ひどい駄作で失望したSF小説と映画 43がえり

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>301
リコシェは、どうも日本版がビデオ、DVD両方ともで廃盤みたいね…

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/ix=video-jp&rank=%2Bsalesrank&fqp=keywords%01%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%EF%BD%A5%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%B4%E3%83%BC&sz=10&pg=1/249-2716341-0270717

「バッカルーバンザイ/8次元ギャラクシー」もないぽ…_| ̄|○
粘着荒らしが消えれば、という選択肢も存在する
>>311
個人の責任も問われるだろ
317名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/09 00:45:42
厨コテは叩かれて当然・・・・・かも?
だから漏れが荒らすのも当然・・・・・だと?
319名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/09 00:46:53
>>318
俺かよ!
そういう論法を使っている椰子はいるようだな
>>316
部隊の責任が先。
脱柵した馬鹿がいたが、結局地元でとっ捕まった。
べつに虐めなどなかったが、監督不行き届けで
部隊長が責任を若干取ってた。
>>309
ディズニーが、クレジットカードと提携してるようなもんかな?
(昔なら、ありえないことだけれども)
そういえばデビッド・ボウイが自分を債権化した
「デビッド・ボウイ株券」という、前衛だか駄作だか
よくわからない企画があったが、あれ、もう駄目みたいね…。
>>322
結果が激しく知りたい
>>321
そりゃ例になってないじゃん
>>317
まあ名無しなら連投しない限り超ウザイって訳でもなくなる罠。
荒らしはウザいぞ。
>>325
名無しがコテを叩くのは超ウザイけどな
>>323
元記事が消えちゃってる上にキャッシュを張ると
「ERROR!-ERROR:長すぎる行があります!」
というのでコピペで

>デビッド・ボウイの債券、ジャンクボンド手前に

>[ニューヨーク 22日 ロイター] 米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは、
>英人気ロック歌手デビッド・ボウイの債券「ボウイ・ボンド」の格付けを、
>投資不適格なジャンクボンドの一歩手前の「Baa3」に3段階引き下げた。
>引き下げの理由として、レコード業界の売り上げ低迷を挙げている。

>ボウイは1997年、ミュージシャンとして初めて、自身のアルバムや著作権による将来の印税収入を担保に債券を発行。将来のロイヤルティ収益を待たずに
>5500万ドルの資金を調達した。

>音楽界では、米人気歌手ジェームズ・ブラウンや
>アイズレー・ブラザーズなどがボウイに追随。
>ただ、ボウイ・ボンドの発行額は、一部のウォールストリート関係者が期待したほど増加しなかった。

>ボウイ・ボンドの発行当初の格付けは、上位7番目の「A3」だった。

>ムーディーズはこの件に関する詳しいコメントを避けている。


>>328
ようは貸し倒れやんけー!!
もう絶対話がループする。
自己顕示欲強い阿呆がコテつけるのはネタスレか本当にテメェが役に立ってるスレだけにしろ。
331 ◆GacHaPR1Us :04/10/09 01:00:34
>>330
おまえもなー
>>331
消えろ
>>331
たしかに役に立っているレスではある
>>331
なんで「おまえもなー」?
血が上ったのか?
自分の作ったルールには自分は適用外であるとはお見事
>>331
国語やり直せw
>>336
主語がない
338名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/09 01:15:52
想像以上に駄作で失望って言うか
駄作目的で作った映画でほんとにリアル駄作だった
「マーズアッタク」

あまりにも見事に本来の目的を達成したことに
観賞後、拍手を送ろうか爆弾送ろうか悩んだ
>>337
3分考えてこれか
>>338
自分は好きだけどな。主役級のキャストが軒並み死ぬ死ぬ。
あのノリは日本人には無理だなとため息をつくほどの素晴らしい出来だった。
341名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/09 01:21:42
このスレが立って丸一日が経過したわけだが・・もう三分の一も消化してる。
この分だと明日のいまごろは次のスレタイ談義か?
>>338
ああいう映画をつくれる監督は少ないぞ。いや、つくろうと思っても
誰も金を出さないだろう。そういう意味ではティム・バートン監督は
幸せな奴だと思う。
343怪奇駄作戦:04/10/09 01:44:25
トムさん動物を前に熱唱してるしw
344名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/09 01:50:03
エーと・・・
「トム」・・・なんだっけ?
トム、とむ、富む、頭無・・・・・・
フルネームが思い出せない
345名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/09 01:56:37
ジュード・ロウやアンジョリーナが出てる新作「スカイキャプテン」
わざと糞映画を目指した様な世界観がチョッピリおちゃめ
ガチャ罵ってるのは押井・冲方スレのチョン連呼荒らしだろ。
レスのつけ方とレス時間がいつも一致している。
347名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/09 02:01:59
・・・なんか香ばしいな
>>338
マーズアタックは原作に当たるウェルズの宇宙戦争を
舞台を現代に変えて忠実に映画化したものだよ

いや、宇宙戦争の初めてのちゃんとした映画化といってもいい

原作で火星人が象徴するものか何なのかを、マーズアタックの火星人に
当てはめてみると・・・
マーズアッタクは『駄作をきっちり撮ると駄作じゃなくなる』というエド・ウッド予想を
世界で初めて証明したバートン博士の論文だ。
>>349
ただしその後『怪作をきっちり撮ると駄作になる』という猿の惑星問題で
バートン博士はスキャンダルに巻き込まれた。
「最終兵器彼女」、前田亜季主演で実写映画化だってさ。
漫画はSFではない。
うむ、SFなのは現実だけだな
354名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/09 07:50:40
前田亜季は平成ガメラの駄作(イリス)に出てたよな。

しかし、もうかなりおねーちゃんになってて、少女とはいえん年頃なんじゃね?
アッタクと書いてる人は同一人物か
>> 354
ガメラ3は姉の愛じゃなかったっけ?それとも亜季も出てた?

ガメラ3はアレアレでありだと思うけどな。京都駅でのガメラの巨大感、
プラズマ火球で吹っ飛ぶ民衆とかたまらんものがある。
ただ前作が傑作だったモンだから評価が辛区なりがちなのは仕方がないかな。

ところでガメラ4を見た人いる(w?
>>356
ガメラ4ってあるの?それとも「ゴジラ・モスラ・キングギドラ大怪獣総攻撃」のこと?どっちも見てないぽ…(´・ω・`)
亀レスですまんが、橋本幸治の話題が出てたので。
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/feature/sp_kaijyu_16.htm


「マーズ・アタック!」の笑いどころは、単に大暴れしてる火星人に対し、
大人よりも子供のほうが現実的に対処できているという部分ではないかと思う。
つまり、話し合いの通じない相手に、通じるはずの無い話し合いをしようと
躍起になるニコルソン扮する米大統領の滑稽さというか。

あと、銭湯の富士山絵のようなフランスの様子も安っぽくて大変よろしい。
いい加減極まりない宇宙人の撃退方法、動物を使った「平和になりましたよー」の演出。
あの味わいは狙って出せるもんじゃないと思う。


>>356
主演は前田愛だが、冒頭の回想シーンだけ妹。

>>357
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/06/07/05.html
大人、子供もそうだが
アングロサクソンとそうでない人達の運命の差が
マース゜アタックのポイントかもしれん
インディアン、黒人、スパニッシュ・・・
火星人=アングロサクソンでもあるのだろうが・・・
宇宙戦争の火星人が当時の最先端の大英帝国の暗喩?
とするとマース゜アタックの宇宙人は・・米?
悪の元には悪が訪れる、という構図だな
ただのバカ映画かとおもっていたよ


>>359
まぁ、その手のこと言い出せば、ウィルの熱演で大評判のID4だって、
戦いの後、スターシップを調査したら、実はメイフラワーって名前だったって
ギャグがあるぐらいなんで、不可読みすればなんだって。
361怪奇駄作戦:04/10/09 11:38:56
誰だっけかな・・・
「宇宙戦争」の火星人の残した兵器や宇宙船などをもとにした新兵器が存在する世界での戦争
を書いた人がいたような(日本人)。むろん駄作です
>>265
> ガーフィールドのCG映画…
> 声の担当が本国ではビル・マーレー
> 日本では藤井隆…
> できのよしあしの想像がつかん…。
> (大体、元は4コマ漫画だろ…)。

遅レススマソ。
本国では確か時節ごとに30分程のアニメが発表されていてなかなかに手堅い出来だったんだが。
粗筋を読むと、アニメと同じ方向性(原作に時々出てくる家族愛を強調して尺を伸ばす)なんで
最低でも1000円の日に行けば文句は出ない出来になっているんじゃないかと期待している。

とりあえず、藤井隆の声はあの怠け者で根性悪のデブネコには可愛らしいすぎだろうと小一時間。
「マーズ・アタック」は、パーキンソン病で身動きままならなくなる
直前の、マイケル・J・フォックスの一瞬の輝きにつきるな。
中継車から飛び下りる時のポーズが、マイケル・Jならでは。
もし、あれがスタントマンだったら、さらに感心する。
よくあそこまでマイケル・Jらしさを出せたものだ、と。