ひどい駄作で失望したSF小説と映画 15歳眼鏡娘

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/03 12:28
>>951
北海道の人は買うべし。こちら九州なのでいりません。
>>950
ヴィジュアルは完全にマッドマックスだけどな。
設定や、ストーリーの瑣末なパクリには寛容な俺だが、
ヴィジュアルの方のパクリには、厳罰をもって臨んでいる(意味不明)。
「コブラ」なんて、サイテー。
954名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/03 12:52
奇想天外兵器、渓由葵夫監修かよ
↓ヘドラだ!ヘドラが上陸した!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030703-00000850-reu-int.view-000
次スレどうすんだ?
>>956
 こーゆー場合、言い出しっぺが責任取って
 建てるのが、オヤクソクなのではないかと…。
>>955
 ヘドラって、白かったっけ?
959名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/03 14:12
>>955
大ダコ、それも全長30mくらいのものと思う。憶測だが。

次スレ立てられる人は立ててください。
960名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/03 14:40
>>951
それは知らんが、「怨念戦隊ルサンチマン」とかいう作品もあるそうな・・・。
「愛国戦隊大日本」が伝説と化してからいろいろな作品が出るようになったな。

(ところで俺は消防時代に「ウルトラ怪獣消しゴム」を集めていて、まだあるぞ。
「筋肉マン消しゴム」のはしりだな。)
食玩買ったら「シルバー仮面」だった。シルバー仮面はかっこ悪かったんだな。
おかげで思い出せた。
962名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/03 15:42
目玉の大きいファイヤーマンも相当変だぞ。
新スレ、立てました。

ひどい駄作で失望したSF小説と映画 十六夜の月
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1057216412/l50














…じゃ、今からちょっと『ひも無しバンジー』にチャレンジしてきまつ…。
>>963
スレタイ、かっこイ〜。名作を語るスレになりそうだ。

乙。

じゃあなにか書き込みながらこのスレを消化するとするか。
残りのカキコで、傑作SF映画の企画が出来たら伝説な。
まず、宇宙物で…
「大パニック」

くじら座タウ星に向けての豪華客船が建造される。数千人の人々を乗せての
処女航宙だ。ところが無理な航宙がたたり氷の小惑星帯で遭難してしまう。
船内では大パニックが起こる。

こりゃだめぼ。
>>967
座布団持ってけ!
>>967
いや、捨てたもんじゃないかもしれんぞ。

地球との通信のタイムラグに悩まされながら、
故障を抱えた機関をなだめつつ安全なルートへ客船を導くために
奮闘するパイロットとコ・パイロット、
小規模ながら空気漏れを起こした客船のシールドを補修するために
本来想定されていなかった船外作業に挑むメカニック、
パニックを起こした乗客を安全な緊急ハッチへ誘導するために
死にものぐるいで叫ぶパーサー、
一方地球では、一刻も早く世界に救助を求めるべきと主張する現場と、
株の暴落を恐れて軽微な事故に見せかけたい上層部との
確執が深まろうとしていた……。

こんなのはどうでつか。
>>968
うーん、まだ宇宙物である必然性にいまいち欠けるなあ…
やっぱり、氷の小惑星帯に「90へぇ〜」くらいの謎が
隠されていなくちゃ…
「環境危機をあおってはいけない」読了。
大変なショックを受ける。
これが事実なら酸性雨が降り注ぎ、海岸線が後退し沿岸は水没、
生まれる子供は半分は奇形、先進国と途上国の格差はますます広がり
世界は黙示録の様相を呈していた、というSF者の夢想が実現できなくなってしまう
実現しないですむならその方がいいと思うが。
映画「ノストラダムスの大予言」は男のロマンだ。
気持ちいいほどの暴走、迷走ぶりだ。

…「ハルク」なんて映画やるの今日初めて新聞で知った。
どこから湧いてでたんだ。

「ソラリス」のプロデューサーがキャメロンだっつうのも、さっき新聞で知った。
製作発表したとたん、タルコフスキーファンから襲撃されそうに(意訳)なったって
ことも、当然今知った。
>>960
「銃士戦隊フランスファイブ」てのもあるな
おフランス製だぜ
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 タオの月
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 緑の月エンドア
>>974
「ハルク」は数年前から企画進行中ってアナウンスしてたよ。
監督が何人か変わってたはず。

キャメロンは「銃夢」をまだ撮るつもりでいるみたいだね。
「ダサクネーター」
とか映画のタイトルにいいだろう。ただの駄作ネタのことをかっこよく書いたんだけど
これだけでも随分印象が違うよね。
違わねぇよ…(w
「ダ・サーク」
駄作を愛するヒーロー、そのDa・Auraはキルリアン値∞
駄作スレの住人の駄作愛が活力原だ
胸のマークはもちろん「D」

ゆけゆけサーク、がんばれサーク、われらのダ・サーク
…むかし「ダ・ガーン」つぅ駄作アニメがあったような…
うろ覚えだが。
「勇者ダ・ガーン」だろ。見たことはないが
「ダ・ダーン」は「ボヨヨン、ボヨヨン」だ…


すでにSFではない。
985名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/04 00:45
「パクリス」

>>979
どうだ、これもいいだろう。パクリをかっこよく言い回すとこうなるのさ。
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ダサク3」
とか
あげんなよ
988985:03/07/04 00:52
>>987
スマソ。つい、うっかり上げてしまった。

「ダンサーインダサーク」
おまえらひねりすぎだろ。
もっと初心に立ち帰って

「ゲイルズバーグの駄作を愛す」
990名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/04 00:56
「ニア・ダサーク 月夜の出来事」
「ダサーク・エンジェル」
「どんな宝石よりもくすんで見える駄嫌」
ろくなのが浮かばないチクショ〜。
きっと、みんな考えてるんだろうなあ。

駄作・伏セイン  駄作であったことは伏せておきましょうという立派な名前。

臭イ       その息子のことでどれだけ隠しても駄作の匂いは隠せないの意。
クサイとかオマルとか。
アラブ系の名前は変だなぁ…
「パックリマン」ちぇっ。駄目だ。
「真似ー・トレイン」愚ハッ。もうだめぼ。
>>994
きっとあちらの言葉は日本語から派生したんだよ。英語もそうらしいから。
終りになるととんでも書き込みが増えるのもこのスレの伝統だね。
その、ずっと古代に天皇家が世界を支配していたつぅ話は
やめてくれんかのぅ>>996
メーテル、999だよ。

1000年女優ゲッツ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。