グレッグ・ベア

このエントリーをはてなブックマークに追加
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:32:32
日本のような活字崇拝の呪縛が少ないからね
250名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 19:30:00
文盲率が高いから需要もあるんだろうが‥
iPodみたいなのもネコシャクシに普及したんだから
声優つかってオーディオ本だせやハヤカワ、とか思うんだが。
ハヤカワに限らんけど。
251名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 23:20:33
平家物語がほしいな
252名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 22:26:50
>>248
3200円は高いの安いのか。
英語の教材と思えば‥
うーむどーしよー。
253名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/21(水) 21:34:32
「火星転移」読了。
記述子というアイデアに脱帽。

「火星転移」が良かったので「女王天使」もアマゾンに注文した。
254名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/21(水) 22:14:12
>>253
「凍月」も注文しる。時代は火星転移よりちょっと前らしい。
255名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/22(木) 01:16:17
女王天使読んでねーや
ベアってどうも長いんだよな 350ページぐらいの長編でいいんだけど
256名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/22(木) 06:08:55
凍月は新刊で出た時に即読んだ。
あれ位が調度良い長さかも。
257名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/22(木) 18:11:04
どーでもいいが、自分の頭を冷凍保存するクライオニクスは
俺も一時はホントに申し込んでおこうかな、と思った事あったな。
米国に移住せんとムリっぽかったので今はもうどうでもよくなったが。
258名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/22(木) 19:03:25
いずれ2chのログと骨のDNAから君を再構成する試みが(ry
259名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/22(木) 20:23:01
アマゾンにあるんだが、斜線都市どうよ。
260名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/24(土) 18:28:11
>>258 2chが全ての人間復活させても意味ないボ
261名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/24(土) 19:12:45
斜線都市わりと面白かった希ガス
女王天使読んでるならオススメかも
262名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/24(土) 19:24:47
斜線都市、小道具が相変わらずのスゲかったけど、
ストーリーはよく分かんなかったな。
というかあんまり印象に残ってない。
263名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/24(土) 20:02:34
ところで、ベアの書いたスターウォーズってどんなんだか、
読んだヒトいる?
264名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/08(火) 15:11:42
『火星転移』後の太陽系のお話が読みたい。
書かねえかなあ。ベア。
265名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/05(月) 18:59:02
『グレッグ・ベア』 復刊特集ページ
ttp://www.fukkan.com/group/?no=3896
266名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/07(水) 20:42:04
うろ覚えで書くけど
「ブラッド・ミュージュク」のラストで燃える雪の描写があったが
アレはヌラヌラになった連中が人間原理で宇宙をイジッたからですか?
267名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/10(土) 05:55:58
大気を弄っただけじゃない?
268名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/20(火) 09:06:57
>>264
俺も読みたい。
ただ地球という敵がいなくなるからどういうテーマで書くんだろう。
269名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/21(火) 21:06:20
火星転移、面白かったな。ツィーク云々はさっぱりわからんかったけどw
ついでに上げときます。
270名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/22(水) 07:25:23
んでベアの新刊は最近なんかあるのかね。
271名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/24(金) 06:59:44
無いのか‥(´・ω・`)
272名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/18(火) 15:14:32
本格的に無いのか‥(´-ω-`)
273名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/27(木) 11:55:07
ブラッドミュージックってほんとおもしろいんだね
買ったけどずっと積読してた
20年ぶりで手に取ってる
274名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 20:04:59
ねぇ、ベアの新作は‥‥(´・ω・`)
275名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 13:57:24
「ダーウィンの子供たち」の邦訳はヴィレッジブックスからも
ハヤカワからも出る予定はないのだろうか?
276名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 16:43:12
原書で読んで、抄訳をネットにこっそり
流そうという奇特な人はないものか?
277名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 18:51:08
「ブラッド・ミュージック」の結末が良く分からないけれど、
ネタバレ防止のため間をあけます。









あれは、観察者が数十億どころか無量大数的に増えるとその
観察行為自体が宇宙の原理を変えてしまうという理解で
よろしいでしょうか?
278名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 20:49:04
>>277
観察者?
単位空間あたりの情報処理密度じゃ?
279名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/01(土) 07:20:38
>>268->>269
ネタがないから,半年前のにレスしよう.

火星を転移させた原理は,やがてさらに小さい単位での
転移を成功させるに到った.国家を捨て,都市が独立を
することができるようになったのだ.

そうして地球を離れた都市のひとつ,ニューヨーク市では・・・
280名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/01(土) 14:07:59
新作ないのかね。

>>279
表紙の絵が印象にのこってるな。あのシルエットが失われたのは残念だ...
281名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/21(月) 03:13:33
,
282名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/21(月) 21:11:06
『ダーウィンの使者』だけ読んだ。初めのうちだけ面白かった。
283名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/23(水) 00:25:04
「女王天使」の上巻を読み終えた。
ベアの作品は最近、盛り上がるのに時間が掛かりすぎる。
上巻の最後の辺りになってやっと盛り上がり始めた。

火星転移は絶対零度になると何故か量子の情報量(何と11bitしかないそ
うだ)を恣意的に触る事が出来る事から、火星を地球から遙かに離れた空
間に転移するって話だよな。
284名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/24(木) 21:06:26
女王天使は読んだこと無いが凍月みたいな話なんだな
285名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/24(木) 21:52:59
凍月は読んだこと無いけど女王天使みたいな話なん?
286名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/25(金) 17:05:44
>>283
つーか、オチだけ書き写して何がうれしい?
287名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/27(日) 21:15:43
>>285
火星転移は凍月の続編的内容だよ。
288名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/27(日) 21:16:35
>>286
火星転移はオチしか覚えていなかったんで(泣
289名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/27(日) 21:39:50
女王天使は恒星間探査機の話と脳内ダイブの話しか覚えてないなー
斜線都市は軍用ナノしか覚えてないし…
でも火星転移は結構印象に残ってる。

・・・ノアクの話だよね?
290名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/28(月) 21:06:53
>>289
それはつまり主人公周りのエピソードが
すっぽり記憶から抜けてるということでつか
291名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/29(火) 21:30:06
細かいガジェットとかエピソードは結構覚えとるんだがのぅ。
じゃが読んだことを完全に忘れてしまう本も有る中、
それだけでも大したものじゃよ。
292名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/30(水) 02:13:43
>>287
絶対零度っていうガジェットの扱いが,ターミネーターの
1と2くらいに違うのが楽しかった.まさに続編.
293名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/02(土) 23:36:27
>>292
量子の記述子ってアイデアは矢張り秀逸だよな。
294名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/16(土) 15:43:51
「火星転移」下巻P107

「べつに三位一体を期待してたわけじゃないから」

三位一体=Trinity

この文脈では、初の原爆実験が行われた場所の地名としての
Trinityのことを言ってると思うんだが。
ま、誤訳だわな。
295名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/19(火) 23:04:02
Trinitiyって三重水素利用の水爆じゃないのか?
てっきりその爆破を期待の誤訳だと思ってた。
296294:2006/09/20(水) 22:27:42
「べつに三位一体を……」

ってセリフを受けて、その返答で

「きみも歴史を読んでいたんだね」

とも言ってるし。
初原爆実験場所説、が納得いく気がするけどなぁ。
297名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/31(火) 21:52:28
ぞぉぉぉぉぉぉぉん
298名無しは無慈悲な夜の女王
すまん、ブリンスレかと思った・・・