>早口で汚い下町言葉
ホビット庄の外どころかバックの里すら知らないサムに
そういう言葉喋らせていいもんなのか?
ちげーよ、エルフってのはそんなんじゃなくって、
もっとピースな愛のバイブスでポジティブな感じ。
で?っていう。
若者っぽい喋り方なのかね、つまりは。
「それはわからないですだ」が
「そりゃわかんないっすよ」みたいな
HoMEなんか読むと、エレッサル王がブランディワインの大橋まで行幸される前にサム宛に送った手紙が出てきます。
シンダリン(と共通語併記)で書かれていた手紙をサムがエラノールに読んでやってたりするんですね。
すでに庄長をやっていて、大きな子がいるサムのセリフはどんな口調で訳せばいいのだろう?
「エラノール、っていうのはもともとシンダリンだから、手紙の中のシンダリンの部分でも共通語の部分でも同じ綴りで書かれてるんだよ」
なんてことをしゃべっていたので、あの「〜ですだよ」とかのノリの口調は合わないような気がする。
ちなみに、ゴルディロックス(金捲毛、エラノールの妹)はグロールフィニエル、とかに変わっていたと記憶している。
それだったら確かに演説のひとつも
ぶって不思議ではないわなあ。
お取り込み中すいませんが、議論休止してもらえませんかね?
スレタイやテンプレ決まらないうちにスレ終わっちゃいます。
> ・950以降はスレ立て以外の発言は自粛。
> (ほんのちょっとの辛抱です。協力お願いします)
> ・スレタイトルなどはスレ後半になったら適宜出していく。
> ・900を越えたら次スレの人の為にテンプレ案を
> 書き込むことを優先して下さい。
> ・900越えたら議論は一時休戦。
36はメリーの年齢ネタ以外に何があります?
いっそサブタイ・テンプレ廃止。
フロドの誕生日が、庄暦で 1「36」8年 ですが。
>>957 ビルボ、「36」歳にして袋小路屋敷の主になる
ってのはいかがか。お父さんがなくなった年なので。お母さんはまだ存命だったけど。
>>955 出世したサムはフロド達と同じ階級の喋り方になってるよ。
既にRotKの最後の方で。
だから、読者はサムが出世したんだなーって実感するんだよ。
>>961 そうすると、名セリフ「さあ、戻ってきただよ」or「今、帰っただよ」(旧訳の方はうろ覚え)
は瀬田(田中)さんの「超訳」ということなのでしょうか?
かなり短いセリフなので、なまりまでは読み取れない、ということだと、どういう語尾で訳すかは自由のような気もしますが、
一方であのシーンはサムにとってくつろいだ家庭ということもあって「地が出てしまった」シーン、という解釈もありかも。
Well, I'm back.
>>962 一貫して訛って訳されていたと知った時はひっくりかえりましただ
指輪物語〜19「36」年、トールキン指輪の執筆に取り掛かる。
ちょっと堅いか?!
でもあの訛りが泣かせるっちゅうか
フロドが弱ってる隣で愚直なまでに主人を支えている
サムの献身をわかりやすく表しているような気がして
おらには大変心に響きましただよ。
実際、あの訛りのせいで何度も泣きましただ。
おらの言うこと、わかってくださるだか?
>>949-950 このあたりの雰囲気と、サムが植木職人だということを考えると、
一番それらしいのは職人のべらんめえ調、ってことになるのだが。
江戸っ子のサムって今ひとつイメージが微妙(笑)。
スレタイは
>>960のビルボ36歳に一票。
>965
珍しい感じでたまにはそういうのもいいと思う。
サムならいいけど、
他の奴がサム弁使ってるの見ると
ぶん殴りたくなる。
あ、ガラドリエル様のファンは
おれを殴りに来ないでください。
あそこってガラ様も訛ってるの?
>おらの言うこと、わかってくださるだか?
サムの口癖とか口ぶりって一回気に触りだすとすげーイライラするんだよな。
基本的にはサムってDQNだと思う。根性だけはあるDQN。
>969
同意。こことか、映画板にたまに居るよな。
961&964だけど補足させてくだちい。
サムの喋りを、労働者階級から主人階級への変化と
受け取った私の頭の中では、サムの喋りが、
最後の最後に労働者階級に戻ることはないんですが、
田舎言葉にアレンジした邦訳の場合、
田舎言葉を都会言葉に変えるというのは、
ちょっと微妙な問題が発生すると思うのだ。
「田舎言葉は直すべきものなのか?」みたいな…。
だから、どうにもできなかったんじゃないのかなーというのが、
比較的好意的な解釈。
>>967 私の頭の中では、労働者階級のホビッツはべらんめぇで喋ってる。
「するってぇと…」みたいな。
>965
次々回に
19「37」年、『ホビット』出版
を使いたいから次回はそれじゃないほうがいい。
>960に一票。
サムの言葉はなまっているが、田舎言葉じゃないと思う。
といいつつ、田舎言葉の定義がわからんな。
田舎言葉って何だろう。
サムは土佐弁が似合いそうだ。なんとなく。
映画だと、サムの言葉は、ドーセットとかコーンウォールあたりの
方言をもとにしているらしいが。
指輪物語〜テングワールは『36』文字
だと言葉が思いつかない・・・。
新スレは流離の2chネラーによってSF板にもたらされ
エダイン及びヌメノール人に知られるにいたった。
第36スレ目には、このスレの使用は、指輪物語の知られている地域と
大体同じ範囲に広がっていたのである。
追補篇E.II書記法、より
エダインとヌメノール人は誰か…
植木職人ということはバカボ(ry
>979
あ、それいいじゃん。
愛読者及びマニアに知られるにいたった。
とか?
立ててくる。
って、似たような流れでこのスレも立てたわけだがw
規制されててよかった。重複立ててしまうところだった。
さて埋め立て埋め立て。
翻訳論議だけど外国語を読むときに元文献の種類の
違いは前提としておさえておくべきじゃないか。
ビジネス、政治、国際条約、報道、主張・意見表明など
簡潔な文章で相手に伝えることを目的とした文章は
できれば翻訳に頼らずに自分で英語を読めることが
望ましいし、翻訳するときも主観を入れないように
しなくてはいけない。
しかし文学作品や詩などは訳者の主観、癖や修飾が
入ってもやむをえないしそれが文学作品として
残ったりする。森鴎外とか北原白秋とか。
指輪も瀬田訳はひとつの作品として残ると思うが、
そのうち新訳が出るのも時代の趨勢だと思う。
エンターテイメントなのに何でもかんでも原文で読めというのは暴論だなあ。
>986
教授は「神話」と言っているのだからエンターテイメントではない、原文を読め。
実際問題として、作中に数多く納められている詩歌(=韻文)や軽妙な冗句は
翻訳文では表現しきれない。
たとえば、英訳された日本の小説を読んでみるが良い。
名訳と言われる物もあるが、それらとて原作の魅力をすべて表現できるはずもない。
文学作品をより深く楽しむには原文に依る他はない、翻訳はその入り口。
薄っぺらな楽しみだけで充分というなら、
・・・・・・まぁ、それはそれでオメデタイことではあるな。
>>987 俺は、翻訳という作業自体に楽しさがあると思うから瀬田訳好きだよ。
もちろん原文も。
>987
原文がアラビア語でも読んでた?
原文と翻訳は別作品なので、両方楽しめる人が一番お得なのです。
>>987は片一方の作品しか楽しんでいないので損をしています。
>987
そっちこそ、エンターテイメントを狭く捉えすぎているんではないかな?
そりゃあこっちだって、インクリングで教授が朗読するのを聞きたかったけどね。
日本語の響きも原文も両方楽しめたほうが豊かな精神だと思うよ。
こないだWestronの原文読んだけど、やっぱ英語訳とはぜんぜん迫力が違うね。
>992
そか。やっぱり原語で読まないとダメか・・・
ちなみに、シンダリン訳は、まったりしすぎて迫力ないんだよなぁ
雅でいいんだけどさ
>職人のべらんめえ調
それはそれでいいかもなぁ。熊さん八つぁん大家さんの世界。
村上春樹が指輪物語を翻訳するそうです。
アラゴルソ「ぼ、ぼ、僕は、イ、イシルドゥアの世継なんだ」
>>993 あのまったり感は、邦訳に通じるものが無い?
邦訳時にシンダリン訳参考にしたのかなと思う場面も若干。
今クウェンヤ訳版に挑戦中なんだけど、長くて挫折しそう。
各歌についての批評まで入れてあるのはやりすぎだと思います。
>994
ひとっぱしり 滅びの山 までいってきやしょう、旦那。
なぁに、早くいきゃあ、そいだけ早く終わるってぇ寸法でさぁ。
英語文化のバックボーンがない者にとっては
原文で読んだ場合、ただの読み物に成り下がってしまうわけだが。
>>989 そういえばこの前アラビアンナイトを(日本語訳で)読んだんだ、
なんだかいきなり九州弁を操る奴が出てきてワロタ。「〜でごわす」とか
言ってんだよ。
美少年は女みたいな喋り方するし、難しいもんだね、翻訳って。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。