SF作家。藤子F不二夫【3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
6000年後、人類が植民星ラグラングに辿り着いたのち
絶望のさなか新たな旅立ちに出発するまで続けるスレ。

前スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1035964885/l50

■復刊.com
『藤子不二雄』 特集ページ
http://www.fukkan.com/group/?no=13
ジェイムスン教授シリーズ
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=3095

■公式サイト
ドラえもんワールド
ttp://dora-world.com
荒らしにあわないようにsage進行で。
スレ立て乙
ただ、名前が間違いと言うのは…。
よくある間違いだな
まさか自演?
乙カレー
>>8
何でもかんでも自演って言うなよ。
トリップ進行で行かないか?
1111 ◆giaskNPCi6 :04/09/08 00:16
よし、トリップついてない奴にはレス禁止でヨロ。

>>9
その乙はスレ立て乙だと思われ。
てすと


藤子といえば今なんかドラえもんの本がでてますね 多分週刊で
立ち読みしかしてないですけど
1311 ◆giaskNPCi6 :04/09/08 00:22
仕切るようで申し訳ないが、IDの出ない板なのでトリップ付いてない書き込みは荒らしと等しいということでよろしく。
厳しいようだがそうしないとトリップつけている意味がないので。

これで少しは自演乙や騙りは減ると思う。
14太郎次郎 ◆d.vKQVX7JY :04/09/08 00:24
>12
あの本はクソ。
読める部分はFセンセイの素顔のページくらい。
そうなんですか
個人的にはのびた君の家が実は藤子先生の家とまったくデザインが同じだったというのが衝撃だったんですが
変なコテ名だな。
おわってないか?
17某研究者:04/09/08 04:57
>>16
無視

>>15
たしかFセンセイとAセンセイは家がとなりどおしで、小窓で繋がっていると聞いたことがある。
18太郎次郎 ◆d.vKQVX7JY :04/09/08 04:58
トリップ間違えたw
自演かよこいつ。
最悪だな。
>>17
石森章太郎も隣に家を建てるつもりで、土地は押さえていたらしい。
藤子不二雄Fが藤子・F・不二雄になったのは、石森アドバイス。
一人四つもトリップ使いわけてるのかよ。
超自演乙だな。
テンプレ貼らないの?
23名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/09 02:22
初心者質問で恐縮なのですが、トリップってのは
どうやったら、付くのですか?
すみません。間違ってageちゃいました。
>>23
名前を入れる欄とメールアドレスを入れる欄があるでしょう。
その名前を入れる欄の方に、23 さんの
「固定ハンドルネーム#任意の半角英数字」を入れて下さい。
# は半角です。# の後の「任意の半角英数字」が、本人しか
知り得ない暗証番号みたいなものです。
この「任意の半角英数字」が、乱数か何かで、違う英数字に
変換されて表示されます。固定ハンドルは真似できても、この
英数字の方は真似できないので、本人である証明になるのです。
 
トリップが付かない書き込みは「石ころぼうし」をかぶった
のび太と言うことで、以後よろしく。
26このは ◆BSAxzTP1SQ :04/09/12 19:27:45
トリップつくかな?

中学時代、「老年期の終わり」を読んで衝撃を受け、
ついでにクラークの「幼年期」を読んでみたら、あまりに鬱な
内容にまた衝撃を受けたのもいい思い出。

でも、好きだなあ「老年期の終わり」。
27モジャハム ◆J2p4RUXVYo :04/09/12 23:56:30
あの少年、ヒロインにペニスを見られてるんだなぁ、と、変なところが
気になる「老年期の終わり」。
題名こそクラークに借りているが、全然おもむきの違う話でしたね。
 
クラークの名言で「発達した科学は、魔法と異ならない」とか言うのが
あるでしょう。正確なところをどなたか知りませんか。
あれが「チンプイ」の「科法」のヒントじゃないかと思うので。
老年期の終わりいいですね
クラークの第三法則
「高度に進化した科学は、魔法と区別が付かない」
any sufficiently advanced technology is in distinguishable from magic.

この板の他のスレでそんな質問すると、
物凄い勢いで突っ込まれるので注意。
30モジャハム ◆J2p4RUXVYo :04/09/14 23:53:13
>>29
有難うございます! しかも原文までも。
科学と魔法を対比させるこの言葉が『のび太の魔界大冒険』にも
影響を与えているのかも知れませんね。
早速ルールを破ってやがるな。
お前レスしないんじゃなかったのかよw

あいかわらずつれまくりだぜ!
32モジャハム ◆J2p4RUXVYo :04/09/15 07:58:38
この板の他スレ「パクリさせるSF作家たち(元ねた暴露会)で
『ひとりぼっちの宇宙戦争』は、F・ブラウン『闘技場』の、
『流血鬼』は 、R・マチスン『地球最後の男』のパクリだと叩いて
いる人がいたので、反論してみた。以下↓
 
それはパクリとは言わんでしょう。
まず『闘技場』、代表者が1対1で戦うと言うのは、もはやSFの
フリーウェア・ソフトみたいなアイデア。
「自分ならこう解決する」って感じで、多くの作家が挑んでいる。
最初の『スタートレック』にもあったし、豊田有恒脚本の『鉄腕
アトム』にもあった。
例えば密室殺人をテーマに小説を書いたら、それはパクリだ!と
言う奴はいない。オリジナルのトリックであればパクリでは無い。
 
『流血鬼』は『地球最後の男』の本歌取り。途中のニュースで、
「リチャード・マチスン博士は病原体とみられるウイルスの分離に
成功したもようであります。」と言っている。パクリなら、読者に
ばれないようにするはず。ここで大人の読者に「これはマチスンの
あの話を下敷きにしていますよ」とサインを送っている。
ラスト、鮮やかに「価値観が逆転する」さまは、これこそSFの
カタルシス。『地球最後の男』をベースに、まるで違うショックを
与えてくれる。
他スレで論破されたからってここに書き込むなよ低脳
34ミステリ好き ◆dF.2uOrLPs :04/09/17 08:22:48
「流血鬼」は、ゾンビ・吸血鬼関連で、似たシチュエーション
幾らも見出せるけど、「闘技場」ネタは、けっこう限られてる
せいか、ついついパクリっぽい印象も抱いてしまいます。

「スタトレ」「アトム」も「闘技場」とは別の結末示すから
、1ジャンルの変格と見るのが妥当なんでしょうけど。

ただ、ジャンルのパロディにもなっている「流血鬼」に
対し、「宇宙戦争」の場合、そうした藤子オリジナル性が
希薄な分、パクリ印象、強めになってしまうかも。
35ミステリ好き ◆dF.2uOrLPs :04/09/17 08:24:33
元ネタといえば、「気楽にやろうよ」の食物摂取が
下品という発想。
最近、翻訳されたヘレン・マクロイの短編に出てきてビックリ。
(火星人から見た地球人の話)
マイナー作ゆえ、藤子氏が参考にしたとは思えない
けど、ミステリ作家として著名な人が
同趣向のSF書いてたとは。。
ヘレン・マクロイの例の短編がマイナーとは思えないんですが…。
もしかして日本語しか駄目な方ですか?
37 ◆jTzSyjvv6o :04/09/17 10:07:21
>>35
>「気楽にやろうよ」の食物摂取が下品という発想。
元ネタというか、それに近い発想はめずらしくないのでは。
「食事中の姿を写真に撮るなんて失礼だ」(筒井康隆)
「好きな人の前でご飯食べるのがなぜか恥ずかしい」(内田春菊)
なんて文章を読んだことがあるな。
小さい頃は、歩きながらものを食うのは行儀が悪いと叱られたものだが、それも通じるものがあるかも?
38モジャハム ◆J2p4RUXVYo :04/09/17 10:44:10
食事に関しちゃ、民族ごとにタブーがあるからな。
韓国人は、日本人が茶碗を手にして食べるのが下品に見える。食器を
テーブルに置いて顔を近づけて食べる行為を、日本じゃイヌ食いって
言うが、韓国じゃ食器を持って食べる行為をケッパブ(イヌ食い)と
呼んで、卑しんでいる。
よって「食」が恥に通じるってアイディアは、わりかし到達しやすい
のかも知れん。
ただ、食事は利己的な行為だが、生殖は種族維持に繋がる行為だから、
オープンにしてかまわないと言う発想は、堂々たる正論で面白い。
すいません教えてください。
昔見た藤子漫画なんですけど、子供の時読んでいたオバQとまったく違う雰囲気の作品で、
なぜか残酷な描写が沢山ある作品でした。
もしかしたら残酷なので藤子漫画とは違って絵の似ている弟子の作品かもしれませんが、
ストーリーは無人島に残された男女が毛むくじゃらの宇宙人に狩されるという内容だったと
記憶しています。
気になってもう一度読んで見たいので、良かったら題名と作者名を教えてください。
40A-TYPE ◆N6BA0eECfE :04/09/17 13:14:52
>>39
絶滅の島かな? 異色短編だよ。
41モジャハム ◆J2p4RUXVYo :04/09/17 13:22:32
>>39
ただ、二種類のバージョンがあるから注意。月刊スターログ掲載版と、
単行本で直されたのと。
大きめの雑誌で読んだのなら前者。これはアメリカのマンガのように
左からめくるようになっている。
42名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/17 14:21:58
>>38
韓国の犬は、食器を持って食べるのか。
韓国の犬は、食器に乗って食べられる ならわかるが。
44A-TYPE ◆N6BA0eECfE :04/09/17 15:14:55
>>41
内容は全く一緒だよね?
39です。
ちょっと名無しで書き込んだらレス来まくりですね。
当初のローカルルールはもう有名無実ということで、これから荒らし活動がしやすくなります。
みなさん有難うございます。

とりあえずお前ら低脳すぎ。
名無しを無視するならもっと徹底してはどうです?

低脳にはできないでしょうけどw
13 名前: 11 ◆giaskNPCi6 投稿日: 04/09/08 00:22
仕切るようで申し訳ないが、IDの出ない板なのでトリップ付いてない書き込みは荒らしと等しいということでよろしく。
厳しいようだがそうしないとトリップつけている意味がないので。

これで少しは自演乙や騙りは減ると思う。

25 名前: モジャハム ◆J2p4RUXVYo 投稿日: 04/09/09 03:08
トリップが付かない書き込みは「石ころぼうし」をかぶった
のび太と言うことで、以後よろしく。

----------------------------------
みなさん協力よろしくお願いします。
あと、完全sage進行で。
47太郎次郎 ◆d.vKQVX7JY :04/09/17 15:33:38
おk
48モジャハム ◆J2p4RUXVYo :04/09/17 23:42:41
>>44
全然ちがいます。スターログ版は、まるで理解できない言語の国の映画を
観てるような感じ。
アホばっかり
50モジャハム ◆J2p4RUXVYo :04/09/18 00:12:49
>>34
> 「流血鬼」は、ゾンビ・吸血鬼関連で、似たシチュエーション
> 幾らも見出せるけど、「闘技場」ネタは、けっこう限られてる
> せいか、ついついパクリっぽい印象も抱いてしまいます。

遅レスですが、自分は全く正反対の印象を覚えてしまいます。
闘技場ネタはさんざん見たけど、吸血鬼ネタとなると、小池一夫原作
平野仁画『少年の町ZF』と星新一のショートショートぐらい。
他スレに書いたことのコピーを御容赦。

SFと言うジャンルには、戯作みたいな遊びの精神があるからね。
共有する世界観でも、別な視点で転がした上、原作とは異なる洒落た
結末が来るなら、それはそれでアリなのでは?
テーマとして始まったもので、後に1つのジャンルを成すってことが
しばしばあるじゃないか。タイムマシンとか都市宇宙船とか。
 
例えばトム・ゴドウィン「冷たい方程式」。宇宙船に密航した人間の
体重のため、目的地に到着するのが遅れ、そのために多くの犠牲者が
出ることが見込まれるので、泣く泣く密航者の少女を宇宙に棄てる。
 
この解決策を多くの作家が、作品のかたちで提示している。日本では
筒井康隆「たぬきの方程式」、高千穂遙「変態の方程式」。(後者は
解決してないような…)。

オレ思うに、F先生が取り組めば、方程式ものの傑作が生まれたことは
間違い無い。
長レスうざいよ
いや、そもそも存在自体がうざいと思われ。
モジャハムなどという名前がまずヤバイ。
warota!
確かにヤバイw

酔ってるんだろうな。自分にw
お前らもうざい
消えろよナ
うっさハゲ市ね
また一人悶着ですか?
あなたたちよく飽きませんね。

とりあえず言っておく。超自演乙。
また低脳ですか?
なんでレスしてくんのさwww
いしころぼうしごっこでもしてんじゃないの?
あーあようちくさ
>>55
ハゲてる奴ほど人をハゲハゲ言う
ハゲ乙
喧嘩すんなよ
ハゲはモジャチンコハムにしとけ!
低脳になすりつけとけばいいんだよ!
>>50
おいモジャチンコハム!
クソみたいな俺理論なんか誰もよまねえよ
いいから俺の足なめろよ!
中出しすっぞ史ね
6111 ◆giaskNPCi6 :04/09/18 00:40:46
頼むからいいかげんやめてくれないか? こんなことしても得なことは何もないだろう。
あるよ
さいこうじゃyん!

モジャチンコハム自演乙。
前スレ埋めれ
64ミステリ好き ◆dF.2uOrLPs :04/09/18 10:37:57
>>36
あ、たしかに日本語しか駄目なんで
マクロイの短編=マイナーと思ってました。
失礼しました。

食欲と同時にSEX面の価値観の違いも出てくるのが
「気楽に殺ろうよ」を連想した原因かな。

なんとなく検索したら、過去の2CHにも
「藤子作品の方が出来が良い」て評ありますね。
その他、目に付いた評では、好評価多くて
藤子作品との類似は、書かれてないですけど。
65ミステリ好き ◆dF.2uOrLPs :04/09/18 10:59:18
>>50
うは、闘技場ネタって、さんざんって程ありますか。
私が知ってるのは「アトム」の元ネタと疑われた
「アウター・リミッツ」位。
スレ違いになりますが、他、どんなのがあるか知りたいかも。

「生き延びた人々が異生物に抵抗」パターンで
とっさに思いついたのは
ゾンビ映画古典「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド」
(まぁ、これは街単位だけど)
ワーストマンと少年達の戦いを描いた
「ワースト」(小室 孝太郎)辺りかな。。
広義に「閉鎖空間で異生物群集に追われる」てしたら
腐るほどある気はします。「マタンゴ」だって、そだし。。
66モジャハム ◆J2p4RUXVYo :04/09/18 12:38:57
>>65
> 「生き延びた人々が異生物に抵抗」パターンで

その流れだとウィンダム『トリフィドの日』を挙げたいですね。
ある晩、華麗な流星雨が降り注ぎ、それを見た者は翌朝全員が
失明している。つまり人類の9割が失明している訳。前後して、
移動する食肉植物トリフィドが野生化。盲目の人類を襲い出す。
何らかの事情で流星雨を見なかった者が人類のリーダーになり、
トリフィドとの戦いが始まる。
 
『ワースト』は、雨を浴びた者が全員ワーストマンに変身した
でしょう。何らかの事情で雨を浴びなかった人間が彼らと戦う。
『トリフィドの日』の影響あり。
67池仁平 ◆5zBfwv7lhM :04/09/18 23:46:26
test
モジャチンコ、お前もう少し勉強しろよ!
射精る!射精る!
>>68
アクセス不可にしますよ?

いい加減にしよう。
7011 ◆giaskNPCi6 :04/09/19 05:25:37
あなたこそいい加減にして欲しいのだが。
71A-TYPE ◆N6BA0eECfE :04/09/26 16:21:36
一番番好きな作品はなにですか?
ウンコです
つーか上げんな低脳
藤子ファンは漫画板行った方がいいよ。まじで。
もう全員移住完了してます。
うるせえ!チンコ市ね
中出しすっぞ
射精る!射精る!
射精ますた・・・
前から思ってたんだけど、射精る!ってどう読むの?
しゃせいる?
でる?
やる?

で     で
射精る!射精る!
某同人誌だな
キモオタ乙
>>32
そのスレで最初にその2作品を例にあげて叩いた本人ですが、このスレにネタが飛び火
しているのを発見して驚いた。   いや・・・ それだけなんだけどねw

で     で
射精る!射精る!
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/28 08:36:44
しったかまみれ、浅い論理展開なのは今に始まったことじゃないだろうが
いらつくのは理解できるが、いちいちつっかかるなよ
当の本人達はしったかだとか浅いとかそんなこと微塵も思ってないんだから
呆れようが文句言おうが居なくならないんだぞ
しかもしったかは謙遜ということを知らないからな
下手につっかかると反論してきて板が汚れるだけだ
放置しろ徹底的に
それが出来ないならもう来るな
こんなところでイライラしても仕方ないだろう?
「性行為より食事の方が恥ずかしい」ってのは
実際にどっかアフリカあたりの部族がもってる感覚だと聞いてるが
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
Geyの無い荒らしはやめろ
89A-TYPE ◆N6BA0eECfE :04/09/30 04:26:00
一千年後の再開って最初偶然みたいなこと言ってるけど
必然ってことになるんじゃない最後の説明では。
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
荒らしって早起きだなー
自演乙。
>>1-100
自演乙
自演じゃねーよ!
>>1-103
全員自演乙だなこりゃ
自分もかよ!
コピぺ荒らしの後は自作自演。持ちネタはこれだけかい?
はいそうです。
毎朝7時半から始めるんだ。持ち場を何カ所まわるの?
だいたい10箇所程度です。
その後仕事場にうつって一日中粘着してます。
偽者うぜーよ。
まじ市ね。
俺は引き篭もりなんだよ!
自演乙。
書き込み時間が近い近いw
お前モ名
だったらお前もだろ!
バレバレの自演すんじゃねーよ
>>107-112
超自演乙だなこりゃ
腹減ったのでウンコしてくる。
食糞乙。
引きこもりの方がいいな。親が死んだら野に放たれるから。
団塊の世代の定年ラッシュみたくヒッキーのリストラ時代が来るのだろう
>>115
その時は君、めげずに頑張るんだぞ!
117名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/01 15:22:25
自分はこのスレは藤子Fスレとは思っていなく
嵐の観察スレと認識している
がんばって続けてくれ見守っている
>>116
すまない、俺は公務員なんでね。
119 ◆NMKo67GXEw :04/10/01 23:02:13
「トリップつけないやつは全員荒らし」だったけ?
そうだよ。
ひきこもりってなんでみんな自称公務員なんだろうね。
そういうものなのか。
書き込み時間から疑われてるのだろうが、早番と遅番があるんだよ。
みんなあこがれがあるのかな? 内側から見るとひどいものだよ。入ってから職員全員の給与カットが二度。年三回のボーナスも二回に減らされたし。こちらが公務員というだけでみんな攻撃的になる。
自演乙。
あ、懐かしいパターンだ。
みえみえの自演をわざわざ乙。
全員JIEN-Z
超乙だなこりゃ
JIENじゃねーっつってんだろ低脳!
関係性妄想野郎は市ねよ!!!
127=128
バレてないとでもおもってるのかね。
乙乙。
お前モだろ。
超自演乙葉だなこりゃ。
ここは自称公務員のひきこもりがひどいインターネットですね
なんかキレがないね。マジ書き込みがなきゃリフレインでおしまい?荒らしさん ハイラインスレは放置なの?荒らしさん さあガンガレや
132=132 =132=132
バレてないとでもおもってるのかね。
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ。
ZZZZZZZZZZZZZNNNNNNNNNNNNNN乙乙乙乙乙乙乙乙乙
ここは自称ひきこもりの公務員がひどいネンターイットですね
ここは自称インターネットのひきこもりがひどい公務員ですね
999=999
バレてないとでもおもってるのかね。
乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙。
わろた・・・
きょうりょくありがとう・・
くそスレ おめでとう わらた・・・・。
どうでもいいが、前スレ埋めろよ。
俺は知ったこっちゃねーがな。
141 ◆NMKo67GXEw :04/10/05 19:39:23
てっきりこっちをさきにうめるのかとおもってたよ
おれもしったこっちゃねーよ
143A-TYPE ◆N6BA0eECfE :04/10/25 22:43:22
SF
うんこ
145名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/26 05:27:36
面白いスレ発見しました

スーパー藤子不二雄大戦FAについて語ろう
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1091198783/l50
クソだな。終了。
147名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/05 21:01:30
再開
誘導されて自演しにきました\\\
こら、前スレに書くなこっちに書きなさい
荒らしはホームレスになってDQNのガキに蹴り殺されて死んじまえ
もうホームレスですよ・・
まんがきっさをとまりあるいてます・・・
きみもそうなるぜったい
ありがとう
はやくけりころしにきて・・・・
自演乙だなこりゃ。
せいぜいそうやってへらへらしてろよ
轍鮒の急
もっとあいてしてよなかま
自演まだ〜?
おまえら こういう流れが楽しいの?
たのしいです
どんなレスにも「自演」で返すってのが楽しいんだ?
それはたのしくないです
>>159
Geh mir aus dem Weg.
>>157
It loves thoroughly! It carries out by the ability not crying or laughing!
なんで日本語で書かないの?
学のない奴には読めないように。
スルーされるだけだよ
阿呆だな
スルーしかできないんだろ?荒らし君。
まあ荒らしは低学歴だからな。
読めるわけが無い。
荒らしって日本語書けない奴のことか
Scotch who singing.
159と157が荒らしなの?
171アラシ ◆jH3Q3bIrRM :04/11/21 19:56:37
保守
172アラシ◇:04/11/21 19:59:05
テスト
うんこ
しっこ?
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
しったかまみれ、浅い論理展開なのは今に始まったことじゃないだろうが
いらつくのは理解できるが、いちいちつっかかるなよ
当の本人達はしったかだとか浅いとかそんなこと微塵も思ってないんだから
呆れようが文句言おうが居なくならないんだぞ
しかもしったかは謙遜ということを知らないからな
下手につっかかると反論してきて板が汚れるだけだ
放置しろ徹底的に
それが出来ないならもう来るな
こんなところでイライラしても仕方ないだろう?
>>176
誰が知ったかまみれしてるのかレス番で教えてごらん?
いい加減な事言うもんじゃないよ。
釣られてるぞw
ざんねん。176=177なのだ。
釣られてるのはお前wwwwwwwwwww
ハゲワロタ
181名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/22 16:40:29
はじめてきました。
このスレ、イイ!(顔略)
モジャさん、ミステリさんの話が興味深い。
だれか叩いてる人は、知識・文才をねたんでるだけ?
もっとSFの話しで盛り上がってほしいな。

自分からもイイサイトの紹介をば。
http://ffgallery.com/tanpen/
そうです。ねたんでるんですよ。
しったかまみれ、浅い論理展開なのは今に始まったことじゃないだろうが
いらつくのは理解できるが、いちいちつっかかるなよ
当の本人達はしったかだとか浅いとかそんなこと微塵も思ってないんだから
呆れようが文句言おうが居なくならないんだぞ
しかもしったかは謙遜ということを知らないからな
下手につっかかると反論してきて板が汚れるだけだ
放置しろ徹底的に
それが出来ないならもう来るな
こんなところでイライラしても仕方ないだろう?
>>183
誰が知ったかまみれしてるのかレス番で教えてごらん?
いい加減な事言うもんじゃないよ。
釣られてるぞw 釣られてるぞw 釣られてるぞw 釣られてるぞw
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
やっぱ荒らし厨って一人なんだな。寂しいね。
だったらFスレくらい差し出したってどうでもいいよな。
はげどう
最高にさみしいやつなんだろうね
超乙だなこりゃこりゃ
このスレくらい惜しくもなんとも無い
つーことでここは荒らし専用スレになりました、みなさんさようなら。
ありがとう・・
さようなら・
>>190-192
自演乙。
194にも、さよなら
また一人悶着でつか?
どうぞ永遠にやっててください。
さみしいひとみんながんばれ...
もっともっと
ほら みんな書いていいんだよ
え?
ひょっとしてぼ、僕も参加していいのかな?
ご、ごめんなさい。
ついうっかり200ゲットしちゃった。
このスレにお別れに参加しよう
ぼくもこのスレにお別れに参加しよう
それじゃあオイラもこのスレにお別れに参加しよう
アタイもこのスレにお別れに参加
オレも参加するね。マジで。
さよなら さよなら さよなら
もうすぐ外は 白い冬
208名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/18 06:26:23
あのーすみません
「アルファがベータをカッパらったらイプシロンした」をSF板のみなさんはどう解釈しますか?
イッヒ・フンバルト・デル・ウンチ みたいな
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
やっぱ荒らし厨って一人なんだな。寂しいね。
だったらFスレくらい差し出したってどうでもいいよな。
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216209:04/12/18 21:50:57
>208
どうよ?
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
また活気が出てきたね
がんばれがんばれもっとやれ
一晩中コピペがんばれ
おうえんありがとう・・
返事はいいから早く貼れよ
>>224
相手にするなよ馬鹿。
>>224
お前みたいな奴がいるから、いつまでたっても馬鹿が消えないんだよ。
けんかはやめよう・・
わるいのはわたしです・・・
うんこがでたよ・せいしでたよ・・
みんなのおうえんがはげみです・・・・
もっとでるよ・・
おいおいみごとな自演だな。
久しぶりに来てみればまた一人悶着君のお出ましか?

229あぼーん:あぼーん
あぼーん
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
はいはい自演乙乙。
たのしいね粘着君。
などと自演してみる。
そんなにじえんしないよ・・・
もうそうだよ・・
貼れ貼れ

>225-226
うるさいよ馬鹿 荒らしたがってるならじゃんじゃん荒らさせてやればいいんだよ
それとも何か話題にすべきネタがおまえらにあるっての?
それぼくだから・・
じえんだから・・・
超Z
ワロタw
はい自演乙。
ばればれですね!
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>239
うるさいよ馬鹿 荒らしたがってるならじゃんじゃん荒らさせてやればいいんだよ
それとも何か話題にすべきネタがおまえらにあるっての?
>>240
自演乙葉
まだこのスレあったのか…。

どうでもいいが、荒らしにレスする奴は同様に荒らしというのは常識だと思うが…。
ま、このスレはどうでもいいけどね。
>>242
m9(^Д^)プギャー



自演おっツ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
( ^,_>^)ニコッ
>>244
うるさいよ馬鹿 荒らしたがってるならじゃんじゃん荒らさせてやればいいんだよ
それとも何か話題にすべきネタがおまえらにあるっての?
>>244
うるさいよじゃんじゃんネタがおまえらに 荒らしたがってるなら馬鹿あるっての?
それとも何か話題にすべき荒らさせてやればいいんだよ
全員自演Z
249208:04/12/19 05:50:26
>>216
自分としては納得です
ただ、人から聞かれたんですが彼を納得させられるかどうかは分かりませんw

あと、自分の質問が迷惑になってしまってたらすみません
250209:04/12/19 08:14:07
>249
言葉遊びですよね

スレ活性化させてくれてありがとう
251209:04/12/19 08:16:36
てかね、藤子スレとかハインラインスレとか
所詮住人が大人しそうなとこじゃなくて
もっと強そうなスレで荒らしてみてほしいな。
そもそもSF板でやるってのが逃げ腰。
>>251
うるさいよじゃんじゃんネタがおまえらに 荒らしたがってるなら馬鹿あるっての?
それとも何か話題にすべき荒らさせてやればいいんだよ
m9(^Д^)プギャー



自演おっツ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>255
うるさいよじゃんじゃんネタがおまえらに 荒らしたがってるなら馬鹿あるっての?
それとも何か話題にすべき荒らさせてやればいいんだよ
勇気がなければ生きていけない。優しくなければ生きる資格もない。

と昔の人はいいました。荒らしはよしましょうYO!
ごめんね・・
みんながやさしかったらあらさないよ・・・
藤子FのSF短篇全8巻が出ると知って(゚∀゚)ヤッターと喜んだのもつかの間、
1500円・・・・ヘ(・∀・ヘ)タケーヨ!しかもハードカバーで場所とるし。
どうせちょっとすれば文庫本版がでるさ。その方が省スペースだしね。

・・・・・あれから数年。もうあきらめてデカいの買うか、
文庫本版全8巻を信じて待ち続けるか。
1年以内に出るなら待てる。いや2年だ3年でもいい。出るの?出ないの?
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
藤子Fを信じて待ち続けるか。もうあきらめてタケーヨ! 2年だ3年でもいい。
いやしかも出るなら待てる。
どうせちょっとすればSF短篇全8巻が出ると知って(゚∀゚)ヤッターと喜んだのもつかの間、
文庫本版がでるさ。その方が数年だしね。

1年以内に・・・・・あれから1500円・・・・ヘ(・∀・ヘ)で場所とるし。 省スペース。
文庫本版全8巻のハードカバーデカいの買うか、出るの?出ないの?
>>263
うるさいよじゃんじゃんネタがおまえらに 荒らしたがってるなら馬鹿あるっての?
それとも何か話題にすべき荒らさせてやればいいんだよ
265あぼーん:あぼーん
あぼーん
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
>264
おまえは無心で貼ってるだけだろうが
その元レスを書いた自分としては感慨深いものがあるよ
>264
その貼ってるものがあるよだけだろうが
おまえ書いた自分としては無心で元レスを感慨は深い
>264
その貼ってるものがあるよだけだろうが
おまえ書いた自分としては無心で元レスを感慨は深い
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
結局ハインラインスレか藤子スレでしか荒らせない弱虫
そのとおりだよ・・
あいてしてくれてありがとね
274259:05/01/03 02:29:56
ええ、もちろん知ってますとも。文庫本のSF短篇集があるってことは。
ただ、あれって二社から別々に出てるみたいだし、話が重複してないのか
とか、あれ全部買えば全話コンプリートできんのかとか不安なんで、ええ。
\(・∀・\)ソレハコッチニ(/・∀・)/オイトイテ、今ヤンマガ連載中の彼岸島?って漫画、流血鬼っぽいなー。
ヤンマガといえば同じく連載のRー16っていう爆麗漫画の作者の前作は
ひとりぼっちの宇宙戦争にちょっと似てたなー。ことぶっきぃぃ〜
275あぼーん:あぼーん
あぼーん
276あぼーん:あぼーん
あぼーん
ええ、もちろんえば全話って漫画、流血鬼っぽいなー。
ヤンマガといえの宇宙戦争コンプリートできん漫画の作者の前作は
ひとりぼっち中の彼岸島?知ってます出てるみたいだし、話が重複してないのか
とか、あれ全のかとか不ば同々にたなー。こときぃぃ〜 にちょっと似てともぶっ。文庫本のSF短篇集があるってことは。
ただ、あれから別コッチニ(/・∀・)/オイトイテ、今ヤンマガ連載安なんで、ええ。
\(・∀・って二社\)ソレハじく連載のRー16っていう爆麗部買
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
ええ、もちろんえば全話って漫画、流血鬼っぽいなー。
ヤンマガといえの宇宙戦争コンプリートできん漫画の作者の前作は
ひとりぼっち中の彼岸島?知ってます出てるみたいだし、話が重複してないのか
とか、あれ全のかとか不ば同々にたなー。こときぃぃ〜 にちょっと似てともぶっ。文庫本のSF短篇集があるってことは。
ただ、あれから別コッチニ(/・∀・)/オイトイテ、今ヤンマガ連載安なんで、ええ。
\(・∀・って二社\)ソレハじく連載のRー16っていう爆麗部買
>>242
m9(^Д^)プギャー



自演おっツ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
まだこのスレあったのか…。

どうでもいいが、荒らしにレスする奴は同様に荒らしというのは常識だと思うが…。
ま、このスレはどうでもいいけどね。
( ^,_>^)ニコッ
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285あぼーん:あぼーん
あぼーん
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
一日でスレ一つ消費するくらい荒らしてみろよばか
曙→┌〇─ヒ1〇←ホイス
287 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日: 05/01/03 09:21:45
一日でスレ一つ消費するくらい荒らしてみろよばか
290アンチ嵐 ◆WBRXcNtpf. :05/01/04 12:21:12
>>172-289はスルーということでヨロシク
291ハムチーズ ◆WBRXcNtpf. :05/01/04 12:31:43
そういえばそんなルールだった
292ハムチーズ ◆TxBOUzGVTE :05/01/04 12:38:46
ID間違えた(#^Д^)\
今度は変わった手で来たな。
相変わらずわざとみえみえの自演で煽るというのはかわらんが。
294不二夫ファン ◆TJ9qoWuqvA :05/01/04 19:14:30
久々に来たらワケワカメ状態になってるが、
コテで無い方がアラシでいいんだよな?
295259:05/01/05 02:42:38
ああ、たびたびすみません。バイト先のラーメン屋のラーメンを食べたことがない259です。
R―16は春からの連載再開でしたね。今は休載中でした。道清ォォッ!
ところで、未来の想い出ってやつ。あれも一応SFものですよね?短篇じゃないけど。
あれの映画版見たけどそれはひどい、ひどい映画でした。F先生の原作を頭から無視。
なんでも、和泉元弥の初主演だそうですが、同じ実写化でも少年時代とはえらい違いだ。
唯一の見所は、F先生始めいろんな漫画家が出演してることくらい。一瞬しか映らないけど。
ああ、石を投げないで(ノ'д`)ノ
今日はひとつ、「間引き」でも読んでみるか
298名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/10 20:35:01

夜寝るとき電気のスイッチをパチッと消すように


かんたんに死ぬことができたなら


とっくの昔に命を絶っていただろう


人は生まれてくるとき居心地のいい母の胎内から阿鼻叫喚のこの世へと


叫び声をあげながら引きずり出されてくるというのに


なぜ死ぬときにも痛みをうけなければならないのか


なぜ苦しまずにこの世を去ることが許されないのか
300名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/11 21:13:54
アタィこそが 300へとー
人は赤ちゃんのとき、まわりの人の助けがないと生きていけない。
老齢に達したときも、まわりの人の助けがないと生きていけない。
でもその間の時期も、やっぱりまわりの人の助けがないと生きていけないんだYo。
くちびるには歌をもて
天に星 地に花 人に愛
ドラえもんの第一話、「電車で行こうが飛行機で行こうが結局は同じ目的地に着く」理論はどうなのよ
あれはのび太をとりあえず納得させるための方便だろ。そもそも「ジャイ子と結婚」てのもあやしいし。
セワシの真の目的はいずれ明らかにされるはずだったんだよ。
セワシじゃなく詐話師
T・Pぼんで言うところの「歴史の復元力」かね
TPぼんは時間をビデオテープに擬えて説明してたけど、DVD世代には「何のこっちゃ」になるんだろうな。
もうリームは生まれているんだな。
>>304
結局セワシがドラえもんを送り出した瞬間に収斂される・・・
という意味なら意味深だよね

たとえば、前歴史では野比家直系だったはずのセワシではなく
のび太の愛人ジャイ子の子として生まれたセワシの手によって次に過去に送られるドラえもんとか

これが、ちゃんと大阪についたということになるかどうかは、わからんが
収斂って考え方はいいな。
でも未来が過去を決定してしまうわけだから「ライオン仮面パラドックス」はどうしても避けられないんだな。
セワシを大阪とする
しずかとジャイ子の共通の先祖を東京とする
(もっと遡ってミトコンドリア・イヴでも原初生命でもいい)
すると,共通先祖のDNAからセワシのDNAが形成されることは保証されているので,
しずかを選ぶかジャイ子を選ぶかは移動手段の選択にすぎない     ような気になってくる
314とてた ◆0Ot7ihccMU :05/03/09 00:27:46
「のび太の恐竜2006」がF氏が当初出したという長編絵コンテを
元にしたものだったらいいな…。


コソーリと発言してみたり。
315藤子総合の647:05/03/09 14:20:48
本当のことをいうと、漏れがリアル工房で
周りに読んでるのが一人もいなかったから、
最近古典は、本気で狭いもんだと思い込んでいたことを
チキンなのでここに謝罪する。
316名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/23(水) 03:13:52
スレタイの不二夫に誰も突っ込まないのは、みんな大人だから?
317ほさ ◆bb6OCCHf8E :2005/05/03(火) 18:27:50
318名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/13(金) 23:13:47
あれ? あいついなくなったの?
319名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/19(木) 22:27:17
僕はここにいる
君の目の前に
320 ◆tpQrIvLrJ6 :2005/06/14(火) 13:33:33
ズン類
321No Name:2005/07/11(月) 04:17:43
ダメ人間スレみたいになってますね・・

昔映画でやった「未来の思い出」という話は
そのままのタイトルで短編としてあるのでしょうか?
My First Big の短編集は全部もっているのですが
その中には「未来の思い出」は入ってないので・・
どなたか教えて頂けたら嬉しいのですが、ていうか
このレス誰にも読まれないかな。。
「ノスタル爺」が一番いいなーと思います。
322名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/11(月) 20:08:39
未来の重い出はそれ一本で単行本になってる。無論絶版。再販の話も聞かないな。
俺もよみたい。
323No Name:2005/07/12(火) 01:59:26
>>322さん
ありがとうございます。 感謝!! です。。

需要少ないんですかねぇ。短編集かなり面白かったんですが・・


324名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/01(月) 18:21:53
ハヤカワSFジャック・ウィリアムスン『宇宙軍団』のプロローグは
「未来を思い出す男」。そこから命名されたのかも。
325 ◆Zc/BT0eAIk :2005/08/20(土) 02:15:44
ガンガレ・・・・・超ガンガレ!!
326名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/14(水) 19:11:27
なんでこんなスレに…
327名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/25(日) 06:22:09
結局荒らしに対抗するすべは無いってことかな。
後手後手に回るしか無い以上。
ニートの親たちが死に絶えた頃、また話そうや。
328名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/20(木) 23:30:53
>327
ニートの親たちが死ぬころって、ニート自身が老いで働けない(と、みなされる)年齢
になってるから、生活保護が支給されて、ニートし続けるんじゃないかな。
329名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/24(月) 00:48:11
ニートって国民年金を支払ってるの?
330名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/16(金) 16:23:56
331名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/30(金) 22:33:13
>321
こないだブクオフで買いました
漫画版では主人公は「納戸理人」(何度リピート、のシャレですね)って男性です
(映画版見た事ないんですが、巻末に映画版監督の小文が載ってる)
SF要素は(チラチラ見られるものの)終盤まで息を潜め、青春物の要素が強いです

332名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/26(木) 00:41:45
納戸理人の命名の由来は解るかな
333名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/26(木) 00:44:47
>>331 に書いてあるな。あ〜ぁ、オレのバカ!
映画じゃ納戸遊子なんだよ。何度も PLAY ってことだろう。
334名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/26(木) 08:36:43
原作は「回春」がテーマの一つだけど、映画はそこを省いてる。
この改変は疑問だ。
335名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/12(日) 01:02:40
@ge
336名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/12(日) 06:56:25
QuickJapanにドラえもん特集が!
337 :2006/03/13(月) 00:38:56
思ったんだけど、
結婚前夜の時点でのび太と静の結婚は分かったんだろ?
そしたらもうドラの任務は終了も同然じゃない?
でなきゃ、結婚するまで居候することになるぜ?
338名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/13(月) 07:56:09
うろおぼえで題名間違ってるかもだけど「旅人還る」が好きだ。
というか恐い。
気の遠くなるような時間(距離)をたった1人で過ごし、やがてすべてが暗黒に
消えていくのがすげー恐い。この感じわかってくれる人いたら嬉しいぜ。
結末は賛否わかれると思うが俺は救われた。
339名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 23:08:45
「旅人還る」も、そうだけど、藤子Fの究極テーマは「アダムとイヴ」
じゃなかろうか
340名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 23:10:19
>>337
ガッコー仮面の回を考えるに、高校生まではタイムマシンがある、
よって、その頃までドラえもんはいるんだろうな。
341名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/25(土) 22:48:50
>337
のび太が小五のときにドラが来たわけだがその時点ではジャイ子が妻だった。
結婚前夜のときののび太(子)は小五なので
数ヶ月間の間に未来が変わったと言うことになる。

するとドラえもんがそこで安心して帰ってしまうと
またジャイ子妻未来に戻ってしまう可能性は充分あるのではないだろうか。

つまりドラは結婚前々夜くらいまでは居続ける必要がある。
342名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/26(日) 23:30:30
>>339
「カンビュセスの籤」も、ある意味アダムとイヴの物語かもね
343名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/28(火) 23:40:25
「老年期の終わり」もね
344名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/30(日) 12:10:37
ヒョンヒョロの最後ってあのウサギが途中で
子供には手を出さないって約束したからそれ以外の人を誘拐したの?
345名無しは無慈悲な夜の女王 ::2006/05/06(土) 21:22:30
>>304
きっと微視的な変化でも、巨視的には、隠れてしまうという事なのだろう。
しかしカオス的挙動を考慮するとドラエもんはやはり時間犯罪者
346名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/07(日) 23:42:55
>>344
ちがうよ!
もともと誘拐の交渉相手は子供だったんだよ。
あの男の子を相手に交渉あるいは恫喝し、それが果たされない時は男の子以外を誘拐するはずだった。
でも交渉する相手が変わってしまった。

いずれにせよ、目的が果たされなかったから、男の子以外の誘拐を実行した。というわけ。
347名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/16(火) 14:32:26
男の子以外全員を誘拐する意味って何かあるの?
別に親だけでもいい気がするけど
宇宙人の思考(文化)は違うっていうこと?(「いけにえ」みたいに
それか普通にオチとしてのインパクトがあるから?
348名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/25(木) 08:27:54
ヒョンヒョロのオチってそういうことだったのか…
30過ぎてはじめて知った…
いつかまた見直そう
349名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/25(木) 16:09:53
男の子以外全員を誘拐すれば相対的に男の子を誘拐したことになる
350名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/27(土) 17:21:13
なるほど
351名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 23:58:21
映画スタンド・バイ・ミーで、主人公の作り話を聞いた後の、メガネ小僧のツッコミみたいな会話ダ。
352名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/24(月) 13:44:49
定期age。

先生の作品はだいたい集める事が出来たけれど、未だに手に入らない作品がある。
『UTOPIA 最後の世界大戦』だ。

まんだらけで、100万円で買い取りされたファンの間では超有名な作品。
先生が18歳の時に書いた作品で最初で最後の下記下ろし単行本。

やはりF先生の本質は、SFなんだなぁ…と思う。
その後、その作品のリメイクが『ドラえもん のび太と鉄人兵団』らしい。

353名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/03(木) 12:54:24
>>352
どちらかと言うと『ブリキの迷宮(ラビリンス)』じゃないかな?
後期の大長編はみんな『UTOPIA』みたいなもんだ。
 
FFランドの最終巻は『UTOPIA』だけど、そっちのバージョンでは
ダメなのかい?
354名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/08(火) 22:01:50
最近、日本沈没が映画化された際
SF漫画家で頭数を揃えた日本ふるさと沈没っちゅうアンソロジーが出た。
あさりよしとお、吾妻ひでお、トニーたけざきとマニアックな面々がそろっていて
なかなか乙なものだった。

読んでるとき、あと十数年早かったらFさんも描いてたかなとふと思った。
それだけ。
355名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/17(木) 00:44:17
Fさんが亡くなってから、ネットとかロボット工学とか、急激に進展したよね。
未来っぽいものを見かけるたびにF先生に見せてあげたかった…とか思ってしまう。
356名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/01(金) 05:47:31
空間に線を引いて、ゴーグルをつけるとそれが見える、なんて発明、
先生に見せたかった。もうすぐ命日だね。
357名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/02(土) 22:35:36
SF短編の「山寺グラフィティ」読んだ。
ファンから評判がかなりよいみたいだけど
何がいいのかサッパリ分からなかった。

感動のポイントはどこですか?
358名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/03(日) 00:25:04
愛する人との別れを重ねてから、もう一度読むことをオススメ
359名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/03(日) 06:22:08
>>358
もう5回くらい別れは経験してる。
それなのにサッパリわからん。
作者のいいたかったことは?
360名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/03(日) 11:20:10
受験国語以外にも目を向けよう
あと、ふられたのは上の人のいう別れに含まないような
361名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/03(日) 20:20:09
>>360の言うことも山寺グラフィティと同様さっぱり分からん。
ほんとにみんなこの作品の良さが分かるの?
100人いたら50人くらいは分かんないよな?

おねがいだから教えてくださいよ。
こんど山形県いく可能性が高いから、ついでに山寺行くかもしれないし。
362名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/04(月) 08:29:02
おしえてくれよ
363名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/05(火) 23:09:42
自分も知りたいです!
山寺のストーリーの意味、教えてください!
364名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/07(木) 07:45:51
お願いです
365名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 08:10:17
同じく他の藤子作品は感動の連続ですが
山寺の意味がいまいち、っていうか、よくわかりませんでした。
366名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/09(土) 08:42:00
ゴムが磁石にくっつかないように、感動にもそういうことがあるのかも。
>>357さんにとって『山寺グラフィティ』は超音波や赤外線なのだろう。
367名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/09(土) 17:53:19
>>366
そうかもしれん。
でも感動のポイントが知りたい。
それで理解できなくても。
368 ◆zDcsAEpKdA :2006/09/10(日) 00:15:49
土俗信仰をうまく話に絡めているところかな。
ありえない話なんだけど、なんとなく身近に感じられるというか。

あと、恋愛感情や寂しさを、はっきりと言葉では述べていないのに、
いたるところにそれが感じられるところもかな。

 主人公の死んだ幼馴染への愛
 父親の死んだ娘への愛
 幼馴染の主人公への愛
 その一途な思い。

 幼馴染の死を受け入れた弘康が、心にぽっかり穴でも開いたのか
 部屋で何をするともなく寝そべっている様子。

住む世界の違いから、いつかは別れなければいけない
のだが、それが相手の結婚という一応ハッピーエンドで
なされていることもポイントかな。

あと、最後の弘康の優しそうな笑顔。
つらいはずなんだけど、相手が幸せそうだから自分もうれしいという
人に、自分は結構弱い。
そのときの、何か吹っ切れた様子も良い。

まあ、これらはあくまで自分なりの感動ポイントだし、
言葉にするといまいち陳腐なんだけどね。
369357=359=361=362=363=364=365=367:2006/09/10(日) 14:16:34
>>368
ありがとうございます。
なんとなくわかったようなわからないような、そんな感じですが、
また本で読んでみます。

実は今日が青春18切符の夏の最終日で、山寺へ行こうか迷ってたんだけど
368さんの書き込みで行く決意ができました。

てなわけで、冬の青春18切符の行き場所が決まりました。
370名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/10(日) 14:18:01
(369補足)
今日は行くのは無理になったので、次回に、ということ。
371 ◆zDcsAEpKdA :2006/09/10(日) 15:17:57
どうでもいいけど、
361=362=363=364
って、自演だったと突っ込んで欲しいのかな?
372名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/10(日) 16:24:26
>>371
いえ、彼らは過去のいろいろな時間帯から来た自分自身なのです。
373名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/12(火) 01:37:22
山寺を映画化してよ
374名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/12(火) 09:41:23
あれ、TVドラマになってなかった?
375名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/12(火) 21:03:43
らしいけど、見たこと無い。

見る方法ある?
376名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/13(水) 09:49:15
オークションでウォッチをかけるといいよ。
脚本は市川森一だったかな。
377名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/14(木) 21:44:29
ありがとう。

話は変わるけど、藤子の短編では、「ひと夏の奇妙な出来事」みたいな、
誰も知らないうちに始まって、あまり知られないうちに終わるみたいな話が好き。

ボクラ共和国とか。
378名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/16(土) 12:05:50
379名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/16(土) 23:39:13
>>377
まぁ、ユング派の箱庭療法みたいな感じで描いていたのかもね。
380名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/19(火) 00:58:18
派手でも大げさでもない話が好き。
コマーサルとか
381名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 08:02:06
こんどSF短編で有名な「山寺」に行ってきます。
その山寺の内や周辺で、見所や行っておいたほうが良い面白い場所はありますか?
このスレの住民だと行った事がある人もいるかもしれないと思い聞いてみました。

>>378
thanks!
382名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/26(火) 00:00:04
強姦や殺人未遂を自慢した男
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1130303803/l50

こいつの顔はブタゴリラそっくりです!!!!


http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1151060619/l50

343 :朝まで名無しさん :2006/07/05(水) 18:30:35 ID:OcGRJm6y
いおってあいつだろ?

なんかローソンとかでたまに売ってる
「バキ」の作者の人が書いてるキャラクター「勇次郎」とか「花山」とかが表紙になってる
ヤクザとか裏社会系の漫画が掲載された雑誌にのってた

「格闘家とそのお付きみたいな奴のレイプ三昧都市伝説」の奴らだよな。

だっていおと全ての情報が同じなんだもん。
マジ言い逃れ出来ねえよいお。

345 :朝まで名無しさん :2006/07/05(水) 18:33:45 ID:OcGRJm6y
マジでみんな買ってみな。
まだローソンにあるかも。

もしなかったら「漫画ナックルズ」でも違う作者でいおが主人公の
レイプ都市伝説漫画があった。

確か・・・「元K-1戦士」とか「現K-1戦士候補生」みたいな見出しだった気がする・・・・・・
383名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/26(火) 04:29:44
自分がイチバン怖いのは[流血鬼]
384名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 21:44:07
俺は手塚信者が怖い
385名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 09:44:28
藤子信者も痛いよ マジで
ファンダムの裏はドロドロ
386名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 16:50:07
痛いじゃなくて怖い
387名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 21:09:49
というか信者全般が怖い
狂信してるから自己批判って考えがおきない
388名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 23:19:01
蠱毒って毒を作る過程を再現するかのように、細分化して争ってる。それが信者。
389名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/02(月) 11:06:43
藤子のAが、怖い・キモい・暗い
390名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/02(月) 12:10:03
ファンダムで観察する限り、F好きでA嫌いのファンの方が狂信的な印象。
はっきり言って、魔太郎に殺される連中みたい。
391名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/02(月) 12:36:15
オバQが復刊されないのはAのせいとか言ってるのはそういう方々なのかな
392名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/02(月) 13:46:31
A先生本人は復刊したいみたいだよ。
なまなましい話を打ち明けると、Aの関係者とFの関係者の仲が悪い。
「『まんが道』を訴えてやる!」とまで放言するF関係者までいる。
393名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/02(月) 19:14:39
ご本人たちはいたって円満だったみたいだけどね

A好きは大抵Fも大好きって奴は多いのになんでだ?
海の王子やら旧オバQを読んだことないのかしら?
394名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/03(火) 00:07:02
そして、ドラえもんの印税でAは遊んでいた、なんてデマをばらまく。
Fがパッとしない頃、Aが収入を折半していた事実はスルーだよ。
 
何だろう? Aの悪口を言えばFが喜ぶとでも思っているのかな。
親友の悪口を言われて喜ぶ人間がいるのか?
395名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/25(水) 15:40:39
教えてくれたまえ。
12月に山形県の山寺に行く予定なんだが、
この時期は例年なら雪は積もっているかね?
東京の真冬の服装で大丈夫かな? (例えば「積雪対策の長靴は不要」という意味で)
396名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/26(木) 11:37:04
まだですか?
12月の山寺は同じ月の東京の外出時のときの服装と変わんない?
雪はいつごろ積もる?
それとも万年雪になることは1年を通してないのかな?この地方は。
397名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/26(木) 12:51:28
死ね
398名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/27(金) 14:18:59
>>397
なんだとぉ、こんにゃろ!
399名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/28(土) 05:09:45
過疎板で聞くのが間違いだよ
400名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/28(土) 18:34:19
万年雪になることは1年を通してない って表現が新しいと思いました

久しぶりにここ来たんだけど、ちょっと前に「山寺グラフィティ」の話題してたのね
確かにいい話だとは思うけど、俺はあまり評価してないな
藤子Fでなくても描ける作品だと思うから
401名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/29(日) 13:52:30
mixiでこんなこと書いてる人がいました。

「私が特に好きな先生のSF短編は、『山寺グラフティ』です。
父親の思いやりや、結婚したかおるへの主人公からの心からの祝福に、何度読み返しても涙がこぼれてしまいます。 」

でも自分にはこの話で何が感動のポイントなのかわかりません。
402名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/03(金) 03:40:13
まぁ、だから人それぞれってことで手打ちにしようや。
あなたの愛する人が亡くなられても、オレは泣けない。
オレの親友が死んだ時、オレは発狂するかと思うほど泣いたけど、
あなたには関係ない話どころか、むしろお笑いだろう。
ただ「自分ではない他の誰かにとっては大事なことかもしれない」
これだけを解ってくれないか。
403名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/04(土) 14:07:26
402は勘違いもいいとこ。どうしてそういう否定的なことしか考えれない?
「相手が感動したから自分も感動したい」これだけのことじゃん。
404名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/04(土) 23:56:48
>>403
勘違いはそっちだと思う。
感動のツボが人によりけりってことを言いたいだけさ。
それは、各人おのおのそれぞれ違う。おそらく、それまで生きてきた経験の差が、
鑑賞眼に影響するのだろう。
405名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/04(土) 23:58:43
>>403
もう一つ言うと、
 
> 「相手が感動したから自分も感動したい」これだけのことじゃん。
 
これだけのこと、と言うが、それが難しいから人類に争いが絶えない。
早い話、オレらがコーランを読んで泣けるかい?
406名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/09(木) 21:09:31
イスラム教徒だったら泣くんだろーか
407名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/07(木) 23:51:04
「硫黄島からの手紙」にガ壱號がゲスト出演しています
408名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/08(金) 17:36:50
いま山形県の山寺は雪が積もってますか?
409名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/25(月) 09:17:49
山寺で木地かおるは死にますが
なにが原因で死んだのですか?
病死?それとも若い人にありがちな自殺?

マンガでは死因はわざと述べられてないですが
人の死はその原因によって感じ方がずいぶん変わるのに
なぜ伏せられたままなのでしょう?
410名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/25(月) 22:54:47
山寺のテーマは彼女の死因じゃなくて、
身近な人を突然失った人間の心情だから。
だと思う。
411名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/26(火) 20:36:41
まあ恋人を失って自分だけが年をとり続けるという空虚感を
こどもまんがの絵で表現してみせた、という意味で印象的な作品だね。
412名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/05(金) 01:05:18
マルチですみません。


ポコニャンのDVD化を発案している人がいるよ。
ポコニャンのDVD化のために賛同してこよっと。
みんなも賛同しようよ♪(^o^)♪

http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=62614
413ポコニャン:2007/01/05(金) 22:21:08
なんか他の人が既に貼ってるんだが、「たのみこむ」で
ポコニャンのDVD化を発案している人がいた。
ポコニャンリアルタイムでよく観ていたんだよ懐かしいな。
俺ちょっと賛同してくるからさ、よかったらみんなも賛同しようぜ♪
下のアドレスから行けるからさ。

ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=62614
414413:2007/01/05(金) 22:31:46
と思ったら上にレスがあったのかorz
415名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/08(月) 13:58:50
「宇宙人」「間引き」「老年期の終わり」あたりが好き
昨今の小中学生たちは希望を持ちたくとも持てないような感じなのではないかと推測するが
だからこそ今の小中学生たちにこそ珠玉の藤子F作品群を読んでもらいたい
「漫画は読ませない」なんて親がいまだに存在する
藤子F不二雄の作品くらいは読ませろよ
想像力、夢を見る力はとても大切だ
とにかくこの21世紀初頭の夢をもてない社会を生きる子供たちのためにこそ描かれたのが藤子Fの漫画なのだと俺は思う
416名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/12(金) 16:10:29
最近「間引き」が現実味を帯びてきたような・・・
 
あとSFパーフェクト版買おうと思ってます。
マイナス1500・・
プラス1
プラス1
プラス1・・・・
417名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/12(金) 17:16:28
418名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/13(土) 14:49:53
定年退食も現実味を帯びてきた
419名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/21(日) 10:00:45
山寺に行ってきました
http://up.kabubu.net/cgi/img2/20674.jpg
420名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/27(土) 12:54:16
いやぁ、山寺って、ほんっとうにいいもんですね。
http://up.kabubu.net/cgi/img2/20992.jpg
421名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/10(土) 08:06:11
「老雄大いに語る」みたいなバカバカしいのが好きだ
422名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/02(月) 02:19:54
世に奇もみたいだよな。
423名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/02(月) 02:33:46
UTOPIA最後の世界大戦は
なかなか面白かったです!
残念なことに「海の王子」は読んだことがありません
どなたか読まれた方、感想お願いします
424名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/08(日) 21:44:23
残念なことに「UTOPIA最後の世界大戦」は読んだことがありません
どなたか読まれた423、感想お願いします
425名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/16(月) 10:31:37
>>423
お願いします
426名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/16(月) 13:01:25
女が一人も出てこないんだよ
427名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 00:49:32
すみません、教えてください。
F先生だと思うんですけど、ある日空がピカッと光ったら、
町の人たちの嗜好が急に変わるっていう話なんですけど・・・。
主人公の友達とかがトイレの壁を動いてるゴキブリを捕まえて
パクッと食べちゃうんですよ。骨付きの生肉とかムシャムシャ食べたり。
最後はその光がもう一回光って、主人公も同じ状態になっちゃう・・・
20年以上前に何かの短編集に載ってたと思うんですけど、かなり
トラウマになってます。誰かご存知ないですか?
428名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 08:05:56
それはF作品ではないでしょう。読んだ覚えがありません。
429名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/23(水) 01:16:31
懐漫のトラウマスレで見たような
430名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/23(水) 01:51:33
>>429
マジですか?
F先生でしたか?
なんせ昔のことなんで、A先生かもしれないし、もしかした
まったく別の方かもしれない・・・
不確定情報さらしてもうしわけない
431名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/27(日) 17:16:30
誰かは忘れたが藤子じゃない
432名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/24(日) 18:01:27
>>427
コロコロかボンボンで見た記憶がある。
(最後は母親が「うちにはもう食べるものがないのよ」って包丁持って立っている奴)
が、藤子FでもAでもないのは確実。
433名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/23(月) 16:30:47
427ですが、みなさん情報ありがとう。
そうかぁ、F先生じゃないのかぁ。私の記憶ではピカッと
光って終わりだと思ってたんだけど、432さん情報だと
まだ続きがあったんですね。
・・・しかし、コロコロやボンボンに載せていい内容じゃないなぁ。
小学校低学年でこれ見たらそりゃトラウマになるわ
434名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/03(金) 21:34:50
永井豪の作品にそんなのがあったけど
最後は子供も殺されちゃうから違うかな
435名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/06(月) 03:26:03
427です
友人が詳しく覚えてました
コロコロ掲載だそうです。432さんの言うとおり
主人公もおかしくなって家でムシャムシャ食ってて
おかあさんにおかわりくれって言うと包丁もって現れるという
まさか身近に覚えてる奴がいるとは思わんかったw
436名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/06(月) 08:59:33
自分にも読んだ記憶がある
すこしふしぎシリーズのひとつだと思ってたけど
違うのか?
437名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/06(月) 11:34:50
これじゃね?
滅びの魔光伝説 久間まさあき
438名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/06(月) 20:41:24
Aの作風は怖くてFはメルヘンチックと分類する人が多いけれど私の意見は違います。
Fの怖さはキャラクターに感情移入していないような登場人物に人格を認めない物語を描く所です。

Aのは主人公が乱暴者に痛めつけられたら復讐を考えるけど
Fのは主人公が乱暴者に痛めつけられた時は死ぬので時間を遡ってもう一度同じ場面に戻り回避するという考えになる感じ。
439438:2007/08/06(月) 20:46:45
…なので、>>427さんの読んだ話が存在したなら描いたのはF先生の方だと思います。
440名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/06(月) 22:41:50
>>427
それってバケネコの話ではない?
「口裂け女」の漫画を描いた人の作品で
母親がバケネコになるのがあったですよ
441名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/06(月) 22:50:06
Aは暗い。読後感が最悪。意味が分からん。
442名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/07(火) 00:04:06
>>427
載ってたのがコロコロなら>>437で正解だと思うが。
あらすじとか全く同じだよ。
443名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/08(水) 22:29:35
滅びの魔光伝説で間違いないっす!
あー、長年のモヤモヤが晴れてスッキリ!みんなありがとう!
しかし、どこかのブログ見てたら「コロコロといえば滅びの魔光伝説」って
載ってて笑ってしまったなぁ。結構有名なのね。
444名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/18(土) 16:32:19
わしらの席はもうどこにもない
445名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/19(日) 14:16:13
似た藤子F作品にこれがある

気楽に殺ろうよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E6%A5%BD%E3%81%AB%E6%AE%BA%E3%82%8D%E3%81%86%E3%82%88
446名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/20(月) 01:32:27
マギーの歌って、結構明るい歌なんだよね
447名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/07(金) 18:34:54
Fが描くのは、知的エリートであるSFオタク達の人工的で乾いた世界
Aが描くのは、俗世間を生きる普通の人達のリアルで生々しい世界
Fの世界に入り込む人達にはマジでAが理解不可能なケースも多いし、
その逆もまた然り。
作家性としては全く別のものを持った二人だと思う。
あーでもAの作品には、知的なコントロールが施されず感情で突っ走る傾向があるから
Fよりもムラが大きい。
448名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/07(金) 18:46:32
Fの人は作品のテーマに統一性があり読後感が非情にイイ。
Aの中の人の作品は意味不明な点が多い。読後感最悪。

ドラえもんとかQ太郎しか代表作を知らなかったころ
「怪人.21面相」みたいなタイトルの本を買って来た。
藤子不二夫が書いたという理由だけで。

あれっ、ほんとに藤子不二夫が書いたの?ってびっくりするくらい信じられなくツマンなかった。
あとで知ったがAの作品だった。

何年かあと、ネットで「きょうもあしたもあさっても日曜日」みたいなストーリーを読んだ。
まさに引きこもりニートをテーマにした作品。
よくこんな暗い暗黒な作品をつくるものだ、
Aの性格もずっと根暗な人生を歩んできたんだろうな、と感じた。
449名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/07(金) 23:14:05
えらく浅はかな分析をしたもんだな
450448:2007/09/08(土) 01:22:06
>>449
なんだと、この野郎
451名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 12:45:30

> Fが描くのは、知的エリートであるSFオタク達の
> Fが描くのは、知的エリートであるSFオタク達の
> Fが描くのは、知的エリートであるSFオタク達の
> Fが描くのは、知的エリートであるSFオタク達の
> Fが描くのは、知的エリートであるSFオタク達の
> Fが描くのは、知的エリートであるSFオタク達の
> Fが描くのは、知的エリートであるSFオタク達の
> Fが描くのは、知的エリートであるSFオタク達の
> Fが描くのは、知的エリートであるSFオタク達の
> Fが描くのは、知的エリートであるSFオタク達の
> Fが描くのは、知的エリートであるSFオタク達の
> Fが描くのは、知的エリートであるSFオタク達の
> Fが描くのは、知的エリートであるSFオタク達の
> Fが描くのは、知的エリートであるSFオタク達の
> Fが描くのは、知的エリートであるSFオタク達の
> Fが描くのは、知的エリートであるSFオタク達の
452名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 17:47:05
>>450
プw
453 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/09/08(土) 19:10:25
    ∧_∧     
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

454名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/10(月) 15:10:22
448さんには悪いが、確かにA先生の作品を意味不明、
つまらないで片付けるのは浅いな
俺は「きょうもあしたもあさっても日曜日」は最高傑作の一つだと
思うけどな。あれを書いたのって30年くらい前だぜ。ニートとか
フリーターなんて言葉ができるずっと前だよ。俺だって
「一つ間違えば坊一郎に・・・」って考えるとガクブルもんだよ
日本にはいったい何人の坊一郎がいるんだろうって考えると、
A先生の先見の明には驚かされるばかりだ
俺はA先生の一部の作品は精神的ホラーだと思ってるよ
だから読後感最悪ってのはA先生の思うツボじゃないかなw
455名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/10(月) 16:15:22
抱け!抱け!抱けーーーっ!!!
456名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/10(月) 16:16:50
・・・なんのセリフだっけ?
457名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/10(月) 16:18:56
自己解決しますた
ノルタル爺ね
458名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/10(月) 16:19:31
ノスタルだった・・・
459名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/11(火) 00:27:20
作品のテーマに統一性があるとか言っても、Fの場合人付き合いそのものをした事がほとんど
ないから人間が書けないって理由だからなんだけどな。
就職も三日で終了。漫画家になってからも外部との接触はAまかせだったんだから。
本人もその辺は自覚してたらしくてなにかのインタビューで他人と同じ体験しても同じ物しか書
けないから外に出ない。みたいな豪快理論を展開してた。
460名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/12(水) 19:26:44
坊一郎のモデルはFだったのか
461名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/13(木) 02:03:40
Aの人は作品にヲチがなぃo
ぁれ、これでぉゎり?みたぃな〜
ニートを話題にした作品に代表されるのキモヲタひきこもり男の物語o
マジきもくなぃ?
超きもぃんですけどぉo
てゆーかー、ここはFのスレだo
462名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/13(木) 11:32:47
おのれが一番キモイわ!ボケ!
まあ、A作品がキモイのは否定しない
463名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/14(金) 18:19:14
知ってるつもり「藤子・F・不二雄」

『人気漫画「ドラえもん」の作者には知られざる裏の顔があった。明るい
少年向け漫画を描く陰で、密かに出し続けた「SF短篇」なる謎の作品集。
彼が人生をかけて追い続けたテーマとは何か』

関口某「『SF短篇集』か・・・こんなものも出していたんですね」
出演者A(アイドル)「こんな作品全然知らなかったあ。ちょっとショック〜」
出演者B(評論家)「我々のような一部の人間しか知らないわけですよ。こういうのは。
でも本当はこういう暗い話をこそ描きたかったんじゃないかな。彼は本質的に子供嫌い
だったと思うな。」
ゲスト安孫子先生「いや、そういうのとはちょっと違うかと・・・」
出演者C(俳優)「暗いよね。こんなの出たらイメージダウンだよね(笑)」
出演者A(アイドル)「わたし、ドラえもん好きだったのに〜。最悪〜」
関口某「彼自身、児童漫画に辟易していたんでしょうね。きっと。で、こういう
暗い作品をこっそり描いて憂さ晴らしをしていたんではないかと」
一同「あ〜〜」
ゲスト安孫子先生「いや、だから違うんですって・・・」
関口某「では彼のメッセージで終わりたいと思います」
ゲスト安孫子先生「あの、ちょっと・・・・」

ナレーション
「その最期の時まで机に向かい、明るい児童漫画を描きつづけた藤子・F・不二雄。しかし、
この短篇集こそが彼の本当の顔ではなかったのでしょうか。暗い人生、嫌な選択、そして破滅
世界を憎み、児童漫画を忌々しく思い、一番嫌悪していたのはむしろ彼自身だったのかもしれません。
彼は作品の中でこんな言葉を残しています。
『わしらの席はもうどこにもないのさ』by藤子・F・不二雄」
464名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/18(火) 21:35:37
スレタイ夫が違う
465名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/25(火) 08:15:52

「藤子・F・不二雄総合スレ」で最高に痛いヤツを発見!
コイツなんか気持ち悪いよ!!
     ↓
     
もう11年になるんだな……
日本は惜しい人を亡くしたよ

関係ないけど、今年14歳になる娘がいてね
全盛期はちょっと過ぎてたけど、小さい頃からドラえもんのアニメを見せてあげたんだ
(本当に小さくて、まだF先生がなくなる前だったと思う)
今では漫画も読むドラえもんが大好きな娘になったよ
いつかの学校のアンケートかなんかで、尊敬する人の名前のところに「藤本 弘先生」と書いてあったときは嬉しかった

今の子供たちは「藤子プロのドラえもん」を見ているのかな、と考えると少し悲しいよ
466名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/25(火) 12:17:30
馬鹿な中年オヤジの典型だな
467名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/28(金) 18:23:42
お前ら『まんが道』読んでみな
俺もAの暗い作品嫌いだったけど、これ読んでから理解するようになった
つらい青春を送ったんだよ

あとFの作品に少女のパンチラやヌードがよく出るけど
青春時代を漫画に費やしたFの未練なんじゃないかと感じた

『まんが道』は完全なノンフィクションじゃないらしいが
結構参考になる、それと漫画として読んでも面白い
藤子が好きな人は読んでみる価値あると思うよ
468名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/28(金) 19:05:15
「参考になる」とはいったいどういう意味だ?
469名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/28(金) 19:21:53
成長物語としては漫画の歴史上唯一無二のまんが道を

>>藤子が好きな人は読んでみる価値あると思うよ

とは、馬鹿にしてるのか?漫画読んでる奴は全員読むことを義務としなければならない
レベルの漫画だぞ。
470名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 21:19:16
プロ野球日本シリーズ。

(1) 巨人 x 日ハム
(2) 巨人 x ロッテ
(3) 巨人 x ソフトバンク
(4) 中日 x 日ハム
(5) 中日 x ロッテ
(6) 中日 x ソフトバンク
(7) 阪神 x 日ハム
(8) 阪神 x ロッテ
(9) 阪神 x ソフトバンク

組み合わせは上の9通りもある。
優勝チーム同士の(1)なら盛り上がりそうだけど、例えば(9)だと激しく盛り下がりそう。
こんな糞システムであるプレイオフ(クライマックスシリーズ)なんて早く無くなれ、ゴルァ!
471名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/19(金) 20:02:19
タイトルに誰も突っ込まんのか
472名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/19(金) 20:42:18
既出
473名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 00:20:17
ニコニコ動画でF先生の話読んで衝撃を受けた
474名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 00:28:16
>>473
どこ? >URL
475名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 20:27:25
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i( ´_ゝ`)フーン      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト     age!
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ    
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                   
476名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 07:23:15
チンプイのED聞いて疑問が沸いてきたんだが
チンプイはドラえもんが鼠苦手だから鼠なのか
シンデレラ(エリ)を連れて行くから鼠なのか
どっちなんだ?
477名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 00:42:42
>>474
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1398221

しかしこうして見るとヘタに映像化するより、原作の良さがよくわかる。
478名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 05:38:07
>>477
音の付け方が上手い
479名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 00:30:37
のび太航空(三角飛行機)、ばか殿様が現代にタイムスリップする話がおすすめ
480名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 23:44:35
481名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 23:48:27
>>480
そんなエロい作品があったか。
タイトルを教えてくれたまえ。
482名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 02:55:20
483名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 09:53:01
なるほどというかやはりというか
2003.1.20
484名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/18(火) 21:04:04
短編集っていっぱいあるけどどれを買えばいいだろう。
安いのがいいけど、パーフェクト版は高いOTZ
485名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 23:08:51
>>484
買い始めると結局パーフェクト版がほしくなるから最初からパーフェクト版買っておけ。
途中に難関があるけど、無理すれば買えない金額じゃないし。
486名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 21:44:36
>>485
やっぱそうですよね。
元々SF好きだし、震えるほど感動した作品もありますしね。
ありがとうございました。
487名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/24(月) 00:39:02
488名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/25(火) 17:40:54
正直、中公の三分冊のSF全短編で十分だと思ってたりする。
こっちになくてパーフェクトに入ってる作品でどうしてもほしい!
と思うのは「アチタが見える」くらいしかない。
あと、左江内氏の全話収録もうれしい。
とはいえ、新刊書店にはもう置いてないけど。
489A☆N:2007/12/25(火) 22:16:41
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h53042058

藤子不二雄 SFシアター 1987年 初版 ↑
490名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/01(火) 23:17:38
  .ト、.  /ヽ |\  /ヽ  /”゙ォv' .// // /
  |. ヽ./ | ヽ! .`、/  ヽ,/     '     /_  _
: --!          ,,,,, ,,,,,               ̄./
\      ,illllli,,,,,,,,, lllll llll               /
_ヽ    ,llllllllllllllll!' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,             ̄ ̄ ̄''_,-
\    ,illll!' ,illll!'  !!!!lllll!!!!l゙`     ,,, ,,,     ,r-'''゙ ̄
  >   ゙゙゙゙' .,illlll゙    lllll|  llllllllll!!!!!  llll !ll! iiii,, <_.
/_   .,illlll'   ,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,      ,,,iillll!!゙   >
 ̄/   ,llll!!'    lllllllllllllllll!!!l_      :ll!!!゙゙゜   <_
      (ヽ、 _ヽ、  )\     ヽヽ
     _ヽ、     ⌒  ヽ、     \\
     \ ̄     __    )ノ     ヽヽ  同じ板にコピペするとそのままだけど
    ∠⌒     / )    ⌒ヽ     | |  違う板にコピペすると兄のライオン仮面になってしまう
     )   / ゙̄- く       \   ノノ  摩訶不思議なオシシ仮面コピペ
    /  /ノ^)___)ノl       ヽ_//
   /   //(/ !_|_|       ヽ三ヽ
   レヘ  |j(/l_/    |ノヽ      |──)
    ノ (/l_/  /⌒| | | |  !   |二 二ヽ
  /   |_/__| |  | -| | ノノ    ノ── 、)
  /    `───| | ノ -| |   |/(())   ヽ
 /⌒) ∧    ヽ/_//  /j()ノ_   (()) i
    // ノ     |_// / ̄ ̄`\ (())  j
      (ヘ       ̄   |   ヽ   \   /
       )/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\  /i\ /|   )ヽ
491名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/02(水) 01:02:59
今公開されてるアイアムレジェンド
って同じ原作をF先生が漫画化してたんですね。
原作のテーマはそのままにハッピーエンドにしちゃったのはさすがとしか言いようがありませんね。
492名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/10(木) 22:50:28
流血鬼読んで思い出したのが、ブラッドベリの「浅黒い顔、金色の目」と
星新一編『ショートショートの広場1』の「幸せ色の空」だった。

ラストはみんなハッピーだけど、肉体と意識の変容で別人になっちゃってるような怖さもある。
もう彼らは元の体や、日光に溢れた世界を懐かしむことはないだろうし。
変化を通り抜けてしまえばなんも恐れることはないんだろうけど。
493名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/25(金) 15:28:42
アチタが見えるのラストがわからん 記者が青ざめて帰ったときも何を聞いたんだろう
494名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/26(土) 08:05:03
>>493
散々既出なネタでゆとり乙とされるから自分で考えたほうがいいよ。

記者→自分の悲惨な未来又は人類の滅亡

夫婦→他人が少女の親になっている=自分たちの死

あたりが妥当なところと思われ。
495名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/26(土) 08:55:32
>>493の話が「ポストの中の明日」かと思って読み直してみたが
この話ではなさそう。

どの話?
496名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/26(土) 16:21:37
>>494 サンクス 俺もそれは考えたけどそれだとちょっと捻りがないかなと思ってさ
497名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/26(土) 17:33:48
>>496
アチタが見えるの話のタイトルは?
498名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/27(日) 01:54:10
>>496
深読みはやろうと思えばどこまでもできるけど、
程々が良いよ。

>>495 >>497
「アチタがみえる」は「ポストの中の明日」とは全く別の作品。
http://www.ffgallery.com/fujimoto/sftanpen/esp/index.html
499495:2008/01/27(日) 09:24:22
そうでござったか。
しかしその話は知らないざます。
本屋で立ち読みするでがんす。
フンガー。
500名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/28(月) 10:20:28
できるとこあるのか?

>>494
それこそ考えすぎ
普通に、記者はオチに示された情景を聞かされたと考えたほうが自然
自分に関することなら、夫婦を避けるような帰り方しないで普通に落ち込んだまま帰る
501名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/26(土) 11:23:27
age
502名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/06(日) 11:48:17
訃報・藤子F不二雄
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3852406
503名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/06(日) 12:29:12
えっ、
藤子F不二夫お亡くなりになったの?
504名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/09(水) 19:45:19
70 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2005/08/14(日) 17:37:11 ID:???
藤子先生は幼女を犯したって噂がある

ポコニャン見てたらありえなくもないと思うな




これって本当か?
嘘だといってくれ。
505名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/11(金) 11:54:25
便所の落書きを真に受けるような人は2ch見ないほうがいいよ
いや割とマジで
506名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/15(火) 06:11:59
252:愛蔵版名無しさん 2008/07/13(日) 14:40:32 ID:???[sage]
SMクラブに行ってMの女の子を縛ってスケッチしてたって証言が週刊誌に載ったことはあったな
絵を描くだけで手は出さない変わった客だと思ってたら実はF先生だったと後で気づいたとか
つまりはむっつりなんだよ
507名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/15(火) 12:23:32
そういや、アニメのハゲも縛りモノがお好みだとカミングアウトしてたっけな
508名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/16(水) 10:07:28
なぜ、ポコニャンを引き合いに出す?
アニメじゃ女の子にされてたけど、原作じゃポコニャンを飼ってるのは男の子。
509名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/16(水) 10:08:29
>>506
それ週刊誌じゃなく、実話ナックルとかその手の雑誌じゃなかった?
510名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/16(水) 18:15:30
>>509
kwsk
511名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/17(木) 20:30:48
>>504>>506

253 :愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 15:29:37 ID:???
ロリコン説は性根がねじ曲がった奴の想像でしかない。

>>252
数年前に裏ブブカに乗ってた話だろ。
それFスレの過去ログにある根拠無いレスが元ネタだから。
512名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/22(火) 16:41:47
お前らはFとAの絵柄の違いって何だと思うよ?
俺が一番面白いと思ったのは美人の描き方。Fはホームベース顔でAは卵顔。
513名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/23(水) 23:44:47
Fはデザイナー。Aはアーティスト。
514名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/24(木) 00:41:10
Fは才能。Aはキモイ。
515名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/24(木) 01:13:06
Fは天才Aは凡人…失礼
516名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/24(木) 05:44:43
まんが道でうっかり出てきた女の乳首が
ベタで塗りつぶされて描かれてたのに
正直たまげたのを思い出した
517名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/24(木) 22:21:48
>>511
かえって過剰反応すると怪しくみえるぞw
518名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/25(金) 14:20:16
AはAで才人だと思う。
ただ、組んだ相手が大物すぎた。
519名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/25(金) 23:11:10
Fの方が児童向けで万人受けする作品を残してるってだけじゃないのかな。
Fでも黒いのは黒いし、Aでも灰汁の少ないのはあるし。
520名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/26(土) 00:11:40
大雑把に言って、FはSF系、Aはホラー系って感じだなぁ
521名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/29(火) 20:56:23
でも、Fの作品ってすごい幅が狭いんだよな。たいてい同じような内容。
522名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/29(火) 21:38:55
Aの暗い陰気な読後感の最悪なのよりはるかにマシ。
というよりFは幅が狭いと感じたことはない。
523名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/29(火) 22:04:14
人それぞれの嗜好による
524名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/29(火) 23:40:35
Aが書きそうな絵

   ッツmmmmmmmmmmmmmミッ 
  ッmmmmm"゙          "゙mmmミッ 
ッmmmmm"゙              "゙mmミッ 
mmmm;;;|       iヽ l,.ヽ,. `゙〈,,,,,,,,,,,...__"゙mミッ
mmm'i;;;;!    ゙';, ノ;,.;;l;ノ;,,ヾ,,,.ブ;;' ,,.r.:,==、-、. ミッ
mmミ j;;;!   i;,,.;;;;;;;;;;人;;;;;:. l; ;: ,;l.:.:.{ * .} );, ヽ
mm  l;;;;;!  ,.;;-'ニニヾ;;、:;ヽ;;  ヽ, ゙ヽ,:.:`--'.,..//゙  ゙、
mミ    ゙i;;;>'",..--、  ゙i;, l;;゙;::i:;)   ヽ`'ヽ`゙"゙ヽ;::゙i,    l,
m    / /.:.{ * } ,./,. l;; :;《;.    ゙、 :;:;;;;,. ヾ;;;゙i,.  ゙i,
|    i |::.:::.:`--'シノ,;'゙ :;l;;::,.      ヽ ゙'';;;;;;,.. ゙i;;;:!.  l
|    l ;;:゙`-==' ,ィ" '゙  :;゙、;;;:;:,.,   ゙;,`ヽ ゙';;;;;;, l;;:゙i,  ゙!
.!     `゙゙''''i;;;;:::|      :!;;:'゙;;:;,.   ;: ,ゾ゙''';;;;;;,.じ'゙.;: |
.|       ゙i;;;::|     ,;ri;;:,,,;;;;;;;:;:;:;:;;;/;;゙ ,.-、;;;; :;:;:;:;: .!
. !:,:,: ;;;;:;,..   i;;;::|     .,/ ヾ:(⌒`-‐'" _,.-'",,._ ヽ,ヽ;:゙:. |
 l;';';';:;;;;;;:;:..   |;;:l,. ,. ,. ,:;/  _,,,..--‐''"´ _,..,へ ヾ-〉;!:,:,:.:.!
  ゙!;;;;::;;;;;;;;;:;:;::;;:;:l;;;:!;;:;:;:;:;/  / ,,;____,,...-''i"  l_,.-‐! ||;:;:;:;,'
.  ゙、;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;:l;;:!;;;:::;/  / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙'iY゙i, ゙!;;;;;/
    ゙、;;;,. ゙'';;;;;;;;,. ゙、;;゙!;: l  ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"  ,..ィ' l`'l .!;;/
     ヽ:,:,:,:;;;;;;;;;,. l;;;゙i |i_/∠i゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/ .//
      ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;,,`'";ヽ`ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-'" .//
      \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ゙''ー-‐''"   //
          ゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、__,...-‐'",./
          ゙''-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,...-'"
             `゙'''ー------‐‐'''
525名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/29(火) 23:44:24
Fのブラックユーモアも救いがないのが、かなりある
A作品以上にゾッとした
526名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/29(火) 23:47:25
>>525
ない。
あなたがブラックと解釈してるだけ。
ほんとにあるなら教えろや。
527名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/29(火) 23:56:46
「自分会議」とかは?
「ウルトラスーパーデラックスマン」のラストも結構不気味。
528名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/30(水) 20:50:39
>>526
定年退食
やすらぎの館
ヒョンヒョロ
劇画オバQ
529名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/30(水) 20:51:28
337 愛蔵版名無しさん sage 2008/07/29(火) 12:21:58 ID:???
江川は死人になってから偉そうに罵ったからしゃあねー。
Aは嫌ってるのか?FもAもどちらが欠けても藤子不二雄はここまで行けなかっただろうに。
530名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/31(木) 23:39:44
>>526
「コロリ転げた木の根っこ」
 
Fファンの何割かは、Fを持ち上げるためAを貶めるのに躍起だけど、
それって生前のFの前でも言えるのかな?
誰だって親友をバカにされたら、気分が悪いと思うのだが……。
531名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/01(金) 10:45:07
Aは真横にいる人間が恐い
Fは空から恐いものがやってくる
532名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/01(金) 11:14:42
Fもけっこう身近な人間の怖さを描いてると思う。耳太郎とか。
ふたりぼっちや自分会議に至っては、自分自身も怖ろしい。
533名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/01(金) 21:46:27
「並平家の一日」、「てれぱしい」なんかもかなり人間を冷ややかな目でみててブラックだよな

「メフィスト讃歌」なんか悪魔を騙す現代人の方が悪魔に近い、なんてブラックジョーク……
534名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/01(金) 21:55:10
マイロボットとかもロボットという存在を冷徹に表現してるな。
535名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/02(土) 00:50:57
だから結局の処、FとAでは作品の方向性が微妙に違うわけで、
どちらが上とか下とか議論しても無意味なんだってばよ
536名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/02(土) 10:20:15
Aはキモい。
マンガ喫茶かどこかで魔太郎とかブラックジョークの本をいくつか読んだけど
その作品の意図が全くわかんねー。

散髪師でヒゲそりで、研修中の話があったけど、どういう意味?起承転結のまだ「起」と思ったら終わり。
社会人になった男が会社がこわくて出勤せず泣いている。それでなに?

マンガは娯楽なんだから、楽しませねばならない。
なにあの意味不明さ。読後感が最悪。
537名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/02(土) 12:59:35
うんそうだね。プロテインだね。
538名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/02(土) 13:16:45
後味のいいマンガだけじゃダメだろう。
人間は平等だ、とか教えられても、社会に出たらウソっぱちだと解るんだから。

表現にはひたすら受け手を慰撫するダウナー系と、受け手にショックを与える
アッパー系の両方あっていいんじゃないのか? 別にA作品に限らず。
539名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/02(土) 13:56:15
思い出した。
「ギミアブレイク」というTV番組だったか、その中でAの作品の「笑っちゃうセールスマン」が放送されてた。
あまりの暗い救いようのないストーリーに
TVで共演してた大橋巨泉か誰だったか、コメントに困ってた。
Aはただ黙って首をたてにふってうなずいてた。
540名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/02(土) 15:38:21
ぼーくぼーく笑っちゃいます
541名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/03(日) 03:21:10
笑ゥせぇるすまん、だったかな

そりゃAの漫画をアニメにするんだからコメントなんかしようがないだろ。
魔太郎が来る!とか、ブラック商会とか、怪物くんとか、ハットリくんとか、サルとか、
Aの漫画面白いけどな。
Fはドラえもんのナンセンスな方と、漫画の宇宙開拓史(のび太がギラーミンと決闘する方)をまず思い出す。
あと短編集かな。Aの漫画の後味を味わえない人は、Fの「山寺グラフィティ」とか読めないでしょ。
542名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/03(日) 08:18:46
ドラえもんのナンセンスな方ってどういう意味?
ドラえもんのナンセンスでないほうもあるの?

山寺はたしかにあまり意味がわからなかったね。
わざわざ現地の山形の山寺まで旅してけど。
結局どういう意味?
543名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/03(日) 11:42:20
>>531
Fは社会全体からの恐怖、Aは周りにいる人間からの恐怖って感じかな。
544名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/03(日) 19:54:45
素朴な疑問だ。
「赤塚不二夫」と「藤子不二夫」。
どちらも「不二夫」があるのは偶然か?
545名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/03(日) 20:10:57
藤子不二夫じゃないから
546名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/03(日) 20:17:30
素朴な疑問だ。
「赤塚不二夫」と「藤子不二雄」。
どちらも「ふじお」なのは偶然か?
547名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/03(日) 21:17:48
あかつかふにゃお
548名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/03(日) 22:14:59
マジレスすると赤塚不二夫は漢字は違うが本名
藤子不二雄は手塚治虫に憧れてつけたペンネーム

すなわち偶然
549名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/04(月) 02:55:29
>>544
小松左京が唱えていた説だけど、

戦後、不二書房って出版社から、手塚治虫が初期傑作マンガを立て続けに出していた。
ゆえに藤本・安孫子・赤塚らは「不二」という言葉にあこがれを抱き、ペンネームに採用した。
550名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/08(金) 10:23:00
ドラマ化すんのか
地上波でやれよ
551名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/10(日) 18:17:11
ドラマ化するならアニメの方がいい。
552名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/10(金) 04:15:53
>>448
とりあえず死んでくれ
553448:2008/10/10(金) 23:47:16
>>552
おまえ暗いな。
Aと似てるぞ。
おまえがシね
554名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/11(土) 12:55:07
なんか神とピッコロみたいだね。
555名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/11(土) 19:53:29
>>553
早く死ね
556448:2008/10/12(日) 14:37:31
>>555
死ぬのはおまえだ
557名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/13(月) 01:21:35
>>448の書き込みを見て欲しい。
なんとつまらない書き込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの内容からはその形跡は微塵も感じられない。
彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない書き込みは、実は現在の福祉システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。
558名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/14(火) 09:21:13

>>448
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   なに言ってんだろ こいつ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j? ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | | >>1          |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (?ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
559名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/17(金) 21:25:31
640,000円
どこでもドアの値段
安いよな?
560名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/01(土) 16:21:39
旅行会社でもやればすぐ元取れるだろうな
561名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/04(火) 00:23:08
カンビュセスの籤だけど
エステルでなくてサルクが地球の遺伝子の代表として選ばれたのが本当に
大いなる宇宙意思だとしたら、紀元前500年までの遺伝子しか不要ということ?
あとどうでもいいんだけどベッドの上で寄り添ってるコマがあるけど
あれはヤったって解釈でいいの?
562名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/08(土) 23:07:03
563名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/21(金) 23:00:23
カンビュセスの籤は衝撃的作品だけど、あの作品に込められた主題は間違ってると思う。
564名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/22(土) 12:14:26
>>561
カンビュセスの籤って、そんな作品だったっけ?
「ミートキューブの作り方はね」というコマで終わっている記憶があるから
違うバージョンなのか?
565名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/24(月) 13:12:09
566名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/25(火) 13:40:23
>>563
>カンビュセスの籤は衝撃的作品だけど、
>あの作品に込められた主題は間違ってると思う。

間違ってるというよりエステルの台詞に象徴される主題そのものが
人間の狂気そのものであり人の業(カルマ)そのものなんだよ。
「ただこの世に在りたいという衝動、盲目的なその衝動・・・ry 」

その為には人肉も食えば時には>>565も食ったりする
あらゆる虚飾を剥ぎ取った人間のコア、本性。カンビュセスは人の本質を抉った
哀しい物語だよ。

567名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/01(月) 23:44:41

1998/12/1創刊号発行
2005/8/2 365号発行
小説コーナーのドラえもん放映データにスネ札50円提供の文字を付け足しました。スネ札50円さま今までおろそかにしてましたことをこの通りお詫びします(土下座1億78888回)。
小説コーナーのリレー小説第18話を削除しました。(ディーガの小説つまらん)
リンクを一部修正。(スネ札50円さまのサイトをリンクに加えました。)


343 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/08/02(火) 16:26:18 ID:PeV1WufR
1998/12/1創刊号発行
2005/8/× 800号発行
スネ札50円資料室をコンテンツに追加しました。
八百八ドットコムを独立させました。
釣りバカ日誌放映データの背景をイエローからホワイトへと変色させました。
鈴木太郎生誕物語第999話を小説コーナーに恥ずかしくも載せてみました。


344 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/08/02(火) 16:30:51 ID:PeV1WufR
1998/12/1創刊号発行
2005/9/× 100号発行
チャットの名称を「空き地チャット」から「ぶつぶつチャット」へと変更させました。


サイトの名称名を「自己満足ワールド」から「鈴木太朗の世界観」に改めました。
小説コーナーにドライもん小説「鈴木のほくろ」を載せてみました。
まだぼくが痛かった頃のログをすべて消すとともに日記も消してみました。


1998/12/1創刊号発行
2008/×/× 最終号発行
自己満足ワールドを閉鎖します。
もう運営していくことに疲れました(合唱)←本当に閉鎖しましたw
568名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/10(土) 23:33:08
             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     ただの人間には興味ありません。
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |     この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者、
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |     そして新倉雅美をはじめとした”まるで駄目なおっさん”(ゲラゲラゲラwww共がいたら
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l    私のところに来なさい。
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l   
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!   
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/              |ヽ |     |_    「 〉
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                 ⊥ 人_  _|_    |/
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                            O
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、
569名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/14(水) 16:01:26
>>527
>>528
>>530
理性なく、自分の知識の及ばぬものは存在しないと叫び散らす
著しく人間性を欠いた相手にも優しく手をさしのべるなんて
いいやつ多かったんだな。ここ。
570名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/22(木) 12:35:00

>>448
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   なに言ってんだろ こいつ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j? ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |            |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (?ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
571名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/23(金) 01:49:02
カンビュセスの籤って女がわざと籤にイカサマして自分が死ぬようにしたって可能性無いの?
なんだか、もう生きてるのに疲れてることを取り繕ってるようにも思えたんで
そう考えるとラストのコマのさわやかな表情もなんとなく道理に合うような
572名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/23(金) 01:54:39
それも解釈の一つだね
573名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/31(土) 02:33:16
籤に従って他の生き残った人たちを食べてきたわけだし
情でイカサマなんかするかな?
ルールを破ると使命が果たせなくなるくらいに思ってそう。
籤は絶対ですとも言ってるし…
まあ解釈はそれぞれだけど。
574名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/03(火) 10:29:49
有名人販売株式会社のオチが意味分からん
改名するぞーってあんな恥ずかしい名前で呼ばれたくないから?
575名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/08(日) 01:29:44
そういうこと
576名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/09(月) 20:34:20
>>517
あのコピペ当時至る所に貼られてたからな。
Fスレで恥かいた奴の腹いせらしくて、全部にコピペし返した。
577名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/08(日) 15:24:55
578名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/11(水) 14:51:06
もちろんジャングル黒べえとかも全部出すんだろうな
セリフ差し替えたりしたらただじゃおかねえぞ
579名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/20(金) 20:08:33
>>536
俺はA作品好きだけど気持ちは分かるわw
Aの描くブラック系作品って興味ない人から見れば「だから何なの?」
って思われても仕方が無いと思う。基本的に説明不足なんだよな
おまいの言っている通り誰かが何かの行動を起こして「その後どうなったのか」が描かれていない。
不条理を楽しめる人じゃないと辛いと思う
580名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/01(水) 15:01:05
>>576
くすくす…
581名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/16(土) 11:55:36
さいですか
582名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 07:59:49
>>578
ジャングルくろべえは出る。

だが、問題はそこだ。
583名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/23(土) 22:26:17
ジャングルしろべえにすれば無問題
584名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/09(木) 22:21:46
「鉄人28号 原作完全版」みたいに巻末に修正箇所やバージョン違いのカットを載せてほしいな。
雑誌バージョンと単行本バージョン両方読みたいよね。
585名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/25(土) 20:14:45
大全集が届いた。
パーマンの脳細胞破壊銃の設定は改変されてたよ…
586名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/25(土) 22:48:11
大全集なんて子供が買えるようなもんじゃないのにな…
他に酷い漫画なんていくらでもあるのにな…黒べえ読み直したいなんて思うのはオッサンだけなのにな…
587名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/26(日) 06:43:35
当時も思ったんだが、秘密がばれたら動物にされる場合パーマン2号はどうなるんだよ。
やむを得ない事情で改変するにしても、他に矛盾のない設定にすればよかったのにな。
588名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/26(日) 11:44:20
秘密がばれて動物にされたのが2号だったとか
そういう裏設定なら、辻褄が合うかも
589名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/26(日) 14:47:10
>>587
2号が嫌いな犬にされるんじゃなかったっけ
590名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/26(日) 16:59:49
>>589
大全集の1巻にはそんな描写はなかったが、新版はそういう設定だったのか?
まぁ、2号の場合はサル以外の動物にされるってことなら辻褄は合うのか・・・
イマイチ納得出来ない気もするが。
591366:2009/07/26(日) 21:42:50
数年前に某雑誌でタイムマシンがあったら何に使うか、というアンケートがあった(順位はつけていない)。
一部を抜粋すると、小学生に戻って虫歯に気をつける、学生時代に戻って合コンに参加、初恋の人に告白…

ドラえもんのタマシイムマシンと勘違いしてないか。
592名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/27(月) 09:16:07
>>590
設定変更後に描かれたエピソードで、2号の正体がバレそうになる話があって
「おまえを動物に…(ハッとして)もともと動物か。別の動物にする」ってセリフがあったね。
593591:2009/07/27(月) 19:10:58
366の数字に意味はない。なにやってんだ俺。
594名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/29(水) 04:06:24
「君たちの言葉で言えば、バードマンだ」


憤飯もののこのセリフもないのなw
595名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 03:35:20
藤子F短編だいたい読んだ。傑作に個人的ランキングつけると

☆☆☆ 「カンビュセスの籤」「流血鬼」「征地球論」
☆☆  「ミノタウロスの皿」「みどりの守り神」「「ノスタル爺」「パラレル同窓会」
☆   「未来ドロボウ」「あのバカは荒野をめざす」「イヤなイヤなイヤな奴」「どことなくなんとなく」「絶滅の島」

かな。

596名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/20(日) 00:16:42
中にはつまらない作品もあるけど、たいていは味のある作品ばかりで
不朽の名作といえるものも多い。捨て難い作品ばかり。
20年前に猛烈に読みふけったけど、いまも心に刻まれてるものが多い。

>>595の中に無い作品では
「おれ、夕子」「ユメカゲロウ」「宇宙船製造法」「ポストの中の明日」
「箱舟はいっぱい」「分岐点」「影男」「並平家の一日」「定年退食」
「宇宙人」「旅人還る」「四畳半SL旅行」「創生日記」「耳太郎」
「ひとりぼっちの宇宙戦争」「パラレル同窓会」「あいつのタイムマシン」
「値踏みカメラ」「山寺グラフィティ」「コロリころげた木の根っこ」
「やすらぎの館」
とか、SF短編を語る上では絶対に外せないと思うけど。
597名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/20(日) 10:21:12
>>596
それだけ作品を列挙しておいて何故ヒョンヒョロが無い
598名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/20(火) 04:16:37
ヒョンヒョロは怖いですね。世界でひとりぼっちだし。
子供の頃、ドラえもんの悪魔カードが怖くて仕方ありませんでした。
599名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/25(日) 10:56:14
デビルカードなのか悪魔のパスポートなのか
600名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/21(土) 00:20:15
FのSF短編はやっぱあの絵があってこそだよなと思う。
601名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/21(土) 12:56:05
ヌードかw
602名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/21(土) 18:57:48
いやいやあの丸っこい絵柄が。
603名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/22(日) 00:29:29
個人的に、いやーないやーないやな奴だっけ?
あれサスペンスとして凄いと思うわ 2時間映画にしても金取れると思う

あと老年期の終わりと宇宙人かね、ガチSFの超名作
604名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/22(日) 23:01:03
みどりの守り神はアニメ版はやらしかったよな
605名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/04(金) 22:02:05
「国際オバケ連合」は大全集で読めるのか?
606名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/14(月) 14:16:00
ちょっと前だけど、伊集院光がラジオで
「もう一人の自分が土蔵の中から抱けぇー!抱けぇー!と…ノスタル爺だっけ?」
と話してたw


それだけです、すみません
607名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/17(木) 17:54:21
最近短篇集読んでおもしろかったんだけど、
アン子みたいにいいまちがいの多いヒロインてほかにいますか?
いたらおしえて。
608名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/29(火) 01:21:12
test
609名無しは無慈悲な夜の女王:2010/01/25(月) 00:14:44
プップクプー
610名無しは無慈悲な夜の女王:2010/01/26(火) 23:45:44
納豆は臭いはひどいけれど味は最高
611名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/07(日) 14:56:55
612名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/20(土) 16:27:46
「懐古の客」
まさかF先生も白熱電灯が21世紀初頭に消えるとは思ってなかっただろうな・・・
613救済開放神 ◆j.Ypl7DW.o :2010/03/21(日) 20:47:45
藤子F不二夫寄りも遥かに越えて凌駕する位程の幸福の科学の大川隆法ってSF作家としての才能は如何ですかねー。
614名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/21(日) 20:58:58
>>613
そんなやつはだめだ
615名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/29(月) 16:04:01
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   なに言ってんだろ こいつ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j? ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | | >>613         |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (?ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
616名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/02(金) 11:48:28
うんこ
617名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/18(日) 04:17:37
タイムマシンは絶対に
に出てきた泥棒(?)の意味が分からなかった
あのシーン必要あるのか…?
618名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/23(金) 03:13:41
いつも研究が狙われているってことでは
619名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/23(金) 20:16:21
ある日…のオチってやばいよな。
620名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/23(金) 20:53:24
>>619
どんなおちなのですか?
621名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/24(土) 21:32:00
1976年のSFマガジンでは大予言とか老雄大いに語るとか光陰だとかが毎週載って
いたんだからすごいよな。
ああいうホントに短い短編を毎月描いてたF先生に脱帽すると共に、それを毎月
リアルタイムで読んでいたSFマガジン読者をうらやましく思う。
622名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/24(土) 22:14:55
>>618
ああそういう事かありがとう

>>620
ネタバレ改行
うろ覚えだけど




アマチュア映画仲間の一人が作って来た短い映画
それは平凡な日常を映してプツンと切れて終わり、皆「?」
ある日核だか何だかで世界が突然終わるかも知れない。それを表わしてるんだ
その「ある日」は突然やってくる〜と話していたら画面真っ白でプツン
623620:2010/04/24(土) 22:25:27
>>622
なるほど、そういうことでしたか。昔読んだことがあ プツン…
624名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/25(日) 01:00:25
そういえばTOMORROW 明日って映画はあの短編が基になってるのかな?
625名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/25(日) 04:50:00
「タイムマシンは永遠に」なんて、たった6ページとか凄すぎるな。
あの飛び出してきた謎の男をカットすれば、5ページでもまとまる。
何度読みかえしても、あのページ数で、あんなに存在感のあるキャラや、
濃い内容になる構成の秘密がつかみきれない。
しかも別に小さいコマを詰め込んでるわけでもないし。
626名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/27(火) 21:12:57
「週間ストーリーランド」でやった「絶滅の島」のラスト改変は余計。
627名無しは無慈悲な夜の女王:2010/05/06(木) 16:52:30
「藤子F作品これだけは読んどけ」って話ある?
628名無しは無慈悲な夜の女王:2010/05/07(金) 11:18:17
ミノタウルスの皿、カンビュセスの籤、流血鬼、征地球論、老年期の終わり
など
629名無しは無慈悲な夜の女王:2010/05/07(金) 22:55:28
age
630627:2010/05/09(日) 19:16:02
ありがとう
631名無しは無慈悲な夜の女王:2010/05/11(火) 20:01:55
age
632名無しは無慈悲な夜の女王:2010/05/16(日) 15:24:36
箱船はいっぱいもいいぜ
633名無しは無慈悲な夜の女王:2010/05/17(月) 05:34:52
なんだかスレが動き出してきましたな。
634名無しは無慈悲な夜の女王:2010/05/19(水) 02:03:16
そうか?w
俺、夕子は悲しい話なのにどっかユーモラスで、ありがちな悲劇に徹していない傑作だと思う
635名無しは無慈悲な夜の女王:2010/05/20(木) 06:20:44
メフィスト惨歌

角膜移植した人が死んだら、提供者も死んだことになるんじゃないの?
636名無しは無慈悲な夜の女王:2010/05/26(水) 23:35:59
やすらぎの館は実は怖い
637名無しは無慈悲な夜の女王:2010/05/27(木) 19:56:31
確かにこわい。普通にこわい
638名無しは無慈悲な夜の女王:2010/05/28(金) 17:07:07
みどりの守り神という漫画を昔読んで感動し、
いま探しているのですが、どこに収録されているのかわかりません
現在読むことは可能でしょうか?
639名無しは無慈悲な夜の女王:2010/05/28(金) 19:55:08
>>638
藤子・F・不二雄SF短篇集 (1) 創世日記 中公文庫―コミック版
普通にアマゾンに売ってるよ
640名無しは無慈悲な夜の女王:2010/05/28(金) 19:57:22
あれ面白いけど落ちが間違ってるんだよな。
植物だって酸素を用いた呼吸をするってのに。
まあその辺は気にしたら負なのかもしれないが。
641名無しは無慈悲な夜の女王:2010/05/29(土) 08:49:42
中公文庫4冊を買って読んだ
「倍速」と「ガ壱号」はラストヒトコマで声あげて爆笑してしまった
ミノタウロスや気楽に殺ろうよもそうだけどF先生は最後のひとコマでドカンとくるねえ
642名無しは無慈悲な夜の女王:2010/05/29(土) 11:06:30
>>639
どうもありがとう!
けっこう調べたんだけどわからなくって、助かりました。

みどりの守り神ってオレンジの愛蔵版ではタイトルになってたし、
自分の中で神格化してたので、いわゆる名作有名タイトルだと思ってたけど、
そうでもないっぽいですね?
ミノタウロスの皿、カンビュセスの籤、なんかのほうが評価高いでしょうか?
643名無しは無慈悲な夜の女王:2010/05/29(土) 16:40:56
ミノタウロスの皿の饗宴シーンが見たいと思った。
644名無しは無慈悲な夜の女王:2010/06/04(金) 02:13:19
アニメあんじゃん
645名無しは無慈悲な夜の女王:2010/07/21(水) 16:36:15
中公文庫だとどれぐらいのカバー率?
646名無しは無慈悲な夜の女王:2010/07/22(木) 01:06:28
>>645
有名どころは抑えてある感じ
647名無しは無慈悲な夜の女王:2010/08/02(月) 23:04:43
df
648名無しは無慈悲な夜の女王:2010/08/03(火) 22:56:04
なぜか解凍できないが中国語の短編集がある
手間かければできないこともないんだけど
読んだことあるのもあるし、あきらめようかな
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame108683.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame108684.jpg
649名無しは無慈悲な夜の女王
>>648
中国短編まであるのか。
だったら全集も中国で発売されたりしてるのかな?