1 :
名無しは無慈悲な夜の女王:
これって、完結までの構想はなかっただろうけど、
次回構想くらいあったのかな??
なんか、アトムのでてくる「大地編」とか??本当なの??
ともあれ、先生死んじゃったわけだし、みんなで
考えましょう。
2げと。最後は「現代編」だったらしよ。
4 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/26 12:00
漫画板に(・A・)イケ!!
5 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/26 12:11
新しいスレにはもうちょっとやさしくしないと立てる人が
いなくなっちゃうよ。
立つスレ立つスレが妙なのばかりなのはわかるけど、みんな
沈んでいく運命じゃ可哀想だ。
6 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/26 12:53
>>2 「ヤマト編」のノリで皇族が主役の現代編なら見たい。
>1
ホントらしいよ。俺の持っている本に書いてたよ。
大地編の舞台が大戦中の上海で、そのあとの完結編が現代。
最後はアトムが生まれて「何かをする」と……
火の鳥って、未来の話と、太古の話が、最後に現代で終わるように
あらかじめ想定していたらしい……
火の鳥が出現したのは、ブサイクな漫画家のところ。
「私の生き血を飲むと永遠に創作を続けられるわよ」
「僕は永遠の生命なんかいりません。なぜなら、
ヒゲオヤジもアトムもブラックジャックも、僕が書いた
ものはみんな作品として永遠の命があるからなんです」
それを聞いて微笑む火の鳥。
「人間も、だいぶ賢くなってきたみたいね」と言い去って行く。
ぐっとカメラが引くように、そのシーンをマンガに書いている
漫画家。で、エンドマーク。
そのシーンを書き上げると同時に手塚治虫永眠。
てな感じだったらかっこよかったのに。
マンガを描いてる途中でインクがなくなって、
火の鳥の生き血で描いちゃうというのもありかも。
「ハワードザダック」のような火の鳥の世界が舞台。
火の鳥たちの日常生活が描かれるホームドラマ。
このスレもここまでか。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉