SF・FT・HR作品の登場人物をコーエー数値化するスレ
1 :
姉妹スレ596 :
03/01/22 22:53 世界史板の、「世界史上の人物をコーエー数値化するスレ!」の姉妹スレです。
SF・ホラー・ファンタジー等の架空世界の住人をコーエー風のパラメータに
表して楽しみましょう。各人の主観が垣間見れると思います。
スターウォーズでも指輪でも銀栄伝でも、自由に「コーエー化」しましょう。
テンプレは一応ありますが、「このキャラ・作品にこの能力値はそぐわない」
逆に「このキャラにはこの能力値が必須」などと思ったら、ある程度融通
してしまってOKです。
一応テンプレ
【武力】
【統率】
【政治】
【知力】
【魅力】
【列伝】(そのキャラクターの経歴・評価など)
姉妹スレ
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/1034939698/ (このスレの141を能力値の高低の指針にするといいかも)
間違えた。銀「英」伝ね。欝だ。 ちなみに、これがその指針。 0代=逆にすごい 10代=ゴミ 20代=ろくでなし 30代=苦手 40代=凡人 50代=可もなく不可もなく 60代=まあまあ 70代=優秀 80代=一級 90代=超人 100=神 できればキャラの出典も示すとモアベター。
3 :
姉妹スレ596 :03/01/22 23:13
例 「深井零」(出典・「戦闘妖精雪風」) 【武力】65(軍人だしこれくらいは多分) 【統率】10(無きに等しい) 【政治】0(俺には関係ない) 【知力】72(頭良くなきゃ戦闘機には乗れないでしょう) 【魅力】20(ただし一部女性には受けている模様) 列伝 日本出身。「職場の人間関係のもつれから」、職場に放火した事が原因でFAFに入隊。 「雪風」との、共生とも恋愛とも言える密接な関係は一時雪風側の判断によって 失われる。その後人間を必要なものとして認識した雪風により、再びその操縦席へ。 人間関係が非常に不得手であるが、本人はその事を問題と思っていない。
5 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/22 23:26
1さん、おつー!自分は世界史板のスレの住人でした。 待ち望んでいたスレありがとうございます。拙い文章ですが、さっそくレスしたいと思います。 ラインハルト・フォン・ローエングラム(銀河英雄伝説) 【武力】89(アスターテ会戦やそれ以前では妙技を披露したが、それ以降はやや凡庸になったと言わざるをえない) 【統率】98(銀河帝国の臣民のみならず同盟の民やフェザーン人をも引っ張るカリスマ) 【政治】99(彼の本分は華麗な戦術ではなく、非常に優れた戦略家だという事である、戦争の天才) 【知力】84(彼の性格は陰謀家には向いていないのだが、その資質は充分にあった) 【魅力】95(その外見と覇気あふれる行動力は多くの人を惹きつけたが、反面に憎悪する者も多かった) 【列伝】(宇宙歴776〜801) 銀河帝国ローエングラム王朝初代皇帝にして獅子帝と称される偉大なカイザー 彼は比類なき名君であったが、それゆえまさしく民主主義国家最大の敵でもあった。 数々の戦いで勝利を収めてきた事から『常勝』とまで掲揚されるも、宿敵ヤンにはついに勝つ事はできなかった。 多くの人間が様々な表現で彼を称えたが、その中でも最も有名なのはやはり『ジークカイザー』であろう。 公人としては上記のように完璧に近かったが、私人としては未熟な青年にすぎず様々な葛藤を繰り返した。 だが、その未熟を彼の姉や友やそして妻は愛した。偉大な公人としてではなく未熟な青年ラインハルトを。 若くして病死した彼であったが、その生涯は気高く美しくそして何より強烈な個性を放ち続けていた。
「吉備真備」 出典:陰陽魔界伝シリーズ 藤巻一保 徳間書店 【武力】75(術ばかり使っているが、剣も一応使えるらしい。) 【統率】80(作中でも史実同様一流の政治家) 【政治】90(現在大納言。次巻では右大臣になるはず) 【知力】90(今でいえばケンブリッジで博士号をとったようなもの) 【魅力】75(史実でも陰陽道の大家。作中では正義感溢れる爺さん。) 【列伝】 奈良時代に唐へ留学生として派遣される事になった下道真備は、庇護者 である長屋王から国家安泰の為「金烏玉兎集」という書を探して来るよ うに言われる。だが彼が唐でそれを果たそうとしていた時に日本で政変 が起り家族と共に殺された長屋王は国を滅ぼそうとする悪霊となってし まう。かつての恩人と習い覚えた陰陽の術で戦う事に悩む真備。 だが敵は長屋王だけでは無かった。かつて殷や周を滅ぼした妖狐が日本 に渡来。更なる混乱を招こうとしていたのである・・・。
7 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/22 23:29
>>3 グエン・バン・ヒュー
【武力】76(上司の統率が行き届いておれば、かなりの破壊力を持つ)
【統率】50(水準程度、猪突猛進一辺倒なので大軍を任せられるような人物ではない
【政治】35(未知数なので一般人程度の能力)
【知力】42(軍人としては及第点だと思われるが、独創性や緻密さは期待できない)
【魅力】44(あまり高いほうではない)
初期の第13艦隊で分艦隊を率いた。
対ガイエスブルク戦で退却する帝国軍艦隊を深追いしすぎて、ミッターマイヤー
およびロイエンタール率いる援軍に返り討ちに合い戦士
「こいつら本当にヤン艦隊か?」といわれるほどであった。合掌
(出典:銀河英雄伝説)
8 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/22 23:32
ラインハルトキターーーーー!!!!! 香具師はアレクサンドロス大王+メフメト二世なイメージでつ。
>>1 乙鰈〜
思いついたらカキコします
SF板はマターリと(別の言い方では人がいねぇ…)していいですよ〜
10 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/22 23:36
向こうのスレにも書いたけど誰かダンチェッカーおながい 知力は最低でも90代いくでしょう
11 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/22 23:39
エンダー・ビッキンはどうだ?
12 :
姉妹スレ596 :03/01/22 23:41
>>4 小ネタをありがとう。
もいっこ例。
「グイン」(グイン・サーガ)
【武力】100(神。誰がなんといっても神)
【統率】95(カリスマ性に支えられた統率力は見事)
【政治】78(現実的な判断力も非凡、なはず)
【知力】82(最近駄目になってるような気もしますが……)
【魅力】98(これも最近以下同文)
列伝
記憶を喪失した状態で忽然と地上に現れた豹頭の偉丈夫。
「パロの二粒の真珠」を守り抜いてノスフェラスを脱出、
「闇の司祭」グラチウスの陰謀をことごとく挫く、ケイロニアの王となるなど、
数々の偉業を重ねている。
物語の初期においては、「ああ、こいつが出てきたら話は悪い方向には決して進まない」
と安心させてくれる人物であった。惜しむらくは、最近作者が(略
カール・エドワルド・バイエルライン(銀河英雄伝説) 【武力】72(帝国の双壁ミッターマイヤー麾下の勇将、若さゆえに経験がやや不足している) 【統率】57(それなりの統率力はあると思われるが、まだまだ未熟) 【政治】37(典型的軍人のために、あまり行政能力に長けているとは思えない) 【知力】34(理性より感情の人、ミッターマイヤーとビッテンフェルトの中間) 【魅力】61(上司であるミッターマイヤーも色々と気に掛けているようだ) 【列伝】銀河帝国軍の双壁ウォルフガング・ミッターマイヤー麾下の勇将。 将来を渇望される軍人であり、後にはミッターマイヤーの後継者として賞賛される事となるらしい。 ただ、次世代の帝国の双壁に彼の名前が入っていなかった事から、やや柔軟性に欠けるようだ。 上司ミッターマイヤーを敬愛し心酔しているが、たしなめられる事も多々あった。 「あれを見たか。俺は一生この光景を忘れられないだろう。疾風ウォルフが泣いているぜ……」は彼の名台詞(?)
「泉目吉(月岡怜)」 出典:「ドールズ」シリーズ 高橋克彦 徳間書店 【武力】30(手先は器用でも体力は10歳以下の女児) 【統率】50(指揮はしないが、人望はある) 【政治】40(無関心だが、駆け引きは巧い) 【知力】80(江戸文化に詳しく、かつ実践する探偵役) 【魅力】85(人情味溢れる人間で、筋の通らない事は許さない江戸っ子) 【列伝】 回向院の吉兵衛、通称泉目吉は幕末に活躍した実在の人形師・・・だったの だが、気付いてみると20世紀の末の盛岡の7歳児月岡怜の体に転生してし まっていた。慣れないながらも周囲の人々の協力を得る事に成功した彼は怜 と体の主導権を交代しながら生活をする事にする。 そしてその頭脳と油断され易い外見、カラクリの知識を活かして現代に起っ た難事件を解決してゆくのだった。
>>1 おつかれー。 ついに来ましたね。自分で言っておきながら建てられなくて、すいませんでした。 では自分から。メジャーなところから行ってみましょう。 【ブライト・ノア】 UC(宇宙世紀)60(西暦2185)〜没年未詳 【統率】92(士官候補生の身で良くも艦隊を統率できた) 【武力】84(学んだものではない実戦で磨いた戦術行動が光る) 【知力】66(教養を磨く暇が無かった。官僚としてはそれなり) 【政治】20(門外漢。自らは関わろうとしなかった) 【魅力】39(生真面目過ぎ、人との付き合い方が拙劣。年老いたら頑固老人になったであろう) 【出典】機動戦士ガンダム〜閃光のハサウェイ イングランド系。おそらくはスペースノイド。一年戦争当時は19歳の士官候補生。 開戦後は兵長待遇で伝令兵をしていたと伝えられるので。士官学校出ではないはず。 安彦良和のガンダムでは操船技術云々と言われているが、簡単な講習でのことであろう。 彼が最も輝いたのは、言うまでも無くホワイトベースの臨時艦長であった際であろう。 連邦軍の秘密兵器を積載した揚陸艦がジオンの急襲を受け、ホワイトベースの初代艦長 パオロ・カシアス大佐以下の士官が全滅し、指揮に適性のある彼が艦の指揮を強いられる。 民間人を避難させるという目的でルナUを離れて以降、民間人がクルーの大半を占める というでたらめな状態の強襲揚陸艦を、強敵を撃破しつつ良くジャブローまで届けた功績 で一躍知られるようになる。階級もここで大尉にまで昇進。 (この項続く)
>>16 うわぁあぁ!世界史板の神のカキコを邪魔してしまった
鬱だ逝ってきます
(つづき) その後は囮部隊である第13独立艦隊のうちの一艦長としてホワイトベースの指揮を執り、 一時は艦隊の最先任士官として艦隊の指揮も執った。ホワイトベースはソロモンとア・バ オア・クー攻略戦においても大きな役割を果たしており、敵味方双方に恐れられた。 戦後少佐に昇進したが、ホワイトベースクルーをニュータイプ部隊として不必要に恐れ る連邦軍内ではシャトルの艦長という閑職に回されていたが、反地球連邦組織エウーゴに 参加して以降はアーガマ艦長に就任。地球に家族を残しながらも、ティターンズ壊滅まで 奮闘した。ハマーン戦争においても引き続きアーガマの指揮を執り、自ら確保した現地徴 用クルーと共に各地を転戦した。シャアの反乱時は、ロンドベル隊の旗艦ラー・カイラム の艦長であり、ネオ・ジオンの隕石落としに対する阻止作戦を展開している。 UC100年代には退役を願い出ているが、彼が退役したのは皮肉にもテロ組織の指導者と なったマフティーことハサウェイ・ノアが処刑された直後のことであり、しかも息子の捕 縛と処刑も指揮したと捏造されて放逐されたも同然の退役であった。 その人となりは生真面目で、人の心の襞を見る事の出来ない人物であったと伝えられる。 しかし、極限状態に置かれたことで磨かれたのか、後世に謳われる名指揮官に成長した。 一年戦争の連邦軍は、ガンダム、アムロ・レイ、ホワイトベース、ブライト・ノアの4つ が一つ所に在ったことで最も苦しい時を乗り越えていったという伝説が後世生まれている が、それ以外の人々の知られざる奮闘も最近は描かれつつある。良い傾向である。
>>15-16 わかりました。住み分けることにします。
失礼しました。
ヘルムート・レンネンカンプ(銀河英雄伝説) 【武力】74(ヤンには完敗したが、次世代の双壁を育てた辺りなかなか優れた将帥だった) 【統率】66(多少狭量ではあったが、そこそこ優れた統率力は持っていた) 【政治】27(ヤンを過大に危険視したために、早々に舞台を去る事に……) 【知力】46(彼は愚かだったのではない、しかし自分の首を自分で絞めたのは間違いないだろう) 【魅力】51(部下には公平で上司には忠実と理想の軍人であったが、軍人としての枠を越える事はできなかった) 【列伝】 ラインハルトの配下の優秀な提督の1人だが、読者には狭量な人物としての印象が強い。 かつてはラインハルトの上司であった事もあり、そこで彼を誰にも文句を言わせる事のできないほど公平に扱った。 レンネンカンプは同盟の智将ヤンに完敗を喫したものの、ラインハルトは彼を自由惑星同盟に高等弁務官として派遣した。 しかし、彼がいささか狭量だったために自分を破ったヤンを必要以上に警戒し、同盟であわや内乱を勃発させる事となる。 それだけでなく、その警戒したヤンに彼本人が捕らわれてしまったのだから何とも皮肉な事である。 彼はその事を恥て自殺、中将くらいならば彼にとっても他者にとっても適切な階級だったと彼の上司オーベルシュタインは語っている。 欠点の目立つ彼ではあるが、グリルパルツァーとクナップシュタインという帝国次世代の双壁を育てたのは彼の技量の証明だろう。 もっとも、その次世代の双壁の2人は帝国にとって大きな災厄を残す事となるのだが。
>>19 ガソダムはSF板にしてほしいなぁ
搭乗機体なんかもほすぃ〜
キムボール・キニスン(レンズマン) 【武力】80(地球人としては無茶強いがバスカークとかウォーゼルが居ると...) 【統率】88((初任務が新鋭戦艦の艦長) 【政治】90(銀河調整官だが、活躍の描写なし) 【知力】94(高圧思索家、知力で人が殺せる) 【魅力】95(最上級の男性骨格を保持、異性から初対面の異星人まで、即座に魅了する) 列伝 地球出身、レンズマン養成施設を主席で卒業後、対ボスコーン戦争で活躍。 秘密工作員から、ランドマーク銀河探検隊隊長までこなす。 劣勢だった銀河評議会が最終的な勝利を収めたのは彼の貢献が大きい。 登場人物に異星人が混ざると数値が下がるね。 統率が低めなのはヘインズが上にいるからです。
23 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/23 00:25
エイボン 出典:「魔道士エイボン」(C・A・スミス) 【武勇】62(身に帯びるは鍛え抜かれた青銅の剣) 【言語】97(言いくるめの名人、未知の言語習得にも天賦の才を発揮) 【魔術】90(魔道書『エイボンの書』を記す) 【活力】86(なにげに行動の人) 【列伝】 クトゥルー神話のギャグ担当、C・A・スミスが創造した大魔道士。 ヒューペルポリア大陸ムー・トゥーランの悪名高き異教徒。 異端審問官に目をつけられ邪神ゾタクアのお導きで難を逃れるも 辿り着いた先は未知なるサイクラノーシュ(土星)。 銭形のとっつぁんよろしく追いかけてきた女神イホウンデーの神官モルギを 言葉巧みに言いくるめ、勘違いを繰り返しつつたくましくサバイバルしていく。
ヒルデガルド・フォン・ローエングラム(銀河英雄伝説) 【武力】28(戦闘で彼女が功績を残したという描写はない、あくまで女性) 【統率】54(特に彼女の統率力を示す描写はないが、人を引っ張っていく力はある) 【政治】81(ラインハルトの秘書官として女性ながら卓越した能力を示した) 【知力】93(ミッターマイヤーをして一個艦隊に匹敵する智謀と言わせしめたほど) 【魅力】85(その外見以上に内面の美しさが、多くの人に好感を持たれた) 【列伝】 銀河帝国初代皇帝ラインハルトの皇妃であり、二代皇帝アレクサンドルの母。 旧帝国の穏健派貴族マリーンドルフ伯フランツの1人娘で活発な行動力と深い洞察力を持っている。 彼女本人は気づいていたかどうか不明だが、当初からラインハルトに好意を抱き彼の覇権に尽力する。 彼女の能力はラインハルトにとって実に貴重な物であったが、とある事件の後にそれを彼はさらに確信する事となる。 彼女は智者であったが、軍務尚書オーベルシュタインのそれとは異なり、その献策には冷徹さは見られない。 まさにラインハルトの覇業にオーベルシュタインと対をなす存在として大いに貢献したが、 それ以上に未熟な青年ラインハルトを彼より多少成熟しているとはいえ未熟な彼女が引っ張っていったのはもっと大きい事だったと言える。
三戦板のスレを見て思い出したんですが、「特技」とか「特殊能力」って項目も あった方がいいかも知らんですね。 まぁ、その辺は好き好きに……
「閃光のハサウェイ」って、サンライズ未公認なんで、 「正史」に組み入れられてない、って聞いたなぁ。 10年くらい前、なんで今は知らないけど。 微妙にスレ違い。スマソ
オスカー・フォン・ロイエンタール(銀河英雄伝説) 【武力】88(勇と智のバランスが同時代で最も均衡していた名将中の名将) 【統率】90(ラインハルトにはやや劣るが卓越した統率力で兵士を引っ張っていた) 【政治】74(新領土総督府として充分にその職務をこなす事ができた) 【知力】85(一級の見識を持ち客観的な識見も持っていたが、個人的な矜持をそれ以上に重んじていた) 【魅力】70(彼を慕う人間も多かったが、彼を憎む人間も相当に多かった) 【列伝】 銀河帝国ローエングラム王朝建国の功臣で、親友ミッターマイヤーと並び帝国の双壁と称されている。 幼少時のトラウマが原因でその性格はミッターマイヤーと異なり、正道へ突き進む事を疑問視する所がある。 だが、本質的には誰よりも義を重んじ、潔癖な性格の持ち主でもある。 そのような様々な内面の矛盾や自尊心が彼にラインハルトへの謀叛を起こさせる要員となる。 ラインハルトに叛旗を翻しながらも、最後までラインハルトを敬愛しており、彼を侮辱したトリューニヒトを断罪している。 そのような自己の矛盾を最期まで彼は自嘲し、冥界へと旅立っていった。 最期の言葉は「マインカイザー……ミッターマイヤー……ジーク……死……」であったという。
>>17 自己レスだが、銀英伝みたいに原作とアニメが両方あるものは、そのときのスレの空気を読むと言うことで・・・
「ど」の字さん
こちらこそ、恐縮です・・・
29 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/23 01:47
エルリック 出典:エルリック・シリーズ(M・ムアコック) 【武力】81(ストーム・ブリンガーを佩いて+20) 【統率】68(ストーム・ブリンガーを佩いてランダムに0) 【政治】47(やる気なさげ) 【知力】95(当代随一の魔術師) 【魅力】66(女にはもてるが) 【特殊能力】アリオッチ神の召還 【列伝】 メルニボネの第……とにかく最後の皇帝。虚弱体質のアルビノで、薬か魔剣ストーム・ブリンガー の送る活力がなければ廃人同然。命綱である「黒の剣」はしばしば主の意思に反し、彼の愛する人 の血を好んで啜る。通称「女殺し」「友殺し」のエルリック。
>5 >24 ラインハルトとヒルダの政治能力に意義。ラインハルトの方こそが80台でしょう。 というのは、ラインハルトにとって政治は「王者の義務」でしかなく、その基本は「前王朝の逆を行う」で括られ得るものだからです。 カール・ブラッケからもそんな評価がでていたような。漫画版だけかな? 後世に対する施策は、フェザーン遷都と軍管区制ですが、遷都は良いのですが軍管区制は乱世のもとになりかねないので、諸手で賛成とはいきません。 ハイネセン自治区の承認も、自らの後継者に対する威嚇というより、感傷の域に入ったものですし。 翻って、ヒルダはラインハルトから、専制にするか立憲制にするかの選択を委ねられた事と なにより「王朝を築いたのはラインハルト。育てたのはヒルダ」といわれ、摂政皇太后として事実上の二世皇帝であった事を重要視すべきだと思います。 あと、ヒルダに関しては、ラインハルトに諫言しえた3人のうちの1人として、魅力は90台がふさわしいかと。
(^^)
ギレン・ザビ(機動戦士ガンダム) 【統率】85(国民を上手く結束させたが、身内の統制が取れない) 【武力】70(バオアクで自ら指揮を執っている間は優勢) 【政治】90(限られた国力を有効活用して連邦と互角に持っていく) 【知力】85(IQ240。しかし、キシリアの腹は読めなかった) 【魅力】99(ジオン国民に対しては破壊的なカリスマを発揮、或る意味全ての元凶) 【列伝】 ジオン公国総帥。 強烈なカリスマと独特の人種論によって民衆や高級軍人たちから圧倒的な支持を得ていた。 しかし、性格は冷酷そのもので、ガス作戦やコロニー落とし、最後には連邦艦隊ごと父親を謀殺するまでに至る。 父デキンにヒトラーの尻尾と評されるほどの強権政治を敷いたが、民衆がそれと認めない巧妙なものだった。 一年戦争序盤はMSの性能により優勢な戦いを進めるが、地表の半分以上を占拠した所で戦力が払底し、消耗戦となる。 その後、連邦のV作戦などにより地上の戦力は駆逐されたが、 しかし、それでもなお有力な宇宙軍により漸減作戦による決戦を目論んだ。 予定通り、ソロモンで連邦軍はかなりの戦力を消耗し、その後のソーラレイ攻撃でレビル麾下の連邦主力艦隊を父親ごと殲滅、 ギレン本人は勝利を確信し、また、ソロモンの失陥も予定通りであると国民にも信じこませた。 強気になったギレンは自らからア・バオア・クーに赴き前線指揮を執るが、 なかなか見事なもので、堅固な防御陣を敷き、連邦軍に対して優勢な戦いを演じた。 しかし、デキン殺害に激怒したキシリアに射殺され、地球圏制覇の野望は露と消えた。 だが、その思想は長く人々に影響を与え、アフリカやアステロイド・ベルト、火星などでしぶとくゲリラ活動が続けられた。 その最たるものがデラーズ・フリートである。
33 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/23 04:16
セレム・ハルス・レム・イル・エストラーベン卿(闇の左手:アーシュラ・K・ル・グィン) 【武力】28(ゲセン人の例に漏れず、組織戦闘に対する親和性は低い) 【統率】52(エストレの領主としてそれなりに) 【政治】23(ここまで誠実な人間が政治に向くだろうか) 【知力】86(途方もない事実を理解するためにはこれくらい必要かと) 【魅力】71(非常に誠実。知れば知るほど魅力を増すだろう) 【列伝】 カルハイド王国ケルム地方のエストレ領主にしてカルハイド王国宰相。 惑星「冬」のエクーメン連合参加を構想した。 代々のエストレ領主が「叛逆者エストラーベン」と呼ばれ続けたように、 このエストラーベンもアルガーベン・ハルジ15世王に対して叛逆、 ペメル・ハルジ・レム・イル・チベ卿によってオルゴレインに追放された。 ゴブラン氷原大横断行の歌物語がエストレ領に伝わっている。 特殊技能:和議、探険
34 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/23 04:53
バスカヴィルのウィリアム(薔薇の名前:ウンベルト・エーコ) 【武力】41(托鉢修道会士ですから) 【統率】70(根っからの組織人) 【政治】87(色々裏の世界にもお詳しいようで) 【知力】92(かつての腕利き異端審問官) 【魅力】48(その一言が余計なタイプ) 【列伝】 イングランド出身のフランチェスコ会士。 ドミニコ会士ベルナール・ギーとともに異端審問官として辣腕を振るった。 またその後、フランチェスコ会士を率い、同会を異端的行為のかどで断罪した ヨハネス22世教皇の使節と教会の清貧について論争した。 神聖ローマ帝国皇帝ルートヴィヒ4世の腹心であったとも言われている。 特殊技能:外交、説得、助言
35 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/23 05:24
ビッグブラザー(1984:ジョージ・オーウェル) 【武力】100(Big Brother is doubleplusgood.) 【統率】100(〃) 【政治】100(〃) 【知力】100(〃) 【魅力】100(〃) 【列伝】 オセアニア革命の星、人民大将軍、対ユーラシアの防波堤、不敗の(以下略 党の創立初期からのメンバーで、イングソックの諸原則を体現した理想的指導者。 以前は革命の同志であったゴールドスタインの下劣な陰謀を未然に防ぎ続けてきた。 しかし、いつ頃から活動しているのか、歳はいくつか、などの情報が全く明らかにされていない為、 その実在が疑もnっえr4gq「おp
山崎渉 【武力】88(なんだかんだで破壊力抜群) 【統率】 1(単独ゲリラに統率力は無縁) 【政治】60(自分のゲリラが与える影響だけは熟知してる) 【知力】10(とはいえあほすぎる) 【魅力】 1(「うんこ」厨以外にはだれも・・・) 【列伝】 厨。
>30 確かにヒルダの政治はもう少し高くてもいいかもしれませんが、 ラインハルトは99は高すぎるにしても80台はないと思います。 確かに彼は革新的な事はあまりやりませんでしたが、 常に相手より優位な立場で戦争をこなす事ができたのは他者の助言もあったにせよ、 彼の力に負う物が大きかったと思います。 訂正すればラインハルトは92、ヒルダは87くらいですかね? しかし、こうやって色々な意見を参考にするのはとても良い事だと思います。 >30さん、レスありがとうございました。
38 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/23 12:05
アル=ファラゾーン(シルマリルの物語:J・R・R・トールキン) 【武力】97(あのサウロンをして降伏を選ばせた) 【統率】64(言うこと聞かないと斬られそう) 【政治】32(やりたい放題です) 【知力】90(さすがはエルロスの血筋) 【魅力】12(絵に描いたような暴君です) 【列伝】 第25代ヌメノール王。タル=カリオン。航海王。王位簒奪者。 中つ国への大遠征を行いサウロンを捕虜にするも、その甘言に惑わされ悪政を行った。 その後大艦隊を率いてヴァリノオルに上陸しヴァラアルに戦いを挑むが、 天変地異によって部隊は全滅、ヌメノールの島自体も海中に没した。 古歌ではイルーヴァタアルの怒りに触れたと伝えられている。 特殊技能:機動、掠奪、航海 「サウロンの捕縛」イベントで選択肢によって能力値が変化
コルネリアス=ルッツ(銀河英雄伝説) 【武力】81(アムリッツァやリップシュタット戦役で活躍するも、ヤンには惨敗) 【統率】79(上司からは重宝され、部下からは慕われる果断な統率力の持ち主) 【政治】53(武人であるために特に行政能力を必要とされる場面はなかったが、水準以上だとは思われる) 【知力】67(本質的に武の人であるが、ラングの失脚は彼の力に寄る物が大きい。ただヤンの智謀には踊らされている) 【魅力】76(1人の提督としてはこの上ないほどに魅力的であるが、それ以上は望めないだろう) 【列伝】 ラインハルト麾下の優秀な提督の1人で、元帥府開設当初からの古参の部下。 与えられた指示を忠実にこなす能力に恵まれていて特にアムリッツァ直前の会戦では同盟の良将ボロディンに完勝した。 リップシュタット戦役でもキルヒアイスの下で僚友ワーレンと共に多くの武勲を立てた。 まさに歴戦の良将だが、智将ヤン・ウェンリーには幾度も苦渋を舐めさせられた。 だがラインハルトの信頼は常に厚く、その最期は彼を守るために単身、奮戦する事になる。 キルヒアイスとも甲乙つけがたい銃の名手であった彼は、ラインハルトの無事が確認できるまで奮戦を続けた。 ラインハルトは彼の業績に報いて、ルッツの死後に彼を元帥に昇進させている。
40 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/23 15:34
>27 ラインハルトと比較して、ロイエンタールの能力が低いような気がする。 武力に関しても、叛乱時以外は負けていないし、引くべき時は引いているし 戦争全体を考えられる器。 負けたときにしても、あの条件では誰がやっても勝てないと思う。 むしろ武力はラインハルトよりも上で91位有っても良いような気がする。 政治力にしても、旧同盟領を破綻無く統治し、効率的な行政を行ったり イゼルローンと誼を通じて2正面作戦を避けようとした政治感覚は 一流だと思われるので83位でどうでしょうか?
取り敢えず気持ちはわかるがあんまり銀英伝に偏らないようにな。
42 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/23 18:02
>>40 さすがにラインハルトよりも武力が上って事はないと思う。
って言うか、武力って個人的な戦闘力の事を指すんではないの?
コーエー作品に詳しい人、教えてください。
43 :
カール五世 ◆zJFe8ZPXPA :03/01/23 18:42
ヤン・ウェンリー (銀英伝) 自由惑星同盟元・元帥第十三艦隊司令官。 アスターテ、アムリッツア、バーミリオン等の戦いに参加。 【統率】97 【戦闘】36 【智謀】98 【政治】29 【魅力】83
>42 このスレ(ていうか世界史スレ)では いかに戦場で強いか=戦術能力+戦略能力+武勇=武力 と認識されてるぽ。だから↑ヤンも97くらいないと駄目かも。
45 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/23 21:31
フレーゲル男爵 (だれか正式な名前をおしえてちょ) 【武力】30(率先して出撃するなど、一応の勇敢さはあった) 【統率】9(高慢で粗暴で部下の意見を聞く耳持たず、最後は部下に暗殺された) 【政治】27(貴族の人間関係に基づく政治センスしか持ち得ないようだ) 【知力】34(貴族ゆえ一通りの知識は学んでおり、少々の陰謀も立案できる。知恵は乏しそう) 【魅力】21(若い貴族の間では人気もあったらしいが、平民からは嫌われていた) 銀河帝国の大貴族ブラウンシュヴァイク家に連なる若い貴族。 特権意識の固まりで、ことあるごとにラインハルトを侮蔑、数回にわたり陰謀でおとしめようとした。 リップシュタット戦役では当然大貴族側で参戦、命令違反して出撃するなど戦意旺盛であった。 むろんラインハルト率いる帝国正規軍の精鋭に及ぶはずもなく、意に添わぬ部下を処刑して 玉砕しようとしたところ、愛想つかされた部下に殺される。
解放王アルスラーン 【武力】73(未だ成長途上) 【統率】92(集まる部下は民族の壁を越える) 【政治】91(理想を掲げつつ現実と調和させるセンスはナルサスも高く評価) 【知力】72(一般教養は修得している) 【魅力】99(いいひとだから) 【列伝】(そのキャラクターの経歴・評価など) 多くの部下を巧みに統御し、ルシタニアに劫略されたパルスを解放しただけに とどまらず、大陸諸国のなかで初めて奴隷解放を政策として実現させた名君。 よく知られていることだが、カイ・ホスローの血筋を引いていない。
このスレは銀河厨の巣窟ですか?
誰かリフトウォーとかザンスとか書いてくれ。
孔子(陋巷にあり) 【武力】90(優れた体躯と並はずれの膂力) 【統率】97(後世の名声は弟子たちの伝承の賜) 【政治】94(理想と現実の狭間にある中庸を常に意識した) 【知力】99(古今を問わず備える教養は廣く深い) 【魅力】89(誰もがその威にうたれた) 【列伝】 儒を伝承する氏族の中でも最も優れたとされる顔氏に生まれたが、 新しい儒を構築するために、学問を修めた後、魯国において礼を 教え、魯の政治の枢要に関わり学問の実践を目指した。 弟子にやはり礼に優れた顔回がいる。
50 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/23 22:21
ケイス(ニューロマンサー) 【武力】5(ピピピ……ゴミめ!) 【統率】18(絶対ひとりの方が気楽だ、コイツは) 【政治】23(気遣いなんて出来ないよママ) 【知力】85(この評価方法だと取り得はこれだけか) 【魅力】30(せいぜいこんなもん) 【特技】サイバースペースカウボーイ 列伝 彼はもと超一流のサイバースペースカウボーイだった。ある仕事に失敗してその能力を奪われた彼は、 一縷の望みを賭け、最新の医療技術が集うチバ・シティでフィクサーとして活動していたが、 望み空しく酒と麻薬に溺れるばかりの自堕落な毎日を送る。 だが、あるとき彼の元に幸運の青い鳥が舞い降りる。 ある仕事の報酬として、彼にカウボーイとしての能力を取り戻させてくれるという男が現れたのだ。 果たして、その男の真意とは。そして謎の存在「冬寂」とは何か。
>>50 【武力】5にワラタが、
列伝が「作品のあらすじ」になっとるやんけ
>50 知力以外は一桁が妥当なとこじゃないか?
53 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/23 22:38
カレルレン(幼年期の終わり) 【武力】100(人知の理解し得る最上級の武力) 【統率】90(一部に反抗勢力も生んだが、かつて地上に存在したどのような支配者よりも有能) 【政治】98(上に同じ) 【知力】100(人類で彼らオーバーロードに比肩し得る知力の持ち主は、ごく一部の天才だけだろう) 【魅力】90(マイナス点は外見のみ) 列伝 精神のみ、知性のみの「次の段階」へと進化した生命体に命じられ、 人類を同じ「次の段階」に進化させるべく地上に降り立った、 「オーバーロード」たちの一人にして「地球総督」。 その外見はキリスト教の「悪魔」そのものであるが、慈悲深さ、 賢明さ、ユーモア感覚のいずれにおいても人類最高レベルのそれである。 彼の態度の底には常に「進化」を許されぬ自分たちの種族への哀切な思いと、 人類への心底からの友情があった。彼の支配を受けた数十年間が、 あるいは人類にとって最良の時代であったかも知れない。
>>51 すまん。ネタバレってまずいかな、と考えてたらあんなんになってしまった。
でもネタバレしなきゃキャラの経歴なんて書けないもんな。
55 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/23 23:16
田上信輔(高い城の男:フィリップ・K・ディック) 【武力】58(腕力タイプではないな) 【統率】40(むしろスペシャリスト) 【政治】68(現地政府とはうまくやっている様子) 【知力】77(訓練されてはいるがあまり謀略には向かない) 【魅力】62(礼儀正しく誇り高いサムライ) 【列伝】 大日本帝国太平洋岸第一通商代表部員。太平洋岸連邦駐在大使鎌倉男爵のもとで 温情的かつ厳格にサンフランシスコの統治に関わった。 ドイツ国防軍諜報部ルドルフ・ヴェゲナー大尉と帝国海軍手崎退役将軍の会談を取り持ち、 その際会談中止を計ったドイツ保安警察の要員2名を射殺。 特殊技能:易占、射撃、骨董
>>52 すげー使いづらそうな武将だなw
戦争も人事登用も内政も外交もだめ、スパイや破壊工作など計略オンリーか。
ってこいつスペースカウボーイだからそれ正しいな。
>>54 あくまで公的な歴史の表面に現れたことだけ書けばいいのでは?
ケイスの場合なにも書けなさそうだがw
57 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/23 23:27
アルスラーンの評価激甘だな。 特定の作家板にならぬよう幾つか数値化してみたが焼け石に水かも。
58 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/23 23:38
>>50 武力5じゃさらりまん相手でも強盗出来んだろ。
>>52 一桁? うーん、そうかなー? 魅力なんてそこそこあるんでない?
少なくともモリィは惚れさせた(笑)
>>58 いや、武力って必ずしも個人的な戦闘力の事じゃ無いみたいだし。
個人的な戦闘力で言えば40か50くらいはあるだろうけれども。
60 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/24 00:07
リーピチープ(ナルニア国物語:C・S・ルイス) 【武力】63(武勇はトップクラスなものの、いかんせんサイズが・・) 【統率】92(彼のためなら死ねる部下は多いでしょう) 【政治】8(こいつ何やるにも玉砕しか考えてません) 【知力】75(頭は悪くないはず) 【魅力】87(真の騎士。それと本人の前で言ってはいけないがカワイイ) 【列伝】 ものいうネズミ族族長。 航海王カスピアンの即位を助け対テルマール人戦争で武勇を発揮する。 のちカスピアン王の東方航海に参加し、途中消息を絶った。 歌にも歌われ、同時代の騎士の鑑とされた。 特殊技能:突撃、忠誠
ウッドロウ・ウィルスン・スミス(メトセラの子ら等:R・A・ハインライン) 【武力】80(WW1から恒星間移民時代まで幾多の戦闘を潜り抜けてきたベテラン) 【統率】88(あらゆる規模の移民団を率いて大過無く務め上げた) 【政治】86(一惑星の最高執政官を務めた事もある。その識見は確か) 【知力】98(最強のおじいちゃんの智恵袋) 【魅力】89(カリスマは一級品だと思われる、が敵も作る性格) 【列伝】 長命な人間同士による結婚を繰り返す事により、通常の人間よりも遥かに長い寿命を 持つ事になった長命族の長老の一人。その長寿に嫉妬した全人類によって地球を 追われる形となり、その際に恒星間宇宙船の指導者として数万人からなる一族の指導者となる。 その後、数千年を生き続け、全人類の祖として最長老と呼ばれるようになる。幾多の偽名と あらゆる職業に就き、『死』以外、人間の経験出来得る全てを経験した男。
こうしてキャラを並べられてみると、その作品を読んでみたくなってくるね。
>40 レスありがとうございます、確かにロイエンタールは作中でも失策という失策がほとんどない数少ない人物の1人です。 自分は>5のラインハルトの能力をふまえてロイエンタールの能力の解釈をしたのですが、 武力に関してはラインハルトをロイエンタールが凌駕するというのは>42氏も言ってるようにないと思います。 これはあくまで自分の解釈でしかありませんので、異論は当然あるでしょうが、 作品を読んだ上での自分の解釈はラインハルトとほぼ互角だが上回る事はないだろうと思いました。 もっとも、作品の最強候補の提督のヤン、ラインハルト、キルヒアイス、ロイエンタール、ミッターマイヤー 等は光栄の三国志の武力の上位五傑と同じだと思っています。 つまり呂布(ヤン)は別格だが、他の上位陣(関羽、張飛、趙雲など)は運次第で勝敗は変わる、と。 政治の評価の方ですが、確かにロイエンタールは政治のセンスも一級の男でした。 それは疑う必要すらないほどですが、ラングに足元をすくわれた形になったのが80台にしなかった理由です。 もっともラングを防ぐ事はあの状況ではほとんど不可能だったわけですけれど。 同盟の統治は彼の行政処理能力というよりも統率力やカリスマに負う物が大きかったとも思います。 ですが、やはり自分の評価が絶対に正しいわけでは勿論ありませんので、 ロイエンタールは政治が80以上あっても文句はない男だと思っています。
64 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/24 00:15
リーピチープ使いてー 首都落城直前の最後の大出撃とか
>>62 やっぱネタバレの危険は避けた方がいいか?
じゃあ、ちょっと反則かもしれないけれど。 アイザック・アシモフ 【武力】1(なんだね、それは) 【統率】10(一体私に何を統率しろって言うんだね) 【政治】65(悲しいかな、学者には政治も必要なんだ) 【知力】90(これはちょっとばかり誇ってもよろしかろう?) 【魅力】??(おいおい、照れるよ、よしたまえ) 列伝 1920年、ロシア生まれ。科学者にして作家。3歳の時、家族と共にニューヨークに移住。 ボストン大学医学部で教鞭をとった後、「ライティングマシン」と言われるほど 多数の著書を著す。中でも、「空想科学小説」−−後に「サイエンス・フィクション」 と呼ばれるようになるジャンルの創作を、趣味と実益を兼ねたライフワークとした。 博覧強記でユーモア感覚に溢れた、SF界指折りの「ワン・アンド・オンリー」の一人である。 1992年、ニューヨークの病院にて、多数の人に惜しまれつつ死去。
おもいっきり反則じゃー
>>66 はトランターから追放
>>65 別に気にしなくていいと思うよ。
本当に重要なところ(それを知っちゃったら楽しさ半減ってくらいの)を書いちゃうのは
避けてほしいところだけど、キャラを伝記風に書こうとしたらある程度のネタバレは
仕方ないと思うっス。
って言うか俺もいくつか数値化して書き込んでみたけど、書いてて一番楽しいのは
「列伝」の部分やね。
それはそうと、
>>66 、なかなかグッジョブ
69 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/24 00:54
いちおーSFということで・・・ ジャスティ・ウエキ・タイラー(宇宙一の無責任男シリーズ) 【武力】35(腕っ節はからっきし) 【統率】92(銀河一の提督) 【政治】86(大統領までのぼりつめる。タイラー一族の発展の祖) 【知力】69(変なところで知識なし。ただ物事の根底は押さえているはず) 【魅力】99(驚異的なカリスマ。敵国の皇帝もメロメロw) 隠しパラメータの【運】は100。 【列伝】 「楽がしたいから」という理由で惑星連合宇宙軍に志願。さまざまな事件等にでくわし、歴史上初の17階級特進をも果たす。元帥にのぼりつめるまでに要した期間はわずか5年。 元帥叙任後、退役し野に下るが、銀河最大の危機であった台宙ジェーンの接近に際し大統領に就任。見事な手腕で人類を脅威から救う。 130歳での大往生を遂げる。
70 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/24 00:57
>66 ならば ジョージ・ビターナット 出典:「小悪魔アザゼル18の物語」(アイザック・アシモフ) 【武力】17(ヘタレ) 【統率】44(人を動かす力はある、が一対一に限られる) 【政治】49(立ち回りはうまいが) 【知力】80(自称言語学者、というのは詐称だろうがホラの巧みさは知性の証) 【魅力】71(本人が吹聴するほどではない、が憎めない) 【特殊技能】アザゼルの召還、ホラ、たかり 【列伝】 働くなんて卑しい行為は一度もしたことがない貴族的経歴の持ち主。 実際デンマーク王の傍系と自称しているが金はない。 祖先が契約した身長2センチの悪魔を好きなときに呼び出せると言って、 いつも人助けのために悪魔を呼び出すのになぜか決まって悲惨な結末を迎える その顛末を溜息混じり涙ながらにとうとうと語って聞かせてくれる。
モリイ・ミリオンズ(ニューロマンサーなど) 【武力】82(物凄く強いように見えて、そうでもないような気もする) 【統率】20(そもそも興味がない) 【政治】40(案外人脈豊富だったりする) 【知力】30(並レベル) 【魅力】80(出会った登場人物は皆惚れ込んでるし) 【列伝】(そのキャラクターの経歴・評価など) 眼窩埋め込み式グラスがチャームポイントの、女ボディーガード。 記憶屋ジョニイやニューロマンサーでは、爪から繰り出す刃で華 麗に敵を切り刻む姿が格好いい。。モナリザ・オーヴァドライヴでは、 合気道を身につけて再登場。キレた格闘女から、成熟したオトナ のボディーガードへと成長していく姿が印象的であり、おそらくギブ スンお気に入りのキャラでもあるのだろう。 なお、記憶屋ジョニイを映画化した作品JMには出てこないので注意 されたし。
軽めのファンタジーだけどいいかな。 ジョナサン・トマス・メリウェザー(スペルシンガーサーガ:A.D.フォスター) 【武力】70(魔法より腕力の方が強い) 【統率】50(いうこと聞いてもらえないことが多いが、本人のせいばかりではない) 【政治】80(弁護士志望で、交渉事は結構得意。言いくるめの才能はなかなか) 【知力】85(大学院生だし、機転も利く方) 【魅力】85(女性には大抵好かれるし、誠実な性格…敵の方が多いが) 【特技】スペルソング、交渉、法律 【列伝】 地球から、ヒトより動物が幅をきかせる異世界に召還されたUCLAのロック好き法学生。 そこでロックミュージックにあわせて歌ったことを実現させる「スペルソング」を身につける。 悪友、カワウソのマッジに声の悪さを貶されながらも、冒険の末に世界の危機を救った。 スペルシンガーとしての才能は底知れないが、ミュージシャンとして認められたことはほとんどない。
73 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/24 03:45
また銀英ネタになってしまうが、このままだと誰も書いてくれなさそうなので…… ヨブ・トリューニヒト 【武力】75(一時は同盟軍に文民の長として命を下せる立場であった。 しかし、その命令は常に利己が目的であった) 【統率】80(民衆、軍人からの人気は高く、よく支持を集めていた) 【政治】78(圧力団体、宗教団体の利用、熱狂的な演説など、扇動政治家としての 才能は極めて高かったと思われる) 【知力】88(全ての知恵は「いかにして自らを利するか、という点にしか使われなかったが) 【魅力】85(恵まれた容姿、爽やかな弁舌。「政治家的魅力」という点において超一流だった) 【特技】謀略、扇動 列伝 自由惑星同盟という国家の最晩年において、最も人気の高かった政治家。 物語が開始された時点において国防委員長であり、アムリッツァ会戦以降は 最高評議会議長となる。同盟と銀河帝国の間で「バーラトの和約」が締結された後は 新領土総督府高等参事官に。 まさしく利己の怪物。民主主義も専制主義も、彼にとっては権力を獲得するための 道具にしか過ぎなかった。 その爽やかな笑顔の底では、常に「愚かな民衆」を軽蔑し嘲笑していたのである。 最期まで民主主義の可能性を信じたヤン・ウェンリー提督にとり、ある意味では ラインハルト・フォン・ローエングラムよりもよほど恐るべき存在であった。 彼の犯した唯一にして最後の失敗は、自分の本音をロイエンタール総督という 人物に対して明言してしまったことであろう。 ……って言うか、あんな馬鹿な失敗をしたのは、ガイエ本人が彼を使いこなせなかった からじゃないかとしか思えない。ルビンスキーに至ってはもっと酷かった。
ゼラズニイの「アンバー」の王子・王女(&オベロン)をやってくれる方きぼん。 書き方のルールがいまひとつわからんので、自分でやったら雰囲気壊しそう。
>>73 いくらなんでもトリューニヒトの武力が75って事はないでしょう。
彼は政治家であって軍人じゃありませんから、部隊指揮をさせても水準以下でしょうし
個人的武勇も全く期待できないと言ってよいのでは?
せいぜい25〜30くらいが関の山かと思いますが。
76 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/24 10:17
トレント 【出典】魔法の国ザンス 【武力】60(魔法使いだが武器の扱いもこなす) 【統率】70(魔力も使わず単身から軍隊を興す行動力。信望も厚い。) 【政治】50(王としてザンスを治めた) 【知力】55(主人公の能力の本当の意味を理解する洞察力。) 【魅力】20(目的のために他人を排除出来るタイプ。かつて国を追放された経験がある。) 【特技】生物を変身させる魔法。射程が短いのがネック
タイラーがありなら・・・。 アバルト・ハウザー(エリアルより) 【武力】84(経理部による制限が厳しい中での戦闘でセイバー以外に負けてはいない) 【統率】78(悪条件下で部下を良くまとめている) 【政治】32(指揮官としては有能だが、性格的に向いていない。) 【知力】77(常識が邪魔をするが、事態を把握した後は柔軟な対応が出来る) 【魅力】73(苦労性だが、部下からの信頼は厚い) 【列伝】通称「たれ目の鷹」 銀河帝国所属の侵略会社ゲドー社所属A級戦艦オルクス艦長 現在はゲドー社の倒産によりオフィス・リムゲートの指揮下にある。 現在の作戦担当区域は辺境区である太陽系(地球)。 父は銀河帝国第3艦隊司令ハウザー伯。 士官学校を中途退学しゲドー社に就職。以後零細企業の宿命たる経費削減による 作戦行動の制限(ミサイル及び主砲の使用制限・策敵行動の制限等軍事的にはかなりきつい) を受けながらも艦を維持し辺境星区では屈指の艦長とされている。 実際には周りの人間の為に割を食っている不幸な人。
カーク&ピカードキボン
79 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/24 12:19
フェリックス・バックマン 出典:「流れよわが涙、と警官は言った」(P・K・ディック) 【武力】70(描写はないが現場の経験もあろう) 【統率】94(本部長として全世界に及ぶ巨大な警察機構を束ねる) 【政治】88(5人の執行官と渡り合うも退職後暗殺される) 【知力】91(スイックスであるジェイスン・タヴァナーを短時間の会談だが圧倒) 【魅力】90(人当たりがよくその施政も寛容) 【列伝】 元執行官。強制収容所の閉鎖に務め、学生運動にも理解を示したが、その姿勢を睨まれ本部長に降格。 退職後警察内部の暴露本を出版し暗殺される。
80 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/24 14:04
ハリ・セルダン(ファウンデーション) 【武力】25(若い頃は武術も出来たがもう年なので…) 【統率】78(ファウンデーションの創始者。) 【政治】95(心理歴史学を用いた権謀術数に敵う者はいない) 【知力】82(心理歴史学の第一人者) 【魅力】52(崇拝者も多いが敵も多い) 【列伝】 銀河紀元11988年生まれ、12069年没。アークトゥルス星区、惑星ヘリコンの中流家庭に生まれ、 幼い頃から数学に驚くべき才能を示した。 漠然とした学問分野に過ぎなかった、人の集団における行動を長期にわたり数学的に予測する 「心理歴史学」を完成された学問に仕上げ、それにより予測された銀河帝国の崩壊に備え、 次代に文明を伝える「ファウンデーション」を創始、後に神格化される。 銀河百科事典より抜粋(嘘)
アンリュー(エンダー)・ウィッギン (エンダーシリーズ:オースン・スコット・カード) 【武力】100(膂力ですら人並み以上。戦術・戦略的才能は伝説的) or 1(しかしバガーを皆殺しにしてからは決して争うことは無い) 【統率】95(軍人として、父親として人をまとめあげる才能は抜群) 【政治】95(死者の代弁者として調査能力・人心掌握術に卓越。史家の才能もこれか) 【知力】98(「ゲーム」を見抜けなかったので100とはいえない。ビーン99、兄100としてこれ) 【魅力】99(どんな敵も理解し認めようとする優しさ。姉は100) or 1(歴史上は虐殺者として忌み嫌われている) 【列伝】 昆虫型知的生物バガーと人類の生き残りをかけた決戦の為に育てられた天才児。 過酷な訓練の末、その名の通り異種族バガーを「終らせ」、英雄として賞賛された。 しかし彼は知的生命体をゼノサイド(異種族皆殺し)したことで激しく自分を攻め、 贖罪として、死者の思いを再現して伝える「死者の代弁者」となって全宇宙を放浪することを選んだ。 列伝かくのすげーむずいっす。 俺のせいでつまらん小説と思われたらどうしようとか思っちまう。 読んだ上でそういわれる分にはいいんだけどさ。
>>82 彼は大丈夫か、ですって?
まさか慈悲ぶかきビッグブラザーの懐たるこの国に、「大丈夫でない」
者がいる、などと本気で考えてはいますまいな?
【ズォーダー大帝】 没年未詳(2201年?) 【統率】90(200万光年もの征服の旅を破綻無く成し遂げている) 【武力】92(彼が築き上げた都市帝国の破壊度はすさまじく、駐留艦隊も強力なものだった) 【知力】75(傲慢でおおざっぱだが、デスラーやテレサの重要度は理解していた) 【政治】66(水準以上だと思うが、政治手法が圧倒的な武力に依ったものなので柔軟性は乏しいかと) 【魅力】70(国民の支持はあったようであるが、幹部から軽んじられていた節もある) 自分を宇宙の絶対者と信じ、宇宙の法、万物は血の一滴まで俺のものと言い切った傲慢不遜な人物。 小惑星を改造したと思われる武装都市国家「白色彗星帝国」を率いて、全宇宙を征服していた。 地球侵略戦では、地球側の偵察艦隊や外縁基地を壊滅させる手回しの良さと、地球主力を集結させ 一気に決戦に持ち込み、壊滅させた迅速さを併せ持ち、さらに客将(亡命?)のデスラー総統を厚く遇して、 乗艦や艦隊まで援助して地球軍を追撃させるなど、統率力に優れていた。 ただ、サーベラー総参謀長やゲーニッツ司令長官の背信行為に気づくのが遅かったり、地球残存部隊の 捨て身の攻撃に都市居住区を破壊されるなど、つめの甘さも見受けられる。 地球軍をほぼ全て壊滅させ、月や地球各地を火の海にしたが、最後はテレサに滅ぼされた。 出典・・・宇宙戦艦ヤマト2(TV版)
バルゼー 【統率】39(奇襲を受けた空母艦隊を見殺しにしたり、麾下の混乱を鎮めきれなかったり、評価低い) 【武力】60(強力なガトランティス主力艦隊を率いたが、どうもハードウェアに頼った武力とも思える) 【知力】42(火焔直撃砲一辺倒の戦術では、張り手だけの相撲と変わらない) 【政治】35(ゲーニッツ等に比べ政治からは距離をおいていたようである) 【魅力】50(魅力に関する記録が乏しく、まあ平均的だったと思われる) 白色彗星帝国ガトランティスの主力部隊とも言うべき第7遊動空母機動隊を率いた提督。 地球侵攻戦争では、大型空母、大戦艦を主体とする大艦隊で率い、土星宙域で地球防衛艦隊と交戦。 旗艦メダルーザの超々長射程砲「火焔直撃砲」で地球艦隊を追いつめたが、地球側土方提督の作戦で 土星環ガス乱気流に誘い込まれ艦隊は大混乱、そのまま逆撃を受け艦隊は全滅、戦死した。 まるでいいとこなしの将軍だが、特に自軍の数とハードウェアに頼りすぎていた感がある。 出典・・・宇宙戦艦ヤマト2(TV版)
キルゴア・トラウト 【武力】1 【統率】45 【政治】50 【知力】70 【魅力】1
シャア・アズナブル(機動戦士ガンダムシリーズ) 【武力】82(かつてのスーパーエースだが、熟練兵の増えたグリプス戦記では一級止まり) 【統率】94(ジオンの息子と赤い彗星の異名はスペースノイドはおろかアースノイドまで引っ張れる) 【政治】87(特に行政処理に優れている描写はないが、卓越した統治センスを持っている) 【知力】78(一流の見識を持っているが、それを万人に伝えられるだけの器量があったかは疑問) 【魅力】97(父親の七光りではなく、彼個人の発する輝きは多くの人を惹き付ける) 【特技】永遠のニュータイプのなりそこない、自嘲、苦笑、エゴ 【列伝】 シャアは一流の見識を持ちながら、二流の能力しかなかったと評した後世の評論家がいる。 それは正しいようでもあり、正しくないようでもある意見だ。 なるほど、シャアは確かに一流の見識を持っていた。これに異論はない。 だが、彼は本当に二流の能力しかなかったのであろうか? あえて彼本来の一流の能力を発揮しなかっただけではないのか? しかし、これは本人にしかわからない事であろう。彼の本当の目的は一体なんだったのだろうか。 そして、それが分かった所で一体いかほどの変化が人類に起きるというのだろうか?
シャアは本当に何をしたかったのやら。 って言うか、あの電波さはシャア本人って言うよりT野御大のせいきあsjんかjjkんl
90 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/25 08:15
コウル・イーストル(冬の狼:エリザベス・A・リン) 【武力】87(攻防のバランスを知ったベテラン) 【統率】79(北国で冬に戦役を行うにはちゃんと統率できないとね) 【政治】61(要領は悪くない様子) 【知力】68(鍛冶屋の生まれで字は読めないが、頭は切れるようだ) 【魅力】55(渋好み) 【列伝】 傭兵隊長。 南のガルバーレス平原から兵五百を率い、北方の異民族のみを警戒していたジーリア郭、 トーナー郭、クラウド郭に対し冬にも関わらず攻撃を仕掛けこれを攻略占領した。 コウルの隊はピール郭をも伺ったが、トーナーの領主アソルの子アーレルと ピールの領主サーロウネンによってクラウド郭を奪還され、トーナー郭の防戦中戦死した。 かつて三角州のキーンドラにて、公権剥奪の憂き目にあったラーヴェン・バットオと 共にミード家に仕え、アセック族討伐で鞍を並べて戦ったことがあると言われている。 特殊技能:機動、強行、攻城、籠絡、内政
91 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/25 09:41
ゴクリ(本名スメアゴル) 出典:「指輪物語」トールキン 【武力】34(寝込みをおそうのよ) 【統率】0 (スメアゴル仲間いない) 【政治】2 (スメアゴル案内するよ) 【知力】62(スメアゴルばかでないよ!) 【魅力】0 (いとしいしと!いとしいしと!いとしいしと!) 【列伝】 山中の洞窟の奥底に潜み、獲物を捕えて食べるという生活を送っていた。 話し相手はいないので大切にしている金の指輪に向かって話し掛ける。 この指輪を盗まれた(ゴクリの主観ではそうなっている)ことから それまでのヒキコモリ生活をやめ、盗人を探して旅に出るのだが 捕まるやら尋問されるやら捕まるやら尋問されるやら・・・ 色気の少ない同作品において、その完全に捻じ曲がった性格と 独特の言動によってアイドルの座を不動のものとしている。 もしゲームキャラになった場合、有害にして無益であること 請け合いであろう。
ウルリッヒ・ケスラー(銀河英雄伝説) 【武力】68(作中での描写こそあまりないが、提督としても優秀らしい) 【統率】89(その統率力は常に果断にして剛毅、優れた統率力ゆえに本来希望していた艦隊司令官になれなかったほど) 【政治】83(憲兵総監としてオーディンやフェザーンの治安をほぼ完璧に守った) 【知力】64(それほど謀略に長けているわけではない、ややビッテンフェルトに近い性格なのかもしれない) 【魅力】72(19歳の少女も惚れるほど壮麗な30代半ばのナイスミドル) 【特技】通常の3倍っぽい、外見は中佐 【列伝】 ラインハルトの元帥府開設当初からの古参の士にして、獅子の泉の7元帥の1人。 艦隊司令官としても優秀らしいが、それ以上に憲兵総監としての職務を任せるに足る優れた人物。 地球教徒の陰謀にはやや後手後手に回った印象もあるが、常に見事な対処で危機を回避していった。 職務は憲兵総監だが、彼は虎の威を借る狐的人物を憎む正義感に近い気質を多分に持っており、 ロイエンタールにラングが一喝された時はビッテンフェルトと共にラングを嘲笑している。 個人的にケスラーはラインハルト麾下ではキルヒアイス、双壁、オーベルシュタインに続き、五傑の人物だと思っている。 他の提督と違い派手な戦功がないが、相当に優れた人物であろう。
93 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/25 12:01
>虎の威を借る狐的人物を憎む正義感に近い気質を多分にもっており、 すごい日本語。
銀河英雄伝説の登場人物をコーエー数値化するスレ にしといたほうが盛り上がったのかもな。
ガリー・フォイル(「虎よ、虎よ!」) 【武力】 96(加速装置と惑星間ワープすら可能なジョウント能力) 【統率】 34(とにかく自分でやらないと気が済まない) 【政治】 48(金持ちで有名度は高いが、政治力となると……?) 【知力】 57(機転は効くが、長期的展望に欠ける) 【魅力】 100(SF史上最も印象的なヒーローの一人だと思う) 【特技】 ジョウント(テレポーテーション) 【列伝】(そのキャラクターの経歴・評価など) ガリー(ガリヴァー)・フォイル。 30歳独身。筋骨たくましく頑健。 教育・技能・賞罰・長所、すべてナシ。 そんな彼は、「自分を見捨てた宇宙船」事態への復讐という偏執狂的 野望によって覚醒、やがては太陽系の王となる運命にあったのだった。 憤怒に駆られた時全身に浮かび上がる虎を思わせる刺青は、作品が 書かれてからほぼ半世紀経った今でさえ読者に鮮烈な印象を与えて やまない。
97 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/25 23:10
銀英伝はボーテックが数値化してるから今更いいだろ。
折れには難しいが 夏への扉のピートさんを数値化してみたいなぁ(ぽわん・・)
>>91 ばかもん!
ゴクリの魅力が70以下なのは解せん!
漏れのゴクリたんが可哀想じゃないか。
やっぱ列伝は省略されないくらいの長さがいいなあ・・
なんか書こうと思ったが作品熟知してないとかけんな(w 結構難しい。
ムンドゥムグ(祈祷師)のコリバ(キリンヤガ) 【武力】 4(ケイスが5だったし、かなり老人だし) 【統率】 23(ただし、純粋なキクユ族相手に限り91) 【政治】 68(キリンヤガの設立を認めさせたのだから結構あるだろう) 【知力】 85(ただ、頑固すぎる傾向あり) 【魅力】 78(ただ、彼と思想を同じくする人にとっては+20) 【特技】 寓話語り 【列伝】(そのキャラクターの経歴・評価など) ケンブリッジとイェール大学で学んだ他、キクユ族の文化に精通している。 運動を起こし、小惑星をテラフォームし「キリンヤガ」と名付けてキクユ族の ユートピアを作ろうとした。 ユートピアに変化はいらず、キクユやマサイのようなアフリカの民はヨーロッ パの文化・産物を何一つとして受け入れるべきではないと主張する。 >100 すみません、専用ブラウザ使ってるんでどれくらいで省略 されるのか分からないんですが、出来るだけ短くしてみま した。
アングマールの魔王(本名もあったはずだが失念) 出典「指輪物語」 【武力】90(敵も味方も恐れさせる大将だったが●●に殺られる) 【統率】99(鉄の統率力、ただし恐怖によるもの) 【政治】90(魔国アングマールを建国して北方王朝を滅亡させた) 【知力】74(決して悪くはないはずだが見せ場は少なかった) 【魅力】 0(怖い) 【列伝】(そのキャラクターの経歴・評価など) 九人の幽鬼・ナズグルの首領。 ナズグルはいずれもかつては人間の王であったと伝えられるが、 冥王サウロンから与えられた魔法の指輪を使ううちに幽鬼となる。 すでに実体を失っているため、外見が必要な時には黒馬に乗った 黒ずくめの人間に近い姿を取る。 ナズグルの首魁にして「アングマールの魔王」の名で呼ばれる彼は 冥王サウロンの忠実な下僕であり、戦場にあっては無慈悲な指揮官である。 北方王朝の破壊、ミナス・イシルの占領、モルドールの国土回復など 彼が冥王陣営に果たした功績はあまりにも大きい。
ジェフ・トレイシー(出典・サンダーバード) 【武力】40(メカの助力を考慮すれば100か?) 【統率】90(成人した5人の息子たちも絶対服従) 【政治】85(小島とはいえ、極秘裏に「ひみつきち」を建設するには、 各方面へ相当の根回しが必要だったと思われる) 【知力】80(『国際救助隊』の構想と、それを実現させた力には並々ならぬものが) 【魅力】99(文句ひとつ言わず、毎年コドモを産みつづけて力尽きたであろう トレイシー夫人に敬服) 【列伝】 米空軍や宇宙事業団での経験をもとに、国や政治の影響力から無縁な 『国際救助隊』を構想し、自ら起こした事業で得た財産をすべて注ぎ込んで、 南海の小島をまるごと改造し、大型ロケットや巨大コンテナロケットなどを 有する巨大な基地を作り、また宇宙空間には監視用ステーションを配して、 日々人々のレスキューにいそしむ。 …しかし5人の息子も年頃である(長男スコットはすでに26歳)。 基地の後継問題も含め、そろそろ「先」のことも考慮すべき時期なのでは あるまいか。息子たちも、いつまでも「はい、パパ」「はい、パパ」言って ばかりもいられないであろうと思われる。 今後の、救助隊内における権力の推移には注目すべきであろう。
105 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/29 08:38
【流竜馬】(ゲッターロボ・サーガ) 【武力】 95 (素手で肉食恐竜もぶち殺せる、歩く暴力) 【統率】 38 (単純すぎて大人数のリーダーには不向きなようだ) 【政治】 15 (ごちゃごちゃしたことは苦手) 【知力】 32 (頭の回転は悪くないようだが、学校に行ってないようだ) 【魅力】 81 (曲者だらけのゲッターチームのリーダー) 【列伝】 初代ゲッターチームリーダー。 登場するやいなや空手大会に殴りこみ、暴力のかぎりを尽くしたところを 早乙女博士に見いだされ、猛獣用の麻酔弾を撃たれ拉致された。 訳の分からないうちに恐竜帝国の襲撃を受け、人類始まって以来最大の危機に あることを知りゲッターロボに乗り込むことになる。 最初は荒んでいたが、幾度もの戦いをへて人間的に成長していく。 恐竜帝国、百鬼帝国、未来からの侵略者などと過酷な戦いを繰り広げながらも 常にゲッターとともにあったが、真・ゲッターの暴走事故を機に一時離脱。 その後真・ゲッターの復活とともに復帰するが、それが流竜馬という 一人の人間として最後の戦いであった。
【神隼人】(ゲッターロボ・サーガ) 【武力】81 (「目だ。耳だ。鼻!」コンボ) 【統率】88 (校舎を占拠し学生運動グループを統率した) 【政治】87 (早乙女博士なきあとゲッター計画を引き継いだ) 【知力】84 (作戦を練ったり独自のゲッターを設計したり) 【魅力】76 (カリスマがあるが、本質的に冷徹) 【列伝】 流竜馬も一目置くゲッターチームの知恵袋。 その頭脳とカリスマで学生運動グループを独裁し、高校生の身でありながら 本気で革命を起こそうとしていた。「目だ。耳だ。鼻!」コンボ制裁は有名。 なし崩しにゲッターに乗り組んだ後、ゲッターに惚れ込んでゲッターチームに 正式加入する。長らくゲッターチームの知恵袋的な存在であり続けた。 物語中盤からは早乙女研究所の研究や運営にも携わり、流竜馬の離脱の後も ゲッター計画を支え続けた。後にネイサーや新早乙女研究所を率い、常に 人類防衛の最前線に立つことになる。その情熱はゲッター線がもたらす結末を 最後まで見てみたいと言うところから来ていたようである。
【巴武蔵】(ゲッターロボ・サーガ) 【武力】 71 (腕前は落ちるが並はずれた体力と生命力) 【統率】 35 (三番手ということで統率は未知数) 【政治】 31 (ムードメーカーではあるがそれ以上ではない) 【知力】 33 (竜馬とどっこいどっこいであろう) 【魅力】 70 (陽気なお調子者で人当たりがいい) 【列伝】 ゲッターチーム三番手。 大雪山で柔道の修行をしていたところ、イーグル号から墜落した竜馬を救う。 例によってなし崩しにゲッターに乗ってメカザウルスと戦う羽目になり、 ゲッターに惚れ込む。ゲッターチームに志願するが反射能力などパイロット としての資質に乏しく一時は不採用となったものの、他の二人を上回る 極めて頑丈な体と体力を買われ、ベアー号パイロットとして採用。 時には満身創痍で戦うなど危険な場面もあったが持ち前の体力で乗り切り、 物語に明るさを添える。しかし恐竜帝国の総進撃から完成間際のゲッターGを 守るためゲッターロボに乗り込みただ一人で出撃。 ゲッターエネルギー炉をえぐり出し自爆。壮絶な最期を遂げる。 【車弁慶】(ゲッターロボ・サーガ) 【武力】 76 (真・ゲッターまで乗り込んだ) 【統率】 45 (野球チームの主将はつとまるだろう) 【政治】 35 (余り関わらないので人並みか) 【知力】 28 (「いや俺は体育会系だから」の言葉通り‥) 【魅力】 71 (気のいいところは皆に信頼された) 【列伝】 二代目ゲッターチーム三番手。 武蔵が爆死した後、補充としてゲッターチームに参入。ゲッターGや真・ゲッターにも 乗り、百鬼帝国や未来からの侵略者と戦う。補充とは言えパイロットとしてのセンスは 決して低いものではなく、戦術的な機転をきかせる場面もあった。 未来からの侵略者が早乙女研究所を浸食、ゲッター線増幅器に改造されていたゲッターGを 狙ったときはゲッターGに乗り込み奮戦。しかしゲッターGも暴走を起こし、自爆。 奇しくも武蔵と同じ「ゲッター炉暴走による自爆」を遂げた。
109 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/29 21:34
全員姓は漢字一文字なのか。
フェアノオル(出典:「シルマリルの物語」トールキン) 【武力】89(メルコオル軍を壊滅させるもゴスモグによって討たれる) 【統率】67(周囲を引っ張る力はかなりのものだがアフターケアがなってない) 【政治】37(民を扇動したまでは良かったがその後の無策っぷりでマイナス) 【知力】82(フェアノオル文字を考案するなどの功績を考慮) 【魅力】94(ノルドオル族のカリスマ的存在であった) 【列伝】(そのキャラクターの経歴・評価など) エルフの上級王。 俗に“上のエルフ”と呼ばれる、帰還せるノルドオル族を率いる。 ノルドオルの族長フィンウェの長男として生まれ 後にフィンウェが殺害されると上級王の位を継いだ。 最も美しい宝玉シルマリルの創り手でもある。 メルコオルによって父フィンウェが殺害されシルマリルが奪われると、 神々の制止を無視してメルコオルの本拠地である中つ国を目指した。 ノルドオルの民を扇動してその大半を追従させたが、 非協力的な態度を示したテレリ族のエルフ達を虐殺したり、 信用ならないと判断した異母弟たちを置き去りにしようとしたり、 その姿勢には指導者として相応しくない点が多々あった。 これらの悪行のために、ノルドオル族は神々の呪いを享け、 中つ国到達後は現地の灰色エルフから協力を拒まれるなど、 さまざまな苦労を強いられることになる。
111 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/30 01:25
ピート(出展:「夏への扉」) 【武力】20(くそあまを引っかいたニャ) 【統率】00(一匹狼ニャ) 【政治】00(知らんニャ) 【知力】20(ご主人様が二人いるニャどういうことかニャ) 【魅力】60(ジンジャエール大好きニャ) 【列伝】 夏への扉を探していた猫。 ジンジャエールを鞄から顔を出して飲むのがすき。 もうこれだけで萌えます。 ただし雄猫独身。
112 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/02/11 14:26
113 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/02/11 14:41
114 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/02/11 16:09
CEOマイナ・グラッドストーンキボンヌ
ウグルク(出典:「指輪物語」) 【武力】75(負けたとはいえ、エオメルと一騎打ちができるだけの腕前) 【統率】63(数百人単位のオーク達を、まがりなりにも率いる事ができた) 【政治】24(所詮は戦闘部隊) 【知力】37(オークとしては頭が回るほう。それなりに戦術関係の知識をもつ) 【魅力】41(信頼やカリスマ性ではなく、実力と恐怖で部下を従えた) 【列伝】(そのキャラクターの経歴・評価など) サルマンの配下、戦闘部隊ウルク=ハイの隊長。 モルドールのオーク部隊らと合同で旅の仲間を襲撃し、メリーとピピンを捕らえる。 そして彼らをアイゼンガルドに連行しようとするが、その途中、ローハン騎士の一団と遭遇。 追跡・包囲戦の末、オーク部隊は全滅する。 ウグルク自身もマークの第三軍団軍団長エオメルによって仕留められた。
十二国記でも良いのかな? 中嶋陽子(十二国記) 【武力】72(冗祐無しだとこれくらいが妥当かと) 【統率】65(延王の助力があったとはいえ、反乱軍の討伐には成功している) 【政治】68(今だ政治は浩瀚だよりだが、そこそこの見識はある様に思える) 【知力】62(馬鹿ではないが特別凄い知識を持ってるわけでは無い) 【魅力】86(延王を含め周囲の評価は高い) 【特技】威圧 【列伝】 慶国女王。 王位に就く前は引っ込み思案な女子高生で他人の顔色ばかりうかがっていたが、 十二国に連れてこられて数ヶ月ものサバイバルを経験し、すっかり男前になる。 王就任後も臣下の傀儡になりかけたり、暗殺されかけたりと順風満帆ではないが、 和州の乱以後、忠実で有能な臣下を得て親政に乗り出す。
117 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/02/18 00:03
118 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/02/18 14:26
k
ペリー・ローダン(まるぺ) 【武力】70 身長は2M近く、それなりの運動神経はあるが専門ではない 【統率】100 数百億人の人類を1500年支配する究極の存在 【政治】0 人任せ 【知力】80 作品の都合に合わせて凡ミス多し。が、締めるとこで締める 【魅力】100 1000年以上世界を治めるバツグンの安心感 【特技】略奪、交渉能力、テレパシー、不死 【列伝】 太陽系帝国大執政官。ナサのパイロットから身を興し世界情勢に便乗して地球を支配。 超能力部隊を指揮して宇宙に侵攻し銀河をその版図とする。その過程で不死に。
120 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/02/20 05:54
>>119 なんか列伝だけ読むとどっから見ても悪役であります、サー!
121 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/02/20 06:30
オジオン(ゲド戦記:アーシュラ・K・ル=グィン) 【武力】37(普通のおっさん) 【統率】21(隠者です) 【政治】15(無口な隠者です) 【知力】82(足るを知り自然を愛す賢者) 【魅力】59(渋好み) 【列伝】 隠者。通称「沈黙のオジオン」 ゴントの主港ル・アルビが大地震に襲われた際、 素早くこれを鎮めたことで多島海中に名声を博した。 魔法と太古のことばについて深い知識を持ちながらそれを表にあらわすことを好まず、 ゴントの山奥にひとり静かに隠棲し、いつしか消息を絶った。 竜王にして大賢人であったゴント人ゲドの師と言われている。 特殊技能:地鎮、方術
122 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/02/20 10:33
123 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/02/20 15:24
エステル(「アルスラーン戦記」) 【武力】52(それなりに心得はあるが経験不足。騎士としては体格面で不利) 【統率】47(不慣れながらも難民達を率い、奔走を続けた) 【政治】24(極めて単純。イノケンティウス王へまともに忠誠心を捧げた、ある意味稀有な人物) 【知力】59(思考経路はイアルダボート教にそまっているが、根は馬鹿ではない) 【魅力】75(アルスラーンの妃候補?との噂) 【列伝】(そのキャラクターの経歴・評価など) ルシタニアの少女。気が強く意地っ張りな性格。 本名はエトワールだが、その名を捨て、騎士見習いとして従軍する。 反攻に転じたパルス軍との戦闘で捕虜となり、パルスの王太子アルスラーンと出会う。 イアルダボート教の善悪二元論的世界観をごく当たり前に信じていたが、 アルスラーン達との敵味方を超えた交流が、彼女の思考に大きな変化を与えた。 また、その立場もルシタニアとパルスとの間で揺れ動く事となる。 パルス勝利の後、本国へ帰還する。
124 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/02/20 18:52
獣への話し手(スピーカー・トゥ・アニマル)(「リングワールド」他) 【武力】88(狩猟系肉食猛獣宇宙人) 【統率】47(戦国武将くらい。ただし、すぐブチ切れる) 【政治】35(一応人類担当外交官。クジン人としては最高レベル) 【知力】37(馬鹿なりに考えてるフシはあるが・・・) 【魅力】15(コワー(;´Д`)) 【列伝】(そのキャラクターの経歴・評価など) 野獣系宇宙人クジン人の地球大使。その姿はオレンジ色の虎といったところ。 極めて凶暴で、タマに森で動物を狩らないと気が済まないらしい。 「獣への話し手」はクジン人の中でも穏やかで賢いらしいが・・・。 二度のリングワールド遠征に参加し、消息不明。 ちなみに「獣への話し手」の「獣」とはクジン人から見た人類への蔑称である。
125 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/02/21 05:22
(^^)
(^^)
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
130 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/04/29 22:06
天照帝(出典:ファイブスター物語) 【武力】∞(便宜上100)(神だから) 【統率】∞(便宜上100)(神だから) 【政治】∞(便宜上100)(神だから) 【知力】∞(便宜上100)(神だから) 【魅力】∞(便宜上100)(神だから) 【列伝】 デルタ・ベルン星の覇権国家AKDの国王、ではあるものの、実は不滅の肉体 と無敵(比喩にあらず)の超能力をもち、宇宙を創造した存在(つまり神様)。 AKD軍とミラージュ騎士団を使ってジョーカー星団を征服するが、その後は なぜか影武者にすべてを任して引退し、反乱軍によってAKDが崩壊するとコ ーラス6世に星団の支配権を返却して宇宙の彼方へと逃亡した・・・とおもい きや実は行方不明になった妻のラキシス(彼女も神様)をさがしていたのであ って、56億7000万年後に、彼女とようやく再会する・・・ えっ、この人(?)をだすのは反則?まあ、DVD発売記念っていうことで・・・
作者が最強厨ならファンも最強厨か( ´ー`)
>>131 失敬な、別に最強厨ではない(と思っているだけで実はそうかもしれないな・・・)!
追加、乱暴な物言いをして済まなかった。嫌なら数値を変えてくれ、元々ジョークのつもりでカキコしたんだからな。
読まないからわからない
135 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/05/01 00:48
アール・デュマレスト 【武力】90 個人的武勇はもちろん、意外に戦闘指揮も的確。 【統率】85 よく、「渡り者」の集団を組織して指揮する。 【政治】67 かかわった貴族などへの政治的な助言もけっこう的確。 【知力】99 知力集団サイクランを何度も知恵で出し抜いている。 【魅力】80 行く先々の惑星で恋人や友人を作っている。 【列伝】 故郷の惑星「地球」を探して宇宙を旅する渡り者。動きが 素早く、それを活かしてときどき闘技場の殺し合いで金を稼ぐ。 トレードマークは、防具として金属メッシュを埋め込んだ灰色の服と、 ブーツにぶちこんでいる武器のナイフ。 旅の過程で、他人に精神を入り込ませる、精神共生体の製法(15の ユニットの組み合わせ)を知り、これを狙う組織サイクランにつけねら われることになる。
136 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/05/01 14:37
>>130 >>131 じゃないけど変えてみた。あくまでも「現状の」能力ってことで。
…それでもやっぱり最強厨っぽいかも?
【武力】剣技86/魔術94(封印してある力を解放すれば文字通り「無敵」)
【統率】92(事実上の星団最強国であるAKDの主。後に星団全てを支配下に置く)
【政治】89(デルタ・ベルン星全土を安定して統治)
【知力】83(個人レベルの行動では、意外とマヌケな所も少なくない)
【魅力】99(美貌と知性そして恐怖の結晶。特にミラージュ騎士団に対する支配力は絶対的)
【特殊】不死身、“エイリアス”(ソープ、メル・リンス等)
137 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/05/01 16:47
>>138 いや、そんな人物はどの省の記録にも残っていないぞ。
おそらくもともと存在しないのだろう。
140 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/05/01 21:15
ベイオウルフ・シェイファー(ノウン・スペース・シリーズ) 【武力】54 基本的には非戦闘員だが、「グレンデル」などでは活躍。 【統率】43 特に統率の経験なし。 【政治】82 パペッティア人などを相手に有利な交渉をしている。 【知力】78 科学知識もそこそこ豊富。 【魅力】60 微妙かな。 【列伝】 ノウン・スペース・シリーズの「中性子星」その他の短編に 登場するパイロット。アルビノだが、彼の出身星ではそれは普通。 借金だらけでどうにも仕事を断れない状態で、パペッティア人から 危険な調査飛行の依頼を受けたが、これを生き延び、逆にパペッティ ア人を脅して(脅迫商法はパペッティア人の間ではごく普通の商取引) 利益を得る。
>>136 サンクス。それではハインラインから、「まともな(反則じゃない)」キャラクターを。 ヘンリー・グラッドストーン・キク (ハインライン 「ラモックス」) 【武力】8 (頭脳労働専門の上、かなりの年) 【統率】71(不平を言いながらも部下はついてくる) 【政治】93(日に数十件の外交問題を処理する事務能力は人間離れしている) 【知力】79(文学博士、ただラモックスの素性を見抜くのが遅かったのは悔やまれる) 【魅力】64(脇役のようでいて、実は結構味のある人) 【列伝】諸文明統合連邦宙務省常任次官(大英帝国勲四等)。激務に疲れ、故郷アフリカへの引退を日々 夢想しているが、叶ったことはない。趣味もクリケット観戦だけという堅物だが官僚としての能力は優秀 で、フロシー星皇女失踪事件(通称「ラモックス」事件)では無能な長官を差し置き、星間交渉に活躍す る。 やはりこれも、不満があればなおしてくれ。
アブリアル・ネイ=ドゥブレスク・ペール・パリュン・ラフィール 【武力】60 アーヴとしては標準的な部類だと推測される。 【統率】70 まだまだ経験は浅いが、カリスマ性は結構高い。 【政治】90 なんせ皇女ですから、なんだかんだ言って政治力は大きいかと。 【知力】80 頭は良いが、感情で突っ走りすぎるきらいあり。 【魅力】95 長い耳や傲岸不遜な話し方などがむしろプラスにはたらいている。 【列伝】 アーヴの皇女。察艦ゴースロスの翔士修技生としてジントと出会い、 フェブダーシュ男爵領などで数々の冒険をした。 その三年後には、に突撃艦バースロイルの艦長・十翔長を経て、襲撃艦フリー コヴの艦長・副百翔長に就任。
親父(オールドマン) (ハインラインの「人形使い」) 【武力】62 まあ、直接戦っても強そうではある。 【統率】86 組織の長として、非情さを持つ。 【政治】72 同上。 【知力】68 頭はいい。 【魅力】38 必要とあれば部下を使い捨てにすることもためらわない。 【列伝】 合衆国の、大統領直属の秘密情報部の長。宇宙から来た 精神寄生生物の侵略に気づき、その情報収集と対策に動くことになる。 必要とあれば、精神寄生されたことがトラウマになっている実の息子に もう一度寄生されるようしむけることもいとわない、非情な人間。 しかし本当は、その息子に大きな期待を抱いている。
ゲッターやグインがいいんなら彼もいいだろ? 野比のび太 (ドラえもん) 【武力】71 普段は軟弱だが、劇場版では、特技の射撃を生かしてジャイアンと並ぶ武闘派になる。 【統率】49 他人を動かせる人間ではないが、劇場版ではしばしば他人を引っ張っている。 【政治】 9 その怠惰ぶりと、学力の欠如は致命的。。 【知力】59 ひみつ道具を使うことにかけては一流。ただ、しばしば調子に乗って墓穴を掘る。 【魅力】73 一見さんにはただのダメダメ君としか写らないが、その優しさは少なからぬ人を引きつけ、最後には源静香のハートを射止める。 説明不要。例の少年です。 武力と魅力に優れた彼は、誰か優秀な人間に上に立ってもらうことでその実力を発揮できます。統率と政治に優れるドラえもんとのコンビは、まさに理想と言えるでしょう。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
アザトース(出典:幻夢郷カダスを求めて 他)
【武力】
>>130 の奴より遥かに上(全次元全宇宙の起源だから)
【統率】
>>130 の奴より遥かに上(全次元全宇宙の統率者だから)
【政治】
>>130 の奴より遥かに上(全次元全宇宙の統治者だから)
【知力】0
【魅力】
>>130 の奴より遥かに上(全次元全宇宙の支配者だから)
148 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/06/21 22:15
sw
150 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/06/27 18:12
ドラえもん(ドラえもん) 【武力】42(武勇伝は少ない。) 【統率】77(劇場版では常にみんなのリーダーとして行動している。) 【政治】72(教養が高く知識は豊富。また外交能力にも優れ、のび太と武の仲立ちなども務めている。 また、よく高価な未来デパートの商品を買うことから経済的にも中々。) 【知力】28(要所に甘さが目立ち、のび太に言い包められ、道具を貸してしまうこともしばしば。) 【魅力】88(狸とからかわれながらも、ロボットにも関わらず誰にも怪しまれず、恋猫もいる。 おそらく出会った人を魅了するタイプだろう。) 【列伝】 2112年9月3日 トーキョー・マツシバ・ロボット工場で汎用品として製造された、 猫型トモダチロボットのうちの一台です。 製造過程の検査でいきなり不合格、特売品として売りに出されてしまいました。 セワシに買い取られ、セワシの相手をしていました。 魅力の高いドラえもんは、すぐさまセワシ家を魅了し、愛されました。 しかし運命の2122年8月30日 昼寝中に耳をネズミにかじられてしまい、 そのことからネズミに深い恐怖感を抱きました。 さらにガールフレンドのノラミャーコからも笑われ、 自殺を試みたこともありました。 その後20世紀ののび太の元に来て、 のび太の補佐をしつつ、自らも恋猫とのデートなどに励んでます。
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
源静香(ドラえもん) 【武力】36 基本的に争いを好まず、非戦闘員扱いされることもしばしば。 【統率】52 基本的にリーダーシップを取ること自体は少ない。 【政治】68 仲間をまとめるのがうまく、相手を説得するのもうまい。 【知力】76 基本的な知識はドラに劣るが、その閃きは何回も仲間を救ってきた。 【魅力】93 異なる文化を持った人とも仲良くなれる。彼女のために命を投げ出した者もいる。 【列伝】言わずと知れた、ドラえもんのヒロイン。大長編では何回も仲間を救うキーパーソンになっている。
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
剣崎"スーパースター"順(リングにかけろ) 1/2 【武力】92(生涯持ち得たフィニッシュブローはギャラクティカマグナムと ギャラクティカファントムしか無いがスーパースターだからOK。 【統率】57(順様ギャルやお抱えチームは持つもリーダーシップ的役割は薄い 【政治】74(NASAや海外のリハビリ施設や変電所との深いコネクション) 【知力】89(ライバル高嶺竜児の才能と努力を早くから見抜く眼力を持つ 【魅力】97(しびれる程に漢惚れする見せ場のオンパレード) ・日米決戦でむかつく白人野郎N.B.フォレストを片手グローブでの アッパー一発で粉砕するシーン ・対スコルピオン戦でのギャラクティカマグナム初お披露目シーン ・対テーセウス戦で、ついに彼の左腕に宿ったギャラクティカファントムの 発動シーン ・ジーザスクライストに会うため彼の止まるホテルに向かったが、 実は護衛のジーザスウェイトの連中を既に全員ぶちのめしていたシーン
剣崎"スーパースター"順(リングにかけろ) 2/2 【列伝】財閥の御曹司にして天才少年ボクサーの名を欲しいままにしていた剣崎順。 そこに現れた、山口から上京してきた高嶺姉弟。最初剣崎は彼らを馬鹿に していたが(非常に嫌なキャラだった)、高嶺姉弟の努力と試練を乗り越えて 成長していく過程を目の当たりにし、竜児をライバルと認め始める。 ケガのため剣崎が欠場したチャンピオンカーニバルで竜児が優秀して後、 日本Jrチームが結成され、日米決戦、対影道戦、ジュニアハイスクール・ ワールド・グラブ・カップが開催される、そして黄金の日本Jrと呼ばれた 彼らはついに完全勝利での大会優勝を果たすが、そこに現れるギリシャ 十二神、阿修羅などの強敵陣との激闘。そしていつしか剣崎は高嶺菊に 複雑な、多分恋愛めいた感情を徐々に芽生えさせてゆく・・・。そして告白。 後年、互いにプロとなった高嶺竜児と剣崎順はついに対決の日を迎える。 式場で待つ高嶺菊。お互いの肉体が既に限界である事を察知した元ドイツ 代表ヘルガは剣崎に試合の欠場を勧めるが、そこで剣崎が言ったセリフ 「人間の命なんてものは つかう時に つかわなきゃ 意味がねえんだぜ。 人間 どんな ダセエ野郎でも 一生のうち一度は出番の日がくる。 その たった一度の日が わからねえようなマヌケは なん百年の 生命(いのち)があったとしても ムダってもんだな。 1回きりの人生長い短いは問題じゃねえ…。 本物の男ってのは 自分の そういう一度っきりの 大切な日を… たった一度の今日という日を 感じとれるヤツのことをいうんだ…」 こんな漢でありたいと思うよ漏れは。
ageておこう
157 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/09/11 16:40
ベタでスマソ スターウォーズより アナキン=スカイウォーカー(ベイダー卿) 【武力】80(師を上回るところさえある) 【統率】90(後のダースベイダーですが、なにか?) 【政治】90(同上) 【知力】55(感情的、直情的な面が先行してしまう) 【魅力】85(クソガキ、ビジュアル系、後に悪など、いろいろな魅力をもつ) 【フォース】93 彼を上回るのは、皇帝とヨーダ様くらいだろう) 【列伝】才能をかわれジェダイとしての修行ををつみ、力に目覚めつつ有るところで 禁をやぶり、パドメと恋に落ちる。(たぶん)彼女との間に息子(ルーク)を もうけるも、ダークサイドにとらわれのちにダースベイダーとなる。 しかし、最後に良心に目覚め、皇帝に雪崩式のパワースラムをきめるも、自分も いっしょにあぼーん。
158 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :03/09/12 19:19
age
ピーター・ウィッギン
(エンダーシリーズ:オースン・スコット・カード)
【武力】50(資質は最高だが、訓練を受けることはなかった。)
【統率】50(上に同じ。)
【政治】96(10代にしてネット上でオピニオンリーダーに、後にはヘゲモンになる。)
【知力】100(エンダーに匹敵する知性の持ち主であり、「ゲーム」も見抜けただろう・・・多分。)
【魅力】90(天性の誘惑者。)
【列伝】
バガー戦役を終わらせたエンダー・ウィッギン(
>>81 )の兄で、軍事的才能が「最高」であったが、
同時に「最悪」の人間でもあったために訓練の候補から外される。
そのためかエンダーを虐待していたが、同時に彼を愛してもいた。
10代で妹とともにネット上で正体を隠して活動し、多大な影響力を持つようになる。
バガー戦役後の地球において起こった戦争を調停、後にヘゲモンとして地球を統治する。
『ゲーム』、『シャドウ』、『ヘゲモン』しか読んでないのでおかしい所があるかも。