>>939 マジレスすれば保守的な作品以外は全て叩かれる。
そんなファン認識など犬に食わせろ。
>>951 ひとつの定義ではあるな
しかし「SFファンにしかSFは判らない」ということでは「自称SFファンの定義」をどう防ぐのだろ?
横レスだが、『SFとはSFファンが認めるもののことである』というのは、此れだけ見れば矛盾だとおもうぞ。
>>949 最初に略したのが誰か書かれてませんな。
マンプラスを反証に用いる奴も多いが、作中にサイボーグとは書かれてませんな。
そもそも、歌う船なんて、この手の作品の中じゃかなりの後発だし、殻人は、
サイボーグと呼ぶには問題あるけどな。
なんで国内作品が多いか、考えたことある?
というより、何も説明したことになってないな
>>946 栗本薫をSF教皇に選出>業界に吹き荒れるモーホー革命と
一般人の避難の嵐
>>957 旦那の権力が通じた時代も、かなり前のこと。選ばれる可能性はあるまい。
>>953 SFファンなら判別できる、というより
SFかどうかを判別するのには、SFの伝統との関係を見なければならない、って感じの主張かな。
だから、個人個人の考えは伝統の一部でしかないし、少なくとも伝統の一部ではある、と思う。
>>954 もともとの主張は「SFとはSFの伝統の内部から出てきたものである」なわけだが。
どっちにしろ、矛盾はないと思うよ。
961 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/04 23:52:22
まあ最後には偏狭なSFマニアがのさばって終了という落ちですな。
伸びの速いスレなんでちょくちょく見てましたがこのループは見飽きますた。
>>958 なるほど。じゃあ
火浦功をSF教皇に選出>みんな作品を書かなくなり、ネトゲーでヴァーチャルSF。
>>960 しかし「SFの伝統との関係を」見るのは「SFの伝統」を知っていると主張する椰子なのでそ?
>>961 今の萌アニメと同じだよ。
ひたすら再生産するだけ。
まあ俺はそれを望んでるんだからそれでいいんだけどな。
ジャンルとして俺が死ぬまでもってくれればそれでいいし。
>>963 ファンでなくても調べればわかるんでは?
>>963 そうそう。
結局そこには自己申告しかないよな。
誰かが保障してくれるわけないんだから。
しかし100人居れば100人の伝統が存在してるわけで。
>>966 微妙なものは読んでいないと判らないかも
読んでもわからんぞ
じゃあ「映画はSFじゃない」というのは、言っている椰子がちゃんと説明できないようなのでトンデモ認定だな?
>>968 どこら辺に本流を置くか等の細かい伝統の解釈とかはわかれそうだけれども、そんなに激しく解釈が分かれるだろうか?
ヴォネガットとかSFとして曖昧なものは、伝統の内にあるかどうか激しく意見が分かれそうだが。
バラードあたりになれば、SFじゃない派はほとんどいなくなるだろうし、アシモフあたりになればほとんど意見も分かれないだろうと思う。
甘いかな?
>>974 甘いかどうかは知らないが・・・
どうかねえ。ここでもすでに色々主張が分かれているし
分類で揉めるモノは常に存在するような希ガスるし、それでいいのだという肝摺る
そういえば昔のSF作家は「雑誌の表紙絵を元にSF小説を書け」と編集長に言われていたラスィなあ
>>975 別にきれいに線引きできるとは言ってないよ。
ジャンルSF度
アシモフ>バラード>(表現形式の壁)2001年>(読者対象の壁)>猫のゆりかご>(伝統の壁)>ガンダム
みたいに(一次元上に並べたので無理があるが)あって、中心から外れるほど論議を呼ぶ、とか。
論議自体が恥ずかしい。
>>977 >ジャンルSF度
という概念は好きだ
数値化は難しいだろうし、既に上の作品順に文句をつけたくなっているが・・・
いちばん保守化してるのが読者だからな。
救われないジャンルだよ。
>>979 >数値化は難しいだろうし、既に上の作品順に文句をつけたくなっているが・・・
まあ、便宜上のものだから。
実証的調査をしたわけでもないし。
>>980 いいえ、いいえ。トンでもございません。
瀬名ヒデキが日テレに出演中
>>982 ちなみにこの場合「実証的調査」とはどんな?
>>985 学術的ってことになるとアンケートとかになるのかな?
ただ、このやり方だと駄作ってだけで、SF読んで育ってSFファン向けに書かれた作品に点が辛くなりそうだが。
あと、作者の意図の調査とか、世界中からSFファンを集めて議論させる、とかは非現実的だし、数値化は難しいだろう。
二十年後に出版されてるSF史の説明でどう説明されるのが多いか、とか。
具体的に数値化しないと意味ないかな、やっぱ。だとしたら、俺の主張は、やっぱり分が悪くなるだろうけど。
かなり眠くなってきたし、明日早いので落ちる。
2001年は単なる映像のこけおどし。
SFではない。
確かに2001年はどこかで見たような映像ばかりで
しかも勿体ぶったトロ臭い展開
あれをSFというのは憚られる
必死もつかれ
バラードはSFじゃない。
SFの元祖はベルヌとウェルズ。
ベルヌとウェルズは大衆作家だった。
SFは大衆エンタテイメントである。
この簡単な三段論法からしてバラードはSFじゃない。
単純な三段論法が通用すると思うなんて・・・
アフォですか?
イノセンスかも。
994 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/05 07:34:42
『堕靡泥の星 美少女狩り』はSFではない
まあ、ネタで書き込んでるやつが90%以上と思うが
マジで自らのSF定義を他人におしつけようとしてる
やつがいるなら、いやだなぁ。
なんだっていいじゃん。楽しければ。
996 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/05 10:43:28
>>995 馬鹿か?
自分だけに通じる定義なんて意味ないんだよ。
やれやれ。煽り体質の人が入ってきましたね。
1000 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/05 11:00:30
お、1000だ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。