第三回 SF/FT/HR板元老院 【削除について】
1 :
名無しは無慈悲な夜の女王:
2 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/12 15:17
268 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/07/11 23:32
【背筋が】 本当に怖い映画 【ゾゾー】(板違い)
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX -FILE 12-(板違い)
柏原芳恵@SF板(板違い)
平井和正とG/L/A【第1弾】(板違い)
銀河英雄黙示録 カイジ(板違い)
ガンダムSEEDをSF板的に考察してみる(板違い)
【SF?】北斗の拳世界の納得のいく理由を考える2(板違い)
今回スレストされたスレだけど
いまのウチなら嘆願も届くかもしらんので住人がいるなら意見求む。
おりゃー住人じゃなかったのでわからん
あとは議題としては削除依頼している人と削除人の動向か。
269 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/07/11 23:55
今回の削除人……脳内基準わからなさ杉
削除依頼厨……なんでもかんでも削除依頼すればイイってもんじゃねーだろ
270 :現老院議員 春馬点 :03/07/12 00:22
>>269 たぶん、「SF」といって思い浮かべるイメージが、物凄く古典的なんじゃないかな?
>今回の削除人さん
まあ、それはそれで、問題あり?かもしれないけど、住人で何とかすればいいのでは?と・・・。
3 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/12 15:18
271 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/07/12 00:35
いや、もう単純に知らないだけだと思う。
個人的にはプリズナースレに関しては残念だったけど
削除人を責め続けるつもりはない。普通知らんて。
わかってない人が削除していいのか、というのは人手が絡んでくるので
これはまた別問題。
住人にできることはおかしな依頼があったらその都度
異議を申し立てて削除人に見てくれと言うくらいか。
おかしな依頼人さえいなければそんなことする必要もないのだが。
280 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/07/12 09:27
>>270-271 議論しようにも、どーしよーもない問題だということもあるわな。
削除依頼荒らしは昔からいた。そんな削除依頼は通らなかっただけ。
今回の問題はそれに応じる厨房削除人、無自覚な巨大荒しの続出。
いわば2ちゃんねる自体の変節かな・・
4 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/12 15:19
281 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/07/12 10:37
議論しても仕方ないと思うなら、何でこんなスレにしゃしゃり出てくるんだか
282 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/07/12 13:16
>>281 だーかーらー、とりあえずは今まで通りのことを続けるしかしょーないわけよ。
とりあえずは削除依頼板に注意しておくこと。妙な依頼が出たらすぐに反論。
議論版で削除人が
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1057651927/12 の質問に答えてくれない以上はね。
283 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/07/12 14:43
無自覚な巨大荒しの続出ってなに?ひょっとして削除依頼してる人全員を指してる?
284 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/07/12 14:46
削除人を「厨房」と決め付けてかかってるしな
ひょっとして削除整理で「反論」してた人かな
5 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/12 15:29
煽って話を潰そうとするのはやめようや、ってことでよろしく。
ちょっと別の話になるけど
パッと見で短文レスの煽りがあった場合、そこに何が書いてあるのか、ではなく
それで煽ることによって書き手はスレをどうしようと目論んでいるのか、を
より重要視したいと思う。
閑話休題
さあ、やろうか
7 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/12 15:50
>>5 こまったな。どうして煽りと決め付けるんだ?
発言者の認識を確かめるって必要だろ。
8 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/12 16:06
多分、別の言い方をすれば問題なかったかと。
そういう場合は揶揄ではなく
「あの削除人(個人)は厨房ではない、その理由は云々」
「貴方は削除整理板で反論をしていた人ですか」
と本人に向けて単純に尋ねてみたらよかったのではないだろうか。
もっとも後半は本人だとしても証明は無理。
284では認識確認ではなく単なる283への阿諛追従でしかない。
発言者の認識を確かめるのは必要だと思うけど
周囲の囲い込みでそれを図るのは好きにはなれない。
っていきなり横道かよ。
9 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/12 16:22
10 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/12 16:33
11 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/12 16:41
>>8 283=7だよ。
名乗らなかったこちらも悪かった。
だがパッと見て短文レスが煽りと判断した理由は何?
言っておくが話をそらそうとしているのではない。
上記の質問も
>>4の283も削除人、依頼人、この議論に疑問を呈する者を
単純にひとくくりに厨房や煽りと決め付けていそうな姿勢があるのではないか。
ということをまず確かめたい。
その上で議論可能かを判断したいと思う。
284の真意はしらないが、彼なりのスタイルでそれを確認したのではないか?
>
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1022754793/283 巨大荒らしとは、囚人6号や北斗の拳スレを処分した削除人をさしてまつ。
>5 (= 前スレ281、284 なのかな? )
あのような発言スタイルを取って煽りと思われたくないのなら、せめて私のような
形ででも署名したらどうかな。
ところで前スレ280は現状を言語化して問題を明確にしようと言うものだが、まあ、
確かに同時にぢつは議論にかこつけての罵倒なわけでもある。
だからあなた、削除人 または 削除依頼した人 かいなとも。
もし、そうなら煽りに乗ってもらって嬉しいわけだが。(悪趣味笑)
>8 私は前スレからちゃんと、でもないけど、署名してますよ。よく見てね。(^^;
と、とりあえず新スレおめ、だけど現状ではねばり強く、各自それぞれの形で抗議を
続けるしかないと思う。残念だけど。
ローカルルールの作成はよほどの名案を思いつかない限りダメ筋だと思う。
規制をきつくすることはできても緩くすることはできないのだから。
>12 おっと間違えた
当然ながら >7 (= 前スレ281、284 なのかな? ) です。
やはり議論にはならないな。
おっと。
>>14は283=7の発言だ。
では8には悪い気もするが、これで失礼。>8
16 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/12 17:59
なんか伸びていて驚いた。
私は前スレの271=5=8だけどそれ以降は書いてないですよ。
あと私は削除依頼板や削除議論板にはひとつも書いてません。ホスト晒せないので。
>>11 具体的には短文だからどうこうではなく普通に284はよくある煽りの定型パターンに見えた。
283は只の質問としか。別に含むところはないです。
>>12 いや、別に本人証明(節穴かトリップということになりますか)しろとか
言ってるわけではないんです。私も今回だけで以後はするつもりも全くないし。
どちらかというと証明できないから無理にでもしろというのではなく
証明できないこと前提でその都度のレスの内容を重視したいと思っているクチです。
つまり議論の敷居はなるだけ下げたいんですね。
そのメリットと引き換えに名無し煽りも増えるだろうけど
それは承知の上でやりませんか、ということなんです。
17 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/12 18:33
で、このスレはどういう使い方するわけ?
俺は、前にも書いたけど、個人で削除依頼するのはやめにして
ここで承認されたもののみ削除依頼するのが良いと思うけど。
立てミスとかで1が依頼するのは例外として。
18 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/12 18:43
> ここで承認されたもののみ削除依頼するのが良いと思うけど。
それだと自治スレみたいでなんかヤだ。あくまで対処療法に留めたいのですが。
削除依頼を出すのは利用者の権利でありそれを侵害する理由は無い。
同時に削除依頼に対する批判をするのも利用者の権利。
これはあくまで個人的な意見だけれども
マルチポストのような板の機能を破壊するもの以外は
ひとつも削除しなくたっていいとさえ思うけど。
>17
そもそも対象は板違い削除だけでいいはずだが。
それはともかく問題点は二つ。
運用可能か / いかなる形であれそれを運営側に認めさせられるか
何しろ
個人の削除要請権 / 削除人の削除権
を制限しようという話なんだからね。
>18
そう思いだせば、あなたも老害の仲間入り。(笑)
て、否定的な意見ばかり言っても仕方がないか・・
ダメ元でもいい、>17 の方向でとにかくまずは運営側と交渉してみよう、という
人たちが現れたら、もちろん尊敬するよ。
> だからあなた、削除人 または 削除依頼した人 かいなとも。
> もし、そうなら煽りに乗ってもらって嬉しいわけだが。(悪趣味笑)
こういうスタンスでコテハン化するのは煽りを呼ぶだけだと思うが。
22 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/12 19:46
>>18-19 削除要請権の制限というのは、依頼する場所と段階を換えるだけだから
別に制限されるわけではないと思う。
>同時に削除依頼に対する批判をするのも利用者の権利。
批判しようにも削除された後では遅くないかな?
また立てれば良いと言うのであれば、それでも良いと思うけど。
>そもそも対象は板違い削除だけでいいはずだが。
板違いか判断が微妙なのが議論の対象なわけで。
削除/停止されたスレを戻すことも可能だよ。
>22
依頼する場所と段階を換えることそのものが制限なのでは
>17
反対 ていうか仮にそう決まったところで、依頼出しまくってる奴が素直に
きくとは思われない むしろ何かにつけてお伺いを立てなきゃならないことになって面倒
私としては、削除議論で削除人の態度がわかっただけで収穫
すべての依頼を通しているわけではないこともわかったし、削除人氏も今回のことで
SF板の事情を少しはわかっただろうし
今後問題になるような削除がされたら、その都度削除議論で抗議するしかなかろう
>>25 素直に聞かないとしても、削除人さんにここからの依頼以外には対処しないように
お願いしておけば良い。
まぁ、俺もここまでするのは大袈裟すぎだし面倒すぎだと思うけどね。
27 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/12 20:54
もし自分が削除人でそんなお願いを受けたら自治厨キモイとしか思わないだろうな。
変な煽りには反応しない方が良いのかな
29 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/12 21:13
>>28 そう思うのなら今度からはスルーしなさい。
今、削除依頼を頻繁に出している人にこれからはまずはここに
提出してねと頼んだところでんなもん承知するはずがない。
>>31 まさかとは思うけど本気でここで審議を受けたものしか
削除依頼は通さないと一方的に(依頼している人からはそうなる)宣言して
提出された依頼は蹴るよう削除人に嘆願しようなんて言ってるんですか?
事実上削除権限を利用者に譲渡するようなものだからまず通らないでしょう。
BOOK鯖での似たようなことをやっている板はありますがそれは
削除したがりやが複数いて更に馴れ合いが成立したときのみ機能する。
現在のSF板における荒らし的削除依頼には不適合。
>>34 機能しない理由がいまいち、よく分からんのだけど。
正直、今板にいる依頼バカに関して弁護するつもりはひとかけらもない。
どっちかというと交通事故にでも遭えばいいのにとすら思う。が、それでも
その案には賛成できない。ありていに言えばやりすぎ。
>>35 それが現在行われている削除依頼荒らしと同じくらいに
自分本位な行動だからです。削除人側からしたら同じなんですよ。
>>37 自分本位?
この方法が成立していれば実に民主的なやり方だと思うんだけど。
やりすぎというのには同意
39 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/12 21:57
>>36 俺がもっとSF板らしく翻訳してやる。
ありていにいえばめんどくさい
削除対象を当スレの審議で決定
↓
依頼厨構わず → 威信ゼロ
↓
それでも当スレ内では「削除すべきスレ」の先例が固まっていく
↓
ローカルルール化
↓
ウゼー
どうして話を複雑にしようとするのか。
どうせ削除権を持つのは削除人だけなんじゃから、
我々は削除人を説得することだけに集中すればよい。
>>39 ソレダ!! 言いたいことを纏めてくれてアリガd
>>36ではないがな
>21
まあ、うざいと言われるのは承知ですが、ぢつは本心、ちょいと煽りたんを呼びたかったわけで。
この話、削除依頼をした人間からの反応がない。
で、>11 などは善意に解釈すればこの人、女子高生かぁ?ですが、ひねくれ解釈をすれば削除依頼
をする人間の心情が判るような気も。(笑)
違った意見が聞ければ、ひょっとして新しい展開があるかなとも思ったわけですが、ごめんなさい、
私が間違っていました。
>39
>33の話が最初に運営側の了解を前提にしているのなら複雑にする話ではないと思うよ。
結論はおおむね同じだろう。
もちろん。そんな了解が取り付けられるとは現状、本気で思ってない。
が、選択肢はたくさんあったに越したことはない。33が交渉を開始するというのなら
反対しない。
いや、漏れはやらんけどね。
めんどくさいし。
削除人の削除に文句があるわけでもないし。
削除人に文句たれてるくらいなら、こうしたら?ってだけ。
44 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/13 03:05
削除依頼している人(これ愛称つけない?)がどういうつもりでいるかわからん。
傍から見たらなんでそこまで、と思う。
あれだけ削除依頼出しているのだからこのスレだってチェックしないはずはない。
自分の行為に疑問を持たれているのは知っているだろうに
あれだということは余程の信念でももって依頼を出しているか。
普段は名無しだろうから、いろんなスレッドでみんなともごく普通に
会話していると思うんだよね。そいつと。それを思うとちょっと悲しくなった。
あそこまで焦らなくたってSF板は大丈夫だと思うんだけどねえ。。。
45 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/13 03:21
俺自身の考えから言わせてもらうと
自分は30年近くSF小説読んでるコテコテ、どちらかというと老害っぽい感覚
かもしれないけど
昨今のTVアニメのSF考証てのは、ちょっと笑ってしまう(失礼)ところもある。
それなりに暖かく見守ろうとは思うけど
スレがとんでもなく、SFとかけ離れていくと読んでてなんだかなあ? とは思う。
少なくともスレ主には、基本的なSFの知識っていうものを持ってもらいたい
そのうえでテーマ立てて進行してもらいたいと思う。
囚人6の件は、SF板としては削除すべきではないから、公式に抗議をしても
いいと思う。それで、復活させるかどうかは別にして、SFと板いうものについての
公式声明みたいなものを、この削除に関連して(きっかけにして)ここで
まとめればいいのではないか。
このスレは少なくともダベリ場ではないのだから
前提として、何かの行動の動議を立てるべきではないかと。
動議:
「プリズナーNo6」スレ削除に対しての公式声明を行う。
46 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/13 03:56
それがさ、削除@放浪人の場合だと
「このあたり、ローカルルール等で線引きを決めた方がいいんじゃないでしょうか。
今のところ、ローカルルールが無いようですが」
って切り返してくるんだよね。どこの板でもそのパターンだから。ホント。
提出される際にはそうおいそれとは突っ込めないよう
隙の無いことをいうか、もしくは再反論を用意しておくか、
まあその両方とも必要かな。
TVアニメの考証は、あーネタがないんだなーと思うけど
本家SF小説の低迷ぶりを鑑みるとそうも言ってられんかなーとも思う。
でもたまにスレを覗くと結構真面目にやってるので追い出そうとまでは思わないんだよね。
削除することで板が活発になることはないんだから。
47 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/13 03:56
>>46 いや、抗議ではなくて、SF板としての公式声明を出す。
別に削除人がそれを見て線引きの指針にするかどうかはSF板サイドで
注文することではない。
あくまで、行われた事実に対してのSF板住人の声明を出そうよということなんだけど。
削除人も人間だから、成長するだろうし、知識もスキルも増えるでしょう。
そうしたネガティブキャンペーンから進めてみてはどうかと思う。
ローカルルール→ウゼェという意見もあることだし。
SF板なのでローカルルール決定が困難を伴うことも理解しているつもり。
(個人的にはあればあったでいいとは思うが。修正が頻繁かもしれんけど)
49 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/13 04:10
当然ながら以下は個人的意見だ。
まずは乱発してる銀英スレの整理をすべきだろ。
なんなのだあれは。読めばわかるがなんでも全部下ネタにしないと気がすまないのか。
この板は別に横綱じゃないから品格とかそういうものが問われるべき場所ではないが、ひどすぎる。
むしろ板違いというのはああいうのを言うのではないのか?チンコマンコと叫びたいならふさわしい
場所があるはずだろうに。
SF考証スレというものは対象がアニメであれなんであれ(それこそ柏原よしえであれ)、板違いとは
おもわないが、ああいうスレッドが(おそらくだけど)「依頼がない」を根拠に延々と残る一方で削除依
頼があればよっぽどSF板にふさわしい?話題しててもスレスト/削除がかかるってのはどうも理解
できぬ。
>>45氏のいう「 スレがとんでもなく、SFとかけ離れていく」ということにどれだけ削除人の目が届くか、
やっぱりこれがポイントみたいね。削除依頼厨の出現は防ぐことできないから、対象となったスレが
どういった流れになってるか、ここにポイント置いて欲しいな。
SF、ファンタジー、ホラーはやはり活字というメディアオンリーで語ることができるものでもないわけ
で、どうしたって漫画やゲームや映画なども巻きこむことになるのはしかたない。「小説以外の話だか
ら板違い」はやはり偏狭だよな。
50 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/13 04:38
銀河英雄伝説は隔離スレっすよ。SF板のみならず文学板日本史板ライトノベル一般書籍。
それだけ需要があるわけだから。スレ内容は放置していて見てないのでわからんですが。
むしろSF板住人のそちら方面の性癖を一手に引き受けてくれているのではないでしょうか。
他だと「SFとセクシーコスチューム」みたいについつい真面目に語ってしまうから。
プリズナーの公式声明に関しては賛成。ただSF板公式声明ではなく
あくまでもSF板内元老院声明という形にしたい。見てない人も多いのだから。
51 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/13 04:42
まあ別に銀河英雄伝説スレへの削除依頼を止める気もありませんが
それなりにレスのついているスレを削除しようというのは難しいのでは。
要はここでどのスレを整理削除許す許さないみたいな話はしたかないです。
そのスレは削除されてしかるべきだと思った人は
理由を添えて提出すればそれでいい。
52 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/13 04:45
>SF板住人のそちら方面の性癖を一手に引き受けてくれている
そんな場を板の中に設ける必要あるの?
ないとほかのスレに拡散するとも思えないし・・・・
「スレがとんでもなく、SFとかけ離れて」いってるかいっていないか、ここにしか線引きできないと
思うけどなあ
53 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/13 04:49
>>51 つまり「プリズナー」についての公式声明も反対?
これも整理削除を許す許さない、という話だが
54 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/13 05:25
>>50 > プリズナーの公式声明に関しては賛成。ただSF板公式声明ではなく
> あくまでもSF板内元老院声明という形にしたい。見てない人も多いのだから。
元老院スレの主旨からいって、ここでの決定は板全体のものと解釈すべきなのでは?
そうでなければ、なぜ召集したのかわからんし。
広報に問題ありとするなら、なにか提案すべし。
個人的には、age方向で何週間か議論してれば当然住人の目に止まると思うが。
>>54 まずこのスレはスレタイに「元老院」とか書いてるので、若いとか
この板来て日が浅いとかだと発言しちゃいかんのかと考えてしまうぞ
「元老院スレの主旨」とか言う前にスレタイからなんとかしろ
どんな板でも結局板全体の総意なんてものは作りづらい
「板全体の意見だ」といっても「そう言ってる椰子がいる」ことしか示せないだろ
それに自治スレなんて大抵の板で荒れてるスレだしなあ
56 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/13 06:02
>>52 別に五十本も百本も乱立しているわけではないのだから放置でよくないですか。
そのスレの住人がそこに来たついでに他のスレに寄って貰えたらそれで良しですよ。
私は良スレと駄スレは一体だと思ってます。駄スレを削除して人を減らしたら
良スレの生まれる確立も減ってしまう。だから削除には反対。依頼している人はそこがわかってない。
>>53 プリズナーはすでに削除されたことへの抗議で
>>51で語られているのは
>>17の提案の話、
引いては
>>49の銀河英雄伝説スレ整理希望の話であり囚人とは別問題ですね。
>>54 声明に併せて元老院のことも申し添えるというのはどうでしょう。
住人の眼につくように議論はしていると。
個人的には我らが住人代表でございとは流石に言いにくいと思う。
57 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/13 06:05
>>55 うーん。でも「自治スレ」なんて洒落っ気の欠片も無い看板はちょっと。
下段は同意。
>>56 プリズナーも北斗の拳もスレストでDAT落ちだからログはあるよ。
>>57 その存在と目的がわかりづらい自治スレで何をするつもりなのかとw
60 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/13 06:15
>>58 それらは削除依頼板に直接依頼され削除人に手を下された通常の経緯を辿っている。
依頼内容の是非は別問題。そしてここで依頼を審議しようというのはもっと別の話。
というか。一言でいえば
>プリズナーも北斗の拳もスレストでDAT落ちだからログはあるよ。
そういう問題じゃないってこと。
もう一回立てれば>>プリズナー
で削除されたら文句でも。
北斗の拳の話をここでしたいですか?
62 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/13 06:18
>>59 以前は放置していても大過なかった削除依頼が削除人の傾向の変化にともない
看過できなくなっているので何とか歯止めをかけようとしているところです。
63 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/13 06:21
>>61 立てたいのならどうぞ。誰も止めないと思います。>プリズナー
>>62 でその存在と目的がわかりづらい自治スレでの議論を元に板の総意だと言いたいと
無用な削除は止めて欲しいというのは確かだが
66 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/13 06:28
>>64 板の総意なんてありえないですよ。
ただこのスレと引いては元老院の出来た経緯くらいは知らせ
どう運営されているかは伝えても損は無いだろうということ。
特殊な運営方式ではあると思うので。
>56 同意
銀英伝は由緒正しい歴史のあるスレだからなぁ。(笑)
確か古生代にも削除依頼が出され、削除忍に拒否されたこともあったような気が。
>44 もしかしたら、削除たんは削除自体が目的なのかもね。
最初の削除が通ったので嬉しくなって、主観的には板の秩序を守るべく正義感に燃えて
アニメやマンガの駄スレばかりを選んで依頼を出したのかも。
ところが残念なことに削除たんはあまりSFを読んでいなかった。
伸びずに下の方でくすぶっていた囚人6号をマンガか何かの話と思って出したのかな。
もし、だとしたら今でもなぜ自分がこうまで非難されるのか判ってないかもね。
と、とりあえず言語化してみる。
68 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/13 06:41
プリズナー6が削除依頼されたのは単に小説でないというただそれだけのような気もする。
ノベライズもあったけどこれは存在していい理由とは別。
それをもってして良しとすると別媒体作品は全部駄目ということに拡大解釈されかねないから。
>>68 ごめん、ちょっと意味がわからない。
2行目以下なんだけど。
70 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/13 06:50
しかし改めて考えてみたら
ハヤカワSF文庫で(しかも著者トーマス・ディッシュで)小説が出ている作品を
よくもまあ削除依頼したのも凄いというかそれが通ったのも凄いというか
やはりこれは削除人側には何かしら言ってしかるべきですな。
71 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/13 06:52
>>69 つまり「紙媒体で出ているから」スレOKなる前例を作れば
拡大解釈で「逆にアニメ・漫画のスレは駄目」ということになりかねない、ということ。
72 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/13 07:25
>>71 それはないと思いますよ。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1057651927/14 によれば今までのカテゴリでは
趣味・文化>書籍>SF
でしたが、今年の春からは
漫画・小説等>SF
ですし、このカテゴリにはアニメも入っています。
板の趣旨はカテゴリと板名で決まりますから(ソースはガイドライン)
他板と作品が被ってもSF・FT・HR板ならではの話をしていればOKなはずです。
というわけでプリズナーはノベライズがあるから復帰は通ると思います。
北斗の拳もこれを根拠に復帰の依頼をする。で駄目ならSF濃度を上げた
レスのやり取りをしていればいいんじゃないですか?
>72 なんかそれも??な気がしますが。
と言うか、最初の話に戻ってしまうのでは。
SF濃度が高ければいい、と言うのでは逆に低ければ小説でも何でも
削除人の主観で削除対象になってしまいませんか。
それはちょいと困るという話をしてたのでは?
囚人6号のスレも昔見たことはありますがログも取ってなかったので、もうよく
覚えていない、のはまあ駄スレだったのでしょう。
しかし主観で駄スレだから削除対象では困る、いやまあ現状ではとりあえずは
仕方がないかも、ですが・・・
74 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/13 13:12
>>67 そういう「古いから残っていてもいい」みたいなのって削除人の脳内基準同様意味不明になるのでやめたほうがよい
削除ガイドラインにこういう部分がある。
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide | 削除人は恣意的な削除をしてはいけません。
| 削除ガイドラインを熟読し、ルールに則った公平な削除作業をしましょう。
| 「好き・嫌い」「ウザイ」「不愉快」などといった自分だけの主観を元に行動してはいけません。
| 例え板住人の総意であろうと左右されず、嗜好や価値観も捨ててください。
削除人は住人の意見を聞かないということではなく、
多数決などの*結果だけ*を見てそれに従うようなことはしてはいけないということ。
(これを明文化したいならローカルルールを作れとなる)
削除人は自治スレを読むから、説得力のある意見があれば参考にするはず。
あるいは議論板で直接交渉するほうが、特定の処置に関しては有効かと。
77 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/13 15:02
ローカルルールがない現在は、
2ch汎用の削除ガイドラインだけが有効である。
よって、重複、乱立、下品スレは削除依頼可能。
板違い判断はカテゴリによる。
アニメや漫画は、同カテゴリなので根拠を持たせやすい。
むしろ、映像(映画やテレビドラマ)作品に、住人の手助けが必要である。
1.ノベライズの存在でカバーする。
2.映像作品が板違いにならないというローカルルールを作る。
こんな解釈で合っていますか?
SF系の作品はほとんどノベライズが出ているから、1.でよければ現状のままで済みますね。
2.をやろうとすると、どこまでがSF/FT/HR映画かという論争が……(アワワ
78 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/13 18:51
>>75 「全てが板違いでない」という主張は、この2ちゃんねるの
板分類システムを否定するものになってしまうと思う。
もし「すべて板違いでない」なら、SF板は存在意義がないということにもなる。
(現在のツリー式掲示板システムでは)
「板違いでない」という主張をすれば、現在の2CHの分類においては
SF板であるという特徴を前面に出すために、むしろ狭い意味で書籍としてのSF
のみをSF板で取り上げ、その他は該当する漫画、アニメ、映画でやる
という方向が理論的になってしまうのではないか。
79 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/13 19:48
というか削除ガイドラインがあればそれでええ。何がSFかなんてのは議論が千日手になる。
ノベライズに関しては「依頼が出たときは反対の根拠にはなる」ぐらいで
それ以上に問題なのは削除人の
「他の板に同作品のスレがあって進行が似ていたから削除」って奴。
それってスレを削除しなけりゃならん程の理由になるのか。ならんだろ。
そんなに過疎板にしたいんだろうか。最初から過疎板だけど。
残念ながらなるよ。
ならないならカテゴリに分けたり板を分けたりする必要がないから。
81 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/13 21:19
じゃあ漫画板で星野版「未来の二つの顔」のスレが立って。
ここでも星野版「未来の二つの顔」のスレが立って。
当然進行は似ていて、こちらにだけ削除依頼が出たら通るのか。
82 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/13 21:21
別にスレッド数が圧迫されているわけでもないのに
率先してスレを減らすこともない。
カテゴリでわけるんならSF板には何も残らん。
>>81 星野さんならまあ大丈夫でしょ。
>>82 えーと、プロパー SF 作家板になるね。
確かに、アンドロメダ病原体みたいな殺菌しすぎはどうかと思うよ。
今回の件もあんなに何度も削除依頼して、
手段と目的が入れ替わってるんじゃないかと思える。
が、削除人側からすると出された依頼はチェックして対応しなきゃいけないわけで。
どう調節するかだね。
昔の削除人は何処にいったの?
>>83 まあ大丈夫、てそれって結局、個々の削除は削除人の恣意ということだよね。
>>84 削除忍は引退したらしい。
qb鯖落ちてます。
87 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/13 22:30
つーか星野だから大丈夫とか誰なら大丈夫とかそういう問題じゃないな
(1)人の創作物はすべてSFです
(2)したがってどんな映画も小説もマンガもTVドラマもSFです
駄作スレでの定義がお気に入り。
これでいいのだ。
板違い依頼なんぞ蹴散らせ。
ネタレスのようですが結構マジでつ。
スタトレも宇宙家族ロビンソンも語れない「SF」板?やめてくれ。
>>85 削除依頼が上手く機能していれば、
少なくとも板の住人もそう判断している、ということになるんだけどね。
板違いかどうかは、板が属するカテゴリと板名とローカルルールから判断される。
ので、削除人の知識によるといえばよる。
自信がないならパスしなさいという削除人心得が緩衝材になってたんだけど、
最近は自信のある人が多いようで(苦笑
90 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/13 23:43
この馬っての何様?
ひょっとしてあいつか・・・・?
そういうのやめとこや
野次馬の馬ですが。
外部の意見は無用、俺のことは俺たちだけで考えるというなら退散します。
そうしていただけると幸いです
あれ、誤爆してしまいました。
96 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/14 07:19
なんつーかやっぱりという展開だなw
一見
>>78の言うように、板分類システムの中で
SF板の存在意義を明確にしなくてはいけないような気がする。
けど、別にそんなことをする必要はないんだよ。
なぜならそもそもSF板は書籍系各板からの隔離板だったからだw
いわば、運営側は「SFはSF板でやりなさいね」と言って放り出しただけ。
その「SF」がいったいなんであるかは板住人が決めることだ。
(まあこれが一生決められないんだが)
「SF」が何か決められない以上、「SF板にそぐわないスレ」なんてものも決められない。
97 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/14 07:41
99 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/14 08:04
>>96 過去の経緯を確認するのも新人のためには必要かもしれないが
現在不満に思っている人間には何の関係も無い。
雑談に終始するならこのスレの意味もない。むしろ削除対象だろう。
--------------
今までのレスで出てきた明確な動議は
>>45の「プリズナーN06」削除についての公式声明
だけだと思う。
ほかに、提案がある人が居るなら上げてもらって、それぞれ
1.板として実施するか?
2.実施の方法
について各段階で決をとるべきだろ。
だらだら雑談したいならそれも勝手だが、伝統的な名称「元老院」をスレタイにつける
のはどうかと思う。板の運営方法の尊厳に係わる問題だろう。
--------------
個人的には、一時のハプニングくらいだろうと思っているので、それほど問題だとは
思っていない。
問題視する人は、提案・実施するしかない。
そうしないなら、他の人には迷惑かけずに、ただ泣き濡れて蟹と戯れていて欲しい。
SF板のなりたちと今の話とはあまり関係ないと思いますよ。
SF板の存在意義というのは他板と作品が被ったとしてもSFの話をする
ということにこそあると思います。それは板名によって明らかです。
その程度のことです。
なにも明文化する必要もないことにははっきりと同意します。
SF板でSFの話をするのは当然でしょう。
それをしないならみずからSF板の存在意義を捨てているのと同じです。
基本的にここでしか出来ない話をしたいのではないのですか?
「SF板ならではのアプローチ」とのはそういうことではないのですか。
ですけど、他板と同じ話をしているのではそれこそ隔離された意味もない。
運営側にとっては他板の存在意義を危うくすると考えてもおかしくないです。
ですから今回の処理についてですが、
「SF板ならではのアプローチをとってますよ」と証明すればいいだけだと思います。
それで削除人が納得しないなら
「ああ、そうですか。じゃ次からは気をつけます」と。
わざわざ、「SF板に板違いなし」と言う必要もなければ、
>>39が図示したようなことをすることもないとおもいます。
>>101 >その証明が泥沼のSF定義論争を招くと何故気づかない……
証明というか釈明ですね。すいませんでした。
わたしも101さんに賛成です。
>>101 >その証明が泥沼のSF定義論争を招くと何故気づかない……
それはあくまで「ムラの中の論理」に過ぎない事になぜ気付かない……
重複とされる他板住人や削除人には通じない「ワガママ」だ。
>>103 たしかにおっしゃるとおりだと思うんですが、
私の言葉の選択に誤りがあったわけですし、ここはひとつ。
すいません。重ねてお詫びします。
105 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/14 17:14
味噌汁は薫ばしくて美味えなあ
>105
うむ・・、まあ、たぶん・・「同意」・・なのじゃが、SF的に気になるのが「薫」の字じゃ。
みそしる、て、花の香りがするものなのであらうか。
107 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/15 03:03
>>101 > このスレで板住人の総意として示すことには賛成できない。
言いたい事がよくわからんのだが
そもそも、囚人スレのような、「明らかに」SFである内容についてのスレを
削除されたことに対して問題提起がなされているのではないのか?
このスレ、重要問題だから「元老院」なんじゃないの?
違うというなら、このスレの発足理由から説明して欲しいな。
住人の大多数が「問題なし」なら、さっさとこのスレ削除したほうがいいと思うのだが?
皆さん、どう思いますか?
108 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/15 04:50
プッ、ここの奴等って、マジで
臭 い よ ?
自覚してる?
君たち、ヲタクなんだよね?
ヲタクって、恥ずかしいんだよ?わかってる?それとも、無自覚?
109 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/15 06:56
>>101 >>107 住人の議論はここで行われた。
また、このスレはこれこれこういうものである、
くらいは通達するべきだと思います。
わざわざ板の総意と喧伝しなくてもそれで判るのでは。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
削除人の質が上がらんとどうしようもない様な気がする
自信満々な馬鹿(今の削除人)が一番やっかいだ
>111
それって最初( >2-3 )に出ている結論ではあるが。
しかし、それを確認できただけでもこの議論は無意味ではない。
ここまでの個人的まとめ
○この板には2種類の人間がいる。
1 SF者である2ちゃんねらー
2 2ちゃんねらーであるSF者/ファンタージー者・ホラー者
て、おお何と強引な分類であろうか。(笑)
だから、板の総意などは最初から無理なはず。
なのにここで「SFとは何か」というやり出せば泥沼になるはずだったものについて
グーチョ・マルクスとカール・マルクスの間である程度の合意ができたたような気が
するのは意外な成果。
○今後の彷徨(方向)
このスレのリンクを削除議論に貼るのは当然、が、他に議論するべきは?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1055585621/199 は鋭い指摘。
|論議するなら2チャンネルにおけるカテゴリの移動じゃないの?
|例えばもう少し広い範囲を扱えそうな「趣味」とか「カテゴリ雑談」
|あたりに変更しろというならわかりますよ。
そもそもメディアで分類してあるカテゴリにSFが入っていることが問題か。
「カテゴリ雑談」か「文化」が妥当な気が。
もし、今後もこのような削除が続くようならこの方向を考えても良いのでは?
>>112 ↑なーんか、変に考え込んで書いたら不細工な文章になってしもたか。
ここは、人格統一のため無用の煽りをひとつ入れてみるか。(自虐笑)
現状、削除議論板は神ひろゆきより選ばれし、偉大な我らが指導者・削除人さまの
「SFとは○○である」というお言葉待ちである。
SFとは何か、を決定するのは削除人様以外にない、が平等で自由な掲示版である
ここの掟じゃ。
そのお言葉に従うしか我ら下々の者に生きるすべはない。
そのことはたとえカテゴリが変わっても同じ・・
(以下、十数行自主削除)
・・て、あー、外出すぎるが、最近、他に削除してくれという板が山ほどあるのに、自信
満々の削除人がこんな過疎板に来て、偉大な指導者ぶりを発揮するのはなじぇ?
て、いや、削除忍が引退したせいなのは確かだろうが、まさか、削除人には階級があり、
削除を多くするほど早く階級が上がるという制度でもできたんじゃないだろな。
このへん詳しい人、そんなバカなことはない、と答えてほしいような。
>89 馬さん、まだ見てますか?
114 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/15 19:12
>>101 >>107 現実としてここで議論が行われているのに
あえて一個人の意見として提出するのは、
それは逆にいつわりだと思うので賛成できない
正直に元老院で話しましたと言えばいい。
>>113 削除人が集まっているスレで聞いてきてはいかがですか?
運営関連板の質問スレあたりで聞いてみたらわかるんじゃないでしょうか?
それ
>>70を書いたのはたしかに俺。素で誤爆した。
つかもう元老院の話は終わってると思うんだがなぁ。
結局誰も復活させてくれと削除議論スレで言ってないんだよなー。
ちなみに流石スレの兄者のことは少し心配だ。
愛読してるし、上手い職人だから。
>>72 わからない。NGワードに入ってるからなー。
>>116 また誤爆した。恥ずかしいわー。
もうついでだから言ってしまうが、削除議論スレには具体的な要望を書くべきだと思う。
>>100あたりの言うようにもう材料はあるわけだ。
>111-113
ところで、今回の削除人に対しかなりの悪意が感じられるのだが、
「自信満々の」とか「偉大な指導者ぶりを」のくだりね。
「北斗スレ」はスレッド停止で削除じゃないんでしょ?
どこかに漏れの読んでないスレでもあるのかな?
119 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/15 22:29
そのくらいは構わないでしょう。それとも「ヤクの爬虫類人間中最高のサディスト」とか
「ヌギュップ・グラーの南極都市のなかば鱗状なかば皺状植物人間への無任所大使」とか
「ズグサキャのぬらぬら洞窟の世迷い言集団の紫ドルイド僧」とかもいいかな。
120 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/15 22:33
121 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/15 22:35
つまり「漫画・小説」(アニメ含む)カテゴリーにある以上は
削除される理由は無い、と。
そこで今の削除人が「他に相応しい板があるから削除」なんてやってるから
話がこんがらかるわけで。どう説得すりゃいいもんか。
>>107 すまん。言葉が足りなかった。
・削除についての議論のため、公式に削除議論板が用意されている。
だから、そこ以外の場所で行動を起こしても削除人が参考にしない可能性がある。
・削除議論板のカキコは、それぞれがホストを晒した個人のカキコ。
SF板の総意と銘打って書き込むことはできるだろうが、
読む人はそれが本当に総意なのかどうかわからない。
以上の理由から
1.この行動を起こすなら【SF板】削除議論
>>1にて。
2.その際SF板の総意として名乗らない
ことを意見したもの。
もし
>>109や
>>114の言うように行動を起こすに至った経緯を知ってほしければ、
このスレにリンクを張るなどすればいいのではないだろうか。
>SF板でSFの話をするのは当然でしょう。
なんつーか救いようもない正論だな。
>116
ヲチスレの誤爆かい。
しかし2回も続けるとあんたの中のいい人と相談する必要があるかも。(笑)
それはともかく、削除依頼を荒らしていた老害厨も愚かにも囚人6号のログを残して
いなかったらしく、それもあって復活依頼をかけにくいらしい。
アルツ気味の頭で必死に思い出すと確か、最初の方ではイギリスのファンクラブの話、
SF度が薄いどころか濃すぎてついていけなかったような・・
て、おい、前から気になってるのじゃがあのスレの住人はここに来てないのかぁ?
>118
その通りですが何か?
て、そもそも腹立ててるからここでウダあげてるわけで。
最近スレストするとその日のうちに倉庫送りになってしまう以上、●を買ってない
人間には同じですが。あなた、●のセールスマンでつか?
ついでじゃ、削除依頼版にここを貼るぞー
で、儂ゃもう寝る。もー酔ーたー。
>118たん
もしまだ儂への煽り、もとい質問があれば答えるけどすぐに返事があるとは限ない。
最悪1、2日ぐらいは待ってね。
老害は一日中電脳に張り付いてるわけではないの。
老害とは現実の過酷な椅子攻撃・栓抜き攻撃に耐えながら、現実より大切な妄想
(SF)を守っているものなのよ。
て、確認したらもう貼られてるやないかー。
お休みなさい。
128 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/16 22:13
で、誰もが嫌がりそうな囚人六号復帰請求文の具体的な文面は。
>127
お願いしてきたよ。
全部読みもせず暴れたものとしては、どんなものやらいささかどきどき。(苦笑)
て、どんな駄スレでもそれを理由に早川の銀背でもあるモノをスレ削除されたら
ここのスレの9割は削除対象だわな。これは絶対に主張する。
ところで裏・元老院に >67 後半の傍証となりそうな分析があがっている。
それと同時に私に神・ひろゆきに直訴すれば、との提案があったがこれは現時点
では消極に解する。
まだ正式に削除議論板で復活の要求もしていない時点で取るべき手段ではない。
て、おひ、あのね、あんた、なんか勘違いしてないかい。
私 は 削 除 依 頼 板 の 荒 ら し や で え ー
ここの1でも削除議論の1でもないど。(笑)
て、まあ、どうやら最初に削除たん(あんまりいい名前でもないな、新名募集)に
気が付いて警報を出した者として当然つきあうけどね。
>128
それは、囚人6号のスレを見てから考えるか。
念のために言っておくが、見れたからそれでいいことにはならない。
今後のために復活を要求するべきだと思う。
しかしのかかし、おひ、あのスレの住人はもうこの板にいないのかぁ?
本当は復活要求はスレ住人にして欲しいのだが・・
>129
あがってきてるね。囚人六号スレ
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1058203647/158 はーっ。
どうやら削除でなくスレストされたらしいが、これがスレ違いで処分
されるのなら9割、ではなくこの板の全部を削除人は自由に処分し
ていいことになるな。
コンベンションの話をこの板以外でどこでやる。
あるいは、伸びない=駄スレだとして、このまま埋もれるにしても
どうして静かにdat落ちさせなかったのか。わけわからん。
て、これ、他のいくつかのスレのように数ヶ月後に突然復活して伸
び出す可能性もあるよなぁ・・
て、裏・元老院の皆様方(笑)含め、ちょっと今日は現実の攻撃が
執拗なので後は深夜に(可能なら・汗;;)。
て、要するにもモノ知らずの削除人だった、という最初の結論やね。
まあ彼なりの「グレーゾーン」だからこそ、スレストで済んだんだろうな。
しかし自分がよく知らない板のグレー案件は処理を見送ったほうがいいんじゃないかい、
ってことよ。
133 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/18 13:04
いっそ漫画でもアニメでもゲームでも、SF作品なら
何でもO.Kとでも書いておけばいいんじゃないの?
書いてあれば削除される事はなくなるだろ。
>裏80(>裏82、ごめんね、て昨日の時点では適切な表現だと思うけど。w)
依頼人・削除たん(仮)の活動が止まったのは>67がよほどの的はずれでなければ皆から
自分がどう思われているのか理解したからでは?
て、念のために言えば、もしそうなら私は削除たん(仮)は悪いとは思っていない。
削除依頼を出すことは誰にも止められない。
削除たん(仮)を結果として1大先生の後継にしたのは削除人だからね。
で、削除議論の1さん、3さん、どうします?
現状、取りあえず実害はなくなったとも言えるけど、立てた以上、正式に復活依頼を
してみては?
今後のこともある。この機会により多くの削除人に見て貰った方が良いでしょう。
2が板違いで、次スレが板違いでないというのは理屈から言えばおかしいわけで。
放置プレイをされても実害はないし、万一、答えが
「下郎の分際で不貞不貞しい。汝らの偉大な指導者の広い心もわからんか。特別の
ご慈悲を持って次スレの生存許可をくれてやったのに。これ以上文句を言えば次
スレも削除致すぞ、ゴラァ。」
だったら、へへーっ、偉大な指導者様まんせーと平伏すればいい。(ロシア風 笑)
>133
そこまで積極的にするのも抵抗ある
他板の厨に来てくださいって言ってるようなもんだし
それだと例のGCゲーハー厨を排除できない
で、囚人6号も一緒に正式に依頼してもらえれば削除依頼の荒らしとしてはありがた
いが、ま、スレ住人の態度を待って正式依頼がなければ私がするのかなぁ・・
(て、その気がなくて、一番簡単な削除人様への上申として書き込んだ者に・・r)
「復帰依頼理由 論外な処分」だけでも良いような気もするけど。w
「当該スレはSF作品についてであり、内容もこの板以外では語りにくいコンベンション
の話も含んでいます。これが板違いならどの板がふさわしいのか教授願いたい。」
ぐらいにまっすぐでいいでしょ?
ところで明日から、我らが宗派の聖なる大祭が、栃木で執り行われますね。
SF神に清き心で祈りを捧げるのぢゃぁ。(大藁)
牛のような現実をも打ち砕く断固たる妄想を会得する修行の一環としてここに来てる
はずなのに、そこで現実世界と同型の障害に出会うのはSF者としてきつい話。
ま、明日から3日だけはこの話、私は忘れます。
>133
そもそも、それをローカルールとして認めてもらえるか、という問題よ。
ローカルルールはどうやら削除をしやすくするためにあるような。
少なくとも、削除屋@放浪人様があちこちでローカルルールをと言ってるのは
その意味合いのような・・
しかし確かに、このへんもう少し詰めて方策を考えてみても悪くはないかもね。
138 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/18 17:59
>>137 いや、残したいスレがあるなら、残せるようにルールを決めたら?
みたいなのもあったと思うけど。
依頼が誰でも出来る以上、それをしない(削除依頼しない)
ことで、残っててもいいスレを残そうというのは、実際無理な
わけで。また消せ消すなで揉めるだけだろ。
この板から削除人が出るならいいだろうが、少なくとも今は
削除人に知識を求めても無理なんだろうし、知識のない
削除人にも処理がしやすいよう、わかりやすくする必要は
あるんでないの?
事情がわからない奴は触るなでは、糞スレすら削除してくれない、
何ヶ月もスルー状態になるだろと。まあ、今の削除人は誰も
知識なんぞ無いんだろうから、それでもいい人はいいんだろうけど。
139 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/18 19:56
>>133 反対。過激すぎる。
>>135 賛成。問題はええんでないかというものにまで依頼を出すやつの存在。
個人的にはゲームスレは放置で構わんと思うが。
ぶっちゃけ板上位に位置するのは漫画アニメゲームのスレで
プロパーなSFスレはsubback見ないと出てこない、くらいでも別にいい。
>>136 「復帰依頼理由 論外な処分」後のよりはこっちのがいいかな。
>>138 反対。ローカルルールは悪用しかなされない。
板の人口を見る限りデメリットばかりが目立つ。
スルー状態でまったく構わんが実際にはそうはならない。
それは削除ガイドラインがあるからであり
それにふさわしいものはさくりと削除されるだろうから。
わからんものは放っておいてくれていい。
ローカルルールを作ってまで削除云々を計る理由はない。
>139
>ローカルルールを作ってまで削除云々を計る理由はない。
いや、君の理想がどうこうじゃなくて、削除人のためにだってば。
削除人つーのは単なるボランティアなんだからSFについてのすべての知識を
求める事はできないんだよ。
>140
削除人のためにわざわざローカルルールを決めるなんて本末転倒
疑わしければ残せばいいだけ
142 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/18 21:34
>>140 削除人にとっての利便性と利用者にとっての利便性は一致しない。
143 :
歌舞伎町発 :03/07/18 21:48
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
人気爆発新作ベスト5入荷
白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://no1.tn/first 白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
http://fry.to/first サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
144 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/18 21:57
ローカルルールもいやだがこのスレッドが常設化して
いらぬ火花を撒き散らしそうなのも嫌だ。
145 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/18 22:13
>>145 俺がそのスレの住人なわけだが…わははは。
147 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/18 22:42
>139
|「復帰依頼理由 論外な処分」後のよりはこっちのがいいかな
いや、あのね。そりゃまともな削除人なら、たぶんここを見てるだろうからそれで良いかも。
が、まともな・・r
と、言ったうえで、それも良いかもな、と言ってみる。(悪魔風 笑)
>144 >155
心配せんでよろし。「どうか常設してください」と言ってもすぐに沈むのがこのスレの定め。w
しかし、管理人の意志とは無関係にホンキで「裏」となりつつあるのかぁ、おひ。(藁 藁)
>>147 マイノリティ・リポートの世界を目指しています。
>138
具体的にどんなものがあるの?
削除人の削除を抑制するものがあるのなら激しく教えて欲しい。
|糞スレすら削除してくれない >18-19
152 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/19 03:19
>>151 「SFに関して語ってるなら何でもO.K」
みたいに書けばいいだけ。
何もないから、各削除人が、自分なりの
線引きを持たざるを得なんでら、ツッコミどころ
がありすぎて、逆に削除されたら文句言えば
いい状態になってるのが現状。
板内でさえ、「SFとは何か」に決着なんぞ付けられ
ないんだから、削除人の個人差が出ても当たり前
でないの?
どうでもいいが、削除行為が行われる度に、
延々と文句たれるのもどうかと。最後には「知識がないと」
で削除人の資質の問題にすり替えておしまい。
「クソスレだけ削除しろ」なんて都合のいい処理は
望んだって無理。
でなければ、永遠に削除が無くても文句言わなければいい。
永遠に放置してくださいとか書けば。
153 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/19 03:28
>>152 それは過激。
対象を馬鹿と仮定して考えた信号は青で渡ろうレベルのルールは
削除ガイドラインで十分です。
>でなければ、永遠に削除が無くても文句言わなければいい。永遠に放置してくださいとか書けば。
明らかなマルチポストやらを削除してくれりゃええよ。
要するに削除ガイドライン程度でええ。
154 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/19 03:29
「削除人の便宜をはかるために」ルールを作るってのは違うと思うわけよ。
まあ、これだけ揉めりゃあ1ヶ月くらい誰も来ないよ。
目的は達成だな。
この先ずっとこの調子でいけばいい。
??
>155
ま、そのうちまた別の削除たんが出てくるけどね。
雨風もまた無尽
>>152 それをムラの外にも認めさせたければ、専門カテゴリから出て
雑談カテゴリに移動するしか無い罠。
SFラウンジ板の新設を(ry
で、まあ(笑)ここと雑談スレの議論部分のリンクを貼っておきますか。
新規の話だからて、アゲる必要はないよね?
・・と、ここまで書いて、念のため確認したら、おひ、なんと言うことだ。
もう、他にスレストされた奴はまだ当然dat落ちなのに、なぜか囚人6号だけは早々
に倉庫に入って読めるようになってるではないか。
ふむー、ドロン除様というのは本気で結構上級の削除人らしいからかな。
それでも「妥当な削除の率」が下がるのは怖くてこんな処理をしたのかい、と悪態をつ
いて、知らんぷりをして削除議論に書き込むべきか・・?
bookの過去ログはすべてhtml化されました。
囚人6号だけ特別にされたわけではありません。
>164様
あらあ・・、おや、ホントに。何か昨晩読めなかったモノまで見れるようになってる気がするのは
寝とぼけていたせいでしょう。これは失礼いたしました。
いつもこんなに早く倉庫に入ってくれるといいですね。
て、実は囚人六号の件については何も変わってない。
やはりドロン除様にはどういう基準でSFでないのかどうかを決めてらっしゃるのかを聞いてみたい
気がしますが164様はどうお考えでしょうか。
ぐたぐた言ってないでさっさと文句つけた方が良いと思う。
下手すればもう削除人がNo.6の件を忘れてそうだ。
>166
あー、ぶっちゃけて言えばね。
「世の中には言って良いことと言っても仕方がないことがある。」(堀晃語録より)
が私の一番最初の方針だったんだどね。
まともな人間なら、最初の罵倒で態度を変えるだろうし、そうでなければ言っても
仕方がない。
とはいえ、それが自信に満ちあふれた我らが指導者様の徘徊を許したのかもね。
まあ、一丁、言っても仕方がないこと、かも、を逝ってきますか。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
保守
ほしゆ
171 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/15 23:44
大切なスレなので、ageさせていただきます
保守
革新
age
175 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/28 04:06
最近「HAMACON2」のスレが削除されているようですが、
何か不都合でもあったんでしょうか?
うざいんで消した。
177 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/30 21:01
保守
ほしゅ