ハヤカワSFシリーズJコレクション

このエントリーをはてなブックマークに追加
115名無しは無慈悲な夜の女王
「妻の帝国」読了。1700円は激安だって。「アニシカ王」も刊行キボーン。
116名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/25 01:00
俺も『妻の帝国』読了
興味深いと思うが、取り分け面白いと感じなかった
というか、これってSFか?
Jコレクションで読んだのが3作目だが傀儡后が一番面白かった俺は変態かもしれぬ
117名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/25 18:07
>116
「妻の帝国」は面白くなかった。SFとして、そして文学としても。
何年もお蔵入りになっていた作品だから当然か。
しかし、巽&小谷夫婦あたりが絶賛して、SF冬の時代に舞い戻るきっかけとなる(w
118名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/25 18:42
そうなのか。人を選ぶとは思うが……。
俺などは、文章の迫力と、リズム、大真面目なばかばかしさに
もうメロメロ(藁。
俺的には今年のベスト! 去年のベストも「ぬかるんでから」だったしな。
119名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/25 19:06
趣味はたいへん結構なんだが、面白くはない。ひとことで言って退屈。
――だったな、読んだ時のオレの感想。>「ぬかるんでから」
120名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/25 20:12
本の値段が高いと言うのなら
みんなで回し読み(・∀・)人(・∀・)シヨウヨ
121名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/25 20:15
ああおれはだめだどっちもだめだ
119さんのいわれるとおり退屈しか感じなんだ。
もうこのひととはおさらばっぽいわ、アタクシ
122名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/25 20:39
私は結構好きだな、佐藤哲也。『イラハイ』も『沢蟹』も『ぬかるみ』も
好き。『ぬかるみ』では『祖父帰る』だっけ、花火が目に(以下略。
でもたいくつな人が多いのかな (´・ω・`) ショボーン。反復が多いからかな。
『妻』はこれから読みます。