今こそ「眉村 卓」について語るときじゃないか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
「わがセクソイド」か。。。
60年代的ソーシャルクライムに失敗した敗残者ならあのラストでいいが、
00年代的最初からダメダメなオタクがあのラストならまずいだろw
898名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/20 20:32
>>895
どんな感想文だったんだい?w

>>897
それをいっちゃーおしまいですよーw
899名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/20 22:07
To Heartのマルチが何で嫌いだったかって
「わがセクソイド」を読んで
性的アンドロイドものにハッピーエンドは許されないと
思いこんだからです。。。
900名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/20 22:07
真っ当な「純愛」をテーマとした感想文でございました。

ちなみに、産業将校のニュースは自分のご案内です。

901 :04/01/21 16:58
とうとう900か。
次スレはあるのかな
>>866
これって今日やってたんだな。
行った人良かったらどんな感じだったか教えてください。

二次会はみんなでチョンノマなのかなw
>>901
このペースだと980過ぎてからでいいのでは?
眉村スレにパート2ができるとは感涙だよ。
大阪芸術大学河南文芸文学篇に収録される新作を
楽しみ&燃料に、マターリといきませう。

980踏みの人が次スレ立てるでいいじゃない?
ヤフオクの「猛烈教師」20,000円はいくらなんでも、と思う。
たしかに未収録短編が1つ入っているけど。
906名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/28 00:20
新作が出るとの未確認情報が・・・
4月だな
今年は閏月があったからな
マジかよ
大阪芸術大学河南文芸文学篇って、夏、秋ときてなんで次は四月なのか?
最近は「眉村先生の新作が読めるのは河南文芸」だけってかんじなので、
クビを長くして待ってるわけだが・・・
新作って
「新刊」って意味よ
912名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/30 22:25
新刊が出るって話は間違いみたいよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
マジかよ
新刊じゃなかったのか。がっくし・・・
915名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/31 22:36
今日「引き潮のとき」を読み終えた。
そして何となくググッてたらこのスレハケーン!!
とりあえず過去ログ全部読んだ。
>>252 に爆笑(w
やっぱり一、ニ巻は図書館で借りたの?
917名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/01 21:33
915ではないが、引き潮の一、二巻は古本屋で見つけて速攻で買った。
正直、本気でその場で踊りそうになった。
ただし、両巻で5千円した。
918915:04/02/01 22:06
全5巻図書館で借りました。
ずーーーーっと文庫になったら買おうと思ってたんでつが・・・・・
読んでみたいけど、未だに読んでないな。
ちょっと調べてみたら、復刊の投票で結構上位に来てるみたい。
文庫本(新書でもいいけど)で出たら是非買いたい。

http://www.fukkan.com/group/?no=116

というか、司政官シリーズは現在入手可能な消滅の光輪以外は
是非復刻させてほしいところだね。
きたきた。あと30で100
このスレが始まった当初は20にも満たなかったよ。
でも、復刊までの道筋はなおも遠し。
921名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/02 22:43
>>919>>920
キタキタ キタ・カノビア!!
次スレではテンプレにもいれてさー
復刊を祝う祭りがしたいね!

投票してない人は今すぐ投票だ

                 __
                 ./  /≡≡=-
                / 投 /≡=-
               ./ 票 ./=-
              / し./-
              / ろ./
             ./ よ /
            / !! /
            / !! /   ゴルァ    
  プンプン      / ̄ ̄                     
   (Д´ )≡=-ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ≡ヽ(´Д`;)ノ ≡=-
   U┌/ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄| ≡≡=-
  ◎└<−◎    ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄ 
922名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/03 14:01
改めてこのスレ読み直してたら 消滅の光輪の映像化の計画があったんだね

http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1046791223/102
102 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日: 03/03/08 02:16

眉村卓の「消滅の光輪」をNHKでドラマ化する話があったらしいから
これが実現してたらなあと思い続けている毎日です。




103 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日: 03/03/08 02:22

>>102
えっ!本当ですか?どうやって作るつもりだったんだろう。
まさかアニメじゃないですよね。



104 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日: 03/03/08 02:30

>>103
実写ドラマです。数ある企画の中の一つだったそうで作者の
ところに話にも行かない段階で埋もれたそうです。
SF好きの友人がNHKにいるのですがおれが出世したら
必ず製作するといっていましたが今では地方局にいるので
まあこの友人には製作は無理だと思います。
923名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/03 14:49
>>252 ワロタ!!! >>274>>275 ぬばたま大好き 「いいではないか」系w >>318 眉村卓最強伝説
>>368 ええ話や・・・。 >>390>>392>>627>>634 消滅の後輪w >>480 焼き討ちOKw
924名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/03 14:52
>>582>>588>>650 ゲーム欲しい!>>604>>609 共学にしるヽ(`Д´)ノ 
>>676>>678 ハァハァ  >>716>>717>>743 カルタゴの再読は厳しい・・・ 
925名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/03 14:52
>>829 保守ネタがSQ1じゃない!>>862>>865 コレはマジで欲しい
>>884 小6で「消滅の光輪」を・・・ >>895 厨房が「わがセクソイド」の読書感想文を・・・ 

ああ疲れたw
スレ総括乙
927名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/05 23:06
「生徒全体がそれを決め、その代議員機関である私たちが執行する。
何か問題がありますか?」
「ばかばかしい! 意味のない保守ageをするなんてどうかして
るんじゃないか?」
「みなさんもお聞きになりましたね?」
 高見沢みちるはどこまでも余裕だった。
「……」
 耕児は自分が罠にかかったことを悟った。
 このスレがもう間もなく保守ageされてしまうことを知りながら
もうどうすることもできなかった。
やはり次スレのタイトルは

【SQ2A】眉村卓【キョモヤ2】

とかになるんだろうか……
929名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/06 14:39
早川書房が三月上旬から行う〈読者アンコールフェア〉で
復刊される作品が明らかになった。文庫SF,FT関係は以下のとおり

・『異次元を覗く家』ウィリアム・ホープ・ホジスン
・『シリウス』オラフ・ステープルドン
・『悪魔のハンマー(上・下)』ラリイ・ニーヴン&ジェリイ・パーネル
・『ロカノンの世界』アーシュラ・K・ル・グィン
・『スチールビーチ(上・下)』ジョン・ヴァーリイ
・『リメイク』コニー・ウィリス
・『ペガーナの神々』ロード・ダンセイニ
・『アヌビスの門(上・下)』ティム・パワーズ
・『レ・コスミコミケ』イタロ・カルヴィーノ
・『シティ5からの脱出』バリントン・J・ベイリー

また、文庫JAについては以下の作品が復刊される。
・『光の塔』今日泊亜蘭
・『SF英雄群像』野田昌宏
・『夢魔のふる夜』水見稜
・『長い暁』眉村卓
マジですか!!
こっち見ろ。さっきからいろんなスレに微妙な願望を混ぜるのは
やめなされw

◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part4◆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1072365763/461

次スレはシンプルにパート2がいいなあ。
個人的に【 】は好きでないので。
932名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/06 20:04
ガセネタかー うわああああん
マジですか!!
大体が「司政官」をおいといて
「長い暁」だけ復刊ちゅ―のが……
それより「引き潮」をなんとかせい
ん、5〜6年前に復刊した「司政官」はもう在庫なし?
JDC版「司政官」も絶版みたいよ
あとは在庫のみ
やったー。漏れ、メジャー作品では長い暁だけ持ってなかったんだよー
ありがとー早川

でも新しくファンになった人とかこれから読んでみようという人のために、
司政官も出してほしいなー

>>931
これ、がせなのか?本当であってほしい・・・
>>937
だから>931のリンク先にあるリンク先見ろって……
一週間前に「長い暁」ゲトした漏れは勝ち組
940名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/08 20:15
>>934
>それより「引き潮」をなんとかせい

http://www.fukkan.com/group/?no=116

ここに投票しれ!
ノシ したよ。
でもなぜ一巻がないんだ?
942名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/08 21:58
1,2巻は連載中に発売され
3,4,5巻は連載後にまとめて発売されたんだよ たしか・・・。

装丁も違うしね。

ここら辺の事情が1,2巻の品切れにつながってると思われ
943名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/08 22:25
ある意味3〜5巻は普通の装丁だけど、1,2巻は違うもんなぁ。
あの表紙すぐに傷ついちゃうし、意外に読みづらくて、そのくせ本自体の装丁に
金かけないとならないしでイイとこ無かったのかも。

でも引き潮はまとめて読める形にすべきだと思うよ。
俺が営業担当だったら「この不況の時代に世のサラリーマン、公務員の実務世代に
訴えるのはこの作品です!」って企画書書くけどな・・・。
司政官、消滅の光輪、長い暁、そして引き潮の時・・・まとめて文庫化。
宣伝文句は何だろう「だが、やるしかないのだ」とかかな?
944名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/08 22:54
「限界のヤヌス」のヤメ司政官ってなんて名前だっけ?

彼の視点の「限界のヤヌス」外伝ってないのかな?
>>944
ミシェル・YF(PPKD)・ガイーヌ。

元司政官だった人から司政官制度自体がどう見えているのか、は
おもしろそうだね。
946ヤヌス=双面の神=司政官
>>945
漏れの「司政官」本の山に埋もれて
どこ逝ったのか分からなくなったダンだよ
レス サンクス

司政官vs元司政官のバトルは非常に面白かった。
深読みすればするほど面白い作品です。