『勇者王ガオガイガーFINAL』をSFで語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつき@どうやら黒き破壊神 ◆hkSl29FJkc
Gストーンは創れるのかな?
2名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/11 02:01:37
オリバー・ストーンは偉大な映画監督だよ。
3名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/11 02:07:00
最近SF板がなんでもありになってきてる件について

特撮オタとアニオタは出てけ
4名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/11 02:08:54
アホがまぎれこんどるからなぁ
5名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/11 07:20:04
5連メーザー砲より蹴りの方が威力あるキングジェイダーはどうかと思う。
6BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/02/11 20:53:24
アニヲタだけど、ガガガ好きだけど、SF板で立てる時には、住人の嗜好を考え
た方が良いような気も。出てけと言われると気分が悪く成るけれど、其れだけ
の動機が有るのも確かです。好感を持たれないスレッドを立てる時には其れな
りの配慮をするか、雑談スレッドで様子を見た方が無難みたいです。まぁ、SF
板で、漫画のスレッドを立てた小生が言う事では有りませんが。ガガガ好きに
救援を求めてみますが、期待しない様に願います。
7名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/11 22:53:25
正直SF者もガガガは見てみるべきだと思うぞ

「エヴァパクリ?」とか「これってエヴァ?」て意見は無視してな

設定はSFしてるから
8名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/11 23:00:00
ソリタリーウィーブをガトリングドライバーで作った重力レンズで集約するとか
ガイが不完全なサイボーグとかな
9名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/12 02:12:00
ガガガッガッガガーガガー!メーキメキメキメキィ!
10BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/02/12 23:41:08
>>7
製作者が製作開始前に、EVAの前半部分を資料として見させられたと言う事が
言われてます。故に多少の影響は有るとは思いますが、ガガガのオリジナリテ
ィが損なわれて居るとは言えませんね。
11名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/13 00:08:21
    /  ィ   ハ  ,ト、
  / / iハ /  V  i/リ   i   r'ヽ トハ   | リ ,ハ i{
/ ハ/ |=-/'"レ二ニ _  /  ,iハ/ゞ=ニ二レ|;ヽr'⌒i-レ' ヽ|レ'
r"レ-=/_ ノ_,二ミ,   ̄ '"    ー " ,.r=-ヽ i/  'ヽ、  \
,/ '^` ,ノ      ヽ,         //   \   \   \
   /  r,ァ    i      r- 、v'     ィぅ  \    \   ヽ
  /   ヾ'    /   ,i'   i| i_,ゝ\   `'   〉    )   /
 ,i(        /⌒ir -=-i\   \      /    /   /
 |i'ヽ      ,/  ̄ /   ー   ヽ   ヽ    ,/    /   /  いや影響受けてるよ、ほんと。
 iヾ; `ー= "~/   /    i :::::::::::i   ヽ=ー'/    /   /   ガガガのオリジナリティが何かはわかんないけね
 i|   :;-=''/    /     i ::::::::::::i,    i  /    /   /  エヴァて番組中に設定変えてるから、どの設定を見せられたのかは知らないけどな
  iヾ,   /    /    _  ; :::::::::i    i,r/ /  'i   /
  ヽ  /    ,i'    ⌒ ⌒   i     \,/

第一話見たときの印象が、「あっ!エヴァだ!」だったけどな。
覚えてるのは、第○使徒=EI−○ぐらいかな。
SF者だったら16話の列車砲の砲弾防御を見て「あ、白鹿亭」くらいは言わんと。
14名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/16 00:13:10
案外、勇者シリーズって空想科学の塊だったりして
まず「未来少年コナン」を評価すべきだろうという件について
「未来少年コナン2」タイガーアドベンチャーももっと評価されてもいいだろうという点について


ガガガの空間修復ツールやデバイディングドライバーは無茶無茶エネルギ食いそーなんだがな・・・
>>16
Gストーンは永久機関なのかという点について。
精神エネルギーが注入されている時点で一応永久機関を回避してるな
GストーンやJジュエル関係の設定が一番この作品の肝ではあるよな・・・リバース

光ファイバー網やGが完備されてるGGG基地は時代の先端を行く構造だしね。今イージス漢がそれをやろうとしてるらしいね。

しかしガオガイガーの合体制御プログラムが外部入力なのは如何かと・・・広域ジャミングされたら駄目ジャン
そんなときは熱き魂で手動合体するのさ
SFとして甘い点や画像としての映えを優先しすぎている点はあるけど、
「SFアニメ」としては佳作だと思うなぁ。
設定の緻密さと感覚的な「燃え」を両立できてる作品は多くないし。
ただFINALよりもTV本編の方が美味だったとは思う。
21名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/19 02:43:20
見栄えはイマイチな気もするが・・・

しかし核を無効化できる技術なんだよな・・・イレイザーヘッドとゴリディオンハンマーは。
イレイザーヘッドは爆発などのエネルギーを中和する
ゴルディオンハンマーは物質を原子レベルまで分解する
 放射能をどうやって無力化するんだ?
圧力釜とカンナの画像ってないでつか?
宜しくオナガシマス、エロイ人
今年の4月にEI-02が出現するんだったっけ?
25名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/24 23:18:51
正直、ファイナルの設定はクソだったけどな。


今までの設定が台無し
26名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/01 16:48:39
KSS出版の勇者王ガオガイガーは必見だよ。

設定飼料が満載だから
27名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/01 22:42:45
キッズステーションに勇者王降臨!!
>>19
プログラムを外部から入力なんてFINAL外伝くらいでしかやってないと思うのだが。
命がやってるのはプログラム実行命令の送信だぞ。

>>21
イレイザーヘッドは放射線のエネルギーを中和できると思うが?
そう熱くならずに見直そうぜ
30名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/07 00:32:22
というかイレイザーヘッドは作中で描写されているからな・・・
設定を見ればより理解出来るが放射線のエネルギーを中和できるだろうな
>>28
19が言ってるのは各ガオーマシンに人が乗ってor他勇者ロボの超AIを乗せて
合体した時の事だと思われ。
3228:05/03/11 23:07:20
うん、俺もそのつもりでレスしてるよ。
基地機能が氏んでドライブ命令発信不能、ガオーマシンのAIが氏んで起動不能、
どっちもプログラム自体がガオーマシンのAI(というかHDD?)に組み込まれているコトを
否定しないと思うのよ。

マニュアルの時は時間さえあれば乗り込んでAIをいじってあとは自動、でも
良かったのかもしれないけど、下手にセキュリティ解除すると
初期化と同義、ってのが他のロボ物(パトだったかな)であったことを考えると
あの場で緊急に行なうのにはアレしかなかったということなんじゃないかと思うんだ。
最終回はAI自体が氏んでたから他勇者の超AIがHDDからプログラムを
ムリヤリ読み込んだ、と自分は解釈してるし。
33名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/12 01:01:40
設定資料集では合体制御プログラム基地から送信されて各機体がプログラム実行している
合体制御プログラムは合体時以外必要ないためこの方式を取るとかいてある。

参照KSS出版 勇者王ガオガイガー 光輝堂編
イレイザーヘッドで宇宙に放射線を捨てるのは良くないと思います
35名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/13 20:39:51
あくまでも「TV版とFINALとを比較して」だが、

どっちかつとTV版の方がSF味が濃いよな。なんつ〜か、古きよきSFテイストがする。
「こんな事を伝えたいんだよ〜。解ってくれるかな?」って奴。
FINALは…良くも悪くもスタッフの趣味全開。
「俺はこーゆーのをやりたいんじゃあああああああぁぁぁl!!!!!」
ってのがにじみ出てる(どこじゃないな、吹き上がっている)

ちなみにEVA問題については…
言わない。きっと荒れるからw
FINAL今見終わった

あのあと餓死する姿を思い浮かべてしまったんだが
お好きなのを
1.無難にコールドスリープ
2.全員AIロボ化
3.パスQマシン解析済み、無限に食料生成
38名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/15 19:51:29
>>37

オマイは今の宇宙を滅ぼす気か!
勇者なんだからガッツでISウィンドウを開けて帰還したに決まってるだろ!(つ∧`)
まあアレの中にだって一応有機体であるアルマを食わせていくだけの設備はあるはず

星間物質からどんなメニューでも作れる機械とか
問題はJアークの光子変換翼が壊れてないかだな。
下手すると変換翼の再生が終わらないうちに宇宙が消える。
イレイザーヘッドと言われても顔が腫れた女やアフロの男しか思い浮かばない件について。
ツインピークスって面白いか?
GGG再放送ってマジ?
CSキッズステーションで月〜金やってるやつのこと?
それともテレ東の番組表の誤植の話?
>>36-41
FINAL開始時点でGGGには
なんでも直せるカーペンターズと、なんでも創れるフツヌシを
作る技術があるので生き延びるだけならどうとでもなるような。
本当に何でも直せるかは疑問だけどな・・・
だったら3重連太陽系も直してやれよ
カーペンターズは修復能力しかないから無から有は生み出せないから
外部からの暗黒物質の供給が断たれた今宇宙収縮は避けられない。
ツクヨミにカーペンターズを1〜2機くらい積んであっても不思議はないが
食料もフツヌシの代用品も新たに造らなきゃならんので無理だろう。
タウ・ゼロ式に無限加速して宇宙終焉を乗り切る。
49名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/21 01:10:32
ジェイダーのジェイクォースがガオガイガーのゴルディオンハンマーに負けるのが納得いかないね
ファイナルの話だけど・・・
これもOVAジャイアントロボ同様、
巻を重ねるにつれてどんどんテンション落ちていったな。
51名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/21(月) 16:06:32
>>49
ジェイダーは赤の星で作られた時の性能を超える事はない。
ガオは日々改良、勇者に一度見た技は通用しない。
52名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/21(月) 20:46:43
>>51
納得イカネ (゚听)イカネー
日々改良て緑の星のテクノロジーには及ばないて言っていたじゃん。
ファイナルになってから突然上手く行き過ぎ!
一度見た技は通用しないとかシュラトみたいな設定はご都合主義過ぎる(゚听)イカネー
劣化Gストーンが純正品と同じ性能てのも( ・_ゝ・)ツマンネ
53名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/21(月) 21:55:06
>>52
考えるな。感じるんだ!


っていう戯言がこれほど似合う作品はめったにないな。

…いや、けなしてるんじゃないからね。
俺、「ガガガ原理主義者」ってゆー自覚ありますから。
54名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/22(火) 22:23:36
オレもハンマーと互角だったのは納得いかねー。
でも8話で終わる都合上スポイルされた対決の代わりにアレやっちゃった以上
キングジェイダーが楽勝って訳にもいくまいし。

>>52
一度見た云々は聖闘士星矢のギャグだ。いちいち真に受けんな。
Gストーンの「コピーすら出来てないガラクタ」に「勇気をエネルギーに変換」なんてできてたまるか。
SF舐めとんのか。
だいたい本物と偽者の差は勇気の有無だと何度本編で叫ばれたと思ってるんだ。
記憶力ないんか馬鹿者。
sageも知らん傍迷惑な若造が噛みついてくんな、ウザいから。
55名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/24(木) 00:11:40
勇気ならあったやん
ガオファイガ―なんてレプリカもいい所だろ
56名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/24(木) 01:19:53
あーすまんマジお前さんの言ってる意味が解らんのだが。
俺の言う意味はお前さんに通じてるか?

仮にも構造をコピーできてる以上機能は一緒だろ?
Gストーンの純正品と複製とで機能自体は一緒なのはSF的に正しいだろ?
じゃあツマンネって主観だけの話じゃん、それもSF的な意味でない主観の。
複製品が機能的にも劣ったらそれはそれで燃えるが、
そうじゃないからってSF的に何ら問題はあるまい?

じゃあなんでいつも最後は本物が勝ってるの、って所で
それは勇気の有無だよと。俺はただそう言ってるだけだぞ。
ついでに言うとそれは所詮同じものの本物と偽者ぶつけたら微差はあるよってだけの事で、
だからキングジェイダーvsレプリガファガのような状況で趨勢に影響は出んだろうと。

で、それを踏まえて「勇気ならあったやん」はどこにかかってくるハナシ?
57名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/24(木) 12:39:03
58名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/24(木) 13:57:38
あのもじゃもじゃとパピヨンが交際できたのはどういうSFだ?勇気?
59名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/24(木) 19:58:03
ヲタの妄想を具現化したものではないかと
60名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/24(木) 21:47:35
パピヨンはリミピットチャンネル電波受信で行動しているから、
常人とは違うのです。
猿頭寺は獅子が発明したリミピットチャンネル電波発信機を
入手したのではないか。
61名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/26(土) 22:50:23
でも俺はガガガが好きだ
62名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/27(日) 12:32:37
とりあえず命の髪止めの考証から始めようか?
63名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/27(日) 13:46:44
あれは勇者ロボ並みのハイテクだと聞いたが。
64名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/28(月) 01:03:08
>>56
材料工学からいって短期の複製が不可能と思っているのだがね?
オリジナルGストーンレベルは作れないだろうと
勇気で補う・・・だけではな
65名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/28(月) 04:16:15
>>58
パピヨンは森に分け入って毒キノコでラリったりするような人なので。

そういやどこかの同人誌でパピヨンが猿頭寺の体臭に寧ろ
恍惚となってるのを見てスワンがショックを受けるってのがあったな。
66名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/28(月) 04:18:46
>>64
やっぱり俺の言っている意味が解っていないな。
俺は“複製”できてないものには機能自体宿らんと考えているのだというのに。

もう一度言うが俺は材料やノウハウの不足が
・そもそも完成しない
・一応出来るが耐久性とかのすぐに見えてこない部分に影響
のどちらかを招くものと考えてるんだよ。
例えばCDなら国内大手メーカーの物と東南アジア辺りの安い物とで
同じアルバムのコピーを作ったら音質に差はないよな。ハード的には。
でも安物は材質の悪さや製造工程の杜撰さから記録面の耐久性が低くて
すぐにデータが消えたりそもそも書き込めない不良品が混じってたりする。
アレと同じではないかと。
根拠というか理由は「Gストーンが無限“情報サーキット”と表現されている」こと。
GストーンがCPUのようなもので且つそれ自体がエネルギーの
変換なり増幅なりする機能を備えているとしたら、
イコールそれは構造自体が特性の源であるという事なんじゃないかと。
エネルギー変換ソフトが同梱されてたんなら話は違ってくるけど劇中誰もそんな事言わんし。

余談だし今更だが勇気云々は実は凱がノリで言ってるだけなんじゃないかとも思ってたり。

あと、いい加減sage覚えないか。
俺は専ブラで数日置きにしか覗かんのでageても反応は早くならんよ。
67名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/28(月) 19:08:50
>>66
なんだか色々とゴチャゴチャな事言っているね・・・

@
>俺は“複製”できてないものには機能自体宿らんと考えているのだというのに
A
>もう一度言うが俺は材料やノウハウの不足が
>・そもそも完成しない
>・一応出来るが耐久性とかのすぐに見えてこない部分に影響

この2つはイコールではない。貴方の理屈はイマイチわかりづらい、もう少し具体的に簡潔にまとめて欲しい
まあGストーン自体が明確に語られていないからどのような物として定義していくか?が難しいと思うけど

それにしてもCDと比較するのはどうかと・・・あんたの言うCDにしても激安CDはカビやヨゴレ傷が付き易く情報の読み取りがし難いて欠点が存在する訳だが・・・
そもそも標準化されていてマザーマシンさえ買えば又CD−R装備のパソコンさえあれば作れるCDを参考にするのは幾らなんでも強引すぎる
ましてCD]等ソフトと定義しているのにCPUというハードも論拠に上げているのはいかがなものかと・・・
これはまあG-ストーンをどう捉えるかがハッキリしてない所に原因がるように向けられます
68名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/28(月) 20:56:21
春房相手に熱くなるなよ勇者
69名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/28(月) 21:03:10
出た、春厨認定厨
70名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/29(火) 00:59:38
>余談だし今更だが勇気云々は実は凱がノリで言ってるだけなんじゃないか
プ(AA略)
 ちゃんと見直せよ春房
71名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/29(火) 07:22:02
春厨!承〜認!!
72名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/29(火) 12:25:50
以後>>66は春房-01と呼称します
73:2005/03/29(火) 18:08:19
「な、なに?今の感じ…」
7466:2005/03/30(水) 09:05:59
>>67
>この2つはイコールではない。

んな訳あるかいw。材料やノウハウが足りなかったら複製自体できない可能性が高い、
万が一複製できたら基本機能は備わる、たったこれだけだぞ、俺の仮説(仮定)は。
それだけの事を一体何回説明したら理解できるんだ? それとな、

>安物は材質の悪さや製造工程の杜撰さから

>激安CDはカビやヨゴレ傷が付き易く

>例えばCDなら
>ソフトが同梱されてたんなら話は違ってくるけど

>CD]等ソフトと定義

・既に挙げられた事実をさも自分が気づいて指摘してやっているかのように見せかける
・例え話にすぎんものを定義したとでっち上げ周りの意見をミスリード

お前が釣り師でないとしたら、お前には日本語を読解する能力がないってことだ。
お前に意味の通る日本語を喋る能力が仮にあるのだとしたら、お前は天然かもしれないが釣り師だ。
従って以下略。
75名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/30(水) 12:22:44
Oh!春厨-01依然猛威ヲフルッテマス!
76名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/30(水) 13:47:15
春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!
春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!
春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!
春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!
春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!
春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!
春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!
春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!
春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!
春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!
春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!
春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!
77名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/30(水) 19:28:47
↑暴走しかけた凱かおまいは
78名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/30(水) 21:04:18
>>77
春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!
春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!
春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!
春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!
春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!
春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!
春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!
春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!
春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!
春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!
春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!
春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!春厨-01死ね!
79名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/30(水) 23:02:33
>78から素粒子Z0を感知シマスタ
80名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/31(木) 21:13:02
>>74
一応いっておくと自動車はある程度の工業国でも作れる、どのような性能の自動車だとしても
でも燃費、耐久度、乗り心地等の性能は技術力がモロに出て製品の格差が生まれる
だからオリジナルGストーンはコピーモノよりはるかに優れている筈という根拠なんだ

中国がベンツや日本車の高級車をコピーしたんだが乗り心地や燃費等性能は散々だったそうだ
無論中国車は市販されてるが試乗した人間は文句タラタラだそうだ

機能ではなく限界性能に差が有ると考えられるでイイのじゃないのかな?
8166:皇紀2665/04/01(金) 08:57:24
論点が違うようだ、と何度も言っている。

お前の論点においてコピーが劣化するのは当たり前で、異論はない。
じゃあ俺が何を問題にしているのかという点は永久に解ってもらえそうにないのでもう言わない。
82名無しは無慈悲な夜の女王:皇紀2665/04/01(金) 12:28:34
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ 光になれ〜!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←>>66
83名無しは無慈悲な夜の女王:皇紀2665/04/01(金) 15:51:12
何このスレ
84名無しは無慈悲な夜の女王:皇紀2665/04/01(金) 18:24:19
よくある与太スレの一つです
85名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/03(日) 23:56:09
SFスレの90%が与太スレ
8680じゃないよ:2005/04/05(火) 00:02:49
>>81
オリジナル=優れている、と言う前提は正しいのか?
劣化コピーで発生したノイズが実はゾンダーに対して有効だった、
とか。
87名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/17(日) 00:06:16
ファイナルについて語れよ
88名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/18(月) 16:51:10

ファイナル 1 [final]

(1)おもに外来語の上に付いて、最終の、最後の、の意を表す。
「―-ゲーム」「―-セット」
(2)スポーツで、最後の勝負。決勝戦。

goo辞書より
89名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/03(火) 23:34:20
|  | ∧_,∧
|_|( ´∀`)<ぬるp
|柱| ⊂ ノ
| ̄|―u'


|  | ∧_,∧ !!                  ____
|_|( ;゚Д゚)                   (__(_)
|柱|つ  つ                ∧_∧ ‖
| ̄|―u'                 (    ) ‖
                      ∪   )⊃
                      ∪ ̄∪ ‖
|  |
|_|彡サッ
|柱|彡
| ̄|

90名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/04(水) 00:01:25
>66
 Gストーンは《精神力の増幅器》だから,常に一定の力を出しているゴルディオンハンマーが(精神状態が弱った状態の)Jクォーツに勝ったと言う事だよね?

 それぞれ、個々の技が《精神力》に頼っている以上、《精神力》の強い方が勝つと。

 『ゴルディオンハンマー』が『ヘル&ヘブン』に負けたのも同じ理由じゃないのかな?

 横レスすまんね。
91名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/04(水) 04:21:28
クォーツじゃなくてクォース、な。

それはともかく主人公の勇気パワーが最大なので、ジェイダーは
コピーガオファイガーにかなわかったんだよ。
92名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/04(水) 15:37:57
>91
 すまん、素で間違え取った…
orz

 まあ増幅器が幾ら優秀でも、元の力が違い過ぎると勝負にならないと言う事で(笑)
93名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/06(金) 12:13:01
じゃあメカなんていらないじゃん
94名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/06(金) 19:03:41
>>93
"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
95名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/06(金) 20:32:06
>93
 理論だけで全てが叶うなら、『世界は科学ではなく、魔法で満たされて』ないかな?
96名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/07(土) 13:26:53
>>91-92
複製品には勇気が欠けているんじゃなかったけ?
ソール11もそう。勇気が無いからコピーを使う
97名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/07(土) 20:19:43
 ガオファイガーコピーは、中身の凱が本物だから、ジェイダーは負けたのではなかったっけ?
98名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/07(土) 20:49:35
>>97の言うとおり。
操られていたとはいえ、元々の勇気ポテンシャルが高いので、
ジェイダーも押された。
99名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/08(日) 04:44:09
遊星主の最期がマイトガインのラスボスが「そうか俺も強大な悪と言う設定のキャラに過ぎんかったか・・・」
と悟るシーンを彷彿とさせる
100名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/09(月) 12:15:20
JアークってESミサイルの再製造できんの?
TVシリーズからFINALにかけて凄い勢いで撃ちまくってたから
てっきり光があれば艦体修復と同時に武器類の再製造も出来るのかと思ってた。
101名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/09(月) 22:07:21
 2発しか残って無い>ESミサイル

 だから、作って無いと思われ…
102名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/09(月) 22:37:42
ミサイルとかは艦内工場があるってTVの時にムックで言ってた気がしたけど
103名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/10(火) 00:37:54
Jアークに光子変換翼が装備されていて光子を変換して物質分子を生成してる
だから事実上無限にミサイルは無限に作る事が可能なはず。

JアークがZマスター戦の損傷を修復したのもこの物質生成機能
104名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/10(火) 07:19:06
じゃあヴォイドから木星に帰還するのでESミサイル大量消費、
その後アベルに捕まって閉じこめられジュエルジェネレータ凍結したせいで
ESミサイルの再製造が進まず、その後のピアデケム戦でも消費したので
戦闘終了直後にはESミサイルが二発分しか残ってなかったって事か。

船体の修復をGGGに手伝ってもらってトモロがESミサイル製造に専念すれば
みんなが餓死する前にESミサイル数十発ぐらいできるんじゃねーか?
105名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/10(火) 10:23:12
光子の補給はガオガイガーにGクリスタルの破片とか隕石やらを
光にしまくってもらって解決。
106名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/11(水) 07:13:45
>62
透明バンドに静電気でくっつけているとか。
周りの電子機器に影響が出そうだな(w
107名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/22(日) 23:40:20
殆ど最後は魔法の領域に行き着くな・・・GGG
108名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/23(月) 01:46:16
アニメとか見ないんだが、
宇宙ステーションのドッキングオペレーションの応答を日本語でやってたの
これだっけ?(合わせ、とか接続とか)
アノ部分はちょっとSOWだった。演出的に。

あとアニメくわしい人に質問だけどでかい異星人?がひたすら海と大陸
わたってくるってアニメのタイトルって何?
「特異体」とかいうのだとなんか凄く強いやつ。
109名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/23(月) 07:03:05
新世紀エヴァンゲリオンじゃない?
スタージンガ−かも知れないけど・・・せ〜まいもんだぜ銀河系〜♪
110名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/27(金) 23:02:15
>>108
「アルジェントソーマ」かな?
111108:2005/05/28(土) 03:35:50
>>110
ああ、これっぽいなThx
112名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/28(土) 20:01:54
>>104
だから自分はあの後、GGGはESミサイル使って帰還すると信じている
113名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/28(土) 20:33:16
おいおい、SF者の意見ってこの程度なのかよ?
パウリの排他率やボイドについて熱く語れるヤツはいねえのか?
書籍からの受け売りや誤情報はもう聞き飽きたヨ。
114名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/28(土) 20:35:36
>>112
問題はその場合、人間は帰還できてもロボは帰還できないことだ。
そしてあの時点でJがトモロを、GGGの面々が勇者ロボを見捨てて逃げるとは俺には思えないな。
115名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/28(土) 21:26:13
はっきり「いつ」とは示されてないけど
もう明日にも宇宙が消滅するような雰囲気だったじゃん
そこんとこ考慮しないのかよ
餓死する余裕すらないと漏れは思ったんだが
116名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/28(土) 22:28:11
ES爆雷でもなんであるだろ。
ESミサイルだってFINALラストみたいな使い方しなくてもいいし
117名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/29(日) 00:12:56
>>114
トモロはともかく、勇者たちはAIのバックアップさえあれば
無限に自身のコピーを残すことが可能です。
最悪、人間しか帰還できないという事態になっても
何らかの媒体に勇者たちのAIをコピーして持ち帰る事は充分可能かと。

ときに上の方で「純正のGストーン」とか「コピーのGストーン」とか書いてあったけど
勇者ロボットに搭載されたGストーンは全部本物だったはずだよな。
レプリジン・ガオファイガーのレプリGストーンの出力問題を語り合ってただけだよな?
118名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/29(日) 01:49:31
>>116
あれは爆雷のような使い方をしているだけで、
簡易TSウィンドウ発生装置みたいなものかと。
爆雷自身は吹っ飛ぶわけだから、中に人を詰めるわけにも行かないし
Jアーク自体にESウィンドウをくぐらせるような数の爆雷があれば
最初から使っているだろう。よって爆雷はない。もしくは、十分量はない。
トモロ(Jアーク)も仲間である以上、1隻だけ残すわけにも行くまい。
>>117
フェイクGSライドのことじゃないの?バイオネットが使っていた。
あと、勇者のAI移植の件だけど、勇者たちそれぞれに人格を(多分部分的には人権も)認めているんだろうから
緊急事態であれ移植して逃げたから無問題、というわけではないと思う。
火麻参謀とゴルディは同じ人格だが、みんな別人として扱っていた。竜4兄弟も同じ。
コピーを作るということは、彼らのアイデンティティをゆるがせる行為であるからこそ
どれほど傷ついても超AIのバックアップはとらなかったんじゃないの?
失われるから、ということでバックアップを許可する組織なら、超竜神がESウィンドウの向こうに消えたとき
さっさと再生しちゃってるんじゃないかな。TV版の最後でも、勇者のAIを直接移植していたし。
それぞれの勇者をかけがえのない存在と思っていればこそ、あれだけの戦いが出来たのだと思うが。
119名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/29(日) 02:04:02
>>118
つ[ポルコート]

超竜神はバックアップの準備時間が無かったんだよ、多分。
いきなり「ここは俺に任せろ」状態だったし。
120名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/29(日) 03:02:32
>>113
SF者はアニメみませんから、残念
121名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/29(日) 03:21:37
>>119
ポルコートは事故による緊急延命処置みたいなものだったんじゃ?
あのままじゃオリジナル・ポルコート(中の人の元の人という意味ではなく)
が確実に死ぬんだから。
でもまだ元が生きている状態で、コピーは作れまい。
まして人間だけが脱出=今まで苦楽を共にしたロボの中の人は見殺しってことになる。
122名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/29(日) 03:49:55
>>118
ミサイル製造ミサイル製造言ってるから
爆雷製造すれば全員帰れるだろって言ってるんだが
誰があの状態で持ってるなんて言ったよ
123名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/29(日) 07:41:37
>>121
人間だけが脱出してもロボの中の人は確実に死んじゃうよな。
だったら緊急延命措置として超AIを別の媒体に移し変えて
共に帰還する事も視野に入れて然るべきかと。
ポルコートのコピーだって機能停止した後では不可能だし。
124名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/29(日) 18:21:51
文章読み間違えてる奴が多いな。
GGGが協力してJアークの修復してJアーク&アマテラスが通れるだけの
ESウインドウ開ける量のESミサイルトモロに製造してもらえば?って話で。

まあジェネガオにはガジェットツール三つ展開して
ギャレオリアロード開くなんて機能もあるから勇気さえあれば
帰ってこられると思うがね。
勇者ロボも機体から超AI部分だけ取り外してJアークに詰め込んだら?
125名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/29(日) 18:34:07
変換翼全部折れてるからなぁ…直せる材料も施設もねーんだし
126名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/29(日) 18:36:17
>>119
ポルコートは自分でコピー希望したわけだが。
基本的にはコピーなんてやらない
127名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/29(日) 21:52:01
変換翼ってあのキングジェイダーの角じゃないけど
緑の部分でないの?
128名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/30(月) 00:15:17
肩だよ
129名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/30(月) 01:52:37
まあ、どっちにせよ無理無理。
死んでいた方が話的に面白い。
130名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/30(月) 03:46:45
安直
131名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/30(月) 17:49:48
面白くはないな
132名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/30(月) 22:32:37
いいや面白いね。
133名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/31(火) 20:54:08
>>125
期間不明の遠征にでるのだから、GGG艦隊にはフツヌシくらい
積んでいると思うんだ。
134名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/31(火) 21:19:36
期間不明の遠征って言うが実際は追放処分だからなぁ。
国連側の強制介入までにどれだけの準備が出来たか
イマイチはっきりしない。
万全の状態になるまで事務総長が待ったとも思いにくいし。
135名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/01(水) 00:10:26
>>133
フツヌシ封印されてなかったか?
あってもあの混乱した状況で、フツヌシをジェイアークに移せる暇があっただろうか。
ジェイアークは殴られ続きでディビジョン艦もクラッシャーでまとめてあぼん。
136名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/01(水) 02:23:19
レプリ地球のフランスに行ってフツヌシ取って来たってのはダメかな
137名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/01(水) 03:51:25
フツヌシは大型カンナで芥子粒になったと記憶してるんだが。
138名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/01(水) 04:29:23
>120
高千穂遥はいまだに見まくってるようですが?
139名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/01(水) 11:32:58
フツヌシ消滅後の時点の地球の複製だからレプリ地球にもフツヌシ存在しないんジャマイカ
140名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/01(水) 11:54:14
>>136
仮にとってきてもピサソールと一緒に消えうせる。
141名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/01(水) 18:34:50
消える前にフツヌシ使ってフツヌシ創ればいいじゃないか
142名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/01(水) 22:33:09
レプリから物を作ってもレプリだと思う。
よってまとめて失せるに一票。
つかいいじゃん。GGGは星になりました、で。
143名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/01(水) 23:42:45
つ[ギャレオリアロード]

こんな設定がある段階で帰還は確定だろう。
144名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/02(木) 10:52:44
問題はガジェットツールがJの変換翼同様ぶっ壊れて使い物にならん状態の可能性があるって事だ。
むしろ護と戒道を逃がすのに使わなかった時点でドライバーはお釈迦と見るべきかと。
145名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/02(木) 15:17:15
凱があんな状態だったから使わなかったという選択肢は無いのか
146名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/02(木) 16:44:42
目的地を決められず、どこにすっ飛ぶか分からない、に一票。
147名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/02(木) 17:27:27
ザ・パワーを目印にして子供たちは安全確実なESミサイルで帰還。
大人たちは凱の回復を待ってイチバチのギャレオリアロードに賭ける。

こんなもんじゃないの?
148名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/02(木) 18:13:17
トモロに軌道計算してもらえんのか?
149名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/02(木) 19:36:42
ギャレオリアロードって消滅してなかった?
150名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/02(木) 21:29:31
つかそもそもガイってパパパに腹から胸にかけてすごい勢いで抉られて
治療もせずにGクラッシャーだのなんだの使ってたよな。
あの時点で凱は死んでたんじゃ?
エヴォリュダーの能力もさすがに明確な致命傷相手には意味がなかろう。
151名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/02(木) 23:02:35
正確な議論がしたいなら小説その他の情報も仕入れておくべきだな。

子供たち見送った段階では凱も命も結構元気だよ。
152名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/02(木) 23:26:29
>>151
生身で宇宙遊泳と胴体抉られ。まだ死んでない、というだけの状態だと読めたが?
ましてOVAの描写ならね。ガオガイガーは沈黙しているし、命もそう。
極論、最後のそれぞれへの餞の言葉は子供二人の妄想に過ぎないとも言える。
153名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/03(金) 01:39:34
つか、本当にどうやって帰るつもりだったんだろう。
>>104「ESミサイル製造して脱出」→変換翼が折れている、でダメ。
(漏れ的にはさっさと子供二人をほっぽりだしたことからして製造を待つ時間的余裕もないんじゃ、と思う)
>>133「フツヌシがあればいいんじゃない?」→そんなものはない。あっても使えない。
>>143「ギャレオリアロードでなんとかなる」→ガジェットツールがお釈迦だったら終わり、凱自身瀕死の重傷。

はたして、GGGは無事帰還できるんだろうか?
154名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/03(金) 02:16:26
>>149
ジェネシックガオガイガーのガジェットツールの一つにFINAL本編未使用の
「ギャレオリアロード」と言う名のツールがある。
155名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/03(金) 07:00:54
勇気さえあればギャレオリアロード発動できる。
156名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/03(金) 17:41:15
マモルと戒道が地球に着いたら
地球のみんなの勇気をオラにちょっとずつ分けてくれ+ザ・パワー上乗せ方式で
こっちの宇宙からお出迎えゲートを開く説を推してみる。
157名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/03(金) 17:56:01
>>149
それはギャレオリア彗星
158名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/04(土) 00:30:48
問題はお迎えゲートを開く前に向こうの宇宙が消滅している可能性が高いことだ。
国連は石碑建てるしかしてないし。
159名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/04(土) 04:37:53
>>150
ナレーションとかでしつこく言ってただろ「命を超えた物語である」って
160名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/04(土) 05:01:58
宇宙収縮現象は止まったんじゃないのか?
パスQマシンは停止したのだし。
後遺症とかは残るにしても。
161名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/04(土) 10:13:36
ギャレオリアロードは時間を越えられるんだから
こっちの宇宙では数年経ってても
向こうの宇宙が消滅する前の時間に開くことが出来るんじゃないのか?
162名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/04(土) 11:47:19
>>160
今話題に上ってる宇宙収縮は向こうの宇宙の方のだぞ。
163名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/04(土) 20:30:39
ザ・パワーの時間を遡行できたりするヘンテコパワーがあれば大丈夫じゃないかな。

まあ超竜神で恐竜絶滅させた時くらいにしか発揮されてないわけだが。
164名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/05(日) 03:32:15
向こうの宇宙でもザ・パワーの力を借りられるらしいしな。
といってもOVA終了時点ではESミサイル二発を飛ばすのが関の山だったが。
>>159
どうやって命を超えるのか、そこが気になる。
165名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/05(日) 08:42:09
>>164
>向こうの宇宙でもザ・パワーの力を借りられるらしいしな。

あの台詞は多分ザ・パワーのせいで木星内部の空間が歪んでるか何かで、
こっちからミサイルで歪めた空間と繋ぎやすい、
または時空を隔ててるからどこに繋いだら地球の近くに帰れるのか
普通じゃ見当も付かないけど木星が目立ってくれてるのでそこに繋げばOK、
というのを尺が足りないから端折ったものと考えるのだがどうだろう。
166名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/05(日) 11:02:42
こっちの宇宙でES艦載機攻撃食らったJアークが
あっちの宇宙に飛ばされたのは何故。
ESウインドウとギャレオリアロードは別物じゃないんか。
167名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/05(日) 11:36:36
ギャレオリア彗星近辺にESウィンドウ繋いで
牽引ビーム(初出:光と闇の翼)か何かで連れ込めばいいだけでは?
168名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/06(月) 00:51:24
>>166
木星近辺だったから、ラティオの誘導でES爆雷を使ったとか。
半壊状態のGGGで出来たんだから、あの状態でのジェイアークなら可能だろう。
169名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/06(月) 16:17:50
別の宇宙じゃなくて、同じ宇宙だろ。
170名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/06(月) 16:52:38
同じっていうか前世と現世ぐらいの差。
生まれ変わりとか転生とか。
171名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/06(月) 21:26:29
ガオガイガーにつじつまを求めるだけ無駄。
あれは熱血を楽しむアニメ。
172名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/06(月) 21:36:18
その割りにギャレオリア彗星であっさり行き来できているけどな。
173名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/06(月) 23:10:05
>>169
別宇宙じゃん、ビッククランチ後(宇宙の終わりと述べられてる)だから因果律が一度閉じている
174名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/06(月) 23:24:18
誰とは言わんが初歩の宇宙論も解らずにSF語りに来ないでくれるか。約1名もしくは2名。
175173:2005/06/06(月) 23:51:08
まったくだな
176名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/07(火) 00:15:34
>>175
m9(^Д^)ぷぎゃぁぁぁぁぁぁ!
177名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/07(火) 00:25:56
>>174-175
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!!!
178名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/07(火) 02:38:07
ていうかパウリの排他率は排他律でしょ!
ってなぜ誰も突っ込まない!
ここはSF板なんだろ?
179名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/07(火) 02:43:31
誤変換程度にいちいち突っ込んでられないよ。
180名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/07(火) 02:45:54
忘れないで
あなたよりも
大切なモノはない

ご利用は計画的に
181名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/07(火) 21:56:15
>>178
そんな木を見て森を見ない視野狭窄かまして下らん口論するほど暇じゃねーよ。
主題を放り出して野暮なツッコミに地道を上げるなんざ品がない。第一ワンダーがない。
182名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/07(火) 23:08:16
ガガガの宇宙論は何がベース?
183名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/08(水) 08:08:52
エーテル宇宙論
184名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/09(木) 00:53:20
俺もそれは気にならないでもない。ていうか
暗黒物質を抜かれる例えに風船の空気とか持ち出されると
ガガガ世界では暗黒物質と真空(時空構造体)そのものが
同義みたいに聞こえてしまうのは俺の気のせいか否かについて。
185名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/09(木) 14:38:07
あくまで論理だし…。
実際に暗黒物質抜く実験したヤツいないし…。
教えられた事を常識だと思いこむのが
人類の特性であることは真実だが…。
悲しき生命体…。
186名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/09(木) 21:15:13
あーゴメソ唐突に思い出した。それでいいんだった。
相対論だか量子論だか何だったか、
物質がないと時間も空間も「存在しない」ってのがあって、だからいいんだ。
(ただ別な問題としてそれを宇宙論とか知らない人に俺では
 説明できないっていうジレンマも思い出したけど)
それに例え話は所詮例えだから多少の語弊は仕方ないしね。
187名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/13(月) 17:17:32
ゴルディオンハンマーは重力波を使うんだよな?
じゃあグラビティブラストでも物質を光に出来るのか?
188名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/13(月) 17:47:27
グラビティブラストに近いのは腕原種の重力波じゃね?
189187:2005/06/13(月) 18:41:04
>>188
ピーヴァータのパイルドライバーもそうかも。
この二つは指向性の高い直線形重力波だから。
190名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/13(月) 19:21:49
そしてなんとも無理矢理な事に
ゴルディオンハンマーは重力「衝撃」波なんだそうだ。

音波と音の衝撃波くらい違うものじゃないか?
191名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/14(火) 13:12:59
グラビティブラストがどんなもんかはしらんが

ゴルディオンハンマーはまず強力な重力波を目標に照射する。
垂直方向に立ち上がった波面をもつ重力波の中に置かれた物質は、限りなくゼロに近い時間のうちに一定距離を落下する事になる。
そのため、見かけ上の落下速度が光速に達し、光子レベルまで崩壊してしまうのだ。

読む限りなんか特殊な重力波っぽい?
192名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/15(水) 13:53:09
ある意味それって物質置き去りにして空間だけ揺さぶってますみたいな感じだよな。
左手のガトリング辺りとどう違うのか考え始めると迷宮に。

まぁ考えなきゃいいんだけど。
193名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/21(火) 02:26:26
なんかふとしたはずみで初めて見たんだが
これは・・・その・・・なんだ・・・
パロディ?
194名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/21(火) 02:39:51
まあ三段甲板空母とかは普通にヤマトのパクリだな
195名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/21(火) 13:25:44
むしろあれが改装前の赤城のパクリ。
196名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/21(火) 14:38:20
パクリしか語彙のない池沼はなんとかならないものか┐(´д`)┌
197名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/21(火) 17:25:49
>195
それはイラストリアスのパクリ・・・じゃなかったか?
198名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/21(火) 21:23:28
ていうかこっちの方がヤマトのより
本物の三段空母に近いだろ。
まさか本物を知らずにカキコしてるわけじゃないよな?
199名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/21(火) 21:53:42
>>193
なんかお前さん世の中のほとんどのものをパクリ認定しそうだな。
200名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/21(火) 23:15:15
オマージュという言葉を知らんのか
201名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/21(火) 23:48:17
まあロボットアニメなんてジャンルは15年位前から劣化(してない時もある)コピー再生産の
リサイクル路線に入ってるから何かに似てて当たり前
202名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/24(金) 01:45:40
>198
ピア・デケムの中から出撃してくるガミラス高速十字空母の艦載機似の飛行機もか?
203名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/24(金) 02:55:21
>>201

ていうとアストロガンガー辺りから劣化が始っているのか・・・

それはそうとケミカルセックスて一体何なんだ?
204名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/24(金) 04:00:21
ソウル11優性種の名前って何からつけられてる?
205名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/24(金) 07:26:34
ソール=ソル=太陽
遊星は惑星の別の言い方、辞書にも乗っとる。
206名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/24(金) 09:22:40
>>204
全員頭文字がP。
207名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/24(金) 18:34:39
ソルじゃなくて、魂のソウルだろ。
ちなみに韓国の首都ソウルじゃないぞ。
208名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/24(金) 20:42:30
ピルナス・・・・・・・・・ヴィーナス?
プラヌス・・・・・・・・・ウラヌス
他はわかりませぬ
209名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/24(金) 23:35:47
ガガガ本スレの過去ログより

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/09(月) 16:44:52 ID:R6mu7qXY
水星  ペルクリオ  ラテン語の語感に近い
金星  ピルナス   英語の語感に近い
地球  ペイラカイン スペイン語の語感に近い
火星  パルスアベル ラテン語の語感に近い
木星  ピーヴァータ ドイツ語の語感に近い
土星  ポルタン   英語の語感に近い
天王星 プラヌス   英語の語感に近い
海王星 ペチュルオン 英語の語感に近い
第十星 ピアデケム  デケムはラテン語で10
太陽  ピサソール  ソールはラテン語で太陽
冥王星 パルパレーパ 語呂は無理あるけど医者イコール冥界の使者ってことか。
210名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/24(金) 23:37:21
>>204>>207
言っておくけど、ソール11遊星主ですから
211名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/25(土) 00:32:17
>>210
確証を示してから、発言しろ。
212名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/25(土) 00:51:56
>>211
ガガガ関連商品とかサイトとか良く見てから、発言しろ。
213名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/25(土) 02:16:34
どうせ>>211はFINAL見てないんだろ。
見てれば>>205に納得がいくはず
214名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/25(土) 06:26:45
>>212
俺も211と同じでわかんないんだけど、ソースアドレスキボン。
215名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/25(土) 07:03:11
SOLは、ソールじゃなくて、ソルじゃね?
216名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/25(土) 08:49:23
とりあえず俺の手元の「勇者シリーズメモリアルブック 超勇者伝承」にはソール11遊星主と書いてある。


それにしてもあいつら半分くらいいなくてもドラマの進行に何ら支障ないような…
機動部隊の勇者ロボと1on1で潰し合わせるための数揃えなのは解るんだけどさ。
217名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/25(土) 09:11:56
>207
OPに歌われているとおり、
「人の心の悲しみを知らない」プログラムであるに過ぎない彼らに
わざわざ「魂」なんて名前はつけないだろう。
彼ら一人一人が遊星を司り、全体として三重連太陽系を表しているのだから
「ソール」は太陽のソルでいいと思うが。
218名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/25(土) 12:36:32
自分の持ってるFINALの小説にも「オールザットガオガイガー勇者王大全」にもソール11遊星主
と書かれてる。っていうか、公式ものでソウルと書かれてるものなんてないよ。

あと、本編中でも戒道やルネなどがピサ・ソールを三重連太陽系の太陽と思っていた描写がある。

>>214
「勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIUS GATHERING」でググッて
一番上に出たところいって、「ストーリー」を見な。
219名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/25(土) 23:26:46
5年以上公式情報すら見なかったくせに噛み付いてくるような馬鹿は放っとかないか。
俺は制作当初のネタの段階ではソウルの意味も兼ねてたんじゃないかと勝手に想像してるけどね。
勇気と(理屈での)正義、生命ある者となき者、Zマスターと口論してた時から対立の根っこはそこらへんにあった訳で。
220なつき@ブラック・ノワール ◆hkSl29FJkc :2005/07/01(金) 00:06:38
久しく来たが、まさか生き残ってたとは……
221名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/09(土) 00:44:42
勇気と共に!
222名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/10(日) 15:42:15
光になれー―ー!!!
223名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/10(日) 17:29:45
ピサ・ソール!
224名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/15(金) 19:34:18
まさかネタが尽きたのか?
こうなったらピサソールの力でネタを(ry
225名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/15(金) 19:47:28
暗黒物質が足りません><
226名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/15(金) 21:22:00
「三重連太陽系…地球から149光年かなたに」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050715-00000407-yom-soci
227名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/16(土) 09:21:12
実在してるのか!!!
228名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/10(水) 21:16:29
このスレまだあったんだ。
上のほうにもちょっとあったけど、GGGが地球のある宇宙の方に帰ってきたとして
地球側宇宙って暗黒物質不足したままで結局収縮現象は終わってないんだよね?
229名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/10(水) 22:11:41
ttp://www3.osk.3web.ne.jp/~siraisi/GaGaGa/archives/darkmatter.htm

暗黒物質の減少によって宇宙が収縮してたんだから
遊星主による暗黒物質の回収が止まれば収縮も止まるだろ。
230名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/12(金) 06:44:52
思ったんだが
三重連太陽系に暗黒物質を運んでも、その宇宙がビッグクランチ&ビッグバンで新生して
青の星のある宇宙が生まれるわけだから、収縮しないんじゃないの?
231名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/13(土) 02:25:18
>>230
どれくらいの延命を予定してたかは知らんが

三重連太陽系側の宇宙をある程度延命するのを見越した上で
ビッグクランチ&ビッグバンの更に後の時代(150億年後=現在)から
暗黒物質を回収してたんじゃないのか?
150億年もあればどこかの代で適当に諦めて滅ぶだろうって感じで。

未来から暗黒物質を回収して延命→子孫の誰かがそのうち諦めて適当に滅亡
→ビッグクランチ&ビッグバン→新しい宇宙が誕生→暗黒物質奪われてあぼーん

こういう予定だったんじゃないか?
232名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/13(土) 12:04:19
>>230
「我が子を食うサトゥルヌス」みたいだ・・・未来の可能性を老人が食う

存命の為に養分を補給するという点は違うがな
233名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/22(月) 00:32:11
暗黒物質の流出が止まっても慣性の法則で縮み続けたら怖いな。
234名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/08(土) 20:57:02
そもそも暗黒物質って仮定の存在・・・だっけ?
235名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/09(日) 01:26:58
一応、存在の確認はされていない筈。
236名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/11(火) 04:38:16
今のところ観測できないけどあると仮定しないとおかしくなるので
「見えないだけに違いない」として予測・仮定されている物質。
237名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/14(月) 09:50:53
このスレ生き残ってたんだ……


パスキューマシンの暗黒物質回収の件もあるが――
そもそも護や戒道の故郷である三重連太陽系のあった宇宙と、凱達のいる太陽系の宇宙は構成している物質・空間・物理法則が同じなのか!?


時空を超える際、ギャレオリアゲートに別宇宙の物体・物質の物理法則を変換する機能があれば別だが。
238名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/14(月) 18:20:19
今の法則が必然とか。
239名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/15(火) 00:23:18
>>238
人間原理ってヤツか
240名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/15(火) 07:54:57
超AIがショタな件について
241名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/15(火) 19:09:37
人格パターンの基礎になった奴がショタコンだった、でFA。
242名無し物書き@推敲中?:2005/11/30(水) 12:27:49
243名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/11(水) 04:04:51
矧げ
244名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/26(木) 19:52:29
超AIにとってはショタ=ネ申>>>>>>>>ママン回路ですからw
245名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/31(火) 05:50:23
保守∩(゜∀゜∩)アゲ

勇者王ガオガイガーFINAL GGGのボーナスDVDに勇者王ガオガイゴーなる勇者王が出るみたいよ。
246名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/31(火) 09:26:23
GストーンやJジュエルさらにはZメタルって、ヒエロニマス・マシーンの一種じゃないのか?
247名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/03(金) 13:19:57
>>246
それを言うならラジアント・エネルギ−装置ではないのか。
248名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/08(水) 01:07:50
Zは暴走により産まれたイレギュラーであり、
Gは緑の星の生命の結晶体…JはGを元に独自に創られた高出力タイプ。


Zとはやはり根本が違うから、内に秘めたるものは計りしれない。
249名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/25(土) 03:34:06
覚醒人凱号ガオガイゴー
スターガオガイガーとジェイアークをたして2で割ったような形状しています

ジェネシックなのかザパワーなのか…すべての生物を光にする覇界王とかもいるらしい

ベターマンとの繋がりも気になるところだが、未完宣言されてしまいました
250名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/27(月) 15:50:13
というか、覚醒人
251名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/28(火) 11:53:18
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のモーターが必要らしいです。
しかし現実世界のヒューマノイド・ロボットのモーター数は30〜40個程度。
鉄人世界でもモーターが使われてるらしい(公式本から推測)。
結局28号は600個のモーターを使用している計算になります。
3000kwのモーター1個の値段が4億円なので600個で計2400億円。
3000kw×600個で最大出力180万kwのジェネレータを搭載しなければならない。
100万kw級の原発1基の建造費は3000億円だから100万kw×2基で計6000億円。
ボディを作る構造代やコンピュータおよびセンサ等の電装費用、更にそれらの加工費を含めると最低でも1兆円は必要。
252名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 11:04:29
http://nipusa.com/common_product.asp?id=20304
MAX合金ジェネシックガオガイガー
253名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/25(火) 18:11:31
http://www.nipusa.com/common_product.asp?id=21787
MAX合金 ジェネシックガオガイガー
254名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/06(土) 09:10:29
ワープフィールドに無価値な兵器だな

191 名無しは無慈悲な夜の女王 sage 2005/06/14(火) 13:12:59
グラビティブラストがどんなもんかはしらんが

ゴルディオンハンマーはまず強力な重力波を目標に照射する。
垂直方向に立ち上がった波面をもつ重力波の中に置かれた物質は、限りなくゼロに近い時間のうちに一定距離を落下する事になる。
そのため、見かけ上の落下速度が光速に達し、光子レベルまで崩壊してしまうのだ。

読む限りなんか特殊な重力波っぽい?

255名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/12(金) 21:27:47
昨日のアンビリバボーの受け売りだけど、NOVEC1230という液体は
水とほとんど同じ性質ながら通電性が高く、電気製品を浸してもショートしない特性を持っている
ガオガイガーのメカは、血液と潤滑油の代わりとしてGリキッドという液体を全身に巡らせているが
こういう特殊な物質は、この先のロボットやサイボーグの技術にも応用できそうだ
うまくいけば運動能力も上がって、電池のバックパックも要らなくなるかも…夢のまた夢か



同じリキッド系で元ネタのエヴァンゲリオンは
本体が生物のいわばウェットウェアだが
操縦システムの防水は相当厄介な問題だろうな
LCLは涙より軽いようなのでNOVEC1230と似たようなものだろうけど…
256名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/13(土) 12:44:25
問題は現代の電池技術がリチュウムイオン電池で止まっている所が問題なんだぜ?
でもアンビリバボーてそんあ情報番組になっていたのか?だぜ?
257名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/13(土) 13:12:31
>>256
火事が起きて、ノートPCの置かれていた部屋が
スプリンクラーの噴水でびしょぬれになったんだが
なぜかPCが問題なく動いた、という話から入ったんだけど…

テレビ特捜部やアンビリの科学ネタは欠かさず見ているよ(他のネタは飛ばし見)
258名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/15(月) 15:22:40
>そのため、見かけ上の落下速度が光速に達し、光子レベルまで崩壊してしまうのだ。

誰かこの辺りを詳しく説明してクレマイカ
259名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/19(金) 15:05:10
難しいことはよく分からんが、なんでもBHを利用した理想的な縮退炉に
物体(燃料)を投下すると位置エネルギーの解放だかなんだかで
質量の4割がエネルギーに変換されるらしいから、
(※ 青背の受け売り。専門用語間違って記憶してるかも)
それをさらに強力にして質量のほぼ100%を光に変えちゃうんじゃ
ないかなーなどと俺はそう解釈することにしている。
260名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/22(月) 17:28:30
たしか光速に達した物質は全て光になってしまうとかいう
理論があったような。
質量のある物質は光速になれない→光速に達した物質は光になる。
261名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/22(月) 18:49:11
>>260
いや、それは違う。
「質量のある物質は光速になれない」はまあいいけど、
「光速に達した物質は光になる」は違うよ。
物質はE=mc^2のエネルギーに変換できる。
反物質との対消滅なら100%
それ以外だと、ブラックホールに飛び込むときに輻射されるエネルギーが質量の約40%で
一番効率がいい。

と、思ったけど。
262名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/22(月) 19:56:22
よくわからんけど、光子は質量0だから
光子の全てのエネルギーは運動エネルギー→光子は光速である、
物質は光子が束縛された状態で運動エネルギーが質量になったもの、と仮定する。
すると物質が光速になる→質量が全て運動エネルギーに変換→
光子が束縛から解放されて動けるように→光になれぇ!という話なのかな、と。

科学には詳しくないので全然違うならスマン。
263名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/25(木) 22:13:11
2行目の左右はそれぞれ合っている。しかしそこに矢印は入らない。
並列する別々の事象に過ぎないので勝手に因果関係を結んではいけない。
264名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/29(月) 20:38:16
まあ所詮理論だからな
実際に誰かがそれを試して証明させるまでは机上の空論でしかない
265名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/22(木) 00:18:05
「光子に分解される」じゃなくて
実際は「光子に変換される」なんじゃないか?
高重力下で分子原子が分解・イオン化されてさらに揺さぶられる
→荷電粒子の加速度運動=電磁波放射
266名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/20(木) 14:55:37
フューーージョオオオオン!!
267名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/20(木) 14:57:09
10連メーザー砲!!ゼロ距離斉射!!
268名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/22(土) 22:39:28
原理をみる限り、反中間子砲が再強だよなぁ。
269名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/25(火) 01:33:18
ジェネ霊ティングアーマーが最強!
270名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/25(火) 21:42:07
お盆に活躍しそうだなw
271名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/01(金) 09:04:04
キングジェイダーの腕の構造はSF的にはどうなのか聞きたい
272名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/01(金) 13:32:07
光子変換翼による粒子の再構成
273名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/02(土) 22:49:22
ハードじゃないが気合入ったSFでたまに
「言霊の力でその場にいる全員(または世界そのもの)に催眠暗示」
ってのがあるよな。本当は小さいんだけどキングジェイダーの
あまりのデカさと迫力に押されて敵も視聴者も騙されてるのかも試練w
274名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/03(日) 01:12:18
普通にキングジェイダーになる時に
分子増殖して実際に大きくなってるらしいが。
275名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/03(日) 01:15:03
逆に考えるんだ。
Jキャリアの方が小さk
276名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 20:12:01
それをいっちゃあ、ガングルーやガンドーベルもそうなるな。
ブライシンクロンマキシマム…
277名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 21:35:30
ブライシンクロンで思い出したが曽我部さんのご冥福をお祈りいたします…


一応、犬吠崎の中の人でもあるしな
278名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/24(日) 01:51:26
超力ロボガラットの"エネルギー状態で容積(強度も?)変わる超合金"
はどうなんでしょうね。
Jパワー、フル出力だから漲っても不思議じゃないかと。
(ルネと一緒の時は更に迸ったのか・・・下品)


曽我部さん・・・ガンバルガーが懐かしい
元気な声を聞いた最後あたりか。また一人・・・
279光速の三倍シャア専用∞キングジェイダー:2006/11/20(月) 01:56:13
SFは科学じゃないのだから!SFの本当の意味は素晴らしい不思議!何ですよね!さあ夢想と妄想とロマンで書いた物を本当のSF何ですよね!
機動勇者王ジェネティックガオガイガーZZ秘密のテーマソングアニメじゃない!アニメじゃない!本当の事さ!素敵な世界!現実なのさ!不思議な気持ち!
現実世界や実在可能性に自然科学をも否定する!何か抜きにあいて考えよう!さあ!一切の科学技術にも宗教真理にも頼らない!それが本当の勇気とカッコ良さ!
と常識に囚われない心と完全なる自由な発想が本当に素晴らしい究極の理論なんだ!さあ人は学説や定説や物理法則に縛られないのが!本当のSF何ですよね!
みんなが寝静まった夜!窓から空を見ていると捕っても凄い物を観たんだ!大人は笑いながらテレビの見過ぎと言うけど僕は嘘を言ってない!ここに書いている事!実現しろよ!
280乱筆魔王 ◆q5pF/TJvqg :2007/01/21(日) 20:15:23
濃爆おたく先生理論、というものを知っているか、諸君らは?
281名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/26(金) 14:45:56
http://www.nipusa.com/common_product.asp?id=33868
百獣王ゴライオン 全話完全収録DVD11枚組
282名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/01(木) 20:49:09
>>16ラウドGストーンは永久機関じゃね?
283名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/03(土) 12:45:29
人間の精神エネルギーを使う時点で・・・トップのアルゴリズム推進と似たようなものだな
284名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/03(土) 23:41:06
>>282
随分亀レスだなw
ラウドGストーンが永久機関だとしても、出せるエネルギーの出力は
限られているわけだからあまりに大きなエネルギーを必要とするものには
対応できないんじゃないか?
その点オリジナルGストーンは勇気が強ければ強いほど大きなエネルギーを
生むから無限力とも言えるかもしれない。だから最終回の後で、
「勇気を一つに!」→Gストーンピカーン→ギャレオリアロードブワー→帰還
なんてのもありかもな。
285名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/28(水) 12:02:14
面白ければなんでもいい
286名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/03(土) 21:42:54
ノリから言って、
隣の銀河や銀河の反対側には帰ってきててもふしぎは無いんだが。

まぁあの疲弊しきった時間不足の状態で全員そろって無事地球に、というのも何なんで、
ガイだけザ・パワーで生還、超龍神はまた過去に行ってもらってみたいな
ロボたちはそれぞれ意外な形でバラで帰還してきて、
他の人間メンバーはヴァレロンのスカイラークで
次期シリーズの後半一番美味しいシーンで全員揃う、ですかな。>やりそうなの

一番の問題は敵(危機)の規模か…。
287名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 00:25:50
ジェネシックで戦ったの1回だけやん!
288名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 01:21:41
万が一の備えが万が一の事態に一回こっきり出てきたらSF的に何か不都合か?
289名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 05:47:06
でもあの物語って万が一だらけw
290名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/13(日) 02:09:58
そりゃあ万一の備え、を主軸とした設定を山のように用意したんだから、
万一の事態が起きなければいかなるドラマも生まれない。

「こんな事もあろうかと」実にいい言葉だ。
291名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/13(日) 03:02:07
物語りも終盤は万が一のインフレーション起こしちゃって
こんなこともあろうかと美少女路線への迷いが見られてたな。
ベターマン世界とのフュージョンは見事だったけど
あれはベターマン時代に既にあった構想なんだろうか?
ベターマンを初見の時に世界観の重なりに気づいてたヒトも多いはずだよね^^
292名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/13(日) 12:44:11
>>289
ジェネシックは数ある万が一の中でもあくまで
「遊星主の暴走」という事態のためのカウンター。
遊星主が一人ずつ順にトチ狂ってたら何回でも出撃しただろう。
TVシリーズじゃあるまいし無理だが。
293名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 21:24:49
そういえば今やってるグレンラガンに中の人が檜山の敵キャラがいて
登場回の前の公式ブログで「来週は勇者王が来ます」とか書かれたせいで
関連スレじゃ大抵○○王ってアダ名で呼ばれてるんだけどさ


グレンラガンって主人公側に機械なら何でも取り込んで融合する特殊能力があるから
出てくるたびにロボのパーツとか強奪されてるのを見るにつけ、
Gストーンや護がなきゃGGGってゾンダリアンにも勝てなかったんだろうなとしみじみ思う
294名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 16:34:58
一番謎なのは ガオガイゴーだ
295名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/24(木) 15:16:49
木星に持って行く作業ロボでは?
ブラス「何より強い攻撃力持っとけば誰に攻められても無問題」って考えてる
お偉いさんがいるんだろう。
現行兵器を遥かに凌ぐ戦闘力を考えればGGGとアカマツまぜこぜにしてまで
再利用したくもなろうってもんだし、だからアカマツも「行き着く先はゾンダー」
なんて物騒なメッセージ込めたんだろう。
296名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/21(土) 23:48:18
問1
エヴォリュダーをSF的に考察せよ(25点)
297名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 19:34:21
ミトコンドリアにGSドライブを搭載した
多(ナノマシン/細胞)生物
サイボーグと言うよりナノマシンで再構築した人間?
機界進化とどう違うか、はビミョーだがw
でどーでしょ
298名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/03(金) 19:29:02
公式で機界進化とエヴォリュダー化は同じものだぜ。
299名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/18(土) 21:38:15
>公式で機界進化とエヴォリュダー化は同じものだぜ。
Zメタルと融合するか、Gストーンかの違いしかないからなぁ・・・
意思で制御できるのがエヴォリューダーか
ガイにーちゃんもその気になれば触手のばして機械と融合できるのかしらん
300名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/19(日) 21:50:04
>>299
パルパレーパにガオファイガーを破壊された時、
ガイ兄ちゃんはケーブルを体に巻きつけて応戦してたけど、
それがゾンダーっぽいと思った。
301名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/22(水) 04:28:08
体に入ってきたウィルス書き換えて送り返せるくらいだから
ないものを作るのは難しくてもありものを動かすには充分な性能だな。
302名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/02(日) 20:37:55
クラッシャーコネクトも、規格が違うのに出来たのは
エヴォリュダーの能力のおかげだしな。
303名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 13:10:31
問2
ゾンダーメタルをSF的に考察せよ(25点)
304名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/01(月) 01:23:43
「情報サーキット」且つ「エネルギー増幅装置」である
Gストーンと対極にあることから、少なくとも
光子を使った量子コンピュータかそれ以上の段階の
「高密な情報を超高速でやり取りできる」演算装置で、
且つ取り付けられた人間の発する思念波(脳波)から
マイナス思念の部分だけを増幅するエネルギー増幅装置。
増幅されたストレス・願望は二重人格者の一部に見られるような
極端な自己暗示と増幅装置がもたらす潤沢なエネルギー
(≒質量)によって肥大した肉体(ゾンダーロボという外付けボディ)
を得て、欲望のままに活動する。同時にそれを妨げる理性は
Zメタルが発する波動、或いは(この物語において規定される
ところの)素粒子Z0によって干渉・阻害されるものと思われる。
305名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/03(水) 23:30:10
ゴルクラの、重力波をフィールド状にってどうなんだろうか?
306名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/05(金) 04:27:57
どうもこうもなく「そういうもの」で納得するしかない種類のものじゃない?
俺はそう思うことにしてる。何せ「攻撃と防御のエネルギーを合わせて云々」とか
“空間湾曲エネルギー”なんて言葉がまかり通る世界だし。
307名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/05(金) 19:21:33
>攻撃と防御のエネルギーを合わせて云々
これはカッコいいべ
308名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/05(金) 20:11:18
カッコイイっていうのは同意。
ただまぁSFというか科学的には厳しいなと。
309名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/20(土) 23:28:58
ブロウクンマグナムって、どういう機能なのデスカ?
310名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/21(日) 09:49:03
見たまんま回転ロケットパンチじゃないか
311名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/21(日) 18:50:39
特殊能力とかないの?
312名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/24(水) 22:01:26
激しく、えぐり込むように、打つべし!



なんじゃね?
313名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/24(水) 23:52:57
イキそうになった。
314名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/29(月) 20:02:57
>>311
ヘル&ヘブンが破壊パワーと防御パワーの合成なので、
なんらかの不思議破壊パワーは帯びている。
315名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/29(月) 22:27:00
ガイ 「みんなすまない!! 勢いだけで付けた名前だ!!」 >ブロークン・マグナム
316名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/30(火) 07:41:00
リングが付くと攻撃力うpだからなんか不思議エネルギー付いてるかもな。
基本的には回転させることで
軌道の安定と貫通力を上げたロケットパンチだったはず。
317名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/30(火) 23:39:57
じゃあ、ドリルプレッシャーパンチとの違いを頼む
318名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/31(水) 04:25:09
腕と拳が逆回転することでドリルメカにありがちな
「ぶつかった瞬間自分の方が逆向きに回されるだけだろうw」という
ツッコミを回避する事ができる…のはガファガの
ドリルニーだけだったっけ?
319名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/06(日) 14:57:15
ギャレオンがガオガイガーになると敵のバリアシステムを無効にする
メルティングサイレンみたいなのを使えなくなる理由をSF的に解説して下さい。
320名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/06(日) 20:11:47
ガオガイガーの動力源はどう考えてもギャレオンなので、
ガオガイガーの駆動に必要な動力を供給すると、他の装備
に廻す出力が足りないと思われる。
321名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/06(日) 20:24:37
ガオガイガーのエネルギーって根性だろ?
322名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/06(日) 23:15:10
勇気
323名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/07(月) 03:07:45
メルティングサイレンの効果を持つギャレオン咆哮が発生源である口から機体内部で反響して
共鳴効果による音波の破壊力でフュージョンしている凱に悪影響を与えるから。
だからガオガイガーに限らずガイガーのときでもメルティング咆哮(仮)は使っていない。
324名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/17(木) 20:29:38
>>攻撃と防御のエネルギーを合わせて云々
攻撃:えぐる
防御:プラズマホールド

じゃないの?
325名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/17(木) 20:31:02
>メルティングサイレンみたいなのを使えなくなる理由をSF的に解説して下さい。
ガオガイガーになると、
無効化するよりパンチでバリア破ったほうが早い
326名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/18(金) 17:13:41
合体するとき首と胴の角度が90度変わるからノド(に相当する何らかの機構)が
潰れて叫べないんじゃないか?
顎を肩甲骨にくっつけたままじゃまともに歌えないだろ。きっとアレと一緒だ。
FF後に吠えるのはただ吠えるだけだから何とかなると。
327名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/18(金) 18:00:51
ギャレオリオリオなんだっけ彗星はSF屋さん的にはどうなん?
328名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/18(金) 23:49:54
ギャレオリア彗星な。
地球から見ると彗星に見えるESウィンドウなのか
巨大質量の彗星でティプラーシリンダー効果が起きて時間空間移動をしてるのか

ぶっちゃけ描写が少ないのでわからん。
329名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/20(日) 00:01:32
ティプラーシリンダー説は面白いな。
けどそんなに質量あったら暗黒物質なぞ集めんでもそれ1個で
太陽系の10や20まかなえてしまいそうだなぁ。回収不能なんだろうか。
一応定説というか、当時から広く知られてる説では護か誰かが言った
「次元ゲート」という言葉を受けて行き先固定のESウィンドウ
もしくはワームホールそのもの(…を何物と定義するかはさておいて)
なんだろうってことになってたと思うけど。
330名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/20(日) 11:16:41
>メルティングサイレンみたいなのを使えなくなる理由をSF的に解説して下さい。
ガイにーちゃんが思いつかなかった
331名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/18(月) 01:05:48
DVD全巻購入特典の冊子ってどんな内容だった?
332名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 13:42:42
知らんのでアニメ板で聞いた方がいいんじゃ?
333名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 01:18:10
>>328
小説補完が多いのが難点だな(´・ω・`)ショボーン
334名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 22:55:32
>>332ツレに聞いたら
ラフ画とかアイデアメモとか参加スタッフの寄せ書きとからしい
現物はパラパラっと見ただけなんで
CDサイズだったこと以外よく覚えてないorz
335名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/03(木) 00:16:01
あのGGGGのドライバーってなにがでてるんでしょうか
なんか出てますよねえ
衝撃波?
336名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/03(木) 10:25:12
>>335
ジェネシックオーラの無限波動じゃないか?
337名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/04(金) 04:22:27
何でゾンダーロボを複数出してガオガイガーを
フルボッコにしなかったんだ?
338名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/04(金) 07:16:04
>>337
複数出せない事情があったんじゃね?
339名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/04(金) 11:11:55
>>337
ゾンダーメタルが少ないので出し惜しみしてたんでしょう
340名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/04(金) 12:47:57
一応複数出して文字通りフルボッコにした回もあるんだけどね
例:拡声器・スピーカーゾンダーの話(「滅びの声」だったかな)
あと原種編になるけど脊髄原種が万里の長城に来てた観光客を複数とりこんでゾンダーロボをいっぱい
出してたよ
341名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/04(金) 22:33:19
風竜雷竜大活躍の回ですね
342名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/05(土) 19:03:22
地球はゾンダーメタルを作るのに適した物質が少ないから
ゾンダーメタルいっぱい作れなくて少ししかないから
無駄遣いするなよ、みたいな話が出てたような。
343名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/06(日) 02:05:34
>>342
たしか適した物質とかではなく作るためのエネルギーの問題だったはず
本来粒子加速エネルギー(11話イゾルデの門)みたいな強大なエネルギーが
必要だがギャレオンに宇宙空間から落とされて傷だらけの状態で機械四天王
もいないでは敵の迎撃もままならない
そんな状態では大規模なエネルギーは出せないだろう
仮に出せたとしてもそんな大きなエネルギーを出せば見つかって攻撃される
のがオチだから低レベルエネルギーでコツコツと作ってた
344名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 02:15:24
>コツコツと作ってた
なんか、微笑ましいって言うか、なんていうか・・・・・・w
345名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/09(水) 01:50:19
が、しかしそのコツコツ貯めてたのを毎週一個のペースで消費され、追加生産しようとしたイゾルデやらなにやらは失敗
しかもその時に回収されたゾンダーメタルを分析してディスクXなんて作られちゃってパスダー涙目
346名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 16:16:11
そういやソリタリーウェーブってたしか電子レンジの要領と同じだよな
347名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 19:34:05
いやいや、ベターマンのサイコボイスと同じ要領だよ。
348名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 21:27:39
ステカセキングと同じ要領だよ
349名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/11(金) 03:04:34
「ソリタリーウェーブライザー」は攻撃目標の特有の固有振動数を分析して、ソリタリーウェーブを放射して特定の目標のみを破壊することができる。
理論上ガオガイガーすらも破壊できる

あとステカセキングの必殺技は大音量
でも太陽系を簡単に吹き飛ばすほどの威力だったとか…
350名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/11(金) 17:18:48
ソリタリーウェーブって音波兵器なのになんで宇宙で使えるんだろうな
351名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/11(金) 17:29:20
ファイヤーボンバーと同じ原理
352名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/11(金) 19:52:47
そんなん
サブエーテルを媒質に伝播してるに決まってるやんw
353名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 02:53:37
いっそ画面に映ってる光はガイドビームくらいに考えるのも手かと。
真っ直ぐ飛ばすためじゃなく飛ばすことそのもののために。
354名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 02:55:02
重力波だと思ってた>ソリタリーウェーブ
355名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 04:30:10
>>349に解説書いたヤローです|-`)ノシ
たしかマイクは音波とエネルギー波を両方使えるんだわ

スタジオ7にエネルギーウェーブ増幅機能が搭載されてる
…ってことは「ソリタリーウェーブ」はエネルギー波なのか( ̄ω ̄.
356名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/14(月) 21:05:13
有効成分はエネルギー波、ということでFA?w
357名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/16(水) 03:05:06
いやいや、昼用と夜用じゃね?
コストパフォーマンス犠牲にしないと使い物にならない状況があるんさ。
358名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/16(水) 06:19:22
生理用ナプキンがどうした?
359名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/18(金) 19:47:30
生理用ナプキンは
痔のとき下着を汚さないために
男が使ってもいいと思うんだw
360名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/19(土) 01:22:07
ここはいつから「清涼なスナフキン」を語るスレになったんだ?
361名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/20(日) 11:39:23
ゲム・ギル・ガン・ゴー・グフォ・ニョロリンコ おまじないの言葉 言葉♪

本当のヘルアンドヘヴンってウィータのことじゃなかったんだなw
362名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/23(水) 21:02:57
マモルのグワシから出る謎のエネルギー波は再現不能なんかな?
363名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/25(金) 01:11:50
まず、Gパワーとは何なのかだな。
364名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/25(金) 02:22:24
あとベターマンの解説が全然和下欄買った
365名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/25(金) 11:14:59
『勇気』と言うならアドレナリンとかの脳内麻薬による生理反応からなにかしらのエネルギー変換を行う装置だろうか
366名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/26(土) 04:31:17
念波じゃね?もしくは電波、あるいは両方(というか同じ物?)。
367名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/26(土) 21:45:54
作中で語られる「勇気」というのは無謀とほぼ同義な行動を行い、
確率を越えた結果を出すことだからなあ。

マクスウェルの悪魔を召喚してるんじゃないかな?
368名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/26(土) 22:23:45
ちげーよ。
ガオガイガーの勇気はやれることを全てやって
それでも不安なときに前に踏み出す心だよ。
369名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/26(土) 23:16:52
パルパレーパはケミカルボルトで『勇気』を強制的に引き出して凱を制御下に置いた、ってことか
370名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/26(土) 23:47:33
>>367
いや事象の収束を励起するのがトリガーが勇気だよ(`・ω・´)シャキーン
371名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/27(日) 01:11:24
勇気勇気って連呼すれば未来人が来てなんでもやってくれるんだよ!!
372名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/28(月) 18:35:13
「ギャレオ〜ン、ジャイア…ゾンダーがいじめるよぅ」
「しょうがないなぁメゲ…護くん、勇気をあげるよ」
「勇気百倍、アンパ…ブロウクン(ry」

こういう事するといくらでも続いてしまうな。
373名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/28(月) 22:22:01
勇気勇気と勇気だけしかないようにいわれているが大体の場合勝てる手段そのものは既に持ってるんだから
決め台詞的なものととらえておけばいいじゃないか
374名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/29(火) 20:01:09
そんな事分かっててわざと言って遊んでるに決まってるだろ。



だよな?
375名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/29(火) 20:16:54
あとさ、アサヒビールみたいなおやじがゆうしゃゆうしゃ・・てのもうるさいよなw
376名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/29(火) 21:05:48
>375
スーパードライホールなんて東京近郊の人間にしかわからんだろ。
377名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/30(月) 00:51:52
Gストーンは緑の星の人々の命の結晶…みたいなセリフがあったような気がするが、
Gストーンは一種の量子コンピュータで、滅びる間際の緑の星住人のデータがエミュレートされていて、
ガイの勇気に感応して中の人も勇気をふるいたたせ、エネルギーに変換できるんだと思う
378名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/30(月) 01:39:15
思われても
379名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/30(月) 20:06:24
要するにブルーウォーターみたいなもんじゃね?
380名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/30(月) 21:38:20
イデだよ、イデ
381名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/02(水) 03:15:52
>>380
イデはザ・パワー。で、イデの化身たる巨神が木星のとある衛星上で、エントロピーの法則に逆らって再生成されつつあり、宇宙世紀に復活するらしい。
382名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/04(金) 01:10:51
え?それはOVA版の話だろ?
未来から掠め取るていう・・・
383名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/06(日) 13:06:00
逆襲のギガンデスかよ
384名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/27(日) 22:44:51
ブルーウォーター
うん。出て欲しかったねぇ>青の星のBウォーター
385名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/28(月) 04:13:35
アトランティスの人々は青の星から来たのか〜成る程
386名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/28(月) 12:39:19
それ何てバディオーン?
青の星って地球のことだぜw
387名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/31(木) 00:40:18
そんなん分かってるよw
ヨーゼフとの散歩の途中、華ちゃんが砂浜で拾った不思議な石
Gの石とJの宝石とZの金属の力を受けて蒼く煌いた時・・・
ていう厨展開くらい妄想できなきゃオタ力疑われる
388名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/31(木) 00:46:48
オタと言うか、厨二病・・・
389名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/01(金) 11:44:54
390名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/02(土) 00:45:26
>>387
言ってることが全くちっとも全然これっぽっちも通じてないことはよく分かった。

誰も別にお前を責めてねぇ。
疲れるから涼しくなったらまたな皆の衆。
391名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/03(水) 14:15:16
突然話題を変えるが、
Gストーン駆動の勇者ロボ達の動力系は、
内燃機関(or核動力?or燃料電池?)から、GSライドにエネルギー入力
→GSライドからGエネルギー出力(勇気により、エネルギー変換効率アップ、またはエネルギーを上乗せ)
→GリキッドでGエネルギーを全身に送る
→各部でGエネルギーを電力や油圧に変換、
アクチュエーターを稼動(後にウルテクエンジンに換装、Gエネルギーを直接、運動エネルギーに変換出来るようになる)。

という理解でいいのかな?
他の解釈を持っている人、いるかな?
392名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/03(水) 14:27:36
Gリキッド自体がバッテリーの役割をするかもしれん
ポリマーリンゲル液みたいな
393名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/03(水) 14:30:17
アニメーターの命が燃料だろ
394名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/03(水) 21:05:09
もう少し、SF的なな答が返ってこないモンかのう…。
395名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/09(火) 08:43:40
「分かっててボケてる」言い張っておいて
突っ込まれるのは嫌とかいう訳分からんのが
いなくならん内は曲がりなりにも論理的っぽい
話なんぞできんわな。少なくとも俺は。
396名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/09(火) 19:18:45
>>395
気持ちはわかるし、いままでのやり取りは読んだが、
最低2人、論理的な話をできるのがいれば、有意義な議論ができると…思うぞ。
397名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/10(水) 21:55:40
つまり自演がたった一つの冴えたry'
398名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/13(土) 10:04:54
姦り方ですね、わかります。

冗談はさておき、>>394の不自然に連なった「な」の間には
どんな文章が圧縮・隠蔽されてるんだろうな。
あるいは潜んでいるのは高密に圧縮された時空そのもので
直径3μのシュバルツシルトの向こうでザ・パワーのある方の
木星と繋がってたりするのかもしれん。
399名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/22(月) 22:22:18
>>390
けっこう涼しくなってきたと思うがそろそろ答え合わせしたらどうね?
投げっぱなしじゃ言ってる事が通じてないんじゃなく
導く事を放棄したことにしかなってないと思うんがなぁ
喪前の言葉を理解する者が欲しいなら教育も必要な行為かと
正直、わしも喪前さんの言いたいことがよく分からんしなw

>>398
>なnな
nにあてはまる文字列の正解は394の魂の内にしかないのかも知れんが
漏れのソウルからは"パッショネス"という語が導き出されたw
400395:2008/09/23(火) 19:16:08
>導く事を放棄した

それで合ってるよ。答えならもう言ったし。
それで通じないなら俺の日本語がおかしいんだろう。
そんな事よりSF語ろうぜ。俺以外で。
401名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/02(木) 21:50:03
エヴォリュダーガイが、全細胞にGエネルギーを宿した存在とするなら、
セミエヴォリュダー命は、ゾヌーダエネルギーを宿しているのだろうか?
402名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/13(月) 12:35:34
>>401
浄解されたときにそんなモンとっくになくなっている。第一残ってないからこそ無印最終回の
ハッピーエンドができた。強いて何か宿っているとしたらむしろGパワーの方な気がする(浄解したときや夜の営みとかで)
まあセミの方は神経系がエボリュダーを凌ぐ程だがそれ以外は普通の人間と実際問題殆ど変わらんだろう
403名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/16(木) 19:00:26
なるほど、浄解時にセミエボリュダー化か!?
それなら納得いくよ。
ありがとう。見知らぬ友よ。
404名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/07(金) 01:06:27
Gストーン、ラウドGストーン、Gクリスタルの開発順って、どうなっているのだろう?
(1)三重連太陽系の復活のため、ラウドGストーン&ソール遊星主誕生。
(2)彼等の暴走を抑えるため、Gクリスタル&Gガオガイガー開発。
(3)Zメタルに対抗するため、Gクリスタルをベースに、Gストーン開発&ギャレオン改装。
で、いいのかな?何となく、穴が有りそうなのだが。
詳しい方、ご意見いただけますか?
405名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/07(金) 02:37:40
ZクリスタルZメタルの存在が先にあってそれに対抗するようにして護くんが
変異的にもって生まれた能力を解析してつくられたのが
GクリスタルやGストーンでそれを元に赤の星でJジュエルやラウドが開発の順番
406名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/07(金) 07:03:37
いやGクリスタルだけは元々存在した自然鉱物だったと思う。Gストーンの原石って
言うくらいだし。ジェネシックオーラも多分自前の物だった気がする
407名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/07(金) 07:03:48
↑誰だよ、寝ぼけて書き込みしたのはwww
408407:2008/11/07(金) 07:13:33
>>406
かぶってしまったスマン。
「↑」の先は405ね。念のため。
409405:2008/11/07(金) 20:14:56
ここのGクリスタルの項目だけ読むとなんか人工の建造物ぽくもある説明だからややこしいな
ラティオの項目とか読むとたしかにGクリ+護くんの能力=Gストーンだな

ttp://www3.osk.3web.ne.jp/~siraisi/GaGaGa/archives/00_gggwordtop.htm

410名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/12(水) 23:16:14
>>409
だとすると、謎はますます深まる。
護(ラティオ)誕生≒GストーンをGクリスタルから開発。
直後、緑の星がゾンダーにより壊滅。だから、
ラウドGストーンは、Gストーンより早く開発されていなくてはならないが…。
ラウドGストーンはGストーンから開発されたような事、言ってなかったかな?
(ちょっと自信無い)
411名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/13(木) 15:56:23
Jジュエル同様ラウドも本来は対ゾンダー用に開発みたいな設定でかいてあるね
ゾンダーの誕生よりもさきに暗黒物質を他の宇宙から運んでくるとかいった基礎的な研究だけはされていて
分子なりの結晶構造なんかはしらんけどサーキット回路的な特徴をGクリスタルも応用しようとしてはいたが
最後の詰めの部分とかでひっかかってたとかじゃない?

ゲッターロボの竜馬の息子みたいに、カインがGクリスタルの研究しながら
Gオーラあたりに被爆して生まれた子供がラティオなんかもしれんね
412名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/15(土) 15:20:35
Gストーン、ラウドGストーン、Jジュエルが
Gクリスタルを基に開発されているなら、
パスキューマシンもそうなのかな?(第2話でレプリ護クンと相性良かったみたいだし)

それと、ラウドGストーンがGクリスタル由来だとすると、
何故ラウドGストーンだけが、Gクリスタルの
ジェネシックオーラに弱かったのだろうか?
413名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/15(土) 20:58:29
>>412
やはりGストーンの最大の特徴である「勇気に感応して無限の力を出す」を捨てたせいだと思う
Jジュエルも闘志に反応するものだし
命を持たぬ者の為のラウドGストーンだから、劇中でも護が言ったように命の力の生み出す無限の力に対しては弱いと思う
あるいは特性を無理に消去した為のバグ、さらにその上既に無くなったその機能を
出させようとしてエラー起こさせて稼動効率を下げるんじゃなかろうか?
414名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/15(土) 22:08:50
ジェネシックオーラはラウドGストーンに直接作用するんじゃなくて
遊星主のプログラム自体を破壊する物だったと思うんだが。
(ジェネシックオーラに触れた遊星主の手が消滅したりしている)
415名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/16(日) 16:34:46
>>414
いや、両方だったと思う。小説版にプログラム破壊とラウドの稼動効率を
いちぢるしく下げると明記してあった
416名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/18(火) 17:02:15
Gクリスタルをベースに創られた、ラウドが
元から有ったGオーラによって、稼働効率が下がるとは、
ラウドGストーンは、ずいぶんと性質が変わったんだな。
417名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/19(水) 01:13:52
大別すると、
1.正負の感情で稼働効率が変化するもの
@Gクリスタル
AGストーン
BJジュエル
CZメタル

2.感情によって稼働効率が変化しないもの
@パスキューマシン
AラウドGストーン
※但し、ダークマターの供給や、Gオーラ等の物理的原因により、効率が影響される。

というトコでいいかな?
418名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/22(土) 00:34:26
ここいら辺のエネルギー源を特長、機能、性能、各々の相克を、
論理的にまとめたヤツって無いのかな?
419名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/25(火) 23:32:38
話題が知的すぎたか?
誰もついてきやしねぇ。
420名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/25(火) 23:48:26
純粋に人がいな(ry
421名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/26(水) 00:16:49
掻き回す奴"だけ"は居やがる。
422名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/26(水) 01:04:01
普段眺めてるだけの俺と座敷わらしもいるからみんなで4人だな!
423名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/26(水) 08:10:52
ノシ
424名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/30(日) 02:58:18
ノシ
425名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/03(水) 19:56:47
知的な話の出来るやつぁ、いねえのか?
426名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/03(水) 22:29:42
ロジックとデンパの区別がなあ。
427名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/04(木) 08:22:46
>>425
痴的な話ならまかせとけ!
428名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/05(金) 21:54:34
>>427
じゃあ、痴的な話、宜しく。
429名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/06(土) 01:54:12
地球外痴的生命体とかでもいいぞ
430名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/06(土) 19:44:46
>>429
痴球外痴的生命体だろ!

エロを究極のエネルギーに変換する、自慰ストーンとか、話が広がりそうだ。
431名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/15(月) 15:15:02
>413
>Jジュエルも闘志に反応するものだし

そんな公式設定あったっけ?


FINALで、Gクリスタルは「命の結晶」とか言われてたから、
滅びかけた緑の星の人々がGクリスタル内に量子データ的に保存されていて、
ガイの勇気に応えてエネルギーを発するとかどうよ
432名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/15(月) 22:54:00
>431
それはなんか、ハガレンな賢者の石みたいで嫌だなあ。
433名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/16(火) 00:19:18
>>431
ふしぎの海のナディアのブルーウォーターも、
そんな様な設定だったなぁ。
434名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/16(火) 08:03:58
>>431
イデオンも(ry
435名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/17(水) 18:57:28
イデオナイトな>赤い金属

・・・赤か
今更ながら色に関する設定もあったのかもな>イデ
436名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/17(水) 23:34:46
どっちかと言うと、額等で光るイデのゲージが、
Gストーンとの共通点のような気がする。
437名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/18(木) 08:20:53
三重連太陽系の赤の星で開発されたのが(ry


それはそうと、おまいらならこの際とは無論知ってるよな。
ここのarchiveは量がはんぱないぞ。

http://www3.osk.3web.ne.jp/~siraisi/GaGaGa/
438名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/18(木) 15:33:14
>>435
テレビ東京のシンボル、東京タワーカラーです。
439名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/18(木) 23:24:35
知性を使わない話題だと、それなりにスレがのびるな。
やれやれだぜ。
440名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/28(日) 22:23:52
誰か…知的な話題を…提供してくれ…。
441名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/29(月) 15:22:35
まずお前さんが提供しなさい
その知的な話題とやらを
442名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/29(月) 16:18:29
混ぜっかえすだけか?
知的じゃないな。
443名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/29(月) 16:57:49
なんかこの流れにひどい既視感


ここのスレ、もう認知症なんじゃね?
444名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/29(月) 20:00:31
既視感を持つ方が認知症だぞ(笑)
445名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/29(月) 20:38:02
単に>>419-421と同じ流れだっただけじゃないの

知的知的と鳴いてる人は
ネタもスルーできないおっさんなのは確かだが
446名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/29(月) 21:59:19
スルーされるのが前提なら、はなから書くなよな。
「自分を無視してくれ」と公衆に叫ぶのは愚か(笑)
447名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/29(月) 22:06:09
ネタに本気で噛み付く知的(笑)なおっさんがいるスレと聞いて(ry
448名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/30(火) 05:17:57
スルー
449名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/30(火) 16:53:08
もう何でもかんでもスルー




まあ寧ろ俺個人的にはFINALの存在をスルーしたい
450:2008/12/30(火) 17:58:14
だったら、このスレから出て行け
クズ野郎
451名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/30(火) 21:57:10
まあ、なんて知的な罵倒でしょう(棒
452名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/30(火) 23:19:53
スルー
453名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/30(火) 23:55:55
知的ということに、余程深い劣等感があるんだな。気の毒に(と、本当に451の行く末を、親身になって心配してやるオレ)
454名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/31(水) 08:03:06
そんなに煽られた事が悲しかったのかい
スルー耐性の低い人だな
455名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/31(水) 08:49:02
スルー
456名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/31(水) 10:52:20
スルーで1000まで行くスレ
457名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/05(月) 00:44:45
このマイナス思念こそ生命の本質!
458名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/05(月) 01:21:41
しんかんせんとがったいだードゥクシドゥクシ
459名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/05(月) 15:33:25
441 443 445 447 449 451 454 456 ←バーカ
460名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/05(月) 18:52:26
つーかFINALは完全にオタクっぽくてキモイ〜スタッフのアタマがおかしいとしか思えないな(笑)
461名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/05(月) 19:59:24
FINALの問題点は詰め込みすぎに尽きるだろjk
前半と後半で敵が違うとか
最終巻どんでん返しすぎで見てて疲れるとか
462名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/05(月) 20:39:47
エロに走りすぎてるのがちょっと引くね

もっとSFガジェットで硬派に固めても良かったのに
463名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/05(月) 23:01:53
せっかくのスレだ、SF的に考察してみないか?
三重連太陽系に知的生命体の生息可能な惑星が、
3つ(緑の星、赤の星、紫の星)存在できる条件とか?
464名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/05(月) 23:51:41
ガッツで
465名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/06(火) 00:14:22
後楽園一杯に集めた大河長官分のガッツが要るぞ。
466名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/06(火) 00:55:13
気力で
467名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/06(火) 19:36:09
超力はダメか?がらっと
468名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/06(火) 20:03:24
OPの超力って、ザ・パワーの事を意味するそうな。ムックかなんかで見た。
あと、気力は生命の持つ力、魔力はZの力だったかな。
469名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/08(木) 06:59:56
螺旋力かも
470名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/08(木) 22:13:35
柿原自重しろ
471名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/11(日) 01:16:45
OVAは前半で掴みが失敗気味
まあ続編モノは採取界迎えた後のストーリーだから難しいよね
Qマシーンを犯罪組織程度が使いこなせる訳も無く・・・
472名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/11(日) 19:45:41
>>470
まあしかし、テッペリン後のグレンラガンのシルエットはどことなくガオファイガー風だし、
宇宙の存亡というスケール感。
なにより、ロボットものの王道を踏襲し、すべてを勢いで何とかしてしまうところも似ている気がする。
473名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/11(日) 20:02:13
まあ主役声優が檜山の大ファンですからね
474名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/11(日) 20:16:52
>>472
人が変わってもいつものガイナなだけ
暴走エヴァしかりνノーチラスしかり
475名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/11(日) 20:54:49
グレンラガンで、螺旋力を使うと宇宙が収縮するってのを考えていたら
ガガガFINALと同じという事に気づいてやめたとかスタッフインタビューで見たな。
476名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/11(日) 22:37:16
おお、両方見ている人がけっこういっぱいいたな。

>>473
その檜山もグレンラガンでヴィラル(とココ爺)やってたな。
477名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/12(月) 00:04:31
22話なんか檜山節炸裂で獅子王 凱を思い出したよ。(つД`)
478名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/12(月) 23:35:55
いまグレンラガン見終わったけど、最終決戦のシーンなんてパルパレーパとの決戦を髣髴とさせる。
やっぱガオガイガーをリスペクトしてるわ。

キーワードは燃え!


結論、檜山はロボットの中で見得を切るのが最高!
479名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/13(火) 00:28:16
まあドM王なんですけどね
480名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/18(日) 23:29:43
今、燃えるロボットアニメといえば、
ガオガイガーと、グレンラガンしか、ないのか?
なんとも、寒い時代だな。
481名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/19(月) 00:04:45
GGGが今とは、>>480はいつの時代の人間だ。
とにかく寒い。
482名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/19(月) 13:50:50
>>387亀レス
もー何年も前に個人サイトで見た続編で似たような石が出てた。

たしかFINALが無かったことになってて、
凱の髪の色と命の髪型を合わせた様な感じの幼い娘がいて、
実に曖昧だが真面目系新型ビークルマシンがいて、
命が意識を保ったまま自在にゾヌーダモードへ変身出来て、
絶体絶命時に凱と命の娘が青い光を放って戦いに介入してきて、
最後の戦いが終わったあと、勇者達のGストーンが
緑から青色に変わってて‥‥地球の力?とか、
二人の娘が成長してからの後日談で通っている学校に
戎道君が先生?として在籍していて、何気なく話していると
なんか過去へ介入したり‥‥。

また読みたいんだが、探しても見つからないんだよな〜orz
483名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/19(月) 19:28:45
>>480
イナズマイレブンで糊口を凌ぐ毎日ですw
484名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/20(火) 20:24:35
レスで話題にして、書き込んでるのが「今」だろう(笑)
481は馬鹿なの
死ぬの
485名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/22(木) 21:31:15
問5
田中公平によるガガガの音楽が神過ぎる事について、SF的に語りなさい(25点)
486名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/28(水) 22:03:51
勇気こそパワーーーーーー!!!!
487名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/28(水) 22:36:50
>>485
A5
サクラ大戦の音楽の方が神だと思う
488名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/31(土) 14:33:37
>>487
すまん。サクラ大戦見た事が無いんだ。
489名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/31(土) 14:48:09
それは「どっちも田中公平だろ!」というツッコミ待ちだったと思うんだ
490名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/31(土) 14:49:10
だが俺はせっかくだからライジンオーの音楽を選ぶぜ
491名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/31(土) 19:56:23
結論。田中公平は神。
ドでかい守護神。
くろがねの巨神。
すンごい鉄神。
492名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/05(木) 02:10:39
同時期にハーメルンのバイオリン引きをやっている
(本人はガガガ、さくらと並んで代表作にする気だったらしいが、こいつだけはすっかり忘却の彼方だ)
493名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/05(木) 19:10:59
>>492
一転豪華主義、音楽に金つぎこんだ作品なのに
494名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/05(木) 20:46:38
その分、絵が止まってたからな
495名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/05(木) 20:13:00
その名は勇者王、ガガガガッガオガイガー!
496名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/14(土) 02:40:24
ソリタリーウェーブ
宇宙の真空下でも、まるで音波のような描写をされているが、
実際は何エネルギーのウェーブなのだろうか?

SF的な解答を期待する。
497名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/16(月) 22:11:41
GSライドのエネルギーをソリトン波にして送り出しているんじゃないのかね
498名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/18(水) 15:43:40
EI-02とボスボロットが兄弟としか思えない件
499名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/05(日) 03:58:13
>>498は質問なのか?
意見なのか?
問題提起なのか?
結論なのか?



何が言いたい?
500名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/05(日) 09:11:51
雑談なんじゃね?
501名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/15(水) 15:33:25
>>498です
パーツが寄せ集めってところがさ兄弟じゃね?
ゾンダーメタル云々は別として。
502名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 12:20:03
>>501
とりあえず
ダストマンやダストロンに全力で謝った方が良いと思います
503名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/19(火) 01:40:42
過疎ってんな
504名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/18(木) 20:05:51
>>497は質問の意味わかってないな
真空なのに波が伝播するのはどうしてか?を問うているのだよ
505名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/18(木) 20:28:23
>>504も質問の意味がわかってないのではないか
>>496は「何エネルギーのウェーブか」と問うているじゃないか

真空には空気が無いのだから音波ではない、では何かのエネルギーに乗せているのではないか
それはなにか?

真空なのに波が伝わるのはどうしてか?など前提で仮定済みの質問だろう

個人的には、空間そのものを振るわせているのではないかと思うのだが
宇宙で初使用時、「アコースティックフィールドアキュレーター」というものがモニタリングされていたのが気になる
あと、FINALでの宇宙観が古典的エーテル宇宙であるように感じたのも一因
506名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/28(日) 01:19:59
FINALでは橋のワイヤーを弦の変わりにして、
ソリタリーウェーヴ攻撃していたな。
507名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/28(日) 02:35:11
描写としては面白いし、好きなシーンなんだが
あれ見てると、じゃあディスクXってなんなんだ?という疑問がわく

普通に考えて、まずはデータディスク
対原種用なんてのもあったし、対象事に固有振動数が記録されていると考えられる
しかしたかだか周波数、あんなでかいディスクが必要とは思えない
となると別用途として考えられるのは、攻撃後にディスクが煙を吹いている描写ががあったので
ソリタリーウェーブ発生のための何らかの媒体であること
しかしそうすると、件の橋を使った攻撃では既にディスクドライブ自体が破損した状態で
一体どうやってソリタリーウェーブを発生させていたんだろうか
しかも普段使いのVVじゃないから弾くこと自体のデータも不足し、データ処理に手間がかかるだろうに
508名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/29(月) 01:25:41
データ処理速度は勇気で補ったとして、焼損するディスクXは何で補ったか?
謎だ。
509名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/15(水) 00:18:13
ソリタリーウェーブの発生にはマイク自身にもダメージが及ぶって設定あったよな
・ディスクがソリタリーウェーブに耐えられないから焼損する
・ディスクが無くても充分な時間とデータさえあれば敵構成物の解析は可能
・データの解析が出来ればソリタリーウェーブの発生源は何でもよい
となる。

で、真空の宇宙空間でソリタリーウェーブを伝えたのは何?エーテル?って話で
510名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/15(水) 12:45:43
>ソリタリーウェーブを伝えたのは何
ダークマターだったりして・・・
511名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/15(水) 14:07:16
我々の宇宙には既に波にして粒子というエネルギーがあるでないの。
512名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/15(水) 19:16:45
だったら単に電磁波と言えばいいだけ。
あえてソリタリーウェーブを名乗るからには違うのではないかい?
513名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/15(水) 21:23:41
原理は電磁波が対象の分子の周波数に合わせて振動させるのと同じだろ。
ソリタリー=ソリトンときちんと波と粒子性を持つ事が名前にあるでないの。
514名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/15(水) 22:05:17
>508
ガガガのサントラCDで。
515名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/17(金) 01:24:43
>>513
ソリタリーウェーブ(ソリトン)=電磁波という決めつけがすごいなw
例えば水の波である津波もソリトンだよ。
ソリトン(孤立波)は必ずしも電磁波とは限らない。
こんな説明する事じたいバカバカしいがな。
516名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/17(金) 05:49:33
電磁波と同じ原理としか言ってないのに、
言うに事欠いて勝手にイコールにされてるのがニンともカンともw
窮すれば鈍すると昔の人は言いました。
517名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/23(木) 03:20:58
>ニンともカンとも
何て幼稚な表現。

では、電磁波と同じ原理のとやらは、ソリタリーウェーブは
どんな波であり粒子なのかな?具体名を挙げてくれ。
518名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/23(木) 11:17:36
頼む、日本語でしゃべってくれ。
519名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 00:30:55
どうせ、どっちかが勝利宣言出すまでこのつまんない流れが続くんだろ?
520名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 02:02:21
>>518
日本語のせいにして逃げるか。
ますます幼稚。
君のような幼い子供が来るスレじゃないよ。
521名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 02:03:43
SFで語るスレなんだから
SF的な仮想物質(現象)でいいじゃん
特性としては現実の電磁波に近い、とかで
522名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 02:50:13
仮想の前提を曖昧にしたまま、語るから、人に理解してもらえないんだ。
以後気を付けるように。
523名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 02:56:29
>>521
SFとして語るなら及第点はやれないな。
その電磁波に近い何かに説得力やワンダーが無い。
そんなのがあればいいなーの、ままではただのご都合主義だ。
524名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 07:36:01
と、ソリタリーウェーブという名前なのに
「にゃんで真空でちゅたわるのかボクちゃんわかんにゃ〜い」
と公衆の面前で騒いでていた人が申しております。
525名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 07:43:13
ボクちゃん!?
プッ
526名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 07:59:11
>>524
お前SF板にもう来ないでもらえる
527名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 14:57:32
>>524
自分が悪いのに荒らしてるんだ?こいつ。ウザい。
528名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 15:24:39
おいおい、6日間経ってやっと「ニンともカンと」もがどうとかしかレス出来ないアレに絡まれた俺の身になれよw

>どんな波であり粒子なのかな?具体名を挙げてくれ。

おれ知ってるなんて一言も言ってないのに聞かれてもにゃ〜(★)
Gストーンから出るなんかじゃねーの?

ほんで真空を伝わる原理はこれで了解してもらえたのかちら?(★)


※アレくんがまた俺のレスに「幼稚でちゅ〜(★)」と突っ込む時にコピーし易いよう★を付けといたyo!
529名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 19:02:30
どうでもいいから早く終われ
530名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 20:08:01
粘着するな。キモい。このスレから失せろ。
531名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 20:21:51
>俺の身になれよ
かまってチャンか
見苦しいな
532名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 22:52:28
>知ってるなんて一言も言ってない

こんな低レベルなこと言ってるヤツが居るからここが
SFで語るスレにならねぇんだよ
528 少しは空気嫁!そしてもう書き込むな。
533名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/26(日) 00:53:08
やれやれ、議論の活性化のためにと、疑問を提供したのに
「ボクちゃんでちゅー」(笑)が「知ってるなんて一言も言ってないでちゅー」
で終わりか、このスレの知能程度が知れるな。
呆れたよ。勝手にやってくれ。さらばだ。
534名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/26(日) 01:04:14
たった一人のボクちゃん野郎のせいでスレ全体が低く見られちまったぜ
ケッ!
535名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/27(月) 11:32:35
( ^ω^)フフフ
536名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 14:53:37
↑頭悪いなこいつ。
うぜぇし(笑)
537名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 22:21:10
( ´_ゝ`)フーン
538名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 07:02:41
おまえらが勇者ではないことはわかった。
539名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 14:55:35
そんなの当たり前だよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
540名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 16:35:54
いやまだその時じゃないんだよ
いつか勇者になるさ!
541名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 00:50:22
2chのSF板なんかに常駐してる時点で勇者になるなんて夢のまた夢だと自覚するべき
542名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/15(火) 22:55:24
【宇宙】国際宇宙ステーション(ISS)補給用無人宇宙船(HTV)初号機の国際宇宙ステーションへの最終接近を承認 9月18日7時頃にISSとドッキングする予定 JAXA
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253008307/l50
543名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/16(水) 02:11:27
牙、手、足、目…忘れた。昔、悟空の大冒険って手塚アニメが有ってだな…
最後は合体して襲って来るんだ。
マモル君もマグマ大使にいるし、Jもどっかで見た気する…
544名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/16(水) 22:10:54
手塚治虫が描いていないものを探す方が大変だけどな。
545名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/20(日) 13:07:33
つーかそもそもコンペで誰に描かせるか決める時のお題の一つが
「マグマ大使みたいなヒーロー」で、それがガイ兄ちゃんだった訳だがw
煽りたいのか真面目に話振ってるつもりか知らんが、あまりにつまらんな。
546名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/10(火) 00:09:10
ちなみにマモル君は海のトリトンがイメージソースだ。
547名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/21(月) 23:47:05
『グランドノバ』をSF的に考証すると、どうなるんだろう?
原子核を物理的に操作するナノマシンなのか?
548名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/22(火) 21:54:13
劇中で理屈を説明していたような覚えがあるが
せめてそれを叩き台として挙げた方がいいんじゃない?
549名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/10(土) 00:25:02
ほし
550名無しは無慈悲な夜の女王:2010/05/07(金) 21:53:04
>>547
亀だが設定本ではそういう機械仕掛けの核融合って書いてたな。
551名無しは無慈悲な夜の女王:2010/06/08(火) 23:37:41
ほしゅ
552名無しは無慈悲な夜の女王
>550
そういう解説だったな。