エスパーマンガを語るンだい!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
天野星子先生、まさか死ぬとは思いませんでした。
2名無し職人:03/02/13 15:09
いやあ たいがいの人は死ぬらしいよ
2 ゲット!
それはさておき 天野先生ってどんな漫画を描かれた方なのでしょうか?
自分は「超人ロック」とか「バビル2世」が好きでし。
↑おい >>2の立場はどうなる。 ワラタ
5名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/13 17:04
魔美ちゃんハアハァ
スレタイにパーマンも入ってる
7名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/13 17:15
>>3
岡崎つぐおのデビュー作の主人公。後にジャスティにも登場し
ファンをアッと言わせた。本名はジェルナ・フレア・スター。
8名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/13 17:20
ジャスティはちょっとした姉×弟物(義理)としても読み応えがある。
9名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/13 18:00
関あきらはまだマンガをかいているのだろうか・・・
10名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/13 19:51
スターシマックだっけ?
スターシマック?なんかタイトルだけで笑って(ry
ところでJoJoの第3部以降って、
エスパーものと言ってよいでしょうか?
那須雪絵のフラワー・デストロイヤーも良かったなー
こないだ文庫版買っちゃったし。

10年ちょっと昔の白泉社系少女漫画は良質SFの宝庫だったような気がする。
今はもうだめぽだが。
14名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/14 17:27
スターシマックは読むと涙がでてきますな。くぅー。
良いのか?スターシマックって!
 ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hinoki/4843/ このスターシマックサイト
Start / 1999.05.1.で カウンターが まだ789だった。
17名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/14 19:40
>>15
スタートレックの世界観で超人ロックを展開した様な作品・・・とでも言えばいいのか。
あと、関西ギャグの味付けをしている漫画。

>>12
お笑い守護霊もの。
19名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/15 01:00
すがやみつるが、ゲームセンターあらしのあとに、
コロコロで短期連載したエスパー漫画「おれは天平」。
超能力度はあらしの方が高かったな。
20名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/15 11:48
横山光輝だと「地球ナンバーV7」がエスパーの対決場面が多彩でカコイかったでつ
主人公を倒せば罪を軽減してやると言われ、エスパー凶悪犯が次々襲ってくるでつ
21名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/15 13:34
3の「天野先生ってどんな…」にワラタ。

聖闘士製やはエスパーマンガですかな?
22401:03/02/15 14:06
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html










初めて読んだエスパー漫画は「ブルー・ソネット」だった……

今にして思えば、あんな凄絶な内容の話がよく少女漫画誌に載ってたなあ。
現在のチャラチャラした学園ラブコメばっか載ってる花とゆめからは
到底想像できねー
>>23
同様に、赤い牙シリーズの最初の奴(題名忘れた)だった。
姉がいた所為で、小学生なのに読んでいたよ。

当初は、ただの力持ち狼少女だった蘭も、リアルタイムならば、40代か・・・・。
ちなみに、超少女明日香というのもあったな。
七瀬から始まった、超能力少女は手伝いさんになるというセオリーを守った筋目正しい超能力少女漫画だった。

>>24の蘭もお手伝いさんになるシーンがあった。
なぜかスパンキングもしていたが。(w
26名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/17 00:07
明日香は現在進行形だがな
27名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/17 00:12
なんかのスペシャルでさ、明日香とランが共演する話ってあったよね。
どっかの怪しいお屋敷に二人がメイドとしてやって来るの。


確かに読んだはずなのに、なぜかオチを憶えていないんだ。
28名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/17 00:15
で、結局最強のエスパーは誰よ?
最強はロックだろう。連載誌までも破壊するパワー。
そんなとんでもないパワーを持ってるんだから達観もするする。
マーヴルユニバースも思い切りエスパー漫画だぞ。
サノスやオンスロートは超人ロックと同格だな。

ところで、ロックの面白い所は色々な対エスパー手段が講じられている所だと思う。
ジェシカやバーコフは、相手が能力を知らなかったら無敵だろう。
>>28
魔美
32名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/17 03:40
西のシマック東のロックっていいませんでした?

あと、マーヴル最強はゴム人間ゴームズの息子(現実改変能力者)
>32
>西のシマック東のロックっていいませんでした?

それ、25年位前の話じゃん....
同人時代の評価じゃないか
34名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/17 21:52
シマックのESPを使った活躍の大半は親が造ったESP増幅器によるもの。
この機械があったら常人でも強力エスパーになれるというシロモノ。
これを破壊されて一時的にエスパーでなくなったけど、結局は元々エスパーだったという
オチがあった。
ということで、増幅器無しの状態でのシマックの能力って実は未知数なんじゃないでしょうか?
>>27
獏とかいう話じゃないの?
二人の能力を吸収しようとした超能力者が、力に耐え切れずにアボーンしてしまう。
リードってゴームズに名前かえたの?
>36

ゴームズは和名だろ?
ヤッベ
風太郎の忍法帖が面白い
ヤッベヤッベ

これも一種のエスパーだよな。

アッパーズのコミカライズも楽しみだ
「プラモ天才エスパー太郎」はだめでつか?
40名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/18 07:21
「伊賀の影丸」もエスパーノリだった。
原作より人形劇のほうがはるかに緊張感漂って、キャラも立ってた。
特殊効果いい味出してたし、原作で「こんなキャラがどーしてこんな扱いなの?」っていう不満に応えてくれた。
服部半蔵がちゃんと頭領らしく、カリスマあって実戦的なのもよかったし、
彦三あたりがクローズアップされているのもよかった。人形いろっぽかったし・・・・・・。
対決シーンのスピード感抜群だった。
あんま見てた人いないんだよな、知られざる名作だと思う。
きまぐれオレンジロードとか・・・
ハートキャッチいずみちゃんとか・・・
42名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/19 01:30
最強のエスパーと神ってどっちが強い?
何百年生きても何千年生きても人間は人間以上にはなれない・・・
>35
あ、そんなオチなんだっけ。
教えてもらっても何故か思い出せない……
本当に俺はあの漫画を最後まで読んだのか?
45名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/19 07:01
道祖神とかには勝てそうだな、最強のエスパー
46名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/19 07:27
光速エスパー
47名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/19 21:02
魔界都市では普通に人間が神を殺すがな
48名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/19 22:28
パタリロこそは最強のエスパーマンガだと思う(^^)
49名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/19 23:37
魔美ちゃんは貧乏神には勝てないだろう。
>>37
ゴームズとか言う奴って、自分のこと詳しいとか
年季が入ってるとか思わせたいんだろうが

イタイだけ。アメコミファンのくだらなさを感じさせますな
51名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/20 19:31
AOF(エイジ・オブ・フジコ)って知ってるか?
童夢
そういやAKIRAって出なかったね
まあどうでもいいけど
54名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/22 00:54
I2もエスパー?
圏外就職を基にした高卒エスパーってのもあったな
56名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/22 01:05

「このまま一生彼女ができないのでは…」

 私は社会学を専攻している者です。社会学や周辺の学問を利用し、実践的な
恋愛理論を開発しております。机上の空論に終わらず、あくまで実践的。効果
は絶大です。この理論は私自身の苦悩から生まれました。モテないことに深く
悩んでいた私は社会学部に入り、恋愛をはじめとするコミュニケーションにつ
いて考察することを決意。開発期間およそ6年。やっと研究が実を結びました。
ルックスなんて恋愛に関係ないということを自ら証明したのです。今回はその
集大成を公開しようと、メールマガジン発行を決めました。すでに数回発行し
ておりますが、購読者にはバックナンバーが閲覧できますのでご安心を!

 今ならまだ間に合います。春、出会いの季節に幸せが訪れるかどうかは、あな
たの選択次第です。絶対に後悔はさせません。「90日彼女ゲットプログラム」
もちろん購読は無料! → → http://www.pubzine.com/detail.asp?id=21479
57名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/22 11:32
さくらたんのスレはここですか?
58名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/22 16:00
最初に出会った超能力物マンガは「エリート」でした。老害SFファンぐらいしか
知らんだろうなぁ。英単語の「エリート」に遭遇した最初でもありました。
本も手元に無いし、ストーリーなんて全く覚えてないが

スター・シマック=ステテコ・シマッタ

だけ覚えてる 鬱だ。。
60名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/22 18:47
紙切り頭がはやってたなぁ。
61名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/22 19:01
>>58
うわんぎゃー!「エリート」なつかすい〜
当事は飛び抜けてカコイかったなあ。

その世代ならあと、「怪人同盟」
62名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/22 19:34
竹宮恵子の「地球へ・・・」
萩尾望都の「スターレッド」
この2作は最高だよ。
初めてマンガで見た超能力は、ドラえもんのエスパー帽子だった。
テレキネシス、テレポーテーション、クリアボヤシス(正しくはクリアボヤンス?
でもマンガではこう書かれてたような…)といった用語を知ったのもこの話から
だった。
64名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/22 23:27
>>57
どのさくらタン?
東鳩の琴音ちゃんのエピソードは問題外でつか?
>64

超能力のさくらたんといえば、太正時代の人でしょう。
あさくらタンかもしれない
ドラゴンボールを忘れるな。
69名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/24 23:03
>>66
佐倉魔美ちゃんを忘れないでね。
>>62
竹宮恵子のエスパー漫画なら、「私を月まで連れてって」
の方を強力に推す。
71名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/25 11:37
今度アニメ化される
E's
思い切り少女漫画だけどな


女性作家が描くエスパーって、何気なく物凄いインフレしているヤツが多い。
惑星どころか宇宙を破壊したりとか
>>71
それは惣領冬実の「ES」とは別物ですか
超人ロックも惑星破壊やってる。
もっともあっちはデフレ化して来てるけど。
74名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/26 16:29
>>74
多謝
(ノ ~m~)ノ アゲ
「地球へ」かな。「私を月まで〜」も好きじゃけど。
古い少女漫画では「那由他」とかもあるね。
77q^I^p:03/02/26 19:23
エスパイ

って漫画化されてたよね?
誰が書いたのか思い出せん・・・
78名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/26 19:36
石森章太郎の「Sπ」と小松左京の「エスパイ」混同してねーか?
関係ないがケーブルTVで「エスパイ」(映画)を放映しておるね。
駄作スレの話題やも…。
80名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/26 22:34
超能力が出てくるマンガといえば、石森のミュータント=サブとおかしな×3あの子がすぐに
思い出されるが、石森にはボンボンや、009、あるいは幻魔、イナズマンのような超能力者が登場する作品が多いね。
中期のアガルタあたりは、それをタイムトラベルを絡めて書いていたけど。
何か超能力に対するあこがれが感じられるんですが。
81名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/26 23:01
やっぱり星・ペンタ・トゥパールだなあ。
スター・レッドの主人公。
82名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/27 00:38
>何か超能力に対するあこがれが感じられるんですが。

単に引き出しが少ないワンパターン作家なだけでわ。
ジャスティ
84名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/27 20:03
グラナダー究極科学探検隊ー
少年ジャンプに連載中
85名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/27 20:10
>>>84
それエスパー漫画かい?駄作スレなら取り上げそうな漫画だね。
86名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/27 20:51
今はパワパフガールズであろう。
あああ・・・キュートなバブルスが私の胸を締め付ける(モジョ談)
87名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/28 01:37
バビル2世の新作アニメは凄かったと一時はアニメ板で祭りだったなぁ…。
まあ確かに凄くはあった。
超能力になんの有難味も感じられないところとか特に。<平成バビ偽
バビルの続編、101が文庫化されてるね
90名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/08 11:42
E’sのアニメもバビル偽になりそう…
ああイヤだ
そういえば、横山先生の「神世紀伝 マーズ」ってのもVOL.2がでてるんだよな。
あれどうですか?(藤川先生が参加する、と聞いたので見てないのです)
・・・ラストの改変がすさまじいよ・・・マズー
93名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/08 14:28
六神合体はしますか?
94山崎渉:03/03/13 16:05
(^^)
95名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/25 00:15
昔のウィングスに連載されていたエスパー漫画で
北原なんとかって人が描いてた、ちょっと主線のふわふわしたような絵の
アレ、なんてタイトルだったっけなあ……
本屋で新書館の棚見ても置いてないし……
96名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/25 04:54
>>95
なんとハヤカワ文庫で復刊されてるよ
97名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/25 12:02
>96
えっ、そうなの?
本屋さんにいってみよ…
>>95
北原文野「夢の果て」ですね。
本屋にはなかなかないかも。ネット書店が一番早そう。
99Rドリーム常駐局員:03/04/01 13:35
擬似超能力が好きだな。
ヘッドメーターズとか。
俺のオデコにも付けてくれ。
100100:03/04/01 18:47
100
101名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/01 20:54
>29
破壊された雑誌が3つ。しかし、まだ連載は続いている。
このパワーに勝てる漫画はないので最強。
(最後の雑誌のときは「いいのか?」と思った)
102名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/01 23:08
こんな時代だけど、夢だけは持ち続けたいものです
http://www.aqr.e-catv.ne.jp/kcfr/index.html
「プラモ天才エスパー太郎」は概出か?
104名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/17 00:23
少女漫画系だと明智抄の「サンプル・キティ」と
那須雪絵の「フラワー・デストロイヤー(ダークエイジ含)」が
すごく好きだなあ。
どっちも軸足は日常生活に置いてるあたりがイイのかも。
105名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/17 00:45
光速エスパー
最近の那須雪絵は面白くないなぁ。
最近のは面白くないということは

藻前はBL誌まで追いかけて読んでるのか>106


漏れにはそこまで追いかけてく気力がないyo
読んでますが、何か?(゚∀゚)
109山崎渉:03/04/17 11:17
(^^)
110名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/18 00:10
昔(80年代くらい)の白泉社系少女漫画は良質SFの宝庫だったよ……
今はリアル厨房向けヘタレ漫画だらけになってるけどな
111山崎渉:03/04/20 05:44
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
112ジョージ マクヴィッティ@HAL:03/04/27 22:24
漫画レベルは流石に無理としてもどのレベルまで達したらエスパーとして認定
されるのでしょうか。アメリカじゃFBIやCIAもエスパーを捜査官として雇ってる
のは常識だしね。興味あり。
>>112
エスパー伊東。
114山崎渉:03/05/22 01:58
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
115名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/22 06:33
エスパー漫画リストみたいなの誰か作ってください
笛座輪芸が最強。
でもカレーライスが食べられない。
118山崎渉:03/05/28 16:37
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
漫画じゃないけど時かけはエスパー物でいいのかな?
120名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/21 12:01
CCさくらは、間違いなく、エスパー漫画だよな?
121名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/21 15:54
拘束Sパー
That'sイズミコもエスパーな展開があった。
123名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/21 21:53
アタイこそが 123げとー
124_:03/06/21 21:54
12572089:03/06/21 21:54
小さい割れ目http://pink7.net/masya/
126山崎 渉:03/07/15 11:43

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
128名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/08 22:55
>>12
作者が
「超能力を視覚化したものがスタンド」
と言っているんだしいいんじゃない?

ところで少年エスパーねじめはエスパー漫画じゃろか?
129名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/09 01:57
始めの頃は
「弾丸が空中で止まるのはスタンドが掴んでいるから」
「やけに熱いのはスタンドが火を吐いているから」
等々、スタンドが超能力の説明になっていたのに、
いつのまにか、スタンドが超能力を使うように…。
それはスタンドのスタンドが…
鏡の世界もあるしな
132名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/13 00:58
ギルガメッシュ(原作の方な)ってどんな話なん
133名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/16 02:02
風の谷のナウシカもエスパーマンガだよな? な?
134名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/21 18:25
>>133
こないだ漫画喫茶でまとめ読みしてそう思った。>エスパー漫画
チククとかが普通にエスパーだな。

余談だけど、女の作家の漫画はすぐエスパーを出しちゃうよ。
小説家では宮部とか?
>>134
モー様の悪口言うな!エスパーマンガは『スター・レッド』ぐらいだぁ!
えっ、『マージナル』?知らんな。
>>136
両方読んだ。海で男の子が溺れる話もエスパーだったよ。
萩尾氏はともかくほかにもたくさんあるよ

「海の闇月の影」の作者とか
ちょいホラー系に多いかも。
>>135
宮部氏はちょっとキングの影響入ってたり「クロスファイア」
多いかもね。
139名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/22 11:28
「サイボーグ009」のイワン(001)も超能力者。
> 海で男の子が溺れる話

『海のアリア』ですな。
>>121 の拘束Sパーは あろひろしのじゃないよね?字も違うし。
マイナーなところでは 山本貴嗣 の『超人日記』とかもあったね。
ワン・ゼロ(古!)も入れておいてくれw
143名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/06 22:56
なぁ…さくらたんってエスパーだよな?
石ノ森の『ドッグワールド』
145名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/08 17:39
AKIRAは違うかな?
146名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/25 19:26:25
謎のヒーロー「アイヴァン・マン」現る!
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/england/southern_counties/3664996.stm
 英国はブライトンに謎のヒーロー「アイヴァン・マン」が現れた。
 マスクとマントに身を包むアイヴァン・マン。彼の正体は誰も知らない。
 しかし彼は「さる大富豪」の命をうけ、人々に幸せを与え続けているのだ。
 彼は人々に花を与え、現金を与え、時には1杯のコーヒーをおごる。
 また道に迷う人あれば案内し、ショーウインドウの時計を見つめる男性があればその時計を買ってあげさえするのだ。
 アイヴァン・マンは語る。「私はただ人々に幸せを届けるためにやっているのです。
 人々に贈り物をすることは私の無上の喜びです。」と。
 また謎の大富豪について「大変寛容な方です。名前を聞けば知っているはずです。」と語った。
 彼はこれが何かの広告であることを否定し、2、3週間のうちには全てが明らかになるだろうと語った
ガイシュツかも知れんが、
佐々木淳子「那由他」を押したい。

あの頃の淳ちゃんは本当にSFしていた・・・
148名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/03 13:42:20
「那由他」はよかったなぁ。
主要キャラ3人合体にまったく納得できなかったものだ・・・

星野架名って人もいたなぁ。ちょっと不思議な日常背景。
初期の高橋留美子の描く宇宙や怪しい横丁もよかったなぁ。
昭和初期の怪しい電灯が灯っていたり
ワッカまわして走ってる子供の長い影がうつっていたり。
149名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/03 21:58:36
>>148
おお!同志よ!

・・・でも、アレを知っている香具師って、
オッサン呼ばわりされて言い返せない世代なんだよな・・・(鬱
150147:04/10/04 20:08:31
>>149
「や〜い、オッサン。」


・・・と言ってみた後で自分のトシを省みると、
「オッサン・・・サン・・・ン」
と木霊が帰ってくるのが聞こえたワシ(鬱
151名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/04 23:03:40
イナズマン
マーズ
テラへ・・
152名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/07 20:07:21
> 星野架名って人もいたなぁ。ちょっと不思議な日常背景。
なつかし〜。
あの人今何か描いてるんですか?
情報ホスイ。
153名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/08 14:26:14
ながいけんは既出か?
154名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/08 19:21:31
リングにかけろがアニメ化された訳だが。
NHKの実写エスパー魔美には皆も憤っているはずだ。
ところで、なンでスレタイが小池一夫チックなンだいッ!?
157名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/04 22:15:55
なんか静かになっちまったな・・・
158名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/05 09:55:04
>155
しかしアニメのエスパー魔美ではみんなヌイたはずだ。
ドラえもんの「赤ちゃんをつくろう」はマジで怖かった。
あと藤子不二雄だったら「モジャ公」もクエのエピソードが怖かった。


全く無関係に、小山ゆう「愛がゆく」は、隠れた名作。
どうせエスパーになるなら10分遅れのエスパーになりたい。
161山野野禽 ◆XBusCUEzTA :05/01/29 18:19:13

162名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/02 23:24:03
あ、JOJOまだ出てなかった。
163名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/03(水) 00:25:15
少年サンデーの絶対可憐チルドレンは面白い。
164名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/03(水) 02:39:09
プレコグの予知結果が街角アンケートのみたいになってたり
超能力の強さを表す指標がまんま震度の表だったり
ああいう無理やり馴染みのある表現に持ってくネタがいいよな。
165BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/08/05(金) 00:59:30
「学園アリス」は既出?NHK衛星でアニメ化されてましたけれど。
166名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/05(金) 01:05:20
超能力者といえば漫画より映画だろ。
正統派のB級映画からアート系、A級超大作、お色気物のC級映画まで入り乱れてる。
167名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/05(金) 19:08:19
映画だったら、「超能力学園Z」だな。
168名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/08(木) 19:33:54
今週のサンデーの絶対可憐チルドレンで「対超能力ECM」「同ECCM」が登場したけど
ああいうものが作れるということは、一応あの漫画の世界観的には超能力もなにか
波のような現象ってことになってるのかな。

それともECMは脳の中で超能力を発動するための何らかの電気信号を阻害するだけで
ECCMがその阻害波を相殺するのだろうか。
169名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/09(金) 00:05:59
        ,、-─‐- 、バチバチ
      /::::   、 ,, \
    /::::::::  ,'   ', ゙i,
     !:::::::::  ; ゚∀゚ ;  |
.    ゙i;::::::::   ' ,, , '  ,'
    ヽ;::::::        /
.     ヽ、;;____,、-'"

        ,、-─‐- 、
      /:::::     \
    /::::::::  ヽ .) .ノ ゙i,
     !::::::::   ⌒゚∀゚〜  | ぎゅぃぃーん
.    ゙i;:::::::.   (´( ゝ   ,'
    ヽ;::::::        /
.     ヽ、;;____,、-'"

::::: ::::::  :  ._,yyvvuy,_  ::::::::::::
:::::::::::   ..,zl(⌒    ゙゙アlz_  ::::::::::::
::::::::::  ..メ′         .゙《r                      \_)ノ  人)☆))Д´) ζ へγ <サァーーー!!!!!
::::::::: : il「:. (●),   、(●) ¥ +   :::::::::::::             从人 ‘ ・‘ ・. ’、 人人 
:::  :::《::::..    ,,ノ(、_, )ヽ、,,  》  +   ::::            γへ从 ⌒从へへ从・. ’、)
:::::::::: .》:::::::.  ´トェェェイ`   ll +           ..::;:;::::  Σ( ( (>>ハミ∵∴)) )⌒ )ζ∵∴∴
 ::::::::: {i.::::     l   二二二二二二二二二二二二二二二γへ从; ∴∵ ⌒从へへ从・. ’、)∵∴∵
::::::::::  .\_    `ニニ´  ,yl「  ::::::::::::::       :::;:: .    γ ((  人 ; (  )   へ从/∵∴∴
 ::::::::::  : ゙アhu,,,,,,,,,,yvl.厂                       Σ( (( ⌒ ⌒ )   ) ζ 
170無名草子さん:2005/09/29(木) 12:32:23
最高傑作
171名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/02(日) 20:44:04
本物の超能力よりもヘッドメーターズの
擬似超能力がカコイイと思った。
(まあ、本物に較べるとセコイんだが・・)
172無名草子さん:2005/10/20(木) 12:01:20
不自然だった
173名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/20(木) 12:25:45
>168自主的訂正
ECMは「デジタル念波で打ち消してる」って普通に作中に書いてあった
174名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/22(土) 12:16:12
元引きこもり、現ニートの美咲に、
学校一の美少女でアイドル扱い、告白・ラブレターは
問答無用でお断りしていたエスパーことりの、
初失恋体験で受けた衝撃が判るのか?

いや…無理だ。
175名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/22(土) 12:36:43
それってなんてエロゲ?
176名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/28(金) 02:37:27
>>168
なんか超人ロックで見たことあるなあそういうの
177名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/28(金) 23:46:31
ブルーソネットでもあったな、対ESPシールドみたいの
178名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/29(土) 22:14:58
それって「地球へ・・・」でもあったな。
179名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/30(日) 10:09:55
>ESPジャマーもしくはシールド
とりあえずエスパーを社会の中に合法の形で存在させる以上は
必要なんじゃないのかね
180名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/30(日) 10:51:51
エスパーが社会的に認知された世界か
セコムも大変だな
181名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/30(日) 12:52:03
あれだよ、ドラえもんのひみつ道具が普通にデパートで売られてる未来の防犯体制を予想するのと同じノリ
182名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/21(金) 10:15:31
そういや超人ロックがまた一社出版社を滅ぼしましたなぁ。
183名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/21(金) 21:46:27
まあ、どこもロックのせいで潰れるわけじゃないけどな
184名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/19(金) 14:37:17
アワーズ潰れてないしね
185名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/19(金) 23:27:53
アワーズはヘルシングとトライガンやってるうちは大丈夫だろう
その2作より先にロックが完結する保証も無いが
186名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/26(火) 01:58:33
ななこSOSがでてないな。
素子とかみゃあちゃんとかもかなりエスパー入ってるし、
吾妻作品のヒロインは軒並みエスパーと言う事でFA?
187名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/24(火) 00:11:06
            _
        r-、' ´   `ヽr-、
       ィ7 /l: ハヽハ トヾ    駄スレを沈めることは、この俺が許さん!
        '|l |'´_` ´_ `| ||    信念に基づいて行動する。
        | |´ヒ}   ヒ}`! l|   それを人は正義と言う。
   __ノ゙). 从 l,  _'_.  |从   今俺が行ってることは、上げ荒らしではない。
 ,_'(_ ノ_ヽ ヾl.> - ,イ;リ    正義という名の粛清だぁ!
 { f:テ} {'f:テ}',/\ヽ--//ヽ    
 ヽ,r─‐ 、ィ .、、 i l>Y<! i '、    バーニング!
 / iゝ_ノ iヽ /l   |l  l   ',
 lンヽ/ムノじ
188名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/05(日) 09:21:30
「おろち」は既出か?
まさかBLOOD+なんてタイトルで
アニメ化されてたなんて思ってなかった
189名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/09(土) 14:12:42
今度、「とある魔術の禁書目録」が漫画化されるね
学園都市の全ての学生がエスパーというトンデモ世界、その数230万!
190名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/10(水) 10:20:19
バーニングラーブ...バーニングラ〜ブ。。。。。。ってか?
191名無しは無慈悲な夜の女王
「ESP研 人間もよう」
http://omaenchi.yakiuchi.com/man21.htm