Z会会員のひと語りましょう
こないだ別の本探しているとき『砂のなかの扉』と『燃え尽きた橋』ハケーン!
こういう、「すきな作家の読んだことさえ忘れてた本」見つけるとウレスイ
>>2 そうですね。全盛期には翻訳本が20冊ほどあったわけですが、
最近は古本屋でもあまり見かけないです。
作者が物故したゆえか、分かりませんが、未刊行の原書が
翻訳される可能性も少ないので、ぼくは原書でちびちび読
んでいます。新アンバーシリーズなど。
『ロードマークス』が好き。
おかげで『草の葉』買っちまった俺。
ちょっとキショイかもしれないけど、ゼラズニイ読んでるときって
なんか「文学少女」な気分になる。
長編より短編が好きだ。
いい話とか、バカ話とかバラエティが豊富でイイ。
>>5 >『ロードマークス』が好き。
>おかげで『草の葉』買っちまった俺。
いいですね、『道標』。これが現在読めない状況は犯罪に近いかも(藁)。
『草の葉』(ホイットマン)買わずに、『悪の華』(ボードレール)
買いまひた(核爆)。
6>>
>長編より短編が好きだ。
>いい話とか、バカ話とかバラエティが豊富でイイ。
まぁ、長編だとだれるのはZの特性かも。『光の王』はいいが、
あれも、中編をつなぎ合わせた感じ。中編なら、「フロストと
ベータ」や「北斎の富嶽二十四景」とか、かな。短編ならば、
「伝道の書に捧げる薔薇」や「十二月の鍵」。
「悪魔の車」とか、女性版キット2000……と思うのは自分だけで
はあるまい。
8 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/24 18:18
高い建物とみると夜中に登攀しワインを飲むのが真のZ会会員と
いうものであろう。寝床の脇にフォークで風景画を描くのも又
良し。
イーブルオブフラワーズ!
ロードマークスいいよね。
光の王は折れの最愛の愛読書れす。
何度読んでも飽きない。
と云うか何度読んでも面白い。
フロストとベータ・・・
SF読んで泣きそうになったのはこの作品ぐらいだったなぁ・・・
最愛の短編。
11 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/24 21:19
私的にはアンバーシリーズが、指輪物語、ゲド戦記、ナルニアと並ぶ
ファンタジー傑作。
12 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/24 21:26
ドリームマスターが好きだ。
あれに出てくる言葉を話す盲導犬・・・・激萌え
「十二月の鍵」「フロストとベータ」は胸キュンものの名作ですね。
長篇では「影のジャック」を工房のときに読んでやられました。
ラストシーンが感動的。
sage間違えた…
ロードマークスの殺人修道士の人が好きだ。
>>14 sageちゃうとレスが付かなくなると思うので、別にいいかと。
「復讐の女神」、変な雰囲気だけど悪かないぞ!
でも「砂のなかの扉」もイイ。
「われわれのスナークはブージャムだ!」だったっけ。
18 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/26 01:46
「光の王」、「わが名はコンラッド」が好き。
後期の作品は読めば楽しいが作家本人も気楽に書いてる感じで、のめり込むまでいかないのが悲しい。
全体的にみると上の2作が突出してる気がしないでもない。
19 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/26 03:43
「砂の中の扉」・・・
冷凍睡眠している資産家の叔父さんが欲しい。
地獄のハイウェイをジョン・カーペンターにリメイクしてほしい・・・・
21 :
火祭 ◆FIRE4rZZzs :03/03/26 10:41
まぁ、殺人修道士の中の人も大変だな。
あの後、肉体を何個が乗り継いで、ヤマ神と闘うわけだが。
22 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/26 22:14
20>>同感!絶対主人公はスネークのはずだ・・
ゼラズニイもう新作出ないわけだが、ゼラズニイっぽいもの他に求めても、なかなかなぁ
ワンアンドオンリーの作家だったね。
水見稜の『回廊世界』シリーズは、北欧神話ネタのアンバーみたいでなかなかイケますよ。
スノリ・ストルルソン本人が出てくるあたりもゼラズニイくさいというか山田正紀くさいというか。
未完だけどさ。
少なくとも例の『迷走皇帝』よりはいい(いや、あれも気持ちは分かって好きなんだが)。
24 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/27 06:33
さてアンバー後半5巻を読み始めるか。
エイリアン・スピードウェイって何巻まで出たのかな。
26 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/27 12:47
>>23 山田正紀って、なんかゼラズニイくさいでふよね。ぼくはあんまり
読んでないでふが。e-novelsのエッセイか何かで、『光の王』は
つまらないとか本人は言ってますが……
>>24 >さてアンバー後半5巻を読み始めるか。
6巻目読んでます>今。
>>25 >エイリアン・スピードウェイって何巻まで出たのかな。
三巻でふ>角川文庫。もちろん、絶版ですので>古本屋で。
×6巻目読んでます>今。
○7巻目読んでます>今。
うちにあるジェフ・ジョーンズとティム・ホワイトの画集にアンバーのカバーアートらしき画が収録されてるんだが、
ジェフの画はいいねえ!
正紀タンのエッセイの題名「我が名はオイディプス」
新真世界7『Blood of Amber(アンバーの血)』
7章やっと読み終わったage……8章突入age……
また、マールくんアルバー・ハウス(植樹荘と個人的に命名)
に戻ってくるとは(謎泣)。
俺男だけど光の王のサムはしびれるね。
こういう人が上司ならどこまでもついていくよ。
ゼラズニイのファンタジー系の作品も個人的には好きなんですが
一般的な評価ってどんな感じなんでしょ?
34 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/13 21:14
アンバーの新シリーズを原書で読もうと思ってます。
Amazon.co.jpで洋書を探すと、
エディションで、ペーパーバックとハードカバーとカセットと
あるのですが、このカセットというのはどういうものなのでしょうか。
カセットテープ……でしょうか?
ご存知の方がいれば教えて下さい。
買ったことはありませんが、当然カセットテープだと思われます。
海外の小説は朗読がカセットテープやCDで発売されていることが多いのです。
なお、このアンバー・シリーズはどうやらゼラズニイ自身の朗読によるものらしいです。
http://zelazny.corrupt.net/audio.html#books なお「Abridged 版」とあるのは要約版で、「Unabridged 版」とあるものが全文を朗読して
いるもののようです。
>35
早速のお答えありがとうございます。
やっぱりカセットテープなんですね。
本を読もうと思ってただけなのですが、ゼラズニィ自身の朗読と聞いて、
一本くらい買ってみようかな……とか思ってしまいました。
>海外の小説は朗読がカセットテープやCDで発売されていることが多い
ということに目から鱗です。
英語はあまり得意ではないのですが、新シリーズの邦訳はやっぱり出ない
だろうし、がんばって読もうと思います。
ありがとうございました。
39 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/14 20:05
(^^)
保守
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
アイオブキャットのキャットってSF的には何が元ネタなんでしょうね。
俺馬鹿の子だからどうしてあのまま自分の影と戦うような
話になったのかもよくわからないし。
>>43 >アイオブキャットのキャットってSF的には何が元ネタなんでしょうね。
バ○ル○世のロデム(藁)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
46 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/27 00:32
ファンタジイだが、魔性の子、外道の市、の続きは書かなかったのかなぁ..
47 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/05/27 10:58
ちょっと前に復刊ドットコムから「真世界シリーズ:出版社と交渉中」って通知が来たけど、いよいよ再版かかるのかな?
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
アマゾンからThe Great Book of Amber届いたよ!
今日はワクワクしながら堪能しつつ2ページ読んだ。
4か年計画だな(泣)
うわーっ、SF板来るの初めてだったけど、こんなスレがあって嬉しい!!
英語、全然ダメだけど、手元に置いておきたい…。
アンバー続編買っとこうかなあ…。
51 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/11 12:58
ホシュあげ
>52
…ある意味偉業だな…。
「誰?」の一言レスすらつかなかったのか…。
陰険なフィルが好きです
このスレの面々が集まってたら少しくらいなりきりスレも伸びたのかな……
(このスレ自体何人いるのか)
>56
号令でもかけるかい?
58 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/16 21:23
一応、参と言っておくけど……
でわ、師。
>54でつ。
伍。九王子くらい揃って欲しいな。
禄。
みなさん真面目に答えてくれてありがとう。>57です。
ななーーー。
最近はROM專だが蜂。
この間コイルズを読み返してみたり。
68 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/17 15:17
>>67 漏れも持っているぞ!「Illustrated Roger Zelazny」!
大昔、雑誌スターログの通販で買った。
そう、確かにジャックの短編はコレでしか読めないもんなあ。
いや、別に何だという話でもなかったのだが。
リア工時の辞書では載っていない単語ばかりで、途中で翻訳放棄したよ……。
>>69 おお! 同志よ! ていうか、年齢近いなw
漏れもこれとハーラン・エリスンの本は、ほぼ同時期に
大阪のスターログショップで買ったよ。
スターログの通販自体、それほど長い間、続かなかったし、
漏れも何冊か注文しておきながら、入手できなくて、
クレームをいったこともあった。
大学に入って、当時のツルモトルームを知る人に
あれこれ話を聞いたんだけど、
かなり、ぼろぼろの体制で通販をやってたみたいだな。
いずれにせよ、あのきわめて、かぎられた時間に
同じような本を読んでいたんだな。
あのころは、サンリオSF文庫もリアルタイムで買えたし……。
いい時代だったなぁ。
約20年前か……w
スターログは中閉じになった辺りから面白くなくなってしまった様な記憶が…。
SF者にとっては良い時代だったのかもしれんなあ…。
サンリオ文庫、なつかしー。オクでバカ高値段を見る度に溜息が出るyo
ジャックとロードマークス……大好きだ……!
時空的に思いきりスルーしてしまったが、
ふと思い立って、調べてみたら、
ゼラズニイの命日は95年の6月14日じゃないか。
ニューメキシコ州のサンタフェで逝去とある。
アンバー、光の王、「その顔はあまたの扉、その口はあまたの灯」、
「十二月の鍵」、「キャメロット最後の守護者、「復讐の女神」、
「フロストとベータ」あたりは、いまでも
プロットからフレーズなど、くっきりと思い出せるなぁ。
「そうして生命はそのまったき奉仕をしたものに報いるのだ」って
「十二月の鍵」のラストフレーズ、浅倉久志訳だっけ。
「その顔はあまたの扉、その口はあまたの灯」が
「Illustrated Roger Zelazny」にもコミック化されてたけど、
星野之宣みたいだったな。
漏れもアンバーの第二部、読もうかな。
The Great Book of Amber 買ったけど
レブマのパターンを歩く直前のシーンまで読んで積み状態になってしまっている…
ハヤカワの日本語訳は別に持っていてよく読んだので、5巻の内容までは
結構楽に読めるかな、なんて甘いことを考えていたけど
自分の英語力の無さに愕然としたね(w
>>74 いや一日2〜4ページに比べればそれだけでも凄い(汗)
ゼラズニィは日本人が読むには結構ツライというのは所々で聞くね。
ゆっくり堪能しながら読めば、非常にカッコイイ文なのがわかるが、
中々ペースは上がらない。
それに、内容的にはゆっくりじゃなくて一気に読むべきような話だと思うし。
やっぱり日本人にはつらいのかな。
復刊はされそうだし、ついでに後半訳されてくれると嬉しいけど……。
76 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/18 02:01
はっきり言おう。
俺は中学の時、洋書屋で2,700円だった「Illustrated Roger Zelazny」を見つけて買えなかった男だ。
だから持っていないが志は同じだ。仲間に入れて欲しい。
つーかうらやましい。
>>76 その志あらば、われらが仲間!
Welcome!
ベネディクトだっけか、自宅に日本庭園作ったヒト……。
この設定を聞いた時にはちょっと驚いて、どうして良いのやら困りました(w
・・・でいいのか?
マジレスしとくと、ハヤカワの復刊打率@復刊ドットコムはあまりよろしくない。
それに
復刊されたとしても、表紙が漫画になってしまった日には。。。
が九番目だっけ?そういや
点呼を九王子の順番でいうと、漏れはケイン?? 今手元に一巻しかないんで確認出来ないな。
ベネディクト→ケイン→エリック→コーウィン→ジェラード→ブレイズ→ジュリアン→ブランド→ランダム
よく判らない…訂正してください>>all
>82
その順番で行くと、師であるワタシがコーウィンということに?
…「師」はいくらなんでも畏れ多いので、同じ「し」の読みを持つ「匙」で(笑
あの兄弟は上に二人故人がいるからなー。
あと、ほんとは王女たちも含めての並びなんだろうけど…。
どっかに「順番」の記述があったと思ったけど、今探せないや。
ベネディクト→(オズリック)→(フィンドー)→
エリック→コーウィン→ケイン→
ブレイズ→ブランド→
ジュリアン→ジェラード→ランダム
「真世界シリーズ3 ユニコーンの徴」より
ただし年齢と王位継承権がごっちゃになっている可能性がある
>>84 ThanX!
へー、ブランドは下の方だと思っていた。
それにしても、1巻ではコーウィン、ケインの事兄さんとか言っているし…。
誰かT-RPGのアンバー本持っているヒトいないかなあ。
それになら、設定も載っていそうなのだが…。
ゼラズニィ氏の設定ミスか訳の間違いかはわからないけど
1巻にはコーウィンとランダムが共通の両親を持っている、というくだりがあり
そうするとランダムもファイエラの子ということになるが
3巻を読むとどうやらそうではないらしいことがわかる
(ファイエラの子は上からエリック、コーウィン、デアドリ)
庶子の王位継承権が下なのは普通だと思うので、ケインが
コーウィンより年上であっても不思議ではないが
なんか盛り上がってる。
>>57のおかげ。
兄弟の順番については、たまに違う記述があったりするし、
英語brotherから訳する時にうっかり変わる可能性もあるし、
はっきりしない部分もあるね。
上がベネディクトとエリック、一番下がランダムあたりは確かだけど。
>>85,
>>86 ここにRPG版の家系図があるよ。
ttp://haileris.com/~mab/amber/ 創作された子孫が大量にあって紛らわしいけど、
公式の名前だけ注意すれば参考になる。
(けど一般に、海外サイトを探すと、
自分のとこのプレイヤーのアンバー王族とかの設定を
当然のように載せてるサイトが多くてマギラワシイ)
「デルウィンとサンド(双子)」「ミアレ」
「ダルト」「コーラル(マーリンの妃)」
は後半シリーズに登場。
>>87 おお、「い〜ち!」でベネディクトになると考えると、
複雑な心境だなぁ。
みんな、アンバーが好きなんだなぁと不思議な感覚。
漏れは最後にアンバー(邦訳)読んでから、15年くらいたってるけどな。
昼間、この書き込みの為に1巻奥から出してきたので、今晩から読んでみようと思う。
若い頃は繰り返し読んでいたが、今回は約8年振りかな…。
90 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/19 02:33
>>77 遅くなったけどサンクス。
じゃあ俺は重!
あ、9人までか。ま、いーや。重!
なんで今になって晒されてるんだよ。
せっかく忘れてた過去なのに…
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
>91
雑談スレあたりで宣伝でもすればよかったのに。
当時、スレ立ってるの知ってたら行ってたよ、多分。
本日、別件で市内の図書館に行った。
ハヤカワSFの棚を見たら、アンバー全巻あって、嬉しかったぞ。
いや、ただそれだけなんだが…。
ちなみにその他は「光の王」しかなかったなあ。
>>91 忘れたいと思ってたならゴメソ。
ただ、立てたことは尊敬に値すると思ってる。
本当に好きな作品でも、
マイナーだしゼラズニィをなりきりできる自信もないしで、
立てる勇気があったのはそれだけで素直に羨ましい。
当時知ってたら、Zangband(アンバーのフリーウェアRPG)の所とかに
宣伝に行ってたかも。
>>94 もいちど読みたいと思ってたけど、図書館て手があったか……
と思って近所の図書館の目録を探してみたら、3巻だけ抜けてる。なんでだ……
『光の王』は割とよく置いてあるみたいだね。
光の王と影のジャック、fukkan.comの票伸びてねぇなぁ。
>>96 >光の王と影のジャック、fukkan.comの票伸びてねぇなぁ。
『光の王』はZ会会員なら、ほとんど持ってると思われ、
『影のジャック』は翻訳が●俣ゆえ伸びないと思われ。
点呼乗り遅れた……適当に霊と自称……というかこのスレの1
なんですが実は(藁)
>>97 1さんは未点呼だったのですね(w
点呼の中にいたのかと思っておりました。
ジャックの翻訳は昔から評判良くないですよね。&誤訳という部分はどの辺なのでしょう。
ジャックの話自体は好きなので、悲しい…。
というか、ゼラズニイとの馴れ初めって、ジャックでした。
とはいっても文庫ではなく、某OUT誌中にあった洋書SF紹介みたいなコーナーで
紹介されていたのを見て、興味を抱いたという。
独り言スマソ。
>98
…もしかしたら、まったく同じプロセスをたどってゼラズニイファンに
なったのかも知れない…。
某OUTで、一時けっこうマニアックなSFとか紹介してたことが
あったからねえ(アニメネタonlyになる前のOUTは好きだった…)。
…という話題を出すと、お互いの年齢がおおよそ推測されてしまう
けど、まあいいか。
サンリオSF文庫をリアルタイムで買ってたってだけで、充分トシが
知れるわな。
私は、あくまで個人的な好き嫌いなんだけど、どーにも黒丸尚氏の
訳文がダメで、「砂の中の扉」が読み返せない…。
サンリオ文庫リアルタイムなんて羨ましくて仕方がありません。
ゼラズニィにはまったときに、すでにジャックもアンバーも再版未定という名の
絶版でした(あとで古本屋で手に入れたけどね)。
初めて読んだゼラズニィは『我が名はコンラッド』。その次が『光の王』だから、
たぶん新参者ですね。
最盛期の時に出会いたかった……!
というわけで、諸兄たちのディープな話が聞きたいです。
わたしゃZangbandから、絶版アンバーを入手し、
書店でコンラッドと伝道の書、ディルヴィッシュ、魔性の子、外道の市(間に合って良かった)
ヤフオクとで光の王と影のジャック、古本屋でその他というかなり遅いほう。
>>99 あの頃の某OUTを知っているという事は…歳は…w
自分はその記事読んで、すぐ既刊の「アンバー」1巻探しました。
読後…………良かったー! すげー! かんどー! 状態(と同時に続き飢え…)。
翌日、ハードカバーの「光の王」即購入致しました。これも泣きそうなくらい感動したよ…。
1年後、サンリオのジャック発売当日は地元の本屋ハシゴして探し回りました…。
ちょうど春休みだったかなあ、懐かし…。
某OUTは、東京12チャンネル特集から、買いましたが、なにか。
ゼラズニイとの出会いはリアル厨房のときです。
当時はハヤカワ文庫の青背は全部読んでやろうという、
今では考えられないような前向きさでしたから……。
まず読んだのは番号の若かった「わが名はコンラッド」ですね。
小尾芙佐の翻訳はそれ以降も相性が悪いのでつが、
「わが名はコンラッド」は、まさにその嚆矢。
なにが書いてあって、なにをいいたいのか、
サパーリわかりませんでした。
リアル工房になって再読して、多少、わかるようになったのでつが、
それでも「コンラッド」にはあんまりいい印象がありません。
ゼラズニイって、すげぃイイと思ったのは、
短編集「伝道の書に捧げる薔薇」からです。
>>99 黒丸尚の訳文については同感です。
ていうか、「ニューロマンサー」以降、
個人的に海外SFから縁遠くなったことも黒丸翻訳の影響かも……。
なんで復刊フェアでよりによってコンラッドなんだと小一時間問いつめたかったな、漏れも。
106 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/20 23:52
俺はOUTは2号から立ち読みしてた。胡散臭い雑誌でしばらく買うのをためらってた記憶がある。
サンリオをリアルタイムって方は海外SFノヴェルズもリアルタイムってことですよね。俺は「光の王」が最初だったな。
中2の夏休み。
おれがゼラズニイを知ったのはなにを隠そう偶然だった。
当時工房だったおれは近所の書店でサンリオSFフェアなるものを見かけた。
もれなく加藤直之氏のポスターがもらえるとゆう。これはゲットせねばなるまい。
しかしその為にはなにか一冊買わねばならない。なんでもよかった。
とりあえず裏の粗筋を見て適当なのを買って(表紙も加藤氏の奴)ポスターをもらい、
嬉々として帰ったのだった。
それがゼラズニイの「我が名はレジオン」だったわけ。
その後加藤氏のポスターはどこへしまったのやらわからなくなってしまったが
「我が名はレジオン」は今も手もとにちゃんとある。
いま見直してたら初版本だったよ。たばこのヤニで黄色くなってしまったが。
実はZangbandからですごめんなさいごめんなさい(´Д`;)
Zangbandから入ったってのはかえってファンタジーの王道行ってるのかもしれない
そこから絶版のアンバーに手を出すような香具師が、
それまでに同じ元ネタのトールキンとムアコックに手を出してないわけがないって事になるから
バレてる!
もうエターナルチャンピオンも指輪もクトも読んじまいましたよ。
他にもNetHack:TNGがらダグラス・アダムスとか…
ここじゃ少数派なのかな?
×TNGがら
○TNGから
俺もZangからです・・・
しかも、ECも指輪も読んでます
銀河ヒッチハイクガイドも読みました
影のジャックがあれだけ強いのに納得がいきました
漏れはトールキンとムアコックはずっと小説で慣れ親しんでて、ゼラズニイだけZangbandで知ったクチだな。
お陰でムアコックは「堕ちた天使」以外は全部書店で買えたしな。
>>98 >1さんは未点呼だったのですね(w
そうです、まだでした(苦笑)。
>ジャックの翻訳は昔から評判良くないですよね。
>&誤訳という部分はどの辺なのでしょう。
>ジャックの話自体は好きなので、悲しい…。
済みません、本自体は持っているんですが、まだ読んでいません。
訳はよくないという話は聞きますよね。話は面白いらしい……
>>99 >私は、あくまで個人的な好き嫌いなんだけど、どーにも黒丸尚氏の
>訳文がダメで、「砂の中の扉」が読み返せない…。
そういえば、『砂のなかの扉』……途中でとまってます(泣)。
>>102 >大丈夫、まだルウェラの分があいてるよ
ルウェラ……王女でつか……ぶくぶく(海の底)……
で、ゼラズニイとの馴れ初めというと……読み始めたのは
10年前ぐらいだったか、たぶん『光の王』か? 『伝道の
書に捧げる薔薇』、『わが名はコンラッド』などを読むも、
本が手に入らぬーぞ。古本屋で探す。zangbandもちょっと
囓り、ついには原書に手を出す。アンバーは結構文体に慣
れて、7の途中まで個人的に翻訳済みだ(PDF化)が、平
行して読んでいる『Donnerjack』『Psycoshop』は滞り中。
>>114 1さんは原書から入ってるんだ……凄……羨ま……。
アンバー読み返してて、現在ユニコーンです。
もうじきオベロンな訳だが、あのラストの驚きというのは初読しか味わえないんだなあと、
少々思ってみたり……w
いや、本当に驚いたので。当時w
>>115 >1さんは原書から入ってるんだ……凄……羨ま……。
いや、原書から入った訳ではなく、アンバー1〜5はハ●カワ
の翻訳ですよ。6以降が翻訳では読めぬから、自分で訳して読
んでいるってことです。
試しに、6の1章がどんな感じかコピペしますと。
1
誰かに殺されそうなのに、うろうろと待ってるなんていらいらしちまう。
けれど、四月三十日はやって来た。そして、もちろん、いつもそうなるよ
うにそれは起こるだろう。察知するまで時間がかかったけど、現在、ぼくは
少なくとも、それがいつ来るかを知っている。過去、それに対処するにはあ
まりに忙しかった。しかし、自分の仕事はもう終わった。あとはそれを待ち
かまえるだけだ。出発する前に済ましておくべきこと。ベッドから出て、バ
スルームでシャワーを浴び、歯ブラシをする。その他諸々──顎髭を伸ばし
たので、髭を剃る必要はない。三年前の四月三十日、ぼくは奇妙な懸念でい
らついちゃなかった。ぼくは頭痛と予感で目が覚め、窓を開け放った。台所
に行くと、ガス・バーナーが火を点けないまま全開されていたっけ。まさか。
二年前は別のアパートにぼくはいた。夜明け前、煙の微かな臭いでぼくは目
が覚め、家が燃えていると知ったのだ。まだ電球などが可燃性の何かで満た
されていた場合に備えて、ぼくは簡単な器具も直接はいじらないようにして
いる。スイッチは押すというより、指先で弾くようにする。このようなまず
いことは何も起こらなかったが。
>>117=
>>1 よもやマーリンの語りを日本語で聞ける日が来ようとは……
PDF公開ギボンヌとか激しく言いたくなるけど法的にダメか。
しかし、それでもルウェラどころか「オベロン」認定ものだよ
>117
おおおお、やはりゼラズニイ節は健在だ〜。
この、なかなか本題に入らずだーーーっと単語が続いてるのに、
ちゃんと文意が通じて、全然くどくない文章…ゼラズニイだ。
…いや、最近、かつては好きだったこともある、某「全100巻の
ヒロイック・ファンタジーを書くと豪語したけど、どうも100巻では
終わりそうにない」らしい作家の、ただただズラズラ言葉を並べ
たててるだけの、あまりに破綻してしまった文章(とはもはや
言いがたい、ただの言葉が羅列された絨毯)に激しくダメージを
受けてしまったもので…。
なんだか、ゼラズニイ読み返しモードに入ってしまいそうな気配。
120 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/24 00:01
俺は黒丸訳も荒俣訳も気にならないで読めた。
黒丸訳はゼラズニイに限らずひっかかる人が多いらしいから、わかるような気もするけど、荒俣訳のどこが良くないのかは知りたい。
俺が嫌なのは小川隆と仁賀克雄。このふたりの訳書は読みたい作品でも買うのを躊躇する。幸いゼラズニイはやってないけど。
いいなぁゼラズニイいいなぁ
十年位前にJICCのムックで知ってから事ある毎に探してるけど
今だにみたことすらないなぁ
一緒に紹介されてた指輪もナルニアもゲドもコナンもHPLも
ボルヘスもブラッドベリもラリーニーブンもファファード&グレイマウザーも読んだけど
アンバーの九王子は見つからないなぁ
復刊されないかなぁ
じゃあ1さんはmaster of the lineってことでどうかひとつ
>>118 >よもやマーリンの語りを日本語で聞ける日が来ようとは……
>PDF公開ギボンヌとか激しく言いたくなるけど法的にダメか。
不特定多数への公開は法的にちょっと問題がありますね。
HPで知り合った、ごく少数の知人(のゼラズニイファン)
には渡して、読んで貰ってるんですが。
皆さんには読んで貰いたいが、ここにメアドさらす
のもちょっと考えてしまう。
匿名掲示板はこういうとき困るね(藁)。どうするかねぇ……
>>123 どこかアンバーを扱ってるサイトの掲示板に、ここの九王子と共に押し掛けてしまう……とか。
・風の十二方位
・Zangband日本語化HQ
・アンバー’キャッスル
などなど。
>>124 _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 1さんどこー!!!!! by ランダム
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
キーワードを限定して、ググルとぼくのHPのみがヒットするかも。
126 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/25 03:32
このスレ見て、ゼラズニイ読み返しモードに入りそうです。
かえすがえすも残念なのは、
「Visual guide to castle Amber」
を買い逃したこと・・・
ああ、もう手に入んないかなあ・・
よ……読みたい……ハアハア
>>123 HPにたどり着きまいた(:´д`)ハァハァ
130 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/29 01:13
>>99 『砂のなかの扉』今までど〜もピンとこなかったけど、
同じよーに思ってた人いたんだなぁ。もう1回読み返してみようかな。
『アイ・オブ・キャット』好きだっていう人いる?
131 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/29 20:08
「砂の中の扉」って作品の完成度はともかくゼラズニイ作品中でもっとも
好きだなあ。遺産で大学残って屋根登って酒飲んで・・・ああああ「夢」
だったな。
132 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/30 00:58
点呼に遅れました。こんなスレがあるんですね。
後半5巻を読みましたが
マーリンの母方の親戚の作る料理が妙に印象に残ってます。
すみません、stepbrotherでした。
ゼラズニイ、ハヤカワが全部と他のいくつかが揃っている図書館をハケーン
しかし、職場の最寄の駅からバスで往復1時間強という場末(汗)
そこで他のSF含め漁っていると、見つかった創元『魔法の国よ永遠なれ』
ニーブンの「マナ」シリーズの他作家によるアンソロ。
で、巻末がゼラズニイ『天国からのマナ』。その場に座り込んで一気に読む。
既にここの人たちは既読だと思うけど所感。
謎の殺人予告、逃げ回りつつ徐々に正体を現わし、やがて逆襲する主人公。
完全にゼラズニイ突っ走り、Z粒子放出しまくり。
主人公含め、普段は現代社会に隠れているアトランティスの魔術師たちの末裔が、
それぞれ西洋妖怪の名前で揃っているだの、そこに例のマナの設定と相まり、
考えてみればへなちょこ少年漫画やへなちょこライトノベルの定番設定一直線。
しかしそれを格好よく描く。ひたすら格好いい。まさにゼラズニィ。
しまった、久々にメールと名前欄間違えた
いい図書館だね。
>>1=
>>117=
>>123です。
( ゚Д゚)y−〜〜(←20円UP)しながら、待ってるのだが、九王子さんたちは
辿りつかぬのぉ。1人だけ辿り着いてきたのだが。
googleというシャドウシフトをがんがれ>王子たちよ。
ヒ、ヒントを〜〜〜〜っ(T_T)
>>139 アンバーの翻訳のPDFファイルゆえ、そんなにヒントはいらぬと思うが。
今日初めてシャドウ・シフト試して、無事成功。ちょっと変わった曲がり方してみたら着いたよ。
やっとこさ着きました……想像力が皆無だと、シフトも難しいです……。
馬鹿だな……漏れ……。
私もたどり着きましたー!
……たぶん。
よ、読んだ……た、楽しすぎ……。マーリン萌……(藁
145 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/07 11:54
Ghostwheel、フラワーズ、リーブズとかって共通する個性がありませんか?
(・∀・)イイ! マーリン良すぎ...
たどり着きました。ありがとうございます!!
頼もうかどうか迷ってる奴の数→(1)
頼もうかどうか迷ってる奴の数→(2)
頼もうかどうか迷ってる奴の数→(3)
すでに戴いて堪能中の奴の数→(1)
>151を見て「よーし俺もたのんじゃうぞー」と思ってたら配布終了で鬱な奴の数→(1)
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
1様、ぜひともお助けくだちい。
配布先にすらたどり着きまへんですた……(鬱
1様、配布再開して下さい (iдi)
>154
ぐぐれ。
とにかく、心当たりの単語を複数ぶっこんでぐぐるのだ。
ヒントはこのスレの中に出ておる、皆そうして辿り着いたのだ。
試行錯誤のうちに、いずれ道は拓けるであろう…。
シャドウ・シフトができないのにアンバーにたどり着けるわけがない。
アンバーは向こうからやっては来ない。がんがってみれ。
159 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/24 00:43
ホシュアゲ
160 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/24 04:56
「砂の中の扉」はヒューゴー賞二席だったそうで。評価が低かったわけでもないんだね。
ちなみにこの時の授賞作は「終りなき戦い」
161 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/24 14:20
コーウィンがアンバーへ戻った時(エリックが死んだ後)
ライン卿と会って礼ぐらい言っても良さそうなもんだ、と思った。
あんな状況では信頼できる人間は貴重だし。
初読時、ライン卿は後でもっと活躍すると思ってた。
人が増えてその余地がなくなっちゃった所はあるけど……
164 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/25 00:31
ううっ..。ゼラズニィのスレがあるっ!
感動〜。思わずカキコしてしまった..。すまん。
165 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/25 18:41
アンバーの貴族はシャドウシフトできないだけで、
寿命は王族と同じぐらい長命なんでしょうか。
そういえば、灯台のジョピンじいさんが百年うんぬんとか言ってたので、
少なくとも人間と同じではなさそうだ。<アンバー人全般
しかし王族の方も、だいたい寿命があるのかないのか自体がわからん……
167 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/26 16:21
最近「デルビッシュ」2冊読んでやっぱりゼラズニイは良いなと思いました。
その前に読んだ「アイ・オブ・キャット」とか「コイルズ」(合作)は
ちょっと食い足りなかったのですが。
ヤフオクで真世界シリーズ5冊に入札してるひと居るかな?
既読だけどまた読んでみたいので入札しようかと思うんだけど・・・未読の方の入札なら譲るわ。
魔性の子、外道の市の続編読みたかったなぁ
燃え尽きた橋も佳作
アンバー2年くらい前から探してるけどみつからん。
やはりネットに頼るしかないのかねー。
>>171 2年くらい前ならネットで見つかったらしいけど、
今ではネットでも難しいよ。
「伝道の書に捧げる薔薇」を読んだときは
とんでもない才能を感じたなぁ・・・
ロジャーは今どうしてるのかな?
天国でなくて、真世界にシャドウ・シフトしたのだと思うよ。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
あん馬の八王子
アンバーで読み始めたけど
あのエスニック?な世界にすっかり魅了されたなあ
でももう気づけば20年近く前の話
俺の青春時代はゼラズニイと神林と共にあったよ
早川がアンケート募って復刊フェアやるようですが、
ゼラズニィ作品で是非コレは!というものありますか?
ドリームマスター
真世界シリーズに決まってる
他も結構いいのがあるがとりあえずアンバーで安定だな
アンバー、5冊まとめて復刊してくれるかな。
実は未読のドリームマスターが復刊してくれると嬉しい。
アンバーはfukkan.comで行けそうなので
敢えて光の王を推す。
光の王,アンバーシリーズ,砂のなかの扉の7冊で決まり。
早川もいいんだけど、サンリオ文庫の方が読みたいよ・・・。
保守しときます
189 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/24 17:13
ageます。
誰も言って無いからコソーリ言うけど・・・
「我ら顔を選ぶとき」が好きなのよ・・・マイナーだけど。
191 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/24 22:02
いいですねぇ。私も好きです。
やっぱりマイナーなのかな。「我ら顔を選ぶとき」の
話題出ないかな〜。と、ひそかに思ってました‥(笑)
192 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/24 23:27
前に一度読んだけど、忘れちゃった。<我ら顔を〜
久々にスレにシャドウシフト。
点呼の9番は私だった(ハズ)のだが、
別の「球」がいるのな。
まぁ、特にスレへの拘りも無いので、
>>147さんが九番目として活動してください。
でも密かに「究」に名称変更しようと思っていたのだけれど・・・
009≠球 だったのか…。
自己申告でしかない匿名掲示板だしなあ。
>>80さん、逝かないで下さい…。
そういえば自分も番号持ちだったのを思い出して久々にカキコ。
エーリアン・スピードウェイ読み返し終了。
合作なんでゼラズニイ臭はやや薄いがやっぱ面白い事には代わりなし。
でも主人公がストレートすぎてもうちょっとひねくれてればゼラズニイっぽいのだが。
それよりなにより前書きに涙。
「我ら顔を選ぶとき」って主人公がギャングみたいな人で、殺されてから冷凍されて
未来で蘇生する話だったかな。
話が出だしとは裏腹の予想外の方向にころがっていくのが面白かった。
ホシュッ!
198 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/19 18:10
ネタが思い付きませんが、保守してみたいと思いまつ…。
そう、居着いてはいるんだけど、振るネタが無いんだよな。
200 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/20 00:06
アタイこそが 200げとー
相変わらず、ネタがない訳ですが、落ちるのも悲しいので保守しまつ…。
202 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/12 05:53
「ディルヴィシュ」読んでるけど面白いなぁ、これ。
本人の資質もSFよりこっちの方が向いてたんじゃないか、と思うくらい。各短編が長さに合った話で過不足がなく、メリハリのついた文章も上手い。当たり前、かもしれないけど、少し驚き。と同時に再認識。
もはや何番目なのか数えるのも躊躇われるが、
光の王は本当に面白かった。
それだけ。記念カキコ
204 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/15 12:13
1です。
最近、アヴァ○ンの鍵にちょっとはってるわけだが、アンバー一族
を召還できれば最強かと思う今日この頃……
緑カード コーウィン 移動力4 攻撃値18 防御値15 【特性能力】無条件移動。戦闘時、
攻撃値に(対戦モンスターの耐久値の1/2)をプラスし、対戦モンスターの
耐久値を1/2にする。戦闘開始時、対戦相手が使用する[戦闘支援]カードを(対戦モンス
ターの耐久値の1/4)%で破壊する。
鬼ブル+タワー+悪夢の戦いか……すげぇ
フェレット辺りで先制つければ、ほぼ勝てるな。
ただし、スーパーマグナムレアなのが鬱……
妄想です、すみません。ア○ァロン知らぬ人にはもっとごめん。
大体の人が知らないと思う。知ってる漏れもやってない。三十路だとどうしてもゲーセンから足が遠のく。
アヴァロン繋がりではあるんだが。
それと妄想でカードの強さ決めて最強とか何とか言っててもしょうがないと思う。
>>205 >アヴァロン繋がりではあるんだが。
そう。最初に思い浮かんだのがそれでした。
>それと妄想でカードの強さ決めて最強とか何とか言っててもしょう
>がないと思う。
仕様がないですね(苦笑)。まぁ、鬼ブルや悪夢の戦い持ってない
のでそういう意味も込めて……ということにしておいて下さい。
デルビシュとかいうのはイマイチだったけど光の王はおもろかったなあ
相を帯びるんだよね
209 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/17 01:14
砂の中の扉、われら顔を選ぶとき、地獄のハイウェイ、アンバー1巻しか読んだことない。
そんな漏れは次に何を読むべきでしょう?
(アンバーは邦訳版全巻そろえたので、他のヤツ挙げてくらはい)
>209
短編集「伝道の書に捧げる薔薇」と
「わが名はコンラッド」、真上にも出てる
「光の王」は押さえとくが吉。
そのラインナップだと、一番おいしいところが
すこーんと抜けてるよ(決してそれらはダメだと
言ってるわけではないぞ、もちろん)。
光の王、手に入らない…
誰か安く買えるところ教えて
211>>
ブックオフとかでしょう。
うん、光の王はいいよねぇ。
あれのせいかRPGの自キャラの名前がアグニだのクビラだのシバだのにしてしまう。
女の子はカーリーね(w
>>213 知らない人にはふた昔くらい前にオタ界に氾濫した密教ものの影響にしか見えなかったりするかも。
RPGではECやアンバー一族ばかりつけるようになった……
>216
たいへん既出。
95-114あたり。
>>216-217 というか、参とか伍とかの人はそれの翻訳関係者。
日記に飛んでそこからもうひとつの掲示板に行くと、他にもいろんなことがわかるかもしれない。
Zangbandはゼラズニイのゲームというより、
指輪物語の世界にアンバー関係者が乱入してボッコボッコと殴りあうだけだからねぇ。
よくみたらゼラズニィの本って、e驢馬でいっぱい出回ってるのね。
ドイツ語訳やポーランド語訳やロシア語訳のAudiobookとかまで。
日本語訳はnyにあります
それ原書みたいよ。
222 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/27 01:04
漏れも魔性の子、外道の市の続編読みたかったクチ。
特にジュディ・キング・リーニーツの挿絵が
ヨーロッパの中世みたいな雰囲気をかもし出していて
好きだったんだよなぁ・・・
ほんとになんで死んじゃったんだよなんて思っちゃうよ。
せめてもう一冊だけ続編書いて欲しかったなぁ・・・
あの世界観好きだったなぁ・・・
でもやっぱり外道の市をこえるファンタジーなんて
そう簡単には書けないだろうなぁ・・・
223 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/27 01:08
外道の市だけ持っているんですが、単独で読んでも楽しめますか?
>>223 やっぱり、前作も読んでみる方がいいと思われ。
登場キャラの出会いなんかも出て来るし。
外道の市に対する愛情も深まると思われ。
漏れも最初は(間違って)外道の市から読んじゃったよ。
でも後から前作読んで良かったと思ってるよ。
でも挿絵が別の人なので幾分か萎え。
さらにジュディの外道以外のイラスト見てみて
何かイメージ違うので若干鬱。
>>224 レスありがとうございます。前作探してみます。
!激感、てんなるあがレスのイニズラゼ
227 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/30 00:18
>>222 ほんと、ゼラズニィの死を新聞で読んだときは‥!
‥しかし、これで復刊とかしてくれるかなぁ、と心の中で
思ったりして。はぁ〜。
Zと関係ないけど、amazon.co.jpってサーバーダウンしてまつか?
>>228 実況板でもあるまいし、こんな過疎板でその手の質問は意味無いぞ
と保守
230 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/17 06:00
あたいこそが、300ゲットー!
ゼラズニイもあまり古書店でみないね
キャメロット最後の守護者が神保町の某店で2500円だった
誰が買うんだ…
>>231 カ○ミ○○? ○○ワ○ダ○?
800円〜1K円が適正価格なのだが。
>>232 前者
俺あんま詳しくないんだけど、あそこ高値で有名な店なの?
カス○は早川や創元がバカ高い割に、サンリオでも意外と安いのがあったりするな。
>>233 最近逝ってないけど、ガラスケースの中のは目の玉飛び出る悪寒((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>234 サンリオはそうなのかな。汚れてるやつとかはそうかも。
まぁ、標準的といえば標準かな>サンリオ相場の。
ぼくは昔、二年前ぐらいにキャメロット最後の守護者を
800円程度で買った。店舗移転する前のRB以下略
236 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/26 00:29
>>235 おっと同じく、「キャメロット〜」を800円で買ったよ。
最近、何か高くなってる気がする‥。昔は神保町ならお手軽な値段で
買えたんだけどな(サンリオ以外)。そういう本屋は消えちゃってるし。
3年ぐらい前に「キャメロット〜」を250円で買った。
光の王が200円、あたりだったのかなあ近所の大型古書店。
238 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/20 11:30
ゼラズニイ、なつかしいね。
この人の作品は当たり外れの落差が大きかったな。
ロードマークスとかフロストとベータ、生と死の浜辺
あたりが好きだったな。(神話物も好きだけど)
当時はディックとかハードSFとかが持ち上げられてて、
ファンタジィ系は扱い悪かった記憶があるな。
ハヤカワも結構ゼラズニイの本を出してるくせに、
SFマガジンではほとんど情報なかったし。
アンバーの続編読みたいな。
あげてしまった、スマンね。
冊('A`)
冊`| | エキノブンコデ 「ヒカリノオウ」ミツケタ・・・
('∀`)ロ
( ヘヘ モウサビシクナイデス サンタサン アリガトウ・・・
クリスマスに何を読もうと少し考え、ゼラズニイの「十二月の鍵」を読んだ。
あの渋さと青さを合わせ持った魅力的な語り口と、惑星が改造されて氷の国になっていく、
しん・・として美しい描写に痺れたよ。
そっと保守
今日、「わが名はコンラッド」「伝道の書に捧げる薔薇」の二冊を
普通の本屋で見つけたんですが、この二冊ってまだ刷られてましたっけ?
たまたま運が良かっただけかな?
コンラッドは復刻されたし、薔薇は普通に売られ続けてたかと
>245
初出じゃないかと思う。
…偶然かねえ…。
スポーツマンって、あんまり芸名つけたりしないよね。
そのちょっと上に、ロシア選手で「イリア・クリ『ム』キン」っつのがいて
すごく惜しいと思ってしまった(何がだ)。
247 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/25 22:15
イリヤ・クリヤキンの名前をしっている人間が、このスレに何人いると思っているんだ!
恐れ入谷のクリヤキン
249 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/25 23:33
野沢那智だっけ?
251 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/25 23:42
イリヤ・ニコヴェチ・クリヤキンというミドルネームまで知っている奴はさらにまれだ。
しかも女子なんだが。
255 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/19 21:26
保守ついで
半年前勝ったTheGreatBookofAmberがぜんぜん読みおわらねー
某復刊どっとこむからのコメント。
> とにかくデスライドがかっこいいです!
ヘルライドだよ|д゚)
やっとBookOffでぢごくのハイウェイが買えた
未だに光の王が見つからない…
そんなに入手困難なのか
ハードカバー100円でゲトしたんだが
まあ程度が悪くなければ2000円くらい出す価値は余裕であると思う。
安いに越したことはないが余りケチって手に入れられないのは損だぞ。
>>259 安い安くない以前にどこ探しても置いてないのよ
>>260 昔っから古本探しってのは年単位で、時間と労力と根気〈と些細なお金〉を支払って行うものだよ。
いまやネット時代で、古本探しは“とんでもなく楽”になったんだから、まだまだがんばれ。
五年くらいたってまだ手に入らなかったら、気の毒に思うことにするよ。
ちなみにオレはネットで購入できたゾ>光の王
すげー面白いからがんがれ
>>261-262同意。
漏れも気合いれて去年くらいまで絶版含むSFを集めてたけど
ブクオフ100円コーナーとかでも「光の王」はよくみかけたよ。
ネット使えば例えばいま確認したら
「光の王」ヤフオクで300円、スーパー源氏でも500円〜だよ。
送料とかいれても安値で入手可能では。
ゼラズニイはアンバー揃いとかサンリオSFのがちょっと入手しずらいかも。
>>260さん
通販に抵抗あるかもだけど、ほんとに便利なのでこの機会にお試しあれ。
がんがってゲットしてください!
259なんで、古本屋でゲットした訳ですが、それでもfukkan.comには投票しておいた。
こういう素晴らしい作品を知っている人間の義務として、触れ合う機会を広げる活動をすべきだと思う。
10X連敗 グレースアンバー
楽天フリマって古本屋が出品してるんですね。
3店にわけて、わが名はレジオン、影のジャック、
アイ・オブ・キャット、魔性の子、外道の市、
地獄に堕ちた者ディルヴィシュ、変幻の地のディルヴィシュ、
燃えつきた橋、砂のなかの扉 を注文して(゚д゚)ウマー
さっき影のジャックが届きました。
うれしすぎて読むのがもったいない(ノД`)
早川の目録から「伝道の書〜」が消えてる…
ルウェラ萌え定期age
270 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/24 11:52
読みかけて2回挫折した「光の王」
3度目に挑戦です。
今回は、結構楽しく読めるぞなもし!
271 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 00:34
ドリームマスターは面白いですか?
>>271 渋いを好む人は好きかも。ぼくは大好き。
273 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/03 23:56
「キャメロット最後の守護者」、買ったage
ゼラズニイの短編はほとんど初挑戦!楽しみ〜
274 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/04 00:16
短編集はもう一冊ぐらい翻訳しても良いのでは?
できたら日本オリジナル編で出して欲しい。
>273
わけわからんのもあるけど、
「フロストとベータ」だけでも買った価値あり。
通勤中に「シャドウシフト」の脳内シュミレーションをしてみる。
・・・アンバーに行くための加除修正はイメージできないでもないが、
アヴァロンだの、ティルナノーグだのへの行き方が良く分からない。
品切れの「伝道の書に捧げる薔薇」がようやっと入手できたっ!
といっても、古本だけど。
2000年の目録みたら載ってたけど、今年は目録落ちしてるね、「伝道」。
かわりに2000年目録から落ちてた「コンラッド」が今年は復活してる。
どっちにしろ一冊しか目録入ってないのはさびしいね。
279 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/24 10:34
コンラッドは復刊フェアで復刊されたのよ。知らんかった?
なんでよりによってコンラッド選らんだのかよくわからんかった。
コンラッド、あの軽さが嫌いじゃないけど、名作でもない。
「砂の中の扉」のほうが好きかな。
>>278 そういえば去年神戸で伝道の書〜を新品で買ったなあ
光の王やっと手に入ったよ!
ネットオークション万歳!素晴らしい!
>>282 おめでとう。
ところで、ゼラズニイの魅力とは何だろうね?
アイ・オブ・キャットの入手に成功
漏れのコーウィン化進む。
ま、黒と銀なんだが。
「外道の市」の入手に成功したけど「魔性の子」がないので
手に入るまで封印しようとおもいまふ。
近所の古本屋にキャメロット最後の守護者とアイ・オブ・キャットが105円で売られているわけだが
「魔性の子」の方が面白いよ。
「外道の市」は中途半端な所で終わる。
ポル・デッドスンのその後を知りたいものだ。
光の王いいねage
入手したのは
地獄のハイウエイ、光の王、燃えつきた橋、砂の中の扉、我が名はコンラッド、ドリームマスター伝導の書に捧げる薔薇、キャメロット最後の守護者、アンバーの1。
そのうち、ちゃんと読んだのは地獄、光、橋、薔薇。
扉、我が、夢、キャメ、アンバーは途中まで読んで駄目だったのですぐに放出。薔薇、橋は後に読み返して見て取っておくほどの物でもななかったのでこれまた放出。
しかし、『光』は.........あまりに読み込みすぎたので2冊駄目にしてしまい現在3冊目。
だから『光』に挫折したとかいう奴がいるのは俺としては信じられん。買ってきて、手にして、読み始めて、すぐに狂喜乱舞して、寝食を忘れて読み切った。
それどころかインド神話に果てしなく入り込んでいってしまい、神話本読み漁って主要神、オリキャラ起こしてしまったよ(20年前)。
(この作品、異常にヴィジュアルを喚起する作品でなおかつ異常にキャラが立っているので読んでいて無償に絵に描きたくなってしまう。
もちろん俺は今でも普通人で全くもって趣味の一環で描いたものだが一介のど素人にここまでさせたこの作品の持っているエネルギーには脱帽せざるを得ない。)
そして地獄のハイウエイ。この作品が早川SF文庫ではじめて買った一冊だったのだが
いきなりの大当たりでその後果てしなくニューウエーブ系にのめり込んでいってしまう羽目に。こんな本、一介の厨房が読んだら世界変わってしまう。
ヘルターナやーバーナードキャシディーやコンウエイコスティガンやシロタレイヨやロスグリーンフィールドやジョンエナリ―は俺の餓鬼の頃のヒーローだったのだ。
そんで、地獄と光のどちらが好きかと聞かれれば......はっきり言って両者殆ど全く差はない。しいていえば、サムよりかはタナ-の方が好きだというぐらいのこと。
それどころか、間違いなくどちらも俺の中の海外SFオールタイムベスト5に入る、珠玉の2冊なのだ。
おしまい
改行するの忘れた。
逝ってきます。
____
∧_∧ /__ o、 |、
( ´・ω・) .| ・ \ノ
( o旦 .| ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ジャー ____
∧_∧ /__ o、 |、
( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
( o 旦| ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
∧_∧ /__ o、 |、
(´・ω・`) .| ・ \ノ
>>291 GJ !
( o旦~o .| ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おい、アンバーに挫折するお前の方が俺にはわからんぞ。
アンバはコーウィンまんせーだな。
おかげで黒と銀の組み合わせが好きになった。
>>293 サンキュ
>>294
う〜ん、アンバーは確かにそのまま読みつづければ面白かったかもというのはある。
まあ今と違ってその頃は他にも沢山あった訳だし
ゼラ氏以外にも誘惑は沢山あったわけで
早い話その上で当時全四巻(だっけ?)読むのがかったるかったという訳だ(笑)。
でも皆なんかやたら気に入っているみたいだしお薦めっぽいんで、蝋体に鞭打って
暇があったら図書館に行って読んで見るよ(笑)。
ニューロマンサーは挫折したけど地獄のハイウェイは読めた
>>296 アンバーは全5冊。
だけど、つづきも出てる。
日本では翻訳されてないが。
了解
The Great Book of Amberをamazon.comで注文してみた。
>>300 えいごのほんがよめるひとがうまらやしいいいいいいいいいいいいい
俺は2ヶ月ぐらい前に、The Great Book of Amberをアマゾンで買ってしまった
でも、300と違って英語読めない・・・orz
前半部分だけ、ハヤカワ文庫と読み比べてます
『光の王』がラジーニ・カーント主演で映画化が決定して
このスレで話題が沸騰している夢を見た
>303
暑苦しいヨ!
≫303
ビックリした〜
おどかすなよ
306 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/12 00:17:22
ハイウェイ
307 :
罧原堤 ◆..EuzNK.q6 :04/09/13 19:00:26
308 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/13 22:30:34
>>307 酸性。
ベルファニオー萌え。
アボガドなのかそれともアボカドなのか、そっと自問した。
最近読んで気に入って、「伝道の書に捧げる薔薇」「われら顔を選ぶとき」「わが名はコンラッド」と読んだけど、
簡単に入手出来るのって他にもある?
>>309 The Great Book of Amber
311 :
イー:04/09/14 23:28:23
>309
六月に出たばかり『ロボット・オペラ』に、必読「フロストとゼータ」があるお。
>311
さっきそれで読んだ。
実は「コンラッド」も「伝道の書」の冒頭の短編も
いまいち楽しめずにそのまま封印してたんだけど、
「フロストとベータ」にはすんげー感動しますた。
マッチョな主人公像が苦手なだけだったんだなぁ。
「伝道」の続き行ってみます。
313 :
イー:04/09/15 06:57:12
>312
それはよかった。
ζとβを取り違えた漏れは(つд゚)だな。
ゼラズニイは軒並み絶版だけど、デルヴィッシュシリーズと魔性の子、外道の市
なんかは入手しやすいと思う。
神保町の@ワンダーか羊頭書房なら『光の王』まだあるんじゃないかな。
最近行ってないけど、ハードカバーで千円程度と思われ。
「砂のなかの扉」のおかしげなウォンバット好き。
われわれのスナークはブージャムだ!
創元のホラーSF選に一篇載ってたと思う。
ヘル・タナーの重装甲車が暴走族どもに向けて反撃を開始するシーンは
俺が今まで読んだSFの中で10指に入る「燃えるシーン」だ。
この装甲車の元デザインはなぁ、スタジオぬえなんだぞぉ。
復刊本ではメガフォースのハリボテみたいなヘンな車に変えやがって。
≫316
それって多分映画の影響だね。
岩淵慶造って人もぬえだったんだ。へー
この人のイラスト多いよね(昔)
319 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/16 05:46:20
岩淵慶造はヌエ関係じゃないだろ。
久しぶりにこのスレを覗いたら、ゼラズニイが入手困難なのかと驚いた。それはそうと、マイクル・シェイの「魔界の盗賊」、ゼラズニイ好きにはお勧め。「ディルヴィッシュ」に通じるものがある。
ちょっとグロだが。
>>319 全然知らない作家だったからぐぐってみたら、ハヤカワFT77なのね。
つーか、そっちの方がよっぽど入手困難だろ。見つけたら読んでみるよ。
ラリイ・ニーブンの『無常の月』に収録されている短編『マンホールのふたに塗られた
チョコレートについてきみには何が言えるか?』のなかで、
「かつて文字にあらわされたいちばんの愉快なお祈りの言葉を・・・。
それはゼラズニイの『光と闇の生きものCreatures of Light And Darkness』にある、
あの不可知論的なお祈り・・」
という文章が出てくるのですが、どういうお祈りかご存知な方いますか?
322 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/16 21:37:17
>>321 「もしかしたら天にましますやもしれぬ、
もしかしたら我らの父であるかもしれぬ方よ....
「御名をあがめさせたまえ、ただしあなた様に名前などというものがあり、
かつ、あなた様がその名前をあがめられるのをご確認されたい場合はです
が...
という奴じゃないかな。マドラックという脇役が唱えてた。
ヤンマーニ ヤンマーニ
324 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/16 22:56:59
こっちが定説らしい。
ttp://www.sonic.net/〜roelofs/humor/zelazny_agnostic.html
手持ちのAvonのペーパーバックでは40p。
3番目のDEATH,LIFE,THE MAGICIAN AND ROSES という章に出てくる。
ゼラズニィ原作で映画になった話は無いの?
「世界が燃えつきる日」と「キャメロット」(ドラマ)ぐらいじゃないかい?
「世界が燃えつきる日」って原作と比べると言わずもがななんだけど
それでも再放送するたびになんか見ちゃって、しかも
これって結構面白えんじゃあねえの(w
とか思ってしまう。
アンバー(後半)を映画にしてくれてもよさそうなもんだ
3年くらい前にアンバー映画化の話はあった(どうやってどこまで作る気だったか不明)けど
ぽしゃったんだよな。
光の王、話がわかりにくいな
なんでいきなりサムとヤマが敵対してんだろ
わざと時系列をシャッフルしてる
この作者が時々使ったテクニック
他にロードマークスなど
>>330 時系列順に読むなら、2〜6、1、7だね。
実際のシーンとしては1・7で、2〜6は回想シーンだし。
ゼラズニイはこの非線形なストーリーが(・∀・)カコイイ!!のも事実なんだけどね。
>>331 友人に貸した「光の王」は、そのせいで「ワカラン、ツマンネ」と言われて
完読しないまま返却されてしまいますた。名作なのに、、、
プロローグがわりに最終話の1話前を持ってくるってところがかっこいいけど、
考えてみれば短編ぽい手法だなと思う。
序盤をそういうのじゃなくもう少し説明に費やせばわかりやすいだろうけど、
そこがゼラズニイのカコヨサだしねえ
そこを過ぎると物語りに引き込む力は抜群なんだがな>ゼラズニィ
アンバーの1巻でコ−ウィンがレブマのパターン歩いてるときになんか語り口が違う風になってたけど、あれも「時系列をシャッフルしてる」んですか?
あそこはオベロンの語りが混ざってるかと思ったけど。
>>337 うーん、アンバーの王族は普段は「見かけ通り」のメンタリティを保ってるんだけど、
あの時のコーウィンは膨大な記憶を取り戻してる最中なので、
生きてきた年月相応の「老けた」「威厳ある」精神状態になったと解釈した。
アンバー5巻まで読み終わったけど、事も無しで終わっちゃた感じがした、ゼラズニイ節で名作だけど。
影のジャックみたいな創造を期待してたんだが。
それとも影のジャックが王の話なのかとファンデーション的なものを感じつつ...
イーガンの万物理論読み始めたんで余計そう思った。
アンバーの続編って、何が目的の話なんでしょう、5巻まではある意味世界観の形成だったと思うのですが。
>>339 も少し易しい言葉で書いてくれんとわしには理解できんよorz
>>341 メタは、ゼラズニィで十分なんで?、プリズマティカ、皇帝星以外も読まな〜。
読んだのは、最近です?、29歳なんで。
で、リバーワールド全巻に乗り変えました。
あんた日本語おかしいよ
実はゼラズニイは変愚蛮怒から入った
俺もだからキニスンナ
砂の中の扉ゲッツ!
買ってから気づいた。これって短編じゃないのか。なかなか読み終われそうにないなあ
俺も「燃えつきた橋」再ゲット。200円でした。
「砂の中の扉」
これが児童文学の範疇なのか!
まぁウォンバットが言葉喋ってるからなぁ....。
主人公の、屋根に登る趣味が好き。
グレートブックオブアンバーせっかく買ったのに全然読めん
"The Great Book of Amber"
10冊分が1冊に収まるというのがなんかびっくり。
保守
352 :
名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/22 00:28:04
「ドリームマスター」再読したけどやっぱ分からんかったス。
伝説や神話に精通してないと読み込むのは難しい。そういう意味ではゼラズニイらしいとは云えるけど、手触りは異色な作品。
原型の中編に追加された3章が難解。
妖精靴
アンバーの後半日本語訳して出してよ>ハヤカワ
>>354 英語版ならAmazonでセットで購入可能ヨン様
光の王が4月に復刊するらしいね。
ハヤカワ名作コレクションとして。
>>356 グレートブック買ったけど英語で全然読めなかったから
360 :
名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/26 23:55:07
>>357 4月下旬のようです。
ハヤカワ公式にでました。
やっぱり素直に英語の勉強するか…
そうしないと
アンバーと魔王子と新しい太陽の書は
いつまでたっても読めそうにない
>>361 そだね
そうすりゃ、ヘリコニア・トリロジーや
ザンジバーに立つ、髑髏の書、光と闇の生物なんかも
読めるようになるかな
>>362 バカな俺でも読めるようになりますか?
人間努力ですか?
>>363 SFの原書読みに関しては、努力というよりも熱意だと思いまつ
努力と根性か…
なんかそんなアニメを見たような記憶があるのだが
366 :
名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/12 06:56:05
実際は沢山在るけど、イメージ的に一番SFに似つかない気がするな。
熱意だね
カラギ、あの頃は本当にいい時代でした。
普通の書店に行けばカラギの本も、サンリオの本もあたり前に置いてありました。
カラギ、時代は変わってサテュロスの記憶も消えようとしています。私は自分の名さえ忘れてしまいました。
ネットで調ベてもろくな情報がない、私は2chに潜入してゼラズニイさんのスレッドを見つけました。
だけどカラギ、ここに居る奴らは冷たい。訳が何とかだとかマッチョだとか難癖つけてカラギを無視してる。カラギなければゼラズニイさんもあいつらもなかったかもしれぬのに。
カラギ、あいつらをやっていいですか?
コンラッドまあまあ面白かった
4月リニューアルの光の王が1000円こえるらしいが。
ハヤカワも1000円超えかあ
きっついなあ
これで字が大きくなってるだけだったら、誰も買わんぞ。
せめて表紙は今風にリニューアルしてくれよ。
1000円超えてないみたい
まあ表紙が銀河遊撃隊みたいになったら買わないけど
こえてませんですたか。もうしわけない。
376 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/07(木) 13:01:42
987円のようだ。アマゾンで予約はじまった上げ。
創元が版権買ったはず(10年前の新刊予定でちょろっと出てた)の
現在復刊comで二位の”影のジャック”はどうなったのだ〜
まあ、多分に伝説化してて出ても評価はアレな気もするが・・・
・・・でも好きなんだ。しかたがない。(出たら買うぞ絶対だ。)
漏れは
地獄に落ちたものデルヴィシュ
変幻の地のデルヴィシュ
この二冊が読みたいな、と
このシリーズってこれ以外あったんでしょうかね
魔性の子、外道の市、この続きは無いのだろうか・・・
それよりもなによりもアンバー復刊してよ
続編もつけて
>>381 激しく同意。欲を言えば続編だけでなく、短編もつけて欲しい。
The Great Book of Amberでも未収録な短編が幾つかあると聞くし。
喫煙投手の名前を密かにデルヴィッシュと呼んでいる俺。
遅刻チェックしてる門番の先生はケルベロスか?
>378
ジャックかわいいよジャック
ロードマークスと合わせて高二病の頃の愛読書。
ゼラズニイの小説のアナーキーな所が好きだ。
作家になる前は政府筋の仕事をしていたらしいけど、
ストレス溜まってたのかな?
光の王購入
>>380 いいよな、あれ。
外道の市の挿し絵が凄く雰囲気が出ててよかった。
竜のうろことか岩壁の水滴の冷たさ、アボカドグリーンのベルファニオー。
(挿し絵は白黒だけど)
鍾乳洞を映した水鏡、人を追い掛け、食らう悪鬼。
道を開くものプロドロムル、静の海の大蛇トークニー。
ああ、ロジャー。悲しいよ。なんで死んでしまったんだい。
光の王
ネットオークションでハードカバー買ったばかりだったのに
むかつくむかつく超むかつく けど文庫買った
391 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/23(土) 07:41:59
あげ
文庫は装丁と解説が違うだけかい?訳が違えば買うぞ
>>390 大分前から情報出てたんだから、自分に非があるだろ。
ま、旧版の表紙を楽しんでくれ。
393 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/23(土) 15:02:55
訳は違うよ。ほんのちょっとっぽいけど、『コムラットの七勇士』が『七王』になってた。
Seven Lords of Komlat
あと振り仮名が増えた。「大聖」が「だいしょう」と読むとはしらなんだ。「たいせい」と読んでたよ。
悟空ですね。
仏教用語だとだいしょうで、すぐれた聖人の一般的呼称がたいせいのようですな。
だいしょうとかいうと大阪証券取引所をイメージしてしまう。
コムラットの七勇士のがかっこいいなあ
まあ光の王読んだこと無いけど
アマゾンで注文したから何もいわないでね
397 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/23(土) 20:40:51
俺の記憶だと、ハードカバー版が(旧)文庫版になったとき、若干訳が変わった気がしたのだが。
>>390はレポよろ
今日書店に行ったら、光の王再販版売ってました
確保
値段を上げるための新装版だろ
もう1000円越えるのも当たり前になった
ハヤカワ文庫はまだ1000円越えてなくね?
アマゾンでちょっとみたら、60冊ほど1000円超を達成してるね
402 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/28(木) 08:28:34
光の王、近所の書店の棚の隅っこのハヤカワコーナーにあった
帯が破れてたので見送った
大きめの書店で買いました
初めてのゼラなので楽しみ
...表紙、変わったんだな。
初めてのゼラズニィなら真世界シリーズを勧めたい…
まあ、手に入りにくいけど
いややっぱり短編「フロストとベータ」だろ。
まぁ、手に入りにくいけど。
我が名はコンラッドじゃね?
まぁ。手に入りにくいけど。
コンラッドは普通に売ってね?
普通に売っている。古本屋に。
やっぱ「我が名はレジオン」だろ?
出版社ごと無いけど(´A`)
砂のなかの扉も捨てがたい
そのまま再版して欲しいわ
412 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/28(木) 18:43:44
光の王は1回読んだあと、神話や伝説をあさった後にもう一度読むと奥深い。
これはこういう意味だったのか、と何度も思える。
燃えつきた橋もよろしく。
探せばかなりあると思う。
ぉら〜アグニが好きだ。
主役級かどうか疑わしいけど。
あの戦闘シーンで惚れちまったYO。
なんか近くの古本市場にアンバーシリーズが5巻まで揃ってた。
アグニの炎の杖(鞭)の訳語を統一してほしかった。
原語はワンドWand。ファンタジーなゲームだと知られているかな。小杖とも訳される
「炎の杖」だと長ものなイメージがあって微妙だし、「炎の小杖」だと「小」という字面が嫌。
「炎の鞭」が良いと思うのだが。ちなみに「鞭」と訳すのは乗馬鞭を指す。
そこで夏目漱石以来の由緒正しいwandの訳語「魔法棒」ですよ。いや新和D&D語ではないぜ。
「鞘から引き抜く」という描写があったので、スタン棒みたいなの→ワンドと、初読でかろうじて想像できたけど、
確かに一般には「杖」だけだとワンドを想像できるか微妙。
確かに乗馬鞭っぽい「鞭」が良さそうだね。
マーラ様が弱いのがちょっとね
おお、このスレがこんなに賑わったのは久しぶりだなあ
再版効果恐るべし
この勢いで他のもお願いしますよお(;´д⊂)
あと読み知り,だけど本来の神話の中でかなり上位に扱われている
殆ど未登場の諸神達にも出演してほしかった(ヴィシュヌとかヴァルナとか)。
女神に関しても同様。
まあ作品的にはこれ以上弄り様は無いんだけどw
「読み知り」っていったい何語でなんのことなんだよ
日本語しゃべれ
【後読み知り】後で読んで知ったということです。
失礼しました。
>>421 「本来の神話」ってのはどれのこと?
バラモン教とヒンズー教ではまるで別物だし、
ヒンズー教内でも宗派によって何が上位とか何と何が同一かも違う。
日本のその手の解説書では「密教」とか「インド神話」の解説とか言いながら
説明してる内容はヒンズー教のヴィシュヌ派だったりする。
『光の王』はバラモン教をベースとしながら、
ヒンズー教(トリムールティとか)や仏教をあくまで「パロディ」的にひっかけてある感じだと思う。
どっちにせよ、この設定でもっと多数の神々が入り乱れた大河絵巻が見たかったのは同意。
この話は伸ばしようがないけど、前史とかなら書けたかもしれない。
425 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/29(金) 21:37:26
ニルリティがヤマにアザゼルと呼びかけるが、アザゼルは人間に武器の作り方を教えたグリゴリ(見張天使)の一柱。
サムが〈天〉の北部方面指揮官というのは、明けの明星ルシファが北方において堕天使を召集したことにかけてある。
サムが地獄に下りて悪魔を解放したという話はニコデモ福音書のキリスト地獄来訪にかけてある。
ヒンズーや仏教だけでないのが良い。
428 :
421:2005/04/30(土) 07:46:12
まず
>>421のコメントに感謝します。
僕が読んだのはリグヴェーダの岩波版と青土社のインド神話とか
そこいらへんです。だから何教とかは分かりません。
でも、言いたかったことは御指摘の通りまさに『大河絵巻〜』
という事そのものです。どうもありがとうございます。
しか〜し実は
>>426氏の言うとおりヴァルナはともかく
ヴィシュヌはかなりのページを割いて出演してました。
読み返してたのがだいぶ前なのですっかり忘れてた訳で
家に帰って読み返してみて赤面してしまいました。
やはり出先で酔っ払いながら書いたりするもんじゃありませんねort
変な造語といい全くお恥ずかしい限りです。
今日にでもまた読み返してみたいと思います。
どうもお騒がせしました。
>>427メガテンてなんですか。
女神転生
細江慎治
天空戦記シュラトは「光の王」のパクリ
425の言う事は本当なのかい。
俺はてっきり、ニルリティはキリストとかけてあるのかと思ってたよ。
↑
○ニルリティは
×ニルリティが
しかしインド神話読んでたら一体三神って言葉に敏感に反応しそうなもんだが。
435 :
425:2005/05/02(月) 16:09:53
>>432 全部本当ですよ。
アザゼルについてはかなり有名です。ぐぐればすぐ出るでしょう。
サムがあえて「北部方面」に据えられたのはそういう意味と考えています。
極地にある〈天〉には北なんて方位に意味があるかどうか疑問ですがw
ニコデモ福音書は参照が厳しいかもですが、ぐぐってください。
これも黙示文学で、エノク書と同じく聖書偽典として扱われています。
要は死後のキリストが地獄に逃げ込んだサタンを追って地獄まで行き、地獄の門をぶっ壊してアダム以来の原罪を持つ人々を解放するという話です。
436 :
432:2005/05/02(月) 16:49:33
>>435 ご丁寧に有難うございます。
さっそく調べてみます!
森江洋子「迷宮遊戯」
漫画ですが光の王に影響されて描いたそうです。
閻魔大王様が最強だった
光の王、買ってきた。
当然のように二冊目なわけだが。
表紙でちょっと引き気味。
440 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/05(木) 20:12:26
キーンセットで尖塔に立ったサムに対しマーラが言った、
落ちたら羅刹が支えてくれるか、と言う言葉は、キリストの
荒野における誘惑の対だね。
あちらでは落ちたら御使いが支えるか、だったけど。
インドラの金剛杵は Sword Thunderbolt なわけだが、となると金剛剣だよな。
杵だとちとイメージが違う。
ルドラの恐怖の弓 Terrible Bow は熱の尾を引く矢を放つが、
これの原文は Heat Tracking Arrow 熱源追尾矢。
サイドワインダーな矢だね。
>>440 でもインドラといえば金剛杵(ヴァジュラ)で間違いないと
思うんですが
不動明王なんかが、金剛杵が柄になっててそこから刀身が伸びてる剣を持ってるけど、あんなイメージなのかね。
あるいは金剛杵から雷の刃が出てるビームサーベルなのかもしれないけど。
443 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/05(木) 22:17:05
それは当然知っていますよ。
ただ、ストーリィ上の描写は我々の知っている金剛杵(三鈷杵、五鈷杵問わず)じゃないですよね。
ブラフマンの腕を切り落とし、短剣より強いと豪語し、両手でつかめるだけの刃がある。
ゼラズニーの脳内では金剛剣のようですね。
ただ、金剛杵(剣)という分類はあくまでも仏教のもので、本家インドではインドラは剣も持ってますから(腕4本)。
気にする問題ではないのかもしれません。
ゼラズニイが「農具なんかより剣のほうがかっこいいじゃん!」
と考えただけかもしれんぞ
氷の短剣だっけ、今レア?
再販のおかげであちこちに厨な読書感想文書くのが出てきたね。
イメージを損ねるのでやめて欲しいな。
>>446 読む人が増えるのはいい人じゃないか
とか思いつつちょっと検索したりしてみた
(゚A゚)
アホはアホを呼ぶからなぁ・・・。
449 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/10(火) 22:44:46
A dagger against Thunderbolt, Red One?
マハーマユーリも出して欲しかった
「というか絶版してたですか…(ノд`。)」
と書いてる割にはゴミみたいな解説してるサイトがあって萎えた
頭の悪いガキみたいな感想文見つけた。中学生じゃしょうがねえなと思ったら中年が書いた感想文だった。うへー。
アクセスログ見たら 「感想 光の王 ゼラズニイ」で来た奴がいてワラタ
俺も同じ事して他のサイト行ってるしな。
455 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/11(水) 15:18:28
よく分からないけど
女神転生とかを引き合いにだされると引くのは事実
べつにメガテンが悪いわけじゃないが
>>454 お前2ch初心者だな。名前欄にハンカクでfushianasanて入れてテキトーなレスを書いてみろ。
>>452の隠しメッセージが見れる。
>>457 そこまでアホではない。
単にお前のような奴にバカにされるほど程度が低い感想文を読んでみたかっただけだ。
言っとくが、452の3〜4コ前のレスからしか読んでないから、俺の質問がマヌケだったのならスマンな。
しかし、いまさらフシアナサンかよ。
熱くなってる子がいますな。
嫌な思い出でもあるんだろう。
しかし。糞な感想文でも賑わってたほうがやっぱええね。
糞な感想文はいらんよ。アホが知った風なことを書いてると気分悪くなる。
>>456 みたいな妄想癖があるようなやつは気色悪い。
ニヤニヤ書いとけば後で自分の想像と違ってても逃げられるしな。
2ちゃんで見かけるたび毎回イラつく書き込みだ。
やっぱ糞感想書いてた奴が荒らしてんのかねぇ・・・。
465 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/12(木) 11:47:10
放置しろよ
こんなもん荒らしのうちに入らんだろ。
読み終わった。予備知識ゼロだったので最初どうしてくれようかと思った。
>444
>ゼラズニイが「農具なんかより剣のほうがかっこいいじゃん!」
金剛杵は農具じゃありませんが…。真ん中が柄になっていて、両側から短剣が
飛び出しているような武器ですよ。独銛杵の写真などを見ると、本来は両側に刃
がついているんだろう、という形をしていますし。
そもそも原文でThunderboltとあるんだから、神話でインドラが投げつけてい
るヴァジュラをイメージしているんじゃないでしょうか。Thunderbolt自体、
Thunder(雷)+bolt(太矢)で、神が放つ雷霆の矢の意味だし、「光の王」の中
でも、インドラが取り落としたThunderboltがヤマめがけて飛んで来る描写があ
るわけで、「敵に投げつける雷霆」を念頭に置いたものに思えますが。
469 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/14(土) 17:19:43
ワイルドカード・シリーズ(創元SF文庫)に登場するエースやジョーカーの中では、ゼラズニイの
作り出した「ザ・スリーパー」が一番好きだなあ。
あー、恥ずかしい感想文てあそこかー。
アレな人を励ますとは罪だねぇ・・。
アマゾン?
472 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/14(土) 22:06:36
とりあえず金剛杵はヤマの作品じゃないっぽいので、インドラはヘタレということでFA?
473 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/15(日) 23:13:42
<血液型O型のいかがわしい特徴> ( なんでも気を許していると調子に乗ってつけこんでくるぞ! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数派のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変 ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやる。 )
■読みが浅い。睨まれる事を言っておいて関係ない人に振り向けバックレようとする姑息さ ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? / 関西人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ ) 他人の勘違いは許せない。
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を険悪にする。なぜか次第に自分から耐え切れなくなりあきれて話題をコロコロ変える。
■いつの間に恩を貸してるように振舞うが、自分のためであると見抜かれる。恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレるが相手がキレると今度はビビる。
■顔が見えない相手と喋っているのに毒舌かつ強気。面と向かった相手には他人が言ったことに ( 俺が言ったんじゃないけど、Kさんがあなたをアホかとバカかと… ヒヒ) ネット弁慶。
■無理な人の真似をしケチをつけ、批判される所には現れない。観察される側になると極度に焦る( 直接対決が苦手。言い返されにくい状況を計算する )
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げて餌食にする。わざと攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかりしつこく繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくのはてに相手にわからない方法でキレる。
■半端な人生経験で集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは… / ○さんによく似てるから駄目だろうね / 背が高い奴はどいつも… )
マドレーヌ
血液型コピペ久々に見た。
"Creatures of Light and Darkness"読んだ人いる?
野心的失敗作みたいな評を見たことあるんだけど、詳しく知りたい。
エジプト神話の神々がそのまんま出てくるの?
Creatures of Light and Darkness誰も知らないみたいね。
結構脂の乗り切った時期の作品だから俺もちょっと興味あるんだけど。
真世界シリーズ読んでみたいのですが、どういう順番で
読むのが吉ですか?
古本屋巡り、諦めました・・。素直に図書館を漁ります。
在日は氏ね
シリーズの順番通りに読むしか無いだろうが!
アンバーの糞感想文を心待ちにする俺ガイル
待ちガイルか。
映画「コンスタンティン」を観た後、無性にゼラズニイ作品が読みたくなった。
これも一種のニコチン中毒か?
486 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/11(土) 00:47:17
影のジャック、読了
いやー面白かった。ファンタジーにアレルギーある人でもこれなら大丈夫かも
家族に薦めてみよう
>479
五巻の最後の一文→一巻の最初、の順番。以下無限ループ
488 :
479:2005/06/11(土) 21:39:02
>>481,485,487 ありがd^^
いあ、モノによっては順番シャッフルした方が読みやすいシリーズとかあるじゃない?
それに当てはまるのかなあとか勝手に思った。
興味の元がZangbandなので、余計なことを色々考えてしまった・・
ちなみにナルニア国物語はまだ読んでない。アンバーシリーズ邦訳5冊読んだあと
チャレンジするつもりだが、ゲド戦記とどちらを先にするか悩んでるところデス^^
そしたらムアコックでも読んで王道を直走りだな
『光の王』、読みました。
うーん、面白かった。
古さを感じなかったなぁ。
もっとこの人の作品を読みたい。
ちなみに一番最初にこの人の作品で読んだのは、
『80年代SF傑作選』の『北斎の富嶽24景』だったはず。
3年前くらいだったので、筋は覚えてないけどw。
くだらない本を刊行するなら、復刊して欲しい本が一杯あるだろうに……。
伝道の書に捧げる薔薇も目録にないな
はいはい次の人どうぞ〜
おいおい二人ともそのへんでやめとけよ?
まあ元はといえば
>>492が余計な煽りいれたのが原因だろうが。
このスレは煽り禁止、そういうことしたけりゃそういうスレに池。
493=495だったらニヤニヤできますな。
たぶんそう
「ロボットの魂」の続編の「光のロボット」って
「光の王」のパロディなの?
>474
"Bet every Lizzie in the world would envy you if she knew."
こう言われりゃ、確かに怒るだろうなー。
「世界中の同性愛者(レズ女とか蔑む意味で)が君を羨む事に賭けてもいいな」
〈インドの星〉号時代からそういう傾向があったんだろね。部下の女性と関係を持ったり。
501 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/19(日) 18:59:48
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 糞感想文マダー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
本人が荒らしに来るからヤメレ
馬手弓手という言葉をランダムの話で知ったことが
妙に印象に残っています
今日始めて「光の王」読んだんですが、疑問が…
1. カーリーはドルガーに転生したのか?
2. 力を発揮するとき「相を帯びる」と表現されているが、原文(英語)ではどんな感じなのか
505 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/15(金) 22:06:56
あと、サムがカーリーにまったく無関心なのは何故なんでしょう。
単に飽きたとか空しいとかなんでしょうか。
カーリーは、最後のほうで(うろ覚え)
「あなたとお互いの崇拝について話し合いたい」「仏教徒になりたいのか?」
「また女にもどりたい……」とか
未練タラタラなのに。
前半で、サムがヤマにカーリーに結構ひどい事(あの女は真に男を愛した事は
無いとか、男なら誰でもいいとか)
言ってたのも謎です。単にヤマを仲間にしたいから、あえて扇動したんでしょうか。
ごめん。間違って上げました。
「相を帯び」は、"take on one's Aspect"、「属性を表す」は"raise up an Attibute"
のようですね。
サムが逃亡しようとしたとき、タクがヤマに
"He has taken on his Aspect and raised up an Attribute.""He binds the energies
of your weapon."
と言っています。ちなみに、「束縛者」は"Binder"。
しまいのほうの場面で、ターラカーが
"You bind them as you bound us, you loose them as you loosed us."
と言っています。
>>504 あの世界の転生とは我々の考える神話的転生とは別物です。
単なる機械装置による人工培養肉体への精神転移です。
その昔、ドゥルガーという戦女神であった彼女は、今現在ではカーリーを主に名乗っている、ということです。
>>505 ホントに殺し合いをしたことがあるのでは?
ベッドの上で首を絞めあったり、家具を投げあったりする程度の。
少なくとも“死の凝視”は向けられているのでしょう。耐性ありますから。
サムのような現実主義者は、カーリーのようなその時その時の欲望で
思想を変える相手をひどく危険な存在とみなしているのでしょう。
ヤマに語った言葉は、おっさんが女にのぼせる若造に語る警句の基本ですよ。
>>507 新版で“相”の発音は書かれていましたっけ?
仏教用語だと“すがた”と読みます。
>504
「ドゥルガー"Durga"」でなく「ムルガー"Murga"」の事であれば、おそらくそうなんでしょうね。
512 :
504:2005/07/16(土) 15:14:02
すいません。今手元に本が無いのでうろ覚えで書きました。
最後でヤマの娘として出てくる女性のことです。カーリーの記憶は無い状態なんでしょう。
最後に仏陀(サム?)花を添えるシーンで終わっていたけれど。
>507
原文ありがとうございます。すごく気になっていたんです。aspect=相ということでしょうか…
>509
はっきり書いてなかったけど、「外に向けて敵がなくなるとお互いで争いを起こし…」という
感じのことがあったと思うので、おっしゃる感じなのでしょうね。
しかしちょっとカワイソウ。
チラシ裏
「光の王」がずいぶん前に出た本であることを知りびっくり。全然古さを感じない…
馬鹿っぽいのが来てるな・・・
『富嶽』⇒大分経ってから、『光の王』⇒『我が名はコンラッド』を読んでいる最中。
『コンラッド』を半分まで読んだところだけど、分かりづらい話だ。
まだ話の流れに乗り切れていない……。
>>512 ああ、ムルガーとはそういう存在なのか!
単なるヤマの昔の過ちの結果だと思ってましたよ。
カーリー=ブラフマンを無理やり転生させた結果だったのか。
なぜいまさらヤマの娘が出て来るんだ? とおもてました。
教えてくれてありがとう。
517 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 05:15:33
ヤマの養娘=カーリーの転生でFA?
>>517 普通に読んで出てくる答えだろ。
カーリーが亡くなって、ヤマが生き返らせようと奔走してるじゃん。
再販のせいか中学生レベルの読解力もないdqnもゼラズニイ読んでるんだなw
SF好きの女子中学生かもよ
表紙もアレだし
>>516 こんなアフォな誤解をする奴が手に取れるんだから、いい世の中になったもんだ。
本人は短編集で「読者を馬鹿にした分かり易い書き方はしたくない」と語ってるけど、
NW全盛時ならともかく、今となっては説明不足かなとも思うけどね。
ライバルのエリスンやディッシュも今じゃ意味不明だと言われるし。
レベルはともかく復刻で新しい読者が増えることは喜ばしいね
この勢いで他に廃刊になった文庫が復活すると良いな
創元だけどサンティアゴとか
最低でも大卒じゃなきゃ買えない流通システムで再販して欲しい(ワラ
大学中退の盟友ディレイニーは買えないじゃないか。
大学入学を条件で。
今の世の中 大学入ったことない奴は馬鹿確定だしナー。。。
527 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 20:39:41
そうか、おれは馬鹿だったんだ。
ゼラズニイやムアコックはむしろ現役中坊のストライクゾーンど真ん中だよ。
SF者に
>>524-526みたいな選民思想の阿呆が多いから絶版に追いやられてるだけで。
現役中防はええんだが高卒君はちょっとね・・
>528
ゼラズニィ読者ともあろう者が低級なエサで釣られるなんて、かっこよくないと思うぜ。
低級って表現もねぇ。
532 :
530:2005/07/17(日) 23:08:05
おれは最近読んでないからいいんだ。
いや白状するとアンバーの合本を読んでるんだが、ちっとも進まねえ。
英語はしっかりやっとくもんだ。
アンバー再販してくれ
>>529 こういうのも選民意識だよな。
なんでSFファンは選民意識持ちたがるんだろう…
『スラン』の昔ならカッコイイ話だったのかもしれないが、
そこから一歩も変わらないから、いまや老残をさらしてる。
学歴厨はどこにでもいる。
選民意識とかSFファンと結びつけて考えないで欲しいね。
何かにこだわる者は、それ以外に自分が拠って立つものがない人です。
哀れんであげましょう。
悪魔を憐れむ歌
高卒が馬鹿つーのは一般論だろ・・www
>>538 > 高卒が馬鹿つーのは一般論だろ・・www
なるほど、下を見たとき高卒しかいないような大学へ行ったのですね。
ご同情いたします。
過疎スレだったゼラズニイスレにもようやく夏が来たって感じだな。
少なくとも
>>539は論理的じゃないな。高卒だけある。
優越感は劣等感の裏返しなんだってことを知らないやつがいるようだ。
優越感は関係ないだろ〜
高卒は高卒www
実際
>>542みたいな意見は、蔑まれる側の慰みでしかないからなぁ...
>542
中学生のかまってちゃんに弄ばれるのがそんなに嬉しい?
責任持って相手してやれよ、もう
>>all
>書き込む前に
ttp://info.2ch.net/before.html >頭のおかしな人には気をつけましょう
>根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
>他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
>プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
>放置してください。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
話を元に戻して・・・。
サムとカーリーの関係は仏陀と鬼子母神の伝説から来ているので、
そこからサムが彼女に愛想尽かす理由も推測が可能だよ。
ちなみに、現在公開中の京極の映画でもこの話題が少しだけ出てくる。
>>545 自分が当てはまらなけりゃ平然と無視できるが
リアル高卒の人は我慢できんだろう
第一世代の人が多いスレはここですか?
SF板の中でも最低なスレだな
アンバーの合本1264ページか
さすがに厳しいな
まだまだ日本は学歴社会なんだな。
しかし学歴が高いらしい奴ほどバカな発言してるように見えるのは何故?
そんな凝り固まった固い脳味噌でよくSF読めるな。
凝り固まった固い脳味噌・・・
無教養中年くさい表現ですなwww
ていうかゼラズニイ読めるかどうかって、
学歴は直結して関係ないでしょ。
うちにも日本じゃいちばん学歴いいことになってるとこの学生が1ぴきいるが、
SF・ファンタジー・恋愛小説ぜんぶダメなやつで、
小説なんかさっぱりぽんだぞ。エッセイは読むけど。
なに絡んでるんだか・・・相手するじぶんもあれだけど。
高卒じゃなきゃいいんじゃない?
>学歴は直結して関係ないでしょ。
すみません、日本語でお願いします。
558 :
荒らし:2005/07/20(水) 06:10:02
2ちゃんでタイプミスを指摘するような人間はアレだな
タイプミスと違うでしょ。。。
タイプミスとは・・・
ふつうに学歴低そうだな・・・
何みんなで低学歴競ってんだ?
どこの板でもNEWS逮捕でジャニヲタが暴れてんだよ。相手にすんな。
高卒に高卒言うの禁止。ムキになって粘着するから・・・。
学歴に「直結」の形では関係しないでしょ。
ふつうに「学歴に直接関係しないでしょ」でもよかったんだけど、
言いたいニュアンスと微妙にそれだとちがったもんで・・・
いやもう学歴の話はどうでもいいんだけどね
日本人ならそういうときは『直結「する」形では』と書くな。
まぁいろいろ考えてるうちにそうなっちゃったんだよ。
で、うちのいっぴきのトーダイセーは少なくともゼラズニイを読めない。
報告以上。もっとも逆は真じゃないんで反証にはならないが。
読めないんじゃなく読まないだけでしょ。
このご時世に学歴にこだわるのなんて本格ミステリヲタだけだろw
町田康、阿部和重、中原昌也・・・。
売れてる純文系ではかなりの作家が大学なんて出てない。
SF作家でも高卒、高専卒や大学中退者は普通にいる。
普通は面白けりゃいいんだよ。つまんない奴はMIT卒でも駄目。
ただし、本格ヲタの場合は別。学歴による差別は歴然と存在する。
三流大卒というだけで本格じゃないと言われる始末。
チャンのスレで「チャンは一流大卒じゃないから糞」という阿呆な
ロジックを展開してた本格好きの荒らし君もいたしな。
レイシストどもは一生クイーンとカーと京大卒の作家だけ読んでろよw
日本のSF作家SF評論家はどうでもいいよ。クズしかいないし
うーんそれでも読めないのほうかなぁ・・・
読んでそれが楽しいとかおもしろいとか思えないのは読めないんだと。
波長があわないということで語彙力がないとは違いますが。
そして有栖川アリスは読むうちのトーダイセー(w
そしてクイーンとカーも好きなうちのトーダイセー…あららそういうこと?
自分にはゼラズニイのあちこち派生して、
多義多層になっていく用語選びとか世界設定がきらびやかで好きなんだけど。
そういう方面には興趣をおぼえないみたい。
そりゃ海外ラノベに興味ないだけじゃ?
いい大人がこぞって読むような小説じゃないでしょ
>>570 東大出てこのスレの住人ですが何か?
つーか出身大学で嗜好が括れる訳ないだろ。
学歴板に(・∀・)カエレ!
それも的外れな。
夫の本棚から大量のゼラズニイ本が発掘された。
今まで読んだことなかったが、面白そうなので、とりあえず「影のジャック」を読み始めた。
その次は「光の王」を読むつもりだが、「ロードマークス」のあらすじにも心惹かれる。
「影のジャック」を読み終えた。
ゲド戦記の「影との戦い」の合わせ鏡のようで、面白かった。
痛快な復讐譚かと思って読み始めたが、ラストの美しさにぐっときた。
う〜んと、アンバーのシリーズも読んでね。
どの辺が「影との戦い」の合わせ鏡に思えたんだろうか。
妖精靴
>>579は前の書き込みに関係ないです。
保守として好きな言葉を書いただけ。
ターリ語
馬鹿っぽい糞ブログがゼラズニイを引用して悦に入ってるのは萎えますな。。。
そんなキミに萎え
どこどこ?w
本人は大した人生送ってないのに偉人伝読んで気分は偉人、みたいな卑小さはどこにでも転がっているわけで。
As the wearers of the saffron robe still meditate upon the Way of Light,
and the girl who is named Murga visits the Temple daily, to place before
her dark one in his shrine the only devotion he receives, of flowers.
ブクオフで再版表紙の「光の王」があった。
なんか無性に悲しくなった。
ロードマークス、ハヤカワ以外のどこかでださないかな。
んー、再販はもういらんかも。ゼラズニーを検索すると程度が低い感想文が出てきて質のいい解説が埋もれる。
それでなくてもちょっとしたウィットも理解できないレベルの人が古本まで買い漁ってゴミみたいな感想書いたりするしなぁ・・・。
あれ好きな作家の本読むのに他人の解説なんか気にするんですか?
馬鹿みたいなウンコ感想文があると作家の格が下がったように感じるってのはあるな。
まあ一般論だがねw
言われてみれば自分にも思い当たるフシが‥‥
確かにゼラズニィって読者のプライドをくすぐるとこがある気がします。
好きな作家の書評は質が高いのが多いと嬉しいね。
全肯定の書評でも質が低いのが乱立してると悲しい。
個人的に、感情移入過剰というか思い込みが激しそうな人の書評は
程度が低くてガッカリすることが多め。
人の書評なんか気にすることないですよ
つまらん感想文なんか書く必要ないですよ
自分を表現したがりが多いからねぇ。
紹介が稚拙だと作品がつまらなく見えるかもな。
>>592 >個人的に、感情移入過剰というか思い込みが激しそうな人の書評は
程度が低くてガッカリすることが多め。
感情移入たっぷりの書評は、程度が低くても楽しく読めるのは俺だけか?
むしろ理屈っぽい薀蓄をたてて自分の書評を高尚に見せようとしてる人の方が
バッカじゃないのと思う。
感情移入して自分に酔ってる奴は気持ち悪いw
>>597 書き手によるかな。馬鹿な人が利口ぶった書評を書くのは見苦しいね。
最悪なのは馬鹿+自己陶酔+知ったかの三重苦。本人は面白い人間のつもり。
書評ではSFへの愛が語られていればいいんだ!
と、山本みたいなことを言ってみるテスト
クラスの女がキモ男の愛を押し付けられた事件を思い出した。
告られても迷惑なだけの相手っているよね。
途中から変なのがいついてそのまま嫌な流れになってるね ここは
おまえね
いっそのことその稚拙な書評のリンクここに張りまくってくれよ
一段と下品なレベルになりそうなのではるのは反対
Thus does life repay those who would serve her fully.
貼ろう貼ろうw
クソをコピーすることもなかろう。
リンクを貼れと言っているだけで、誰もここにコピーしろなんて言ってませんが
610 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/06(木) 10:58:12
リンク張るとビビって消す卑怯者もいるんでコピー推奨だお
ウェブ魚拓でも取ればいいと思うよ
Destroyer come a-hunting
コーウィンって主人公のわりにはあんまりかっこよくないね
三枚目って感じ
お前ってナルシストのわりにはあんまりかっこよくないね
三下って感じ
哀しいのう
アンバーシリーズっての読んでみたいと思ってますが、
つまりは入手不可能なんですね?
和書は不可能とまでは行かないけど、困難なのは確かだね。
図書館なり古書店なりをマメに探すべし。
洋書なら入手は容易だよ、アマゾンとかで。
1〜10巻までが1冊(電話帳級!)になっているので、結構お得。
読むにはそこそこの英語力が必要だが、未訳分(6〜10巻)を読めるのが吉。
アンバーシリーズはブックオフとか駅の露天売りに出てたりする。
程度を考えなければそういうのをあさるべきだ。
619 :
616:2005/10/25(火) 20:47:40
英語だめですので
どうにか古書を探してみます。
復刊の交渉、動かないか…
俺の貸そうか?
兄貴の時代からのだからボロボロだけど、読むのには支障は無いよ。
てか、無理か・・・
But Yama is no child, that he fears breaking the mirror you have become.
622 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/02(金) 15:43:51
地獄のハイウェイを古本屋にて入手!
J・カーペンターあたりが映画化しないかな
ヘル・タナーじゃなくてスネーク・プリスキンで。
最近、別人(John Gregory Betancourt)がアンバーを書き継いでるらしい。
最初の三部作
Roger Zelazny's The Dawn of Amber
Roger Zelazny's Chaos and Amber
Roger Zelazny's To Rule in Amber
新三部作の一作目
Roger Zelazny's Shadows of Amber
624 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/03(火) 21:07:10
ほしゅ
625 :
アキレウス ◆SF36Mndinc :2006/01/09(月) 18:27:13
燃え尽きた橋は最高だった。
アンバーのすごさは超えられないが。ていうかアンバーは4年前に一回読んだだけだから、あんま語れないところが辛いが、
ボクはあれが世界最高の小説だと思う。
あと、まあ、有名どころで、『影のジャック』『ロード・マーカー』有名じゃないか後者は。なんかこの二つなんかは漫画みたいだった。
でもいい作家だな。ほとんど全作ネット古書で買った。フィリップ・K・ディックとの共作ぐらいかな持ってないのは。
ああ、あと、何だったっけ。二部作の。『外道の市』も好きだな。前作の『魔性の子』は駄作だけど。
これから語っていきたい。いろいろ。まだ読んでない作品多いし、読んでいきたいな。短編は全然読んでないし。
626 :
アキレウス ◆SF36Mndinc :2006/01/09(月) 18:32:50
アンバーで印象的なシーンは。まあ一回しか読んでないけど、四年前に。
ドンキホーテみたいな騎士が、っていうかそれが主人公なんだよな。なんか年取っちまって、獣を倒して、
そんでお姫様と恋するみたいなとこ。まどから怪獣みたいなのが現れて剣を抜いて戦うところとか。なんかの呪いかけられて。
なんか庭みたいなとこで恋を語らったりしたよな。あれも印象的。銃を発砲するために火薬をしいれようとしたりするところとか。
あれは第二巻だよな。第一巻も印象的だったな。他の巻に比べればダサくかもしれないが。牢屋に入って気が狂うとことか。そんで壁になんか見えるんだよな。
あげてったら切りない。ほとんど全文章印象的過ぎる。素晴らしすぎるからな。牢屋から出て鳩かなんか飛ばすとことか、海を航海したりするとこ。
第一巻の最初のほうではブッシュ大統領みたいな弟とドライブするのもいいな。時の空間?みたいなとこを遡ってさ。どっちにつくか態度の決まらない妹を訪ねて。
627 :
アキレウス ◆SF36Mndinc :2006/01/09(月) 18:34:11
読んだのは四年前じゃなかった。6、7年前だった。でも全然覚えてる。すごい。
すごい小説だよ。ドストエフスキーの小説でもここまで覚えてないから。
628 :
アキレウス ◆SF36Mndinc :2006/01/09(月) 18:36:15
いろんな場面について語りたいけど、やっぱ一番最高なのは、
なんかいきなり主人公が現れてさ、どっかの農場?みたいなとこで、「あんた? どこからきたんだ?」みたいに、
農民かなんかに言われたとこあったな。ああいうとこ好きだな。第一巻の初めってさ、
そういえば入院してたよな。そこでも、もう最初の文章から最高だったと覚えてる。窓から月が見えたとかワクワクしたな。
629 :
アキレウス ◆SF36Mndinc :2006/01/09(月) 18:48:53
オレはほんと『アンバー』についての思いでは、これから
何スレつかっても全部書きつくしたい。
まだまだ思い出の名場面が200〜300はあるから。
ただ今さっき糞スレ立ててしまったからゼラズニーの次スレが立てにくくなってしまったのが悔しい。
630 :
アキレウス ◆SF36Mndinc :2006/01/09(月) 18:59:58
入院してたときギブスをぶっとばさなかったっけ? あれは孫悟空だったか、
631 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/09(月) 21:03:39
おまえ...
まったく ほんとーに
えらいやつだな
あぶなげなく まとめてるつもりなんだろうが
ほんとうに...読んだか?
632 :
罧原堤 ◆SF36Mndinc :2006/01/10(火) 17:34:38
五巻は糞だったな。ドワーフみたいなのがオベロンだったのには驚いたが、
しかし、なんか幻想的な中をみんなで行進するみたいなあれはへぼかった。期待はずれだったな。
あと、弟で、終始反抗してくるやついたよな。あいつはいいよな。頭がおかしい奴。
そいつとの戦いで、渦巻きみたいなのをぐるぐる回ったりする場面がスリリングだった。カードで移動するんだったなよな確か。
まあ、9ヶ月後ぐらいにもう一回読み直して、ちゃんと語るだろう。
633 :
罧原堤 ◆SF36Mndinc :2006/01/10(火) 19:09:04
ロード・マークスに壁上ってる怪人がいたなあ。スパイダーマンの原型みたいな奴。
あの小説は結局龍だったんだよな。変な終わり方だった。思い出しながらぼそぼそ語っていくかな。
またNGワードが増えた
>>625 とりあえず「ロード・マーカー」に引いた
636 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/23(月) 20:34:54
トリノにアンバー・コーウィンは出るの?
637 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/13(月) 05:19:36
そういえば。
グレイスワンダーとワーウィンドルのネタ元ってなに?
御大の完全創作?
ケルトのクロム神の祭壇だか祭器だかの、クロウ・スウァハト(尊い三日月)
の発音をいじったもんかね。>グレイスワンダー
639 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/17(金) 00:08:14
|
h
冊冊冊冊
〃〃〃〃
|
|
| 山本ヤマトにアンバー前半を傀儡后っぽく表紙描かせたら売れるかなぁ
| <そしたら後半シリーズ邦訳でるかなぁ
∧_∧ | クイッ
( ´∀` )づ
/ _ノ⌒⌒⌒`〜、_
( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
||| || |
||| || |
h
∧冊冊冊冊
ムンガ! ( `Д´)つ
/ _ノ⌒⌒⌒`〜、_
( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
こんなオサレなラノベ絵はいらん
ゼラズニイって本国でもアンバーシリーズ以外はほとんど絶版なんだな。
全集とか出てないのか・・・
642 :
641:2006/02/18(土) 00:01:31
ごめん、そーでもなかった。Amazonでの検索の仕方が悪かったらしい。
でも90年代の未訳の作品はほとんど無い・・・
エーリアン・スピードウェイって面白い?
うーん、影のジャックのペーパーバックが手に入らないよー
・・・って5年ぐらい悩んでたのだが
(amazonは絶版なのでマーケットプレイスになって高い)
さっき検索かけてたら全文ダウンロード可で置いてある
ぁゃιぃサイトが・・・
サンリオと比べたら合ってるからこれは本物らすぃ・・・
うーん、うーん・・・手に入ったのはいいがこれでいいのか?
英文のことなら何年か前から出回ってるけど。
しかし不法ファイルについて書かないという良識はないのかね?
647 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 20:30:26
近所のブクオフでアンバーの3巻とワイルドカードの2巻を発見したんだけど、
途中の巻からだと話についていけないかな?
誰もいないのか。
ワイルドカードはまあなんとかなると思う。アメコミを途中だけ読むつもりになれば。
解説読めば設定も大体つかめるだろうし。どうせ中断してるし。
アンバーは無理じゃないかな。ユニコーンの徴か。
途中からだと設定がさっぱりだし、やたら登場人物が多くて混乱するだけのような。
とりあえず確保しておいて全巻通して一気読みをお勧めしたい。
アンバーは面白いから是非そろえて欲しい。
で、原書で第2部も読むとさらに良い。
650 :
647:2006/03/01(水) 21:28:54
二冊とも捕獲してきました。
アンバーは気長に1巻から探してみます。
>>650 ガンバレ!
アンバーは事実上1つの話を5冊に分けたような構成だから、
いきなり3巻からは苦しいと、俺も思う。
ワイルドカードって、たしか日本だと6冊出ているんじゃなかったっけ?
1上・1下・2上・2下・3上・3下で。
手に入れた2巻というのは、1下のことか? それとも2上+2下か?
なんかウザ。
653 :
647:2006/03/03(金) 00:33:06
>>651 「宇宙生命襲来 上」と書いてあるのでどうやら2巻ではなく3巻のようです。
ゼラズニイの「灰は灰に」が載ってる巻です。
それにしても、故黒丸尚の訳文はギブスン作品だと読みにくいのに、どうして
ゼラズニイ作品だとすらすら読めるのかな……
ちょっとひとこといいにきた。
華子と葉子 もえ
すまん、おやすみ。
655 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/06(月) 03:38:17
アンバーシリーズを再読中。5巻の途中だが、過去を探りながら、現在の物語を追いつつ、しかも各キャラクターが必ずしも本当のことを言ってるわけではない、更に影世界それぞれとアンバーでは時間流が違う、ってわけで、うーん、4巻で前巻までのまとめが入ってて良かったよ。
糞日記書くな池沼
>>622 一応、映画になってるんだよね。アレ。
>>653 それは2巻だよ。2巻の上。
2巻から「モザイクノベル」の本領発揮、って感じで楽しめる。
1巻は普通の連作短編だから。
>>653,657
ようするに、こういうことだと思う。
× 2巻ではなく3巻のようです
○ 2冊目ではなく3冊目のようです
1冊目:1巻上
2冊目:1巻下
3冊目:2巻上
4冊目:2巻下
5冊目:3巻上
6冊目:3巻下
659 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/15(水) 00:10:47
アンバーって5巻で完結するの?
660 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/15(水) 08:37:10
>>646 ロードマークスは無いのね……
まぁアンバーを図書館で借りる必要が無くなるのはうれしい限りだけど
>>659 一応話はまとまる。
あれで終わりといわれても納得できる範囲。
ただし、つづきも出てるよ(未訳)
アンバーの九王子がアンバーの八王子になったところで終わりだっけ?
ぐるぐる回って終わりだ。
八王子て
立川の次かよ!
アンバーは八王子
666 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/04(火) 11:44:01
アンバーの1〜5巻を翻訳した人って死んじゃったの?
誰だっけ?
岡部宏之……まだ存命だと思うが。
マーティンの<氷と炎の歌>を訳してるんじゃないかねぇ>岡部氏
75歳で存命です。
毎日の日記の題に九王子の名前つけてるのを見つけたんだが、何なんだろう
内容と関係ないし気色悪かった
自分でキャラに名前つけられるタイプのRPGやるときに、
名前が思いつかないと王子たちの名前つけるんだけど…
古いゲームだと字数制限があるから、まず「ベネディクト」
が使えないのが悔しい(ヘタすると『コーウィン』もダメだ)。
で、大概ブランドとブレイズ、自分でつけといてどっちが
どっちだかわからなくなるw
ランダムに選べばいいと思うよ
ま〜お前はコーウィンでもブランドでもなく単なる阿呆なわけだがw
マーク・ブランドルとマーチン・ブランデル思い出した。
なぜそこで知恵者ケインじゃないんだ
陰謀家ケインと呼んで欲しい
女ならフィオナでケテーイ
680 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/20(木) 10:43:45
今風の絵で九王子を見たいなぁ。
特にフィオナを。大人の女、スレンダーばでぃなフィオナを。
自分で書いてせんずりでもしてろや
682 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/21(金) 12:26:37
今風の絵と言われてもバキとジョジョしか分からないので
マーク・ブランデルとマーチンブランドルでした、スマソ。
ほんとややこしいなぁ・・・
685 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/23(日) 11:38:56
>>680 売り上げ向上→再販、後半シリーズ邦訳の実現のために、オタを吊るにはそういう手もあり、か?
日本人受けする画風を持つアメコミ作家が書いてくれんかのぉ
ジム・リーとかジョー・マデュレイラとか和月とか
売れるのが絵のおかげなら
売れないのも絵のおかげ、オタのおかげ
SFファンもオタだからな
でもおじさん、燃えはともかく萌えがよくわからないんだ……
パヤオに映画化してもらえばいいお
四人の王女が、生活感あふれるたくましいおばさんと、
はかなげな少女に二極分化されるから(´・д・`)ヤダ
九王子はわかりやすい話なので
漫画にしたら広くうけそうな気がするのだがなあ
>>690 少々定番というか古めのネタだと思うが。
むしろ時代をはずしてしまっているような希ガス。
時代ってなんだよー
今はこんなに悲しくて 涙も枯れ果てて
もう二度と笑顔にはなれそうもないけど・・・
結局入手できたのは、復刊された『光の王』と『わが名はコンラッド』
のみ。図書館で読める作品は他にもあるけど、やっぱり手元に置きたい。
古書店でもさっぱり見つけられないなぁ・・・。ここに書き込みする方
たちは、大事に持っているだろうし、望み薄か・・・。
大好きな藤田和日郎の心の一冊『地獄のハイウエイ』が読みたい。
藤田、ゼラズニィ好きだったのか
ヤフオクで結構出ているが。
最近のことは知らん。
作品読むだけだから全然しらんかったわ
サンデーの読み切りにツァトゥグァとか出すくらいだからな……
ところで地獄のハイウェイって映画化してるみたいだけど、
ここの住人的にはどうですか。黒歴史?
>>699 映画単体として見て、そんなにひどい出来でもないので、
黒歴史というほどのものではない、って感じ。
ただ、小説としての「ゼラズニイの『地獄のハイウェイ』」とは
まったく別物ではあるな、という認識。
701 :
694:2006/04/26(水) 11:48:26
むしろゼラズニイファン的には「地獄のハイウェイ」そのものが黒歴史なのでわ?
>>701 「キャメロット最後の守護者」が新トワイライトゾーン(違ったかも?)の短編ドラマになってる。
ストーリーはかなり忠実だけど、ゼラズニイ特有の気障なハードボイルド調が消えてしまい普通の
ファンタジー作品になってるのが惜しい。
ランドマスター萌え〜
ちなみに新トワの「キャメロット最後の守護者」の脚本はジョージ・R・R・マーティンだったりする。
「世界が燃えつきる日」のオチは結局、遭難したでいいのか?
涼宮ハルヒは、フローラあたりの影なのだろうか。
はたまた他の適当なアンバーの王族の隠し子か何かだろうか。
・・・などと、ふと妄想してみる今日この頃。
うざ
カッコE〜
これがぢごくのハイウェイなんですか?
>>704 ふた昔ほど前、水曜ロードショーで放映されたとき、
水野晴郎がラストシーンについて
「人間はやはり一人では生きられないんだなぁ、と強く感じました」
みたいなこと言ってた。
コドモ心に「なに言ってんだ?このおっさんは」と思ったもんだが。
映画で「地獄のハイウェイ」に最も近い感じなのはマッドマックスシリーズ
なんじゃないの。ちょっと病み方足らないと思うけど。
黒歴史どころか、俺は「地獄の…」だけあれば充分って感じだよ。
>713
マッドマックス+スネーク・プリスキン=地獄のハイウェイ
いい線だね。
ニューウエーブ作家としてのゼラズニーが好きだったよ。
でもある頃からノンフィクションの方に抜けちゃったから
実はSF自体最近は全然読んでないんだけど。
基本的にリアリティーを追求する方にしか食指は動かなかった。
比較的リアルなSF=ニューウエーブって事だったのかな。
「地獄のハイウエイ」は荒野で狂科学者と対話する場面が好きだった。
俺は、今でも、世界のどっかに地球(世界)を動かすでっかい時計見たいな
機械があって、いつもちゃんとそいつに油をくれてやって、磨いてやらないと
いけないって信じてる。
安心しろ。世界の中心を整備するのは君の役目じゃないから。
君は無為に暮らしてそのうち死ぬだけの端役さ。
高橋葉介はクレイジーピエロが好きだった。続編書いてくれないかな。
エディングスとかムアコックとか続々復刊されているんだから
アンバーも新約つけて復刊してよ
723 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 20:37:49
>>722 ドットコムに・・・ドットコムに逝くんだ
ドットコムって、ハヤカワの?何があるんだ?
復刊ドットコムのことでは?
ドットコムの力で復刊できたSF本ってあるの?
727 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 17:36:00
ル・グウィンの「天のろくろ」
新・真世界アンバーシリーズはどういう話なんですか
コーウィンの子供(名前忘れた)の話ですか?
>>728 たしか。トランプとか混沌の宮廷とか裏設定公開みたいな話だったような?
結局ワーウィンドルって何じゃらほい?
Zangbandのサイトで名前は見るけど、ネタバレという壁のせいでどんなモンなのかさっぱり……
やっぱり
>>646を読むしかないのかね('A`)
>>731 本編でも結局あまり明らかにならなかった気がする。
グレイスワンダーともども、パターンが刻まれているというか、
実はパターン以前に存在した何かのモノらしいんだが、
短編でそのへんの伏線を投げて、回収しきれなかったっぽい。
今日、久しぶりに「光の王」読んだ。
面白かった。
あのインチキ臭い世界観がたまらん。
そんな中で羅刹の王に「それは違う。俺はあんたの存在の炎を見て言っているんだ」
と言わせる所がうまいと思う。
いつかはアンバーを別メディア展開してくれると
期待する
アンジェリーク風の絵でアニメ化とかしたらどうだろう?
死ね!
魔夜峰央や青池保子ならどうだろうか。
どうでもいいか。
魔夜峰央
ものすごく良いような‥‥
アニメといわずとも、イラストでぜひに‥‥
ミーちゃんはジェラードとか描けなそう。
ベネディクト 沙悟浄
エリック ベールゼブブ
ランダム 猪八戒
ジュリアン バンコラン
ブレイズ ヒューイット
ケイン スカンキー
ジェラード 総理大臣
ブランド タマネギ
オベロン パタリロ六世
ガネロン 警察長官
ドワーキン 魔王ベリト
マーティン マライヒ
コーウィン パタリロ八世
でどうでしょうか。
……トランプは見たいような気がしてきた……
つーか、みんな「魔夜峰夫のタロットカード」買ったクチか?
>魔夜峰夫のタロットカード
タロットは前から好きだったんですが
>737さんに教えられるまで作者とモチーフのマッチングの良さに気づかなかったもので‥‥
だから何?
だから買ってない。
強いてラノベ絵で復刊イラスト描くとしたら誰だろうか?
俺的には中央東口を勧めるが
絵柄的には山田章博で見たい気がするが……
区別つくかなあ。
とりあえず、いのぢ絵はスルーで。
アンバーには電脳悪魔絵師がいいと思ってたんだが、最近になって凪良(アルトネリコの原画家、エロいw)がシャープな絵を書けることがわかってそっちに傾いている。
どうせなら荒木飛呂彦なんてどうだ。
>>747 のいぢからしてそうだが、野郎が得意でない絵師はアンバーなら候補から外さんとね。
「表紙や口絵には女だけ描いても売れる」とか言われると悲しいものがあるけど。
凪良についてたった今調べてみたら、
自分が数年前、「*bandのイメージ」としてゲーマーらに何枚か紹介したのと
同一絵師だったことが判明。こりゃいいや。
男女問わずオタが欲情できる、エロっぽい男が書けんと問題外だからな >ラノベ層受けの海外作品
とりあえず俺は中央東口もしくはこやまひろかずで
ラノベを忌み嫌う人がいるのはしょうがないとして(遺族に金が落ちるのは気に食わんけど)売れなきゃ復刊&新規邦訳されんかならなー
つかゼラズニイって今で言うラノベだしな。
もともと大して格調高いもんでもないだろ。
古典SF=格調高いモノと勘違いしてやたらとラノベユーザーを卑下する厨がいるのは事実。
いや、ラノベばっか読んでるヤツに「古典Sfが読み辛い。脳がカビ臭くなる」と言われたときは、生暖かい
目を向けざるをえんかったがw
例えるならば原理主義的ミリオタが、新規さんをネチネチ責めて引かせるのと同じ(姿勢制御派に栄光あれ
ラノベで光の王くらいのクオリティの作品あったら紹介してくれー
>>751 ラノベを卑下する気もないが、だからと言ってゼラズニイみたいに詩的表現が素晴らしいラノベは見たことないが?
なんでラノベに限定するんだ…
まぁその時代による相対的価値観の問題だしな。
全共闘世代の親父曰く、時代小説や海外文学を積極的に読む文芸高校生でも、ハヤカワSFは読解意欲が沸きにくいもので、
大学生以上じゃないと需要がなかったらしい。
今の時代だと、工房の時はオタっぽいと忌避してたラノベを大学入ってから読み出した人が多いのと一緒。
工房時代、あかほりや吉岡平がラノベの代名詞だと信じていて、
地元でアニメが映ってもいないスレイヤーズのカードとかを集めていたオタ同級生を忌避してた俺ですが、
今では月20冊以上買う新書の4割がラノベ&エロゲームックという立派なオタ院生になりました。
本当にありがとうございました。
758 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/10(月) 13:23:16
ロジャー・ゼラズニイ
みんなカテゴライズ好きですね
まあ、ラノベに慣れ親しんだ人はラノベと比べないと始まらないんだろ。やらせとけば。
>>748 いいね。
と言いたいが、奴は、何というか作家性が強すぎるんで、
人様の作品には合わないと思う。
>>753 “アグニ”は「まさに彼こそは火」という概念だしな。ミサイルはまさしくアグニなのだろう。
ラノベ絵師とは少々違うが、
伊藤勢で見てみたい気がする
ハヤカワ/創元って、もうゲンガー起用してるんだっけ?
♪ミサイルマンが 目を覚ます
でもハヤカワの再販での表紙変更って、
ヲタ狙いを微妙にスカって旧来のファンは舌打ち・ヲタは素通り・・みたいなの多くねえ?
センスが80年代から進歩してねえというか。
それがハヤカワクオリティ
「たった一つの冴えたやりかた」買う時ちょっと逡巡したっけ。
コラプシウムとかいい例だな。
銀河のさすらいびと は、さすがに手が出なかった。
図書館で順々に借りたから見返せないんだけど、オベロンが連絡取ったのって
ロレーヌじゃなくてブレイズと共同戦線張ってる時じゃなかったっけ?
>>773 ブレイズの時には直接コンタクトが成立してるけど、
ロレーヌでも、ロレーヌ(女)がコーウィンの近くにオベロンの顔がヌーと出てるのを目撃してるよ。
「光の王」読んだ。
黒衣の王が神々と袂を別った理由が奴が狂信的クリスチャンだったから、
というのが良かった。ああ、黒衣ってそれか・・・。
776 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/03(日) 20:25:49
スティーブン・ブルーストの「勇猛なるジャレグ」
って読んでいてなんかゼラズニイっぽいって思っていたら
訳者あとがきにゼラズニイに影響を受けているって書いてあった。
ゼラズニイが好きなら楽しめるかも。
ゼラズニイはファンじゃなくて変態が多いから
「ゼラズニイに似てる!許せん!」ってアマゾン辺りを荒し回るのがヲチじゃねぇの?
削除されても削除されても懲りずに。
アンバー後期シリーズ読了。
ゼラズニイにしては散漫な作りでやや期待外れだった・・・
マーリンが阿呆過ぎる。暗殺騒ぎの最中に、興味本位で作った超AI暴走させてみたり。
ランダム王も大変だ。王座なんて着くもんじゃねー。
しね。
ネタパクッてんじゃね?
糞スレ見てんだな
七回忌迎えた親父の遺品整理してたら、ロードマークスを見つけた。
関西にある幾つかの中央図書館にすらないので入手を諦めてた作品だっただけに嬉しかったし、親父と同じ嗜好を持っていると気づいて感慨深かった。
へえ。
くたばったおまえのジジイもラノベ読者だったのか。
創元はいつになったらロードマークスを復刊するんだ。
これとか影のジャックが手軽に読めないのは犯罪的。
・・・最近の重厚大作嗜好とは逆だから厳しいのか?
お父さんの遺品のロードマークスの傍線を引いているところを口に出して
読み上げてください どこからか声が聞こえてきます
まあ、大したことのない奴の親は大したことのない人間
こんな過疎板で下らない煽り入れるためにお前の親はお前を産んだのかねぇ。
生まれてきた時はさぞかし喜んで、将来を嘱望しただろうに。
お前の行動こそ親に唾してるとそろそろ気づけ。
まあまあ。
マジギレすんなよクズ遺伝子。
790 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/19(火) 10:05:52
なんでこんなに荒れるのかよく分からん
親父がどうとかいうクソ下らない自己顕示欲しかない書き込みなんてスルーだろ・・・
オマエのくだらん親父なんぞ知るか、でFA。
別に本人じゃないですよ。端から見てそう思っただけ。
図星過ぎたな。
本人乙w
ドモリって遺伝すんの?
復刊光の王は売れたんだろうか
アンバーも続編込みで復刊してほしいぞ
>>795 古書店で「お、ゼラズニイ発見」と思うと、復刊版
『光の王』ばかり。たしか森岡浩之の推薦帯付き
だったけど、売れたのかなぁ。
ちなみに、近所の書店では新刊発売時の在庫がはけて
以来、再入荷されていない。増刷とかしたんだろうか。
次に繋がる売れ方しているといいけどね。
「ゼラズニィに影響を受けました」
そんなことを後書きで書くサファイア賞受賞作品でも出れば……
NHKがアンバー・シリーズの アニメでもつくってくれれば
グッズ作ってくれたら家族トランプとグレイスワンダーは買う
審判の宝石も欲しい
車道シフトの映像が見たい
>>801 なんか一気に「だれでもできそうな能力」になるなw
>車道シフト
車道ー
(゚」゚)ノ
ノ|ミ|
」L
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_/ ̄ ̄\_
└-○--○-┘=3
(゚」゚)ノ シフトー
ギャー ノ|ミ|_/ ̄ ̄\_
//└-○--○-┘=3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
805 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/03(火) 22:06:39
ゼラズニィ作品で和名の人物、物品って何がある?
リーヴスを造ったミツバ社ぐらい? なんか短編集かなにかで見た記憶があるんだが・・・
「北斎の富嶽二十四景」つーのもあるね
早川の「80年代SF傑作選」に入ってる
ヨシトシ・モリって実在なんだ
このあとゼラズニー再評価とかならないかな ならないだろうな
再評価、いいですねえ。されませんかねえ。
最近、ツンデレというものが流行っているそうで、ゼラズニィの主人公なんか
すごくうけそうだと思うんですが。
絶対今のほうがうけると思うんですがねえ
伝導(ry)薔薇の主人公は、東大の柔道部で「死合い」をしたとか書いてあったぞ。
アメリカの本屋行っても隅っこ(Zだから)に小さくおかれてるだけだし
新作も出ないから盛り上がりがないんだよね
やはりアンバーシリーズのテレビシリーズ化とか映画化とかがないと。。。
>テレビシリーズ化とか映画化
なんか不吉な響きだな・・・
>不安
大家族で大喧嘩っていうと橋田壽賀子ドラマみたいになりそうだ、ってことですか‥‥?
815 :
814:2006/10/05(木) 22:27:13
x 不安
o 不吉
スマソ
いや、最近映画化したり、その前にビデオシリーズになってた
例のナニを思い出しただけですスマン。
デューンのTVシリーズはまぁまぁだった気がするがなぁ。
えっ、あれじゃないんですか、もろに言うとカドが立つから
最初と最後の文字だけ言えば、ゲで始まってドで終わる。
いや、それはわかってるんだけどね、
シリーズ化して糞になりそうだと思ってたが意外と良かったので,
なんとなく書いてみた>デューン
このスレの皆さんが再評価のきっかけとして望むのは、なんだろう。
映画化・アニメ化・漫画化・ドラマ化・オーディオドラマ化・・・
個人的には、NHK-FMの「青春アドベンチャー」あたりでの
ラジオドラマ化なんかが、可能性が少しあるかもしれないと思ったり。
俺はアニメ化だな。
アレクサンダー戦記みたいなタッチで。
>アレクサンダー戦記みたいなタッチで。
貴公はハイレグパンツ姿のコーウィンやエリックやランダムやベネディクトやブランド
が見たいと言うか!
車道シフトが映像で見られればなんでもいい
>>818 アンバーと混沌の均衡が崩れかけている
記憶喪失のコーウィンは純真な妹フローラを騙してトランプを奪い、逃亡の旅に出た
フィオナの影の怪物に追い詰められ、「お前たちが私の死か」と呟くコーウィン、
しかし間一髪現れたデアドリが大雪山おろしで影の怪物を追い払い、コーウィンは九死に一生を得る
二人で旅を続け、たどり着いたアヴァロンの地でダラやガネロンに出会う
コーウィンはストリガルドワーに襲われたダラを助けるが、ダラは感謝の念を示そうとさえしない
唐突に「私の大切な人たちを二人も大切にしない人は大嫌いだ!」と叫びだすダラ
アヴァロンで軍事訓練に従事するコーウィンは水車小屋の裏手で3分にわたりフェンシング訓練を行うダラを目撃し、
二人はなんとなく分かりあい、恋に落ちる
一方、ストリガルドワーを手下に多元宇宙の支配をもくろむブランドはデアドリを誘拐する
水車小屋を本拠地とし、ロレーヌの地を支配するブランドと対決しに、一人死地に赴くガネロン
しかし武運つたなく、ストリガルドワーとボレル公爵の投網に捕まり、囚われの身となる
ダラはコーウィンの影に導かれ、グレイスワンダーを託される
ダラからグレイスワンダーを受け取ったコーウィンはブランドと対峙する
陳腐な説教をしながら賢明に戦うコーウィン、突如ダラが額から角の生えたグレーターデーモンに変身しブランドを焼き尽くす
あくはほろびた!コーウィンはフローラを騙した罪を償うために我が家に戻る
めでたしめでたし・・・
ブランドの強さはイメージ的にはラグドゥフくらいです
次回以降マーリン編です
原作 アンバー1−5巻
原案 シュナの旅
監督 宮崎誤朗
ル=グウィンのゼラズニイ批判って、どういう
経緯と内容なんでしょうか?
ウザ。
NHKが十二国記みたいな感じでアニメ化してくれないかな
ガネロンやランダムに会いたい
アニメ化に希望を持つものは幸いである
過去に大好きな小説がトンデモなアニメ化されちゃって
ココロ千々に乱れてどーしましょ、な経験がないのであろうから……
NHK三国志みたいに人形劇に
>>829 マジキモイ。
お前の過去の経験や拘りなんぞ、どうでもいいし・・
ゼラズニイの作中人物になりきる痛い中年
ゼラズニイ好きはレベル低いって事でFA
アンバーシリーズの続編も翻訳されない現状では、どんなにひどい
アニメシリーズでも知名度が上がるだけまし
とりあえず腐女子にはウケそうだ。
エリック攻めコーウィン受け残虐プレイか。やだな。
>>839 腐女子向けというより氏賀Y太先生の領域だな
後半シリーズも含めた、アンバーの登場キャラまとめとか無いかな?
まりん編のラスボス? って誰なんだ……(´・ω・`)
「宇宙の意志」とかそんな感じでグダグダだったような。良く覚えてない。
843 :
287:2006/10/31(火) 22:01:21
最近ようやく魔性の子が手に入って、外道の市とあわせて今日読了。
外道の市のほうが面白い。
なんだかんだいってポルについてくるマウスグラヴがいい感じ。
ただ、いいところで終わりすぎで、続きが気になって気になって。
ディルヴィシュも続きが読みたかったな……。
日記はチラシの裏にでも書けよ
いいなあ、外道も魔性も中々手には入らんから羨ましい
そうか?魔性は書店で買ったなぁと思って見返したら1990年の第6版だった。
今世紀か前世紀かくらいのタイミングで買ったはずだが運が良かったのかな。
外道は古本屋で買ったな。
両方2回買った俺は神!
自慢はチラシの裏にでも書けよ
チラシ〜の人って扶桑社の教科書を読まずに批判するKの国臭がするが、気のせいか?
クマ?
851 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/20(月) 14:04:01
"アンバー 九人"でぐぐってたら、「琥珀の道(アンバー・ロード)殺人事件」って代物見つけた。
そのレビュー。
「琥珀の道」を辿るキャラバン隊九人のスナップ
これって、琥珀にまつわる逸話には「9」という数字が不可欠なのか、筆者が御大をオマージュしているのか、
無性に気になる。
>>851 見つけた者の使命として読んで結果を知らせるように。
期限は今スレ末まで。
>>851 「数字 宝石」でぐぐったら、神秘学でおなじみの「生命の樹」ネタが引っかかってきた。
10の数字にそれぞれ象徴する色だの惑星だの金属だの宝石だのが対応してるみたい
だけど、wikipediaの解説では、「9(イェソド)」の項目に宝石の言及がない。
他の数字では宝石についても記入があるので、ここだけ書き忘れか情報がないのか…。
もしかしたら、琥珀が対応するのかもしれないね。
854 :
野際裕紀を殺す会会長:2006/11/20(月) 21:05:35
勉強にオススメな会社はどこですか
の ゆ ぎ う わ き ろ こ す ぞ
と わ う
2 ん ね
4 み く
し だ よ
す な き く
せ に
>>805 リーヴズを作ったのはもろ「ミツイ・ザイバツ」じゃなかったっけ?ミツビシだっけ?
人工衛星トサ7号、ってのも覚えがあるぞ。
856 :
塗料のシンナーに弱い男:2006/12/17(日) 21:13:03
野際裕紀を殺す会会長さん。内容が意味不明です…
857 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/23(火) 09:52:48
とち狂ってると評判のユニコーン・ヴァリエーションが読みたいですが、SFマガジン83-9が売ってねー
上で入手困難って言ってたロードマークスは見つけたのに。
ミツイザイバツ
燃えつきた橋読み終えたんだがなんかビミョー
橋読む前にゼラズニィ読んだのが我ら顔を選ぶときだったけどこれもビミョーだった
光の王は面白く読めたのにな
____________
<○√ しまった! もっともビミョーな作品群を続けて読まれた!
‖ >859が「わが名はコンラッド」を読む前に「影のジャック」か
くく 「ロードマークス」か「地獄のハイウェイ」か短編集を読ますんだ!
ついでにオレには「イタルバーに死す」を読ませろ!
|とりあえず、ジャックと伝道の書は読んでるぜ
|そこら辺が面白かったから、作家買いしたんだ
|わりと気に入ってる作家だから続けて読んでみるぜ
|ロードマークスは家にあったからコンラッド前に読んでみるよ
|アイオブキャットのインディアン神話に興味があるがビミョーなんだろうか
|
\/ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、
__<_/____/_
<○√
‖
くく
「ロードマークスが家にあった」って、家族にSF者がいるのか?
>>646以外でゼラズニィ作品読めるとこないかな。
洋書は送料とかセット販売とかで割高なんじゃよー
ユニコーンヴァリエーション読みたいよユニコーンヴァリエーション
>>862 いや
前買ったの備蓄してそのまま忘れてた
魔性の子とかも読んでみたら?
魔性の子かぁ
ゼラズニィのファンタジーで読んだのがデルヴィッシュシリーズで
それが、クロマッキーのせいもあるんだろうけど、微妙だったからなぁ
燃えつきた橋読んだときも思ったんだけど、ゼラズニィって特異な世界を背景に設定するのに
ほとんどその背景を出したりしないよね
橋も背表紙読まなかったらラストシーンぽかーんってなってたんじゃないだろうかと思う
ゼラズニィ作品で積読に入ってるのコンラッド、ロードマークス、キャメロットしかなかった
そろそろ買い足そうかな
>ゼラズニィ作品で積読に入ってるのコンラッド、ロードマークス、キャメロット
…うらやましい奴だ。
魔性の子は読めたけど、外道の市は途中でなげちゃったなあ。
>868
ひょっとしてマントの切れっぱしとか、見てないんですか?
それは、でも、いい事かもしれませんね。
もはや伏線が回収されることは、永久に無いのだから。
初読みした当時、魔性の子はファンタジーというより多元宇宙物のSFと捕らえた。
アンバーの後に読んだからかな?
そういえば、「アンバーの夜明け」以降の5部作って、どうなったんだっけ?
オベロンが主人公のやつ。
"Prince of Chaos"から後、読んでないからなあ。
"Mana from Heaven"にアンバーの短編って、あり?
>>871 「The Dawn of Amber」はゼラズニイじゃないよ。
スタートレック小説なんかを書いているJ・G・ベタンコートの作品。
「アンバーの夜明け」
「混沌とアンバー」
「アンバー征服」
「アンバーの影」
まで出して中断というか、終了というか・・・
最終刊になる予定の「混沌の剣」は、出版社の倒産かなんかでもう出ないはずだ。
内容は、ジョージ・R・R・マーティンあたりに叩かれてなかったっけ。
読むほどの内容じゃない。
それよりも、ゼラズニイ自身が構想を練っていたという、最後のシリーズこそ読みたかったな。
マーリン・サイクルの宙ぶらりんな謎を解明し、中途半端なエンディングを超えて、
新しいパターンの先までいって欲しかった。
伝道の書おもしれー
ゼラズニイマンセー
874 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/21(水) 04:54:32
某サイトでブランドの女性趣味がアレなかんじって書いてあるけど、これって要するに熟女(ばばあ)好きってことなのか?
後半シリーズを斜め読みしただけなので何とも言えないのだけれど。
熟女よりも、へび女チックというか、ゲテモノ的な点かと。>ブランドの相手
あとZangbandの話なら、(相手の方が)ゲーム中のモンスター説明でそういう書かれ方をしてるからかな。
全然関係ないんだけど、日ハムのダルビッシュを見るたび
ディルヴィシュが頭に浮かんじゃうんだよ。
コードギアスがアンバーに見えてしょうがない
ルルーシュ=コーウィン
ナナリー=デアドリ
ユフィ=フィオナ
コーネリア=ジュリアン
非血縁だけど
ミレイ=フローラ
藤堂=ベネディクト
的な感じがする
製作者に元ネタとしての意識はどこかにあるかもよ。
ジェレミア、コーネリアは、ムアコックのキャラにいたような・・・アンバー以外もいろいろな海外ファンタジー・SFからの流用ネタがあるかもね
だが、ユフィ=フィオナは違うだろ・・・どっちかっていうと、ランダムからも「馬鹿」と言われたフローラじゃないか?
そういえばランダムの嫁は、盲目だっけ
二部でいきなりルルーシュとCCの子供が主人公になったら笑えるのだが
「審判の宝石」って、10フィート以内の生物の神経系に干渉して
金縛りに出来るんじゃなかったっけ?
「ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命ずる。お前たちは動くな!」
ちょっとショボイ。
・・・ああ、そうか。「審判の宝石」って、サーペントの片目だっけ。
ゼラズニィは地獄のハイウェイで入門
二冊目が光の王だったんだけど、これいいね。
SFじゃないけど、娯楽小説として最高です。
たまに長ったらしい風景描写が入るのを除けば
テンポもいいし、人間関係も面白い。
インドの神々が出てくるようなしみったれた話だと思って
敬遠してたけど、早く読んでみるべきでした。
ゼラズニイはキャラの造形の格好良さと、リリカルな文章の格好良さが(・∀・)カコイイ!!
>>873 「フロストとベーター」もオヌヌメ。
『キャメロット最後の守護者』も名作セレクションで出してくれ。早川書房さん。
自分はディルヴィッシュを復刊して欲しい…。
確か短編集が訳されてなかったみたいだし。
ディルヴィシュ、1巻がキレがあって好きだなー。鋼馬のブラックが良かった。
コンラッド、魔性の子、くれ。
コンラッドは復刊したんじゃなかったか?
また絶版?
>>883 そうだ、リリカルなんだよな、ゼラズニイは。
伝導の書とか泣けるな。
890 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 18:39:51
どこにも売ってない・・
こっちの図書館のゼラズニイは全部書庫入りなんだよ
アリエナス
立ち読みくらいしてから借りたいのにさぁ
いたむだろ。
万人が利用する図書館で痛むとかアホな事言ってられんだ。ろ
ディルヴィシュいいな。
賛否両論だが自分は黒丸さんの訳も好きだ。
前にさ、特撮番組の「魔戒騎士 牙狼(GARO)」
ってのがあっててそん中で、主人公が駆る魔界の馬ってんで鋼の馬が出てきたんだよねw
喋りはせんかったんやけど正にブラックwwと思いながら毎週見てたなぁ…。
大分前にこの話聞いた気がするが...
>>893 そ、その句点の打ち方・・もしや蛸嶋さん?
って、SF板にいるわけないか
ブラックの「呪いあれ。霊長類の好奇心。」ていう言葉が好きだw
ディルヴィッシュ復刊しないかなぁ。これこそ映画化して欲しいな…光の王より。
ドリームマスターって古本屋とかで普通に手に入る?結構レア物?
>>900 サンリオ文庫のやつかな。
自分も探してるけど見たことないから、レア物じゃね?
ドリームマスターは早川文庫だよ。
サンリオで出たゼラズニイは「影のジャック」と「ロードマークス」
「わが名はレジオン」の3冊だけ(あとディックと共著の『怒りの神』か)。
>>900 あんまり見掛けないが、高値で売買されてることは無いと思う。
ネットで探せば500円前後であるんじゃないかな。
本日ようやっと『The Great Book of Amber』を読了。
前半シリーズ読み終えて後半にいくまでに半年ブランク挟んだから
一年かかった。
感想↓
フラキア (´・ω・`)カワイソス
906 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/26(土) 22:46:55
アトポス死ね
>896 All they needed now was a film 笑った。皆真剣だったのだろうけど。
資金といい揃った顔ぶれといい本当に制作出来そうなところが凄い。
908 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/07(火) 23:29:01
じゃあ変幻の方も出るんだな、後から
すでに持ってるけど、新刊も買おうかな。
装丁はどんなだろう。
しかし、魔性の子・外道の市の続きが読みたかった。
まあでも、本人以外に勝手に続編書かれてもろくなもんならなそうだしな
僕も相を帯び、属性を発揮する事は出来るでしょうか?
>>912 三度の人生以上の期間をかけて、薬物や催眠を併用した訓練を続ければあるいは。
それに属性の発端は、異星へ植民したときの強力な現住生物との戦いにあるようだから、
集団としての存在をかけたストレスも必要かと。
異性を含めた友人数名で紛争地帯をさすらってみたらどうか?
それぐらいならあるいは目覚めるかもしれない。
ただあれはインド出身の人々が自分の宗教の神の化身と思い込む作業過程なので、
われわれ日本人のように宗教に関心が低い民族の場合はそもそも不可能かもしれない。
とても初歩的な質問ですまないが、「相」って英語でどう書くの?
>>914 aspectかな
属性がattribute
917 :
912:2007/08/24(金) 06:51:35
>>913 うっ
そんなに大変なのか(汗
やっぱり神に憧れ春をひさぐ売春婦辺りにしときます
ありがとうございましたm(__)m
この人のキャラクターは、設定がゲームっぽくてカッコイイ。
>>918 もともとゼラズニィはRPGゲーマーですよ。
これを発表してかなり立ってからGURPSというゲームができたが、仲間内でかなりやりこんでいたという話。
SUPERSというスーパーヒーローをやるサプリメントを使えばかなり再現できると思う。
ヤマとかリルドはMARTIAL ARTSというサプリを導入するようだが。
>>919 フェンシングと、あとレスリング系が妙に強いのもガープスの特徴な。
他のゲームでは他の攻撃と差別化しにくかったりするんだけど、
ガープスなら確かに光の王やアンバーに出てくる状況が自然に再現できる部分もある。
シャードシフトとかも?
>>919 そうだったのか。サンクス。
ディルヴィシュなんかまるっきりエルフの血を引いた魔法戦士だし、
RPGっぽいなーとは思っていたが。
GURPSのルールブックは持ってるから、今度よく見てみる。
まあ元々TRPGの方が、神の能力とかポートフォリオとか多元界とかで、
ゼラズニイの影響を受けた(これはデザイナーが実際によく言う)ものから派生してるところもあるけど。
もちろん戦士とかエルフとか魔剣とかは、ハワードやトールキンやムアコックだけど、
向こうのゲームに神の能力や多元界が充実してるのは、結構ゼラズニイ発らしい。
カルキン将軍の昔のお話なんかは
小説化されてないのでしょうか?
と言うか、地獄のハイウェイと光の王を読んで
むちゃくちゃハマったのですが
他の本はほとんど入手困難になりつつあり
頭が痛い今日この頃
以前、リクエスト復刊されていた『我が名はコンラッド』(ハヤカワ
文庫)も、書店によっては置いてあるところがあるよ。未読でしたら
探してみては。
『地獄のハイウェイ』入手されたんですか。心底羨ましい。
>>924 そういう裏話をあえてかかないところがいいんだよな。
前日譚だけでも数冊になろうってネタなのに、それを読者の想像に任せて自分は次の作品に向かうところが。
もはや次が読めないところが残念で…
927 :
924:2007/10/14(日) 00:32:02
>>925 神田の本屋さんで見つけました
ハードワイヤードの後書きに載ってたので(汗
我が名はコンラッドは確かに結構目にしたかも
今度探してみます。d
>>926 全くです(;´Д⊂)
928 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 02:13:12
うひょー。世にゼラズニイ好きがこんなに居るとは!
わたいもコーウィンの精神力に憧れたものだす。
身を焼かれながらパターン歩いたり、、、
フギを食らうのは、タフとしか申せませぬ。
コンラッド読んだ
光の王の後に読むとインパクト薄いですね(汗
結構面白かったけど、光の王が良すぎたからなぁ(滝汗
個人的には光の王の前編みたいな感じで捉えてます
>>929 前編というより“今は無きウラート”の今の姿なのでしょう。
〈インドの星〉号の認識としては地球は滅んだ(消滅した)なんだろうけど、実際は滅んではいなかったという感じで。
ウラートって、Ur-Earthだったのか!
vanished Uratha ですな。
先日、書店に行ったら、東京創元社の「復刊フェア2007」というので
『地獄に堕ちた者ディルヴィシュ』(創元SF・1988)が平積みになって
いた。
文章に癖があるなぁと思いつつ楽しく読んだんだが、すごくいい所で
終わっている・・・。続編も復刊してくれないかなぁ。
「変幻の地のディルヴィシュ」は名作だね。まあ、そのうち復刊するだろう。
前作と同じく、独特の癖のある翻訳は俺は好き。
自分は「地獄に堕ちた〜」の短編のあのテンポのほうが好きだな。
変幻も好きだが、ちょっと冗長に感じる。
『地獄に堕ちた者ディルヴィシュ』を読んでいて、ゼラズニイの
描く異形の女性って魅力的だなと思った。収録短編で1番好きな
「メライザの騎士」のメライザしかり、女神アアチしかり。
特にアアチはあり方だけでなく外見もかなり異形なのに、心に
残るキャラクターだ。
『変幻の地〜』はもしかして長編なのかな。リドリー兄さん
再登場するといいなぁ。続けて復刊してくれ・・・!
長編。リドリーは残念ながら出ないが、再登場する人は一応いたような
ディルヴィシュのレゾンデートルを作った人は出る。
『変幻の地の…』は、ゼラズニィの中でもずば抜けてお茶目な作品。
かっこいいものを期待すると…
ホジスンの『異次元を覗く家』、クトゥルー神話あたりは読んでるよな?
ゼラズニィがほんとに楽しんで書いてるのがよくわかる。
いやいや、ブラックはかっこよかったよ。
うん、それはそだね。
ま なんやかやで、俺の中ではゼラズニィのbest3に入ってる。
読み返しで本がぼろけてきたんで、早く出てほしい。
お誕生日おめでとう、コンラッド。
ということで、新刊で手に入れたまま積んでいた『わが名は
コンラッド』を読みました。最初の内は読むのが辛かったん
ですが、後半はキャラへの愛着も出てきて楽しめました。
ハッサンとボルタンがお気に入りです。
これで、入手出来たゼラズニイ作品は読みつくしてしまった・・・。
新刊で手に入れた三冊以外、この人の本を古書店でもみかけた
ことがない。『変幻の地〜』続刊頼むよー東京創元社!!
>>932 ヴァニッシュト・アラーサとか発音するのかな。
1000年くらいは未来らしいので、アース Earth の発音やスペルが変わったんだねぇ。
944 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/30(水) 20:08:12
ゼラズニイ大好き!(保守)
アンバーの映画化希望
「ユニコーンの徴」のロレーヌの件が切な過ぎる
俺の中で一気にNo1小説になっちまった
947 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/07(金) 05:04:18
アンバーの映画?
いいっすね!
>>948 アンバー未読だが、書店で本の表紙を見て回るだけで
飽きない自分にとっては楽しい映像だったよ。
日本版の表紙って、誰が描いてるのかな。
・・・しかし、このBGMって作品に合ってるのか?
>>949 中原脩という人だけど、中川脩という画家の別名らしい。。
952 :
949:2008/04/18(金) 06:20:04
>>950 遅くなったけど、情報ありがとう。
ようつべ、また増えてるのね。この作者さん、
アンバー大好きなんだなぁ。見てると読みたく
なってくる・・・復刊してくれ。
>953
いや・・・ゼラズニィだけじゃなくても階層宇宙の上帝もそうだから。
ゼラズニイは超人すきだからのぉ(`・ω・´)
ヨーロッパ の昔話(神話や伝説)は
不老不死 記憶喪失 出生(出自)の秘密 試練 が
よくでてくるパターン
ドリームマスターで主人公?の子供が言ってるセリフで「ニヒルホミヌス」みたいな感じの言葉がありましたよね?
正確にどういう言葉でどういう意味の言葉か本持ってる方いましたら教えてください。
微妙に思い出してしまって…気になってます…。
>>957 ニヒル・ホミヌム
であるようです。
訳者注によると、
ラテン語の成句で、「私は人間なので、人間的なものは何ひとつよそごとではない」の一部
とあります。
ラテン語表記ですと、 nihil hominum みたいです。
>>958 ありがとうございます! ずっと気になっていたのがすっきりしました。
光の王、これで4回目の読み返しに入りました
基本的に小説を読み返す事ってほとんどないので
この本は正に名作中の名作と言える
あー新作が読みてぇ(;´Д⊂)
ロジャーゼラズニィの小説ってほとんど売ってなくて
探すのが大変なんだよなぁ・・・orz
>>960 ほんとに手に入らないよね。古書店でも見かけないし。
今世紀に入って知って虜になった新参者には辛いです。
『光の王』は好きなシーンとか何度も読み返して、
ハヤカワ復刊版なのに、すでに手垢が・・・。
ロードマークスとかレギオンとか創元で拾ってくれないかなぁ
963 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/25(水) 15:22:52
うわぁ。偶然見かけたら光の王なんて懐かしい題名が。帰ったら早速探してみよ。
登場人物とかの名前忘れたけど、悪魔の頭領が雷雲に向かって問いかけるシーンとかかっこよかったよなぁ。
あと、アメリカンが好きな俺はアイ・オブ・ザ・キャットも好きで何度も読み返したっけ。
>>964 『地獄のハイウェイ』ってぶっちゃけ怖い話しじゃないんだが。邦題が地獄なだけで(´・ω・`)
まぁ早川ちゃんの企画だからどっかぬけてると思っても気にしたら負けだw
>>964 情報ありがとう!
うわー、朝からすごく嬉しい!! 今まで買ってなかったけど、
お礼として『今日の早川さん』も買うよ!!
>>960-961 ゼラズニイは登場人物の会話がまた良いんですが
光の王は特に良いんですよね
>>962 10年以上前の新刊案内では創元から復刊って記事はあったが
刊行予定以前のレベルだったからなあ・・・
怒りの神大枚はたいて古本屋で買ったまま放置してた。
読もう
>>969 巻末の解説が、ディック>>>>>ゼラズニイって感じでちょっと残念だったな、アレ
この間、神保町に何回か行ったので『地獄のハイウェイ』
二冊ほど買い足してきた。
旧イラスト版の表紙始めて見たわ。ちょっと感激。
おー、地獄のハイウェイが復刻されるのか
それは嬉しい限りだ、俺も一冊買いなおすとしよう
SFとしては甘い所もあるけど、ヘル・タナーの人間性と
イカす受け答えでオールオッケイな一冊だ
『地獄のハイウェイ』復刻版は、いつ店頭に並ぶのかな。
近所の書店では、新潮文庫や角川文庫のように、ハヤカワの
夏のフェアを陳列してくれる書店がないから、買い逃さない
ように気をつけないと・・・。
先週の半ばにはもう並んでたけど……(都内)
975 :
973:2008/07/21(月) 05:07:05
>>974 マジで・・・。近場の書店には平積みどころか書棚にもゼラズニィ作品が
皆無だったから、気付かなかった・・・。捜索範囲広げてみるよ。
情報ありがとう。
どうも「地獄のハイウェイ」と「バベル17」が人気のようだ。
自分が行った本屋ではこの2つがもうなくなりかけてた。ギリギリセーフ。
何件か廻ってもハヤカワの夏のフェア展開をしている書店がなく、
10件目にしてようやくフェア開催書店を発見。しかし、『地獄の
ハイウェイ』なし・・・。仕方なく注文して、今日引き取ってきたが
フェアの帯がついていないのがちょっと悔しいぜ。
さぁ、読むぞー。表紙の絵、かっこいいな。
表紙開けてすぐにカラーの見開きでイラストがのってるのが
何か昔のハヤカワチックで懐かしかったw
>>976 む、そうなのか
地獄のハイウェイは見つけた瞬間に保護したが
バベル17とやらも人気なのか、それは是非買わねば
つーかよ、最近のSF排斥気味な風潮は頂けないなと
ウェットウェアを読み終わったばかりの俺がカキコ
今回のフェアで結構売れたら
新刊の発売も考えてくれるのかもしれないな
ただ、小説高くなったなぁ
紙質下げても値段を低めにしておいて欲しかった
そういえば小説離れしたのも値段が500円を超えた辺りの頃からだったなぁ
むむむ、全然ゼラズニィに関係ない、スマソ
980 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/02(火) 04:22:46
バベル17はよく解かんねー。アインシュタイン交点はもっと。
国語力の問題なんだろーけど、やっぱゼラズニイが最高です|
虎よ!虎よ!の復刻版を初めて地元の本屋で見かけて喜んだんだけど
買ってくるの忘れたorz