考証ミスを指摘しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
ヒトラーが発揮したような政治や人心掌握の能力を、
クローンが再現できるとは思えないぞ。
>>203
近いようでちょっと違うと思う。
>>204
同意。
故人の挙動をよく知る者が教育すれば、故人に近い挙動を示す人間に
育てることはできるかもしれない。影武者としてはそれで十分。

だが、影武者(=単なる操り人形)として扱うのでなく、故人を全く
同じに扱った(絶対的指導者として周りが服従)としても、故人と
同じ発想、行動に出る確率は低いだろう。
206201:03/11/06 23:30
>>31-38
へのレスなんよ
いきなりにしかみえんな、すまん
>>206
クローンの議論はその後、こちらに分岐しました。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1041385074/
208名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/22 23:38
あげ
 風莱船 (ハイペリオン)

大型帆船なみの大きさで、総木製、車輪ついてて
風力で駆動!? それで丈2mの草をかき分けて進む!!!??

そんなもん動くかーって思った瞬間さめてしまった。
ハイペリオンまだ読めてません。没落まで買ったのに。
>209
あれってファーマーの「緑の星のオデッセイ」が元ネタだと思うが、
あっちの設定はどうなってたんだっけ? 草がもっと短かったら進む?
あるいは車輪がバカデカかったら?
>>210
↓車輪がでかいって,このくらい?

h_ttp://ho-to-.hp.infoseek.co.jp/tsarli.html
212209:03/12/02 20:49
>210,>211

気になったのは、船体の重量。
飛行機は見た目より軽く、船は見た目より
重いというのがあったため。

直感だけではマズイので少し調べてみた。

メイフラワー号  180t  
                 ttp://www.fsinet.or.jp/~comrade/datafolder/newpage110.htm
バウンティー号  970t  
                 ttp://www.fsinet.or.jp/~comrade/datafolder/newpage116.htm
ヴィクトリー号  3225t   
                 ttp://www.fsinet.or.jp/~comrade/datafolder/newpage11.htm


M1エイブラムズ戦車     55〜63t
                          ttp://combat1.hp.infoseek.co.jp/M1.htm
重ダンプトラック         210t
                          ttp://cmms.cat.com/cmms/servlet/cat.dcs.cmms.servlet.GetFamilyFull?classid=406&langid=en&rgnid=NACD&view=html&familyid=470&dsfFlag=0
クローラー・トランスポーター 2700t
                          ttp://www.masaakix.interlink.or.jp/apollo/d_apollo/_launch/pad39.htm#The%20Crawler%20Transporter

風莱船の場合上部構造物だけで重量半分としても
地上を風力で移動するのはちょっと無理ではないかと...。
>>212
一番下のアポロ用トランスポーターが合計出力5500馬力らしいから
風力でこの力を出すにはどの程度の面積の帆と風速が必要かを
検算すれば良いんだろうけど,

直径30mクラスの風力発電プロペラが,風速15mでだいたい250kw
前後の発電能力を持っているらしいから20個くらいうまく配置すれば
平らなトコなら動くかもしれない

・・・・って作品を読まずに話をしてるが,風の力を何か動力に変換して
車輪を廻してるのでは無く,そのまま帆に受けた力として利用してる
のなら,もう少し楽に動くかもしれない
214209:03/12/06 11:35
>>213

風莱船は広大な草原を渡る帆船としてかかれています。

クローラー・トランスポーターが帆をかけて動く可能性があるとは
思わなかった。サターンロケットを帆柱に使ったらいいのですか?
風を受けたときこけたりしないのでしょうか?
航海訓練所の練習帆船「日本丸」「海王丸」の大きさが約2600トン
帆の総面積2760m^2

これで風が良ければ,十数ノット以上の速度が出せる
ちなみに,ディーゼルエンジン3000psも登載しており
これで,最大14ノットくらいは出せる

つまり,風力は充分に3000馬力以上の仕事をしていると言える
216名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/07 23:27
あげ
217名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/08 14:47
>>158
天文学の距離測定の結果は結構変わるよ
218名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/08 15:05
風莱船が動くかどうかは
実際にはその惑星の重力や大気密度にも依存するのでは
219名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/08 16:40
ヨット程度の帆車ならマルコポーロの「東方見聞録」に言及があったような。
おおかたこれの拡大パクリだろう。
220名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 23:38
あげ
アポロ用トランスポータはキャタピラだからな。摩擦損失などが大きそうだ。

日本丸の3000馬力は船をスクリューで推進させる場合の3000馬力なのだろう。

ぐぐっているうちに
ttp://homepage1.nifty.com/happypension/tnsyocht.htm

ttp://www.miswislandiceyacht.com/yacht.html

ttp://membres.lycos.fr/objectif1500/eng_1500.html

などを見つけたが、小さいなあ。遊び用だから仕方ないが
222名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/27 03:21
アタイこそが 222げとー
223名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/27 03:28
>>218
少なくとも地球上じゃ動かねーよ。その証拠にこれに相当する乗り物は実際には存在しないだろ?
証拠にならない証拠ですね
>>223
地球上でも、作り方によっては動くだろう。
…………そんなもの動かせるような、十分な風の吹く広い平地があれば、だが。
226名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/07 22:17
そんな場所は地球上には(r
それはよく地球を知らないと(ry

動かすことが可能な場所はあるだろ
収益をあげることができる場所がないと思われるだけで
228名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/08 11:07
>>223
ランドヨットじゃ類似した乗り物にはならんか
229名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/24 21:20
考証少々塩少々
230名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/24 23:06
わろた
231名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/24 23:15
>>225
普通の地面じゃ重量を支えきれないだろうねえ。分厚いアスファルトで舗装された平地なら動くかもな。
まあそれはタイヤによるのではないだろうか
233名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/25 02:56
>>232
タイヤをどうにかして解決する問題じゃない。3000トン前後もある重量物が風で動くわけがない。地面にめり込んでしまうよ。
まず重力制御を発明するのだ。
まあ風力自動車は実在したけどね。
数十人乗りの木造だったらしい。
>>233
まあそれはタイヤに(ry
重量だけが問題になる訳ではなく、接地圧が問題であるわけで・・・。
>>233
鉄道を敷設すれば大丈夫
238名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/28 23:32
1平方センチメートルあたり1キロぐらいの加重になるまでタイヤの接地面を広げればいいのだ。
239名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/28 23:39
>>238
3000トンとして、一体何平方メートルになるんだ?それに、タイヤだけで凄い重量になりそうだ。大きさだってものすごい大きさになるよな。
タイヤで2999トンにしてみるか
241名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/29 11:21
日本沈没の茨城県水戸市木下葉は「あほっけという妙な読み方」は間違い
正確には「あぼっけ」だ。
地元が言うのだ。間違いない
242名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/29 23:57
「吸血鬼ゴケミドロ」

高英男が円盤の中に引き込まれた後・・・・・・
佐藤友美が悲鳴を上げるシーン(「ムンクの叫び」ポーズで)。

・・・・・・外からなぜ円盤の中が見えたのだろう???
243名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/08 19:23
TV「ミステリー・ゾーン」で人工冬眠で恒星間飛行をしていた男が
目覚めてしまい、地球に戻ったらおじいさんになって・・・
というエピソードがあった。

酸素も水も食料もなーんにも考えてなくて笑ってしまった。
244名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/17 19:25
>243
老化防止と退屈しのぎに冬眠しただけで、燃料や食料などの資源を節約する
必要が無いくらいにロケット工学などが発達してたのでは?
その場合には、冬眠に失敗した場合のための安全措置として、起きていても
十分な食料などが用意されていてもおかしくないですよね。
245名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/17 19:29
>>244
そんなに科学が発達してればそもそもロケットが有人である必要なさそうだ。
人間の老化だって簡単に防止できそうな気がする。
船が巨大で工場やプラントなどすべて備えていたので自給自足できたんじゃないの?
恒星間宇宙船ならそのぐらいの規模が妥当だと思うのだけれど。
247名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/17 21:53
スターウォーズでよく「上院」「上院議員」って訳が出てくるけど誤訳だろ?
Senator, Senateの直訳だと思うけど、設定的に銀河共和国はローマ帝国を
模しているから「元老院」って訳す方がいいんじゃないかな?
コルサント=ローマって感じで。
248名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/17 22:22
同意同意

「上院議員」じゃあいつ大統領選挙に出馬しやがるかわかったもんじゃない
「元老」と訳すべきなのに何考えて「上院議員」なんぞにしたのかね
戸田奈津子が無知だからじゃないのか?
250名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/17 22:49
そういや「セカンド・ルーテナント」を、「二等中尉」と訳してくれたな。
「海軍少尉」のことなんだがな。海兵隊かも、しれないけどな。
二等〇〇なんて、自衛隊じゃあるまいしな。
少尉とか中尉とか、国どころか軍種によっても言い方バラバラだからな。
252名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/19 12:27
そもそも旧日本軍の用語に無理矢理マッピングするのは無理がある。
>250

二等海尉じゃ...