マイケル・ムアコック〜2nd EtherCycle〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>932
お前もほじくり返すなよ
どう言い返すのか考えるのに今の今までかかったのか(w

もうお前の出番は無えんだ。引っ込め粘着
>それすら個人的な感覚で決められないと言うなら
別にお前の判断がこの世の絶対じゃないし。
煽りも擁護もいい加減しつこい
このあたりでやめないと井辻タンのイメージまで悪くなるぞ
井辻タンはもう関係ない。
アンチ井辻とアンチアンチ井辻の泥仕合。
飽きたヽ(´ー`)ノ
ま、混沌の勢力の優勢は揺るがないってこった。
> 一人が別人のふりをしているな。
このスレには871とアンチアンチ井辻しか居ませんから(w
こういうスレがある

翻訳家を語る
ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1021361834/
散り際を心得ない見苦しい>>871のいるスレはここですか?
944名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/26 12:31
次スレどうするよ?
いま立てても粘着がついてきそうだしな……
しばらく放置でいいんでね?

ムアコック全巻早川SFフェアで復刊! とかなったときに有志が
復活させるということで。
国語のテストとかでさぁ、作者はこの文章で何を言いたかったのでしょう?40字以内で
書きなさい、みたいな問題があるじゃない?俺はあれが問題として成立するのがすごく
不思議だったわけよ。だって読めばわかるじゃない?
でも、>>871の書き込み見て、あぁ、あれが問題として成立するわけだって理解した。
本読んでる人間でも文章を理解する能力が著しく欠如してる人間がいるんだなぁって。

この文章は>>871に向けては書いてないよ。理解できない奴に向けて文章書いても
無意味だから。
おれの言ってることが理解できる人なら、これからどういう対応とればいいかわかるよね?


次スレに関しては、
>ムアコック全巻早川SFフェアで復刊! とかなったときに有志が
>復活させるということで。
これ待ってると永久に立たない気がする・・・
どうしてこのスレは「文盲でなければ漏れの言っていることは分かるはず」と
主張してはばからない香具師がいっぱいいますか?


>>ムアコック全巻早川SFフェアで復刊! とかなったときに有志が
>>復活させるということで。
>これ待ってると永久に立たない気がする・・・
このあたりは激しく同意。
>ムアコック全巻早川SFフェアで復刊! とかなったときに有志が
>復活させるということで。

>これ待ってると永久に立たない気がする・・・

ではエルリックシリーズ再版、という条件に緩和しよう。
個人的にはコルムを再版して欲しいがナー。
949名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/26 18:29
>948
> ではエルリックシリーズ再版、という条件に緩和しよう。

余り言いたくはないんだが、
それも永久よりはほんのりマシというだけな悪寒……

> 個人的にはコルムを再版して欲しいがナー。

禿堂。更に新訳キボーン。
こういう荒れ気味な盛り上がりでも閑古鳥でdat落ちよりは
よっぽど良いと思うけどな。
創元推理ッ!
今すぐホークムーンを再販してくれッ!

どこにもないよ〜
ブックオフにたくさんあります。
>>950
別に元々閑古鳥でも無かったし。
なんか長文で煽りあってる人達は本当に迷惑だよ。
煽りあってるって意識はなくて、興味深い事実を引き出そうとしてただけなんだけどね。

何となく前スレを読み返したら、こんなのが出てきて、現状にぴったりだな。

>113 名前: イエヴィーン 投稿日: 01/09/26 01:29
> この3つだけを恐れなされ。他のものは恐るるに足らず。
>
> 煽りを恐れよ。
> ブラクラを恐れよ。
> DAT落ちを恐れよ。
別に深く考えなくてスレたてればいいじゃない。
馬鹿相手にしなければ済むだけのことでしょ。
闘争心が寿命を伸ばすんだ・・・とJCの人もいってますからな。
熱くなって罵り合いには宿命の海の漂流者。
957956:03/05/26 22:00
X 罵り合いには宿命の海の漂流者。
O 罵り合いになるのは宿命の海の漂流者。
新スレ立っちゃったからには馬鹿の相手はしないということでよろしく
続きがやりたい人はこのスレでやってくれよ
961山崎渉:03/05/28 16:23
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
962The Youth of Old:03/05/29 01:25
議論となってる部分を読み返していて、
そういえばこの直後の場面で、図書館の巻物が破壊されてるのを目にした
エルリックが突然学者に対してキレてて不思議だったのを思い出しました。
エルリック、あんたも学者肌の癖にって...他にもそう思った人いません?

アヴァンが苦々しく言った「学者にとったら、ここの本の価値たるや!
全部台無しとは!」エルリックは肩をすくめた
「学者など忘却界に落ちるがいいー私にとってのこの本の意味こそ
たいへんなものだったのに」

該当部は中村版翡翠男の目でも「学者など放っておけ」となってますが...

で、WhiteWolfの該当部分を読んだところ

Avan said bitterly. "Oh, the value of those scrolls to the scholar!
All destoryed!" Elric shrugged. "To Limbo with the scholar - their
value to me was quite considerable!"
となっていて、アヴァンの destroyed を受けて、
destroyed to Limbo with the scholar
という事だと思います「(巻物は破壊されて、巻物を書いたり
読んだりしていたであろう)学者と一緒にリンボに行ってしまった」

翻訳の底本のDAWやらその前の版でどうなってるかは知りませんが。
あー長年の疑問が解けてすっきりした。
原文と訳文の差というのは非常に興味深い話題なのだが・・・なあ
「諸行無常なことだ」の原文を教えてください
965ジャーリィ・アコォナル:03/06/05 13:16
>>964
それどこです?
このスレをアリオッチに捧げる


埋め
じゃあ俺はピアレーに捧げる


大蛸
なら漏れはキシオムバーグダソに

(*´д`*)ハァハァ
Arioch,Arioch!
This sled for my lord Arioch!
じゃあ漏れはマベロードに
コルムは童貞をラリーナに捧げた
>>965
「銀の手」シリーズで、コルムとジャリーが再会したところじゃないの。
いや、失礼。私の記憶は若干あいまいなところがあるのでね。許してくれ。

さて、この次元界も訪れる人は誰もいなくなったようですな。
まもなく終焉を迎える世界を利用させてもらって、いくつかの問いに答えてみましょうか。

『…生命は諸行無常さ。…』
『Life comes and goes, you know.』
『たしかに、きみの言うとおり諸行無常だな……』
『as you say, these things come and go...』

結構な名訳です。『生命は来たりて去る』『事物は来たりて去る』。

別の言い方がお好みなら、
『生命はめぐるものだよ、知ってのとおりに』
『君の言うとおり、事物はめぐるものだ…』

本来言語は育つものですからね。様々な時代年代を経て、様々な語彙が生まれる。
本当の名訳とは、異なる文化間の語彙をうまく同調した成果を指すんじゃないですかな?
斎藤氏は素晴らしい訳者のひとりですな。
974赤い泣き男:03/06/22 01:08
原作が読めません。助けてください。
>>973
確かに名訳。
斎藤氏は結構井辻ヲタに叩かれてるけど。
率直な感想を漏らしてよいか。
「不死鳥の剣」収録の翡翠男の眼を再読しているのだが、中村氏は
つくづく訳語の選択がへたくそだとおもた。
メルニボネ人の顔の特徴を「不気味な」ってなんだよ……
下世話すぎだろ。

上代人種としての違和感・異物感なんだろうからもちっと
ムードを醸して欲しい。井辻訳の「妖しい」が個人的にツボに
はまってるだけかもしらんが。
中村氏、全般に直球というかコトダマの力を感じさせない翻訳が
多い気がする。登場人物がそろって下世話でギミックもバロウズ風味の
ケイン・サーガはそれが逆にキマってたが、エルリックではなあ……

訳は正確かも知らんが、氏は幻想モノに向いてないんじゃないかと
思う次第。
う〜〜む、中村氏は主にどのような分類の作品を訳していたのでしょうかね?
エルリックのような(まさしく)幻想小説とは異なる作品を訳していたのなら、
不適な作品を訳さざるを得なかったともいえるのですが。

中村氏の訳したムアコック短編
 凍りついた枢機卿 '1964(1987)
 夕暮れからの脱出 Mar'1965
 デリー分割 Dec'1968
 時の終わりを待ちながら…… Aug'1970
 翡翠男の目

SF系が多いですので、ある程度明瞭な語彙を選択せざるを得ないとかあるのかもしれませんな。
作品世界への理解が浅いといわれればそこまでなのですが。
あー私とまったく逆の感想ですねー。
私はむしろ井辻訳より中村訳の方が好きです。
ムアコック作品って、みんな繋がりがあって、基本はSFだ、と勝手に思っています。
ベースにSF的(あるいは近代的)世俗主義があるのだ、というのが私なりの理解。
ですのでムアコックの「指輪」&「コナン」批判も唐突な印象はなかった。
エルリックにしても井辻訳のようなFTFT訳してしまうのはどうも違和感がある。
井辻訳エルリックがFT作品として魅力があるのはわかるけど、ムアコックっぽくないような印象。
まるでタニス・リーが書いたエルリックみたいで。
その点、中村訳エルリックは、他のムアコックの作品世界とも通底できるという印象。
ですので、ムアコック作品としては中村訳の方が正統、というのが個人的な感想。
エルリックとムアコック、どっちが好きか、という話かもしれないけどw。
そろそろムアコックはSF系文学として再評価・再解釈する必要あるんでないかなー? 日本でも。
まずはムアコックの一連の著作の再刊だな。
すべてはそれからだ。
まぁ好みだから。とか言うと、また変なの召喚しちゃうかね?
再刊といっても、実際ホントに再刊して欲しいのは『堕ちた天使』くらいなもので。
『暗黒の回廊』といっしょに文庫版で刊行、というのがベストかな。
無理な望みを言えば、ムアコック短編集とかいって、SFマガジン所収の作品をまとめてみるとか。
表題は『凍りついた枢機卿』がいいかな。1冊にゃまるで足らないけど。

四戦士ものは古本屋とか図書館とか本気と時間をかければどうにかなりそうな感もあるし。

というのは神奈川県民ゆえの話かな?
>>978
まぁ、イツジーの言い分に利があると考えるのは、エルリック初期作品(3、5、6)は
なんかいままでSFで食ってきた若いのが、
『よっしゃ、いっちょファンタジーでも書いたろか!』
とかいう感じの気概が感じられるのですよ。なんとなく。

訳者の思い入れが多分にあるのかもしれませんがね。

なんというか初期エルリックだけ、他のムアコック作品とはイメージを異にしているような……。
イツジーはそこにハマッタのでしょうけどね〜。










思えば不幸な話ですな。
>>982
それ、本人が言ってたね。
チャンピオンが前面に出てきて詰まらなくなった。
初期エルリックとルーンの杖秘録が好きみたいな。