エヴァについて真剣にSF的考察をするスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
894名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/31(土) 00:21:58
>>893
かわいそうにな・・・

そんな事しか指摘できないとは本当に哀れでしか無い人て存在するんだな

色々とがんばれよ
895名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/09(木) 01:28:05
新エヴァ、アスカの名前が違うんだね。
「式波・アスカ・ラングレー」ちょっと発音しにくい。
896名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/09(木) 22:32:46
名前変えたのには理由があるらしいな・・・

そういえば外伝の展開はガンダムみたいな展開をしたいからだとか・・・
897名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 00:18:57
アメトーークの新作DVDにエヴァ芸人きたらしい
898名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/29(月) 12:45:08
ぽかぽかする
899名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 18:24:13
マリがあまりにも可愛くてそれ以外の内容覚えてない・・・
もう一回見てくるか。
900名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/04(土) 02:37:00
どこが、真剣に考察してんねん。たのむで。
901名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/04(土) 10:32:52
暴走するのがエヴァではなくシンジになった件
902名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/04(土) 15:10:13
今回も結末は「ブラッドミュージック」的なものになるの?
それとも初期案みたいに月で最後の使途と戦う結末?
903名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/04(土) 15:59:02
さあ。4部作だけど最後の1作は作らないみたいだし。
904名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/04(土) 18:26:03
905名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 22:30:46
>>903
またループか
906名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 22:35:24
>>903
どこからそんな話が出てきたんだ。
907名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 22:46:07
>902 今回ブラッドミュージックになりかけたとこでカヲルがタンマが入れて、シンジとレイは本当に文字通りの意味で互いに溶け合ってる。
エヴァぶっ壊すのが趣味っぽいワイルドギースが新キャラで出たし…見当もつかん。
908名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/06(月) 12:06:48
>>906
公式HP
909名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/06(月) 16:01:22
サードインパクトって途中で止められるんだなあ
910名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/06(月) 19:41:46
>>908
またまた
911名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/06(月) 20:39:34
エヴァ6号機=「卒業」のダスティン・ホフマンなのか?
912名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/06(月) 20:59:34
当然サードインパクトの結婚式場からさらうのはシンジくんの方。
913名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/06(月) 21:26:23
>>908
どこにそんな話が

http://www.evangelion.co.jp/
914曲がる名無し:2009/07/12(日) 19:27:46
エヴァ5号機がガンヘッドな件。
915名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/12(日) 20:14:55
結局、最後グダグダの前衛ごっこで逃げるのかな。
916名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/13(月) 11:36:47
リリスは多重世界を何個でも造れるそうですからいつでもなんどでも
917名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/13(月) 21:23:35
じゃあアダムも作れるんだよな?
918名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/26(日) 14:01:52
10秒でわかるエヴァンゲリオン

「そしてちきゅうはおれんじいろのそらりすになりました おしまい」

919名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/27(木) 03:04:02
今回のヱヴァは脱SFがテーマになるだろう。
ベタなラブストーリーへと回帰するしか選択肢は残されていない。
920名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/27(木) 08:50:38
日本語の時制を統一していただけませんか。
921名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/07(月) 00:39:53
はてしなきながれのはてに
922名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/07(月) 16:40:52
新劇は聖書とか神話色が強い

サントラの曲名や歌詞を見ればもう完全にキリスト教の世界だと分かる
旧作もそうだったが、新劇ではより強くなってる

シンジ・初号機=ルシファーってことは旧作の頃から庵野が言ってるし

ルシファー(シンジ)が人類を滅ぼそうとしたのを天使(カヲル)が止めた
さらにルシファーが神のなろうとしたのを天使(カヲル)が止めた
それが破のラスト

もっと言えばシンジとカヲル兄弟説ってのが旧作のころからあった
新劇ではそれが正しかったという根拠が強くなった

魔王ルシファーには兄弟がいる
そいつは大天使ミカエルってね
神に背いたルシファー
神の使いミカエル
この両者は双子の兄弟でありながら、敵対し続ける運命にある
ルシファーが神になるとしたのを、槍(もしくは剣)で阻止したのはミカエル
まんまシンジとカヲルの関係
923名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/07(月) 16:44:26
>>922
お前はサブカルチャーに完全に汚染されてる。ルシファーの兄弟がミカエルってwww
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 流石だな兄者
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
      ガガガガ・・・・
924名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/07(月) 16:51:24
>>868
地球の正統な支配者はアダム‐使徒系で、
リリス‐人類系は偽りだった、って作中ではっきり言われてるけどな。
ゼーレや冬月がそう言ってるよ。

人類が天敵として皆殺しにした使徒ってのは、天使(使徒の英語表記はANGEL)。
では人類はというと、
24話でカヲルの口から人類=リリン(悪魔)だという衝撃の事実が語られた。
まあ、天使を殺すのは悪魔だろうから、これは考えてみれば当然のことなんだが。
人類がリリスから生まれたということも旧劇場版でミサトが明らかにしたし。
本来はアダム‐使徒系が地球の支配者となるはずだったのを、
リリス‐人類系が横から地球を奪い取った。
つまり、人間は悪役だったってことだな。
このへんはもろ永井豪の「デビルマン」からいただいている。
人間がやってることってかなり邪悪だしな。
その反面、使徒ってはかなりお人よしに描かれてるよ。
925名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/07(月) 16:52:53
>>923
逆だよ
ルシファーとミカエル兄弟説ってのは大昔からある
サブカルチャーがそれを参考にしてるんであって
926名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/07(月) 17:01:56
>>924
デビルマンというよりは、魔王ダンテに近い気がする。

ダンテでは「人類=悪魔の子孫」
927名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/07(月) 17:14:20
>(略)ペルシャ人やエジプト人、中でもカナン人の伝承から強く影響を受けている。
>それによれば、明けの明星シャヘルと宵の明星シャレムという双子神がおり、
>シャヘルは己より高位の太陽神に嫉妬しクーデターを企てたが、
>失敗して天から落とされた。
>ルシフェルとミカエルが双子の兄弟とされるのは、この兄弟神の話から来ている。

とかいうやつだろ?
もちろん定説ってわけじゃないけど、そういう説はある
確か昔の誰か有名な画家が描いた絵画でも、
ルシファーとミカエルはそっくり(双子の兄弟)で色違いってだけに描かれたり

つか、エヴァの元ネタの一つが永井豪のデビルマン、
(そして庵野は、永井豪作品の影響を排除して作品を作れないと言うほどの永井豪マニア)
そのデビルマンではルシファー(=サタン)とミカエルは兄弟なんだよな
正しくはデビルマンじゃなくデビルマンの続編だけど

まあ俺はそんなことどうでもいいんだけど
928名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/07(月) 17:32:26
>>924
いただかなくても天使が敵になる物語を考えようとしたら大抵の人が思い付くと思うよ
929名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/08(火) 11:28:36
アダムもリリスも、もとは第一始祖民族が作った同じ生命の卵なんだからケンカしないで!

ってオチになるのかと思ったよ。
930名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/09(水) 13:41:28
人類はナディアのアトランティス人が創った奉仕種族じゃないの〜?
アダム→使徒はコンパクトにまとまらなかった方。
931名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/09(水) 16:51:10
最初はナディアの話とリンクって構想もあったらしいけど、NHKがダメって言ったら
しいよ。「らしい」ばっかでごめんね。
932名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/14(月) 18:43:15
悪魔て神には絶対勝てない仕様なんだよな〜
933名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/15(火) 00:50:56
神は人を嘘で偽る者

悪魔は人の真意を試す者
934名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/21(水) 18:04:10
知らざれるネタ元

1992年「エウアゲリオン・テス・バシレイアス」
http://www.abiweb.jp/report/aum.htm
935名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/21(水) 20:00:48
知られざるつーか、当時流行ったEVAの謎本で普通にそれ言及されてたし。
936名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/09(月) 21:38:00
オウム真理教のHPがエヴァをパクってたこともあったな。
懐かしー。
937名無しは無慈悲な夜の女王:2010/02/28(日) 14:23:13
オウムて(笑)
938名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/13(土) 15:43:28
ともかく次回作、劇場版Qで、
結末ある程度つけてくれるんだろうな。

つけてくれたら、十数年待ったかいのある神作品。
つけなかったら、庵野は大人になりきれない詐欺師。
939名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/13(土) 17:18:03
劇場版、残り二つだろ。
940名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/15(月) 21:23:57
な、はじめは「急」と完結編をいっぺんにやるって言っておいて、
今度は二つ別時期公開。
で、完結編も結局「分裂」して、「驚愕」になって、
だらだらといつまでも終わらない。

「観客が期待するようなスッキリした結末は、負けだと思ってる」
「結末をつけないことこそ、作品に相応しい終局だ」
「あえて大団円を避けることによって、観客に永遠の課題をつきつけた」


てな感じになる可能性、大。
941名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/16(火) 00:50:29
お前がそう思うんならそうなんだろ。
942名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/11(日) 12:37:19
おい、旧シンジがスターチャイルド化とかはやめろよ!
943名無しは無慈悲な夜の女王
スター子供は大いに有り得る結末ですね
EOEはある意味ハッピーendだったし

まぁ、個人的にエヴァはEOEで最高の終りかたをしているので
興味ない新作は勝手に好きに終わらせればって感じです。