦名はどういうものになりましょう」

そう質問したのは安倍幹事長代理である。小泉首相の美貌に会心の笑みがひらめいた。

「……作戦名は『解散総選挙』」

「解散総選挙!?」

議員達は、この名が与えられたことによって、作戦自体が既に成功を見たかのような
思いさえいだいたのだった。
議員たちは次々と声をあげ、この壮大な作戦行動に自分を参加させてくれるよう、
銀髪の主君に求めた。半世紀に渡った旧自民党の派閥政治の歴史に終章を記すものは、
その名を長く後世に残すであろうから…
582名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/08(木) 18:21:36
 二人の自民党大物議員−亀井派会長亀井静香と、綿貫民輔元衆院議長。

 彼らは共に運輸・建設大臣などの閣僚ポストを歴任し、それぞれの派閥を率いている。
 自分の派閥から自民党総裁を選出し、国政を掌握する野心を抱いていたのだ。

 自らの派閥が非主流派に転落してその野心が崩壊した時、彼らは共通の敵に対して手を結び、報復する事を誓ったのである。
 敵とは内閣総理大臣にして自民党総裁である小泉純一郎と、それを支持する森派会長の森 喜朗と、公明党代表の神崎武法党首であった。
 こうして、政府与党は両派に分裂せざるを得なくなったのだ。 自民党主流派、または郵政民営化賛成派の小泉−神崎枢軸と、自民党非主流派の、または郵政民営化反対派の亀井−綿貫連合に。

 自民党の将来を憂え、また自己の保身を考えて、郵政民営化法案の採決に関しては中立を望む議員も多かったが、険悪化する情勢は彼らをいつまでも圏外においてはいなかった。
583名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/08(木) 18:26:07
>>581
作戦名は郵政解散とかガリレオ解散の方がよかった
584名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/08(木) 18:47:22
 どちらに味方して生き残るか。 どちらに大義名分があり、勝算があるか。 彼らは判断と洞察の能力をためされることになったのである。
 族議員達の感情は最初から郵政族議員の筆頭である亀井らに傾いているが、小泉が選挙の天才で並外れた弁舌の才能と強運の持ち主である事も知っているので、容易に決心はつかず、
両派の甘言と脅迫に惑わされながら、感情と打算の谷間で風向きを確かめるのに必死な彼らだった。

「族議員どもが右往左往している。 どちらに味方すれば有利かとない知恵を絞ってな。 近来の名喜劇だ。」

 ある時官邸で小泉がそういった相手は、元官房長官で恩師の故福田元総理の長男である福田康夫だった。
「ハッピーエンドで終らなければ喜劇とは言えないでしょうな。」
 福田元官房長官は、およそ浮わつくと言う事のない男で、政治家には必要な愛想が完全に欠落していると一般には信じられていた。
 齢70を目前にして額は大きく後退を続けており、トレードマークの黒縁メガネの底には冷たい光をたたえ、唇はへの字型に引き締まり、表情には愛嬌というものがまったくない。
 また当人も、どんな評判が立とうと知らぬ顔である。

「とにかく総理は待っていらっしゃればよろしいのです。 奴らが郵政民営化法案否決に突っ走るのをご覧になりながら。」
「そう、待つさ。 採決の日をな。」

 小泉総理は、むろん、ただ待つだけではなかった。 彼は辛辣な策略の数々を用いて、亀井らに率いられた族議員どもが勝算も立たぬまま盲目的な造反に身を委ねるよう仕向けた。
 彼らのヒステリックな造反こそ、小泉の望むところだった。
 しかも、彼はそれらの策略を、虫けらをいびり殺す少年さながら、純粋なまでの情熱を込めてやってのけたのだ。
585名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/08(木) 20:17:53
>583
それだと言葉としてダサス
このネタは、作戦名に響きのよさがないと。
"解散総選挙"って、いい響きだと思うが。
586名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/08(木) 20:24:12
>>585
個人的には「ミンシュの黄昏(”オカラ”グナロック)」なんてのが良いような希ガス。
民主党の決定的敗北(自民党の決定的処理)を目指した解散なんで・・・
587名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/08(木) 20:25:58
>>586
GJ!
588名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/08(木) 21:15:26
>>585
作戦名=解散総選挙って言うのは箱舟計画並のネーミングセンスと思われ

作戦内容と名前が一致している方がダサくないか?

一致しないという一点において、>>583のガリレオ解散の方が優る

あえて言うなら作戦名「ガリレオ」ぐらいでもいいかと
589名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/08(木) 21:31:52
test
590名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/08(木) 22:36:06
>>588>>585
ネーミングセンスなんて人それぞれだろ
ダサいダサくないを言い出すと職人が書きづらいから止めれ
591名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/08(木) 23:41:07

衆議院本会議での採決を目前に控え、
賛成・反対両派の駆け引きが激しく交錯する議員会館にて、
僚友である古賀誠の訪問を受けた堀内は驚き、半ば憤慨して詰問した。

「古賀さん、あんた、反対派の会合に出席したそうじゃないか。
 いったい、どういうつもりなんだ。
 亀井さんらの倒閣運動に加担して造反者の汚名を残したいのか」

「・・・・・・」

「いや、それどころか、あんたはすすんで反対派への協力を表明し、
 亀井内閣のポストまで要求した、なんて話も聞こえてきてる。
 まさか本当にそんなことを」

「落ち着けよ、堀内さん。
 まさか私が、本気で亀井さんらと一緒に行動するなんて思ってるんですか」

僚友の単純さを揶揄するような古賀の返答に、
四割の不快さをこめて堀内は相手を見据えた。

「ちがうというのか。だとしたら、あんたの本心を聞かせてくれないか。
 何しろ、俺はあんたと違って田舎の無学者。あまり複雑な話は理解しかねる」

「考えてもみろよ、堀内さん。
 私たちがついこの前まで党三役をやってられたのは、何のゆえあってのことだ?」

「総理総裁の人事と、おれたち自身の議員歴によってだ」
592名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/08(木) 23:42:09

「だから、その議員歴はどうやって築いたのだ。
 選挙で勝ち、当選回数を重ねてきたからだろう。
 いま、自民党の派閥人事は無力化され、世代交代も進みつつある。
 このまま手をこまねいていては、次の選挙まで内閣改造もなく、
 私たちは次期総理の椅子を狙うこともままならなくなるわけだ。そうでしょうが」

「そ、それはそうかもしれんが・・・・・・」

「だから、多少あざとさはあるにしても、派手に解散してくれないと困るわけさ。
 どうです、まだ分かりませんか?」

古賀はそう言って同僚に笑顔を向けた。
その笑顔の塗装をとおして、ずぶとい野心の骨格を僚友の顔に認めたとき、
堀内は無意識の戦慄に背筋をすくませた。

「す、すると、一時、亀井さんらと一緒に造反したように見せかけて、
 最終的には裏切るつもりなのか」

「裏切る? 表現に気をつけてもらえんかなぁ、堀内さん。
 私たちはあくまでも自民党の国会議員ですよ。
 いざ選挙となれば、党と総裁への忠誠を誓うのは自明の理じゃないですか」

堀内はうめいた。古賀の論法は、誤りではない。
だが、それなら最初から法案賛成を表明して党議拘束に従うべきではないのか。
結局は、採決では党の方針に反し、将来は亀井らを裏切り、
二重の背信を犯すだけのことではないのだろうか。
法案に反対して衆院を解散に追い込みながら、党本部に弁明して公認を得る。
果たしてそううまく事が運ぶのか。
だが堀内は、長年のあいだ宏池会で同じ飯を食った僚友の誘いを断れなかった。
593名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/08(木) 23:42:46

古賀と堀内の密議から数時間の後、採決にむけて本会議が始まった衆議院では、
両派による最後の説得工作が各所でおこなわれていた。
自らが統率する堀内派も、数人が切り崩され、派内は分裂状態にあった。

「古賀さんの『僅差で否決』という票読みは本当に確かなのか・・・」

内心の不安を隠しながら、堀内は反対の札を手にして採決に臨んだ。
だが、もともと永田町の空気にはあまり馴染まないような生真面目な男であり、
古賀の誘いとはいえ、造反だの裏切りだのという行為には釈然としないものがあった。

しかも状況が悪すぎた。反対派に対する党本部の締め付けも厳しく、
衆議院本会議での採決は、僅か5票の差で法案可決となったのだった。
憮然として議場内を見渡す堀内は、古賀の姿が見えないことに気付いた。
隣に座っている議員に尋ねると、古賀は欠席したようだ、と返答された。

「ばかな、こんなばかな話があるか!」

堀内は絶叫した。政界は不公正に満ちている。だが今さら遅かった。
積極的な造反組でもなく、それに対する積極的な背信者でもない自分が、
なぜこんな無意味な内紛劇で党を追われなければならないのか。

堀内は、今回の選挙でもっとも割に合わない引退をさせられた幹部であろう。
それを知る古賀は、堀内引退の一報を無言無表情で受けた。
堀内の要領の悪さに内心で舌打ちしたのか、
選挙後の党幹部ポストを独り占めできることを喜んだのか、他人には分からなかった。
594名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/09(金) 00:32:37
>>591-593
乙!仮想戦記ネタですな。
願わくば、古賀がグリルパルツァーのような末路をたどらんことを…
595名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/09(金) 01:18:50
>>593
佳作佳作!!
596名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/09(金) 10:26:55
>591-593
うまい!!
597名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/09(金) 12:02:24
隅に座ったまま一言も発しないでいた男が大きく息を吐いた。
男の名は、亀井静香といった。
ビールの泡のように、悪意のつぶやきが亀井の心の表層に浮かび上がってくる。
踊れ踊れ。どいつもこいつも運命の掌のうえで踊り狂うがいい。
4年前のあの選挙以来、自分自身の未来すら関心の対象とはなりえなくなったような気がする。

あの選挙まで、亀井の人生はそれほど悲観的なものではなかった。
閥務でも政策でも一応の功績をあげ、50歳そこそこで大臣も経験し、先生と呼ばれていたのだ。
それが、ほんの些細な読みを外してしまった。

郵政法案が衆議院で採決されたとき、「まさか解散するわけがない」「たかが法案に反対したくらいで公認されないはずはない」と希望的観測で法案を弄んだあげく、他の造反議員と共に自民党から叩き出されてしまったのだ。
その結果、選挙後、生きながら永田町の恥部となり、抵抗勢力の汚名を皮膚に貼り付ける日が、それからはじまったのだ。
598名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/09(金) 13:21:02
>>597
綿貫さんをグリーンヒルにして救国軍事会議の話に発展キボンヌ
599名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/09(金) 17:26:35
小泉「で、貴官が面会を求めてきたのは、私に不平を言うためか」
古賀「ちがいます」
小泉「ではなんのためだ」
古賀「郵政民営化法案に賛成します。」
小泉「そう簡単に主義主張を捨てて賛成できるものかね」
古賀「主義主張などというものは・・・」
臆面もなく言い放つ。

古賀「議席を維持するための方便です。それが当選するために邪魔なら捨て去るだけのことで」
600名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/09(金) 18:06:20
「全滅・・新党日本の議員が一人残らず落選・・・」
アナウンサーが放心状態で「落選」という言葉を繰り返した。
新党日本の前議員たちは、塩の柱と化したように立ちつくしていた。
601名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/09(金) 18:36:15
造反議員達は孤立し、世論の包囲の中にある。
人々は信じられぬ思いだった。
つい半年前、郵政懇話会の100名以上の議員が結集し、自民党の主流を乗っ取ったかのような活気があふれていたではないか。
それが現在、電撃的な衆議院解散、党公認の取り消し、刺客の擁立などによって、造反議員達の巨大な棺と化そうとしている。

「なぜこうなったのだ」
造反議員たちは唖然とせざるをえない。
「これからどうなる?会長はどうお考えなのだ?」

派閥会長たる亀井元政調会長の、権威と人望の失墜は、はなはだしいものがあった。
判断のまずさ、洞察の乏しさ、統率力の不足など、いずれも非難の対象として十分すぎるほどだった。
602名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/09(金) 22:34:28
本当に秀作揃いで、まとめサイトがあるといいなぁ
といいつつ、もう明後日が投票日。

日本を覆うのは悲しみの闇なのか>>319
それとも希望の煌めきなのか>>563
いま、この日本の歴史がキミの手に委ねられる
(ゲームWEXのパッケージから)

みなさんはもうどこに投票するか決めました?
↑微妙ですみません。。。。
603名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/09(金) 22:44:08
>>584
>ある時官邸で小泉がそういった相手は、元官房長官で恩師の故福田元総理の長男である福田康夫だった。
>「ハッピーエンドで終らなければ喜劇とは言えないでしょうな。」
> 福田元官房長官は、およそ浮わつくと言う事のない男で、政治家には必要な愛想が完全に欠落していると一般には信じられていた。
> 齢70を目前にして額は大きく後退を続けており、トレードマークの黒縁メガネの底には冷たい光をたたえ、唇はへの字型に引き締まり、表>情には愛嬌というものがまったくない。
> また当人も、どんな評判が立とうと知らぬ顔である。

爆笑した。はまりすぎだよ福田長官w
604名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/09(金) 23:23:13
ああ、選挙なんて永遠にこなければ良いのに・・・・・・
605名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/09(金) 23:24:53
地球教総大主教=池田、というのは分かる。
では又吉イエスの位置付けはいったい?w
606名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/09(金) 23:31:35
>>605
カール・ブラッケ




ウソ。テキトウ。
607名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/09(金) 23:34:05
>>605
いや、その辺考え始めると、
「じゃあ秀吉はどうなる?」
となって収拾つかなくなるぞ
608名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/10(土) 00:01:23
永遠の闇の中で
609名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/10(土) 00:33:10
>>605
歴史のネ申
610名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/10(土) 02:18:02
凄いなこのスレ。
職人さん達の技量・センスとまるでガイエが
この日を予見して銀英伝を書いたのではないかと
思えるくらいの見事な嵌りっぷりの数々に脱帽。
この先の選挙結果を踏まえたネタも楽しみにしてます。
611名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/10(土) 02:40:33
どのネタも面白い。職人さんGJ!

レンネンカンプ首吊りネタも読んでみたいが、ホントに死人でてるからなあ。
さすがに不謹慎か。
612名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/10(土) 05:20:23

「古賀はどうしている?」

その質問は、小林をおどろかせた。
その固有名詞を口にするのに、亀井は、おぞましい不快感を禁じえないはずであった。
なぜこの時期に、いかにもふさわしくない名が持ち出されるのであろう。

「あの男にご用がおありなのですか、閣下」

いささかわざとらしく問い返す。

「奴にも使い道があった。ろくな使い道ではないがな。
 いやな用だからこそ、先に済ませてしまおう。奴を呼んでくれ」

「自民党を通さないといけないと思いますが、どういたしましょう」

「いや、その必要はない。直で呼び出せ」

613名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/10(土) 05:21:05

古賀誠は、あいかわらず非の打ち所がない紳士ぶりで、亀井に挨拶した。
亀井も、形式だけでは完璧に答礼してみせた。

「卿に少し用があってな。役立ってもらいたい」

「何なりとお申し付けください」

「ところで、以前からたずねてみたいと思っていたことがあるのだが、
 卿はこう主張するのではあるまいな。
 自分がこれまで他人の非難をこうむるような行動を続けてきたのは、
 民主政治の健全な発展を促すため、後世に対して警鐘を鳴らすためだ、と……」

「さすがは亀井さん、私の本意を見抜いていただけるとは、ありがたいことです」

「なに……?」

「冗談ですよ。私には殉教者を気取る趣味はありません。
 私が行動してきたのは、残念ながら自分自身の福祉のためです」

亀井の目の前に立っている男は、「ネクタイをしめた衆愚政治」だった。
それ以外の何者だと言うのか。

だが、この男には、単なる悪徳政治家という以外の構成物質が含まれているように、昨今、亀井には思われてならない。
かつて亀井が小林に語ったことがあった。

野中が引退しても小林はのさばっている、と。

それでは、彼、亀井静香が引退した後も、この男はのさばり続けていくのだろうか。
民主政治を腐食させ、その骨をしゃぶったように、専制政治をも枯死させて屍体をむさぼるのだろうか。
充分にありうることだ。誰かが責任を持って処理しない限りは。
614名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/10(土) 10:28:56
おお!亀がロイで古賀がトリューニヒト!
なんたる発想の転換!スゴス…

ロイファンにはアレだがw
615名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/10(土) 10:29:57
>>601

 そのネタ既に>>183>>185でやってます。
616名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/10(土) 11:49:35
・・・自民党幹事長武部勤は、平和な時代にあっては山崎拓の子分であったにすぎず
しかも必ずしも信任のあつい同士とはみなされてはいなかった。
独自の見識や政策をしめしたことなど一度もなく
自民党と支持団体との間にかたく結ばれた利権のコンベアーベルトから
わずかなおあまりをかすめとるだけの三流の政治業者と目され
彼自身もその評価に甘んじていたのである。
ところが、郵政民営化法案の参院否決以降
定着したかに見えたこの評価が、大規模な修正をしいられるにいたったのだ。

60台のはじめになって、はじめて党要職についた彼だが、難局に立って
10歳以上も若返ったかに見えた。
背筋が伸び、皮膚に光沢がさし、歩調は力強く律動的になった――ひとたび失われた頭髪が
よみがえることはなかったけれども。
「選挙指揮は各地方の議員に任せるとして
我々が決断しなければならないのは造反組にたいし公認するか否かということだ。
つまり党の進むべき方向を決定し、明示し、地方県議を協力させなくさせなくてはならない。
我々がいたずらに混乱し、負うべき責任を回避すれば、事態は地方組織レベルで推移し
無益な混乱のはてに無秩序な瓦解を招くだろう。
それは同時に自由民主党の自殺を意味する。絶対に避けなくてはならない」
造反組の公認を主張する者はひとりもいなかったので、幹事長は議題をうつした。
617名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/10(土) 11:51:07
「では非公認にするとして、自民党が下野し、野党となるまで造反組と戦うのか。
それとも、政権維持を目的として、なるべく有利な条件がえられるための
政治的環境をととのえる――その技術的な手段として対立候補をたてる事を選択するのか。
そのあたりを確認する必要があると思うが・・・」
他の閣僚たちは困惑の表情をつくって沈黙していたが
彼らの困惑の原因は、事態の深刻さよりもむしろ幹事長の沈着さと明晰さが
彼らの固定観念に非礼な直撃をあびせたことにあっただろう。

平和な時代における武部の存在は、権力機構の薄汚れた底部にひそむ寄生虫でしかなかった。
それが危機にのぞんだとき、彼の内部で死滅していたはずの民主政治家としての精神が
利権政治業者灰の中から力強くはばたいて立ちあがったのである。
そして彼の名は、半世紀の惰眠よりも小泉政権下での覚醒によって後世に記憶されることになる。
618名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/10(土) 11:59:38
>>617
良いね!ビュコックは誰になるんだろうか?
619名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/10(土) 12:09:23
>>617
>ひとたび失われた頭髪が
ワロスw
620名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/10(土) 16:43:49
>619
原文からしてそうなんだよ(w
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:45:37
>618
塩爺・・・ダメ?w;
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:42:45
塩<これ基地外の顔ですよ。
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:42:36
実はアイランズが一番好きな登場人物なんだよな>616・617 GJ!
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:59:33
>>623
おれ、ちょうど今日そのあたり電車の中で読んでたよ。
ルッツ、レンネンカンプ、ワーレンがヤンにしてやられたところまでで止まってるが。
アイランズの豹変は、みんな結構好きなんジャマイカ。
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:12:16
お、名無しが選挙verになってきた。
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:12:20
過去ログ全部読んできました。
このスレを立てた>>1とスレを支える職人さんたちGJ!
自分にはとてもマネできない芸当です。
選挙後もぜひ引き続きがんばってください。
>>488-490,492とか>>581の続きをぜひ見てみたいです!
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:31:48
「さあ、党本部の命令など無視して、年金未納を追求なさい。
そうすれば、あなたはみっつのものを手に入れることができる。
小泉純一郎氏の政治生命と、この国と、未来の歴史とをね。
決心なさい! あなたはこのまま前進するだけで歴史の本道を歩むことになるんだ」
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:52:15
福田康夫前官房長官はかなりの皮肉屋であり毒舌家であったが、だからといってその人柄から公正さがそこなわれているということはなかった。
話し合いを終えて帰る幹事長の後ろ姿を見送って、前官房長官はつぶやいた。
「幹事長の守護天使が突然勤労意欲にめざめたらしいな。せいぜい頑張っていただきたい。フフン」
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:03:53
あqwせdrftgyふじこ
「侍医どの」
「は、はい」
「もはや原因不明ですむとは思わないでいただこう
東宮妃のご病名をたしかめ、最善の治療をほどこしていただく。
よろしいな?」
新東宮侍従長の両眼には極低温の炎が青くちらついていた。
「おわかりかな、侍医どの、卿には地位にともなう責任があるということだ。
何もなしえぬのいうのなら、いっかいの町医者も同じこと。
期待にこたえていただけるだろうな?」
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:24:18
>>630
こういうネタになると陛下たんを思い出すw
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:40:03
>>1
すでにSF板に素晴らしいネタスレがあったりする。

<選挙を銀河英雄伝説風に語るスレ>
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1124206799/
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:41:03
>>632
おい、何を言ってる?大丈夫か?
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:41:40
すまん、誤爆した。
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:58:05
すごすぎる。
武部がアイランズ、脱帽!
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:58:54
【年齢】             27歳(髪大杉
【持続時間(最短-最長)】  1分-60分くらい
【週に何回】          2-4回(10代の頃はほぼ毎日
【おぼえた時期】       12才(未精通時
【おぼえた原因】       風呂でチンコ洗ってたら気持ちよくなって、ピュルッと
【一日でヌいた最多回数】  3回(初めてAVを借りた時
【我慢できる日数】      30日(旅行に行った時 夢精もせず
【回復時間】          10分〜(体調、状況次第
【何回目まで白濁?】    3回目(白濁じゃない精液は見たことない
【コメント】 No Onany, No Life
      精液はティッシュじゃなく、古雑誌にぶちまけて楽々処理
      古紙回収業者の人、オスマンコ
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:59:19
>>633
「閣下、>>632が何をしようとしているのか、わかったような気がします」
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:12:46
なんだかんだ言って亀ちゃん当選しそうなふいんきだから
当選記念ネタの準備おながいしまつ

あとホリエモンのネタも
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:37:41
「総理……」
「何か?」
「お許しをいただいて申し上げます。亀井静香への刺客の件でございますが
ホリエモンなどの無所属に大事をゆだねてよろしいのでしょうか」
 ある日、そう問われた小泉純一郎首相は、質問者である老いた幹事長の
偏狭で頑迷そうな顔を見やりゆるやかな微笑で内心を隠しつつ返答した。
「心配するな。ホリエモンが大事をゆだねるにたりぬ人物であることは、
私もわきまえている。小泉政権の目的は今度こそ達成されねばならぬのだ」
 自信に満ちた荘厳な口調だけで、相手を承伏させるには十分であったが、
小泉純一郎はさらに語を継いだ。
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:37:45
>>637
表現は正確にすることだ。>>632が何をしようとしているかということと、
何処に誤爆してしまったかということ、この両者の間には一光年からの距離があるよ」
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:39:05

「ホリエモンは最初から燃やされるために作られた藁人形にすぎぬ。
功はわが政権の忠実なる党員に帰する。なぜ堀江のごとき無能者の
無党派に、自民党最悪の利権政治屋を抹殺するという名誉を与えて
やらねばならぬ?」
 その名誉は自分にこそふさわしい、と首相の声ではなく両眼の隅にちらつく
光が語っていた。
 老いた幹事長は、うやうやしく薄くなった頭部をさげていたので、使命感よりも
復讐心をあらわにしたその眼光には気づかず、感激しつつ退出した。
「ふん、ホリエモンか。ライブドアを設立したときに死んでいれば
恥多い障害を送ることもなかったであろうに。」
 小泉純一郎はつぶやきすてた。
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:45:22
一太がようやく一杯を飲みおえる間に、飯島秘書官は三回グラスを空にして
別に顔を赤くするわけでもなく、投票日をひかえて自民党の幹部たちに
いっこうに恐怖の色が見えないことを述べ、それを小泉の為人のせいにした。
「首相の人格的影響力、いや、汚染力の恐るべきこと、おそるべきものだ。
連中だって小泉政権誕生以前は 醜く欲にまみれた政治屋さんだったに違いないぜ。
まるで森元首相のように」
「例外もあるんじゃないですか」
「竹中さんのことか? 」
「あの人だけじゃないと思いますけど……」
「じゃ、安倍・信三だな。あいつも生まれつき性格がよくなさそうだ」
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:33:15
>>551
ワラタ。551みたいに名前のない連中、大樹とか郵便局長の息子とか
そういった連中使って話できないかな?
名前のある奴も面白いけど少し飽きてきた。
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:37:25
>>641
武部、大活躍だなwww
なんだか武部の禿げ頭がかっこよく思えてきた。
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:55:04
>>27
ということは、そのスレを韓国ネタで崩壊させたのもお前か?
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:57:24
>>635
武部幹事長→アイランズ国防委員長っていうのは、原作知っていれば
鉄板の見立てではなかろうか?
実際の歴史でも、おそらく「山崎拓の忠臣」としての期間より遙かに短い
「小泉政権下での農相・幹事長」として記録されるだろうし。

さて、ネタとしては8.8演説を「バーラトの和約破棄」ベースで作ったのを
見てみたいな。
「自己保全のためにヤン抹殺を企図し、それが露見すると翻ってレンネンカンプを
売り渡そうとする同盟政府は、もはや政権能力を持つとは思えない」といったあたりは
民主党の迷走ぶりと妙に符丁が会うのだけど。
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:12:26
自民党=銀河帝国 小泉=ラインハルト 42%

民主党=自由惑星 岡田=議会 38%

公明党=フェザーン イカンザキ=ルビンスキ 19%
創価学会=地球教  池田大作=総大主教

クーデター=国立戒壇
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:50:33
さて今日はどの党がプロージットを言えるのかな
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:10:10
つ イスラム原理主義政党

プロージット!

プロージット! 神の御心に

プロージット! もたらさるべき武勲に

プロージット! 東京、最後の日に

アッラーアクバル!
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:27:19
ムスリムがプロージットwww
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:48:16
ニュースでニューオーリンズの市長が
災害が起きた時「ブッシュ、あなたはどこにいた?」と
言っているのをみて、
ジェシカエドワーズのトリューニヒト弾劾のシーンが思い浮かんだ

うまく作れないし選挙とは関係ないけど・・・
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:04:20
災害おきたときにいたとこまでは責任取れないよなw
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:05:05
田中知事、いや、田中党首、あなたはどこにいます?
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:07:57
いや、地震やテロならそうだけどさ、ハリケーンはわかるだろうが。
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:08:09
>>651
おもったおもった。
そのまんまだったよね。
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:09:18
>ニューオーリンズの市長

つーか被害者気取ってるがオマエは責任者だろうがボケ
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:34:37
だよな
お前は何故ベストを尽くさなかったのかと(ry
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:53:20
そういや銀英伝ってメディア出てこなかったよね。
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:55:38
>>657
貧乳の手品師のようなことを。それともあれはミラクル・ヤマダなのか。
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:21:21
それは上田だ
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:52:58
上田のあそこはミラクル
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:54:26
>>658
ブン屋のキャラとかでてたら面白かったろうにな。
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:00:11
「岡田さん、岡田さん、君はなぜベストをつくしてもだめなのか・・・・・・」
は、違う作品だったか。
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:10:30
七都市w
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:30:42
>>657
平和とは無能が悪徳とされない幸福な時代のことなんだ(うろ覚え
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:27:02
へっ!自民党に投票してやったぜ!ざまーみやがれ!
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:53:55
        オ〜〜〜ケ〜〜〜!!!!!!!!!
            ,, -+--、
  r⌒ィ      」_─‐_、:i'   ,、「t‐、
  `:::      (_,ノI'、_):ァ  ` :::'
   |  {    ,, ‐、_!´ヮj ,ィュ_   |  !
    !  `'' ~  /:::`丱':::::::::~`(  }
     ` ‐- ─ヘ:::::::::::|:::::::::: ト、_,ノ     
          〉::::::::|::::::::::/
フォ──── /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/─────ゥ!!!!!!!!!
   ((((( /;;;;;;;/::::::::::《))))))
 ((((((((<;;;;;;;《:::::::::::::ヽ ))))))))
  ((((/   ヽI,r''"""^~ヽ ))))
     /   ,/ ヽ    ヽ
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:30:37
>>662
ウィリアム・オーデッツ
669名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/11(日) 20:02:57
自民党圧勝の予想
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:04:21
ローエングラム王朝万歳ー
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:11:25
>>624

×ルッツ
○シュタインメッツ

小泉がルドルフ化する予感が…
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:11:34
アムリッツァ大惨敗キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:18:23
ラインハルトは好きだけど、それは専制主義の中での彼ゆえ。

ルドルフ再来(?)は勘弁だよ・・・
大丈夫なのか? 日本。
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:20:01

無残なことになった――。小沢はそう思わざるをえなかった。

政権交代を掲げ、真の改革党を自称していた民主党が、民衆を敵にまわしたのだ。
互いの不信感を解く方法は、この段階ではもはやないだろう。
自民党は、民主党を野党以下の存在におとしめることにみごと成功したわけだ。

「まったくみごとだ、小泉純一郎」

自分にはここまで徹底的にやれない。
やれば勝てると分かっていても、民主党の看板では誰も信じないであろう。

この差が、明日以降、さらに重大な結果を招くことになるかもしれない・・・・・・。
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:23:35
>674
GJやあ

676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:27:00
投票終了。
わが党は選対本部における事後処理をすませしだい国会議事堂に帰還予定。
シャンパンを25ダースほど用意されたし。
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:29:06
ジーク・カイザー・ジュンイチロウ!
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:39:36
それにしてもコイジュミはラインハルトとトリューニヒトの悪魔合体だなwww
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:42:30
>>678
構成要素はトリューニヒトっぽいんだけど、
気概はラインハルトって感じでどっちもこなせそうなんだよな〜。

ここのスレでは小泉=ラインハルトって構図のネタが多いけど。
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:42:54
>>121-122
現実の彼女の力量は知らないが、面白いね。
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:44:43
「プロージット!民主党の最後の夜に」

って、だれがいいそうかな・・・
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:45:34
おいおい、民主優性っぽいぞ。これはもー駄目かも知らんね。
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:48:12

>>682
「落ち着け。卿が惨敗したわけでもあるまいに」
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:56:33
>>677
それを言うなら
ジーク・カイザー・ライオンハート!
でしょ!

本当に小泉=トリューニヒトに見えてきた。
国民は楽をしようとしているんだなって思えます。
いざとなったら「責任の重さを痛感する」とか言って
雲隠れするんだろうね…
まさかここまで自民優勢とは…!
あと、ルビンスキー=イカンザキーは語呂もにてますね
面白かった。
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:59:15
>>684
そうか?甘い餌ちらつかせてるのは民主の方に見えるが?
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:06:11
本物の田中先生のこの衆院選の感想聞いてみたいものだね。
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:06:58
>>686
今ごろ悔し涙に暮れてるだろ。
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:10:42
亀井の各局での醜態を見ると、このスレみたいな裏なんてありえねー、と悲しくなるよw
689名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/11(日) 21:11:16
小泉さん=ライオンって?
マントヒヒにしか見えないんだけど。
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:12:51
>>684
>本当に小泉=トリューニヒトに見えてきた。

ルドルフでないなら、まだましさ。
691名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/11(日) 21:13:13
亀井氏「天皇制反対、公的年金廃止を主張する人間を刺客に選ぶなんてどういうことなのか」
亀井氏「亀井を倒せればだれでもいいのか」
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:14:40

第1話「永遠の夜の中で」

第2話「総裁選」

第3話「小泉政権誕生」

第4話「派閥の残照」

第5話「加藤の乱」

第6話「イラク攻略」

第7話「冷徹なる議会」

第8話「拉致事件」

第9話「マキコの戦い」

第10話「女帝退場」
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:15:56

第11話「嵐の前」

第12話「弁明書」

第13話「公認なき戦い」

第14話「新党対新党」

第15話「赤坂の密約」

第16話「勇気と忠誠」

第17話「大樹は倒れた」

第18話「誰がための改革」

第19話「運命の前日」

第20話「さらば、遠い日」  ←今ここ
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:20:58
うーん、どこが勝つにしても
「○○が勝った、しかし勝ちすぎなかった」
ぐらいになって欲しかったんだがなあ。
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:21:06
結局ヤン・ウェンリーは登場しなかったわけか。
それとも、これから出てくるのか?
696名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/11(日) 21:24:27
そろそろ地球教が攻撃をしかけないと。
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:24:28
ま、ルドルフにさせないためには
地味まめにメル&電突。
は、しまった・・・ネタじゃない・・・(汗
698名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/11(日) 21:25:20
テロリズムは歴史を停滞させたことはあっても歴史を動かしたことはない。
699名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/11(日) 21:25:56
ヤン・ウェンリー=鈴木宗男
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:26:11
>692
時系列ではないんだよね?
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:26:21
>695
惨敗の民主からでるんじゃないの?
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:28:12
>>646
武部、マジでアイランズになってる気がする

綿貫「自民党は以前はもっと優しい党だったではないか。郵政民営化というが、なぜ我々の声に耳を貸さないのだ」
武部「我々が耳を傾けるべきはただひとつ、国民である。あなたがたではない。そのことを理解できぬあなたではあるまい」

テレビでマジでこういうやり取りをしやがった。アイランズのように燃え尽きなきゃいいが。
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:31:44
>>693
上手い…!→第17話「大樹は倒れた」
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:49:06
アイランズは中途で倒れたが現実世界のアイランズは完全に化けそうだな
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:58:03
各局での亀井の「あーあーきこえなーい(心理的難聴)」が
まさにフォーク准将って感じw
706名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/11(日) 22:00:02
亀井「ライオンヘアーの小僧がいい気になるなよ」
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:02:41
>>672
ほんとアムリッツァに当てはまるw
(戦死した)ウランフやボロディンやアル・サレムになるのは誰だろう
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:08:14
ttp://god.jikkyo.org/src/cap200548469.jpg

皇帝誘拐キタコレw
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:19:28
民衆が小泉万歳を叫ぶ声が私の部屋にも聴こえてくる。

彼らが絞刑吏に万歳を叫んだことを自覚するまで、どれほどの日数を必要とするだろう。
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:25:02
だから我々は民衆を育てなくてはならないのだ。

・・・こんな会話がどっかにあったと思うんだけど
何巻だったっけ?
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:26:55
>>710
ヒント:カール・ブラッケ
1か2あたりかと
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:34:13
オイゲン・リヒター「ローエングラム侯は賢明な改革者だ。だがずっと賢明なままでいるだろうか?」
カール・ブラッケ「その時のために、我々は民衆を育てておかねばならんのだ」

確かこんな感じだったかと
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:35:45
自民武部:「古い自民党と決別した」
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:37:57
「これが戦いと言えるのか?一方的な虐殺だ!」
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:42:07
四年前から否決された場合の対策を考えていた小泉の勝利だわな。
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:46:45
小泉が先手先手うった結果か・・・
てか反対派が後手にまわりすぎ
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:57:27
岡田辞任表明キター!
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:58:10
なるべく銀英風に語ろうぜ
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:03:26
たのむから小泉がルドルフ化しませんように・・・
もし専制政治やりだしたら。俺等で真・憂国騎士団つくろうぜw
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:05:10
ジーク・カイザー・ジュンイチロウ!
我らが宰相!
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:14:05
小泉≒トリューニヒトと思っていたが
ルドルフでもいいような気がしてきた
持って行きかた巧すぎ。
>225が沁みるよ。
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:14:47
まあ、期限付きの独裁官だし。
そんな心配するようなもんじゃあるまい。
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:17:23
自民単独過半数キター!
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:20:31
>722
「現実にならないうちは笑っていられるがね」
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:32:13
「総選挙において、吾々は、失敗し、誤断し、逡巡した。
それでも勝てたのは、敵が吾々以上に失敗し、誤断し、逡巡したからである」
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:43:46
優勝劣敗、適者生存
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:45:51
「クククク・・ 圧倒的じゃないか、我が党は」
728名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/11(日) 23:50:02
亀井静香当選確実@NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
負けてるのは野党だけで造反議員退治がほとんど成し遂げられていない事実を
ネタにして話作ってください職人様
729名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/11(日) 23:59:58
>>728
ですが再選された造反議員なんて今の自民党は必要としてませんから。
そこら辺もネタに出来ないかな?
730名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:01:57
当選したは良いけど自民に戻れず、今更野党に下るとこもできず、そのうち亀井は考えるのをやめた。
731名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:05:45
>730
それネタ違くね?www
732名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:06:05
>>724
衆議院で議席を2/3以上獲る予感。
これで(解散がない限り)今後4年間、与党はどんな法案でも制定できる。
(違憲なんて言われることは滅多にないから)

ほんとにルドルフの治世みたいな世の中にならないことを願うよ、まじで。
733名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:09:50
>>732
つ参議院
734名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:11:30
>>733
2/3以上取れば参議院で否決されても関係ない。
735名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:12:08
>>729
 野田みたいな、まだ未練たらしく離党してないヤツや県連の連中をーが擦り寄って
きたら、思いつきりはねつけて除名処分にする楽しみがあるからいじゃないか。
 堕ちたヤツにそれやるとイジメみたいで印象悪いし。
736名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:12:21
>>732
次にやることは終身執政官就任と劣悪遺伝子排除法制定だな。
737名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:13:02
>>729
とはいえ当選してるのはもともと盤石だった重鎮議員や一部後ろ盾のはっきりしている
若手だけで、そいつらも数万票を落下傘候補に奪われている。
「やや負け越し」程度なら自民にとっては万々歳だと思うけどね。
全敗という可能性すらあったのだから。
738名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:13:54
>>733
参議院で否決されても、衆議院で2/3以上で再議決すりゃ、法案は通るんだよ。
要するに、衆議院で2/3以上獲れば、今後4年間は法案制定に関して、参議院など無いのも同じ。
739名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:15:53
http://www2.asahi.com/senkyo2005/

>>732
あと19議席だから、ほぼ確実に取れそうだな。
740名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:16:22
「もっと議席があればなぁ。あと100議席、いや、50議席、
いやいや、30議席でいい。そうすれば……」
741名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:17:00
オイオイマジか
742名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:18:05
>>734
あ、そういやそうだった。そんな状況今まで1回も無かったからすっかり忘れてた。
743名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:19:30
自衛隊が合憲なら、徴兵制だって制定可能かもな。
これからの4年がコワイね。
744名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:20:34
徴兵制w
SF板にこんな馬鹿がいたとは。
745名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:21:13
おいおい、ここはネタすれなんだから、マジな議論はほかでやってくれよ。
議論するなら、銀英伝ふうに語れ
746名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:23:05
 変化は急激に生じた。民主党の幹部議員たちは、自分らが自公連立の
完全な包囲網にあることを知って呆然となった。自民党分断のきざしとも
見えた郵政政局は、じつは野党の攻勢に対処した古参議員切り捨てだった
のである。正面から対峙していたのであれば、みすみす郵政問題の泥沼に
はまり込む愚を、民主党は犯さなかったであろう。自分たちが敵の弱点を
突いている、との錯覚が、彼らを小泉純一郎の、神技ともいえる政局運営の
犠牲者にしたてあげることになった。
747名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:23:49
>>744
「現実にならないうちは笑っていられるがね」
748名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:24:16
我が忠勇なる自民党支持者達よ、今や郵政民営化反対派の半数が我が刺客作戦によって選挙に消えた。
この輝きこそ自民党の正義の証しである。
決定的打撃を受けた郵政民営化反対派に如何ほどの戦力が残っていようとも、それは既に形骸である。
敢えて言おう、カスであると!
それら軟弱の集団が、この郵政民営化法案を潰すことは出来ないと私は断言する。
日本は我等選ばれた優良党たる自民党に管理運営されて、初めて永久に生き延びることが出来る。
これ以上保守派同士で戦い続けては、日本そのものの存亡に関わるのだ。
郵政民営化反対派の無能なる者どもに思い知らせ、明日の未来の為に、我が日本国国民は立たねばならんのである!
749名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:24:56
>>745 いやー申し訳ない

このご時世に徴兵で戦争できる
バカがいるとは思わなかったものでw

日露戦争の二〇三高地かよ
750名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:26:41
つーか機械化とコンピュータ化で兵隊がどんどん要らなくなってるご時世に徴兵制w
ってのが笑いのツボだな。
751名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:26:50
>>744
つーか、世界的は兵役が無い国のほうが珍しいんだが。
日本の手本アメリカにさえ勿論兵役はある。
752名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:27:44
徴兵無しで戦争が出来ると思っている人がいることに驚いた
753名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:27:47
原作が手元にないし記憶も薄れまくりなんでんで参加できないが。

最善の貴族制vs最悪の民主制で民衆が独裁者万歳、って笑えるくらいネタどおりだな。
754名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:28:51
ユリアンが「将来の独裁に対する予防措置」と発言してヤンにたしなめられるシーンがあったな
755名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:29:45
徴兵制≠志願制
756名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:31:10
>>751
アメリカに徴兵制はないよ?
米民主党は「共産党が勝てば徴兵制が復活する」って嘯いてたけど。
757名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:31:27
>752

徴兵有りでポストモダンの戦争が出来ると思ってる人がいることに驚いた。


…マジで。

共和党政権が(廃止ではなく休止中の)徴兵制度の復活を断固拒否し、
民主党が不公平緩和の為に徴兵制復活を主張してみる、というアメリカの
現実をみてみろって。
758名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:31:58
兵役がどうかは知らんが、メディア規制はすんなり通るだろうね。

漫画、アニメは勿論、小説もヤバイかも。

特に銀英伝の著者は反権威的。
創竜伝あたりは続けられなくなったりしてねw
759名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:32:57
>>758
三文小説規制するほど暇じゃないと思われ
760名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:33:18
>>753
万歳を叫ばれた独裁者がルドルフかラインハルトかはさておき、
その二人のいずれの時代においても最善の貴族制なるものは
存在しなかった。
蛇足だが貴族制ってのは、独裁専制に対する抑止装置としては
有効。
761名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:33:25
>>758
なんで?人権擁護法案を必死で押してた民主が大敗したのに?
762751:2005/09/12(月) 00:34:48
>>756
あるよ。
テレビでやってたよ?
全員じゃないけど、抽選でまわってくるんだ。
2年だったかな?勤める義務があるんだと。
でも兵士じゃなくて、州兵だったかも。
763名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:34:55
それ以前に2ch閉鎖だろ。
764名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:39:16
アーダルベルト・カメイ・フォン・ファーレンハイト編

コイズミ:カメイか、、前回の総裁選以来ではないか
     ワタヌキなどに与したのは、卿らしからぬ不見識だったな。
     私は、卿の才幹を評価しているのだ。。。。

カメイ :私は日本国の代議士です。 総理が国会の全権を握られたのであれば
     謹んでそれに従いましょう。。。

コイズミ:よろしい、執行部役員の列に加わる事を許す。。。

んで、だれか、そのあとの
ブラウンシュバイク、アンスバッハ、キルヒアイスが出てくる悲劇を
再構築してくんろ。
765名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:42:43
>>764
亀井がファーレンハイトって時点でだめぽw
城内。貫目が足りないならせめて平沼にしてくれ。
766名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:42:44
崩壊民主の残飯処理は誰がやるのか。
767名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:42:52
日本のすぐ近くに共産主義国家があり、防波堤となる韓国が相変わらずで
米国の戦力がイラクで削られてるのを見ると、近い将来の為に軍備の強化は必要
人件費ばかりが高い自衛隊を補強するために徴兵はありえる。

と俺は妄想しているんだが・・・
俺が爺さんになるまでなんとか平和な世の中でいてね
768名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:51:35
連年失敗続きにもかかわらず、そのたびに人気が上がる奇跡の人ホリエモンへ
貴公の短所は、発言と行動の不均衡に有る
それを是正されたく思われるのなら、2ちゃんねるを買収されよ
貴公は、失敗を教訓とする最後の機会を与えられるであろう
769名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:53:28
どのみち爺さんは戦争にはいかない。
死ぬのは若者。つまり現在のガキや未来のガキどもだ。
770名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:55:27
>>761
人権擁護法案は自民です。
民主は人権侵害救済法案。
内容は・・・似たようなものらしいけど。
自民は衆院選に出た連中に、執行部には何でも従うという文書を出させているから…反対はしにくかろう。
今度は自分が離党しろといわれたらコワイだろうしな。
771名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 00:58:17
もしかしたら、リアルで銀英伝みたいな社会を体験できるのかしら?(うれしくねぇ
772名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 01:01:24
>>770
完全服従文書出させたは民主ではなかったか?
773名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 01:01:53
徴兵を必要とする軍隊モデルを志向すると日本は中国に対して抑止力を発揮できない。
日本の軍事思想は、前線にあってはテクノロジーの塊である兵器群とそれを運用する技術。
後方にあってはシステマチックな兵站と多重化されたインフラ。
そしてそれらをコントロールする将兵。
にわか兵隊が介在する余地はない。
徴兵は国防意識を高めるためには有効だが、実戦力としての意味はない。
(ほとんどの中・先進国における徴兵の意味なんてそんなもんだ)
むしろ、成人男性の多くが銃器を当たり前に扱えるという状況は凶悪犯罪を
増やすという副作用ももたらす。
イタリアや韓国を見てみろ。
774名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 01:28:27
>>765
城内氏はすでに戦死(選挙区落選)決定。
平沼氏も、野田聖子氏の復党が難しいと武部=アイランズがコメントしてる以上
取り扱いは同様だろうね。
堀内元政調会長は戻る気満々だったけれど。
775名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 02:04:18
(自民党300議席に届かず、の報を聞いて)

山崎:「悔しいとお考えですか?」
小泉:「そんなことはないが、もう少し勝ちたかったな」
776名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 02:18:29
今にして思えば、衆議院解散の時に万歳を連呼してた
民主党員ってのは本当に馬鹿だったよな。
777名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 02:22:52
「みるがいい。内容の薄い政策でも、数十回繰り返して訴えれば、見事に人心をすい取ってしまう。
私は菅・ウェンリーの詭弁に対するに、この戦法をもってするつもりだ。彼の政党の議席は、
わが党の議席の半数を突破するのもかなわぬ。」
778名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 02:39:31
オカラはジョアン・レベロか帝国に降参したトリューニヒトか
779名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 02:46:17
>>776
まさに、エルウィン・ヨーゼフを手に入れた自由惑星同盟状態
780名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 03:14:43
民主が解散万歳を叫ぶ声が私の部屋にも聴こえてくる。彼らが議席減に万歳を叫んだことを自覚するまで、どれほどの日数を必要とするだろう

776氏のネタの二番煎じですが。
781名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 03:19:25
>>775
だったら、もうちょと比例候補を立てておけばいいじゃないか。
足りなくて、社民が1議席獲得だぞ。
http://www.asahi.com/politics/update/0912/013.html

いや、マジで愛知和男の復活はびっくり。
ヨーゼフ2世が出てきたってこれほどは驚かないと思う。
782名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 03:41:28
……解散の原因となった法案の名から、「郵政選挙」と呼称されることになった一連の総選挙は、
民主党の全面的な敗退によって決着を見た。民主党は、前回前々回の総選挙によって一時的に
獲得した100余の小選挙区をことごとく奪還され、かろうじて50余りの選挙区を確保することとなった。
民主党に所属する衆議院議員は170を超えていたが、総選挙を経て再選を果たしたものは
113議席にとどまり、未帰還率は4割に達しようという惨状であった。

この敗北は、当然ながら民主党の政策・党運営・国会対策の各方面に巨大な影を投げかけられた。
財務当局は、すでに失われた選挙資金と、これから失われる収入――政党助成金の減額――を
試算して青くなった。春の統一補選における損害の比ではなかったのである。
783名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 05:40:12
朝起きたら100以上もレスがついてる……すげえ
784名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 06:49:23
安部「勝利か、死かですか我が総理」
小泉「ちがうな・・・勝利か、より完全な勝利かだ」
785名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 08:04:08
>>780
>>709のが正しい
786名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 08:07:28
>>775
>>782
>>784

ことごとくうまいなw
やっぱり小泉はラインハルトのほうがはまる気がする
787名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 09:01:40
民主党執行部の敗因分析会議にて

鳩山「我が党のポジションがどこにあるか党首はご存じか?」
岡田「いや」
鳩山「中道左派だ」
岡田「異常な立場とは思えないが…」
鳩山「これは数字によるまやかしだ。我が党の議員の70%までが、売国極左と軍国極右で
   構成されている。平均すれば確かに中道左派だが、実際には自民党に対抗できる
   まともなリベラル派の政治家などいはしないのだ」
788名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 09:30:37
みんすの歴史もあと1ページ?
789名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 10:09:15
>>787
ウマイw
結局敗因はそこなんだけど、ご当人たちの誰もそう言わないからなあ。
790名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 10:18:21

全議席確定の報を聞いた後、
小沢一郎と枝野幸男は憮然とした表情で視線を交わした。

「岡田党首の随行者(おとも)は中野寛成と藤井裕久か。
 公明候補の奴らのように「組織票」というものがあれば、
 比例で復活当選もかなっただろうに」

「おふたりとも、党首以上に都市部の選挙区でしたからね」

枝野の心を、風が吹き抜けている。意味も意義も無い会話の交換は、
コンクリートの荒野に種をまく不毛さを連想させた。
だが、とにかく何かをしゃべっていないことには、心の平静を保てなかったのだ。

「おれはこんな惨敗を味わうために、自民党を割って出てきたんじゃない。
 まさか党を捨てた報いじゃあるまいな」

「・・・・・・」

「だとしたら、いっそのこと、党を捨てるより潰しておいた方が
 後顧の憂いがなかったかもしれんて。
 だがまぁ、過去のことはともかく、問題はこれからだ」

「これから・・・・・・?」

「そうだ。民主党は負けた。耳をふさぐな!
 民主党は大敗した。岡田党首も辞任してしまった!
 それも、憲政史上まれに見る空前絶後の大惨敗を喫してな。
 最後まで意表をついてくれたよ! 慰留なんぞしてやらんがね」

小沢の拳の下で、罪のないテーブルが悲鳴を上げた。
枝野は、自分が小沢以上に蒼白な表情になっているであろうことを自覚した。
791名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 10:19:30

「・・・だが、こうしておれたちは当選している。
 生き残ったからには、これからのことを考えるべきだろう。
 これからどうやって小泉と戦うか」

「これから・・・ですか。
 そんなこと、考えることもできません。党首がいなくなったのに・・・」

何だって岡田党首がやってくれた。
マニフェストを考えるのも、公開討論で与党を批判するのも、すべて岡田が。
民主党は結党以来、総選挙で議席を減らしたことがなかった。
枝野たちは、ただ党首や古参幹部にしたがっていればよかった。
それなのに、これからは自分たちで考えねばならないというのか。

「それじゃいっそ、自民党に合流するか? 小泉の前で頭を下げてな。
 それもよかろう。政権交代を掲げて大惨敗した野党としては、
 国民から見放された瞬間に解体するのが自然のなりゆきってものだ」

絶句した枝野に、二秒半ほどの間を置いて、小沢は自嘲気味な笑顔を向けた。

「それが嫌なら、おれたちは弱小勢力なりに団結せねばならないし、
 団結するからには代表者が必要だ。
 誰か岡田党首の後継者を立てねばならんだろう」

「それはそうですが・・・・・・」

「それともうひとつの問題だが・・・」

「まだ何かあるんですか?」

「こちらのほうが重要かも知れんぞ。中国政府には、なんと弁明する?」
792名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 10:26:38
>>790-791
やべぇ、最後に笑ったよ GJ!
793名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 10:42:58
>791
かっこよかったの最後で落としすぎw面白すぎです。
794名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 11:02:33
最後ワラタw 
795名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 11:15:54
>>784

>>345
>3.
>安倍「勝利か退陣か、ですか、我が総裁」
>小泉「ちがうな。勝利か退陣か、ではない。勝利(連立過半数)か、より完全な勝利(単独過半数)か、だ」
796名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 11:22:44
>>790-791

そこを使ったか〜まさにはまる設定ですな
最後笑えるしw
ホントに職人さんGJ!
797名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 11:23:08
 こんどの総選挙のきっかけとなった衆院解散は、「自爆解散」や「郵政解散」などと呼ばれましたが、
当スレ的にはアムリッツア会戦ならぬ「アムリッツア解散」なんてのが相応しいかと。

 実際、今度の選挙で民主党が被った打撃は、アムリッツア会戦で同盟軍が被った壊滅的損害に
匹敵するでしょうし(笑)。
798名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 11:43:26
>>797
ウランフとボロディンは誰なんだろうな。
それにしてもまさに民主は歴史的大敗、予想された事とはいえ小泉ラインハルト凄すぎ。

1.郵政民営化さえ参議院で阻止すれば衆院解散
2.自民党分裂選挙
3.民主党漁夫の利
4.政権奪取(゚Д゚)ウマー

↑オカラフォーク准将の脳内妄想
799名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 11:45:50
まあしかしまさにアムリッツァ会戦のごとく事態が推移したな
東京でかろうじてミラクル・カン一人が生き残るし
800名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 11:47:51
>>799
まさにミラクル・カン、民主全敗東京25区でただ一人薄氷の勝利

小選挙区 東京18区

確定得票
当 菅 直人 126,716 民主 前 
比当 土屋 正忠 118,879 自民 新 
801名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 12:19:23

民主党有力落選議員

●小選挙区落選で比例復活もならず● (※右端の数字は惜敗率)

鹿野 道彦(かの みちひこ) 63 前 (元)農相 山形1区 68.9
水島 広子(みずしま ひろこ) 37 前 党男女参画委長 栃木1区 73.1
藤井 裕久(ふじい ひろひさ) 73 前 党代表代行 神奈川14区 79.2
山花 郁夫(やまはな いくお) 38 前 党都副幹事長 東京22区 71.4
海江田 万里(かいえだ ばんり) 56 前 党都会長 東京1区 67.6
東 祥三(あずま しょうぞう) 54 元 (元)外務政務次官 東京15区 64.7
中野 寛成(なかの かんせい) 64 前 (元)衆院副議長 大阪8区 79.8
石井 一(いしい はじめ) 71 前 党副代表 兵庫1区 68.2
菅 源太郎(かん げんたろう) 32 新 党県副代表 岡山1区 48.2
楢崎 欣弥(ならざき きんや) 62 前 党副幹事長 福岡4区 74.7
米沢 隆(よねざわ たかし) 65 前 党副代表 宮崎1区 46.8

●かろうじて復活当選組●

赤松 広隆(あかまつ ひろたか) 57 前 6 党県常任顧問 愛知5区 91.9
中井 洽(なかい ひろし) 63 前 10 (元)法相 三重1区 85.3
岩國 哲人(いわくに てつんど) 69 前 4 党政治改革担当 神奈川8区 89.5
小宮山 洋子(こみやま ようこ) 56 前 3 党都副会長 東京6区 95.2
西村 真悟(にしむら しんご) 57 前 5 (元)防衛政務次官 大阪17区 98.3
川端 達夫(かわばた たつお) 60 前 7 党幹事長 滋賀1区 94.5
原口 一博(はらぐち かずひろ) 46 前 4 党県代表 佐賀1区 89.1
横光 克彦(よこみつ かつひこ) 61 前 5 (元)社民党副党首 大分3区 88.3
802名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 12:32:39
>>799
でも、ユリアン討ち死にw
803名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 12:37:28
>>802
ミラクル菅の息子のコリアン君は公認で二回落ちたから次回の後任は無しだね、
もっともミラクル菅が党代表になったら何でもありで党規約を変えてでも
コリアンを公認すると思うけど。
804名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 12:41:41
さて、市民諸君の信任を得てトリューニヒトが笑みを浮かべているワケだが
805名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 12:44:49
むしろ銀英よりはスターウォーズな展開だな。
806名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 13:02:21
>>804
トリューニヒトは一年では退任しないだろうけどな
まぁ、仮に任期延長した所でプラス一年、ささやかな独裁だよなw
807名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 13:04:13
アムリッツアでも良いけど、アスターテでも出来ないかな。

小泉(ラインハルト)を「自民党造反議員」「民主党」「マスコミ」の3方から包囲しつつあるって形で。
小説が手元になくて書けないのが(文才もないし)歯がゆいのー。
808名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 13:16:10
国際的な立場を考えると小泉はむしろルビンスキーに近いな
それまでの自民は米中の間に立ってバランスを保っていたが
今はアメリカ側に傾倒している
民主国家のアメが帝国で共産党独裁の中国が同盟ってのは皮肉だが

軍事力が制限され経済力が優れているという国としての立場も類似
政権の裏で宗教の陰がちらつくのもね
809名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 13:26:14
朝の反省会が終わったのかようやく民主工作員が出勤してきた模様
810名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 13:51:02
それにしても武部はホント変わったな、中の人が入れ替わったとしか思えない、
アイランズを地でいってる、プロ市民崩れだが田中芳樹はそれなりに凄い。
811名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 13:56:34
>>804

>さて、市民諸君の信任を得てトリューニヒトが笑みを浮かべているワケだが

 むしろ立ち位置で言えばトリューニヒトなのは小泉じゃなくて小沢の方だったりして。

 同盟がアムリッツアで惨敗した後、トリューニヒトは敗戦の責任を巧みに他者に押し付けて
同盟政府の首班にのし上がりましたが、総選挙で大惨敗を喫した民主党でも敗北の責任を
岡田を初めとする現執行部に押し付けて、小沢とその取り巻きが民主党を乗っ取るかも。
812名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 14:05:57
 郵政民営化法案を参院で否決された時には、強運続きの小泉も今度こそ終わりかと思いましたが、
その後小泉のイニシアチブでここまで状況が動くとは思いもしませんでしたな。
 後世の歴史家は「あの選挙がその後の日本の歴史にとって大きな転機だった」
などと書くかもしれませんし、我々も選挙権を行使する形でささやかながらその流れに関わった
のですから、時代の転換点を身をもって体験した事になるかもしれませんし。

正に銀英伝で言うところの「銀河の歴史がまた一ページ・・・」ですな(w。
813名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 14:32:01
武部あたりがグリルパルツァー野田に「所詮、卿は獅子の友人(?)になれなかったか」みたいに言いそうだな。
814名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 14:53:56
一党独裁か・・・ヤンが危惧していた世界まんまだな。
イゼルローン共和政府できないかな・・・
バカな国民どもの道ずれにされるのは勘弁。
815名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 14:57:11
>>814
何で? そんならヤンは何処の政党を支持したと思うのさ? 民主? ありえねーw
816名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 14:59:15
>814
公正な選挙のもとに行われた結果だがな。
イゼルローン共和政府みたいな、軍事独裁政権を望むなら、隣の国にいってこい
817名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 15:05:54
>>813
テレビで、野田に向かって、
「もう自民党には戻れないですね。かつては総理候補として期待していましたが」って
言ってたよwww
818名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 15:12:00
武部が光を浴びてきているのに対して綿貫とか亀井のぐだぐだっぷりは情けナス
特に当選確実が出てないときの亀井、なんか目に涙をためてたように見えたw
819名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 15:20:17
>>816
軍事独裁は望んでないが、行くなら隣は嫌だからキューバがいいな。
820名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 15:21:29
選挙は終わっても、政局は続くわけだから、
ぜひこのスレのパート2もつくろうぜ。
821名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 15:31:58
作るなら、政治スレとかじゃない?
822名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 15:32:13
オカラたんの憔悴ぶりがレヴェロ議長とカブる今日この頃。
823名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 15:37:54
>>822
沈みかけた船と無能な船長だから困る
824名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 15:39:05
>>819
ttp://www.yorozubp.com/0501/050110.htm

日本よりこんなところがいいなんて変わってますね…
825名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 16:26:25
コイズミハルト 「ビッテンホリエの奴は急ぎすぎた! 
           記者会見の時の発言はもっと言葉を選ぶべきだったのだ!」
フクダシュタイン「彼の手で勝利を確実にしたかったのでしょうが・・・」

さすがの元官房長官もその冷静さに刃こぼれが生じたようであった。
826名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 16:32:06
>>816
選挙期間中のマスコミの姿勢はとてもじゃないけど「公正」ではなかったと思う。
選挙間近になったら、とりつくろってたけど。
日本みたいな民主主義での国でも、私はマスコミの報道はこんなに偏るのか?と驚いてました。

銀英伝とは全然関係ないですね、すいません。

追伸)>>814さん、同意です。なんかこの国で生き続けるのが、私もちょっと怖くなってます。
827名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 16:35:54
>>825
「ビッテンホリエ」になぜかウケたw
828名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 16:37:49
>>806
本当に辞めるんでしょうかね?
干からびたチーズ云々も、演出だったと聞きますし。
829名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 16:38:47
>>826
そりゃあんたの被害妄想だよ。
830名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 16:45:58
>814
出来上がったヤンを望むだけなら、そりゃただの英雄崇拝。
ヤンの思考からはもっとも遠いのではマイカ?
小泉はトリューニヒトだから支持できないというなら、
自分がジェシカになりなはれ・・・
831名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 16:46:05
確かに偏ってはいたけど、公正ではあったと思うな。
例えば民主が刺客候補より若くて美人な候補を出馬させてたら
マスコミはそちらに報道の比重を置いていたはず。

問題は公正かそうでないか以前の次元にある訳で・・・。
832名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 16:52:13
>>831
芸能番組なら分かります。
でも選挙なんですけど?
美男美女ばかりにカメラが向かうのか公正なんでしょうかね?
833名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 16:53:25
来年、小泉が独裁者への道を目の前にした総裁任期切れ状態になって
シェーンコップばりに任期延長をほのめかす輩が続出しそうだけどなあ。

民主国家だからマスコミが公正であるという保証はどこにもない、商業
主義だし。

健全な民主主義を守るために健全なメディアが欠かせない、というだけ。

アムリッツァ後の自由惑星同盟にならないようにネットをはじめとするメデ
ィアによる言論の自由を固持すること。
ヒトラー・ルドルフのように安易に独裁者を求めない、シェーンコップみた
いに煽らないw

既存のマスメディアは既にトリューニヒトに掌握されたと思っておいて、報
道されるものを鵜呑みにするのをやめましょう。
834名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 16:56:11
>>832
じゃあどうしろってんだよ?
835名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 17:02:22
日本のマスコミなら話題性に食いつくのはある意味当然
小泉ニヒトがそれを利用しただけ
836名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 17:03:08
そうそう、利用しただけ。偏向でもなんでもない。
やっぱり>>829は病的な被害妄想患者。
837名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 17:07:31
創価やパチスロ、金融会社に不利な記事やニュースを出さない代わりに
彼らから莫大な金額の広告料を受け取る。

至極「公正」な取引だと思うが?
838名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 17:08:21
なんか銀英伝知らないのが混じってないか?w

カン・ウェンリーは民主主義をこよなく愛する選挙の天才でコリアンの父だが
民主主義の結果には不平たらたらでジュンイチロウ・トリューニヒトが嫌い。
そんな流れでいいジャマイカ。
839名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 17:19:19
>>838
それもいいなw

てか、おもしろければなんでもいいよ
その役がはまらなくたって、「つかいかたがうまい!」と思わせてくれたら
840名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 17:25:17
役がはまるか状況がはまるか皮肉がはまればそれでいい
それが改変って物だと思われ
841名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 17:27:22
「小泉首相の力量は、歴史上の大政治家とくらべればとるに足りないものかもしれない。
 だが、このさい比較対象は岡田一人でいいんだ。」

有権者の多くの思考はこんな感じだったんだろうなあ。
842名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 17:30:14
マスゴミの体質なんざ何時の世も同じようなもんだろ。
トリューニヒトには迎合し、アッテンボローの父親は干されるだけ。

小泉が、ラインハルトになるか、ルドルフになるか、トリューニヒトになるか。

おかしいと思えば、ジェシカよろしく正そうとすれば良い。
正しいと思えば、麾下に馳せ参じ推し進めれば良い。

日本の歴史の1ページを実際に記しているのは、
自分に責任が無い事を好き勝手にほざいている「後世の歴史家」などではなく、
我々なんだから。
843名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 17:37:13
そゆことそゆこと。

民主主義の国で大人をやるのはスゲー大変だけどスゲー面白いという事が
今回よくわかった。
もし小泉がルドルフになったら、責任は他の誰でもなく自分らにあるんだって
一票入れるってのはそういう事なんだって、ちゃんと認識してなきゃな。
844名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 17:44:14
自由惑星同盟を完膚なきまでに叩き潰したラインハルト総裁は、第3勢力であるフェザーン及び地球教を潰しにかかります。

宗教法人優遇税制度廃止にかかるんだ。
845名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 17:47:46
神崎をボルテックにして公明党征服か。
846名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 17:51:23
>>826
 そうですね。
 説くにテレビなんて民主贔屓で見ている方が嫌になりました。
 選挙期間中の自民優勢報道も、前回の参議院選の再来を狙ったものでしょうし。
 まったく貴方と同感です。
847826:2005/09/12(月) 18:14:57
小泉さんの支持者ってこんなに一杯いたんですね。
私、悪意とかは一切無しに、普通に思ったこと書いただけのつもりだったのに、
こんなに毒のあるレスが帰ってくるとは思いませんでした。
・・・私生活では、小泉さんのやっていることに異議のあるようなことは口にしないことにします。
きっと、私の身の回りにも、そういう人だらけなんでしょうし。
・・・2ちゃんねるへの書き込みの段階で、このことに気付けて良かったです。
848名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 18:20:48
「冗談の一言は、血の一滴」
849名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 18:24:41
小泉の支持者かどうかというより
自分の気にくわない選挙結果でたからよその国行きたいとか冗談でも言う人はちょっとね。

それこそ
「日本をあきらめない」
ってとこでしょうw
850842:2005/09/12(月) 18:35:34
>>847
ageてる時点で釣りだと思うが、
そうやって物を言わずに、
「いつかきっとヤン提督がやってきて、私を救って下さる」
という感じで思い続けるわけ?
それこそルドルフを生む温床だろう。
851名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 18:37:08
とりあえず幕が上がりますので、会場の皆さんはお席について下さい
852826:2005/09/12(月) 18:43:50
>>850
>ageてる時点で釣りだと思うが、

じゃあ、下げます。

>>849
>自分の気にくわない選挙結果でたからよその国行きたいとか冗談でも言う人はちょっとね。

冗談のつもりじゃありません。
半分以上本気でした。
私、家族に郵便局員がいるんです。
最近、客に変な因縁をつけてくる人も多いそうで、心配してるんです。

もうこれレスで終わりにします。失礼しました。
853名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 18:51:41
>>852
では、卿の望む国に行けばよかろう。民主国家が嫌なら非民主国家に生きる道を探せばよい。
854名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 18:56:33
>814
今回の選挙は国民を馬鹿にした連中がことごとく敗退していったわけだが。
「国民は洗脳されている」とまで言ったミラクル官はそのマジシャンぶりを発揮していたがw
855名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 19:00:58
>832
美男美女ばかりにカメラを向けて「こいつらは外見だけです、頭の中身は空っぽの馬鹿です」と報道するのはやっぱり公正でないな。
あなたの言うことは全くもっともだ。
856名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 19:03:33
「ヤマタクアイス、どう思う?」
「そろそろ潮時ではないでしょうか」
控えめだが明確な返答があった。
「東京でこれ以上戦っても、双方とも損害が増すばかりです。戦略的に何の意味もあ
りません」
ライオンハートは点頭したが、若々しい頬のあたりに釈然としない色が漂っている。理性が
納得しても感情が満足していないのだ。
「くやしいとお思いですか?」
「そんなこともないが、東京ではもう少し勝ちたかったな。画竜点睛を欠いたのが残
念だ」
この人らしい、とヤマタクアイスは思わず口元をほころばせかけた。
「二倍の敵に三方から包囲されながら、東京では各個撃破戦法で24個艦隊を全滅させ、
最後の18区では敵に後背に回り込まれながら互角に闘ったのです。充分ではありませ
んか。これ以上をお望みになるのは、いささか欲が深いというものです」
「わかっている。後日の楽しみというものがあることもな」
857名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 19:14:40
正直、ミラクル・カンは生き残るべきじゃなかったと思うんだけどな。
アムリッツァ会戦全体の戦局にむしろ悪影響を与えた人物だし。

ヤンというかむしろフォークじゃないか?
858名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 19:19:14
>857
いや、ヤン自身も自分は勝っても自分の所属する同盟全体は救うどころか衰退へと追いやってたんだからはまり役かとw
859名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 19:19:37
正直ここまで民主惨敗させることが出来たあたりが「魔術師」とか「ミラクル」と言われる所以では
なかろうか。
860名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 19:23:01
【ミラクル】選挙を銀河英雄伝説風に語るスレ2【カン】
861名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 19:25:47
>>860
次スレいるか?

次の選挙がいつになるかもわからないし、
このまま完結させていいんじゃね?
862名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 19:29:02
正直なところ、これほどの良スレになるとは思わなかった
863名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 19:30:02
俺は自民党になんか投票したことは無いぞ。
これが民主主義って奴さ。文句があるなら教師にでもなって啓蒙活動でもするんだな。
一々正論を吐くな!オーベルシュタインかお前は
864名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 19:33:33
民主主義って自分の投票した責任を自分で負うだけかと思ってたら

全体で比較多数決によって決まった事柄については、自分の意に合おうが合うまいが責任を
取らないといけないんだよね。
865名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 19:38:29
ナントカ主義ってのは誰が責任を負うか約束するだけの事だ。
ルイ16世は立派だったが貴族や先祖の所為でギロチンだ。絶対主義では
責任は国王が取らされる。
866名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 19:40:57
>>864
だってそういうシステムにしないと大きな事は何も決められなくなるし。

このシステムを 「少数者無視!」 として受け入れることができないなら、
後はもう国を捨てるしかないだろ。

個人の強権による決定も嫌!民主主義による多数決原理も嫌!
こんなこといってちゃどうしよもないだろうし。
867名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 19:43:07
自分の思うとおりに国を動かしたい人は、自分自身でルドルフを目指せばいいんじゃないですか。
868名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 19:46:22
可能ならそうしてる。
869名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 19:47:11
>>852みたいなのがチャチャ入れたからスレが変な方向に流れ始めたな。
職人さんのネタお待ちしております。
870名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 19:56:42
>>153-156
まるで、今回の結果を予測していたみたいで驚いた。
871名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 20:01:25
今回の原因は岡田にあるようだ。奇妙なマニフェスト、ベストを尽くさない選挙戦、
どうも怪しい。
872名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 20:35:16
・・・かくして2005年秋の総選挙は自民の大勝に終わった。
この勝利が人類社会にどのような影響をあたえるのか
全知全能でない彼らにとって完全に予測しうるところではなかった・・

すばらしく〜あついなみだを〜♪
873名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 20:35:30
>>856
>東京では各個撃破戦法で24個艦隊を全滅させ、

うはwwwwwテラスゴスwwww
874名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 21:07:32
「神奈川14区撃沈、藤井裕久落選」
「東京1区撃沈、海江田万里落選の模様」
「東京3区撃沈、松原仁提督復活当選の模様」
「東京18区、菅直人提督損傷の模様」

「我が党は分断されつつあります。」
875名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 21:09:50
しかも、東京の比例区では名簿登録者が足りなくなって、
1議席分を社民党にお譲りするおまけ付き・・

この現象を銀英伝的にはどう表現すればよいのかと・・・
876名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 21:30:29
>>844
>宗教法人優遇税制度廃止にかかるんだ
あ、それならオレは今回以上に支持するな。ボランティアで手伝いにいっていい。
 
877名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 22:05:14
005年8月16日
今日、小泉総理との間に会談が行われた----ついにこの日が来たのだ。
自民、国民新党をあわせて広島6区の運命が決まる。というのは、じつのところ大げさだ。
まだ選挙運動は始まっていないのだから。

ライブドアの堀江はとっくに自民党本部に入り、その会談のようすは、一時間
878いつでもどこでも名無しさん:2005/09/12(月) 22:10:58
「ばかげている。なぜ急にそんなことになるのだ?! あと一席、ドント式で奴らは勝っていたではないか!
目前の勝利を放棄する正当な理由が何かあったのか」
 土井たか子の感情の波だちがおさまるのを待って、みずぽは事情を説明した。
 選管からそれを伝えられたとき、彼女が完全な冷静さをたもちえたかどうかについては語らなかった。
「保坂展人は勝利をゆずられたというわけか」
 事情を了解した土井が、ビジネスチェアに、しわがれた肢体を乗せてつぶやいた。
「なさけない話だな。私は本来、自分のものではない議席をゆずってもらったのか。
まるで乞食のように……」
879名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 22:15:37
>>878
うまい。そうきたか
880名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 22:27:26
なんかこのスレおもろい。
一年後の参院選がどうなるか期待。
民主がダゴンの殲滅戦で復活するか、マルアデッタように全滅か。
それとも巨大化し腐敗した自民からヤンorルドルフが現れ、
我こそはと救世主ぶりを発揮するかもしれんなぁ。
881名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 22:33:59
>>878
参った。うまい。
この一件を職人さんはどう創作するのかと思ってたけど。
882名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 22:34:42
>>762
横だけど
それって「選抜徴兵局」のことじゃないの?
現在アメリカに徴兵制が復活したという話は聞いたことない。
これ以上はスレ違いなので軍板にも聞いてくるかな。

>>17-20
遅レスだけど、綿貫かっこよすぎwwww
テレビでいまだに未練たらたら言ってるのももしかして仮の姿か?!w




883名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 22:35:14
いま、ヤンと同じ心境なり。
今回の選挙戦が、後世どう語り継がれるのかを聞いてみたい。
まあせめて・・、漏れがジジイになった頃、平成史をひも解いてみるとしよう。
884名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 22:38:20
>>791
そんなとこに弁明か
885名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 22:44:12
>>883
漏れと藻舞がジジイになるまで、日本が滅びないとは限らないがな。
886名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 22:45:09
なお国会内に残っている少数の小泉反対派にも苛烈な弾圧が行われることであろう
887名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 22:48:27
>>803
おいおい、カンウェンリーはコリアンには政治家になんぞなって欲しくないんだよ。
本人が保護者のお手伝いをしたいだけなんだよ…
888名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 23:11:41
877の続きが出ない件
889名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 23:19:57
>>80
リアルにイター!!!

杉村 太蔵
 なんで自由民主党の公募に応募したか。もちろん日々、サラリーマンを
しながら考えていることはあったが、きっかけは本当に偶然の出会いだった。
会社の仕事で資料を調べている内に、たまたま自由民主党ホームページで
公募をしているという情報を見つけて、クリックしたところ、郵政民営化と
構造改革に関して論文課題が出ていた。今、自分が思っていることを
20分から30分くらいで書いてみて、送ってみたんですよ。
これが8月16日の締め切りの日だった。
http://sugimurataizo.net/
890名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 23:20:54
>>791
あんた天才だよ。
オチ見事過ぎ
891名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 00:06:03
「これまでだな。かくて陽は沈み、一将功ならずして万骨は枯る、か……」
 オカダサンドル・ジャスコック党首はさしたる感銘を受けたようすもなく、スクリーンを見つめた。
彼の指揮した候補、彼の統率した党員が、彼の視線の先で、破壊と蹂躙の一方的な対象となって一般人に還元しつつある。
一輪の自民党の薔薇が花開くごとに、元職議員と元党員と元支援者が量産されてゆくのだ。
彼の手元には、彼らを救うために思案すべき一計も一手もなかった。
民主党本部には、三〇人前後の幹部議員と職員が、血の気を失った顔を並べているばかりであった。
労組票や支援団体票は、最後の一票まで投入されていたのだ。
「すこしだけ時間をもらう」
 さりげなく周囲に言って、党首は会議室を離れた。
私室にこもり、デスクの抽斗から、辞表願と筆記用具を取り出したとき、ロックをかけていたはずのドアが勢いよく開き、政調会長が姿をあらわした。
「辞任はいけません。党首閣下、自民党のヤマタック元幹事長も愛人騒動の後、生命永らえたではありませんか」
 セン・ウー・チェンの手に修正液を見て、党首はゆっくりと首を振った。
その動作には蓄積された疲労の翳りがあった。
「民主党議席が消失した以上、党首だけ生きていても詮ないことだ。そう思わんかね、貴官は?」
892名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 00:07:25
岡田辞任ですが?w
893名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 00:07:35
「まだ民主党議席は消失してしまってはおりません。カン・ウェンリーはなお健在です。一区でも議席が残っているかぎり、党首には生きてこそ責任を取っていただかなくてはならんのです」
 修正液をしまったセン・ウー・チェンは、鋭さを消した表情で説くのだ。
「この敗戦に対して、辞任する以外に責任をとる途があると貴官は言うのかね?」
 党首の視線は、デスク上の辞表願に向かって固定されていた。
奇蹟を演出しえず、政党支持率にして数倍の敵にいわば順当な敗北を喫した以上、なすべきことはひとつしかない、と、疲れきった全身が語っていた。
だが、政調会長は、あえて党首の無言の語りかけを無視した。
「辞任なさるのは、党員に対する責任をとることにしかなりません。私が問題にしているのは、労組に、そう、憤慨した連合に対しての責任のとりようです」
 その言葉は、明らかにジャスコックの意表をつき、党首の視線は、はじめてデスクから離れ、非礼な侵入者へと向けられた。
「私がこれから申しあげることは、きわめて非人道的な主張です。お気に召さなければ、この修正液を私に対してお使い下さい」
 そう前置きして、セン・ウー・チェンは説明をはじめた。
894名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 00:08:17
民主党がこのまま血と炎のなかに瓦解し去るならともかく、おそらくそうはならない。
民主党の党組織自体は何とか残存を許されるであろう。
カン・ウェンリーの有する宣伝力と智略によって、謝罪ないし和解という形に持っていったとき、連合はその条件のひとつに、敗戦責任者の吊し上げをあげることは疑いない。
そのとき、党の最高幹部が自発的であれ強制的であれすでに辞任していれば、その下で働いていた者が代わりに犠牲の羊として被告席に立たされるであろう……。
 そこまで聞いたとき、党首の両眼に理解の色が浮かび、むしろはればれとした表情さえ、疲れた顔にはたたえられた。
「なるほど、わかった。私は労働者の銃口のために、この肥満体を残しておかねばならんというわけだな」
 政調会長は、うやうやしいほど鄭重に一礼した。
「閣下と私、それにカワバタ幹事長、執行部から三名ぐらいは吊し上げの被告は必要でしょう。このあたりで、累が他におよぶのをくいとめねばなりません。党の未来のために、カン・ウェンリーなどには生きていてもらわねばならないのです」
895名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 00:09:46
小泉
「ところで、選挙後自由の身になったら、あなたは今後どうするか」

岡田
「退陣します」

小泉は、なぜか納得した気持ちでうなずいたのだった。
896名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 00:14:45
>>891-894
絶対このネタが来ると思ってた(笑)

だれかアムリッツァネタ
「ヤン艦隊のみが生還率7割〜」→「カン・ウェンリーだけが〜」
東京について書いてください!お願いします!
やりたいけど本を人に貸してしまったんです。それとも既出かしら?
まさか東京で民主が大敗するとは思っても見ませんでした…
897名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 00:21:56
なんかカン・ウェンリー定着してんなw;
原作ファンだからちと複雑だ・・・
でも、一人だけ生還ってまんまだよなぁ(;´Д`)
898名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 00:25:06
チャンスをピンチに変える男!ミラクル・カン!
899896:2005/09/13(火) 00:34:17
>>897
そんなこと言ったら私はね、ミッターが好きだから、
安倍晋三なんかにされて嫌なんだよ…
カン・ウェンリーって微妙だけど、ぴったりじゃない?
900名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 00:39:48
ようはシナリオとシチュエーションが合っていて面白ければいいのだよ。
職人さんのためにも、キャラの好みや思想のあーだこーだはやめようぜ。
901sage:2005/09/13(火) 01:00:23
自民党・・・小泉純一郎とその他大勢
民主党・・・菅直人とその他少し
902名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 01:08:41
某所にあった小泉さんのエピソード

>以前は、当選後にしゃんしゃん手拍子のあとに直ぐに帰る始末
>主役が居ないと話にならないといわれると、「皆で楽しくやって」と帰った

リアル2秒スピーチ
903名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 01:16:48
うーん、オカダサンドル・ジャスコックの心配事はカン・ウェンリーが
党をメチャクチャにすることではないのかな?
904名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 01:20:36
>>902
うわぁw
905名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 01:30:10
民主主義の数の理論の矛盾はラングがオーベルシュタインに語ってたな
906名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 02:09:38
>>893
>「私がこれから申しあげることは、きわめて非人道的な主張です。
>お気に召さなければ、この修正液を私に対してお使い下さい」

どうやってw
907名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 02:47:35
郵政を民営化したら…みんなで…
908名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 02:55:21
死ぬなよw
909名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 02:56:02
選挙が終わり、国会が始まる。
910名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 02:57:32
「お前達を叩きのめした人物は、小泉純一郎だ。
 次に叩きのめす人物は小泉純一郎だ。
 忘れずにいてもらおう。」
911名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 03:30:08
「数の論理と民主主義の違い」を勘違いしてる人が多いけど
「少数者は発言の権利を持つと同時に多数者を説得する義務がある」んだぜ。

説明責任ってのは情報開示を都合のいいように言い換えた日本のマスコミが作った詭弁。
これが分かんないと12人の怒れる男とかは意味不明になる。
912名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 03:33:50
>>907
首相退陣、政界引退?
913名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 03:36:57
我が総理、勝利、死
914名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 03:38:12
職人さんへリクエストします。引退していたはずの「愛知和男」で、お願いできませんか?
915名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 03:53:15
「先日の衆議院選挙の事を思い出してみろ。
貴様ら民主党は惨敗・完敗・大敗の挙句、日本の塵と成り果てるはずだった。
それをお情けで113議席くれてやったのに、まだ郵政民営化を阻止をするとは、
貴様らの代表は少々男前なだけのロクデナシだ。」
916名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 03:58:24
「口は重宝だな ! 親を売るにも自民党を裏切るにも、理由の付け様はあるものだ。」
917名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 04:17:28
「刺客によって国は立つか !! 信義によってこそ国は立つ !!」
「たとうべきかな・・・マインソーリ」
「我々は日本を征服しうるも、一個人を征服するあたわざるか」
「あれを見たか。俺は一生、この光景を忘れられないだろう。 ――ムネオ・デア・シュトルムが泣いているぜ」
「歩かなくては…… 膝を追ってはいけないんだ…… 民主党は自民党に対して絶対に膝を屈してはいけないんだ…… !!」
「勝って華麗なる総理を、最も華麗に敗北させてやるぞ !!」


918名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 06:45:14
>>458現実も史実どおりに・・・・
919名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 07:19:36
>>915
むしろ1議席くれてやった社民党に似合いかも
920名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 07:37:21
>>899
性格的にはレンネン菅プの自滅型だと思ふ
921名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 07:47:13
「卿らも同様だ。私を倒すだけの自信と覚悟があるなら、いつでも挑んできてかまわないぞ」
922名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 08:32:28
>>907
簡潔だが今までで最大級にワロタwwww

原作に「ラインハルトは旧来の貴族階級を解体し、皇帝と民衆が
直に結ばれる“自由帝政”とでも呼ぶべき体制を築いた」とかいう記述が
あったけど、小泉・派閥・自民党議員の関係もこうなってくるのかな?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050912-00000402-jij-pol
923名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 09:00:27
「もし私が38人目の造反者になったら、どうします?」
『――困る。』

……という夢をマヂで見た。  このスレに感化されすぎ。 orz...
924名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 09:38:57
今まで全然気付かなかったが、小泉って実は凄い奴だったのかも知らんね。
925名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 09:49:25
まとめサイトの立ち上げ、そして次スレの継続を望む!!
立てよ国民、ジーク・ジミン!!



ちょっとずれてるがwww
926名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 11:16:15
新規出店されたジャスコ町田店の完工式に出席することが、
その日、岡田克也にとっては最後の公式行事となっていた。

式が終わり、幾人かの町田市役所員の礼を受けると、
岡田は50人の町田店員たちがつくる列の間を、颯爽と歩き出した。

「岡田社長ばんざい! イオングループばんざい!」
熱気と律動性をともなった声の波が、彼の左右に首の壁を作った。

「お元気になられたようで、よかった」
秘書は安堵の小さな松明を瞳の隅にともした。
927名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 11:17:20

「イオングループの孺子!」

社長の座に着くまでは、岡田が耳慣れていたほどの、それは罵声だった。
むろん、その一言はイオングループにおいては、不敬の大罪を構成することになる。

なおも叫びを放とうとする口元に、秘書が平手打ちの一閃をたたきつけた。
頸椎を捻挫するのではないか、と思われるほどの容赦ない一撃が、さすがに男をたじろがせた。

「不逞なやつめ。きさまも大規模店の出店に反対する地元商店街の一員か」

「地元商店街などではない」
切れた唇から、地と憎悪をしたたらせながら、男はうめいた。
脂ぎった顔面を着火させるかのように、眼光を集中させる。

「総選挙を忘れたか。たった3年前の惨劇を、もう忘れたのか!」
男が口にした固有名詞は、弩から放たれた無形の矢となって、岡田の耳から心臓へ貫通した。
928名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 11:20:01

「総選挙・・・・・?」

岡田のつぶやきは、一瞬のうちに、その目から生気のかがやきを強奪していた。

「何が社長だ。経営者だ。きさまの権力は流血と欺瞞の上に成り立っているのではないか。
おれの支持者は、総選挙で、おまえの対小泉政策の失敗のために、落選したのだぞ!」

ふりかざされた秘書の手が、今度は空中で急停止した。
決断なり命令なりを求めるように社長を見やったが、
イオングループの総帥は、強烈な弾劾の前に、半ば呆然と立ちつくすだけである。

「さあ、おれを殺せ。総選挙で前途ある民主党議員64人を落選させ、
政治生命を絶ったように、おれを殺せ。
きさまに何ら危害を加えたわけでもない民主党員を、
郵政改革反対の劫火で生きながら焼き尽くしたように、おれを焼け!」

男の、生命がけの怒号に対して、岡田は答えようとしない。
瞳の黒色が白目に拡散したかのように、どんよりと濁り、
秘書は社長をささえるように寄り添った。

「イオングループの奴らは、きさまの経営に目がくらんで、
総選挙のことなど忘れてしまっているだろう。
だが、民主党員は忘れんぞ。自分たちがなぜ落選したのか、永遠に憶えているぞ」
929名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 11:21:12

秘書の手に、社長の身体の、ごく微量な慄えが伝わってきた。
そのとき、べつの声が秘書の耳にきこえてきた。怒号をすら凍てつかせる冷静な声。

声の主は、今日の完工式に招待されていた連合の前会長、笹森であった。
彼は弾劾の暴風から元党首を守るように、男の前に立ちはだかって言明したのである。

「岡田君を怨むにはあたらぬ。小泉の郵政改革案に対する対案を出さず、
否決するよう、党首に進言したのは連合だ。

君は岡田君ではなく、私をねらうべきであったな。
妨害するものもすくなく、ことは成就したであろうに」

剛毅と呼びうる、それは最低温度の声であった。
930名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 11:22:19

「連合が!」

そうあえいだきり、男は絶句した。
見えざる氷壁の前で、怒りと憎悪は進むべき方向を見失って乱気流と化したように見えた。

「郵政改革案を参院で否決したことで、郵政改革はすくなくとも3ヶ月遅れた。
もし参院で否決されていなければ郵便局員の公務員としての地位は3ヶ月も早く失われていただろう。
参院で否決、総選挙に持ち込んだからこそ、3ヶ月は仮定の数字としてすんだのだ」

凍結した空気に、さらに冷気を加えるような、笹森の語りようであった。

「きさまら連合はいつもそうだ!労働者の代表と称して政治に介入するが、
本当に国民のためになったことがあるのか!」

男は足を踏みならし、靴のかかとで地を踏みにじった。
931名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 11:23:34

「警備員室に連れて行け。私自身が後刻、尋問する。早くつれていくのだ」
秘書がそう支持して、無限に続くかと思われる糾弾の奔流を断ち切った。

「あの男の処置は、どうなるのだ?」

「殺人未遂ですから、警察に通報します」

「だめだ、通報は許可せぬ」

「社長!容疑者秘匿の罪に問われかねません。」

「いや、ならぬ。もう総選挙でひとりも殺してはならぬ。
いいか、警察に通報してはならんぞ。処置はおってさだめるゆえ・・・・・」

語尾の不明瞭さは、社長が決断をしえないでいる、その内心を雄弁に証明した。
岡田は背を向けて専用車へと歩きだしたが、その後姿を見送って、秘書は息をのむ思いにとらわれた。

肩を落として歩く姿が、敗北表明の記者会見場に向かう姿と重なって見えたのである。
932名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 11:33:08
>>926-931

 GJ!
 お見事です。
933名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 11:37:49
>>902

そこできったらイメージが違うから、全文を

選挙区民の声
「利益誘導しなくていい。
 国政議員だから選挙区入りしなくしてもいい。
 それでも当選させるのが心意気」

以前は、当選後にしゃんしゃん手拍子のあとに直ぐに帰る始末
主役が居ないと話にならないといわれると、「皆で楽しくやって」と帰った
934名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 11:43:24
まあ、三代目だからな。
935名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 12:09:01
三代目でも一度は落ちるのだな
936名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 12:18:35
>>866
> 個人の強権による決定も嫌!民主主義による多数決原理も嫌!
> こんなこといってちゃどうしよもないだろうし。

んだんだ
そんなに思い通りのことをやりたいなら、自分で国を作って一人で生きていくしかない。
無法者になれば、何も制限を受けずに生きていけるよ。ただし恩恵も受けられないけどねw
937名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 12:20:01
>>876
> >宗教法人優遇税制度廃止にかかるんだ
> あ、それならオレは今回以上に支持するな。ボランティアで手伝いにいっていい。

多分それをやったら、神社系がつぶれる希ガス。
巫女さんが、いなくなってしまうよw
938名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 12:24:47
独裁
939名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 12:48:38
>>936
だねぇ、みんなの意見を聞くと「指導力がない」「丸投げ」、
自分で決めると「独裁」「周囲無視」、どちらも実際に
小泉に向けられた非難だもんな、反対の為の反対を
してる奴らがどれだけ醜いか良く解る。
940名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 12:49:27
ウランフもボロディンも帰って来なんだ...
941名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 12:49:55
バカだな、一定以上の収益に課税すれば良いんだよ、それこそちっちゃな単独の
神社は非課税が続けられるくらいにすればいい、チェーン店みたいな宗教組織や
完全に事業としてやってるような所にがんがん課税される税体系にすれば良いだけ。

巫女さんは救われます。
942名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 12:59:23
>>939
行動が矛盾してるんだから評価も矛盾するさ。
郵政民営化に関しては独裁。
そのほかは丸投げ。
何もおかしいことはない。
943名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 13:00:34
>>942
なんで?他人に任せるべき部分は任せ、重要事項は自分で決める。ごく当然の行動としか思えないんだが?
944名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 13:01:07
なんか巫女さん配置したら創価が支持されるんじゃないかと思いかねないレスだなw
945名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 13:08:26
>>942
全部自分で決めたら全部「独裁」って言うだろ?
全部他人の意見を聞いたり委ねたりすれば「丸投げ」って言うだろ?

それをおかしいと言ってるんだよ。

そもそも、小泉は事あるごとに民意や党意を問うている、あんなに
民主的なトップは歴代総理にも居ないと思うw
自民党議員は小泉が嫌なら何度でも総裁選で落とせたろ?
国民だって総選挙で過半数を割らせなかったろ? それも一度や
二度じゃない、総裁選も総選挙も複数回やってるんだ、それでも
小泉をトップに選んだんだよ、どの口で独裁だとか言ってるんだ?w
946名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 13:09:52
オマイらスレ違い
947名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 13:10:50
>>945
独裁者ってのは民衆が選ぶものだぜ。
948名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 13:12:16
>>947
民主的な手段で選ばれ続けている限り独裁者ではないのさ
949名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 13:14:27
>>947
小泉を首相にさせ続ける民主主義などろくなものではない、というやつだな。
950名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 13:16:45
>>947
民主主義が潜在的に矛盾する命題を持っているってのは
ヤンも指摘してたろ、

「コリアン、私は選挙という物を少し学んだ、それで解った事があるんだが、売国奴の意見には
二つある、「国民選挙で選ばれたトップが素晴らしい」、という意見と、「国民選挙で選ばれたトップが
独裁者になるんだ」、という説と…彼らは自分たちが選ばれた時は前者を声高に叫んで、自分たちの
意に添わない人間が選ばれた時は後者を声高に叫ぶ…それを何十年何百年と繰り返してきたんだ…」
951名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 13:18:11
>>947じゃないが、民主主義など碌な物じゃない。しかし、悪法も法なり。
その中でベストを尽くすのが良い政治。一部の権力者が甘い汁を吸うのが
悪い政治だ。
952名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 13:32:40
>>940
ウランフ→藤井、ボロディン→海江田ってかんじか。
953名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 13:34:09
パエッタは誰でしょう? ぽっぽ?
954名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 13:38:35
パエッタは復活当選で死に損なった川端で
955名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 13:44:47
アムリッツァ会戦みたいだと思った俺が初めてやってきましたよ。
956名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 13:55:07
>>954

川端
「むざむざ生き残ってしまったよ、仲間を死なせて、不甲斐ないことだ」

カン・ウェンリー
「なにをおっしゃいます。生きて復習戦の指揮を取って頂かなくては困ります」



……次期ミンス党首は……
957名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 14:02:48
 今度の選挙で大打撃を受けた民主党を立て直すと称して、小泉の息のかかった者に
扇動された党内の強硬派がクーデターを起こし、その結果党が内紛/分裂状態に陥れば、
「救国軍事会議」を地で行く展開になるな。
958名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 14:08:02
>>957
つか、亀たちはその先を行って「自由民主党正当政府」を立ち上げたわけだがw



そしてあっさりつぶされたわけだがw
959名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 14:12:22
>958
カストロプ動乱程度じゃね?クロプシュトックでもいいけど。

やはり元総理を持って行かないと弱いね・・・うん?海部俊樹?
960名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 14:18:57
>>959
>やはり元総理を持って行かないと

なるほど!!
しかしカストロプ動乱扱いは亀と小林はそのレベルだが、綿貫カワイソスw
961名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 14:46:47
「チェックメイト!」

「勝ち逃げですか。参議院戦でもリターンマッチをお願いしますよ」

「いいとも、またもんでやるよ」





「あの噂は本当だったか」

「何がです?」

「今回の自民公認の人選、実は総理が総選挙で勝てそうな人だけを選んだという」
962961
ageちまったスマソ_| ̄|○