***SF用語しりとり(海野十三)***

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ954
正式スレタイは「名前はジュウザ゙、海野十三」です。

前スレ;***SF用語しりとり(風の十二方位)***
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1079357037/l50

ローカルルールは>>2-あたり。

前スレ954<地球からの贈り物(ニーヴン)>よりおながいします。
2前スレ954:04/06/02 23:52
このスレだけのローカル・ルール(第六版その壱)
・ 最後の1文字だけでなく2文字(以上)での継続が可 例:念動力者→クシャナ
・ 発音だけでなく字での継続が可 例:どろぼう熊の惑星→星を継ぐ者。
・ 字の発音を変えて、さらにその発音の漢字を使っての継続は際限なくなるので不可。例:天の光はすべて星(ほし)→(ほし→せい)→聖戦士ダンバイン。
・ 「を」→「お」の読み替え、「小文字」→「大文字」の読み替え、「ヴ」→「ブ」の読み替え(特に「ヴン」)可。
・ 長音「○ー△」は全ての対象で省略が可 。ただし付帯条件;「SF者としての名誉に賭けて、可能な限り考えた末に思いつかなかった場合に限る」
・ かぶった発言は先出し継続 。
3前スレ954:04/06/02 23:52
このスレだけのローカル・ルール(第六版その弐)
・ 作品や登場人物・用語などの場合、できるだけ出自を記載する 例:ンムド大尉(戦闘妖精雪風・グッドラック)
・ 読みがむつかしい(と思った)場合は注記しる 例:池松八紘(読み:いけまつはっこう 出典:『禅銃』)。
・ 特に指定なければカキコ者の判断に委ねる 例:バベル-17(読み:じゅうなな、セブンティーン。もちろん<7>でつなげられるものならそれも可)
・ SF関連のアニソン・主題歌の歌詞・台詞も可。ただし長さは良心の許す範囲で。
・ 既出はなるべく避ける。最低20行はさかのぼって確認しる
・ カキコする直前にできればリロード・かぶりなしを確認推奨。
・ 範囲の妥当性については、カキコする彼、彼女、または<それ>がSFと信じていれば可
・ 半禁じ手;「ララァ・スン→スン博士」
・ 基本的に「しりとり」なので<ん>で終わるのは極力避けていただきたい。ただし上位ルールに反しなければ継続可。
・ 続き方がおかしいと思ったら、できることなら補完しる。
4前スレ954:04/06/02 23:54
次スレへの移行
900レスを越えたところで、次のスレNo.を含む単語を提案(例:スレNo.6なら「プリズナーNo.6」)、
いくつかの候補が挙がるようなら投票を行い、950レスまでで決定、スレタイに組み込む。
同率一位、もしくは上位二つまで組み込んで可。
次スレ立ては951以下の誰かが早めに。できれば乱立を避けるためにもスレ立て希望の宣言を。
もちろんこれらをすべて無視して新スレ立てることもできますが、それをやったら袋だたきにあう
(参考;http://book.2ch.net/sf/kako/1045/10451/1045192091.html)ので念のため。
5前スレ954:04/06/02 23:58
では、前スレ954

地球からの贈り物(ニーヴン)

から続けてください。
スレ立て、ごくろうさまです

>>5から
モノリス(2001年宇宙の旅)
スタンリー・キューブリック(映画監督)

>>1
スレ立て乙
8名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/03 01:16
クレクレタコら(by 円谷プロ…確か…)
ラナ(未来少年コナン)
ナシュシメイントゥー(禅銃)
>>1乙。
トゥーランドットの錬金術師(加藤洋之&後藤啓介)
シガ人(ローダン)
13前スレ954:04/06/03 10:44
人間以上(スタージョン)

すまん、>>1の「ジュウザ」のとこ、濁点が一組多い……マヌケ
ジョージ・オーウェル(作家)
エル・ドラドの生贄(いけにえ、銀河辺境シリーズ)
エレハイム・ヴァンホーテン(ゼノギアス)
天の光はすべて星(フレドリック・ブラウン)
>>13
いやいや、面白くていいです
>>17から
星殺し(小松左京)
(「ほしごろし」でも「スター・キラー」でもどっちでもいいです)
シロツグ・ラーダット(オネアミスの翼)

>>1
乙華麗
トリフィド時代(J・ウィンダム)
DAI HONYA (とり・みき)
山野浩一
チルチル(青い鳥)
ルパンV世
26名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/05 06:48
イドの怪物
とりあえず続けるけど
>25 ルパンV世ってSF?
月は無慈悲な夜の女王

>>26
ロボットの出る話、ネッシーの出る話はあるし、
映画だとクローン人間、古代文明と宇宙人など広義のSFとしての要素は十分では?
黄金戦士ゴールドライタン

「ライターが人型ロボットに変形して戦うアニメ」
と友人に説明しても、誰も信じてくれなかった・・・
タンタロスの輪(R・エイヴァリー)
惑星ソラリス(タルコフスキー)
スーパーマン
マンドッグ(たしかハイソライソ「宇宙の戦士」に出てきたと思ふ)
ドッグファイト(谷口裕貴)
「愛と怒りと悲しみのシャイニングフィンガーソード !」(Gガンダム)
ソード人(コブラ)
人狼原理(シマック)
37名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/06 02:30
リイクニ・ノンデライコ(王立宇宙軍 オネアミスの翼)
コロマー(ニムロデ狩り)
マーシャン・クロニクル (火星年代記)
来須銀河(GPM)
がんがんじい(スカイライダー)
異次元を覗く家
エメラルドの都(オズの魔法使い)
コードウェイナー・スミス(人類補完機構シリーズの作者)
ミス・ブレントウッド (地球の脅威@ハインライン)
ドク・サヴェジ (ドク・サヴェジ・シリーズ、知ってる人いるかな?)
JOKER(ジョーカー)(道原かつみ)
R・田中一郎(究極超人あ〜る)
ウは宇宙のウ (R・ブラッドベリ)
ウピゾナ・バーデンバーグ(FSS)
グラン・ヴァカンス 廃園の天使(飛浩隆)
天使墜落(ニーヴン&いろいろ)
楽園の泉(クラーク)
54名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/08 05:57
ミ・ゴ
ゴールデンマン(ディック)
マン・プラス(フレデリック・ポール)
ラス・ツバイ(ペ)
バイオニック・ジェミー (米TV)
ミーカはミーカ、トラブルメーカー(大原まり子)


・・・なぜこれが最初に思い浮かぶんだ、俺???
カーテローゼ・フォン・クロイツェル(銀英伝)
琉伽といた夏(外薗昌也)
ツンドラ居住者(ドゥーガル・ディクソン「マンアフターマン」)
シャルロット・フィリス・キャゼルヌ(銀英伝)
シャルロット・フィリス・キャゼルヌの妹(銀英伝)

正式名称だからいいよね?
65名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/08 21:53
トーマス・M・ディッシュ(作家)

>>64
俺はアウトだと思うがローカルルールには記述はないので、しりとりは続けておく。
問題あるなら、次スレでローカルルールに追加よろ。

>>64がアウトと思う理由は以下の2点。
1.「〜の妹」などは人物名が設定されてないだけで正式名称とは言えない。
  同様に、設定に「〜の飼い犬」と書かれていてもOKとなるので、きりがない。
2.全レスのキャラ名を丸ごと使った家族名なので、きりがない。反則。
ユイラム・ダヴェルク(ルーンの杖秘録)


>>65
昔、何かのインタヴューで田中芳樹がシャルロット・フィリス・キャゼルヌの妹が
正式名称だと公認していた記憶があるが・・・
エルクゥ(痕)
>>67
クゥエル(0083)
エルドラン(絶対無敵ライジンオー)

>>67
ここでエロゲネタを持ち出すのはいいのか?
ランベルト (独立降下隊ガンフェロン)

>>69
>>3
・ 範囲の妥当性については、カキコする彼、彼女、または<それ>がSFと信じていれば可

・ 基本的に「しりとり」なので<ん>で終わるのは極力避けていただきたい。ただし上位ルールに反しなければ継続可。
トースター(サンビーム社製)
スタータイド・ライジング (デイヴィッド・ブリン)
グズラ(おらぁグズラだど)
ラッキー(マーセデス・、作家)
キース・ローマー (作家)
マーズアタック(映画)
くらやみのくも(えふえふ)
モングラー(ウルトラQ「甘い蜜の恐怖」)
ラー・カイラム (機動戦士ガンダム-逆襲のシャア-)
ラムジェット(航空宇宙、エンジン)
ジェットストリームアタック(ガンダム)
ク・メル(人類補完機構)
メルチ(ジェッターマルス)
地球の汚名(豊田有恒)

ところで海野十三軍事小説集が7月に中公文庫から出るそうですよ。スレタイだし、一応。
銘刀テルミヌス・エスト (ジーン・ウルフ『新しい太陽の書』より)
冨山敬(トミヤマ・ケイ/声優)
>>86
これはさすがにOUTだと思うんだが。
>>87
同感だな。
次の方「と」でヨロ。
>>85から
ストランデッド (スペイン映画、冷たい方程式ネタ)
>>87-88
>>86はヤン・ウェンリーや古代進の中の人だろう。SF関係で問題無いと思うが・・・
中の人が駄目なら、ルドガー・ハウアーやヴェラ・ルゴシと言った俳優名も駄目になるのか?
ドウエル教授の首 (アレクサンドル・ベリャーエフ著、ロシア映画)
9291:04/06/11 17:37
>>90
同意。
SF作品の監督もセーフならSF作品によく出てる声優もセーフと思う。
ただ、近頃の有名タレントの声優への起用にはどう対処すべきだろうか。

91も書いたことだし、一応、>>86から>>89への補完をしておく。

イシス (猶予の月@神林長平)
スターブレーカー(ジーリー・クロニクル)

ローカルルールにあるように「できるだけ出自を記載」すれば、多少のすれ違いは減らせる。
「ヤマト主人公の中の人」とか。ついでに>>90の出自もキボン、googleでは他作品に埋もれて不明。
カート・ヴォネガットJr(作家/タイタンの妖女など)

>>93
では>>90で名前の上がった人物を簡単に。
ルドガー・ハウアー
 俳優。ブレードランナーのレプリカント・ロイ役、レディ・ホークの黒騎士ナバール役など。
ヴェラ・ルゴシ
 俳優。1931年の映画「魔人ドラキュラ」でドラキュラのイメージを確立させた俳優。
9591:04/06/11 21:00
あれ?>>93-94>>89 >>91はトばしたのかな?
スレの内容からするとセーフで同意しているように思えるけど。

とばされてて癪なので、補完して復活させてしまおうw

R・ジスカルド (I・アシモフ)・・・で補完して

ドウエル教授の首 (アレクサンドル・ベリャーエフ著、ロシア映画)・・・復活。
毘廬遮那(びるしゃな)  (ブライトライツ・ホーリーランド@古橋秀之)
ヤナカーギー(ウルトラマンティガ)
ギーガー(H.R.ギーガー/デザイナー/代表作:映画エイリアンのデザイン)
ガース(嵐の惑星、デュマレスト・サーガ)
素晴らしい新世界(ハクスリー)
新世界戦隊(超人ロック)
タイムマシン(ウェルズ)
真ゲッターロボ(石川賢)
ボーグ (スタートレック)
グルシュコ(ヴァレンタイン・ペトロヴィッチ ロケット設計者)
コクレーン(スタートレック全般。地球製ワープエンジンの祖)
エンダーのゲーム(オーソン・スコット・カード)
>>107
しりとりになってねーぞ。
ムーングラム(エルリック・サーガ)
>>108
>>107はコクレーンをコクレエンと読んだのだと思うがアウトっぽいな。

>>106→連邦の白い奴(ガンダム)→月は地獄だ!(J・W・キャンベルJr)
→ダグラス・カイエン(FSS)→>>107
>>108より

無限アセンブラ
ブラック・ジャック(手塚御大)
・・・ほら、火の鳥も出るし宇宙人も出るし。
ク・メル (人類補完機構シリーズ@コードウェイナー・スミス)
メルトランディ(超時空要塞マクロス)
ディーアーク(デジモンテイマーズ)

まあなんだ、SF Japanにも載ったし。
クトゥルフの呼び声
江戸川乱歩
ポイポイダー(絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク)
ダースベイダー
ダークネスフィンガー(Gガンダム)
ガードナー・ドゾア(作家/異星の人など)
ゾアントロピー (獣人化現象)
ピーク(マーヴィン・、作家)
クライダイキー(スタータイドライジング@ブリン)
キーピールー(知性化シリーズ)
ルーシェ・サン・ラルディ(嵩峰龍二「大いなる宝の星の伝説」)
ディラック海のさざなみ(ジェフリー・A・ランディス)

>>127
懐かしい名前が。今どうしてるんだろう・・・。
ミカドロイド (特撮/円谷&東宝)
ドース・ヴェナビリ(銀河帝国興亡史)
リーンの翼(トミノ)
サラ・コナー(ターミネーター)
ナー・エエ・ラー (月シリーズ@バロウズ)
ラーマ(「宇宙のランデブー」クラーク翁)
そ、それだけは避けようと思ったベタネタを…

マン・アフターマン(ドゥーガル・ディクソン)
まんが日本むかし話(和製ファンタジー)
えーとスレ間違えてないかお客さん。このスレの「SF」にはさすがにファンタジーは含まないぜ

>>135から
マンショニャッガー(人類補完機構)
>>137
残念。スレの伝統としてファンタジー・ホラーもアリだ。

補完
>>136→シーマン(毒舌人工知能)→>>137

>>137より

ガンダルフ(指輪)
日本むかし話も指輪物語もファンタジーだけど、日本むかし話は説話だから
少し意味合いは違いそうだ。
漏れとしてはアウト。
各地の説話・伝説・神話まで含めてしまうと、SFからかなりずれてしまう。
「百億の昼と千億の夜」のようなフィクションに登場するのならともかくね。

>>138より

フェッセンデンの宇宙 (復刊オメ@エドモント・ハミルトン)
宇宙島へ行く少年(アーサー・C・クラーク)

俺的にも日本むかし話はアウトだと思う。
少年レッド(サクラ大戦)

でも「かぐや姫は宇宙人ですたー!」みたいなネタの映画もあったしなあ。
羽衣天女が実は未来からの時間旅行者だったとか。
レッド党(「メトロポリス」手塚御大)

「まんが日本むかし話」というあまりに広すぎるカテゴリ名をそのまんまあげる
からもめるのではないかと。
トウノ(重機甲兵ゼノン)

まんが日本むかし話なのだから、市川悦子ナレーションを含んだアニメ作品群の総称のことだろう。
単純な日本のむかし話や伝承・神話とはまた別個のものでは?
農協月へゆく(筒井康隆)
草上仁

139に同意。結局、「作品」、明確な作者/加工者(←141)が存在するかどうかじゃないかな。
143ももっともだが、やっている事が誰が語り始めたか判らない説話の忠実な再現だからなあ…
人類皆殺し(ディッシュ)
士郎正宗 (漫画家)

「日本むかし話(アニメシリーズ作品)」は、あくまでも雑多な作品集なのだから、
その中で、「竹取物語(映画、市川昆監督作品)」のように別途、SF風の
解釈がされているなら、それを個別に記述とすればいいんじゃない?

ただしグレーゾーンなので、さらに突っ込んで「かぐや姫(竹取物語@市川昆)」と
なるとアウトになると思う。
148名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/20 16:57
ねじ巻き鳥クロニクル(村上春樹)
狂い壁 狂い窓(竹本健治)
・・まぁSFミステリも書いてるし。許して。
ドーントレス号(レンズマン)
ウラッツェン・ジィ(FSS)
イース帝国(家畜人ヤプー)
帝国大海戦(伊吹秀明)
戦場の夜想曲(田中芳樹)
タンホイザーゲート
豊田有恒 (とよだありつね)(作家)

>>155
夜想曲をノクターンと読んでるわけだな。
知らん奴もいるんだからコメントぐらい書いておきなよ。
猫の地球儀(秋山瑞人)
ギルモア博士(サイボーグ009)
博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか (映画)

やっぱりコレだろ?
高い城の男(ディック)
男たちの知らない女(ティプトリー)
女と女の世の中(鈴木いづみ)
野中昇
(ハヤカワSF文庫の表紙などを描いているイラストレーター)
ボルテッカ(宇宙の騎士テッカマン)

>>156
指摘はごもっとも。
確かに説明不足だった、スマソ。
金田正太郎(鉄人28号)
ウは宇宙船のウ
ノウンスペース・シリーズ(ニーブン)
ズォーダー大帝(宇宙戦艦ヤマト)
帝国の遺産(ニーヴン)
サンダイバー(デイヴィッド・プリン)
バーディー・シフォン・アルティラ(ゆうきまさみ「鉄腕バーディー」)
楽園の泉(クラーク)
ミュータント (SF用語の基礎知識)
トバルカイン・アルハンブラ(ヘルシング)
175名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/25 01:22
ブラックキャット(新井素子)
トゥール・ハンマー(銀英伝)

本当は「ヤットデタマン」と言いたいところだが
ハンマーボルト・ジョー(コブラ)
ジョージ・モッデル(導きの星@小川一水)
デルフィニア戦記(茅田砂胡)
狂気の山脈にて(HPラブクラフト)
帝都物語(荒俣弘)
リマー(レッドドワーフ号)
マージ・ニコルズ(クレギオン)
ズワァース(ダンバイン)
スーパーマンの子孫存続における一考察(ニーヴン)
冷たい方程式(ゴドウィン)
キロナイドの魔力(スタートレック/TOS/宇宙大作戦)
クトゥルーの呼び声(HPL)
エスパーなんてこわくない(超人ロック)
ナイアルラトホテップ (這い寄る混沌@クトゥルー)
プリズナーNo.6(ナンバーシックス。念のため)
スターゲイザー(超人ロック)
193名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/27 11:35
イザーク(SEED)
クティンガ級(スタートレック/クリンゴンのバトルクルーザー)
旧支配者(クトゥルー)
イシャーの武器店(Alfred Elton Van Vogt )
天の光はすべて星(フレドリック・ブラウン)
星と少年(超人ロック)
少年と犬(エリスン)
犬神明(平井和正「ウルフガイ・シリーズ」)

ベタですんまそんm(_ _)m
ラグランジェ・ポイント(2つ以上の天体があるとき出来る、重力が釣り合う場所)


>>128
2年ほど前ソノラマ文庫のサイトで、
「作者は療養中ですが、『遥かなる地球(テラ)の伝説』‘後編‘
書く意欲は満々です。」・・・みたいな文が載ってました。
それ以前からもずっと待ってるのですが・・・
>>200
最近のウルフガイシリーズはよく知らないんですが、
色々書いておられるんですね・・・初期のものしか
読んだこと無いので、今頃どう追っかけていいやら。
そして読みたいかどうかも自分の中で微妙。
トリグラフ(銀英伝)
フリッツ・ラング (映画監督、「メトロポリス」など)
軍艦越後の生涯(中里融司)
ガイスラッガー(氷河戦士、石森章太郎原作のアニメーション)
ガーフィッシュ(ふしぎの海のナディア)
シュレディンガーの猫 (アーシュラ・K・ル=グィン)&(基礎用語)
猫のゆりかご(ヴォネガット)
ゴメス(ウルトラQ)
スタニスワフ・レム(SF作家 )
レム睡眠
 ・・・まぁ「ダークグリーン」とかでも出てくるし。
移民局(カレル・チャペック)
旭日の鉄騎兵(陰山琢磨)
月へ行った猫 (喜劇映画、テックス・エイヴリー監督)

ちゃんと、>>213に繋がってるよ、念のため。
コギト・エルゴ・スム(我思う、ゆえに我あり)
         (<コブラ>サラマンダー篇より)

>>214
でも一瞬分からなかった。
ムスカ(天空の城ラピュタ)
カットグラ(オーラバトラー戦記)
グラム・リバー(絢爛舞踏祭)
バーザム(Zガンダム)
ザムス・ガル (また、ガンダム)
ガルマ・ザビ(またまた、ガンダム)
ビグザム(ガンダム)
ムサイ(またまたガンダム
サイコガンダ・・・いや、やめよう

異次元の色彩(HPラヴクラフト)
インスマウスの影 (また、HPラブクラフト)
ゲイナー(呪われた公子ゲイナー/紅衣の公子コルム)
227名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/01 10:50
ナース(山田正紀)
ステルボンバー(真ゲッターロボ)
バージリア・サムス(ファースト・レンズマン)
ムスタファ・モンド(「すばらしい新世界」ハクスリィ)
ドクター・モロー(ドクター・モローの島)
ロード・レオン(超人ロック)
>>232
オンデュマインズ(デューク)
ズバッカー(怪傑ズバット)

ズはつらいな・・・
カーリー・ドゥルガー (敵は海賊@神林長平)
ガーンズバック連続体(キブスン)
イライジャ・ベイリ(鋼鉄都市)
リ・ガズィ(逆襲のシャア)
井辻朱美(翻訳家、作家)
ケミカルX(けみかるえっくす、パワーパフガールズ)
ちょっと待ておまいら!

233 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 投稿日: 04/07/02 20:42
>>232
オンデュマインズ(デューク)

   ↑こんなのねーぞ!
Xボンバー (日本が誇るSF特撮人形劇w、実は永井豪原作)

>>241
確かに、オンデュマインズもデュークも何か分からんな。
最初に読んだときは、俺が知らんだけの、デューン砂の惑星のサブキャラかと思ってた。
243名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/03 22:20
バーホーベン(映画監督)
ペンウッド卿(ヘルシング)
245名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/04 06:49
歌う船
ネリマ大好き(新井素子)
スキズマトリックス
クスコ・アル(ガンダム)
アルファ系衛星の氏族たち(ディック)
血を狩る月(マーロック)
月は地獄だ (ジョン・W・キャンベル)
くだんのはは(小松左京)
ハワード・フィリップス・ラヴクラフト(作家)
254だいひつ:04/07/05 07:17
トーマス・M・ディッシュ(作家)
ユートニウム博士(パワーパフガールズ)
博士の異常な愛情
愛情省(1984年)
ウラシマ・エフェクト (SF用語の基礎知識)
時は金(マック・レナルズ)
ネモ船長(海底二万哩)
超人ハルク
草薙の剣
剣の年代記(ワースブレイド)
記憶屋ジョニー
ニール・ゲイマン(作家)
マン・プラス(フレデリック・ポール)
スローガラス(ショウ)
誰も>>232は補完しないのか?
一応念のため
オンスロート(Xメン)>トンネルズ&トロールズ(TRPG)

>>267から
スプライト・ウォーター(「死に急ぐ奴らの街」所収「かくも長き夜」by火浦功)
ターシャ・ヤー(スタートレックネクストジェネレーション)
ヤメタランス(新マン)
郷さぁぁぁぁん!

>>268
>>232つながってない?
>>232>>233のどこに補完が必要なんだろう…
>>271

>241
273270:04/07/07 10:49
まぁ出典書いてあってもそれがホントなのかは確認できるとは限らない訳だし。
どっちにしても>>270からの続きよろしく。
>>270より

スリム<口先男>ブラウン(未来放浪ガルディーン)
ブラウンシュバイク公 (銀英伝)

>>270-273
最低限、他参加者が検索してチェックできるように、出典なり作者名なり原題なりを
書くべきかと。マイナーなものなら、それなりの手続きは必要。
普通のしりとりでも、他の人がチンプンカンプンな専門用語は受け付けてもらえんだろ?

>>232は、書いてある名前も括弧内の出典(?)作者名(?)も検索しても見つからん
し、それらのつづりも分からん。レス主のフォローもない。
これだと、無いと言われても仕方ないな。
とりあえず「俺様の未発表SF。今世紀最高傑作!」でないことを願おう。
276275:04/07/07 14:28
>>275 誘導間違い。
>>232>>233の間違い。スマソ
攻殻機動隊
出渕裕
仮面ライダー(石ノ森章太郎)
ダーティペア
>>275
普通しりとりは一度出たものはアウトなんだが、
ここではそういう決まりってないのか?
ペアペア・ライサンダー (聖悠紀)

>>281
>>3 ローカルルールを読みなよ
>>282
20行以内になければオッケなんだ。
ルール見てなかったよ、ゴメンな。
>>283
最低20行、な

補完のためならともかく、SFには斬新なアイディアが必要と思う。
ダーシー卿(ランドル・ギャレット)
兄弟拳バイクロッサー(石森章太郎)
サー・アーサー・コナンドイル(作家)
イルカの島(クラーク)
マベロード(ムアコック「剣の王」)
ロード・オブ・ザ・リング
   思いっきりベタだが。
グ ィン・サーガ(くりもとおんたい)
   思いっきりホヒィだが。
ガイア(生命体としての地球)
イア!イア!ハスター!(ハスターを称える呪文)
スター・ラーク (宇宙英雄物語)
クラーク・ケント(スーパーマン)
時をかける少女(筒井康隆)
ジョオン・ランドール(キャプテン・フューチャー)
298268:04/07/09 00:10
ルーサー(レックス、スーパーマンの悪役)

>>270-276
……俺のアンカーミスのために混乱させてスマソ
サーラ・シェーシャ(絢爛舞踏祭)
(オレのこの手が光って唸る!お前を倒せと轟き叫ぶ!!必殺!!)
シャイニング・フィンガーーーーッ!!! (Gガンダム)
「ガ」から繋げていいのか「ッ」まで入れるべきなのか…


まあいいや
ガーランド(メガゾーン23)
ドクター(スタートレック・ヴォイジャー)
ターミナス(ファウンデーション)
茄子 -富士山の戦い- (黒田硫黄)
インディ・ジョーンズ最後の聖戦
聖戦士ダンバイン
インターステラ5555(松本零士)
555<ファイズ>(仮面ライダー555)
泉 野明("いずみ のあ” パトレイバー)
アルフォンス (パトレイバー)
スイミング・プールが干上がるころ待ってるぜ (ティプトリー)
009ノ1<ゼロゼロクノイチ>(石森章太郎)
101(横山光輝)
10月1日では遅すぎる(ホイル)
ギルハカイダー(キカイダー)
ダークライオン(超人ロック)
イオン・クラフト (SF用語の基礎知識)
トマス・モアの大冒険(ラファティ)
剣の騎士アリオッチ(紅衣の公子コルム)
チャンドラセカール限界(天文)
海底牧場(クラーク)

…クジラ食わせろ!(あ、小さい奴)
妖星ゴラス(SF映画)
スピナー(ブレードランナー)
ナースエンジェル・・・じゃなくてw

ナース (怪獣@ウルトラセブン)
スタースクリーム(トランスフォーマー@初代)
むたぐちれn…

済まん、手が滑った。あんな作戦考える奴がいること自体SFにしときたい…

夢魔の標的(星新一)
敵は海賊 不敵な休暇 (神林長平)
神は沈黙せず(山本弘)
ズカウバ(銀の鍵の門を越えてbyHPL)
バーノール公(超人ロック)
ウラヌス(マーズ@横山光輝)
スターリング(ブルース・スターリング/作家)
グリーン・マーズ(K・S・ロビンスン)
ズッコケ三人組(那須正幹)
タイムスリップしたり、宇宙人と戦ったりしているので
美亜へ贈る真珠(カジシン)
ユーパンドラ(FSS)
ララァ・スン専用モビルアーマー(ガンダム)

エ○メスって呼ぶの禁止(w
マートク将軍(DS9)
将軍が目覚めた時 (筒井康隆)

>>337
それは、アウトじゃないか?
元ネタはガンプラ商品名と思うが、それが通るなら、シャア専用ザクII、シャア専用ゲルググ、
シャア専用ズゴック、シン・マツナガ専用ザクII、ジョニー・ライデン専用ザクとか、きりがなく
なってしまう。

それ以前に、このスレで既出でない「ララァ」を越えてグレイゾーンに踏み込んでどうする?
というキモするし。
時空の支配者(ラッカー)
シャラ=シャール・酒姫(さき)(未来放浪ガルディーン/火浦功)

>>339
「ララァ・スン専用モビルアーマー」というのは、プラモデルとして出す時、
エルメスという名前が商標にひっかかるため使えなくてそういう名前で発売されたという逸話からきてる。
他の○○専用△△といったMHと違い、ある意味エルメス単体を指す正式名称とも言える。
ここは「ララァ・スン専用モビルアーマー」と書いて「エルメス」と読むくらいの洒落っ気を持って流してもいいんじゃないかと。
禁断の惑星

>>341
ま、余裕を持って受け止めるのが一番かも。
でも実際に「ララァ・スン専用モビルアーマー」と書いて「エルメス」と読ま
れたら訳わからなくなりそう(w
星ぼしの荒野から(ティプトリー)
空の境界(読み方・からのきょうかい) 
改造人間
人間以上(スタージョン)
「上の人などいない」 (台詞@鉄腕バーディ)
ナイトフォーク(新井素子)
草薙素子(攻殻機動隊)
高斎正
シグ( F・ポール・ウィルスン『ホログラム街の女』)
グレミー・トト(ZZガンダム)
トーマス・ライカー(TNG)
カーラヒルプ(黒羊公国/マヴァール年代記)
ブロンズの男(ケネス・ロブスン)
男たちのかいた絵(筒井康隆)
X-MEN
N2爆雷(新世紀エヴァンゲリオン)

>>354-355
354の末尾は「pu」だと思うんだが
雷神サンダー (永井豪)

>>358
ですな。
>>243-244のときはみんな見逃してたな
おまいら、>>2を嫁。
「2字以上の継続も可」だぞ
いや、この場合は濁音と半濁音の同一は不可って話だから
>>361
???

>>354の末尾が「プ(pu)」で>>355の頭が「ブ(bu)」で繋がってねぇ、
というレスが続いているんだが・・・
2字なら、「ルプ」と「ブロ」でぜんぜnダメ出し
>>359
ダーナ・オ・シー(えーと、アイルランド神話だっけ?)
SF・FT板だから、とおもうけど、だめ?
>>364
聖戦士ダンバインのオーラバトラーに、ダーナ・オシーというのがあるよ
さすが、富野ワールド
>>364より
シーマ・ガラハウ(ガンダム0083)
ハウリング(映画)
グルンベルグ(超人ロック)
グランド・バンクスの幻影(クラーク)
エイトビート(吾妻ひでお)
トア(超人ロック)
新井素子
小松左京
妖星ゴラス
スチャリトクル(作家)
ストロハイム(超人ロック)
ムーの白鯨
>>376>>375とかぶってしまったようだが、>>2によると先出し継続なので次は>>375からでは?
じゃ、ルナチタニウム(ガンダム)
ムーの白鯨 

これで統合。
イスカンダル(宇宙戦艦ヤマト)
ダルシア首相(ガンダム)
少年科學倶楽部 (鶴田謙二:原作・Spirit of Wonderシリーズ)
ブラックタイガー(宇宙戦艦ヤマト)
新聞に載るほどの会社とは
よっぽどの大企業か
>>385
間違いです
無視してください
すみません
ガーンズバック連続体(ギブスン)
>>384から
GIRLSブラボー(漫画)
>>388すまん
>>387から
退魔戦記(豊田有恒)
キシリア・ザビ(がんだむ)
ビームしておくれ、ふるさとへ(ジェイムズ・ティプトリーjr)
ヘルムート・レンネンカンプ(銀英伝)
プルツー(ZZ)
「ツー、ツー.フォー.」(ブレードランナー/デッカードがエビライスのエビの数を増やすよう注文した時のセリフ)
オーラバトラー(ダンバイン)
ラーメタル(千年女王@松本零士)
タルコフスキー(監督、スタニスラフ・レムやストルガツキー兄弟のSFを映画化)
キール・ローレンツ(Eva)
月を売った男(ハインライン)
所は何処、水師営(光瀬龍)
生きている腸(海野十三)

「腸」と書いて「はらわた」と読む
タル・シアー(すたとれ)
403名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/18 17:49
アール・デュマレスト(E・C・タブ)
ストームトルーパー(SW)
パーマン2号(パーマン)
ウリウ・セング(ぺ)
グレイ(ソルジャー・クィーンシリーズ@嵩峰龍二)
石原藤夫
押井守(映画監督)
守護獣ガメラ1999(映画)
913(仮面ライダーカイザの変身番号)
読み方はカイザでもきゅーいちさんでもオーケイ
13日の金曜日
ビルガモ(帰ってきたウルトラマン)
♪モスラーヤ モスラー ドゥンガンカサーグヤン インドゥンムー♪ (モスラの歌)

全歌詞はあいまいになるので誰でも知ってる第一節のみ
ムーの白鯨
芸者園(林譲治・暗黒太陽の目覚め)
エンダーのゲーム
無限力(伝説巨神イデオン)

「むげんちから」と読むべし
ライオット・アレクセイ(超人ロック)
イーシャの舟(岩本隆雄)
ネットの中の島々(スターリング)
町井登志夫(作家)
シオドア・スタージョン
…ん?
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

としたいのか?>>424
タイトルなら、作者なり元ネタ書きなよ。

仕切りたくないけど、夏休みだから一応書いとく。
ローカルルールは>>1-3あたり。 特に>>3を尊重しようや。
>423から続けてよござんすか?


ジョンガラミサイル(ながいけん)

宇宙人侵略モノだからSFだと強弁しておきます
イルカの日(映画)
火浦功(作家)
鋼鉄ジーグ(永井豪)
グリード(映画)
ドック・サヴェジ(ケネス・ロブスン)
ジオイド弾(超人ロック)
ダン・マクスウェル(茅田砂胡 暁の天使たち)
ウェルカム・トゥ・ゴジラアイランド  (ゴジラ、音楽CDタイトル)

>>431
やけにドク・サヴェジの頻度が高くないか?前スレ現スレ合わせて4回目。
かなりマイナーなんだが…

時間が空いたんで数えてみたら、前スレ現スレで「ド」で始まるレスの数は
前スレ…21、現スレ…8。
使用率トップは、ドク・サヴェジ(ドック・サヴェジ)4回。
2位が同率で、ドラえもんとドモン・カッシュ(Gガンダム)の2回。

ということで、次の方、どうぞ↓
ドラム(超人ロック)
夢幻魔実也(むげんまみや)(高橋葉介)

>>434
すまん、その4回のうち2回は漏れだ(w
マイナーと言われようが好きなんで。
437434:04/07/22 20:44
山田正紀 (やまだまさき :作家)

>>436
気にするな。残りのうち1つは俺だw
自分で書いたから気になってた。ブロンズの男も持ってる。
菊地秀行

>>434
告白大会のようなので俺も
残りの1回はたぶん俺です
古本屋で探して「モンスター」「ロスト・オアシス」も読んだ
究極超人あーる(ゆうきまさみ)
ルミノス星人の陰謀(アウターリミッツ)
ウルトラマン80
0テスター (ゼロテスター/懐アニメ)
スターデストロイヤー(スターウォーズ)
ヤーンの時の時(グイン・サーガ87)
時震(じしん)
・・・なんかの作品に出てたんだが・・・
新竹取物語1000年女王
女王天使(ベア)
天使猫のいる部屋(薄井ゆうじ)
ヤマト・マーベリック(火浦功「未来放浪ガルディーン」)
クリストファー・プリースト(作家)
時計仕掛けのオレンジ
ジーリー・クロニクル
クルーイストン実験 (ケイト・ウィルヘルム)
賢者の石(コリン・ウィルソン)
石川英輔(作家)
ケムラー(ウルトラマン)
ラーマーヤナ(古代インド叙事詩)
中島梓
佐藤大輔

シンカンマダー? orz
ケン・ソゴル(時をかける少女)
ルゴフ王国(林譲治 侵略者の平和)
クリンゴン帝国(スタートレック)
クミ・ニールセン(超人ロック)
戦闘員ヴォルテ(谷甲州)
地球へ…(竹宮恵子)
ヘット・マスティーン
ティーン・ウルフ(映画)
ウルフガイ
外惑星連合(谷甲州)
ウリクル(FSS)
来須銀河(GPM)
銀河英雄伝説(田中芳樹)
ツァラ(笠井潔「巨人伝説」)
楽園の乳(ティプトリー)
地球0年(矢野徹)
念動力(用語)
ガールフレンドとホラー?
下心あるだろ、勇之助
477は間違いです
すみません
>>476から
九門鳳介(サイコダイバー)
絢爛舞踏祭(ゲーム・開発中)
サイ・玄鬼(あなたの魂に安らぎあれ@神林長平)
鬼道衆(妖星伝)
夕ばえ作戦(光瀬龍)
戦闘妖精雪風(神林長平)
風の12方位(ルグィン)
石ノ森章太郎
宇宙からのメッセージ
時空間漂流民(サイボーグ009)
民明書房(魁!男塾)

あれはもはやSFだ!
謀殺のチェス・ゲーム(山田正紀)
「夢幻世界へ」(人類補完機構@スミス)
鯨夢・鯨夢!(ゲイム・ゲイム!)(山田正紀)
 ・・・駄目かなぁ・・・
>>492
別の意味で駄目だった。残念でした。

先出し継続ということで>>491から
ヘルレイザー (映画)
レイザーバック(映画)
バック・トゥ・ザ・フューチャー (映画)
フューチャーメン(キャプテン・フューチャー)
面倒了子(うる星やつら)
コロ助(キテレツ大百科)
ケイト・ウイルヘルム(作家)
ムルキラ(谷甲州)
キラーコンドーム (C級映画)
ムウの人狼(真幻魔大戦14)
裏山の宇宙船(笹本祐一)
宇宙船サジタリウス (80年代のアニメ、一言で書くとムーミン宇宙編)
ウスタリ・ワールドタイムゲート(アルファシステム統一世界観)
ゲート・オブ・タングラム(電脳戦記バーチャロンMARZ)
ラムダドライブ(フルメタルパニック)
ブラス城年代記(ムアコック)
機械たちの時間(神林長平)

ぐぐったら攻殻SACで使ってたみたいね、これ。
時間泥棒(モモ、あるいはJ・P・ホーガン)

>>507
ラムダドライバ、じゃなかったか?
忘却の惑星(J.H.シュミッツ)
惑星売ります (ヴァン・ヴォークト)

>>510
ラムダドライバのようだな。補完しておく。

507=ラムダドライバ(修正)
バブ (一億本の針@ハル・クレメント)
508=ブラス城年代記
スカイラーク対デュケーヌ(E.E.<DOC>スミス)
ヌルポ
>>514
おいおい、それでいいのかよw

とりあえず、そこから続けよう。
ポール・アンダースン
516名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/02 21:26
>>515
おいおい、それでいいのかよ(怒
懲罰の意味を込めて揚げてやろうw
>>516
おいおい、それだけでいいのかよ

面白いから、515から続けてみようw
スーン型アンドロイド (スタートレックTNG)
まぁ、気にせず続けてみようw

ドルーフ(ぺ)
ルーフワールド(・・・度忘れ・汗)
ドリルスペイザー(グレンダイザー)
ザールブルグ(アトリエシリーズ)
グフ(ガンダム)
復活のシャア(ガンダム)
アブドゥル・アルハザード(狂気のアラブ人)
ドクターベシア(DS9)
アンドリュー・マーティン(アシモフ、二百周年を迎えた男)
マーティン・ランドー (俳優・スペース1999、他)
ドーン・オブ・ザ・デッド(映画)
デッドリーズポーン(映画)
>>529
"DEADLY SPAWN" だから、デッドリー・スポーンだよ

スポーン 運命の鎖 (プレステ2ゲー)
サリーはわが恋人(アシモフ)
トロワ(ガンダムW)
我が月は緑 (わがつきはみどり@今日泊亜蘭)
緑の国エコトピア(アーネスト・カレンバック)
緑野原学園(リョクノハラガクエン)(星野架奈)
エンダーの子供たち(オーソン・スコット・カード)
地衣騒動(ウィンダム)
>534と>535の間を補完キボン
動物農場 (ジョージ・オーウェル)

>>538
横着せずに自分でも探してみなよ。補完。

>534 緑の国エコトピア (アーネスト・カレンバック)
アン・マキャフリー (作家)
>535 緑野原学園(リョクノハラガクエン)(星野架奈)
幼年期の終わり(クラーク)
リリーナ(ガンダムW)
流れよわが涙、と警官は言った(ディック)
タル・シアー(TNG)
アーク(聖櫃)
クーガー・マクバード大尉(超人ロック)
イノセンス(押井映画)
センス・オブ・ワンダー (SF用語の基礎知識)
ダーコーヴァ年代記(M.Z.ブラッドリー)
究極超人あーる(ゆうきまさみ)
ルディ・ラッカー (作家)

>549
「究極超人あ〜る」だよ〜
カート・ヴォネガット
扉をあけて(新井素子)
敵は海賊・海賊版(神林長平)
万物賦活機(ディック)
555554:04/08/04 22:23
間違えた、万物賦活法(ディック)
ウルリック・スカーソル(エターナル・チャンピオン)
ソル・ワイントラウブ(ハイペリオン)
ブライトライツ・ホーリーランド(古橋秀之)
ランドル・ギャレット(作家)
特捜機兵ドルバック(TVアニメ)
字、間違えた。
「特捜」→「特装」
>>560より

クランベールの月(超人ロック)
月読(つくよみ)(孔雀王)
読子・リードマン (R.O.D. -Read Or Die-)
マンレイド(風の大陸)
ドーベンウルフ(Zガンダム)
ウルフガイ(平井和正)
ガイノイド(GYNOID:空山 基)
ドリアン・ホークムーン(ルーンの杖秘録)
ムーンベース・アルファ (スペース1999)
アルファ衛星系の氏族たち(ディック)
地球の長い午後(オールディス)
午後の恐竜(星新一)
恐竜の鼻は夜ひらく(ティプトリー)
楽園伝説(半村良)
九十九乱蔵(夢枕獏)
臓器銀行(ノウンスペース・シリーズ)
光子力研究所(マジンガーZ)
ジョナサンと宇宙クジラ(ヤング)
ジラース (エリ巻き怪獣・ウルトラマン)
スノウ・クラッシュ(ニール・スティーヴンスン)
シュライク(ハイペリオンシリーズ)
イクストル(宇宙船ビーグル号)
ルーンの杖秘録(ムアコック)
クリスタル公アルド・ナリス(グイン・サーガ)
スは宇宙(スペース)のス(ブラッドベリ)
スタータイド・ライジング(ブリン)
588587:04/08/06 01:32
しまった>>586見てなかった。スルーして下さい
586をよく見ると、587に繋がってるな。587から

軍靴の響き(半村良)
吸血機伝説(ゼラズニイ)
剣のなかの竜(ムアコック)
竜のグリオールに絵を描いた男(・・・また作者忘れた・鬱)
コーラル・リーフ(未来放浪ガルディーン ただし本編未登場)

>>592
ルーシャス・シェパードですね。
フォーマ(ヴォネガット・猫のゆりかご)
マルドゥック・スクランブル(昨年の日本SF大賞受賞作)
  ・・・9月に三「週」連続刊行で続編でるらしいが・・・。
>>590>>591って繋がってなくないか?
ブルー・シャンペン(ヴァーリイ)
ペンギン村 (Dr.スランプ)

>>596
>591はどこから出てきたんだ?
ラグ(超人ロック)

>>591
剣を「つるぎ」って読んだんでねーの
グリーン・マーズ(ロビンスン)
マーズ・アタック!(C級映画)
アタック・オブ・ザ・キラートマト(?級映画)
マトリックス(ハッタリ映画)
スキズマトリックス(スターリング)
クスハ・ミズハ(スーパーロボット大戦)
蓮見大佐(谷甲州・覇者の戦塵)
サイモン・ライト(キャプテン・フューチャー・シリーズ)
伊藤典夫
リオ・グランデ(戦艦/銀英伝)
デッド・フューチャー・リミックス(SFマガジンでの連載)
スリッシー(地球人のお荷物)
シーパレード・マーチ(ガンパレード・マーチ幻の続編。ネタじゃないぞ)
地球はプレイン・ヨーグルト(梶尾真治)
トマス・M・ディッシュ (作家)

>>612
ソースを示してくれ。検証できん。
ユゴス星より(クトゥルー神話詩篇)
リトラ(ウルトラQ)
ライオンボーイ(byジズー・コーダー)
ボーイソプラノ(吉川良太郎)
ノーストリリア(スミス)
アルファ・ラルファ大通り(コードウェイナー・スミス)
李家豊(りのいえゆたか・田中芳樹の昔のペンネーム)
カルダームV世(超人ロック)
セイレイ・コーラス(FSS)
スポンサーから一言(フレドリック・ブラウン)
言葉使い師 (神林)
イシャーの武器店(クレメント)
天馬博士(鉄腕アトム)
星界の戦旗(森岡浩之)
キリンガヤ(レズニック)
630629:04/08/08 23:39
×キリンガヤ
○キリンヤガ
630から
ガンマー第3号(東映特撮映画の宇宙ステーション)

>>626
ヴォークト
宇宙の声(星新一)
エッドール(レンズマン)
ルラペンテ(すたとれ)
地球へ…(竹宮恵子)
・・・絶句

前もこのパターンやった(w
クロノパシー装置 (スズダル中佐の犯罪と栄光)

絶句はダメモトでぐぐったら、新井素子のSFと出た。探してみるもんだ
治療塔(大江健三郎)
闘将ダイモス(TVアニメ)
スローターハウス5(ヴォネガット)
「5,4,3,2,1、サンダーバーズ、アー、ゴー」 (サンダーバードOP)
ゴールドー黄金ー(アジモフ)
<ド>からでも<おうごん>からでも。
ドラえもん のび太のパラレル西遊記(ドラえもん映画)
ゆうきまさみ(漫画家)
サミュエル・R・ディレイニー
ニール・スティーブンソン(作家)
ソング・マスター (オーソン・スコット・カード)
マスター・オブ・モンスターズ(ゲーム)
ズーム(FSS)
ムスカ (わはははは、人がゴミのようだ@ラピュタ)
スカル・フェイス(ハワード)
スレイヤーズ(あかほり)
ズレタズウラ(ケンタウロスの花嫁byダンセイニ)

>>652
スレイヤーズはあかほりではなく神坂一では。
ラッキー・スター(アシモフの少年向けシリーズ)
ターミナル・エクスペリメント(ソウヤー)
トグサ(攻殻機動隊)
サイトー(攻殻機動隊)
盗賊会社(星新一)
シャンブロウ(ノースウェスト・スミス)
ウンベルト・エーコ(作家・評論家)
コーネリア・プリム(超人ロック)
蟲使い (ナウシカ)

>>660
ウンベルト・エーコとSFはどう関係してるんだ?
663660:04/08/11 23:39
>>662
『木曜島』はファンタジイ系の境界小説だで

石原藤夫(作家・評論家)
ジオニック社(ガンダム)
シャランラ(魔女っ子メグちゃん)
ラグナ・ラウレリア(カゲキにCOOLな某アニメ)
アムドライバー
バーチャライズド・マン(チャールズ・プラット)
マンフレッド・スタイナー(火星のタイム・スリップ)
イナーシャルキャンセラー(トップをねらえ!)
ラーゼフォン(アニメ)
フォン・ブラウン(ロケット科学者)
運命の一日(グイン・サーガ22)
チーラ(「竜の卵」byフォワード)
ラキシス(FSS)
すえぞう(FSS)
ウラス (所有せざる人々)
スコープドッグ(装甲騎兵ボトムズ)
継ぐのはだれか?(小松左京)
カート・ラッセル (俳優、スネイクって呼びな@NY1997)
るんは風の中(手塚治虫)
カレル・チャペック
クルムヘトロジャンのへろ(ウロン文学選集)
ロック冒険記 (手塚治虫 )
キャプテン・トリップス(ワイルドカード)
スーパージャイアンツ(宇津井健主演のTVシリーズ)
都筑道夫
小野不由美
未来の二つの顔(ホーガン)
顔の美醜について――ドキュメンタリー(チャン)
リー伯爵(菊地秀行、<D>シリーズ)
クラッシャージョウ(高千穂遙)
宇宙大戦争(ウェルズ)
戦争はなかった(小松左京)
タッド・ウィリアムズ(作家)
ずれ(星新一)
レズン・シュナイダー(逆襲のシャア)
ダークホルムの闇の君(ダイアナ・ウィン・ジョーンズ)
ミノフスキー粒子(ガンダム)
シン・アスカ(種死)
カーンの逆襲(映画「スタートレック」第二作の副題)
逆襲のシャア(ガンダム)
アラキス(砂の惑星)
スカイドン(ウルトラ怪獣)
ドンキッコ(石森章太郎)
航空宇宙軍(谷甲州)
グン・ジェム(機甲戦記ドラグナー)
無駄無駄無駄無駄アアアアッ!(JOJOよりDIOの台詞)
<ア>か<アッ>からよろ。
アッカ隊長(ニルスのふしぎな旅)


SFっつーかな、まあファンタジーもありってことで
隊長ブランク(ストロンガー)
クリンゴン・バード・オブ・プレイ(スタートレック)
プレイヤーは眠れない(黒沢哲哉/正木秀尚)
ネット上に<神>を名乗るプログラムが出現する話。
ナイトサイド・シティ(ローレンス・ワット=エヴァンズ)
シティ5からの脱出(ベイリー)
脱出を待つ者(V・マッキンタイア)
モノリス(2001年宇宙の旅)
スローバード(イアン・ワトスン)
ドク・サヴェ・・・
とやると何か言われそう(wなので

ドクター・アダー(K.W.ジーター)
ダーラ(宇宙詐欺師、スタートレックVOY)
ランバルト王国(豪屋大介 A君(17)の戦争)
クラインの壺(岡嶋二人)

SFだろう、たぶん
ぼくらは虚空に夜を視る(上遠野浩平)
ルディ・ラッカー(作家)
カーレス(スタートレック)
スタージョンの法則
クルゾン・ダックス(DS9)
スパイダー・ロビンスン(作家)
寸指破(九十九乱蔵)
破裏拳ポリマー(タツノコプロ)
マークス(ぺ)
クスコ・アル(ガンダム)
アルファ系衛星の氏族たち(ディック)
タチアナ・スナイプス(ニムロデ狩り)
スーパースリー(ラリホー)
リーンの翼(トミノ)
サンジェルマン伯爵(石の血脈)
クレスト・セイバーハーゲン(ARIEL)
幻想文学(文学のカテゴリー)
クビライ(宇宙刑事シャイダー)
ライカ (クドリャフカとも呼ばれた、地球の軌道上を回った最初の生き物、雑種犬)

Wikipediaによるとライカ犬でなく名前のライカとする説が有力なのでこっちで
いかレスラー(映画)
ラーメタル(松本零士)
タルス・タルカス(火星シリーズ)
タルカス伝(中井紀夫)
伝説は永遠(とわ)に(FT中篇アンソロ)
わにわに物語(新井素子)
リムランナーズ(C・J・チェリイ)
ズォーダー大帝(やまと)
大帝の剣(夢枕獏)
剣鉄也(グレートマジンガー)
ヤマキ長官(超人ロック)
かんべむさし (作家)
椎名誠
トニーたけざき(漫画家)
岸和田博士の科学的愛情(↑の描いた漫画)
城塞(F・ポール・ウィルスン)
訳題ということで
サイバーパンク(死語?)
クラッパ(FSS)
パラス・アテネ(Zガンダム)
ネェル・アーガマ(ZZ)
マ・クベ(機動戦士ガンダム))
ベルトーチカ・イルマ(Zガンダム)
マゼラアタック(ガンダム)
”悔い改めよ、ハーレクイン!”とチクタクマンはいった(ハーラン・エリスン)
タネローンを求めて(ブラス城年代記)
メテオ(映画)
オメラスから歩み去る人々(ル・グィン)
友成純一(作家)
一千億の針(クレメント)
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
ダン・シモンズ(作家)
頭上の脅威(岬兄悟)
異人たちの夏(山田太一)
774773:04/09/04 23:44
「異人たちとの夏」でした。スマソ。
あまりにもベタだが…
夏への扉
ラクサナ・トロイ(TNG)
ロイ・フォッカー(超時空要塞マクロス)
カーライル(生け捕り、「惑星間の狩人」)
ルーン文字(ファンタジイにつきものの記号)
ジャン・ジャックモンド(SPRIGGAN)
童夢(大友)
夢なりしD(ディー)
D弾(超人ロック)
ダンクーガ(超獣機神ダンクーガ)
ガル・デュカット(DS9)
786名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/06 22:23
トリコーダー(スタートレック)
ダース・シディアス(SW)
ダームの塔(Ys)
789788:04/09/06 23:42
被ったか・・・
>>787より

アストラギウス銀河(ボトムズ)
銀河辺境への道(チャンドラー)
未知との遭遇
馬の首風雲録(筒井康隆)
ロクフェル(冥王計画ゼオライマー)
ルキッフ(果しなき流れの果に)
フウイヌム(ガリバー旅行記の馬の国)
796名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/08 10:27
村田 基
イスカンダル(宇宙戦艦ヤマト)
ダルシム(ストリートファイター2)
シムアース(神様ゲーム)
アースガード(小川一水)
ドミニオン(DS9)
恩田 陸
陸戦型ジム(ガンダム系)
ムサイ(ガンダム)
サイクロプス(X−MEN)
ストーム(X−MEN)
ムーの白鯨 (懐アニ)
ゲイルズバーグの春を愛す(フィニイ)
イスカンダル(ヤマト)
ルルイエ
エイボンの書
ショッカー(仮面ライダー)
カーク艦長の帰還(ST小説のタイトル)
管理者(スタートレック ヴォイジャー)
シャア(まさか、知らんやつはおらんだろ…)
アイアンリーガー(熱血アニメ)
ガール・ドーニック(銀河帝国興亡史)
九鬼麗一(キマイラ)
1984 (ジョージ・オーウェル)
48億の妄想 (筒井康隆)
創世記機械(ホーガン)
機械伯爵(999)
シャクティ(Vガンダム)
ティリングハースト(ARMS:皆川亮二)
透明惑星危機一髪!(キャプテンフューチャー)
月の骨(ジョナサン・キャロル)
ネットの上の島々(スターリング)
牧野修
ムルロア(ウルトラマンタロウ)
アムロ・レイ(ガンダム)
レイ・ブラッドベリ
リンカーンの夢(コニー・ウィリス)
夢みるものの惑星(マクドナルド)
聖なる侵入(ディック)
夕ばえ作戦(光瀬龍)
戦時生活(R.シェパード)
月は無慈悲な夜の女王
女王と海賊(茅田砂胡)
続・時をかける少女(石山透)
幼年期の終わり(A・C・クラーク)
終わりなき戦い(ホールドマン)
高い城の男 (PKディック)
男たちの知らない女(ティプトリー)
ナミカー・コーネル(Zガンダム)
るーみっくわーるど
ドラミ (ドラえもん)
ミ・ロード(超人ロック)
ロードレオン(超人ロック)
女と女の世の中(鈴木いづみ)
中つ国
国書刊行会 (出版社)
快男児(夢枕獏)
時間外世界(ニーヴン)
世界の合言葉は森(ル・グィン)
森霊修道会(ハイペリオン)
カイム(デビルマン)
ムルキラ(谷甲州)
キラシャンドラ(マキャフリィ)
ラジェンドラ (神林長平)
羅門 祐人
時計じかけのオレンジ(映画)
ジオング(ガンダム)
グフ・カスタム(ガンダム)
鞭打たれる星(<ジャンプドア>/F.ハーバート)
星へ行く船(新井素子)
猫のゆりかご(ヴォネガット)
ゴッドマーズ(六神合体)
マーズアタック!(C級映画)
アタック・オブ・ザ・キラー・トマト (D級映画)
トーマの心臓(A級少女漫画)
宇宙猿人ゴリ(B級特撮テレビドラマのA級悪役)
リングワールド
ドリルクラッシャーパンチ(UFOロボ グレンダイザー)
地球人のお荷物(アンダーソンとディクスン)
物理学
学天則(人造人間)
クローム襲撃(ギブソン)
ウマソーな羊たちだ
あずさの小さな胸は疑惑で膨らむばかりだった
878、879は間違い
スミマセン
>>877から
キマイラ吼(夢枕獏)
光世紀パトロール(石原藤夫)
ルーディ・ラッカー(作家)
カーティス・ニュートン

だが、しかし人は彼をキャプテン・フューチャーと呼ぶ!
ヨブ・トリューニヒト (銀英伝)
虎よ、虎よ!(ベスター)
>>884->>885は面白いのでそのまま継続(w。

>>886より
ヨブ記(旧約聖書。一種のSF)
武器製造業者 (A.E.ヴァン・ヴォークト)

>>887
神話伝説系そのまんまだとグレイゾーンで好ましくないってレスが以前あったな
乱発されてないから、今のところはスルー?

ちなみに、R.A.ハインライン著「ヨブ」ってのもあるよ。
889887:04/09/25 20:35:16
>>888
あったねぇ。このスレの>>136あたりから>>147あたり。
ちょうど同じあたりでアニメの声優さんとか映画の俳優さんなどをどうするか、
てのもあった。

>>888から
シャトレーズ(超人ロック)
頭蓋骨のホーリーグレイル(杉原智則)
ルーンの杖秘録(ムアコック)
クローン人間(SFの基本ガジェット)
人間原理(SFのガジェット)
ゲンリー・アイ(闇の左手)
アイ・マツラ(果てしなき流れの果てに)
ランドック(グインの覚えていた謎の言葉)
897884:04/09/26 10:25:48
うわ、凄いつながり方したなw

ともかく>>896から
ククルス・ドアンの島(ガンダム)
マージョ(タイムボカン)
ジョナサン・フレイクス(TNGのライカーの中の人)
スポック(TOS)
クチビルゲ(超人バロム1)
ゲルショッカー (仮面ライダー)
カール・セーガン(アメリカの天文学者。著書に「コンタクト」「エデンの恐竜」など)
ガンテ(ライディーン)
天狗の落し文(筒井康隆)
ミラクルボイス(少年ジェット)

「うー!やー!たー!」
ボイス号(三惑星連合軍)
海から来たチフス(ムツゴロウ先生)
スニ(グイン・サーガ)
ニンバスと負の世界(超人ロック)
イカデビル(仮面ライダー)
デビルガンダム(Gガンダム)
ムギ(ダーティペア)
ギレン・ザビ(ガンダム)
ザビーネ・シャル(ガンダムF91)
ビームしておくれ、ふるさとへ (J・ティプトリーJr.)
>>915
ルシファー(ゼラズニイ)
アール・デュマレスト(タブ)
都市と星(クラーク)
星のダンスを見においで(笹本祐一)
デンドロビウム(ガンダム0083)
夢幻舞踏会(菊地秀行)
イラー・ザ・ビショップ(FSS)

もう900超えてるのに、誰も次のスレタイを出さないのか?
それならば、
北線の十四の駅(ジャイルス・ゴードン)
などはどうか?
(実はまだ読んでないんだが)
数字あわせだけなら、楳図かずおの「14歳」というのもある
しりとりを忘れてた

>>923から
プルツー
ツーリ・パイドル(永野護「FSS」)
ルルイエ(クトゥルー)
エンズビル(神林長平・あなたの魂に安らぎあれ)
ルーク・スカイウォーカー (スター・ウォーズ)
カーム王女(アウトランダーズ)

>>924に一票入れるかな
女王戦士(ベア)
932931:04/09/29 20:45:46
間違えた…
女王天使(ベア)
天使墜落(ニーヴン&パーネル)
楽園の泉(クラーク)
ミルバ(超人ロック)
バゴー(仮面ライダーアマゾン)
ゴールデン・フリース(ソウヤー)
スティーブン・スピルバーグ(映画監督)
グイン・サーガ
ガンパレード・マーチ
血のバレンタイン(ガンダムSEED)
インドラ・ランゲンバーグ(アーサー・C・クラーク著「海底牧場」)
偶然世界(ディック)
貝殻の上のヴィーナス(トラウト)
スノウ・クラッシュ(ニール・スティーヴンスン)
シュブニグラス(クトゥルフ)
スタニスワフ・レム(ソラリスの人)
産霊山秘録(半村良。読みは「むすびのやまひろく」)
クロノスの罠(超人ロック)
ナビゲーター(ランダル・クレイザー監督による子供向け特撮映画)
ターナ(エルガイムの宇宙船)
ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド(映画)
ドン・ホラー(宇宙刑事ギャバン)
ラーディッシュ(Zガンダム)
シュレックブルム(ぺ)

今のとこ、次のスレタイの候補

北線の十四の駅 1票

「14歳」 2票

となってるな
次スレタイ、フィリップ・ワイリー「闘士」(十四)ってのはだめ?
ムーン・プール(メリット)

>>956 賛成!!
ルーフワールド(クリストファー・ファウラー)
ドルーフ(ぺ)

北線の十四の駅 1票

14歳 2票

闘士 2票

って数の語呂合わせもありかい?
まー確かに、そろそろ語路合せでもしないと辛い数字だよなぁ・・・
いっそ次スレからスレNo.の1桁でタイトル決めることにしようか?
フェアリイ・冬(雪風)
冬の惑星
(超人ロック・・・か<最終戦争シリーズ>by山田ミネコ、どっちだっけ?)
星から来た女(パトレイバー)
女神と伝説(超人ロック)

>>962 超人ロックだね
ツィフォン彗星(ウルトラマン)
彗星狩り(笹本祐一)
リンダ・アルディ(女優。エンキ・ビラル監督『ゴッド・ディーバ』に出演)
ディラック海のさざなみ(ジェフリー・A・ランディス)
ミラーリング(超人ロック)

で、次のスレタイはどーすんのよ?
14歳と闘士の二つを組み込むってことでいいのかな?
【14歳】SF用語しりとり【闘士】     とか?

>>969から
リングワールド
ドーム(夏樹静子)

>>970
それいいかも。
明日まで待ってもらえば(多分)立てます。
無人惑星サヴァイヴ(NHKアニメ)
ヴァン・ヴォークト(作家)

>>971、よろしく。
クトゥルー神話
975971:04/10/07 20:03:44
立てますた。

【14歳】SF用語しりとりpart14【闘士】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1097146918/l50

適宜ワープしてください、おながいします。
乙〜>>975

じゃ、こっちは封鎖ということで。

(゚д゚)ウマー
ん?久々にきたら止まってるのか?

11人いる(萩尾せんせー)
あ、誤爆・・・はじーー
>>978-979
やーい、やーいw