神話に銀河ネットワーク、アメリカ空軍とガジェッド盛りだくさんのSFドラマ。
スターゲイト−SG1−についてまたぁりと語りましょう。
2 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/10 14:23
2ゲト
3 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/10 15:26
何ですか?これ。いつどの局で放映してますの?
CS、ケーブルのアクション専門番組AXNで放送しています。
第1シーズン〜第3シーズンまで再放送され、最新シーズンである第5シーズンは、本日23:00より放映されます。
ttp://www.axn.co.jp/ ← AXNのホームページ
1995年に公開された「スターゲート(Start Gate)」後のドラマです。
6 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/11 20:55
SFだしこのスレはこれでいいだろう。
というのも、俺がスターゲイトスレを最初に探したのがSF板だし
で、とりあえずカーターの尻を見ると欲情する・・・と。
∧_∧
∧_∧ (´<_`; ) またぁりしすぎだぞ、兄者
( ´_ゝ) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
AXNで第5シーズン1話見た。
レプリケーター、カッコえー。
>>5 SF板で一生懸命探して無かったので、スレッド立ててしまいました。
でもSF的要素を重点的に話すと言うことで、ご容赦してください。
>>6 優しいお言葉ありがとうございます。
カーターのお尻も好きですが、星門的にはタンクトップ姿の時の肩辺りがお勧め
またぁりし過ぎですね。はい。盛り上がるように今後努力します。
>>7 星門も見てました(笑)
銀河の外まで弾き出されて、一瞬STVと同じ展開になるのかと考えてしまったり(笑)
レプリケーターの小さなブロックの様な身体が格好良いです。
>>8 スタトレも同じようなことを言われていたんですね。
解決にもなんにもなってないんですけど、前例があるとわかり、ホッとしてしまいました。
星門的には、スターゲートの一番好きなところは、トンデモ本のような設定世界を
そのままSFにしてるところが好きだったりします。
それに、スターゲート(ワームホール理論)を使って色々な超常現象(?)を起こした話しなんかもお気に入りだったりします。
・ブラックホールに飲み込まれる直前の星に繋がって、SG基地の時間が遅れる。
・太陽フレアの影響で、過去に戻される。
なんかですね。特にこのときのカーターとオニールのやりとりが大好きです。
皆さんはそう言ったのってあります?良かったら教えてください。
>10
そうそう,以前関西の深夜放送でたってた時に
>・ブラックホールに飲み込まれる直前の星に繋がって、SG基地の時間が遅れる。
の回をみたけどなかなか面白かった。
でも一回見たきりなんでイマイチ設定を把握できないまま
12 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/15 23:04
一言で言うとね、
「真顔でやるレッドドワーフ」
13 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/17 00:31
久しぶりに劇場版を観たんだが、
大佐の子供が銃の暴発で死んだ設定はその頃からすでにあったんだな。
後付だと思ってたよ
シーズン5 第二話。もうすぐ始まりますよぉ。
と言ってみます。
終わっちゃいました(笑)
ティルクが元に戻りましたけど、今回はSF的な要素が少なかったのが残念です。
こういう話しも決して嫌いではないのですが……。
16 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/18 00:10
MXTVでは火曜にやるんだな
今何シーズンまで行ってんのか検討もつかん
>>16 MXTVでは、火曜ですか。
どんな話しをしてるんでしょう。
星門はMXTVでしてること、知りませんでした。
勉強不足ですみません。
マクガイバーとしか見えないんだよ
リチャード・D・アンダーソン
ピンチで万能ナイフ出せといつも思うんだよね@スカパー
19 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 01:18
「MXTV」って、東京ローカルの「東京MXテレビ」のことか?
それなら、スタートレックのことかと。
木・金以外の毎日20時から、「スタートレック・ボイジャー」が放送中。
20 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 02:09
SFワードを全然覚えられん
ナクアダって何?
アポフィス何回死んだの?
21 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 02:37
設定なんて大昔からされてるよ。
この間は、テレビでラムセス2世は、長生きだったていってたぞ。
死んだ王妃のこともいってたよ。
もしくは、リアルタイムで設定を変えてるとかね。
その割には、思いっきり不幸だから、夢落ちかな。
22 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 03:05
【ナクアダ】
ゴアウルドのテクノロジーの根幹を支える希少金属。
なんだかとっても凄いらしい。スターゲイトはこれで出来ているほか、エネルギーガンや
ザットガンなどの動力源でもある。合金のかたちで異星人の技術にもよく使われているようだ。
重い。
備考)ゴアウルドも体内に微量のナクアダを含むが、これは種に後天的に備わった特質のようだ。
【黄泉帰り】
石棺に入れられたゴアウルドは、前回完璧に死んでも簡単に甦ってくるので油断してはいけない。
結論としてはアポフィス死に過ぎ。
北海道では土曜深夜に放送してます。昨夜は「人類はSGを通ってどこかから
やってきた」と信じる勢力と「いや、ここで創造主(ゴアウルドの一人と同じ名前)
によって作られた」と信じる勢力が戦い続けている星の話でした…これって
第何シーズン?
24 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/23 16:30
北海道の22日の放送は、「#63 オプトリカンの伝説」でした?
だとしたら、第3シーズン
26 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/24 00:06
山海塾みたいな白い人達がキノコとコミュニケートしている星が
好きでした。ラストに花が咲くのもよかった。なんかセンスオブワンダーですた。
27 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/24 00:58
アポフィスは、今回(第5シリーズ1話)、
超新星爆発に巻き込まれたので、復活しそうにない。
と思っているが、復活したらどうしよう・・・(゜д゜:)
SG1見てたら、PSOやりたくなるのは、漏れだけですね・・・
28 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/25 03:53
>27
なんか復活するらしいよ?
アメコミで人気のあるキャラは死ぬことが許されないってのと
同じノリなのかねぇ。
29 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/25 11:33
>26
初期(第一シーズン)の傑作エピソードだね
あの頃は殺伐としていなかった・・・
30 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/26 17:03
>>29 >初期(第一シーズン)の
第2シーズンの♯41『異星人のハーモニー』じゃなかったっけ?
>あの頃は殺伐としていなかった・・・
一つ前の♯40『邪神の末路』では殺伐としていましたがなにか?
そもそも♯1〜♯2『神の子』からして殺伐と…(以下略
北海道の昨夜の放送は「#65 禁断の惑星」。あんな禅問答につきあえる
ダニエルってすごいです(w
>>26 山海塾ワロタ ナツカスイ…
あの回のうっかり呼吸停止にはびっくりしたけどね。
>>23 別勢力の戦いに巻き込まれるといえばシーズン4#68
「地下帝国への救援(The Other Side)」がいいね。
事実を引き出す過程に於いての状況の変化がなんともリアルで。
あのお偉いさんの言動、行動、態度がかなりキテます。
また最後のオニールの憔悴しきった目もイイです。
北海道では昨夜の「機械虫の反乱」で第三シーズンが終了しました。第四シーズンは
「近日放送予定」だそうです…うぉぉぉ、あんなクリフハンガー状態のまま何ヶ月待てと
いうのじゃあ。
34 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/17 01:28
>>33 確かに「近日放送予定」っていうのはツライよね。
でもAXNでは半年も待たされたゾ。
(第4シーズン〜第5シーズン間もね。)
とりあえず、放送局に問い合わせてみたら?
>>33 おいらは新聞のテレビ欄見て「打ち切りかよ!」って鬱になってました。
36 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/29 03:01
全編通して一番かっこいいシーンは、大佐がナイフを投げる所だと思う
37 :
ちんぽロケット ◆m/4IChinpo :03/03/29 07:06
>>12 いままでSG−1の面白さはヴォイジャーのSFXをへぼくした程度と考えていた。
パワーレンジャーの基地みたいになんとなく狭苦しくて
よく見たら基地の壁が地面と噛み合ってなくてすこし隙間が空いてたりして。
>「真顔でやるレッドドワーフ」
ものすごく納得したよ。とゆーかレッドドワーフという例えは
大多数のSFドラマでいろんな意味で応用が利く気もするけど…
ABCはやく再開汁。
>よく見たら基地の壁が地面と噛み合ってなくてすこし隙間が空いてたりして。
シェルター機能のある地下施設は、地盤との間に隙間空けるんじゃなかった? (随分昔に聞いた話なんでうろ覚えだけど)
今調べたら違ってた。昔はそうなだけで、今は間に詰め物するんだね。対衝材とか色々
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
42 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/22 15:01
axnで今週放送されているエピソード「ゴアウルド移植 危機一髪」
を見ていて、SARSの重症患者にもゴアウルドを移植すれば助か
るのかな……などと考えてしまった。
43 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/11 04:01
ABC早く放送再開を・・・
44 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/12 19:13
色々あるけど、カーター萌えってことで。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
47 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/27 21:59
STARWARDSとかは興味ないんだけど、スターゲイトだけは
大好きなんだよね。内容があるというか・・
シーズン6撮影快調らしい
48 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/28 02:20
RDAがマクガイバーに見えるのはしょうがないとして
最近ハモンド将軍がピーターに、メイボーンがジャック
ダルトンに見えるんですけど…。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
50 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/28 18:33
メイボーンしぶとすぎるよな
たまにヘボ兵士の声がハモンドの声だったりする
のが残念
51 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/28 18:39
52 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/30 12:51
age
53 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/31 18:35
あげ
54 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/31 18:49
55 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/03 19:55
あご
56 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/05 01:56
誰か何か書けよ・・・
57 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/06 01:53
それじゃあ……
第2シーズン以降のDVD-BOXまだぁ?
58 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/06 08:37
DVD出るのなんでこんなに遅いんでしょう?
去年と同時期だとするとそろそろ告知があってもいいはずだよねえ > DVD-BOX
age
このままだと消えるだろ
62 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/13 12:58
age
conservation
私が始めて見たスターゲイトは全身裸の異星人が身体に白い刺青をいれて
白いキノコ状の物がなんとかかんとか
そして原住民が倒れそれを地球に連れかえり〜
あとは覚えてないたしか第3シーズン
あげ
67 :
カーター少佐が好き!:03/06/19 16:57
>>64 それは第2シーズンの“One False Step”(邦題「異星人のハーモ
ニー」)ですね。
私がAXNで初めて見たのは、それの一つ前の“Serpent's Song”
(邦題「邪神の末路」)でした。ただ、ずっと前に映画版をLDで見て
いました。同じ頃に第1シーズンの再放送もやっていたので、途中
からでしたがハマリました。
なお、TV版の第1話〜第3話は、その直後にアメリカ版のDVDを
購入して見ました。
見た中で一番面白かったのはレプリケーター
第3の最後?第4の最後?
アスガードの船の中で増殖してる時の物
舞台裏も見ましたよすごいですね〜
SGチームが持ってるあの大型の銃が欲しい!50発装填毎分900発、発射?
(前回か銃の型言ってたけど覚えられなかった)
69 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/20 07:05
TVKの放送はまだ続いてる?
最近、野球で潰れまくっているだけならいいんだが
ひょっとして終了ってことは?
71 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/20 08:33
>69
もはや今第何期だか忘れた罠
支配階級とか色々むずかし過ぎです(設定
さっさとアスガードがゴアウルドを蹴散らせばすむ事・・・
何か条約してましたっけ?地球と不可侵はしましたが
アスガードとゴアウルドは何も条約結んでないはず
でわ!今こそゴアウルドを根絶やしにする時!立ち上がれ!アスガード(謎
後アメリカでは第8シーズン撮影中らしいですね
73 :
無料動画直リン:03/06/20 21:26
74 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/20 22:26
>>68 たしか、P-90だったかな?
実銃らしいっすよ
エアガンとかで、出てたような。
実銃(実在する銃)というのは知ってます
なにせSWATが使っていますから
エアガン又はガスガンでは出てないのでは?売ってれば買いますが(笑)
あれさえあれば国会議事堂など・・・フン!
ちなみにやはり人気投票すると一位はカーター少佐なのでしょうか?
私はカーター少佐に一票ですが個人的には大佐も好きです
人気投票したらやっぱ大佐が圧勝なんじゃないの?
日本だとわからんけど
今週のスターゲイトビデオに撮ってあったのをやっと見ました
レプリケーターの産がわかりましたね
地球の射出型兵器が他の星では珍しいのはなぜでしょう?
進化の段階で必ず飛び道具は出てくるはず
(遠い昔の武器だと言われるかもしれませんが)
エネルギー兵器が最強とは言い難いですね(僕は射出の方が好きです)
先週の話で5,60メートル先の目標への狙撃で
ゴアウルドの(ジャファが使っている)エネルギー兵器が2/3
なのに対して地球側の銃が全弾命中だったのは自分の事ではないですが
何故か嬉しくなりました地球人の誇り?(一応ジャファも地球人だったが)
P90は電動ガンで出てますよ。
80 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/22 14:13
>>77 エネルギーガンはみるからに狙撃用ではないからねー
2/3も当てればたいしたものでしょう。あれはゴアウルドへの恐怖をばらまくもの
だから命中率は犠牲にしてあると思う
なんかさあ、アメリカ贔屓で、ロシアは冷酷で残虐で部下の命なんて糞くらいって感じにしてない?
82 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/22 20:50
まあアメリカが作るアメリカマンセー映画ですから
いまだにスターゲイトのことはアメリカとロシア以外の
国は存在を知らないし
アメリカ人はロシアにイイ印象を持ってないからではないでしょうか?
冷戦もしてましたしロシア=冷血ってイメージが付いたからでしょう
スターゲイトをアメリカとロシアの2国だけ知っているのは正解だと
他国(イギリスとかドイツ)がスターゲイトを巡って戦争を仕掛けるでしょう
>>80ザットガンは拷問から殺しまでしょっちゅう使う道具だけあって
実用向きですな
>>79
電動のわりに強いですね〜
まさかペルー大使人質事件で使われていたとは
ただ少し値が・・・(あれくらいは当然だろうが)今金欠です(笑)
サバゲーで使うような銃ですね
P90は5.7mm×28弾ていう新設計の弾薬を50発も装填できます。
防弾アーマーなんかに使われるケブラー素材をも貫通する力が
あります。まさに殺すために作られた銃です。
一口に言うとマシンガンの威力が増した銃というところ?
でもP−90買っても使うところないんですね
護身用には大きいし丸見え
!!今週のスターゲイト(シーズン5)撮り忘れた!次は土曜か
気になる〜(ネタばれは控えて頂きたい)
88 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/25 00:39
ミニタリ板ではP90は「大きいチャッカマン」と呼ばれています。
それから発火させないプロップガンとしてマルイのエアーガン
が撮影にも使われているとのこと。確かに出来がいいもの。
P90は一番バランスがイイ銃ですか?
連射力と言い威力と言い(そりゃ威力はマグナムには負けますが)
連射力が一番ある銃はなんでしょう?
総合的に優れてるのであって、長所だけを比べても他の銃に当然負ける。携帯性と扱いやすさは勝ってると思うけどね。あとメンテのしやすさもかな。
連射1番ってわかんないけどP-90は900発/分なんでけっこう
いい成績だよ。威力1番ってM-84かな?ありゃ対戦車ライフル
か。
オイラの私見だけどP-90って小型のアサルト銃なんだ。弾丸も
小銃弾をふたまわりほど小さくした感じだしね。よく比べられる
MP-5なんかは9mmパラだから拳銃弾でしょ。逆にいえばMP-5
やMPL、UZIはおっきい拳銃なんだ。そんなわけでP-90はM-4
(今のM-16のこと)のブルパップって概念でいいんじゃないかな。
で、アサルト、小型アサルト、サブマシンガン(おっきい拳銃)、
拳銃のどれが優れてるかって話になるとお茶を濁しちゃうんだ
けどケースバイケースだと思うよ。ただしP-90は携帯に不向きな
アサルト銃の欠点を補うってコンセプトがあったんで(9パラじゃ
力不足でいやだってさ)SGチームみたいなミッションにはむいて
るかも。どのみち向こうでは補給できないんだから特殊な弾でも
OKだしね。
どっちのいいところを取って小型化ってところが日本人好み
ではありますな。
今思えばエネルギーガンは体貫通してないですね
防弾チョッキで数発なら耐えられる?
しかも弾のスピード遅いから走ってもなかなかあたらなそう
それに無機物に当たると拡散するようなので戦闘機(デスグライダー)
向けではないですね(当然P90も戦闘機に向けて撃つ物ではないですが)
93 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/30 23:19
ダ、ダニエルがぁ〜〜〜〜〜
詳しいことは、あえて言わない・・・・・
94 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/01 01:48
いいなぁ・・・・DVD待ち組みにはうらやましい限りだ。
シーズン2はやくBOXでないかなぁ。・゚(ノД`)゚・。
ダニエルどうなるんでしょう?
第8シーズンには登場してますが?(笑)
96 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/01 15:22
98 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/01 16:09
たしかダニエルは妖精になった。
ほほう妖精とな・・・
でわジャファの腹の中ですかー(笑)
灰色のかた、次回放送ではあなたが大変なことに…
101 :
灰色のチビ:03/07/03 15:15
私ですか!?・・・というより何故先の事が分かるのです?
日本ではケーブルTVのAXNが一番放送が早いのでは?
それか他の局ですでに放送済みですか?
102 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/04 11:58
AXN遅いよ。民放の深夜放送でもう全部終わったよ。
>>101サン
102サンも書いてますが、一部地域ですが地上波ではとっくに
第5シーズンの放送が終わっている地域があります。
ちなみに、日本でのファースト・ラン(一番最初の放送)は福岡です。
なお、amazon.co.uk で stargate をキーワードにしてDVDの検索を
してみるとおもしろいでしょう。
104 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/04 21:27
知りませんでした(^^;ココは田舎なので未放送です
AXNだけが頼り(笑)
今思えばトクラって簡単にやられたんですね
106 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/04 22:21
>>104 >ココは田舎なので未放送です
私は東京都内で生まれ育って今も住んでいますが、ここでも
地上波では未放送です。直接見られるのはAXNです。
108 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/05 07:43
正直、アポフィスのしつこさには閉口した。
お前何回死んでるんだっーの
(`へ´)
109 :
灰色のチビ:03/07/05 20:58
まあ石棺の力ですね
あんまり詳しくは書かないけどさ、
まだ出るよ、彼。
111 :
灰色のチビ:03/07/07 21:44
アポフィスは結構重要キャラ?
おう!そろそろ第5シーズンラストが始まる!見なくては!!
ジャファは元地球人なんですが何故腹の中にゴアウルドが棲み付いたんでしょう?
P90(マルイ)は肩づけで狙って撃つのがやりにくかった……。
アポフィスを母は加藤保憲と言う……似てるのか?母よ(W
つうか、アヌビスをシスの暗黒卿じゃないかと思った自分サゲ
113 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/08 03:39
基本的にブルパップ銃は肩づけしずらいと思うよ。
なんしろ光学サイト覗かないと狙えないから従来とは
感じが違って当然さ。
ところで劇中で装備されてるレーザーサイトとフラッシュ
ライト、使われたことあったっけ??
クリフハンガーなの?
>113
M4の時すら無かったと思う。邪魔そうだな装備が(W
自分の場合、フェイスガードが邪魔でサイトが覗けなかった。
構えるのに腕が近すぎて肩痛いわ、アレ(慢性肩コリ
気分はオニール大佐って感じでしょうか。ドットサイトを
大きいのに返るしか手がないと思うんだけど高額だし壊れる
と死んでしまいたくなるから…。アタッカー向きな銃だから
300連マガジンつけてバラ撒きながら突っ込むというのが
正しい姿かも。
本当にSGチームがあったらM-4かAKシリーズでしょう。
AKは舞台が米なんで難しいかもしんないけどベトナム戦争
ではレコン(偵察)チームなんかで使われたから確率0では
なさそう。なんだかんだ言ってもここ40年あまりであらゆる
紛争地域で使われてトライアルを繰り返してきたどっちか
だと思うよ。
>>114 第5シーズン最終話〜第6シーズン第1話のことですか?
だとしたら、違います。
これはアメリカでの放送局が Showtime から、Sci-Fi Channel に
変わることになった為で、第5シーズンまでは Showtime で放送
されていましたが第6シーズンからは Sci-Fi Channel での放送に
なりました。
この為、第5シーズンの最終話は単独で終わっています。
そのかわりと言ってはなんですが、第6シーズンの第1話〜第2話
は連続したエピソード(パート1とパート2)になっています。
>>117 情報感謝!!最近、時計見ながらドラマ観る癖がついちゃって今回の第5シーズン
最終話も絶対絶命になったところで「ああ、こんな時間だし捕まってジャクソン博士
が助けにいくんだろうな」って思ってたらアレレって感じでした。
脚本が出来てない場当たり的なクリフハンガー方式は嫌いです。大抵、新設定
でごまかすことになるから。
119 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/09 21:28
やたー
今日はTVKで放送があったよ
アルマゲドン話
なるほど!こう来たか
オニール大佐の「映画とは違うぞ」
という台詞に笑った
121 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/13 23:24
123 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/14 16:37
アタイこそが 123げとー
124 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/14 23:46
どうやら、AXNは、第5シーズンループに陥っている模様
どうします?将軍
いつものことだよ。新シーズンは週1で2回放送してから
一挙放送とか言って帯放送するんだ。第6シーズンは
半年後だね。
先週の放送のEDの後、アンドロメダの予告のあとに、
第6シーズンは来年の1月から放送する予定、
って出ていましたね。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
使えない山崎 渉がレスを下げてしまったのでage
129 :
灰色のチビ:03/07/15 21:27
では仕方が無いので
5シーズンの復習でもしますか!大佐!?
とか言いながら既にまたビデオ撮ってる・・
130 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/15 21:31
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ 激安アダルトDVDショップ ★
★ 開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
激安でDVDをGET!
http://www.get-dvd.com 何と! 1枚 500円均一 セール中!
インターネット初!「きたぐに割引」
北海道・東北の皆様は送料も激安!!
http://www.get-dvd.com ゲットDVDドットコム!
今すぐアクセス Let's go !!!!!!!
3時から725chで無料放送
実は毎月この日は無料放送なのさ。他の主なCHもね。
PSOで、「スターゲート」ごっこを、やりたくなるのは
漏れだけで、十分かもしれない・・・・
134 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/27 00:41
「スターゲート」はファミコンであるらしいよ。
一度やってみたい気もするw
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
>>134 ファミコンのスターゲートってこの作品とは無関係のシューティングじゃないの。
スーパーファミコンのスターゲイトなら映画版のものだけど。
age
えい
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
タ〜タ〜タタタ〜タ〜タ〜
あげ
143 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/26 01:58
北海道、今日から第4シーズン開始。
145 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/06 16:17
/ ̄ ̄ ̄\
| @ ..|
| ●) ●).:::::|
ヽ.....∂....:::::::ノ
O^ソ⌒とヽ
(_(_ノ、_ソ" 息子に会えなくても寂しくないもん
146 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/07 00:05
ビデオ予約したからもう寝ます。
オドーがどんな役で出るのか、
明日が楽しみだなぁ。おやすみー。
北海道では10月4日(土)深夜の放送がタイムループの回でした。
オニールとティルクには悪いがワロタ、ワロタ。
ティルクの顔ってイカレテるのか?
AXNで、一話から一挙放送って・・・・・・
なんか、関西の「じゃりん子チエ」状態になりそうな予感が・・・・・
149 :
灰色のチビ:03/10/13 19:41
一挙放送第一話第二話見逃した!
うぎゃー!!
150 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/18 18:48
サムぅー
151 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/18 19:02
新オープニングかっこいいね
152 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/04 13:08
スターゲイトのスクリーンセイバー持ってるけど、格好よくない。
壁紙とか持ってる人いますか?
福岡RKB今日から第6シーズン放送だぁ〜〜
北海道は2週に渡って放送お休み中。
時間や曜日を変更されて見のがすよりはマシだけどツマンネ。
AXNは、いったい何時になったら、第6シーズン放送してくれるんだろうか・・・・・
156 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/28 16:36
来年1月5日から。
…と思ったけど、あっちのスレはフィクションを書き込むには向いてなさそうなのでヤメタ。
一応あらかじめ100%酸素を呼吸しておいて、キャノピーを吹き飛ばす直前に息を吐くと
いう手順は正しいと考えていいようだ。
>>158 ぬう、見のがした回の話なのかな?
現在の研究では真空中におっぽり出されて生き残る為に最も重要なのは
息を止めない、つまり肺から空気を出してしまう事とされてる様です。
人間、反射的にそういう場合に息を止めてしまいがちなのですが、それ
をやってしまうと肺胞が破れるかなんかして致命傷を負う事になります。
それさえなければ予備呼吸をどの位していたかにもよるのでしょうが数
分程度は真空にさらされても哺乳類は死なない様です。
しかし血液が沸騰するとかの俗説がいまだにまかり通っているのも事実
の様です。
これを書く前に一応確認の為に検索してみたら、宇宙開発の先端である
はずのJAXAのページにそんな事が書いてあるのにはがっくりきまし
た。
動物実験の結果やソ連時代の事故とかの事例知らんのですかねえ?
洩れも見てない話が多いのでストーリーの続き部分とか完全にはわからないのですが…
>>160 ゴアウルドから分捕った小型機を改造して米軍(w で使う事にしたんだけど、大佐とティルクが
乗り込んでテスト飛行中に隠しプログラムが起動してエンジンが暴走、ゴアウルドの母星へ
向かう軌道に乗ってしまう。
ミサイルをブースター代わりに使って木星フライバイを試みるも失敗、ティルクは酸素を節約
するために瞑想状態に入る。
ジャクソンとカーターはスターゲイトを通って他の星へ行き、同盟関係にある異星人?と接触、
カーターの父親?が操縦する宇宙船で二人を救助に向かう。
ラストでコクピット内にいる二人をそのままだと転送収容できないので、予備呼吸させておいて
キャノピーを吹き飛ばすってな話です。
超光速通信がなくて、地球から遠ざかるにつれてタイムラグが大きくなっていくのが印象的でした。
>>161 解説サンクス。
そういう事なら予備呼吸して体内に酸素を貯えておいて肺から
空気を抜きつつ真空にほっぽり出されるてのは完全に正しい手
順と思われます。
さすがに2001年宇宙の旅から時代が進みましたな。
こんなスレあったのか。
5日から第6シーズン始まってますな。
…誰もいないのか。
165 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/07 18:46
166 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/03 17:38
一緒にランチ喰いて〜
どんな温度でもウシ科の動物の乳は飲みたくない。
牛乳嫌いのお子ちゃまにお勧めの言い訳 (w
168 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/21 22:25
もっとハードSFにして欲しかったよ。
ちゃんと今度行く星は〜座の星系で、
地球からは〜光年とか説明して欲しかった。
連星系につれて来られた地球人とかも出てくれば面白かったのに。
169 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/22 13:56
170 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/28 00:00
最初の頃は科学ネタが多くて面白かったんだけどね。
紫外線が強くて日中は出歩けない星で、未開人に神として崇められるSGメンバーとか。
第4シーズンあたりからくだらない恋愛ネタとマンネリでつまらなくなった。
オニールもふざけてるだけになっちゃったしね。
スピンオフのAtlantisは科学者が主人公らしいから、期待できそうだ。
じょなす 影薄すぎ。
うう、大阪ではスターゲートの時間にバレーボールやってるよ。
TVガイド誌を信じて録画予約した人が、ガッカリするだろうなぁ。
まあおそらく、今回の話は放送延期で来週まわしになるだろうから、被害は少ないだろうけど…
エンタープライズでいいじゃん。
174 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/27 22:58
よくないよ!
週末のSHOWBIZ coundownっていう番組を観てたら
スカイキャプテンっていう新しい映画のプロモ映してました。
で、そのBGMが、スターゲイトSG1のOP曲と同じだったんだが、
あれって、もしかしてオリジナルな曲じゃなくて
なにかの有名な曲の流用なのかな?誰か知ってる人いませんか?
176 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/25 01:05:21
「予告編を早い時期に発表する場合、音楽の製作が間に合わないので、既存のほかの映画音楽を
使うことはよくあるそうです。」
とどっかの掲示板で誰かが言ってました。
178 :
名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/15 23:06:57
ジャファのお金?
30話で「100万シェスタを与える」って
ゴワウルドやジャファの通貨が出てくるのってこれだけですか??
オニールカコイイ
どっかからオニール大佐の12インチアクションフィギュア
出さないかなぁ、シーズン1あたりの装備で。
181 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/08(水) 08:54:15
あげ
>>177 もっとスゴいウルトラCでは、劇場封切り時と字幕ビデオ化された時で、
タイトル音楽が違ったというのがあったよ。
まあ、元の映画自体がウルトラCだったからなぁ。
Moonbase αβの指令官William Shatnerが潜望鏡を覗くとUSS Enterpriseが
飛んでる世界だから。(大笑い)
オリジナルのtitle musicはBattlestar Galagcicaで、Starwarsばりに文字が流れて、
曰く、遥か昔の銀河の彼方で、王子様が王女様を脱がせてモゴモゴ…
スターゲイトシリーズをテレビ放映時の配役で見たいんだけど、無理かな?
今、AXNでシーズン7の再放送をやっている。
tp://www.axn.co.jp/stargate/index.html
くそう、なんでシーズン2までしか…orz
そういや今DVD見てたんだけど、
微妙にテレビで流れてた時と台詞違うな。
なんか南極のゲイトに飛ばされる回で、
俺の記憶ではオニールがカーターに「君のほうが生き残る可能性がたかいー」みたいな話してたはずなんだが、
その台詞もなかったし…
まぁオニールがカコイイからそれでいいんだが。
マクガイバー買おうかなぁ
DVDならいいんだけど、今海賊版が問題になってるらしいね。
188 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/03(日) 16:48:30 BE:154548566-#
シェブロンが全部載ってるサイトって無い?
190 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/01(月) 02:36:20
今日からレンタルされるらしいよ
映画吹き替え版の、
撃つな! 撃った! 撃った! 撃たないでくれー!
は何度聞いても笑える。訳者は神。
(゚∀゚)?
194 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/13(火) 05:46:47
シーズン3のDVDはいきなり倍額に値上げかよ。
死ね。カプコン。
196 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/22(木) 22:53:38
>>193 プッ。違う違うw
一番最初の劇場映画の事だよwww
197 :
スターゲイHG:2005/12/24(土) 10:48:00
フォー!
198 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/30(金) 20:58:22
AXNで来年1月からS8始まるな。誰かWinnyで流してくれ。とかほざいてみる…
シーズン8ではアマテラスなるゴアウルドが登場。
200 :
マクガイバー:2006/01/09(月) 21:45:42
SEASON8
22:00〜 START!!!
ティルク毛が生えた
大理石頭ハモンド
201 :
ジャファ:2006/01/22(日) 15:06:36
ティルク、毛が生えてるぞ
202 :
ティルク:2006/01/22(日) 17:40:47
冬寒かったから。
ニットキャップをかぶると、もっと暖かい。
203 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/23(月) 05:06:23
アタイこそが 203高地へとー
204 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/13(月) 05:47:26
205 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/13(月) 09:48:56
206 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/13(月) 13:12:29
>>199 アマテラス・・・怖い神
オーホホホホホ!
207 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/17(月) 20:20:53
おす
208 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/14(日) 23:44:11
おらオニール!
アヌビスや大佐が出てくると聞いてロボットゲーム板から飛んできました
211 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/23(火) 21:15:47
スターゲイトってシーズン8で簡潔ですか
212 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/24(水) 01:44:03
時空をいじりすぎるのは止めましょう…
結局今放送されている物語の世界は、最初から
同じだよな?途中でパラレルワールドの話と
摩り替わってないよな?
と、ちょっと不安になってくる。
>211
まdまだつづいてる。スピンオフもあるでよ!
>>211 アメリカでは203話が放送されたそうなので9もありそう。
それともスターゲイトアトランティスになるのかな。
嘘。
194でシーズン9終了。現在シーズン10製作中。
Atlantisは同時進行。現在シーズン3製作中。
二ヶ月近く更新止まってるよw
スーパー"巨大"ゲイトってシェブロンいくつまであるの?
理論的には普通のゲート同じだろ。
単に座標なんだから。
218 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/25(金) 17:18:53
保守ついでにageる
219 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/01(金) 18:10:45
冒険野郎が無茶しやがって・・・
220 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/06(水) 14:41:44
アトランティスおもしろそーですね。
サムが出てこないのが残念。
221 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/11(月) 10:40:01
シーズン5のBOXマダー?
ダニエル見てると心が和む。
Gyaoでやってるね。
224 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/08(月) 00:02:31
シーズン9
オニールいないとかいって
SG1じゃないし!
225 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/04(日) 16:33:35
うがああ
昔映画見ておもれーなあと思ってたら
夜中ドラマやってて嬉しくて見たんだが
ゴアウルドの母船突入で放送終わって完結したと思ったら
gyaoで放送してたからついでにレビューも見たら・・・終わってないの?
ググッたさ・・・・何これwまだ作ってたんかいwみてーーー
しかも何とか編みたいに分けられててさらにそん中にシーズンいくつあるんだw
日本じゃ全部見るの難しそうね・・・
ところでスピンオフって何?よくわからないです
STARGATE(映画)がヒット
↓
映画の続編を作るという話が紆余曲折を経て
STARGATE SG-1(テレビシリーズ)の制作になる。
↓
STARGATE SG-1(シーズン1〜シーズン7)がヒット
│
├───────────────┐スピンオフ
│ │
↓ ↓
STARGATE SG-1(シーズン8) STARGATE ATLANTIS(シーズン1)
│ │
現在 ↓ ↓
STARGATE SG-1(シーズン10) STARGATE ATLANTIS(シーズン3)
227 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/04(日) 17:12:10
おおっわかりやすく有難うございます
しかしすごいな見てる人にはいまさらかもしれないが
かなり驚いた
どうもアニメや30年後の話まであるみたいですね
どこまで風呂敷広げるんだろう
オニール役の人とか今何歳なんだろう そろそろアクションぽいの
きつい年齢なってそう
>>227 オニールを演じているリチャード・ディーン・アンダーソン氏は
1950年1月23日生まれですから現在57歳ですね。
>そろそろアクションぽいの
>きつい年齢なってそう
というか、1998年に娘さんが生まれたこともあって、
家庭を大事にしようと考えるようになり、シーズン7から出演シーンを減らすようになった。
しかも、シーズン7の終盤でハモンド将軍がSG基地任務から離れることになり、
ウィアー博士という民間人女性が一時的に指揮官になったが、その後オニールが
昇進して准将になりSG基地の指揮官になった。(シーズン8)
この為、シーズン8ではそれまでのように色々な惑星に出向いていくということが
減っていて、その結果アクション・シーンも減った。
で、このシーズン8でレギュラー出演を終了して、シーズン9からはいくつかの
エピソードにゲスト出演するらしい、ということになった。
ちなみに、CSのAXNではシーズン8まで放送済み。
2月12日からシーズン9の放送が始まる。
なお、本国では現在放送されているシーズン10で「STARGATE SG-1」の放送は
終了するらしい。
229 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/17(土) 17:23:33
リチャードディーンアンダーソンが動きまくってなんぼのもんって
言うのもあるスターゲイト、、、シーズン9は
でないからスピンオフと一緒じゃん
しかもスピンオフ3までできてるって、、、
CGもテレビシリーズにしてはいいくらいになってきたのに
ってカーターと距離ちぢまってないやん
アクションも銃構えるだけでほぼやってないんだけどね
マクガイバーのときと比べると
230 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/20(火) 00:45:38
シーズン5以降のDVDって発売しないのですか?
レンタルでも4までしかないし・・・
>>230 一応、発売予定はあるみたい
アトランティスのDVDが4月だから、たぶんその後かな
232 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/20(火) 19:29:07
ありがとうございます!では、それまでにきちんと復習しておきます
233 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/21(水) 01:37:14
たまにスタトレの俳優さんが出演してたりしますが、ある意味競争相手
の作品に出ることに規制とかはないのですか?どちらも好きなんで僕に
はたまんねぇーんすけど
規制というか、その俳優さんがどの会社とどのような契約をしているか、でしょ。
たとえば、前はFOX系と契約していて別の会社系の作品には出ない
とも契約していたけど、現在はその契約が切れたからFOX系以外の会社の
作品にも出ている、とか。
同様に、前はPARAMOUNT系と契約していたけど、
現在はFOX系と契約している、とか。
契約の内容によって変わるから、一概には言えないけどね。
235 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/21(水) 14:36:58
スターゲイトのフィギュア出ないかな〜。
あったら即買い集めるんだが。
29ドル99セントをとるか、5400円(予約価格。通常価格は6400円)をとるか・・・w
239 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/21(水) 17:44:14
なるほど!234さん、サンクスッ
240 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/09(金) 14:44:50
Gyaoは、スイカップのおっぱいネタとか
くだらない韓国ドラマなんか一切やらんでいいから
スターゲイトを4くらいまで、ずっとやればいい
そうすれば、その先のDVDも売れるし
品性下劣の烙印も押されずに済むし、ビジネス的にも悪く無いはずだ
というか、AXNの番組をそのまま配信すればいい
シーズン9を4話まで見たけど、今のところお笑い路線を進行中。
242 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/26(月) 01:27:15
まったりしすぎ。
>>234 ERのキャストには医薬品関連のCMはNG令が出ていたらしいね
SG1のキャストには軍事兵器関連のCMはNG令が出ていたらしいね
落ちるな
シーズン10BOX予約開始保守
ゴアウルドのテキストデータをエンコードできたりと
コンピュータ関連は詰めの甘い所が目立つなw
AXNシーズン9終了、8/1よりアトランティスシーズン2開始。
シーズン9最終話のオーライの強さがありえねぇ。巨大艦とはいえ、4隻でハタク級
十数隻&アスガード艦&ダイダロス級2隻相手にして優勢とか、SG1銀河の連中は
どうやったら勝てるっていうんだ!?
シーズン10だけで終わらせるのはもったいないと思うのは俺だけじゃないだろ?
250 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/21(土) 00:17:37
スターゲイトアトランティス最大の謎を皆に問う!!!!
アトランティスにトイレってあるの?
映画「スターゲイト」は、スターゲイトの秘密が解明されて
惑星アビドースに行き、ラーと戦い倒す。
テレビ「スターゲイト」(SG-1)は、映画版の1年後からスタート。
アポフィスとジャファの戦士たちが攻めてきて、
地球側はスターゲイト・チームを組んで
アポフィス軍対地球軍の戦いがはじまる。
その後、アポフィスはゴアウルドであることが分かり
アポフィス以外のゴアウルドが続々と現る。
一方、ゴアウルドに対抗している人々も現れ、地球軍に協力したりする。
っていう感じだよね。
だから、オレの中では、「スターゲイト」(SG-1)はシーズン8で終わっているw
シーズン9〜10は、「スターゲイト オーライとの戦い」という別シリーズだと思っているよwww
シーズン8で終わってアトランティスに引き継げば良かったよな
今シーズン2を見てる
徐々に予算増なのかセットが良くなってる
先は長いぜ・・・w
>253
あっという間だぜ
すべて見たら約160時間か・・・
このスレ息長いなw
シーズン5までは無条件に面白いよなー
寝不足になっても猿みたいに視続けてたぜ。
それが・・だんだん・・・
俺としてはシーズン1のつまらなさが異常だったんだが・・・
259 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/04(金) 11:33:33
【Project Orion: A Re-Imagining】
http://www.youtube.com/watch?v=V1vKMTYa40A 現代の科学技術で充分に実現可能な初歩的なインパルスエンジンは「核パルスロケット」でしょう。
「核パルスロケット」を用いれば(地球環境に多大な悪影響を与えるとはいえ)自力での大気圏離脱が可能になります。
映像では補助ロケットブースターを用いていますが無くても大気圏離脱は可能です。
http://en.wikipedia.org/wiki/Nuclear_pulse_propulsion 核パルスロケットは質量比の点で化学ロケットと比べられないほどパワフルです。
推力はSSME(Space Shuttle Main Engine、スペースシャトルメインエンジン)の12倍以上、比推力は6000〜10万秒程度。
化学ロケットがダース単位で束になっても敵いません。
なにしろ米空軍では核パルス推進の「惑星間巡航艦」を研究していたくらいです。
乗員200人以上を乗せて重量数千トン、単段式で地上から発進して4週間で火星まで往復します。
7ヶ月で木星まで到達、まさに宇宙戦艦です。
>>240 はげ
じゃなくてはげ同w
ギャオで知ったんだけどファースケープ、ってSFドラマもおもろいね
核パルスロケットの事前実験見たいなやつで
核爆弾の変わりに通常の爆薬を使ったロケット
の実験映像があるらしいんだが、誰か知らないか。
262 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/05(土) 23:15:29
来週月曜日、1月7日から、SG1シリーズ全部の連続再放送が
AXNで始まります。毎日月曜日から金曜日まで。
AXNはCS,ケーブル、光(NTT、ヤフー、KDDIなど)でも見れる。
CSなら本契約料込みで月1000円程度。NHKより安い。
gyaoで放送してくれるのはありがたいけど、日本語吹き替え版、キャラと
声の違和感がありすぎだわっ、
字幕の映画って英語の勉強にもなるし、出来れば字幕版もやって欲しかったorz
264 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/24(木) 03:19:13
DVD-BOXを買えば?
265 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/27(日) 02:49:24
>>264 音楽機材ばっか買ってて貧乏なんですw
でも余裕あったら、全部揃えて見たいなー、てことでツタヤでレンタル
借りてきた><;w
初期は面白いな
オニールもいるしサマンサ可愛い
アトランティスも面白いね
シェバードのぼけて、笑いとる所がSG−1になかった所で
新鮮&オモロイw
10日でシーズン9まで見た。
シーズン9からつまらなくなったと思ったが、脚本の質は変わらないんだよな。
オニールの存在が大きすぎる・・・。
ちなみにアトランティスはシェパードがいなかったら早々打ち切りになってたと思う。
人気はマッケイが一番
マッケイ味があるよね、
個人的にロノンとテュルクの絡みとか見てみたい。
キャラが被る同士、としてw、って全部見てないからもしや絡んでたら
すんません
まだ日本じゃ放送されてないけど、絡んでます
273 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/23(日) 02:13:07
やはり、気が合ったようです。拳で語り合うぐらい熱かったです。
>>272 >>273 まじっすか、目茶目茶見たいw
スレチになっちゃうけど、彼らの位置づけ、ってスタトレで言ったら
ウォーフだよねw
275 :
ムスカ大佐:2008/05/02(金) 19:56:12
みなさんスターゲイトのダイヤルシステムのシミュレーターってもってますか?
276 :
ムスカ大佐:2008/05/02(金) 19:58:32
あれはいいぞ〜〜〜〜
277 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/15(木) 21:32:21
ニコニコ動画のスターゲイトSG-1シーズン5が消されてる。
誰かうpしてください。
死ね乞食
280 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/24(土) 13:42:19
初歩的なフェイザー砲であるフェイズ砲で500GJの出力は強力すぎだと思う。
これはTNT火薬に換算すると125トンのエネルギーに相当する。
オーバーロードを起こして10倍の5TJ(5000GJ)の出力だから1250トン。
このフェイズ砲が宇宙船に3門搭載されているから総出力は1.5TJ(1500GJ)。
オーバーロードを起こせば10倍の出力だから15TJ(15000GJ)。
これは広島型原爆のほぼ30%に相当するエネルギーである。
一秒間の照射でこれだけのエネルギーを発生させるエンジンの出力は最低でも175億kw時。
実際はエネルギーロスもあるだろうから200億kw時に相当するだろう。
恒星間航行用ワープ5試作宇宙船NX-01エンタープライズの武装は決して脆弱ではない。
ネットRPG(MMORPG)でスターゲートオンラインが始まるらしいぞ。
知ってるよ
オニール!俺もだ!
アスガードが可愛かったな
あとはジャファとレプリケーターっぽいのがいた
ニコ動にアトランティスアップされてんね
すげー見たかったから最近、帰ったらずっと見てるorz
あんましこのスレ伸びないね
どーでもいいけど、テイラって鈴木アンジュに似てる、って思う今日この頃。
288 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/01(火) 19:50:55
スターゲイトSG1
ニコ動から削除されたますね
他でみられる所ありませんか?
見たいのに・・・
見たいのならDVD-BOX買えよ
290 :
288:2008/07/02(水) 08:52:01
なら、いちばん低価格の動画配信サイトはどこでしょう?
教えてください。
オレはDVD-BOXで全エピソードを揃えているから
動画配信サイトのことは知らない。
293 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/13(日) 00:34:10
>車売って買え。
言えてるな。
ガソリンの価格はものすごい勢いで上がってる。
車買っただけで貧乏になったのなら、
今後は貧乏がこじれるのは目に見えてる。
車なんか売っちゃった方がいい。
どうしても車が必要な時だけレンタカーで済ませばいい。
俺もデスグライダー手放そう。
維持費が月々数億なんてやってられん。
296 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/03(日) 18:26:07
おれは、ハタクを一隻オークションにかけたら・・・
ナクアダ10tにしかならなかった><
ガレージにしまっておいたハタクをオークションで売ろうと思ったら無くなっていた・・・
ど、どろぼう?
でも、ナクアダ10tにしかならないのなら、盗まれてもいいか。
粗大ゴミに出すと、処分費用がナクアダ50tだったハズだから・・・w
おまいら、亜空間をゴミ捨て場にするなや。
299 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/07(木) 00:38:31
AXNで「失われた都市 前編」を見た。
おいキンゼイ。
オマエさん確かシーズン1の「閉鎖命令」の時に
「ゴアウルドにお引き取り願うように言う」とか言っていたよな。
今回が“その時”じゃないか。
アヌビスの所に行って「ゲイトは地中深く埋めて使えないようにします。
お引き取りください。」って言ってこいよ!
シーズン1の「閉鎖命令」の時は上院予算委員会の議長だったけど、
今回はアメリカ合衆国の副大統領だろ。
アヌビスに「お願い」するのに相応しい立場だよw
上手くいけば、「大統領」になれるゾw
300 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/07(木) 00:54:05
アタイこそが 300へと〜
301 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/08(金) 01:19:32
AXNで「失われた都市 後編」を見た。
キンゼイって本当にクズだな。
「アルファ基地につながりました。」と言って
ゴアウルドやジャファがうじゃうじゃいる星に
キンゼイ一人だけ送り込んでやれば良かったのにw
>>301 たしかにそうだけどさ、
自分は「こんなリアルな気持ちで”やなやつ”」って思わせるこの役者さん
がすげーな、とか思っちゃうw
ロドニー役の人も「味のあるきもいデブオタ」演じさせたら日本一だなぁ、
とかさw
日本一かよ!
>>302 確かに、そういう視点でみれば、キンゼイやマッケイを演じている人はスゴイと思うし、
こういった「嫌われ者キャラ」をみごとに描いている脚本家もスゴイと思うよ。
>>303 あはは、、w
>>304 そーだよね、そーゆーの理解してて書いてるんだよね、、すまん、、
多分ここの人には物凄い今更なんだろうけど、SG−1の後半友達に
見せてもらったら、ファースケープにでてた二人が出てくるのね、
あっちのドラマも結構好きだった俺には、なんか絡みが新鮮でしたw
俺はマッケイとかのまくしたてるタイプの演技よりも、オニールやティルクの静かな演技が好み。
大声や大げさな身振りをしなくても、SG-1のメンバーはアトランティスよりも
抑制の効いた知的な演出がされているような気がする。
マッケイ最初から大げさな身振りじゃないよ
シェパードにかんきつ類苛めされてるうちにどんどんオーバーアクションになってっただけだよ
SG-1もシーズン9あたりにヴァーラが登場したあたりからうるさくなって残念。
310 :
tesuto:2008/08/19(火) 01:24:41
バーラはカーターが出産前後のころなのでアマンダの負担を
減らす意味で登場が多くなったのだけど・・・
バーラの味のある演技も光って見えるがな。
そのバーラが スターゲイト のシーズン10ではレギュラーになり、
途中から SG-1 のメンバーに加わる・・・
(OPの映像でも途中からバーラが加わるのだが、AXNでの放送はどうなるか・・・)
312 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/25(月) 09:50:17
今日はバーラが初登場だね^^
バーラがバーラバラ・・・・
つ、つまらん・・・・
さすがダニエロ。
気を失っているバーラが着ている服を変えた。
もちろんこの時にイッパツやっただろう。
そしてシーズン9でバーラが妊娠していることが発覚する・・・・
315 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/27(水) 22:46:16
シーズン10の最終話ではダニエロとバーラやりまくるぞ!
まじかよ
317 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/31(日) 13:45:15
うん!マジだYO!
アメリカ版のDVDで見たけど、バーラって精力絶倫って感じだよね。
ダニエロはヘトヘトなのに「もっと!もっと!」って・・・
319 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/31(日) 18:36:04
>そしてシーズン9でバーラが妊娠していることが発覚する・・・・
これは、ダニエロの子ではない、オーライが妊娠させた。
指導者を作るために・・・
320 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/04(木) 02:31:06
そして、そのアドリアたんがもう凄いのよ
そうか、スターゲイトはおまんこの比ゆだったのか。そしてSG-1は精子で、毎回女体を探検に…
どうりで海のように濡れてるわけだし、ゲートを開ける手間も大変。
違うよ
SG1はダニエロの比喩
323 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/15(月) 13:19:58
>>320 アドリアって・・・
異様に首が長くないか?
首長族からスカウトしてきたとか??
324 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/16(火) 00:59:57
碁ワールド
326 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/14(火) 16:12:15
さあ今日の夜8時からだ。
AXNで60分だ!忘れるな!
327 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/20(月) 19:02:07
大チョンボやらかして地球や他の星を危機に陥れてるのに
「お前のせいじゃない」「君が悪いんじゃない」ってふざけんな。
あと、敵地に乗り込むと必ず捕まる筋書きはもう飽きた。
328 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/10(月) 19:35:04
このスレ、まだあったんだ!
329 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/11(火) 10:11:16
あったらわるいか
スタアッーゲイトHG-1
スターゲイトSG-1のシーズン1のオープニングのCDを入手したいんだけどどうすればいいか知ってる人いたら教えてください
332 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/23(火) 21:57:11
相変わらず自演のスレか
書き込みすら無い場所に自演ってのは流石に脳障害レベルの発言だな
トール萌え
トールも良いけれど、
ツンデレなフレイたん萌え
アスガード最高評議会のえろい人って
裸なのにでっかい首飾りしてて
エロすぎるよな
オーディンさんの性的さは異常
久々に見に来たらアスガードネタになってるな
俺はオニールクローンのエピで、
トールに「おしおき」されるロキに一票
どんなおしおきをされたんだろうか、ハァハァ
340 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/28(水) 14:08:46
なんだか幼児体型異星人ヲタに侵略されてるようですね、このスレ
幼児体型ってww
まぁ究極のつるぺたではあるが
342 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/29(木) 15:58:07
スターゲイトにまだ手は付けて無いのですが、
そんなヤバげな作品なのですか?
「百聞は一見にしかず」と言いますからね。
他人から聞いた話ではなく、自分で見て判断するべきでしょう。
(こうやって、スターゲイトに引き込むんだぁい。)
344 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/30(金) 05:03:04
>>341 つるぺたって・・・・・
アスガードの皆様をまともに見られなくなるじゃないか!
345 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/30(金) 16:14:21
おまいら、流れがおかしいことを突っ込めよ!
アスガードはエロい人達なんだぞ
つるぺたとか言うな
346 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/31(土) 10:55:05
ファーリングスがテディベア型って本当ですか?
347 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/01(日) 00:54:27
200話をご覧ください。
ま、アレはあくまでも・・・・
まだ160話までしか観てないもので…
ああ、早く観たいけど飛ばすのイヤだから我慢我慢
349 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/03(火) 15:09:26
俺、シーズン1で挫折
あまりSFぽくなかった
シーズン2から盛り上がるのか?
オレは、シーズン1の第20話「異次元の地球」から盛り上がるなぁ。
第20話「異次元の地球」〜第21話「閉鎖命令」〜第22話「突入!宇宙母艦」〜
第23話(シーズン2第1話)「宇宙戦争」の4話連続ものがまず第1の盛り上がりだと思う。
その後、シーズン2には興味深いエピソードがいくつも出てくる。
オレは、第24話「殺し屋ゴアウルド」、第28話「トールの宇宙戦車」、第33話「反逆者たち」、
第34話「勇気ある共棲共存」、第37話「宇宙人・第5の種族へ」、第43話「タイムスリップ」
等が気に入っている。
シーズン6までは最高に面白いよ。
でもそのあとはちょっとテクノロジー進み過ぎてなぁ…
ローテクなのが良かったんだけど。
>>351 最後にはあり得ないくらいにハイテクになってますからね
私がアスガードだったら、アメリカ軍なんぞにテクノロジーは渡さないw
最初のうちは渡すつもりは無かったんだよ。
でも、オニールをはじめとしたSGチームに何度も救われていって、
仕方なしに小出しにするようになった。
354 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/09(月) 06:58:56
ダイダロスにアスガードテクノロジー全てをインストールしちゃった時点で
宇宙は終わったようなもんだな
オニールたち亡き後は、キンゼイみたいな連中が台頭してきて
宇宙はゴアウルド以上の暗黒時代突入決定
そうか、ここからスターウォーズが始まるんだな
355 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/09(月) 07:08:25
オデッセイだろ
俺のマイカーもオデッセイ
その前にアスガードその物が復活する可能性すらあるからそうとも言えん
アトランティスではペガサス銀河に移住してたアスガードの生き残り達が
地球人と敵対するんだよな
敵対までは行ってないな
対レイスの手段が食い違ってるだけ
あとダニエロ的に人類を使った実験で遺伝子問題解決したのが気にイラネって感じ?
お邪魔します
まだそこまで観てないのですが、
アイダ銀河のアスガードさんたち
無駄死にという事ですか?
そ、そんなぁー!(T.T)
お互い完全に隔絶してた状態だからな
ペガサスアスガードもアイダ&銀河系のアスガードが滅んだ事知ってびっくらしてたし
ペガサスアスガードのクローン体にアスガードコアからパーソナルデータ突っ込んだら復活できるよなどう見ても
362 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/09(月) 14:57:57
シーズンを追うごとにアスガードの付加価値が落ちて行ってないか?
「トールのハンマー」の時はジャファ間でさえ伝説的存在の超文明だったはずなのに
いつの間にか「ゴアウルドにもやられちゃうかも」的弱さに(-_-;)
最後の扱い酷すぎだしな
それにノックスは途中で出てこなくなったし
4大種族の価値低くなりすぎ
通常ゴアウルドには別にやられちゃうかもになってないぞ
半高みのアヌビス相手にやばかっただけ
ニュースでやってたけど、エジプトで新たにミイラ約30体と石棺が見つかったんだよな。
新手のゴアウルドか?
石棺を開けると危険だぜ
「現在地球に残っている石棺のほとんどは、ナクアダが抜き取られているから大丈夫。
本来の機能がきちんと働いている石棺は見つかっていない。」って、考古学の博士が言っていた。
確か、ダニエル・ジャクソンとかいう名前の博士で、
アカデミズムでは「異端児」と言われている人だったっけ。
ゴアウルドはかば焼きにして食うとなかなかいける
367 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/11(水) 16:54:32
デアゴ購読中なんだけど、
今年の夏あたりから'Stargate Universe'が始まるんだよね
もうオフィシャルサイトにシーズン1の
タイトルと内容がぼちぼち出てきているし
まさかデアゴも、その分延々と続いて行くスタトレ状態になるのかな〜
金が続くかな〜あはははは(-_-;)
>>367 > まさかデアゴも、その分延々と続いて行くスタトレ状態になるのかな〜
その可能性はあるね。
もっとも、売り上げ次第で、そうなるとも、ならないとも限らない。
デアゴのアレは、最近は CSI が発売されたこともあってか、
ウチの近くの書店では、店頭に並ぶスターゲイトのが減った。
アスガードっておしりを守る人ですか?
370 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/12(木) 12:41:14
アスガードのおしりの可愛さは、もはや犯罪
誰だ、俺のアスガード達を侮辱する奴は
あのプリ尻は俺のものだ
アスガードってとってもおちょぼだな
アスガードを“EARTH GUARD”だと思って「地球を守る人」だと思い込むヤツもいれば
“ASS GUARD”だと思って「おしりを守る人」だと思い込むヤツもいる。
英語が分かるって楽しいなぁ、おいw
>>374 その尻はやばすぎる!
アスガードは副腎が無いから興奮しないんだよな
でないと、その尻じゃ部下に狙われまくりだぜ!最高司令官
つまりオーライの便座戦艦はエンシェント技術とかは脅威と思わずアスガードを最大の仮想敵として作られた物なんだよ
トールたんは、その艶尻で最高司令官にまで登り詰めた男なのですね
379 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/13(金) 18:48:38
ケツから離れろ、ケツから
オーライ艦の光球はなんなんだろ
あれは卑猥な物へのぼかしだろ
世の中バレンタインデーだから
寂しく2ちゃん徘徊中なのだが
なんで尻ネタで盛り上がっているんだ
ケツネタでもないよりましだから
384 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/15(日) 15:41:34
最近のスターゲイトつまらなさ杉だね。
やっぱりシーズン8が最終で良かったかも。
ジャックもいないし無理やりオーライなんて作っちゃったし・・・
宇宙は果てしなく広いんだよ
昔誰かが言っていた
従来のSG-1じゃなくてスピンオフの新シリーズと思ってみると意外なぐらい面白くなると
387 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/15(日) 16:47:17
>>385 スターゲイトがある星を今までオーライが知らなかったとでも?
地球人がオーライを知ったりアトランティスを知ったり(^^;
で、オーライがレイスを知らなかったりで滅茶苦茶だね。
ベケット先生が死んじゃってちょっとウツで
「最近のスターゲイトつまらなさ杉」
って変なこと書いちゃったけどゴメンね。
SciFi物はやっぱり面白いよ。
細菌兵器で他種族の間引きやってる奴らが銀河の支配者になっちゃう未来話で
あの程度の力でどうやってゴアウルドを滅ぼせたのか今でも気になって仕方ないぜ
いきなり不意打ちしたのか
オーライがレイス知らないのは当然だろ
>>387 落ち込まなくてもホモベケットはマイケルにクローン再生されてまたオカマっぷりを見せてくれるよ
>>384 デアゴを購読してるけれど、シーズン8でストップさせようかと思ってるんだ
俺もそれ以降はつまらないと感じているから、8まで揃えれば満足
392 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/15(日) 20:06:24
>>390 SciFiページみたらベケット先生がいたからちょっと安心したとこだよ。
結局何らかの形で再出演するとは思っているけどね。
>390
ちょっとだけ違うな
その言い方だと死後再生したように取れるがそうじゃないだろう
死者が蘇るのだけは一挙に興醒めしちまう
それはもうスターゲイトそのものに向いてないとしか
書いてる方もそう思っていて死の場面はあっさりすまそうという方向なんじゃないか?
感動的にするほど後がバカらしくなるからな。
397 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/16(月) 20:54:03
>>395 たしかダニエルは2回生き返ったよね。
オニールは何回石棺で生き返らせられたのかな?
アポフィスの時代のスターゲイトが一番面白かったな。
役者そろってたしね。
世の中にドラゴンボールとスターゲイトほど死が当てにならない物はないって言葉があってな
ということがよく解っているので自分の場合このシリーズで感動することは無いw
特撮ができるだけ多いエピソードが楽しい回になってる。
スターゲイトに関しては生死に関する感動を求める方が間違っているよな
しかしジェイコブみたいに明らかに蘇らないパターンは泣ける
思い出したじゃないか、フレイザー軍医〜(;_;)
フレイザー、ジェイコブ、マートフとかこの辺は結構せつない
あと死んでは無いけどアビドースの人たち
個人的にはエリオットも・・・
死の場面は無かったけどさ。
ゴアウルドの主要キャラが死んで
せつなかったとかいう奇特な人はいませんか?
思い入れがあるような偽りの神ほど何度も蘇るんだもん
アポフィスとバールな
ゴアだったらジョナスといい感じになったのがいたじゃん
あれはちょっと無理して言えばせつなかったかもしれない
SG-1は、やっぱレプリ編までがテンポ良くて面白かったなー
オーライ編は、蛇足だと思う俺
アヌビスもやっちゃったしあの銀河にはもうめぼしい敵いないよね
って感じで出てきた新しい敵だからなぁ
長期連載漫画で当初の大ボスと目された敵を倒しても連載続行みたいなもんだもんなw
新たな敵が次々惰性で出てくるだらだら加減はドラゴンボールZ並
アヌビスで止めておけば良かったのにな・・・
で、同スレ内で何度も繰り返されてる判りきった事を何度も主張してどうしたいんだ
スターゲイトSG-1は、さながら水戸黄門のノリだと思う俺
しかしダニエルは一貫してスケベなのであった
相手が他の星の人間でもゴアウルドでもオーライでも関係ないぜ
>>412 いやむしろ映画版ドラえもんって感じ。
SG-1がのび太とその仲間達で、トールさんがドラえもんな。
>>414 おまえの主張がわからねーよ。
のび太がオニールで
しずかがサムで
スネオがダニエロで
ジャイアンが○ひ?
・・・・・まー、そんな感じか。
つまりドラミがエンシェントの皆さんか
水戸黄門もドラえもんもどっちも同意出来ん
贅沢言うな
○ひって何?
ティルクだろ
額に「○ひ」マークが付いてるから
やめれ、本当にマルひにしか見えなくなったじゃないか!
ティルクって頭髪は黒いのに
顎髭が白かったのはなんで?
突っ込んではいけない部分なの?
白毛化はどこから始まるかとかは個人差があるぞ
この前、鼻毛に白髪を見つけた俺
俺の白毛化は鼻毛からなのかぁぁぁ!
なんか嫌だ
鼻毛から来るとチクチクしやすいんだよな
白毛は固いから
ここは白毛スレですか
ちなみに俺はアンダーゾーンに白毛を発見して凹んでるぜ
427 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/25(水) 10:45:38
白毛から離れろ
俺はレンタルで地道に現在シーズン7へ突入したのだが、
行きつけのレンタル店では1本ずつしか置いてないのが困る。
早く次を観たいのだが、最近タイミング悪く毎回貸し出し中でイライラするわー!
でも、買おうって気はまだ起こらないんだよな。
デアゴ購読中の俺はもっとイライラしてるから落ち付け
デアゴが届く度に段ボールの保護材で大量ゴミが出て嫌なんだけれど…何とかならんのか、あれ。
実は食べられる
バカだなー、ははは
コンプリートすればチャパアイが出来るんだぜ、あの段ボール
もれなくブラックホールへと繋がるけどな
くだらん
トールさんたちって、
ボディがコピー劣化でああなる以前から
服は着てなかったのだろうか?
有性生殖だったときは、きっと男女の個体差が外見的にも顕著だったろうから
着てたと思うんだけれども、どうなんだろう?
ちんこケースとか使ってました
436 :
catman:2009/03/04(水) 22:32:34
いきりなりすいません。
SG1の最終シーズンの最終話「終わりなき終わり」で使われている挿入歌わかるかた
いたら教えてください。
嫁様に失笑されたいなっと思いバナナケースをちんこケースがわりにはめて
ベットで待ってたらいつもより多めに舐められて全体的にいつもより少し盛り上がった。
バナナケース全然使ってなかったんで何回か夜のちんこケースで使ってやフオクに出そうかな
>>434 全身タイツだったんじゃね?
昔流行ったもじもじ君みたいなヤツ
くだらん
441 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/07(土) 01:14:22
>>436 Creedence Clearwater Revivalの
Have You Ever Seen the Rain(雨を見たかい)
CCRでいいよ めんどくさい
443 :
catman:2009/03/08(日) 19:53:14
遅れてすいません。
みなさん、ありがとうございます。
AXNに問い合わせたのですが、わかりませんでした。
アスガードが服を着ないのは生態系が違うからさー、
生殖器とかはワニや蛙のように格納型だからじゃないの?
隠す必要もないから、羞恥心が生まれずに服を着るという概念が発生しなかったのだと思う。
多種族に性交渉について聞かれると嫌がるぐらいの羞恥心はしっかりあるぞ
あれはむしろ肉体的に見せる悦びに目覚めてるパターンだな
有性生殖が出来ない欲求不満のベクトルが
露出癖へと向かってしまったわけですか
アスガードは変質者集団ですか
ウナスでさえ、服着てたのにな…
叡智を極めた進化の過程で、どこか間違っちゃったんだな
ペガサスの連中は過剰なぐらい着込んでたから多分趣味だな
450 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/17(火) 06:31:04
異なる環境に置かれれば文化は違ってきて当然
皆何を言ってるんだ。
アスガードが裸なのは、
健・康・法
幾ら仮ボディのクローン体だからといって、2000年長持ちさせるためには
大事に使用したいと思ったわけよ、彼らは。
裸足健康法もその一つだし、常に外気に肌を晒していれば鍛えられる。
きっと毎朝庭に出て、乾布摩擦をしたあと青竹踏みを行い、
そして腰に手を当てて牛乳を飲んでるのさ。
アスガードは近所の爺ちゃんかよ
仮ボディっていう認識だとしたら、
その体自体が「服」なんじゃね?
「意識」が本体で、あくまでクローン体は仮宿みたいなもん。
だから、「服」に「服」を着せるという事はしないんだと思うよ。
薄着派なのか
>>449 そうか。
裸趣味に付いていけなくなって、あの一派は袂を分かつことに決めたわけだ。
で、ペガサス銀河で思う存分ゴテゴテに着込んでいると。
かつてアスガードの間では全裸派と厚着派の間で抗争があったんだよ
それでドン引きしたノックスは引きこもりに、ファーリングスは突然行方不明に、エンシェントに至ってはショックが大きすぎて疫病発生してペガサスへ逃亡したんだよ
アスガードはアホの集団かよ
本気で軍事力に力を注いで更にクローンしまくれば、対策兵器自力でどうにかできなかったレプリ以外には実は勝てるんだぞアスガード
オーライやレイスの艦もちょちょいと倒せるレベルの軍事力持ってるんだぞ
しかしあの有様
アホに間違いない
もしくは種族単位のスーパーマゾ
極力厳しい逆境の道を選びたい最高議会
スーパーマゾには禿同
楽な選択肢はんな原始的なのアリエナーイ
トムとジェリーのトムの大仰な仕掛けの罠とか見たいなのが多分アスガード的に美しい
わけねえ
まあ元ネタの北欧神話における主神オーディンなんて、
>オーディンは、ルーン文字の秘密を得るために、
>ユグドラシルの木で首を吊り、グングニルに突き刺されたまま、
>九日九夜、自分を最高神オーディンに捧げたという(つまり自分自身に捧げた)。
っていう逸話があるくらいのウルトラマゾだからな。
アスガード天然マゾ設定は、確定だな
じゃあロキもトールに見つけて欲しいから
オニールを実験体にと拉致ったんだな。
究極マゾだから、罰せられるのを期待して
わざわざバレ易い地球で人体実験を繰り返していたと。
あの後、どんな罰を食らったのか興味津津な俺。
ロキのその後よりクローンオニールのその後が知りたい
元気にしてるかなぁ
>>463 神話のロキはラグナロクまでミッドガルドで鎖に繋がれてたんだっけ?
やっぱマゾ種族らしい刑罰だな・・・
>>463 スクワット300回
腕立て100回
懸垂100回
etc.
脆弱なアスガードには、何より辛い罰だと思われ・・・
>>466 思わず想像して大笑いしてしまったじゃないか!
腕をプルプルさせながら、腕立て伏せをしようとするが
1回も出来ずに潰れてしまうだろうロキに萌え
重力を弄って甚振るよ
SG1を2年ぶりに見たら面白かった!
シリーズ1のエネルギークローンで泣いてしまったよ。
オニールが心の底に悲しみを抱いている設定なのがよくわかった…
SG1はシリーズ10で終了したの?
STARGATE SG-1 は Season 10 で終了。
ただし、DVD映画として“ STARGATE the ARK of TRUTH ”と
“ STARGATE CONTINUUM ”の2作品が製作されている。
この2作品は、アメリカをはじめ色々な国でDVD化されて販売されている。
日本では“ STARGATE CONTINUUM ”のみ日本語版が製作され販売されている。
472 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/04(土) 05:56:47
72年間続いていたドラマもあったんだから、もっと続いて欲しかったぜ。
急にハイテク化しちゃったのが駄目だったんだな。
やっぱSG-1は「お粗末なローテク」だったのが面白かったのに…
正確にはローテクからハイテクへ進んでいく過程が面白かったから其の侭だったら良かったって訳でもない
ある程度の寿命つきの面白さって奴だ
途中からハイテクへの進化スピードが急展開すぎたのが駄目だったんだよ
もっとつまづきながら、進化させていった方が面白かったのにな
ユニバースはもう、スターゲイトの面影も無い気がする…
テクノロジー以上に秘密とかが解明されていくのが魅力だからそこ次第だな
つーかテクノロジーの進歩もどっちかって言うと他文明の解明だしな
476 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/12(日) 10:53:44
コムトライヤー
アロ〜ハ!
478 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/12(日) 14:48:38
スターゲイトスレが随分消えたな…
早くユニバース放送してくれないと、アスガードのように滅亡してしまう
479 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/13(月) 22:51:10
STARGATE CONTINUUMが100円レンタルの日にひょっこり
漏れの目の前に飛び込んできてしまったから見てしまった…orz
オニール太り杉
アレはオニールではなく、
才二―ノレ
才二―ノレ太りすぎだよな〜降板の本当の理由はこれだったのか?
才二―ノレ 「ダイエットマンドクセ」
こむとらいやー
>>474-475 これだけ続けば十分だろ?と思うけど、出来ればSG計画がバレて、それで世界がどう変わっていくのか?
オーライシーズンよりも、むしろそっちの方を描いて欲しかったな。
それをやっちゃうとスタトレやバビロン5の黎明期みたいな別モノになっちゃいそうだしなぁ
一応パラレル物で何度か扱ってるネタでもあるしなぁ
487 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/25(土) 23:35:36
シーズン9を見てガッカリしたょ
>>487 パロディかパラレルワールド物だと脳内変換してしまえばいい
くそ寒いな
惑星マドロラのタッチストーンが欲しいぜ
490 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/30(木) 13:00:18
age
ディアゴスティーニの奴がようやくシーズン3だよ…
最終シーズン出きるまであと2年くらいかかるのかw
デアゴはなぁ・・・
某ロボットの時、ようやく格安でサーボゲットかと思いきや、予約段階で売り切れ。
DVD−BOX買った方が良くないか?
マガジンが良いのデスヨ
BOX持ちとしてはマガジンだけで出してもらいたいと思うわ
DVDいらないって。
過疎りすぎ
特典フィギュアにしてくれたら購読するのにな
アスガードが良い。7体揃えて最高評議会作るぜ
(`´)(`´)(`´)(`´)(`´)(`´)(`´)
ゴアウルドが寄生できないから、かわりに薬漬にされて良いように使われてた奴(名前忘れた)がいたよな気がするんだが……
あいつ結局どうなったんだ?
カーターに薬渡して
「解毒剤ができたら教えてくれ」
みたいな事言ってたげど……
結局それっきりで そのままゴアウルドは没落………
薬もらえなくなって死んだのかな??
498 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/19(火) 21:10:02
>>497 >ゴアウルドが寄生できないから、薬漬にされて良いように使われてた奴
言っている意味がわからない・・・
>>497 シーズン3の7話「宇宙の賞金稼ぎ」に出てきたアーリス・ボックのことだよね?
そういえば彼はどうなっちゃったのかなぁ?
結局、あのエピソードの後日談は作られなかったから何とも言えないね。
まぁカーターのことだから、薬の開発に開発に成功し、
それを彼に渡して無事解決した、と思いたいな。
500 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 06:26:47
メイボーンってホンコンに似てる
と思ったのはオレだけじゃないはず
あの種族の体質を調べれば対ゴアウルドの大きな武器になるみたいな感じだったのになー
503 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/03(水) 10:08:04
メイボーンはホンコンと上島リュウヘイに似てる。
サマンサカーターは土屋アンナに似てる。
あと若いリネアの可愛さは異常だが
サラ(オシリス)の美しさも異常。
軍帽を被っているメイボーンは
ポリアカのハリスにしか見えない俺
サラは絶対に洞口依子に似てると思うんだ
でもってカーターは時々、研なおこに似てるような気がしないでもない
506 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/26(金) 16:00:30
カーターはあれだな、
興奮すると下アゴをクイって出しぎみで笑うとこが可愛いよな。
ヤバいスゲェ可愛いカーター
オレより遥かに年上だけど抱きしめてチューしたいぜ
トールたんのフェロモンダダ漏れには敵わない
508 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 13:36:30
アドリアの美しさは異常。
信者になりたい。
石川あさみと蛯原友里足して2で割って縦に伸ばした感じ
IMDb で調べたら、アドリアの中の人はブラジル生まれだと分かった。
キレイな人だよねぇ。
(でも、現在30歳w)
むしろその辺の年齢でああなら今後の安定感安心感が高くてグッド
3年の2月・・・
長寿スレに感動!
ティルク並みに長生きだな
513 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/26(水) 13:55:17
過疎ってると素直に言え
シーズン4のカーターがトールと共にアスガードの星を防衛した話を見返したが
どうみてもアスガード艦のモチーフって、
ティンティンだよな
アスガードはティンティン付いてないくせに
ティンティン好きなのか
付いてないから「憧れる」んじゃないかw
アスガードは有性生殖出来なくなって久しいから
夢と希望を込めて全てのモチーフを
チンコ型にしてるわけですよ
アスガードの願望を具現してるというか
新型アスガード艦も、もろにチンコだな
いつもその事しか頭に無いんだなトールさん
久々レスが付いてると思ったら・・・・・
ダニエルジャクソン号はマ○コだな
アスガードの戦艦のデザインの意味って、そうだったのか・・・・
ちょっとorz
>>519 おぉっ、来月が楽しみだ。
情報を貼ってくれてどうもありがとう。
521 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/14(月) 20:13:30
最近、2chでATLANTISの板が見つからないのだが誰も立ててないのか?
放送がはじまる頃にはまた立てられるだろうw
板とな
525 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/30(水) 09:13:35
個人的に。オーライ編作らず、最集回して
ダニエルは、アトランティスに回して、サムもそっちに行かして
アトランティス組+ダニエルとサマンサで放送してほしかった
それでたまに,ティルクがゲスト出演、オニールは記念放送とかにゲストで
だすとかその方が面白かったと思う
予算の関係とかでもうまく回っただろうなその方が
ただやっぱ飽和状態になるからアトランティス組は何人かオミットされるだろうなぁ
ゼレンカとか危うい、マッケイがゼレンカポジションで
オーライ編は俺も不要だったと思う
あれでぐちゃぐちゃになった感
どの道オニール抜きじゃ無理だと思う
前日と当日も頼むよ
いやマジで
忘れると凹む
>>529 どうもありがとう。
忘れていたよw
今、DVD レコに予約登録しておいた。
これで大丈夫だw
532 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/04(日) 02:15:11
ネタバレ有
シーズン8の7巻の時をかけるSG1を見たんだが、もう一つの時空のオニールはエンシェントの知識に触れてないのに船を動かせるのはなぜだ・・・
>>532 スターゲイトSG-1・SGA・SGUを語り合うスレ其の伍 から転載
912 名前: 奥さまは名無しさん [sage] 投稿日: 2009/09/29(火) 11:24:30 ID:???
オニールって元からエンシェントの遺伝子持ってた?
若しくは知識のダウンロードで遺伝子が変質した?
913 名前: 奥さまは名無しさん [sage] 投稿日: 2009/09/29(火) 11:38:57 ID:???
>>912 オニールとかシェパードは元から持っていた
という設定
他にも持ってる人居てる。アトランティスの先生とか
あれ?シェパードはともかく、オニールも元から持ってたのか。
そんな描写あったかな。
535 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/04(日) 23:12:55
オニールがエンシェントの遺伝子を持っていたから
チェアーが使える。
南極の砦のチェアーを使って、ドローンで地球を守ったエピあったろう!?
むしろアトランティス開始前の時点で遺伝子持ってたの判ってたのオニールと床屋だけだぞ
そうだったのかぁ
539 :
538:2009/10/07(水) 20:50:06
明日じゃなくて本日ですね、再放送もあるので忘れずに。
私は明日の早朝の放送を録画します。
お前かわいいな
本日 フレイザーの中の人の御生誕記念日
オメ。
「告発の行方」を見てたらレイプ犯にメイボーンがいてびっくりした
そりゃ役者なんだから色んなとこで仕事してるだろ
そんなこと一々報告せんでええよ
545 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/26(木) 09:56:11
役者ネタは声優ネタとかと同じく作品とは関係なくて人を選ぶからな
考え無しに作品スレではしゃぐのは避けるのが吉
アトランティスの女医さんがタイプです。
今日この超長寿スレw見つけました
吹き替え版しか見てなくて、アスガードの綴りを知らないんだけど、
オニールがよく「ケツ蹴っ飛ばしてやる」みたいなセリフを言ってたと思うけど、
そこらへんにからんでんのかな?
ケツを守る者=守護神 みたいな?
>>549 ありがとうです
やっぱりジョークやスラングじゃなくて神話がらみですよね
551 :
ケツを守る者:2010/01/07(木) 04:45:16
みなさん!全シリーズでもっとも好きな回は!?
>>548 超遅レスだがアスガードは北欧神話のアスガルドだよ。
トール(ソー)やオーディンの属する神様の都、もしくは種族。
553 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/01/22(金) 05:17:32
テレビ観ていたら
かっぱ寿司のCMに
アスガードが3名出ていたな
集団自殺したんじゃなかったのか
ペガサスだろ
ググって見たら、かっぱ寿司のサイトに動画があったんで見てみた
ペガサスアスガードはもっと厚着だと思うがw
あれはきっとロキたん
556 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/02/12(金) 17:47:32
S5まで見終わったんですけど
真実のアークはどのタイミングで見るのがベストですか?
S86ぐらいまで見た後かな
S6以降探すのは大変だぜ(ゲラゲラ
アークはS9、10の続きなのでそれから
コンティはS10の終りなき終りのいっこ前のEp見終わってから
559 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/02/12(金) 18:10:26
ありがとう
とりあえず本編S10まで見終わってからの楽しみにしておきます
カーターのキスシーンてやたら多いね
561 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/02/17(水) 21:48:28
ハイパースペースウインドウってどんなものですか?
目的地の決まっているブラックホール
563 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/05(金) 23:26:25
ジャックとカーターはさいごはどうなっちゃうの?
>>560 カーターは結構エロイ仕事もしてるからねw
カーターとジャックは特に何もなく終わる
567 :
出荷前の名無し:2010/03/24(水) 22:47:37
おいおまえら、カイルXYにドクターが出てたぞ
569 :
出荷前の名無し:2010/03/25(木) 20:04:11
え!?
シーズンいくつ??
ユーリカにも出てるお
571 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/06/07(月) 16:54:58
オニールの中の人って、反日でシーシェパードのスポンサーなんだってね
今初めて知ってかなりガビーン状態の俺・・・
おまいそれだとパタゴニアのリュックしょってる大学生全員反日になるぞw
ググっておれも今知った
それよりでぶったオニールもショック・・・
俺らが見てるのはジャック・オニールであって、ジャック・オニールの中の人ではない。
よってジャック・オニールの中の人がどんな人物であろうと関係ない。
575 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/07/23(金) 13:44:33
かっぱ寿司のCMのアスガードwww
577 :
名無しは無慈悲な夜の女王:
あれは似ているけどアスガード族では無いよ。
日本では矢追純一氏が紹介した別の種族だよw