宮沢賢治はどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
302名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/24(月) 15:09:54
しっかりやりませう、しっかりやりませう、しっかりやりませう、て二十一回も
懸想文に書いてくる[あにょん]おにゃにょこは嫌だけど、インドラの網は傑作
だと思ふ
303名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/04(木) 11:31:57
  あかいめだまの さそり
  ひろげた鷲の  つばさ
  あおいめだまの 小いぬ、
  ひかりのへびの とぐろ。
  オリオンは高く うたい
  つゆとしもとを おとす、

  アンドロメダの くもは
  さかなのくちの かたち。
  大ぐまのあしを きたに
  五つのばした  ところ。
  小熊のひたいの うえは
  そらのめぐりの めあて。
304宮沢賢治はdoよ:2006/05/14(日) 11:03:21
●すぐ板が荒れる
○やはり優れた作品
●岩手の利益をいってに担ってる。利権はキナ臭そう。特に清六氏死去後
○作家としては優れてる

かな?
あ く ま で 個人的意見だから気にしないでくれ。
305名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/17(水) 19:16:01
「銀河鉄道の夜の映像」では、影絵のやつが一番に好きです。
アニメのますむらひろしのも好きですが。
賢治の作品を映像化するのって難しいんでしょうけど、どれも見ごたえがありますよね。
それぞれのアーティストの創造性を刺激する題材なんでしょうね。
いつだったか、NHKのデジスタで、「月夜の電信柱」を題材にしてる方がいましたね。
BGMも「星めぐりのうた」かなんかを使ってて、それもよかったです。
その時のコメンテーターが、賢治のことになんにも触れなかったのが、残念でしたが。
気付いてないって事もあるのかな。
それだとちょっと悲しいですね。
賢治作品の映像物(伝記とかを除く)を、集めたDVDとかあったら、絶対購入します。
どちらかの出版社なりでありませんかね。
306名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/17(水) 21:29:06
はい
307名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 21:53:09
保守
308名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/30(日) 14:32:37
∧ ∧ どうしてどうしてかま猫は、この頃はあちこちへ呼ばれているよ。
(,,゚∀゚) 何でもこんどは、おれが事務長になるとか云ってるそうだ。
    だから馬鹿なやつらがこわがってあらんかぎりご機嫌をとるのだ。
309名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 00:26:18
銀河鉄道あげ
310名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 20:06:48
こないだDVDでますむら版の「銀河鉄道の夜」を観た。

美術は文句なしにすばらしかったが、
話の途中で人間のキャラクターを出すのは違和感ありまくりだった。
ぜんぶ猫で統一した方がどう考えても効果的だったと思うのだが・・
そりゃ難破船に猫がうようよってのもヘンかもしれないけどね。
311名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/17(日) 22:34:56
船の難破で死んだかおる達の顔がどうみてもタッチのキャラ。
・・・と思ったら、監督が一緒だった。
312名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/18(月) 01:24:02
俺もあれは??だったな。
なんか理由があったのかな・・・
知ってる方いたら教えて。
313名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 14:29:23
あの沈没船って、タイタニック号の事故に衝撃を受けた賢治が、
作中に導入したエピソードだから、来歴は現実の出来事ということになる。

といっても、別に明言してるわけじゃないから、曖昧に捉えててもいいと思うんだけど、
たぶん、監督は現実の出来事だということを強く意識したために、
あの三人を猫として描かなかったんじゃないかな?

作品の絵的な表現では、キャラを猫化するだけにとどまらず、
ジョバンニの住む世界を、ひとつの異世界として築き上げているから、
あの三人を猫として描いてしまうと、その異世界性が矮小化されてしまうような気がする。
擬人化だけが突出してしまうと、世界観が一元的になり薄味になる。
猫と人間のパラレルな世界が、幻想第四次で結びついているという方が、
立体的で深みがあっていいと思うんだけどな。ファンタジーとしても、SFとしても。

まぁ、キャラの絵柄がある種、類型的なのは失敗だと思いますけど。
314名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 21:25:53
ますむらのコミック版ではやはりぜんぶ猫だったな。
中途半端に人間出すのは失敗だという判断だろうけど・・・・
315名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/01(日) 22:26:18
316名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/07(土) 02:31:19
アニメの「銀河鉄道の夜」は、「アタゴオル」がTVアニメになる企画がポシャッた残滓。
ヒデヨシがなべおさみの声でパイロットフィルムも作られ、アニメ誌に記事も載った。
氷山にぶつかった船の乗客の一人がテンプラ、考古学者がスミレ博士(ヒデヨシ)になってるのはその名残。

ソースはないが、その広告代理店だった朝日広告社の社員だったオヤジに聞いた。
317名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/07(土) 20:15:36
おとうさ〜ん・・・
318名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/11(水) 04:11:21
音楽担当の細野晴臣の祖父がタイタニックに乗ってたから
というのは無関係だろうな
319おいおい:2006/11/17(金) 10:07:26
クラムボンはくらげっぽい生き物?
320名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/17(金) 12:24:13
クラムボンが何かを追及したがるやつに限って(ry
321名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/17(金) 14:16:38
クラムボンか……子供の時豊沢川でよく捕まえたよ。
322名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/17(金) 23:26:01
クラムボンは死んだよ
323名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/18(土) 11:52:21
クラムボンはイサドの名物。今が旬だよ。
324名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/19(日) 01:23:25
わさび醤油が美味い。
325名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/20(月) 10:33:21
クラムボンと鮫島のことは詮索してはならぬ
326名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/24(金) 00:21:29
>>316
亀謝
その話、何かで読んだ記憶が・・・・・
ヒデヨシ役の候補に大平透の名前が挙がってたおぼえがある。

キャンセルされた本当の理由は知らないけど
やっぱりゴールデンタイムに放送するアニメの主人公が
「食い逃げ」「かっぱらい」の常習犯ではまずかったんじゃないの。
(深夜アニメなんて考えられなかった時代の話)

今度の映画版にもちょっと期待してる。
327名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/25(土) 01:07:18
二年前のレスにレスするわけだが…

>>256
見田宗介のその評論はいい。雨ニモ負ケズの解釈では泣きそうになった。
ついでに真木悠介(見田の別PN)『自我の起源 愛とエゴイズムの動物社会学』(岩波書店)を
推しておく。

これは宮沢賢治に捧げられている。
後半の「補論2 性現象と宗教現象 ―自我の地平線」は、タイトルに多少引くが
『存在の祭りの中へ』に多少なりと共感した者なら呼んで損はない名文。
328名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/25(土) 10:06:29
2年前だって構うもんか。
賢治作品は時間も距離も関係ないんだから( '∇`) y-~
329名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/27(土) 18:31:13
今年一番乗りのおらが来たよ。
それにしても進まないスレですな。
330名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/28(日) 16:45:28
グスコーブ鳥の鳴き声ってどんなかなぁ
331名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/29(月) 00:01:59
>>330
聞いただけでなんでもトリ逃がす声なんだろう。



それにしても、宮沢賢治幻想創作といえば「かま猫」に尽きる。
お役所仕事の風刺にしても、余りに辛辣すぎて涙がこぼれる。
俺は獅子の言葉に前面同意です。
332名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/29(月) 07:39:17
>331
こうして事務所は廃止になりました。
ぼくは半分獅子に同感です。
333名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/29(月) 07:50:43
なまねこ、なまねこ、なまねこガリガリガリガリ
334名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/29(月) 22:04:32
    / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
  / / // ⌒  ⌒ヽ    なまねこ、なまねこ、なまねこ
  | | |/  ( ゚ ) ( ゚ )
  (S|| |      ・ィ _/|   ギザうまス
  | || |    ,r'´ ̄ u ヽ
  | || |    !●) (●) |
  | || | \__ヽ_又_)三 |
  | ||/⌒ヽ   `ー--一' ヽ
  |  i  、  \/`つ   |
  | i    \  / 、___ノ
335名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/29(月) 23:22:39
かま猫ガンガレ
336名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/30(火) 09:47:21
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   なまねこ、なまねこ、なまねこ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
337名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/31(水) 00:27:04
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< なまねこなまねこ!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< なまねこなまねこ!
なまねこ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
338名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/01(木) 22:47:10
吉本隆明の『悲劇の解読』『宮沢賢治』を読んだところで、SF板に賢治スレがあったことを初めて知った。
ちなみに上掲書を読んで一番印象に残ったのは、やっぱりかま猫でした。
339いや夏目漱石:2007/04/22(日) 09:50:26
ヤフーオークション スパイダーマン人形
340名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 19:05:27
きちんと読んでいるのに、舌足らずにきこえてしまう
そんな賢治の文体萌え
341名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/03(火) 20:28:02
「銀河鉄道」という言葉を最初に考えたのは
やっぱり宮沢賢治なのかな?
342名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/04(水) 07:13:10
いや、松本零(ry
343名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/04(水) 20:13:45
そう言えばSF・FT・ホラー板にはメーテル・スレがないな。
344名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 00:49:24
「仮定された有機交流電燈」という言葉は?
345名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 03:29:19
>>344
おれ
346名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/06(金) 06:19:26
>>344
不安定な現象としてのわたくし

347名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/06(金) 15:31:16
銀河鉄道の夜と言えば
ザネリおんなのこ説を初めて聞いたときは驚いた
そういわれた後に読み返すとそう見えちゃうんだよな
348名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/06(金) 20:16:07
"ザネリおかま説"は?
349名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 00:06:51
雨ニモアテズ 風ニモアテズ
 雪ニモ 夏ノ暑サニモアテズ
 ブヨブヨノ体ニ タクサン着コミ
 意欲モナク 体力モナク
 イツモブツブツ 不満ヲイッテイル
 毎日塾ニ追ワレ テレビニ吸イツイテ 遊バズ
 朝カラ アクビヲシ  集会ガアレバ 貧血ヲオコシ
 アラユルコトヲ 自分ノタメダケ考エテカエリミズ
 作業ハグズグズ 注意散漫スグニアキ ソシテスグ忘レ
 リッパナ家ノ 自分ノ部屋ニトジコモッテイテ
 東ニ病人アレバ 医者ガ悪イトイイ
 西ニ疲レタ母アレバ 養老院ニ行ケトイイ
 南ニ死ニソウナ人アレバ 寿命ダトイイ
 北ニケンカヤ訴訟(裁判)ガアレバ ナガメテカカワラズ
 日照リノトキハ 冷房ヲツケ
 ミンナニ 勉強勉強トイワレ
 叱ラレモセズ コワイモノモシラズ
 コンナ現代ッ子ニ ダレガシタ
350名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 00:41:44
ザネリ犯人説は?
351名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 19:00:31
岩手に行ってきたんだが、宮沢賢治のDQNクォリティは高杉だな
352名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 19:09:38
賢治はDQNじゃないよw
ちょっと・・ いやかなり変態だけど。
353名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/23(月) 21:00:42
「グスコーブドリ」が堂々たるSFなのでびっくりした。
でも最初の飢饉の場面は読んでてつらかったです。
354名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/12(日) 15:43:17
地球温暖化だとか潮汐発電とかSFだよな。
355名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/21(日) 23:19:20
宮沢賢治とは一体何者なのか?
若い頃には何とも思っていませんでしたが
齢を重ねるにつれこの人の非凡さにただただ圧倒されるばかりです
本当に凄い、おそらく御本人も自身の凄さに気づいてなかったのではないでしょうか
素晴らしい、本当に素晴らしいと思います、この方の作品群は
356名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/23(火) 02:11:39
まどうてください
まどうてくださいニダ!
357名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/23(火) 20:39:59
DS文学全集で宮沢作品が人気あるな
銀河鉄道の夜が総合ランキングで1位になってたよ
358名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/24(水) 12:13:50
若い人にも人気があるのはいいことだ。
若いうちに読んでおけば、色んな体験を
するごとに、そのつど解釈も違って、
深まっていくだろう。
359名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 23:00:27
【論説】宮沢賢治の作品に『ツェねずみ』という童話がある。「償(まど)うてください」を口癖にするねずみの話だ…
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198976934/l50
360名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/07(月) 18:53:54
ちょry
361名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 10:24:46
レプリカの「雨ニモマケズ手帳」
宮沢家親類経営の土産物屋で販売中

この手帳
病床の賢治を見舞いに訪れた
農学校での教え子に
生前の賢治が自ら贈ったもの

数年後に宮沢家遺族が突然
『ちょっと手帳を貸してくれ』
と教え子から借り
返さぬまま数十年経過
362名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 11:33:10
マルチうぜえんだよ。死ね。
363名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 12:14:45
訂正

レプリカの「雨ニモマケズ手帳」
宮沢家親類経営の土産物屋で販売中

この手帳
病床の賢治を見舞いに訪れた
農学校での教え子に
生前の賢治が自ら贈ったもの

数ヵ月後に宮沢家遺族が突然
『ちょっと手帳を貸してくれ』
と教え子から借り
他の遺品類と共に「宮沢賢治友の会」へ持参

1934年2月16日の東京
新宿で開催された「宮沢賢治友の会」
会の参加者により遺品のトランクから手帳が発見され
記されていた雨ニモマケズ等を朗読となります

作品は出版の運びとなり広く知られる様になり
手帳を教え子に返さぬまま今年で75年が経過
364名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 12:41:35
マルチうぜえんだよ。死ね。
365名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/14(月) 19:58:29
「地主」 「境内」 「火祭」
この三つの詩を一度に読むとなんだか悲しくなる。
宮沢賢治の苦痛や悲しみが伝わって来る
366名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 20:57:07
>>362>>364
てめぇがうぜーよ、氏ね。
367名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/26(月) 11:35:28
マルチコピペを投稿しまくって注意されると逆切れとは
モンスターペアレントならぬ、モンスター2ちゃんねらwだな。
マルチポストが良くないことだって気づいてないのか、知ってて
やってるのかは知らないが、結果として荒らしになってる。
一刻も早く氏んで宇宙の塵にでもなったほうが世の為人の為。
368名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/30(金) 20:57:11
むしろ空の果てを目指して星になるとか
369名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/31(土) 21:18:10
「2ちゃんねらの星」ですね
370名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/23(月) 16:31:53
5年前のレスを引用するのもどうかと思ったんですが
詳しい方がいらしたようなので質問させてください


>>221,225の
>そしてネットで色々調べたらもう自分の想像以上に素晴らしい人だったということが分かりました。
>奉仕の精神や純潔の精神を持ったまるで神様のような人なのではないかと思いました。
>ボクは自己犠牲愛に生きる人や自己犠牲愛を描いた話に大変魅かれます。
>『銀河鉄道の夜』以外で「自己犠牲愛」や「本当の幸せ」を問うような内容を描いた
>宮沢賢治さんの作品を教えていただきたいのですが?他の方の作品でも構いません!

>それにしても宮沢寛治さんは宗教を学んでいただけあって素晴らしい道徳心の持ち主ですね。
>いや逆に生まれつき優れた素質(道徳心や純粋さ)を持っていたからこそ宗教を学び
>このような人の良心に訴えかけるような作品を残せたんでしょうね。


というような賢治を聖人のように祭り上げる説を、客観的な視点から切り崩したいんです

特にも自己犠牲についてはなにか嘘くさいと漠然と思っているんですが、
こういった説の批判をしている文献はありませんか?どなたか詳しい方がいらしたらお願いします
371名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/23(月) 18:01:49
そりゃ、説というより勝手に解釈して勝手に舞い上がってるだけだと思うがな。
個人的に賢治作品から感じるのは、道徳観よりもシニカルな観点の方が強いんだが。
372名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/24(火) 15:41:33
>>371
なるほど。こういう考えが一般的なものかと思って説と言ってしまいましたが
とにかくこういう風潮があるように感じてすごく嫌で

そのシニカルな観点からただの善人というイメージを切り崩す方が良さそうでしょうか
そうなるとますます自己犠牲に矛盾を感じるんですが、
それは各作品で主旨に多様性があるということで済ませて大丈夫ですか
373名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/24(火) 15:43:53
「自分だけは賢治を理解してる!賢治は聖者なんかじゃない!」


そう叫びたい時期が俺にもありました。
374名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/24(火) 21:43:39
>>370
>それにしても宮沢寛治さんは宗教を学んでいただけあって

おまいらよく見ろ、別人の話だ
こんなチープトリックに釣られてはいかんぞ
375名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/25(水) 00:23:51
なまねこなまねこ
376名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/25(水) 05:42:53
日本では、仏教信者も死者は総てカミであります
貧乏神や疫病神の場合もありますが

でもねー、法華経の世界観って、素人目にみてもスゴイもんだと思うよ
にょらいじゅりょうほん にょらいじゅりょうほん
377名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/13(日) 03:22:36
しかし宮沢賢治という人は、空がピシッと割れて、その割れ目の向こうから
不気味な何者かがこちらを覗いているという光景を、「ウルトラマンA」より
何十年も前に見てしまった人だからな
378名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/13(日) 11:03:26
にょらいはんじょう にょらいはんじょう
379名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/14(月) 22:31:31
序だったっけ?
ももいろのくうきを食べってやつ
この発想、なんでこんな美しい言葉をつむぎだせるのか不思議だ。やっぱ凄いなあ
380名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/14(月) 22:36:48
これだ 

わたしたちは、氷砂糖をほしいくらいもたないでも
きれいにすきとほった風をたべ 桃色のうつくしい朝の日光をのむことができます

極上の一節だね。心が洗われるようだよ
381名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/15(火) 13:51:29
なんて綺麗な日本語だろう・・
こんなに綺麗だったけ?日本語って
382名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/15(火) 19:12:27
大野晋も死ぬほどよろこんでるお
383名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/05(火) 16:23:00
理科系の用語を多用するのは賢治のオリジナル?
384名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/05(火) 21:20:21
いや、寺田寅彦
385名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/28(日) 13:21:55
中尾佐助によれば、culture のデフォルト!に、cult(耕す)があるという。

とすれば、彼は、真の文化人であるらしい

 すちいむぱんく!
386名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/17(火) 01:05:31
テスト
387名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/16(木) 10:44:09
【銀河鉄道】草むらから寝ころんで見上げれば、まるで中空を飛ぶ列車…宮沢賢治「銀河鉄道の夜」のヒントとなった「めがね橋」、恋人の聖地に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239844274/
388鳥山敏子:2009/07/02(木) 10:19:55
東京賢治の学校
389名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 17:17:06
銀河鉄道の夜のブルカニロ博士編とよく似てるSFを
山本弘の『トンデモ!? 違う、SFだ!!』で読んだ気がする。
390名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 17:44:26
『トンデモ本?違う、SFだ! 』だったorz
391名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 10:01:48
銀河鉄道の夜 NOKTO DE LA GALAKSIA FERVOJO ★4☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1250470306/l50
392名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 20:19:42
けんじゅうこうえんりんのファンです。
もうかれこれ四十年くらいです・・・
393名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/29(土) 18:49:47
>392
ただどこまでも十力の作用は不思議です。
394名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/29(土) 21:05:37
一体どう云ふわけでせう
395名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 10:09:31
銀河鉄道が女性専用車両を導入
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090831-00000100-mai-base
396名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/08(木) 06:52:59
ビジテリアン大祭が好き
まるで2ちゃんの議論スレを見ているようだった
397名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/22(木) 03:02:29
松本零士VS松本人志の銀河鉄道著作権所有裁判はどっちが勝ったの?!♪。
398名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/08(木) 21:30:17
タネリはたしかにいちにち噛んでいたようだったが好き
399名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/10(土) 07:20:01
「銀河鉄道〜」にはザネリが、「グスコーブドリ〜」にはネリが出てくるな。
400名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/13(火) 21:46:52
>>397
2ちゃんねるにちかいのは、「どんぐりと山猫」だろうと思う。
401救済開放神 ◆j.Ypl7DW.o
俺様は宮沢賢治の代理人だよ。