毳!!エスエフ高校(part5)

このエントリーをはてなブックマークに追加
| ひとりごと。
| 建前をメール欄に書く運動実施中。
| 
| >141 今度はレムの納得する作風になるのか、はてさて。
| でもレムの小説の忠実な映像化って『虚数』(国書刊行会)を持ち出すまでもなく難しい気もするね。
| 世界を言葉だけで構築することに自覚的なフィクションだと思うから。
| >142 微妙な萌えマンガにはさらに微妙なマンガで対抗。
| 金平守人『カネヒラデスカ?』(エンターブレイン)、こんな↓表紙で発売中。
| http://www.enterbrain.co.jp/comic/comix-new/bc/onsale.htm
| >143 ようこそ。SFが出ない/出ても買わない・読まない人ばっかりなので
| SFの話がしたくてもできないSF板にてゲーム・小説方面はカバーしてるつもりの
| ヘタレ先生(枯渇気味)だけど、よろしくお願いするね。
| なお個人経営の古本屋はどんどん消えていく運命にあるので
| 「見たら漁れ」がお約束だったり。整理のできてない古本屋の内実は
| 玉石混淆ならず石ばっかりだったりするのもまた事実なんだけど。
| >144 さらに言うと大型店舗でもさっくり潰れるよね、最近。
| 本だけじゃ売れないからゲームやDVDにも手を出して、それで却って傷口を広げてしまうとか。
| もう読まなくてもいいから新刊で本買お(くりかえしにつき省略)
| >145 『2典』に載ってるSF板関連の事項が「WONDER君」しか無い気がするのが
| 僕の錯覚でないとするとその通りかも。だからと言って一年前と同じ展開をするのはやめようね。いい歳こいて。
| >146 ちなみに発売して一週間が経とうとしていて、しかも単独作家スレじゃないのに、
| いまだに12レスしかついてないスレはここ↓ですが、何か?
| http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sf/1019186902/l50
| >147 ジョーン・D・ヴィンジ「錫の兵隊」(『琥珀のひとみ』(創元SF文庫) or
| 『スペースマン』(新潮文庫)所収)あるいは、ブライアン・W・オールディス「キャベツの代価」
| (『アザー・エデン』(ハヤカワ文庫SF)所収)のような感じだよ。
| おまえ、わざとわかりにくい喩えを出してない? という声が聞こえてくるようなこないようなそんな春の日。
| >148 クズかどうかは個々の嗜好だから重力逆転してることに較べれば心の底からどーでもいいんだけどね。
| 問題なのは対象が2001年に刊行されたものなのにもう版元在庫品切のタイトルがあること。
| ここまで来ると勘弁してくださいという気も起きなくなるよ。
| >149 そしてイアン・ワトスン『オルガスマシン』(コアマガジン)が在庫切れであることについて一言(後略)
\____________ ___________________
       V
       ,__    かっこ悪いことって何だろう。
      〃___ `',
      リイノノ从))'∩ __/\__
      从fj ゚ ー゚ハ'' ノ \/ ̄\/
    ヾ〉i,つF_/人   / \_/\ ミ  
     ノ!i!i!i!i!i!i!i!i!iゝ  ̄ ̄\/ ̄ ×ネット依存症 ○匿名掲示板依存症
     ⌒~じ~'_ノ⌒´ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄