軍人の場合はそうだと思うけど
オーベルシュタインが義眼つけたときは
ただの子供だぞ。
貴族としての格式は下級でも金持ちっていうロイエンタール家みたいなのもいるからな。
オーベルシュタインもそんな感じなのかもな。
>>936 同感。
軍需で大量生産が成功してるだろうから安そう。
勿論、普通の平民が事故で失明しても簡単に手は入らないかもしれないが。
>>937 同じく同感。
それに加えて日本人の感覚だと住み込み家政婦すら珍しそうだけど、欧米じゃちょっと広くて金があったら普通でしょう?(←偏見)
バトラーすらいないミューゼル家がショボすぎる!
のだと思う。
使用人雇う金が有っってもセバスティアン氏が呑んでしまいます
>>941 さすがに住み込み家政婦ってのはアメリカでも珍しい。職業として屋敷の使用人とかってのはアメリカじゃありだ。
アメリカは貧富の差が激しい。ディスカウントストアといったらほんとに文字通りディスカウント商品しか置いてない。
中古車とか扉に穴開いてたり鉄板がはげてたりでも普通に売ってる。だから新車を売ってるのは日本で言えば百貨店みたいなもん。向こうに百貨店というスタイルはないが。
中間が無いから、ガレージに新車がある=金を持ってる、と言っていい。
日本は貧富の差がアメリカほどじゃないからディスカウントストアといっても韓国製の電化製品が並んでるくらいで、それなりに良いものを売ってる。またそうでないと日本では売れない。
ちなみにヨーロッパも貧富の差がアメリカほど激しいわけじゃない。
なんつってもアメリカは貧富の差が激しい国だ。
944 :
941:2005/03/29(火) 21:14:01
>>943 貴重な経験談ありがとうございます。
で、今のアメリカより銀伝帝国の方が貧富の差が激しいから普通の貴族でもバトラーがいるって考えですか?
まあしかし、オベの場合、佐官以上に偉くなってから初めて執事を雇っていた
としても、「生まれた時から使用人に仕えられて育ってきた」って顔をしてい
るよーな気がするな。
なにげにオーベルシュタインは、ラインハルトの部下の中で一番貴族的だよな。
メックリンガーは?
ミュラーは噂話好きだから貴族の奥方様っぽいw
>>944 銀伝帝国ならバトラーのいる貴族のお屋敷がふつーというか自然だと思います。
メイドさん☆
有産市民階級(ブルジョワ)が出てこないのはなぜ? 以上に貴族が多すぎないか?
950
以上に貴族が多すぎないか? → 異常に貴族が多すぎないか?
>>951 金持ちになったら帝国騎士の称号をミューゼル家みたいな
貧乏人から買い取るんだろ。
帝国の貴族は宮廷貴族から地方の豪族みたいな奴らまでいてよく分からん。騎士までいるし。
フランス型のような中央集権体制なのかゲルマン、オーストリア型のような封建制なのかどっちだ?
>>950 キルヒアイス家(司法省下級官僚)やミッターマイヤー家(庭師)は
中産市民ぽい
あの当時、作者はどうしてもゲルマン風の姓名と男子伯侯公の称号を使いたかったのです。
あの当時はまたそれが斬新に見えた・・・
反乱起こして討伐艦隊返り討ちにしたり
要塞乗っ取って優に10万隻以上の艦隊結集させる
ような奴らがいるのに中央集権のわけないだろ。
第一封建制でも宮廷に貴族いるだろ。
当主や跡目継がないといけないような奴は
領地にいても息子とか娘とかは王宮にあがらせて
他の貴族と交流したり結婚相手探したりしないといけないし
次男、三男となると跡継ぎになれないからどこか他の
大貴族の配下に入ってそこで封土貰おうとしたりと
貴族同士交流しないといけないからな。
>>954 貧乏貴族(言うまでもなくミューゼル家だが)で中産市民レベルの生活が保障されてるってわけか。
ミューゼル家って爵位は売ったんだっけ? 爵位の売買って勝手にやっていいのかという気もするが・・・
>>957 代々の家宝とかを売り払いまくった結果
中産階級まで落ちただけで
あの調子ならアンネローゼいなかったら
早晩どちらにしろアンネローゼは売られてたんじゃない?
あと貴族の称号買えるかどうかは腐敗の程度によるかも。
ローエングラム伯爵家なんて家柄にもなると皇帝自身も
認知してるから勝手に売買ともいかないだろうけど
とうの昔に廃嫡した帝国騎士の家系とかなんて
役所の大量の書類に埋もれてるだけだろうから
役人買収すればどうとでもなるんじゃないの。
ミューゼル家よりミッターマイヤー家の方が裕福な事実…
軍事力は中央集権ではなかったのだろう。
行政上、司法上の組織は中央集権に違いないし、そういう組織の高級官僚は恐らく爵位を金で買った裕福な市民階級で占められているはずだ。
そういう新しい貴族は古い家柄を持つ門閥や武家貴族と違って宮廷に出入りすることは出来ないはずで、多分、内乱の時には金髪陣営に味方して政権奪取を目論んだに違いない。
軍隊は有り余る貴族を飼いならすのに最も効率のいい道具
同盟の帝国領侵攻作戦の時のアニメ版のケスラーが駐留してたとこに貴族とかいるところを見ると中央集権ではないと思うし、そもそも軍事が分立してたら政治も分立してるでしょう。逆はあるだろうけれど。
963 :
執事:2005/03/30(水) 00:31:52
旦那様、夜も更けてまいりました。そろそろお休みくださいませ。
>>960 ブルックドルフ、シルヴァーベルヒ、ブラッケ、リヒターなどか
シルヴァーベルヒが惑星何個か持っててもまあ不思議ではない
軍事力は、完全に中央集権だった筈だが・・・・どっかに、
反乱を鎮圧する時は、帝都から威風堂々艦隊が出動していった
とかいう記述があった気がする。
地方に兵力が無けりゃ叛乱も起こせんな。
政治的には「郡国制」というところではないか。
>>967 正規軍はオーディンを根拠地にしていたのかもしれないが
それに優るとも劣らない規模の貴族の私兵があるからね。
当然、それらの兵力は各領地に駐留していたものと思われる。
【質問】
グリューネワルト伯爵を早く出せ
親愛なるラインハルトさまへ。
お誕生日おめでとうございます。ラインハルトさまがこれをお読みになるときは、
おそらく私はもうおそばにいないでしょう。
だから、プレゼントの代わりと思ってお聞きください。
ラインハルトさま、よろしいですか、決して誰もお恨みになってはいけません。
私は思うのです。愛する気持ちも、憎む気持ちも、
最初は人を思う気持ちから生まれたのだと。
悲しいことに、思いは時として相手に届かず、
愛が憎しみに姿を変えることもあるでしょう。
そんなときは、子供のころを思い出してください。
アンネローゼさまと私と三人、いつも楽しく笑いあっていたあのころを。
どうか、宇宙を手にお入れください、ラインハルトさま。
傷つくことを怖れず、真っ直ぐに前を目指して。
あなたに出会えて、本当に幸せでした。
ジークフリード・キルヒアイス、永遠にラインハルトさまのお心とともに。
>>970 その論理だと、ヴェストパーレ男爵も出なければならないのだろうなぁ・・・
アンネローゼは、グリューネワルト伯爵家の女主人です。中世の
どっかの国のように考えるならば女伯爵。帝国にそういう肩書きはない
から『伯爵夫人』号を持っている。
ヴェストパーレ男爵夫人も同じ。
アニメだけしか見てない奴かね?
アンネローゼがグリューネワルト伯爵家を継ぐまで、この家は後継者が居なくて
途絶えていたとかだったのかな。
何年か何十年か前には、「グリューネワルト伯爵」も居たのかも知れん。
「ヴェストパーレ男爵」は、一番最近は、マグ姐さんのお父さん辺りかしらね。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) | ←グリューネワルト伯爵
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
こえーよw
>>974 グリューネワルト伯爵夫人というのは称号っぽい(1巻p.79)から、アンネローゼ1代限りかもしれん。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. |
|::::::::::<●> <●> | ←グリューネワルト伯爵
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
| 鏡 ・)<漏れは伯爵ホケー
|彡サッ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) | <シャフト技術大将でございやす。
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
なんだ?皇紀2665年って?
どーせなら宇宙歴にしろよ。
983 :
名無しは無慈悲な夜の女王:皇紀2665/04/01(金) 01:24:13
くそ、銀英伝板があれば帝国歴だったのに!宇宙暦?何それ?
帝国臣民うぜえ。
平成とか昭和とか年号がわかれていると、
ときどき西暦でいうと何年かわからなくなってくる。
それがどうした
【質問】
次スレはたつのでしょうか?
立ててもいいんじゃないの?
カイザーの御心のままに。