銀河帝国興亡史は小学生のときに読破したけど、ツインピークスのビデオはわけがわからなかった俺です。
俺なんかマキャフリイの竜シリーズは
人間と竜の区別すらつかなかったぜ
>>936 「難しい」とはどこにも書いてないのではないのか
確かに読みにくいとは思う。翻訳海外SF的で
アシモフ作品は読み易い部類だと思うのだが。
この程度で読みにくいってのは、読書慣れしてないから?
という意見もあながちおかしくなかろうかと。
と、ここまで書いたこの文章が読みにくいことに気がついた・・・
いや、「難しい」と書いていないことが出てくるのは何故だ?
と言いたかったのだが
読解力があるからそう書いたとも思えないしな
あと「読みやすい」かどうかは慣れの問題だとは思う
読書慣れというよりも、翻訳SF慣れだと思うが
それに「銀河帝国」などアシモフものは、ロジカルなものを求めると却って変なところが目に付く
と思う
943 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/12(土) 05:44:41
>>937 ソープと銀河帝国興亡史を一緒にするのはどうかと思うんだぜ?
ソープはアドリブやその場のノリみたいなのが大切だけど、銀河帝国興亡史は結末やプロットが存在する作品だからな
ソープの定義を聞いてみたい
水泳で速い人
>銀河帝国興亡史のプロット
途中からグダグダになったけどなw
ツインピークスってソープオペラなんか?
そんなわけがない
>>947 アメリカ・TVドラマ版「ひぐらしのなく頃に」
読書慣れしてないと言えるのは、登場人物が多いくらいで躓いているあたりだ。
重要人物はたいして多くないので、その辺を押さえておけばいい話。
オレなんか、名前を覚えなくてもそんなに困らないと思ってるんだが。
行動や発言からどういう人物かを認識してるし、十分区別できる。
多少混同しててもあまり問題はないし。
俺の友達に、人物相関図書きながら本を読んでるやつがいたな
1冊読み終わるのにえらい時間かかってたけど
>>950 斜め読みしてるのに、読みやすい読みにくいを云々するのはどうなのかと
>>952 あの「戦争と平和」だって
ナターシャ/アンドレイ
ロストフ/ソーニャ
の2カップルとキモヲタピエールさえ押さえておけば、
あとの登場人物はこいつらとの関係で把握できるじゃん。
そういうことでは?
「銀河帝国興亡史」は「戦争と平和」と違って連作短編型。
ひとつひとつのエピソードの登場人物は非常に少ない。
これが把握できないようではラノベも読めん。
>>903は「人物多すぎ」と言ってるが、
実際には連作短編型の作品に不慣れなだけではないだろか?
俺は登場人物表を参照しながらじゃないと読めないヒトだ……。
特に海外文学は。なければ自分で作っちゃう。
若いころはそうでもなかったんだけどなあ。あ〜あ。
高校時代の同級生の女は、登場人物全員のイメージ画を描きながら読んでいたな。
読み進めていくうちにイメージ画を書き直したりとかしてた。
でも、惑星カレスの魔女の、ゴスのイメージ画がゴスロリってのは、駄洒落かよって思った。
>>953 >そういうことでは?
まずそれは「読みやすい読みにくい」に対する反論になっているのかと
シラネ
958 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/16(水) 07:15:03
白根
393 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日: 2005/11/16(水) 07:12:11
俺のちんちんより小さい?
960 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/16(水) 10:37:01
>956
何でそんなに必死なんだよ?おまいは
>>956 なってるだろう。
>>903のヒトは人物大杉で覚えられないから、「十分読みにくかった」と書いている。
>>955の女性は楽しいな。
こうすれば、なんでもラノベみたいになるって話か。
まあ、ゴスってヤツがどんなキャラか覚えてないのだが、
ゴスロリではありえなかった気が・・・
ゴスは短パンにブーツはいてるアウドドア系少女だったような
まあ雰囲気はゴスゴスしてたが
俺の脳内イメージでは、ゴスは、天からトルテのプディングだな。
ザ・リーウィットがマカロン。
ザ・リーウィットは吊り目だと思うひとー
>>965 一行レスで疑問を呈するばっかりだから誰も真面目につきあってくれないんだと思うよ。
対象レスのどの点がどういうふうにおかしいかを筋道立てて書かないと。
「噛んでふくめるように書かないと解らんのか」と思うかも知れないが、
そのとおり、
>>965以外の人には
>>965が何を言いたいのか解らないのが現状。
皮肉にしてはくどすぎるし
ツッコミにしては芸がないと思ったんで、マジレスかなと
皮肉にマジレス?という皮肉
MSB
がんばれ
俺なんか
>>1の言いたいことがすでによくわからない
賑わっているのに長寿なスレだなw
俺なんか俺の言いたいことがよくわからないぜ
俺なんか俺がわからない
必死さは伝わってくる
それは罠だ!
よかったな
>>965 みんながお前を理解してくれているぞ
まさに必(ry
皮肉を理解してもらえないのはつらいよな
何が何やら。
少なくとも「難しい」と読んだ事については何も書いてないな。
それについてもちゃんと書き直せば、もう少し好感度も上がっただろう。
これじゃ脳内で変な変換をしてファビョり始めて、突っ込まれたら真剣にファビョってきたようにしか見えないw
984 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/17(木) 20:21:51
村上龍はかつてすべての小説は「人間が穴に落ちる」「穴からはいあがる/穴の中で死ぬ」
という話型でできていると道破したことがある。
物語は、これしかないんです。これ以外は物語にならない。
これが、全ての物語の原型なんです。
主人公は、常に崖から突き落とされる。
悪役は、崖の上にたって、崖から這い上がってきた
主人公を何度も何度もけり落す。
最後に、主人公は、崖から這い上がり
悪役を逆に崖に突き落とすか、崖の一番下で死ぬ。
これを手を変え、品を変え、パクリだと
わからないように、スパイスを変えて
繰り返すのが物語。
アーキタイプは、一つしかないんですよ。村上龍さんの言っている通りね。
穴に落されて、そこから這い上がるか
穴の底で死ぬか。これに還元されてしまう。
これが作家の限界なんですよ。
村上龍さんw
>>984 どんな物語も「始まり」があって「終わり」がある。だからすべての
物語の型は同一だ。
ってのと大して変わらない言い草だと思った。