地球の温暖化によって海面が上昇し、 またーりと滅びていく人類。 それを暖かく見守るロボットのウェイトレス・アルファさん のお話です。 この世界では基礎的インフラは壊滅状態のようですが、完全な ヒューマノイド型ロボットが自我の葛藤なく、人間と共生しています。 それがアルファであり、妹分のココネだったりします。 設定としては季節がエヴァと同様、ほとんどなくなった・・・ と思っていたのですが、この前の号で珍しく雪が降りました。 ゆるやかに、静かに滅亡に向かう人類、 だけど、全然悲しくなくて楽しい、そんな作品です。
2 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 03:31
贅沢をいえばマターリ感重視よりも文明の崩壊や時間の流れをもっとクローズアップしてホスィ
4 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 03:48
一挙的な文明・国家の崩壊よりは、海面上昇及び異常気象と ともに、徐々に社会のシステムが解体し、国家の崩壊に行き着いた と思うのです。しかしながら、部分的にロボットのような精緻な ハイテクが部分的に残ってしまったというところでしょうか。
5 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 03:49
海外が、北斗の拳やらNY.1997状態だったら笑う。 そのへんの説明あったっけ?
6 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 03:52
しかしながら、登場人物ココネさん(ロボット)は会社勤めをそています。 (情報の伝達会社)基礎的インフラが破綻し、国家が事実上解体している 状態で、会社組織のもとになる金融のシステムはいったいどうなっているのか そこらへんが矛盾をきたしています。
7 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 03:54
これ読んだことないんだけど「渚にて」みたいな感じ?
8 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 03:56
>>5 さん
外国についての具体的な記述はないのですよ。
しかしながら、観測用に成層圏を飛び続ける大型ジェット機
というパラレルワールドが、この作品世界には用意されていて、
「いくつか街がまた消えた・・・」等の発言をアルファさんと
同型のロボットの「室長さん」が発言しています。
9 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 03:57
>6 現在でいう県が一応国家化しているようだが・・・
10 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 04:01
>>7 さん
大枠では「渚にて」と同様、人類滅亡ものにカテゴリーされます。
ただ、読んでいると、こんな滅び方ならOK!って感じの
癒し系のSFです。
舞台は三浦半島です。主人公のアルファがヨコハマ(ランドマーク
タワーの電源が落ちて、階段でしか上れない)に自分の喫茶店の
コーヒー豆を買いに行くところからネーミングされたいます。
12 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 04:04
>>10 おお、丁寧な解説ありがとう。
「渚にて」は頽廃的な雰囲気だったけど、これはもっとホノボノと
してるのかな。ともあれ、近いうちに買ってきます。おもしろそ。
>>11 ( ´Д⊂ヽ
13 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 04:05
>9さん そうですね。武蔵野国とか最低規模の自治体の区分はあるようですね。 ただ、あまり公権力が機能しているとは思えません。 アナーキズムが理想とするような相互扶助の共同体なのでしょうかね。 ちなみに登場人物のココネが世田谷の砧の児童館に行ったら 管理人さんみたいなヒトがいましたが、あれは公務員というのか?
14 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 04:05
一応、みんな武装(ハンドガンクラス)してるよね。
15 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 04:06
ランドマークの電源は落ちているみたいだけど、 海の上に取り残された街灯はまだ光ってるんだよね。 あのエピソードは好きだな。 ところで「渚にて」って面白い?
16 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 04:08
>14 そういやアルファもココネも拳銃持ってたね。 丸子なんか持ってなさそうだったけど(w
17 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 04:09
>>14 そそ、ココネを後ろから脅かそうとしたら電気銃、いきなり発砲
しそうになりましたね。
明るく、またーりと描かれてるけど、たぶん警察権力がないので
自主防衛のリスクが大きな社会だと思います。ダーティーな面は
作品の作風上、隠蔽されているのでしょう。
18 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 04:11
>>12 さん
講談社アフターヌーンコミックスから7巻まで出てるので
是非読んでください。
19 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 04:14
>>15 うーん、かなり人を選ぶ作品だとは思う。エピソードの連続など
で一気に読ませるようなものではなく、淡々と日々が続く中で人
類がゆるやかに滅びていく。救いは一切無いのが後でジワジワと
来る。ダウナー系だな。病気がゆっくり進行するような、ある意
味で癒し系(笑)。俺は誰もいない街の、テーブルに座ってる骨
の描写とかでやられたな。ちなみに滅びの原因は放射能汚染。
20 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 04:16
もうひとつ、この世界に言えることは完全な 少子高齢化社会となっていること! アルファはロボットだからいつまでもかわいい女の子だけど 、それ以外出てくるのは、老人が圧倒的に多いです。 ヒロユキとかマッキとかの例外はありますが、あくまで例外で 完全な高齢化社会が到来していると推測できます。 これも、社会が崩壊した原因かもしれません。
21 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 04:16
>>15 あ、だからって怖い作品じゃないよ。またーりしてる。
22 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 04:18
>>19 ありがとう。
そりゃヨコハマダーク版だな。
23 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 04:18
俺は誰もいない街の、テーブルに座ってる骨 の描写とかでやられたな。ちなみに滅びの原因は放射能汚染。 <そんなシーンあったんだ!何巻?
渚にてのパクリ?
25 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 04:20
「渚にて」<映画版ではラストの美しいワルチング・マチルダの曲が すごく悲しかった。
26 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 04:23
>>24 全然!だって放射能汚染の進行が滅亡要因じゃなくて、
非常に緩慢に進む水面上昇と異常気象、小子高齢化が
滅亡を暗示しているだけで、あとはまたーりしたエピソードの
集積だから。
27 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 04:25
連載初期の滅びをイメージしたエピソードの方が好き とか言ってみるテスト
28 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 04:28
>>27 そういえば最近、滅びを前ほど感じさせなくなりましたね。
この前、雪もちゃんと降ったし。
永遠の小春日和のような・・・
29 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 04:29
>>23 手元にある創元推理文庫の版では257P。滅びたはずのアメリカか
ら送られてくる信号の正体を確かめに行く場面。一人だけ上陸し
てみるが、街は死に絶えていて、艦に戻る道すがらに一年以上続
く死のパーティーを見つける、というところ。
「渚にて」は悲哀の色が濃いと思う。「ヨコハマ〜」は、説明を
聞く限り、アクティブなんじゃないかなと思う。楽しみ。
>29 「世界滅亡」が前提なのは、私も読んだ「渚より」と 同じですが、アクティブというか、いい感じにまたーりと ゆっくりゆっくり滅亡って感じですね。
31 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 04:43
1巻にある「お祭りのようだった世の中がゆっくりと落ち着いてきたころ」
という作者の言い方が好きだな折れは。
>>18 ところで8巻も出てるよ。
32 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 04:54
おお、8巻を買いに走らねば・・・ 千葉市の田舎なので都心まで買出しに・・・
34 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 05:02
1巻のころと比べると線が丸くなってきたんですよね。 漫画板にも書き込みありましたが。 そんで初期の方が話もシリアスタッチ。 最近、またーりしすぎかも(笑)
>33 次々に情報サンクス!!! 感謝しますわ。
36 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 05:13
>>34 最近の絵はマンガ絵としては完成されてきたなと思う反面
初期のラフスケッチのようなタッチが話とマッチしていたと
思えてチョト懐かしい。
37 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 05:15
>>36 禿同!
あの黒い線が結構すきでした。
連載開始は何年前だったかな?
38 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 05:23
>>37 94年の6月号に初掲載だったらしい。
これは1巻の冒頭に収録されている話数の振られていない
コーヒー豆の買い出しのエピソードのことだろう。
詳しく知らないけど、これって四季賞の入選作か何かなのかな?
それにしても、この頃は遠景の俯瞰図とかあってこれがまた綺麗だね。
最近は目線の高さで人物を中心に描いていることが多い気がする。
39 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 05:57
で。世界観はさておき、ロボット同士のデータ送受信方法について(w アルファやココネの唇か舌か前歯か咽頭部分に電極みたいなもんがあるのじゃろーか?
40 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 08:33
>>39 ・アルファとココネのデータ交換のときにはアルファが舌を出している
・カメラの時はコードの端の玉をくわえている
・ナイの飛行機に乗ったとき、「ベロで速度がわかる」という会話
これらから、接続端子(電極)は舌と歯にあるというのが有力だと思います。
つまりロボット同士のデータ交換は、舌と舌を接触させるか舌を歯で噛むのでしょう。
41 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 09:41
実はヨコハマやムサシノといった都市部の描写ではエキストラ(wのほとんどが若者や親子連れです。 人間の主要キャラやご近所さんにお年寄りが多いせいで錯覚しますが、意外と若者も多いんですよね。 カフェ・アルファのある場所は(現実世界でも)田舎ですから、ただ単にお年寄りが多いだけなのかも。
>38 > 詳しく知らないけど、これって四季賞の入選作か何かなのかな? 確かそう
横出し
44 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 14:05
>>40 無人の小型飛行機みたいなのを黒潮まで送る話でも
ベロに感覚が云々と言っていたような気が。
45 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 15:01
俺はこの世界のエネルギー基盤がどうなってるのがか非常に気になるのだが… おそらく、オイルタンカーは運行していないと思う。そうすると原子力? でもウランだって海外依存には変わりないから、太陽風力水力地熱発電だけ でまかなっているのかな…あの産業規模と人口の希薄さなら、それだけでも 間に合うのかもしれんが…。 ちなみに、およそ50年〜100年後の世界だよね。
46 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 15:58
AIKAのパクリ?
47 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 16:48
AIKAって何ですか?面白いの?
48 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 20:06
49 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 20:46
>>45 アスファルトの道路の荒れ具合(ひび割れの多さ)から、もう少し先だと思います。
ただしランドマークタワーが残っていて、しかも入場できるだけの耐久度があるので、
そんなに遠い時代でもない。当てずっぽうですが、200年〜300年後ぐらいが適当かも。
子海石先生が若かりし頃(40〜50年前くらい)でもかなり水面は上昇していましたし。
50 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 20:56
A・Iはこれを少しパクってます。
51 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 21:26
エネルギー基盤は難しいですね。 火力にしろ原子力にしろ海岸沿いに造らないといけない(水=海水を大量に使う)のですが、 急激に海面が上昇している状況では建設は難しいでしょう。 ただし、山の上まで海水を引っ張ってこれるなら原子力はいけると思います。 火力は原料の輸送の問題がある(港が造れない、飛行機だとロスが大きい)ので無理です。 ウランは飛行機で運んでもコストはかさまないのでは? 人口の希薄、産業規模の小ささから発電量は少なくていいというのには賛成です。 ただ、一方で沈みかけた街灯がいまだにトモるという無駄もありますが。 ロボットは食物を消化して動いているようなので、バイオ発電という新技術が存在するようです。(推測 大量発電ができる何か別の新しい技術があるのかもしれませんね。(禁句
制御核融合は無さそうな世界だしなあ。 それとも成層圏飛行機の動力がそれかな? そういや、あの世界の月や火星はどうなってるんだ?
53 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/16 23:11
エネルギー源<風力でかろうじてというところでは?
電力供給という最低限の社会的インフラの存在は ぼんやりとながら、「国家」の存在を感じさせるよ。 「完全」には国ないし社会はメルトダウンしているわけでは ないんだね。 「ロボットの人」が結構、存在することから考えて 高度なメンテナンス施設はまだ、残存してると思われ・・・。
55 :
ヨネダリティ@リポート :02/03/17 00:02
56 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/17 00:31
つまり、ご都合主義で誤魔化してるんですな>インフラ
好きなんだけど、素直に没頭できない。 たしかに癒し系ではあるのだが、既出のツッコミどころが やっぱり納得いかんので。 (缶ジュースの販売機の電源どうなっとるんじゃゴルァとか) 別に煽ってるわけではない。
58 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/17 01:26
>>54 8巻の最初の話に「神奈川国国会」が出てくるよ。
ただし、町役場というか昔の公民館みたいなの。
59 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/17 01:36
60 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/17 01:44
ムサシノクニ・・・ いい響きだ。
61 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/17 01:51
子海石先生が若かりし頃<登場する女性キャラの中で一番萌える・・・
62 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/17 02:01
船橋のこの前倒産して今、廃墟となったザウスが 作品の中に登場するから暴走半島に着たまえ。 そういえば、この作品にアクアラインと海蛍が出てこないのは 何故?
63 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/17 02:02
「『大破壊』以後、人類によるすべての努力は終了してしまった。 政治も、科学も、宗教も、人類を正しい方向には導けなかったからだ。 そうして、ついに自分達を管理する存在を自ら作り出すことになる。 彼女達はその任務に耐えるだろう。 人類は、 わずかに残った大地に、 わずかに残った技術と、改変された生態系のなかでもたくましく生きていくのである。」 ・・・パラレルワールドってオチぢゃだめかい。
64 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/17 02:07
>>63 ディックの「塔の上の男」同様、そいうのもありかと・・・
>>62 マンガ板のヨコハマスレッドに書いた方がいいのでは?
65 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/17 02:09
>>64 んじゃ、改変位置は大戦後ってなわけかな。核兵器の研究を止めた世界なんてどう?
66 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/17 02:13
核兵器の研究を止めた世界なんてどう? <永遠に飛び続ける「室長さん」の乗った飛行機のエネルギー源は 熱核エネルギーでは?兵器としての核が無くなった世界ってこと?
67 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/17 02:17
>>66 いやいや、核兵器なくったって人間は結局戦争するしね。
だから、「核兵器技術」の研究を止めさせれば、
いま、研究対象になってるナノテクやバイオ技術のほうが研究課題に先行されるかな、って思ってね。
そうすりゃ、今ごろはサイボーグらしきもんぐらいつくれんかな?
太陽光発電や風力発電とかのローテク技術に生産性が集中せんかな、てか。
68 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/17 02:21
このスレ伸びるねぇ
69 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/17 02:31
「核兵器技術」の研究を止めさせれば <たしかに人類の物的、人的資源をナノテクやバイオ技術の方 に集中特化してれば、今頃、アルファさんくらいのアンドロイド はできてたかも。冷戦の40余年間は壮大な研究資源の無駄だったね。 関係ないけど、来年、2003年に「鉄腕アトム」は「科学省」の総力 をあげてできる設定だったはず。
70 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/17 02:36
核兵器が無かったら、米ソはとっくに第三次世界大戦やらかしてたと思われ。
>>66 室長さんプレーンは超高高度航空機として、エネルギーの省力化とバイオ・スフィア技術ってことにしたほうが
「熱核エネルギー」設定より、この世界観にぴったしな気がする。
>>69 >冷戦の40余年間は壮大な研究資源の無駄だったね。
そりは別の話かと。核関連技術のおかげで携帯電話もテレビも出来たんだしね。
ただ、これを放棄するとなると確実に人類全体の成長速度が鈍化するという諸刃の剣。
72 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/17 02:39
>>69 冷戦によってまさにインターネットは生まれた(ボソ
73 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/17 02:42
>>ALL だからさ、この物語では人類は滅亡しないよ。 1巻の冒頭で「〜のちに、夕凪の時代と呼ばれる」って言ってんじゃん。 この時点で人類の再生は約束されている。
74 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/17 02:45
ニクソンはベトナム戦争での核兵器の使用を主張し、 側近のキッシンジャーに必死に止められたとのこと。 最近、公開されたホワイトハウスの録音テープがソース。 おー怖・・・。 関係ない話でスマソ。
>>70 結局、「ご都合主義」になるんだし、人間の行為を「ご都合」に併せたほうが、
科学の結論自体を「ご都合」に併せるより、遥かにラクチン、ラクチン。
>>73 ミジンコの研究ってしっとるけ?
人工密度が減ると雄的な形態がいなくなるんだそうな。
その辺の知識使うともっとマターリした世界観になって、「ヨコハマ」的な気が。
76 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/17 02:51
1巻の冒頭で「〜のちに、夕凪の時代と呼ばれる」 <よく考えたら滅亡ではなくて種としての単純再生産の時代 となったということかな。6000年前、人類が文明を築いてから 高度経済成長のように爆発的な拡大再生産してきたわけだし。 (14世紀ごろのペストによるヨーロッパ人口の激減なんかも あったし、縄文中期まで栄えた縄文文化が後期、衰えだすなんて こともあったが。)
>>76 確立していない宗教的な疑似科学は取扱要注意だけど、そんな感じかもね。
だけど、
>14世紀ごろのペストによるヨーロッパ人口の激減
統計自体が怪しすぎる。
>縄文中期まで栄えた縄文文化が後期、衰えだす
かなーりの眉唾。縄文弥生の区切り自体を疑問視する考察も生まれてるしね。
「1AGE(時代)は、天然に産出するなんらかの資源が枯渇して、またその次の資源が枯渇するまでの間を指す。」
ってな感じで、物理的に観察できる対象から考えるほうがいいんでは。
ヨコハマ的には
「科学技術の限界、人間全体の沈滞と低下は、
これまですべての技術を支えてきたエネルギー(???)の枯渇によりもたらされました。
後世からはこの沈滞を「夕凪の時代」と呼び懐かしむのです」
なんてね
78 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/17 03:11
>76 縄文時代は中期以降、人口的に単純再生産に入ったまま晩期まで いった、かなり理想的な時代だよ。概ね、5,6000年の間、 日本列島で20万人で推移していたとの説あり。 ペストの人口激減は14世紀でいいんだっけ?もう一度、 本で調べなおしてみよう。 しかし、「大破壊」が起こった後なら、何十年たとうとヒトや社会 には心的トラウマが残るはずなのに、この作品にはそれが感じられない。 やはり、緩慢に社会や人口動態が衰退してきたとみるべきだろうね。
>>78 緩慢は大破壊、水位上昇と気象異常化はもしかしたら、現時代異常のような表現がみられるから、
「火力発電などの化石燃料への過度(この場合、我々以上であること)の使用により、
大気の組成や気温上昇が人類衰退の近縁となった。」
なんてのはどう?
火力発電などの化石燃料への過度(この場合、我々以上であること)の使用により、 大気の組成や気温上昇が人類衰退の近縁となった <として「アルファ」AGEへの気象変動を説明するのが一番わかりやすいね。 水面上昇によって8巻冒頭では、鎌倉の鶴岡八幡宮の鳥居がほとんど水没してる から、10メートル以上の海面上昇か。当然、南極の氷河が解凍されたものだね。
よくよく、考えてみると気象を本気で科学したSF作品てのはあったのかしら? う〜〜ん、ヨコハマはもしかしたら、SF作品なのかも。
気象を本気で科学したSF作品<アシモフに何千年かに一度、日蝕が あって、そのたびに文明崩壊するという作品がなかったっけ? あと、「強風世界」って誰か書いてなかったかな? ヨコハマはもしかしたら、SF作品なのかも <だからぁーー、ヨコハマは充分SFだよーー(泣笑)
83 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/17 03:55
「強風世界」< バラードじゃない?
84 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/17 04:06
>>73 「〜のちに、夕凪の時代と呼ばれる」と呼んでいるのが人類だとなぜ判るね?
一つの可能性だが、ロボットたちが呼んでいるのかもしれないよ。
まあ、あそこまで自立しているロボットなら、人類の文明を引き継いでもらっても
良いような気はするが…
調べたよ、風の本つながりで・・・ ジョン・バーンズ「大暴風」(上・下)ハヤカワ文庫(1997-06) J.G. バラード「狂風世界」創元SF文庫(1997-07-11) ウィーダ「フランダースの犬」(村岡花子訳)新潮文庫(1998-01-05) ドーデー「風車小屋だより」(桜田佐訳)岩波文庫(2000-08-01) スティーヴ・セイヤー「気象予報士」(浅羽莢子訳)角川文庫(2000-09-30) 池澤夏樹「すばらしい新世界」中央公論社(2000-10-11) セルバンテス「ドン・キホーテ」(牛島信明訳)岩波文庫(2001-04-10) んじゃ、明日はこれらを漁って読むべし。んじゃオヤスミー
87 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/17 04:25
>>84 あそこまでいくと我々が考える常識的「ロボット」概念を
大きく離れ、ほとんど「人」では?
今月号でも「ロボットの人」って表現あったし。
まぁ、日本人のロボット概念が「鉄腕アトム」以来、常に
世界の最先端ではあるのだが。
○「狂風世界」 ×「強風世界」 どうも失礼しやしたぁ・・ちょちょんちょん
むむ…なぜ SF板でこんな時間に、こんなに人がいるのだ…(w
90 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/17 04:40
>>82 アシモフの「夜来たる」は短編と、シルバーヴァーグとの共著の長編版があるよ。
個人的には長編版のほうが好き。
あれは気象ではなくて、天文現象だなぁ…気象で太陽ネタだと
ブラッドベリか誰れかが、金星でめったに見られない太陽が出る瞬間の
子供達の様子を書いてなかったか?
91 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/17 04:43
>>89 SF板はいまや神社仏閣板にも抜かれる有様ですからねぇ、
いや、ホント!!
92 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/17 04:47
>>89 漏れ、漫画板からの流れ者(一応、SFはジョン・ヴァーリーとか
スコット・ガードの「エンダー」シリーズとか好きだけど)
ですが、SF板ってこんな時間に店じまいするほど、
地方の中心商店街みたいに衰退してるんですか??
93 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/17 04:50
ブラッドベリか誰れかが、金星でめったに見られない太陽が出る瞬間の 子供達の様子を書いてなかったか? <萩尾望都による作品化きぼーぬ。 モトさま、5月からSF長編に復帰の予定。 「マージナル」みたいなすごいの、描いてほしいです。
このスレ「世界設定を考える」シリーズなのに、まともだよなぁ…。 それだけ、この作品の世界設定が謎に満ちていて、SOWを刺激されるわけか…。
>69 ホンダのアシモが企業の受付やってますが何か? 自立型ロボットは無理だったけど、世の中見回すと以外と未来に近づいて いたりして時々ビックリさせられる。
96 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/17 05:58
>>94 他の「世界設定を考える」スレ、そんなに駄目駄目なの?
>>95 ホンダのアシモが企業の受付<そりゃすげーー!!
手塚先生、間に合いそうです(うるうる)。
関係ないけど長男の嫁(岡野怜子)が「陰陽師」であんなに
バカ売れして社会現象引き起こすとは、手塚先生も草葉の陰から
喜んでいることでしょう。
97 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/17 06:04
おお、たった1日で100スレ近くいってる・・・・
>>78 富士山が抉れているのはそれなりの大災害があったからだと思われ。
>>99 地形変動の設定もあるかもね。
地熱エネルギー利用も大規模になると、
手塚治「火の鳥」みたいになりかねん。
んで、大規模な地震とか、プレート移動があったとか。
101 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/17 12:36
少なくともターポンの連中が地上を見捨てる程度のことはあったはずだよな。
エネルギー依存のタイムテーブルを変更したらどうかな。 化石燃料 → 地熱・自然エネルギー → 原子力 (戦後) → (00年以前、 → (大気圏外へ建設) ロケット技術なども併用) 室長さんクラフトは衛星軌道上の原子力実験モジュールの監視と地上の気象監視のDCです、 とか妄想してみるテスト。
>>84 >一つの可能性だが、ロボットたちが呼んでいるのかもしれないよ。
あ、正解かも知れない。
とにかく人類は滅び行く運命(環境変化とか種的衰退とかなんでも良いけど)にあって、
次の時代の担い手としてα型が作られたと。
アルファの月琴即興演奏、合わせられるココネのハミング。
α型の開発者たちが『人間にとって大切な何か』をロボットに引き継がせようとした成果なのかも。
「幼年期の終わり」にってか、いいね。 このように、一つの世界観設定の中で生き生きした人みたいなモノたちの日常を描くんであれば、 もしかしたら、「ヨコハマ」はSFかもしれない。
106 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/17 22:50
いや、明らかにSFだよ(笑
107 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/17 23:43
思うのだけど 、あれだけ高度な人口知性体を作る 技術力があるのならもしかして普通の人間は電脳化( サブリメーション)しているのじゃなかろうか? 地上にいる人間は電脳化反対派、観測機から見た 町の減少はそれでせつめいつくかな? やっぱり種自体 が滅びるとおもうのは自分として少し抵抗あるので。
>>107 あの世界の住人がなんかのイデオロギーで吊目にしてるってのは、
あんまりイメージにあわないからなぁ。
自分的には「銃夢」ネタは、×だね。
エネルギー不足と生息環境自体の減少で停滞状態、ってほうがメンタリティーも維持されるしいいんでないかいな。
新世代のエネルギー開発の途中で、
「夜明けと順風」を待ってる。だから、「夕凪の時代」、そう読んでるのは、ロボットでも人間でもコンピーターでもいいし、それらの集合体でもいいんでは?
109 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/18 00:46
正直、あの富士山が気になる。 山体があれほどえぐられる噴火なら、静岡、山梨は言うにおよばず 関東、中部一円は壊滅的な被害を受けているはずだ。 宝永噴火の時でさえ、宝永噴火口程度の変形しか起こらなかったのだから 頂上から1/3が吹っ飛ぶような噴火だと、数百万人単位の死者が出ても おかしくない。 もしかしたら、人口減少の要因のひとつはアレか?
110 :
百万年の船の密航者 :02/03/18 00:58
>>62 連載開始時に出来ていたっけ?工事中じゃなかったっけ?
ピナツボの噴火でも、それほどの影響はなかったし、自然現象だけではあれだけの結果には成らないと思われ。 「茄子」で地熱エネルギープラントのネタがあったから、これに似たような施設が事故ったとか、考えてみるテスト。
112 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/18 01:12
>109 あれ、吹き飛んだのじゃなく、陥没したのだと思っていたよ。 阿蘇や箱根のように。 富士山の溶岩の質では、山の形が変わるほどの爆発は起こりにくいのでは?
113 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/18 01:35
しかしまあこの作品、本当に「詩情」があるよね。 また、それらのひとつひとつがワンダーに満ちてるんだ。 絵として、風景としての叙情性・・・ 実際、日本のマンガ家でここまで「風景」を大事にしてる人って そうそういないんじゃない? 水面下の街灯が灯る話、渋谷の街灯の樹の話、野火の話とかが好きだな。
114 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/18 01:51
>>111-112 あーた、それほどの影響ってこれだよ。
---
死者・行方不明者は870人、10万8千戸の家屋が全半壊し、118万人、
25万世帯が被災、被害総額は106億2千300万ペソ(530億円)。
---
しかも、人口密集地じゃないし。
あとマニラも火山灰による泥水で床上浸水が発生し、伝染病等の
二次災害が起きてる。
あとコニーデ火山で山体崩壊の例だと有珠山の例があるので、富士山でも崩壊
は起こりうるよ。事実3000年前に富士山は一度崩壊している。
---
富士山では約3000年前、東斜面の標高3000M付近から山体崩壊が起き、
大量の土砂や泥流が現在の静岡県御殿場市や小山町を埋め、一部は海に達している。
---
というわけで、太平洋沿岸一体に津波が起こった可能性もある。
>>114 ついでに富士山について気がついたことを…。
アルファは富士山の向こう側に行ってないよね。関東側から見て右側がえぐれ
てる富士山の姿が見えるってことは、えぐれてるのは静岡側なんだよね。
あの量の土砂がどこに行ったのか…想像するだに恐ろしい…。
116 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/18 01:59
>73 夕凪の後は夜になるものだとばかり思ってましたが… 「人類再生」しなくても、歴史学的素養のある人間が何人か残ってりゃ あの程度のラベリングは出来るだろうなぁと、悲観的に考えとります。
>>115 すまん、誤り。
×右側がえぐれてる
○左側がえぐれてる
118 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/18 19:29
最近出た新書の「環境と文明の世界史」が気象変動と人類の文明, 人口動態の変化を知る上で参考になるかも. 富士山爆発の影響はむしろ,太陽光線を遮ることにより,より大きな 激変を人類にもたらしたのでは? 恐竜絶滅の原因のように. とかいいつつ,晴れてるよな,作品世界は・・・
結論:ムードだけの出鱈目。
120 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/18 20:20
ムードだけで良いんじゃないかと。 設定厨はいらない。
>>115 大津波が太平洋沿岸全域を襲ったんだろうな。怖
>>120 概ね同意。
しかしプロ作品というのは発表されると同時に楽しみ方は
(権利を侵害しない範囲で)買い手に委ねられる訳で
あれこれ妄想するのはソレゾレの勝手。
125 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/19 19:39
この時代、なぜ米が取れなくなってしまったのか問うてみる。 米・・・・・・「味を忘れてしまう」ほどの希少品。しかし「甘酒」を 無料配布している???・・・・・代用食品か? 小麦・・・・・「カリント」「醤油」が出てくるのでたぶん健在。 しかし、パン及び麺類が作中に登場してこないので、 やはり代用食品疑惑あり。 大麦・・・・・「麦茶」「ビール」が登場するのでたぶん健在。 ただしビールは割と貴重らしい。 大豆・・・・・「国産大豆」の袋をかぶった経験のある女性(?)が 2名程いるので、健在と思われる。 この世界の「国産」とは、神奈川産の意か? ジャガイモ・・日雇い労働者アヤセが、晩飯に食うほどポピュラーな食材。
>>125 土地面積が関係しているかも。
海面上昇で国土が減少している。
ご存じ日本は山林国家なので使用できる土地は極端に少なくなっている。
斜面などでも栽培できる食物は豊富だが
面積を必要とする米はあまり無い。とか。
代用食品は、、、どうなんだろうね。
>>120 真・スレッドストッパーの称号を与える。
>>118 太陽光をさえぎることによる、気温変化はマイナスの方向にはたらくので
作中の気温上昇に関する記述とは矛盾するね。 富士山が噴火したとしても
あまりエアロゾルを撒き散らさなかったか、短時間で成層圏がクリアに
なったのだと思われ。
129 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/19 20:40
>>125 米ね…。米作に必要なものはなんだか考えてみる…。
現在の収量を維持するためには、ハウスでの苗生育、耕作機械による
田起こし、農薬散布、除草剤散布、コンバインによる収穫、大規模脱穀装置、
定温貯蔵庫、流通機構…つまり大規模な機械化のバックアップが無ければ
やっていけないわけだ。それを昔は人力の集中投入でやっていたわけだが
作品世界では人口そのものが希薄なようだ。
というわけで、機械力集約型農業である米作は、思いっきり規模を縮小しなく
てはやっていけなくなったのではないだろうか。
>>113 >実際、日本のマンガ家でここまで「風景」を大事にしてる人って
>そうそういないんじゃない?
うんうん、禿同。
惣領冬実あたりは芦奈野ひとしの陰毛でも煎じて飲みやがれってんだ。
じゃあ仕事をしない人 鶴田謙二では如何か。 スピリットオブワンダーは終了か。
132 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/20 19:24
バイオハザード説。 東南アジア各国の、爆発的な経済成長に脅威を感じた某国の科学者が、 つい創ってしまったと・・・・稲に壊滅的な打撃を与えるウイルスを・・・・ どこの国かって?ジャガイモとソーセージとビールがあれば生きてゆける あの国が怪しいね。マッドサイエンティストの本場だし。 >130 ところで惣領冬実って誰?
133 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/20 20:21
>132 モーニングで超能力物をかいてるひと。 やはり米のない国には生きていけない、だって 「お箸の国のひとだもの」
>>113 弐瓶勉も・・・って、あれは「風景」じゃなくて「背景」か。
135 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/20 22:10
弐瓶勉がマターリした風景なんて描きだしたらファンは暴動おこすぞ(w
>>130 君の好みを押しつけられて
惣領冬実も迷惑だろうな。
137 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/21 00:12
>>132 作品中、お米のご飯食べてる場面あったっけ? つーか、交通を軸にした社会的インフラ壊滅状態なのに、 食料問題が出てこない(と記憶している)。 人口が希薄でも、交通(鉄道等の大量輸送機関) がストップしたら食料問題に必ず支障がでるはずだ。 またーりした衰退というか停滞はやはり夢か。 アルファさんは「ロボットの人」だから問題ないだろうがね。
>>129 農業機械を作る機械が無くなった、機械職人の後継者不足、燃料の
枯渇、米の品種改良の副作用としての脆弱化とか。
でも麦は健在らしいし、とうもろこしはどうなのかな?
139 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/21 00:16
>>135 関東地方はある種の特別自然保護区になってて、案外それ以外の
地域は「BLAME!」的な都市に埋め尽くされてたりして。
水神様の正体は、製造途中で停止したまま放置されたロボット
(アルファタイプ)だと思う。
たぶんアルファ達ロボットは特別な条件が整ったタンク内で、ナノマシン
を使って製造されたのだろう。
で、廃棄されたロボット製造タンクから、外に漏れ出たナノマシンが、
周囲の素材を利用して部分的にロボットを作り上げた段階で、
必要な元素が尽きるか周囲の環境が不適だったかの理由で
止まってしまったのが水神様と。
140 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/21 00:28
よく考えたら、典型的プランテーション作物であり、 南方からの船舶等による輸入が設定として避けられない コーヒー豆はどうしてヨコハマのバザールで「買出し」 できるんだ??!! 題名そのものが、世界設定と多いに矛盾をはらむことになるかと。
南方は比較的変化が少ないと考えるしかないか。
142 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/21 01:56
それ自体がお米とかの使用価値と切り離された 「価値」として存在する貨幣(銀行券)は、国家ないしはなんらかの 信認に値する強力な規範がないと、当然、使用できないよね。 「神奈川国」等のレベルの、ほとんど権力を持たない、存在しない ほとんどアナーキズム社会とも言えるような「ヨコハマ」ワールドで 「お金」が使用されているのか??? 日本中世に一番使用されていたのが宋銭であったように、 作品で受け渡しされてるのは、もしかしたら、もう「円」では ないかもしれない。
143 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/21 02:14
作中で具体的な「お金」は実体として登場していない。 つまりそれを描くことに意味がないからである。 インフラの話も同様、大体考えてみれば日本なんか100年ちょっと前まで遡れば農村部なんかあんな感じジャンか。 「今」にとらわれすぎ(W)
144 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/21 02:18
惣領冬実ネタは漫画板でやりましょう。
145 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/21 02:39
海面上昇による作付面積の激減、という線は? 河口のデルタ地帯などは、どれほど広大であっても海抜数メートル以下。 海面が10メートル上昇したら、まとめてあぼーんでしょう。 まぁ、とりあえず稲作衰退の要因の一つ、ということで。 >138 アルファさんがとうもろこし屋のバイトをしてた。 産地直送(非冷凍)らしい。 >140 あー、船舶は普通に航行しているものだと、根拠もなく思っていたよ。 しかし、東京湾を貨物船が行き来しているとすると、アレは暴挙だよな。 あんな危険なものを飛ばしちゃっていいのか、先生。
146 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/21 02:41
>>143 ? インフラ無しでどうやってあのレベルの社会生活を維持しているのか?
というとこが疑問なんだけど…
100年前にはロボットもいなけりゃ、電気も通ってなかったからなー
その批判はちょっと的外れ(もしくは意図を省略しすぎ)。
147 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/21 03:02
>>130 そういう下品な言い方をアルファさんが聞いたらどーよ?
148 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/21 03:05
>>147 顔赤くして下をむいちゃうか、同様にいや〜んもうとかいって、相手の背中を叩く。
萌え〜っ!!
149 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/21 03:18
>>147 ヒトを軽蔑するような悪意はないので、
困ったような表情をするでしょう。
SFネタではないが一応レス。
150 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/21 04:03
>>146 せやから作者が描きたいのは
「夕凪の時代のはんなりとした風景」であって
「夕凪の時代のシミュレーション」ではないっちゅうこっちゃ
151 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/21 04:12
>>150 それをわかってて、みんな野暮をやってると思うんだけどな…。
まあ、お遊びお遊び。
152 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/21 04:30
関東地方以外の描写あったっけ? 西日本とか相当怖いことに・・・。 そういえば「〜だべ」とか関東方言は若干出てくるものの、 それ以外の方言が皆無なので、やはり地域ごとに分断されてるんでしょーな。 今まで一番遠いところの描写は越後と関東を結ぶトンネル?
153 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/21 18:55
>152 漏れも大阪人だがこの作品には大阪系 はちょっとイメージかぶらんと思う。 アルファが大阪弁しゃべっていたら 「大阪お好み焼き上げ紀行」になるような、、、 ある意味、毎日が祝日なヨコハマ世界 人の雑踏の中でもまれて暮らすにうんざりした 人間からすればたそがれていく夕焼けのようなここは とてもいい、、がそれでも待ち構えているのが闇しか 見えないようにおもえるが。
154 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/21 19:16
カマスと街灯樹を見ると、バイオテクノロジーは相当進んでる みたいだな。 街灯樹はともかく、カマスはなぜ造られたのかな?ペットか? 少なくとも自然に進化して誕生したとは思えん。 あと、1巻で、新しいアルファさんの髪がしばらくピンピンに なってたのはなぜなのだろう? ふつうのかつらじゃだめなのか?だれか考察たのむ。
155 :
可能かどうかは知らないが :02/03/21 20:03
>>140 合成コーヒーって可能性は無い?
アンドロイドみたいな精巧な人間の模造品が有るならコーヒー豆の模造品とか。
156 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/21 21:24
誰か生き神様(生命反応のある子供の石)を解説してくださお
157 :
通常の名無しさんの3倍 :02/03/21 22:50
>>155 多分、米の無い世界の甘酒も似たような出自だと思う。
158 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/21 23:16
太平洋戦争中、タンポポの根から作られた「タンポポコーヒー」 なる代物があったそうで。 >157 甘酒が代用食品だとすると、あの世界では、「酒粕派」と「米麹派」の 骨肉の争いは無いのか・・・・・マターリ
159 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/22 21:27
9巻発売記念age 表紙でハンナリ
160 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/23 03:57
ヨコハマ買出しの単行本、連載時カラー頁 全部(?)カラー収録なのがイイ
161 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/23 23:44
武蔵野がその名の通り「野」に戻り、野焼きの対象となっているね。 しかし、8巻は、これほどバイオハザードが進んでいたかと思わせる 内容だった。あのデカイ果物・・・
162 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/24 00:12
そういうのはバイオハザードとは言わないのでは?
163 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/24 00:42
しっかり役立ってるから「ハザード」じゃないよ。
164 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/24 01:05
何巻か忘れたけど、アルファさんとおじさんとで、 ガソリンが腐るとかいうやりとりがあったけど、 それって、石油を分解してしまうバクテリアがいるってことか? 「終末のプロメテウス」みたいに。 それだとバイオハザードだな。
165 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/24 01:12
街灯樹なんかはむしろバイオテクノロジーの勝利だよな。 あんなのあったら街ももっとよさげになるげな・・・
166 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/24 01:20
>>164 つか、普通にガソリンて劣化するよ。ポリタンで1年も置いとくと
使いもんにならない。単車もキャブがガビガビになってオーバーホー
ルがしゃれになんなかったりする。
167 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/24 01:37
相模平野水没、湘南湖出現!! しかも厚木基地は単なる飛行場になって 単発機が1機のみ。 日米安保がなくなったのだね。 アメリカ機が1機もない。
168 :
通常の名無しさんの3倍 :02/03/24 01:46
>>167 北米はどんな風になってるのだろう?
ターンAガンダムみたいな世界ならまだいいが。
169 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/24 01:47
>>167 日米安保条約以前に安全保障を超えた事態が
起こったと思われ・・・
アメリカもお国に帰ったか、水没したか、滅亡したかしたんでしょう。
具体的な外国の記述まったくないし。
170 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/24 01:51
>>168 ターンAガンダムみたいな世界
<ってどんなの?俺、最近アニメ戦線撤収中。
ガンダム世界の公用語は英語で、アムロたちも
ホントは英語しゃべってる設定だったよね?
「ヨコハマ」世界は純粋に日本語だけの世界だと思うが。
171 :
通常の名無しさんの3倍 :02/03/24 02:10
>>170 アムロの時代から約1万年後。
アメリカという地名すらアメリアに変わっている時代。
人々は19世紀末期を思わせる産業水準で暮らしていた。
そして数百年近く小規模な水争い以上の戦争が無い牧歌的な
社会で目に見えないナノマシン文明の残骸に支えられ平和な
暮らしが続いていたのだが、ある日月面に住む人々の女王が
地球帰還を決め文明の衝突が始まる。
まあ、ちょっとナウシカに似た発掘ガンダム物語です。
172 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/24 02:13
>169 外国っつーより関東地方以外と途絶状態でしょ。 23区だって都心部はたぶん水没。 皇居(江戸城)あたりが平安時代みたいにちょこんと 岬状に残っているだけかと思われ・・・。 でも、ココネや丸子は世田谷に住んでるな。 あそこらは海抜10メートル以上なのか・・・
>>171 =168
thanks!!
しかし、ガンダム世界がそんな遠未来のお話になっていようとは。
おじさんは知りませんでした。
174 :
通常の名無しさんの3倍 :02/03/24 02:22
>>172 世田谷は多摩川周辺は低いけど高いところは海抜40m以上有るよ。
>>174 情報どうも。
じゃあ、23区のうち下町は完全に水没だな。
いまでも0メートルのところあるし。
武蔵野は台地だから水没せず、野焼きできるのですね。
176 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/24 02:56
あれ、野焼きやってるということは畑作農業やってるという ことだよな(原始的だけど)。 つーことは、武蔵野は一大農業地帯となってるわけだ。 食料供給問題が少し解決した。
なんか都合のいい所だけ水没してるね。
ただの火事だったような記憶>武蔵野
179 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/24 19:15
「世界」を描いてるわりには 作者の側に一貫性のある世界設定があるとも思えません。 このまんがデタラメですね。 その場の思いつきでエピソードを重ねてるだけ ということが見えてきた時点で読む気がなくなりました。
>>179 まあそういうことが気になる人は読まなくていいんじゃない?
181 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/24 20:24
>>180 同意、9巻の作者コメントでも書いているが
描いているのは「視覚的な」世界ではなく
「はんなりとした世界のにおい」だから視覚的に多少一貫性が無くても問題なし
>179 例えは悪いけど、リアル厨房に「この厨房が!」って言ってるよーなものだあね、あんた
>>181 俺はあの空気を愛でつつ、ここで設定をほじくって、でたらめ具合を楽しみつつ
酒の肴にしてるけどね。 まあヒトいろいろ。
>>179 厨房の自己啓発はよそでやってくれよ。
別に君に読めなんて誰も命令してないし。
186 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/24 22:17
厨房、工房のトシだとあの「はんなりした空気」の既視感はないだろうから設定ばかり気になるんだろうね。 そう言うヤツ向けではないから読まなくていいよ。
187 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/24 22:48
ちょっとスレの趣旨と外れるけど、スマソ 第85話かえる で、アルファさんが蚊取り線香をつけたあと、(9巻P.127) 「煙がたった瞬間 五、六個の場面が パパッと走って」 ……っていう語りが、何を指しているのかが判らないんだけど誰か判る人居る? 個人的には、昔、マスターがいる頃に蚊取り線香を使った情景を幾つか思い 出したのかな?って解釈しているんだけど。 も一つしっくりしない。
>>187 おそらく、匂いと記憶についての話じゃないかな?
あるでしょ、西瓜の匂いをかいだ瞬間に昔の夏休みのことを思い出したり
桜餅を食べたときに、小学校の校庭の桜の木がリアルにうかんだりすること…
>>188 早速サンクス。
そか、匂いか〜
おいら生まれつき臭覚欠落しているから、そっちに想像がリンクしなかったよ(^_^;ゞマジニニオワナイ
匂わなくても、そう不自由なく生きてきて来たつもりだけど、気づかないだけで結構取りこぼし
てるんだよな〜(゚゚ )トオイメ
絵とか雰囲気が好きだったんで5巻か6巻くらいまでは 買って読んでいたんですが、だんだんデタラメさが気になってきて つまらなくなってやめました。 異常な世界の日常の空気感を切り取って風景画みたいに提示してみせる手法は 素直にすごいと思っているので、 これが背景としての世界設定がきちんと考え抜かれている作品なら リアリティの強度はぜんぜん違うレベルに行っていたと思います。 あえて世界をハードにとらえずに空気感を描いているからこそ 見えない「設定」にはもっとこだわって欲しかったです。 というのが正直な感想なんですが、 このスレでこういうこと書くと煽りになってしまうみたいなので、もうやめます。
191 :
179は漫画板の各所に出没していないか? :02/03/24 23:18
179の歩んで来た道を推理してみる。 シャア専用板で吼えてみた。「でたらめですね」「こんなものはSFではない」 「・・・で、滝の裏からコアファ・・」黙殺された。 さくら板で吼えてみた。「最低ですね。ましてやSFではない」 「氏ね」どうやって調べたのか、ウィルスを大量に送りつけられた。 エヴァ板で吼えてみた。「所詮オタクの自己嫌悪」 200ほど罵倒のレスが返ってきた。ちょっと嬉しかった。 調子に乗って「トップをねらえ!」のスレにも出張。「SFとして矛盾だらけ」 「・・・・・・」冷笑された。 心機一転、銀英伝のスレで吼えてみた。「こんなものはSFではない」 「はいはい、その通りでちゅね〜ぼくちゃん」軽くあしらわれた。 宇宙戦艦大和のスレで吼えてみた。「こんなものはSFではない」 「ハァ?なにを今更?リアル消防でちゅか?」精神はもうズタボロだ。 そしてヨコハマ買出し紀行のスレを発見する。ここだ。ここならやれる。 「デタラメですね。思いつきですね。こんなものはSFではない」 さて・・・・
あら〜、よりによって179とかぶってしまった(爆 ちょっと書きすぎた。スマン>179
193 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/24 23:43
>190 あ、そう 君のような設定厨房はギスギスした世界だけで生きて逝きたまへ 漏れは「ヨコハマ」のほやっとした世界で浮き世のストレスを癒してるから
194 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/24 23:54
というところで、ワイン片手に解析にもどるわけだが…(w
>>176 おそらく、これは
>>178 氏が言っているように、野火だと思う。
野火止用水のような地名が残っているように、昔は武蔵野は野火がよく発生
する場所だった。一面のススキの原が広がる武蔵野は一度火がついたら
消すことが難しかったので、野火止用水のような防火線があちこちにあった。
#逆にいうとススキの原が広がるということは低湿地であり、それだけ水田を
#開墾しやすい場所でもあった。
ヨコハマの世界で、野火が起こっているということは、ススキ野原が復活してい
るということであり、植生が自然状態に回帰しているということをうかがわせる。
現在の密集した家屋と道路が無くならないと、野原の復活は難しいだろうから
大面積に被害を及ぼしたなんらかの災害があったと考えるのが妥当だろう。
やはり、作品中でその予感を見せるのは富士山かな?
(人が莫大な予算をかけて、土地を自然状態にもどしたというのはナンセンスだろうなぁ)
195 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/25 01:53
気候変動、海面上昇、資源枯渇などなどの物理的要因だけでなく、 競争と経済発展を追及する資本主義社会(現在のシステム)に変わる 新しい社会システムに移行したのだと妄想してみる 「エンデの遺言」つーかそんな感じで、
>>193 読み手と作品との位置関係や影響度は様々だからね。(無論作者と作品との位置関係も)
作者と作品の関係は時間的に変えることの出来ない物なんだけど。
そのことが、「もし○○年後(前)にこの作品を表すとすれば」との仮定を生みうるし。
読み手としても作品との関わりは、年齢差(性格には精神年齢差?)があるわけで、
年代的に語れる個性分類があったり、経験差的に語れる個性分類があったりする一方で、
実体は個々様々だという事をSF板に棲む住人は意識しておかなくてはならないと思う。
>>190 だって、今はこうだという事を表しているレスにすぎない。
マターリ行こうじゃないか。 「人に歴史有り」なんだし。
#3巻p.46
「──今は ロボットって事は 個性のひとつなんだなって 思います」 ココネ
1巻p.24の話からすれば、旧大都市・ヨコハマが消えて(水没して?)アルファさんが (コーヒー豆買い出しに行った)新・ヨコハマに移るまで数年しか経ってないんだよね〜 と言うことは、これまで10m近く水没しているとはいえ、「先生」の若い頃の描写で海岸 近くの「渋滞道路」が水没した描写からすると加速度的に水没してるのかも〜と。
そういや途中で急激に時間が進んだよね。
201 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/25 09:22
それってご都合主義…。
202 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/25 19:43
>>199 若かりし頃美しかった「先生」もエヴァのファーストインパクト
のような、思い出したくない大惨事を体験しているのか・・・
203 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/25 20:52
#3巻p.46 「──今は ロボットって事は 個性のひとつなんだなって 思います」 ココネ <<いいなぁ、そういうの。鉄腕アトム以来、世界で一番ロボットと仲のいい 日本ならではのセリフだね。
204 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/25 20:56
納得しやすく考えるなら 子海石せんせが高校〜大学時代、地球温暖化による急速な海面上昇が起きた。 その後富士山大崩落により大気中に大量の微粒子が舞い上がり、気温上昇が緩和された っつーとこでどうだ?
>>204 火山活動だとすると、高層大気にエアロゾルが浮遊するのは数年程度のはずだぞ。
それに、火山活動は長期的に見れば温室効果ガスを放出することにより
気温を上昇させると思う。
海面上昇という現象は一度起こると、加速度的に上昇速度があがるんじゃない
かな? 極地で太陽光を反射している氷の面積が少なくなるという正のフィード
バック現象だからね。
でも個人的には結構楽観してる、過去には現在の二酸化炭素濃度よりもはるか
に高い時期もあったけど、フィードバックの暴走は起こってない。
縄文時代の気温が高かった時期には、海水面が埼玉の奥地まで来てたけど、
特に災害といえるほどのものは無かったようだし。まあみんな適応するでしょう。
206 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/25 21:16
>>203 ロボットとの共生はもしかして、あの時代の「日本」特有の現象では?
欧米では、ヒューマノイドロボットは気持ち悪いと感じるらしいです。
>>206 あの時代ってことは、今は違うということ?AIBOやASIMOなんかを見れば
共生まっしぐらという気がしてるけどね。
ヲタカルチャーではマルチなんてものあるし、拒否している人々の存在
を日本では感じないけど…
>>205 追記
ああ…パニックになるのは首都圏(および海岸沿いの都市)に不動産を持ってる
連中だけだな(笑
>>206 キリスト教の影響らしいね。
ホムンクルスの類と見られてるのかな。>疑似生命は禁断の扉
しかし向こうの証券取引開始ベル鳴らしてたし。どうなんだろ。
アルファ級になると多分凄い拒否反応示すのかもしらん。
210 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/25 22:36
すべてのモノに魂が宿る国ではロボットに魂が宿るくらいなんでもない。
>209 確かに。 まだヒト>ロボな関係だからそういう拒否反応は出ないんだろう。 ヒト≧ロボくらいになるとめちゃくちゃ嫌がりそうな気はする。
>>171 そういえば、訪れる人の無いまま高層大気を飛び続け地上からは謎の飛
行物体扱いされてるザックトレーガーという宇宙船?もヨコハマ的です
ね。
213 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/26 00:21
アシモフは例の3原則でロボットをあくまでも人間の奴隷にしていたよな
214 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/26 00:38
アシモフのロボットよりジャスペロダスのがいいかも
「魂」ッスね。
日本はロボット共生Okなお国柄でしょ。 実際民生品で本気で商品化しようなんてクレイジーな国は日本だけだと思うが。 それも人型を。(クレイジーっつうのはある意味誉め言葉ね) 他のアジア圏はどうなのかな。
そういや原子炉で働くアシモとかは無いのかね。 スレ違いになりつつあるスマソ
220 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/28 19:10
age
>>218 先行者を民生化(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
222 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/28 19:41
漫画板のヨコハマスレッドでも話題になっているが 中性洗剤でうがいってのはアルファさんがやはりロボットだという 事実を我々につきつける・・・
>>222 いや、別につきつけるって程でもないと思うけど(w
まあ、マンガだからな。
224 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/29 21:19
あのシーンで「あ、アルファさんってロボットだったんだ」と思いだした漏れは逝ってヨシですか
225 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/29 22:51
226 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/29 23:33
マンガ板のヨコハマスレッドでSF論争してるよ。
227 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/03/30 23:55
週末あげ
>>226 あ〜〜、本スレ(=漫画板スレ)でSF論争したら、このスレの意味がない(w
まー、ココも漫画版スレ化してたからなぁ。住み分けができれば。。。
といいつつ、本スレの論争に参加してますけどね。
229 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/01 21:01
230 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/04 21:27
まんが板のほうでの論争ではバイオロボット説が有力です。
まあ、雷が直撃しても機能停止しないんだから、 バイオにしろメカにしろとんでもない耐久力だな。 現在の技術の延長線上で、そんな事は可能なのか?
232 :
名無し兵だよ :02/04/05 00:50
>>231 電気回路をあまり使わず、光ファイバーや光素子を多用しているのでは?
そういやドラえもんは雷も弱点だったな。
233 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/06 15:13
体表面を流れる血液は赤い血だよね? でも、思考をつかさどる脳は電脳なんだろうなぁ、当然。 あそこまで、高度な感情が発達した電脳を開発したのに、人類は・・・。 子海石先生って病院やってるけど、昔、アルファ型の開発に関わってたって ことは、やはりアルファタイプがバイオ型ってことだろうな。
234 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/06 15:22
子海石先生って病院やってるけど<応急処置しかできないって 自分で言ってたから、本物の医者ではないのだろうね? そう言えば、この世界、学制はどうなってるんだ? 子供らは小学校でたら、もう社会人のようだが・・
235 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/06 15:51
>234 どんな名医だって独りで十分な設備や薬品なしでは 応急処置ぐらいしかできないでしょう。 先生も「今は」って言ってますから、かつてはスタッフ もいてバリバリやっていたのでは。
>234 子供じたいが少ないようだから、学制は崩壊してるのでは。 タカヒロとマッキは、近所のオッチャンたちに勉強を教わってたですね。 なんとなく、けっこう高度なコトを習っていたようにも見えましたが。
>>232 落雷の際には物凄い高温が発生する場合が有るからあー見えて耐熱性も
高いんだろうな。
緊急機体冷却系が高機能だとか。(ガンダムみたいだな?)
241 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/06 23:31
>>236 最低限の教育インフラがないと次の世代の社会は
メルトダウンしちゃうYO!!
>237 アルファさんはああ見えても超伝導ボディで、 落雷食らっても、体内ではほとんど熱が発生していない説。 周囲の空気がプラズマ化するので、髪や皮膚は焼けるが。 >238 蚊が寄ってくるってことは、とりあえず体温と二酸化炭素は 放出しているんだよね?しかし血液は蚊の吸える代物ではない・・・ いや、皮膚が硬いのか?どっちだ?
243 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/07 02:50
体表面は血液等による新陳代謝。呼吸もする。 風呂に入るということは垢もでる。 でももっとコアな内臓はどういう構造なんだろう? まじめな話、排泄はどうしているんだ?? 消化器官あるみたいだし。
244 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/07 10:41
>241 まさにそういう意味で「終わり」を迎えてるのがヨコハマじゃないの? 作者がどう考えてるのか知らんが、技術文明の終わりを ほのぼの系でまとめてるのは、やはり才能かと。
245 :
名無しは有慈悲な夜の女王 :02/04/07 11:49
>>237 おなかのポケットから冷却ガスを出して大気圏突入できます。
>>243 髪の毛は伸びないそうな。
>> 排泄
トイレはあるよ。
旧カフェ・アルファと自宅に一つづつ。
>>244 なるほど、そういう割り切り方もできるね。
つか、その場のムード重視のいい加減な漫画だろ?
春蟲の新学期っていつ始まるのかなぁ?
250 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/07 20:16
>>248 その場のムードでいい加減に生きてるくせに(w
>>245 おなかのポケットから耐熱フィルムを〜の方が
絵的には美しいと思うぞ。羽衣みたいで。
252 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/07 22:54
>>199 1巻の最初の話、あれだけは分けて考えたほうがいいかも。
一応その後と話は繋がってるけど、連載始まる前の作品みたいだし。
あれはあれで1話完結物語かと。というか、個人的にはあの話が
いちばん好きです。
>250 まあまあ。 漫画への意見に対して、発言した人への意見で返すのは控えよう。 話の対象がすり変わってしまうから。 論議スレって、レスしてる人がこのすり変わりに気づかないのが原因で よく荒れるし。
254 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/08 16:27
あの世界は、物理的に高度産業文明が維持できないのではなくて、 人類の価値観に大転換があったと考えざるを得ないですね。 つまり、あの文明の有り様を決定している主要因は海面の上昇 とかの天変地異ではない。
>>254 その考えざるを得ない理由ってのはなに?
人口減少によって、高度産業文明を維持する上で基本となる
競争原理そのものが、実勢に合致しなくなったからだとするほうが
自然じゃなかろうか?
256 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/08 17:19
>>255 いや、現代の価値観のままでは、いくら10mほど上昇したからと言って、
ああいう世界にはならないだろうと。地球上には内陸に住む人間もたくさん
いるわけだから。日本だけで見ても、ああいう自然環境になったら、
逆に山間部で産業が発達するはずでは。
結構、山間部の様子も描かれているが、そんな様子が無いのは、
人間の価値観に変化があったとしか考えられないんですが。
あの作品、かなりヒッピー思想に満ち溢れている感じがします。
257 :
>>256 :02/04/08 19:16
かなりヒッピー思想に満ち溢れている感じがします <ヒッピーというとかなり過激な自己変革の思想だから、 それこそ「またーり」した思想状況に落ちついたものと思われ。
>>257 うーん、どうも、ある思想状況に「落ち着いた」というだけでは、
あんな世界にはならないんじゃないかと思えるんだけどなあ。
まさにそのとおりに過激な思想の変革があったんじゃないかなあ。
もし天変地異がなくても(あるいは天変地異はほんのきっかけ)、
その思想に至ったような。海面上昇が文明の変化に与えた影響は
実は小さいみたいな。
いやあ、作品にガソリンとか電気とかの科学技術による利便性が
描かれていなければこんなに悩まないのに (w
電気なら自家発電があるけど、自家発電っぽくないし。
さらにガソリンの存在がなあ…
備蓄分だけだったら、あっという間に無くなるはずだよなあ。
おれもこんなに悩むなよだよなあ。
数10年後に地球へ衝突しりコースにある巨大天体が発見され、 みんな諦めてしまったとか…。
内燃機関の燃料を一般に「ガソリン」と呼んでるんじゃないのかな? ディーゼル車で「ガソリン満タン」と言う人もいることだし 電気にしても現行の送電線を使って送ってるとは限らない 高効率の燃料電池システムとかね
>>260 しかし、ガソリン(あるいは軽油)に植物油使ってるふうでもないしなあ (w
電気にしても、今よりも進んだシステムを使うなら、それなりの
コストがかかるだろうし。科学技術製品の中でも、ロボットだけは
自律的な機械だから放っておいてもいいかもしれないけど。
なんか、現代の高度科学技術文明を維持しようと思えばできるのに、
あえてそれをしない世界のように感じるけどなあ。
(三浦半島では)水道とガスはタダだってアルファさんが言っていたぞ。 過去の公共インフラが、まだ機能しているのでは。 壊れた時、復旧する人間が存在するのかはかなり疑問だが。 あと、カフェ・アルファやおじさんのガソリンスタンドには キッパリ電線が通ってますがな(w あれがダミーだとしたら・・・・それはそれで萌えるが。
>>262 そう、その公共インフラを動かすのにコストがかかるはずですよねえ…
故障しても太陽エネルギー使った機械で自動修復するとか。
でもそうだとするとやっぱり、天変地異のせいでああいう生活になって
いるとは考えにくいなあ。人間が好きでそうしてるような。
264 :
名無し腹減り :02/04/08 23:07
ターンAガンダムみたいに過去の超文明の遺産のナノマシン技術と遺物を うまく使って生計を立ててるのかな? あっちの世界だとナノマシンによる太陽電池芝とか海水からの水素抽出と かが可能らしい。(とっくに化石燃料は無くなってるので)
遺跡にはなってないだろうけどナノマシンの技術がないとアルファさんのようなロボットの人は作れないと思われ
266 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/09 17:23
>>266 でも、プロペラ機だから成層圏じゃないんだよね。
>>266 うーん この人の未来史の地軸転倒というのはちょっと唐突だな。
>>270 同人設定か。
でもプロペラだと高度は最大1万メートル。速度はマッハ0.6程度しか出ないぞ。
後退プロペラを使ったとしても、マッハ0.8ぐらいが限界だろうな。
その上、音が聞こえないってことは絶対にない。
これはあれだな、プロペラは飾り。本当は重力制御をやっていて、動力源は
猪木エンジンだな。
>>271 10km離れてても音が聞こえるくらいプロペラ機ってうるさいの?
>>271 スピードとか早くする必要もないし、なんか普段はグライダーみたいに
滑空しているような感じじゃない?
>>272 東京大空襲のB-29をイメージするといいと思う。
ジェットにしろプロペラにしろ、10Kmとはいえ直線距離だから
絶対音は聞こえるよ。
>>273 そうすると、上昇気流を利用するしかないから、飛行ルートと、おおよその飛行
スケジュールが決まっているっていう設定と矛盾するよね。
276 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/09 23:44
>274 エンジンではなく電気モーター推進では? スキュードプロペラなら風切り音も少ないはず 翼の上面は太陽電池、夜はバッテリーで飛ぶ たしかNASAが研究してたはず無人機だけど。
そこまで静かにする理由も…やっぱいい加減な考証しかしてないのでわ。
279 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/10 01:38
>なんか、現代の高度科学技術文明を維持しようと思えばできるのに、 >あえてそれをしない世界のように感じるけどなあ。 「エンデの遺言」で検索して出てきたよーなのが実現した 世界なんだってばよ
植物は食べられるのに、お肉はだめなのは何でだ?
281 :
nnnnn :02/04/10 21:35
282 :
微妙にスレ違い? :02/04/10 21:36
実は光学異性体で肉体が構成されている
でも、量産機(?)のA7M3型(ココネとか)は動物性タンパクもOKらしいぞ。 A7M2型(アルファさん)のみの仕様で、改良されたってことかな?
284 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/10 22:50
まぁ、人間でもタンパク質アレルギーとか実際にいるし…
アルファさん、落雷直撃でも平気、超耐久性有る!ってレス有るけど… あれ、背負った熊手に落ち取るんじゃ…(1巻P88参照) そんな事故なら現実でも起きてるし、あの程度の怪我って十分有り得るでしょ? >280 代謝系の設計仕様の問題なんじゃ? 酵素系の不備が有るのかなって考えてるんすが。少量ならOKってのが裏付け? 「味は好き」ってのも重要な描写なんでは・・・ 焦げ髪の移植の線から考えるに、有機系と無機系(これまた科学的な言い方じゃなくてスマンが)の ハイブリッドロボットなんではと妄想。 >280 ネタにマジレス(w それなら植物性蛋白も例外ではないような…
すま〜ん!マジレスしたんは >282に対して。 おおぼけスマソ。
付けたし。 ハイブリッドって考えたんは 丸子がココネの肌が綺麗って事に関して 「食べ物のせい?」ってセリフから、代謝系が存在し 同化作用が見られるって妄想。 勿論、我々と同一の反応系であるとは言わんよ。
>285 光学異性体は「戦闘妖精雪風」ネタなんやけど #故にスレ違い
>288 チキンブロスを美味しそうに頂くアルファさんは(・∀・)イヤダ!! スレ違いれすー >287 んじゃ、彼女達のお肌って生体高分子なんかねぇ?
>288 OK!知ってるって! チキン風呂ススキ?
>289 「生体高分子」って何を指すか甚だ疑問の言葉だが・・・ 要は蛋白ってことで良いんじゃない? 仕事行くんで詳しくは後で…
292 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/11 17:53
生体高分子<わかりましぇーーん 消化器官については、おなかこわした記述が今までないので それほどデリケートってわけではなく、やはりロボットとして 頑丈なのではないかと。ビタミン等の摂取は彼女たちに必要なのかな? あと、かんぱち辻の茶屋のシーンで、かんぱちの並木が 府中のけやき並木や阿佐ヶ谷の中杉通りの並木よりも ひとまわり、ふたまわり大きいのは、やはりバイオの関係でっしゃろか? あの並木道、ほとんどトンネルに見えるもんね。
>>292 つーかそれだけ、時間が経過したってことじゃないかな?
およそ100年程度?
A7型が、かつて戦闘目的で開発されていた頃、 マスターのDNA情報を摂取することによって、マスター登録/認証をするシステムが 考えられていました。後に平和な時代が訪れ、A7型から「マスター」の概念は 削除されましたが、何らかの理由で、認証システムだけが残ってしまったのです。 アルファさんが動物性蛋白を摂取すると、この認証システムが起動してしまうのです。 OS側からみれば、不明なプログラムが勝手に起動している状態になり、 結果としてアルファさんは動作不良を起こしてしまうのです。 ココネ達M3型には、最初からマスター認証システムが搭載されていないので このトラブルは起こり得ません。 ・・・・などと妄想の翼を広げてみる。
295 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/11 21:31
>>293 いくら時間が経過したってセコイアじゃないんだからあんなデカクはなんないでしょう。
297 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/12 16:18
>>296 樹高31メートル、周囲8メートル!!
でも、こんなになるまでには何百年もかかるはずだよ。
環八は今、並木ないからアルファの時代はすごい
遠未来ってことになっちゃうなぁ。
298 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/12 23:26
しかし、まぁ、バイテク解禁って言うより無法地帯だなぁ。 初期段階で倫理委員会は崩壊か? 街灯樹とか自然繁殖、思いっきりしてるし…遺伝子の設計したヤツに小一時間問い詰めたい。 「管理を離れた後に突然変異をした」なんてヘタレな言い訳したら、さらに小一時間… 三年桃を柿、栗同様に巨大にして欲しかった …巨大桃にかぶりつく晴天の海辺…くいて〜! >294 ちょっと、ネタにマジレス。 DNA情報、つまり塩基配列を対象とするシステムなら、情報の結果である蛋白より、 直接DNAを検出した方が正確なシステムになるはずです。 酵素を検出に使用するのが便利で良いと思うのですが、 その場合DNAと蛋白でそんなに差は無いのでOKなはず。 手間が同じなら情報に正確性の高いDNAを選択すべき。 その上294氏のシステムはミルクのような蛋白のみでDNAを含まない物にも反応してしまい システム全体の信頼性に欠けますが… 戦闘用でしたら月の裏側辺りでご使用になったらいかがでしょうか?俺はイヤです。 暴走アンドロイドに9mmぶち込まれるのはごめんです。デッカードさんを呼びます。
299 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/12 23:28
>298 まほろさんを呼びます(w
300 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/13 00:00
>299 ごめん…誰?それ? って300げっと〜 ずさ〜
>>300 銃弾を指で挟んで止められる人。
関係無いのでサゲ
302 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/13 02:27
>>298 「ブレードランナー」のレプリカントたちはDNAにあらかじめ
その暴走がインプリンティングされて短命だったね。
アルファの世界でアルファ・男性型が短命なのもそのせいかな?
>302 暴走自体は情報化されていなかったような…? 寿命を設定しておくのは現在でも基本路線として使われますね。 典型的なものは種苗会社から品種改良され供給されている製品群。 あれは大抵1代限りでおしまい。つまり目的とする能力をコピーさせない。 具体的な時間設定はしていないけど、1年草なら事実上同じ。 さて、男性(M)型が虚弱ッキーなのは… あっ!ここで「短命」とは言わないで「虚弱」って表現したのは ナイの「弱い」って発言から。 つまりアルファ型は男女を問わず、レプリカントと違って寿命設定はされていないと言う 前提条件を妄想。(ちなみにアルファ型はハイブリッド機と仮定します) その上で何故虚弱(結果的に短命)なのかを妄想してみますと… ヤパーリ設計上の欠陥でしょうなぁ(ーー;) アルファ型機の性別の問題を何処まで掘り下げるかにもよりますが、性決定因子と 他の代謝系の遺伝因子が絡んでんじゃないのか? コレ以上はもっと小難しい話になるんで……どうする?書く?
>303 んー、漏れは続けてくれてかまわんよ。 というか、続ききぼーん。
305 :
名無しは有事費な夜の女王 :02/04/13 20:41
>>298 やっぱりバイオハザード後の世界かなあ。
ゾンビ集団に追われて逃げ惑うアルファさんは想像したくないが。
306 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/13 21:47
異常気象の後の世界でしょ 生態系にもそれなりの影響があったんじゃないかな?
α型に「アルファ」と名づける主人は阿呆ですな。
小難しい妄想の続き。 少しばかり専門からずれるので今まで以上に突込み所満載でお送りします。 一番簡単な考え方は、性決定因子の有る同一染色体上に欠陥の有る代謝系の遺伝因子が存在するって言うパターン。 コレならば、男性型はみ〜んな、欠陥遺伝子の形質が表面化すれば、あぼーん。 表面化するまでの時間が数年かかるならば、開発側もそれまで気がつかない可能性が有る。 ナイはたまたま「欠陥品の中の不良品」で欠陥遺伝子が良い方に壊れていたと言う御都合主義。 でも、このパターンだと開発者は欠陥(原因)の特定が容易で問題解決も楽なので、男性型が少ない理由としては 問題解決行為自身に障害でもないと・・・ つづく
人間も女性に比べて男性は死にやすいよな
もう1つ妄想してみると… 性決定因子の有る染色体上に存在する遺伝子(コレ自身は正常)と 他の染色体上の遺伝子(こいつ自身も正常で構わない)が干渉してしまうってパターン。 丁度コンピュータにおいてドライバーが衝突したり相性が悪いのにそっくし。 このパターンだと関わってくる遺伝子の数はなにも2つとは限らないので、 数は増えるほど問題は複雑化。その上、個々の遺伝子自身は欠陥がないので 原因究明は難儀し易いはず。そして問題が表面化するのに時間がかかった日にゃー 問題解決は泥沼化必至。 例によってナイは関わっている遺伝子の1つで良いから欠陥品ならばOK。 致死的な「正常遺伝形質の連鎖」がそこで止まるから。 ポイントとなるのは、その欠陥の有るナイの遺伝子が致命的な代謝系遺伝子ではない事。 このパターンだとナイ以外の男性型ロボットも生き残る可能性が前出のパターンより 増えるのですが、前出のパターンの場合、生き残ったロボットを検査すれば直に原因が 判明するのに対して、このパターンだと生き残りを検査しても原因の特定は困難になるはずです。 妄想ですんで突込み所は多いですねぇ…他にも色々考えられますね。 少々なら質問受けますが…同業者は虐めないでくださいね。
>305 緩やかなバイオハザードは確実に有りそうですね。 ただ、あれだけバイオサイエンス解禁状態だと 「ここからバイオハザード」って言う線が曖昧でしょうなぁ。 まぁ街灯樹が窓の直そばに生えてきて夜まぶしくて眠れん! って程度の、のんびりした生物学的災害です(^^ゞ
312 :
名無しsun :02/04/14 20:17
>>311 それ以前にあれだけバイオサイエンスが溢れている世界だと
あの世界の「常人」がホモサピエンスかどうか怪しくなるか
も。
まさか、既にホモサピエンス自体は滅んでいたりして!
>>298 遅レスで大変恐縮ですが、レスのはじめに「DNA情報を摂取」と
一応書いてありますが・・・・
294は、マスターの血液をサンプルにすると想定しての発言です。(見た目重視で)
成分的に血液と似ている「牛乳」や「お刺身」を口にすると認証システムが起動、
本来ならすぐにキャンセルがかかるはずが、アルファさんはシステムの存在を
認識していないのでプログラムの強制終了ができない、という流れで。
ホントは「血液」も血球細胞(だっけ?)のDNAが破壊されているので
不適だと思いますが。妥当な線では、口内の粘膜からサンプリングですかね?
・・・・・そりゃディープキスだ。まあそれはそれで絵になりますがね(w
ナイの話は、興味深いのでもっとやってください。
ちょっと外れた質問ですが、ミケネコのオスが生まれてこないのは、310の説明の
どちらかにあてはまるのでしょうか?
>313 脳が不自由なもので・・・ ただシステム自身の起動も直にDNA刺激にした方がシンプルいずベスト。2段階システムは 故障発生率も2倍、デッカードさん出動も2倍です。 白血球系には遺伝情報1セットあるんで御利用ください。でも、剥離粘膜でOKでは? うひゃー「オス三毛猫」!なんか昔習いましたなぁ… 結論から言うと違います。あえて言うなら最初のパターンが参考になりますかね…? 雄ヘテロ型伴性遺伝による形質発現ってやつで、性を決める遺伝子にはXとYとが有ります。 XXが雌 XYが雄ってパターンでXの中に「X黄色」と「X黒」があるんです。 (ちなみに白はぜんぜん違う遺伝子上にある) つまり原則的に三毛になるには「X黄色」と「X黒」それと別に「しろ」の遺伝子が必須。 でも雄になるにはXYの組み合わせじゃないといけません。Xは「X黄色」もしくは「X黒」 のどちらか1つしか持てないのです。 だから2色分(白と、黒もしくは黄色)の遺伝情報しか持てないので雄は三毛猫には成れないのです。 ……実は生殖能力は無いけど「染色体不分離(クラインフェルターなんても言う)が起こると雄三毛が出来ますが… 長レス、スマソ。下げますね。 俺の家は湘南湖に沈みます。どうしましょう?
>314 今のウチに高床式にしておく(w
316 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/15 21:26
>>312 おじさんもタカヒロもみんなロボットだったりして。
人間と同じように成長し、自分をロボットと認識してない
っていうタイプの。
アルファが寂しがるといけないので、オーナーが設置していったとか。
(オーナーだけは人間)
317 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/15 21:55
ハードSFとしての世界設定でなく、 P・K・ディック的世界の中での物語とか。
>314 引っ越せ
>314 いや!それもいい経験だッ!
>314 おお!詳しい説明ありがとうございます。 ちなみに我が家は三浦半島ですが、海水面10mアップならセーフ、 15mならアウトです。かなり微妙なライン。 >316 とりあえず、ょぅι゛ょでありながら大量のフナムシを捕獲する マッキの運動能力は尋常ではないと・・・・。 何かコツがあるのか?それ用の仕掛けとか。
「これが、あの渋滞道路」の近くなんで まず砂まみれになってから、水攻めです(w 丸子の家みたいな構造って、湿気とかどうなんでしょうかね?
322 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/15 23:37
>320 ポストカードブックに半島のなれの果ての地図(w が有るよん。 単に海面上昇しただけじゃ無いのが良く判る図です。 北の大崩からカフェまで20kmってのも、葉山大道、衣笠経由って言うなら納得。 それにしてもタカヒロって元気だ。カフェまで自転車って結構有るし坂ばっか。 まぁ、それ言ったら、おじさん凄すぎ。
>322 地図、持ってます。もう見る影もなくガリガリにやせ細った半島が哀れ。 たしかに、かなりの地殻変動&波による侵食があるようです。 が、一番の謎はおじさんのガソリンスタンド周辺なんですよね(w >321 俺のいとこが、その辺に住んでいます。 やっぱり防砂林は大事にしないといけないですよね、と地元ネタ。 ・・・・地元ネタでこんなに引っ張ってよいものかとちょっと心配。
324 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/16 05:28
>>322 ,
>>323 地元ネタができてうらやましい。おいらは悲しい暴走半島民。
今度、三浦半島行く時、参考にさせてもらいまっさ。
>324 暖かいお言葉、ありがとうございます。 なんとか地元ネタからSFネタに繋げないものか考えてみる。 ・・・・・・・何も思いつかない(w
326 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/16 22:44
64話に出てくるキャリーカートってカコイイから欲しいと思ってる。 構造上、後輪近くの足を載せる位置がバランス悪くて「?」って感じだが… それより疑問は、あのグリップレバー!多分、ブレーキレバーだと思うのだが… 前輪をブレーキかける構造だとしたら危険過ぎるんでは? その上、1レバーで前2輪共に均一にロックしないとイカンし、もし前2輪が 1本の軸で繋がっていたら、ブレーキには良いけどカートとして引っ張るには使いずらくねぇか? 簡単なクラッチみたいなもんでも有るんか? そもそも前提条件であるブレーキって言うのが間違いなんだろうか?じゃあ、何? 作ってみようと考えてるんで。ブレーキはキックボードみたいな方式が良いかなと考える次第。 詳しい方、マジレス希望です。
327 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/16 23:14
>326 あれは実はセグウェイです
>327 …おお!Σ(゚ο゚)゚゚←目から落ちたウロコ
329 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/17 23:49
ターポンに乗るとしたら何もって乗る? もちろん片道切符状態。 出来れば降りれない事がわからない状態を想定してみたら? つまり、呑気に帰ってくるつもり(実は帰れない)で乗るとしたら? まぁ、予定滞在日数に付いては各自、想定の上で…帰れないけど。 ちなみに俺は双眼鏡。
330 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/18 00:01
>329 アルファさんと丸子さん 物扱いかよ!!
331 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/18 00:12
>326 以降出てないので、あの後ブレーキをかけてズッコケタんではないかな?アルファさんだし そもそもキャリーカートは引っ張るモンであって乗るモンでないから >329 ヨコハマの全巻とCDとLD(w
332 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/18 00:18
>330 | |,,∧ |゚Д゚ミ <意味不明 |/ |
335 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/18 17:38
>333は9mm電気弾にて昇天。合唱。
> ヨコハマスレってここか、よかった人がいるよ。 ミサゴさん皆にご挨拶しなさい。
337 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/18 21:27
ちと世界設定話に戻しますか。 >335 あのエピソードって、物語世界の社会を考察する上で有用だよね。 一般人が銃器で武装できることや、その管理についてグダグダうるさい制約が 無いらしいことは四季章受賞作品の段階で推測できるからここではさておく。 注目すべきはココネがきっちり訓練されているらしい、ということ。 訓練の質が現代の本職から見てどの程度のものかは知らないが、少なくとも ココネが訓練内容を身に付けていることは確実だと思う。 まず動作シーケンス。 (1) 両手で荷物を持っている。右手は体前面にまわしている。 (2) 右手全体を後ろにまわす。荷物は左手で完璧に保持している。 (3) ホルスターの脱落防止ホックを外す。 (4) ホルスターから銃を抜く。人指し指はトリガにかけていない。 (5) 右手を再度体前面にまわしつつ体をひねる。 (6) 攻撃対象に銃を押しつけつつ視認する。 # (2), (5)の右手の動き、かなり無駄があるよな… よどみなく、且つ安全にこれだけのことを一瞬でこなしているわけだ。 ストーキングする丸子を警戒していたらしい節があるとはいえ、これは凄い。 次、銃の扱い。 背後のホルスターから「安全に」銃を取り出し、終始トリガに指をかけていない。 どうやら基礎的な銃の扱いは体で覚えている模様。 # それはそうと、あの銃コッキングされてたのかな? # H&K P5のハンマの動作に詳しい人、レス希望。 とまあ、動作が身に付くまで訓練しているらしいわけだ。訓練内容には疑問な 点も無いではないが…。何にせよ、丸子が言うように会社がその訓練を社員に 受けさせているとすれば、必然的に何らかの形でそういう訓練を行うためのイ ンフラがある、ということになる。 企業内にそんなセクションがあるのか、組織的訓練を行うための組織があるの か、はたまた「専門家」が個人ベースで訓練業務をやっているのか… そもそも、どれだけの需要あるのか… なかなか面白いネタだ。
マジレス行きます。
>>326 手元にないんでアレなのだけど、最初はなかったが、乗る時に使うよう
改造した、と解釈してみるテスト。
しかし
>>331 の指摘どおり、カートは乗るものではないので不具合発生。
すっ転ぶ。そんなこんなで役に立たないと判断し、途中で預けていった、
と考えてみる。
>>329 やっぱり、世界地図ね。ターポンに限らず、飛行機に乗る時には
「おお!世界はやっぱりこういう形してんだ!」
と感動したい性質だから。
そして、沈みゆく地上を見ながら、
「ああ、あそこの町も無くなったんだなぁ…」
とアルファー女史の傍らで溜息をつく黄昏時。
>>337 話が軍板っぽいけど、そちらの方かしら?
ともあれ、ムサシノあたりは大分都会(?)のようなので、個人企業問わず
戦闘インストラクターが居ても商売になると思う。治安も、ところにより…ね。
あるいは、配達部付き護身術課長とでもいうべきベテランがいたりして。
明治頃の郵便配達夫は拳銃を所持していた、という話を聞きかじった憶えがある
ので、あの辺は違和感なく流していたんだが、考えると、深いなぁ。
ココネたんの事だから護身術の講習も真面目に受けていたんだろうな、
と妄想しつつ、9mm電気弾にて絶命。
340 :
337=330(w :02/04/18 22:22
>339 たまには設定話も良いかなぁと思っただけ。 ココネが「個人的に練習した」んじゃなくて」組織的に訓練された」 らしいと、私が感じた部分をつらつらと書いたらあんなんなっちゃったけどね。 それはそうと、あれだけ接近を許してしまうと、相手が強盗だったりしたら 威嚇する間もなくいきなり射殺(?)せざるを得ないんじゃないかな〜 とか言ってみるテスト。 >郵便配達夫 なんとなく映画「デリカテッセン」を思い出したよ、私は。
341 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/18 22:29
>337 手持ちの資料で調べたけどあれはワルサーのP5コンパクトっぽいよね 弾は9パラ装弾数は8+1発でダブルアクションだからチェンバーに入ってたら即撃てる アルファさんの銃はH&kP7、グリップの幅からするとM8 エンドのところからファイアリングピンが出ていないのでコックされていない と、ガンヲタなウンチクを述べつつ9mm電気弾で悶絶死
342 :
339=333(既死 :02/04/18 22:35
案外、このスレって人少ないのかも…。
>>340 電気弾なので、絶命まではさせないと思う(漏れは即死だがね)。
3発入っている、とあったので、まず1、2発目(連射)で昏倒させ、
残り1発を威嚇orマジ射殺に使用かと。
作中の記述からすると電気弾って一種のスタン弾っぽいが1立方センチ足らずの容積に現在あるスタンガンの機能を納める技術ってすごい!(・∀・) もしかするとホタルの発光器官の原理に近いのかな?とか思ってみるテスト
344 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/18 22:44
P7はグリップを握り混むとセイフティ解除・コッキングなので、チャンバーに装填していれば即撃てる。 なんてさらにマジレスしてみたりしちゃったりなんかして。
345 :
名無しKET :02/04/18 22:54
あの、初歩的な質問なのですが電気弾って火薬で撃ち出すんですか? それとも電気力で撃ち出すのでしょうか?
にわかにSF板っぽさが戻ってきたな(w
>341
以前調べた情報によると、あれは初期型P7。
見分け方のポイントはトリガガード。
ttp://homepage2.nifty.com/shippo-/p7/2.html それはそうとアルファさんの手、すげーでかいよ。
ヨコハマでP7に興味を持って、MARUIから出てるM13のエアガンを買ったんだけど、
…たぶん主人公の手は私のそれより5cmくらいでかいぞ(w
>342
いや、弾種がたまたま?電気弾だったってのは割とどうでもよいと思う。
問題なのは、訓練に従った行動を採った結果としてあそこまで接近
させてしまったってことね。
それともココネがヘタレだったのかな? 危険人物かどうかの判断を
しかねて行動タイミングを微妙に逸していたってのならある意味納得。
>343
圧電素子でも入ってるのかな?
>345
銃自体を改造するって話じゃないと思う。多分火薬。
>>345 不明。ただ、電気式(電磁誘導?)だとバッテリーとかの問題で
あのサイズにはならないでしょうしねぇ。
やはり、実在の銃があるのだから、「それ」と考えるのが自然ですかね?
電気弾は、やっぱり薬量が少ないんだろうな。致命傷を与えないように。
帯電の原理としては、古典的ながら海底二万マイルの電気銃みたいなのを
想像していますが。
ワタシの読みが浅いのか、単に知識が足りないだけなのか…。 ココネがとっさに銃を構えたことについて、丸子がそんな訓練もするんだ、 と言った「あなたのとこ」。 …これを私、ココネが製造された時、ファクトリー(とかまあそのテの施設)で インストールっつーか植え付けられた条件反射っつーか、そんな「とこ」の 話だと思っていました。 漫画板とかこちら読んで、初めて「ムサシノ運輸」で職業上必要だったので訓練を 受けた、とゆー可能性に気づかせられました…つか、その方がはるかに自然ですよね。 うーん、「ロボット」という言葉にとらわれすぎてるのかなあ。
>>346 何か、あの時ココネはポーっとしてたみたいなので、
油断していたのだと思われ。
人の気配に気付き、「最接近を許してしまった時の対処法」の
マニュアルに従って、まず銃を突きつけた、と解釈。
それから丸子さんと認識し、ごめんなさいを連発…と。
>>348 そういえば、「何のために」ロボットが作られたのか、という言及って
殆んど行われてないですよね。と、話を振ってみる。
俺はあの銃(P5?)知らないんだけどさ、あれって何処から排莢するの?
エキストラクターの位置を見ればチャンバーに弾入ってるかどうか判るなーとか思ったのに
ポート自体が無いじゃん。(7巻P80)
まさかケースレスなのか!?(w あの時代ならありうるが……。
>>346 >>ココネがヘタレ
尾行に気付いていたのなら、もっと距離があるうちに振り向いて確かめてみるでしょ。
”逆に誘い込んで殺すつもり(w)”で無ければ。
こちらが警戒してるのを教える事で、相手もターゲットを変えるかも知れないしさ。
よって、単純にココネが気付いて無かっただけだと思われ。
351 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/19 00:23
みんな!俺、アフタ掲載時の作者の記述で(確か、最後の方の読者のページ) ココネの銃はPPK(もしくはPPK/s)って述べていた記憶がある。 当時「ココネには良いサイズ」って思って感心した記憶がある。 誰か当時のアフタって持って無いかなぁ? 9mmでもパラベラムよりクルツ(ショート)の方がココネには、よか無いか? >343 マジレスいきます。(w 蛍の発光は酵素による非常に効率の良い「冷たい」発光で 発電とはまったく違う原理に基づいています。 具体的にはルシフェラーゼ(酵素)とATP(アデノシン3燐酸=エネルギー源)で反応します。 バイオサイエンス爆裂の世界です。せっかくですから9mm電気弾についても バイテク的考察してみますかな(w 要は電気うなぎの発電を参考に…効率面を中心に。 また小難しいので、ディープに行きます?簡単ライトに行きます?それとも要らん?
古漫画屋で結構なお値段が付いていたと記憶>アフタ では、SF板らしくディープで。ただ、出来れば短めにお願いします。
>350 P5はワルサーP38のリニューアルモデルで、左斜め上(!)に排莢します。 そのため右側面にはポートがないっす >351 化学反応による発電のつもりだったっす。スマソ
354 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/19 01:13
>352 努力します(w 効率面で酵素(生体触媒)を利用するのは有利な点があります。 化学反応自身が始まる為の活性化エネルギーが少ないなどの理由で エネルギーの転換効率が飛躍的に高まります。 例えば、ガソリン内燃機関が5〜20%に対して40%以上の転換効率です(確か(^_^;) ここであの世界が60〜80%に達するような酵素の設計に成功すれば 小型化には飛躍的に貢献されるはず。 電気うなぎは電圧は有るけど電流は少ないのでスタンガンにはうってつけだし。 って言うか、ヤツらはそれが目的だし… 弾の構造に付いては…考えときます。
>>353 へぇー。左排莢なんだ……珍しいね。利き腕に合わせて切り替えられるヤツは見た事あるけど。
それって右利きの人だと危険なのでは?
かといってエキストラクタで排莢の角度を変え過ぎると、ジャムが増えそうだしなぁ。
何の為にそんなデザインにしてるんだろ??
しっかし、ヨコハマに出てくる銃ってどれも適度に古臭くていいねー(w 好きだ。
樹脂フレームとかアクセサリーレールの付いたような銃は出てこないし。作者の趣味だね。
>>354 電気弾って、相手が厚手の皮ジャンとか着てたら効かないような。
ちゃんと服を貫通して肉に届くように、先端の電極は針になってるのかな?
もし顔に当ったら悲惨な目に……。
>>354 弾丸に劣化が激しい生体部品使うこともないんじゃないの?
単純に圧電素子(チタン酸バリウム等)で高電圧を発生させられると
思うよ。 特に運動エネルギーが高い弾丸に組み込むのならば
スタンに使えるような高電圧が発生できると思う。
>>355 スタンガン程度の数万Vの電圧があれば衣服の上からでも感電するよ。
要は数cm間の距離の絶縁破壊を起こす電圧があればいいだけ。
>>351 ちょっと見てみたけど、PPK/Sを使っているって記述がないねぇ。
(見落としてたらすまん)
どこで言っているのかなあ?
>356 まぁ、あくまで思考ゲームを楽しむわけで。バイオサイエンス爆裂世界だから、そのまま突っ走るのも一興かと。 タダ、少々誤解が。経年劣化の点は活動中の細胞で無い限り一般の工業製品に比べても実用上は問題無いのでは。 数百年前のハスの種が発芽したりなんて言うのも参考になるかな? もっと身近な所では「酵素入り洗剤」。あれって結構持つでしょ? 弾頭自身は非殺傷火器って事で低初速を利用した2重弾頭を妄想中。 圧電素子について教えてくださいな。
SFってよか漫画解釈ネタ気味なのでsage >349 丸子さんがくすくす笑ってるコマのココネは、むしろ五感を集中させているように見える。 わたしは精密射撃ファンでして、ときどきエアガンで狙撃なんかしたりするけど、 ココネのあの表情(目をやや大きく開き、眉が上がり、口元が緊張)は そういう状況での表情の特徴とよく一致するのよね。あれで顎引いてたら完璧。 はなはだ個人的な考えなんで、これを以って絶対の根拠とはしませんけどね。 >350, 早く振り向くべき 私もそう思う。ただ、夜道を歩く女性が背後に気配を感じたときに採る行動パターンと、 急激な入力に対して思考が停止しがちで切換えがやや遅めのココネの性格を考慮すると (a) 気付いていなかった→密着されて気付いた→迅速に行動 というシナリオより、 (b) なんか後ろにいるよ、近づくな近づくな…→うわーキター→迅速に行動 ってシナリオの方が説得力あるかなぁと。表情にも連続性があるように見えるし…。 で、そこらへんの訓練方針が変なのかココネがへたれなのか…と思った。 >348 おお、そっちの可能性は考えてもみなかった。面白いね。 ロボット達がどういう目的で量産されていたのかという設定問題とも絡むし。
>359 休眠状態の細胞をもちいると、 覚醒に時間がかかりすぎるです。 (少なくとも数分はかかるです。)
363 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/20 15:23
漫画と銃器とSFが混在しつつある今日この頃(W それもおもしろいかも。漫画板の方のヨコハマスレッドは もう1000スレいったかな?
364 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/20 15:24
365 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/20 18:54
>>362 へぇ、テイザーって順当に進化してたのか。
そのHPの前の型の有線テイザー、回収かかる前に行き付けのモデルガンショップが
試射したのに立ち会ったことがあるんだけど、はっきり言って使えなかった。
電極2発が同時発射されて、これを両方相手に当てる必要があるんだけど、かなり
難しい。パワーもいまいちだしね。
関係ないのでさげ。
>367 グリップ分解すると厚さ約25mm(アルファさんの初期型は28.8mm)になるんだけど、 その状態でも人差指の第一間接がトリガにかかるくらい。 まあ、私の手が小さめだってのもあるんだけど、それにしてもねぇ。 ところでアルファさんのはM8よりさらにスリムな初期型だよ。 >359, 圧電素子 わかりやすいところでは、ガスライタの着火用電気火花発生装置。
>355 元々のP38が左廃莢なのコミネっていう人のレポートだと 空ケースは左側へ銃の高さより三十センチ辺りを斜め後ろ方向に飛ぶんだと コミネは「トゥルーライズ」のラストでシュワちゃんが挨拶してる日本人だ
>>369 ウィーバ・スタンスだったりすると、もろに頭をかすめて薬莢が飛ぶのでは。
トゥルーライズは見てないけど、コミネって拳銃王書いてたヤシですかね?
371 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/21 09:47
おいおい、SFじゃなくて銃器ネタになってるぞ(W
372 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/21 10:02
>370 だからドイツは敗北した(w >371 スマソ ところでどっから銃器ネタになったんだ?
373 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/21 22:44
じゃあ、SFネタ。 丸子が「ココネの銃に弾が入っていた」というのを聞いてぞっとして、その後に装填されてたのが 電気弾(非致死性の弾)だと聞いてほっとするシーン(7巻p.86)が有るんだけど……。 これって興味深くない? ロボット(A.I.)も「死」を恐れるのか?ってとこで。 それは「自我」なのか、単なる「自己防衛のプログラム」なのか? また自我だとすれば、A.I..にとっての自我とはどういうモノなのか……とか。
374 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/21 23:03
人間だって「自己保存本能」で反応してるでしょ 「記憶」するための機械であるヨコハマ的ロボットにとって「自己保存」は同様の価値があるという事かな?
375 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/21 23:52
アルファシリーズのロボットは思考パターンというか何というかに 「スペック」という名の限界が設定あるいは予測されてた見たいだけど、 具体的な人格形成は基本的に学習によって成されているらしいわけで。 何が言いたいかというと、彼女/彼らは強く人間に影響されているってこと。 彼女/彼らの価値観の体系は、基本的に人間相手の社会生活で培われたものであり、 結果として人間の価値観と大差ないものになってるんじゃないかな。 だから人間が恐れるところの死を、理解してるかどうかは別として恐れると。 個人的には、どういうところが人間的かを論じるよりもむしろ どういうところが「ロボットぽさ」を醸し出していて、 それが何(=SF的な設定)に起因するのかに興味があるかも。
376 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/22 00:06
P.K.ディックの作品みたいに「自分は本当に自分なのか?」 なんて自意識の不安にアルファが陥るなんてことは・・・ あるわけねーだろっ。
377 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/22 00:12
P.K.ディックの作品みたいに「自分は本当に自分なのか?」 <あれこそは完全なメタ・フィクションだね。 >>375 アルファやココネたち、ロボットの「心的構造」がどういうものなのか 興味あるな。
378 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/22 01:48
379 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/22 22:48
>「自分は本当に自分なのか?」なんて自意識の不安にアルファが陥るなんてことは・・・ それはココネの担当です(w んであのレコードってどういう繋がりなん?
>>379 波の音だの風の音だのを物凄い量突っ込んで、ぐつぐつ煮詰めると
AIに自意識が生まれるのです。
381 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/22 23:52
>361 そこをテクノロジーの妄想でカバーするのが楽しい。 と言うか、なにも細胞レベルでバイテク応用しないでOKでしょ? 基本的に酵素本体と反応基質だけの構成ですむので、シンプルな構造。 よって、信頼性、耐久性、生産性、経済性の向上が望める。 特に信頼性は可動部分が無いって事で格段に良くなる可能性が。 オマケに発電に持続性(調節可)があるなら、結構大物も仕留める事も可能では?
>>381 温度管理をよっぽどきちんとしないと、不発弾が山ほど発生
しそうな気がするのですが…。あと火薬発射式の場合は、非常に高温
になるので、たんぱく質系の場合は熱変性してしまう可能性が…。
今現在の技術ですら、そんな事はユーザーは考えずに使用してるよ〜 酵素入り洗剤の温度管理なんてしてる?382の家では? 大体、弾丸のパウダーの方が安定性が悪いくらい。その上 基質と酵素はカプセル状の2重構造を妄想。 反応開始を射撃時の衝撃か、バレルによる回転にするのか、 着弾時の衝撃にするのか、その他にするべきなのか?ってのを考えてる。 熱変性に関してはノンリーサル系の弾丸って事で低初速=低発熱のパウダー構成を想定。 参考までに現在、核酸の塩基配列の同定に利用されるPCR法で使用するDNAポリメラーゼは 94度でも安定で、72度で反応するパターンを採用していますが、何か?(w まぁ、お遊びです。気楽に。楽しまないと。
>>302 とっくに終わってる話なんですが、気になったので。
僕は「男のロボットは弱い」というのは、精神的なものが原因
なんじゃないかと思っていました。
男のロボットは、「自分がロボットである」ということを
自然に受け入れることができなかったんじゃないかな、と。
男って、そういうことをいちいち悩んだりしますからね。
ナイは
「みんな早いうちに死んじゃったって なにが違うのかわかんないけど」
って言ってたから、構造的な欠陥ではないのかなー、と。
ただ、もし構造的な欠陥があったとしても、それをロボットたちに教える
必要はないわけで(--;
今ではそういう気もしています。
あと、アルファたちロボットが作られた経緯なのですが。 普通に考えたら、ロボットが開発される理由というのは、人間には できない仕事をしたり、働かせたりするためですよね。 ただ、ヨコハマの世界ではロボット達はそんなに強制的に働かさせ られたりはしてないようです。 どこかで、「ヨコハマの世界のロボットは、滅びゆく人間の文明を 残すために作られた」という話がありましたが、僕はこれに賛成です。
386 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/23 11:04
たしかに「ブレードランナー」のレプリカントと違って この世界のロボットは人間となんの代わりもない生活をしているな。
>>380 別漫画で恐縮だが、アップルシードで
ガイアがバイオロイド育成施設を壊していく場面で、
「さざなみの音の支配率を上げて、爆音や悲鳴を聞かせるな」
とか言うセリフがあったのを思い出してみたり。
SFなど門外漢な者のスレ汚し。スマソ。
>>380 三浦半島の先端(毘沙門あたり)に建ってる風車にも、そろそろ自意識が生まれていい頃だな。w
>384−385 詩的情緒たっぷりですねぇ。 色々意見が出るのがスレッドの楽しい所。 ただSF板って事で、合理的な小難しい事をカキコしてみた。 決して登場キャラクター達を「欠陥品である!」っと 誹謗中傷しようなんて思っていない事が伝われば良いのですが。 ナイ自身の欠陥にしても本人が意識のしようが無い部分で 例えば腸が「数ミリ長い」とか生存にまったく影響の無い部分の可能性を想定してました。 私が開発者側ならば性差個体数が著しく違うのは、やはりイカンと思うので。 リカバリーの方法でも考えますかな? 384見て、思ったんだがロボットの為の専門カウンセラーが必要ですなぁ。 この問題も面白そうですね。 「ココネが悩んでいる!」って考えたら萌えスイッチONになる人、多いでしょ? カウンセラーに立候補する人、手ぇアゲレ!(w
もちろん、立候補するにょ!!
>>389 いいえいいえ。ここはSF板なのですから、僕の方が場違いな意見でした。
確かに性差個体数が著しく違うのは、問題ですね。
385の通り、「文明を残す」のがアルファたちロボットが開発された理由だと
すれば、男性が生き残れなかったというのはプロジェクトの失敗を意味して
いると言っていいかもしれません。
では、もうちょっとSFっぽいネタを(^^; 作中で謎のレコードが出てきますが、この「音」は、アルファたち にとって一種の言語のようなものではないかと思います。 単なるコミュニケーションの手段ではなくて、もっとローレベルにも アクセスできる、プログラム言語のような感じ。 つまりA−2などと書かれたレコードに入っているものは、A−2の ロボットたちの基礎的なプログラムか、あるいは何らかの教育ソフト のようなものではないか、と。 もちろん今あるようなプログラム言語ではなくて、人間の脳の構造を ふまえたものでなくてはいけませんけど。 アルファとココネが初めて会った時に、一緒にハミングするシーンが あったのですが、二人はもしかしたらこの言語でコミュニケーション していたのかもしれません。だとしたら、二人は僕たちにしてみれば テレパシーのような思考の共有をしたのでしょうね。
>>392 あうち。よく見たら初めてじゃなくて2回目でした(^^;
鬱氏。
394 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/23 16:07
>388 あれは公園になってから来る人、増えたし。 実際、なで繰り回して「スゴ〜イ!」って言う人多いもんね。 自意識どころか手足が生えて歩き出すんじゃ……
395 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/23 16:50
昔「地球が静止する日」という映画で地球に やってきた宇宙人が殺され 殺された宇宙人を宇宙人のロボットが 宇宙人のスピーチの録音テープの声から 再生する話しがあった。
396 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/23 18:36
ずいぶん前のレスで「コーヒーは何処から?」というのが有りましたが 温暖化であのあたりでも栽培可能になっているというのはどうでしょう 水中に沈んだ電灯のエピソードがありますが、あえて給電を止めないのは 気にする必要が無いほどエネルギーが余っている? それとも電灯が自己完結でエネルギーを貯める事が出来るようになっているとか…? まぁ、作者的には「こんなシーンが綺麗だろう」ってノリで描いてるだけのような 気もしますが…
>394 あの風車、ヨコハマ世界に存在しているのかな? ヨコハマの連載開始以後の変化は、基本的にキャンセルされてるからね・・・。 個人的には、風車だけならあってほしいと思うが。 ああ憎い。9巻103ページのアルファさんのフキダシが憎い(w
398 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/23 22:25
>397 有って欲しいねぇ。 真下にいるとビュルンビュルン風切音がして、結構な迫力だし。 作者はあの手の物は大好きなんでは? 個人的には、現実世界では給水塔(P71の2コマめ)が解体されてしまったのが残念。 あそこからの夕焼け綺麗だよね。
2巻のP71ね。さがしちゃったよ(w 相模湾、富士山、その向こうに落ちる夕日はいつ見ても格別。 ああ・・・・全然SFじゃない・・・・
>399 スマソ。そうです、2巻です。 って、もしかして400get?
>400おめでとー。伸びるの早いな。
えー、じゃあ給水塔→水道ネタで。
http://www.water.yokosuka.kanagawa.jp/flow/keito.html 4巻で、カフェ・アルファに来ている水道は、「北の町経由」となっている。
という事は、半原水源地→逸見浄水場からの水でしょう。
宮ヶ瀬ダムは、おそらくヨコハマ世界では存在していないし、
他の水源は、海中or湘南湖の湖底なので使用不能。
つまり、逸見浄水場の一万立方m/日が、横須賀市と三浦市に供給される
水道水の全て、という事になる。
この数字から、三浦半島に居住可能なおおよその人口が推測可能・・・・
いやー、でも、この水量でも有り余っちゃう位、
人口少ないんだろうな(w
>401 どうもー。 面白いね、コレ。 国会の位置(茅ケ崎の小出辺りでしょ?アレ)からすると小雀系統の存在も 完全に否定は出来ないかな? まぁ、どちらにしても供給は足りていそう。 井戸の存在が有るんで、人口の類推はその点も加味するって感じ? しっかし何処からこんなん探すん?すごいねぇ。
403 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/24 00:34
何だ、誤爆か? ファイル名からすると多分、半角板のアレ[nao01-10]だと思うが……。
406 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/24 09:01
今日は休暇なので京急に乗ってヨコハマ巡礼行ってくるぜ、みんな。
407 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/24 09:33
>406 いいなぁ・・・ 俺は仕事の所要でヨコハマ巡航。 まぁ、愛車(今日はバイク)でせいぜい道中楽しむか。
408 :
オルテガ ◆RS05gDgk :02/04/24 20:12
何気に好きだ。 未だに続いてくれてうれしい。
409 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/24 20:37
>408 ガン○ムが?
>402 あ、確かに小雀系統はありうるね。 ただ、現在、半原のおいしい水は米軍横須賀基地とその周辺で消費されてしまい、 一般庶民には寒川その他のまずい水しか回ってこない、という悲しい現実が(泣 ヨコハマ世界では、はるか南のカフェ・アルファまでも逸見浄水場の水が 供給されているようなので、半原→逸見浄水場ラインが唯一の上水道インフラ であると断定してみた。根拠弱いけどね。 ちなみに、逸見浄水場周辺は、梅雨時のあじさいが最高に美しいです。 「シェンムー 第一章 横須賀」の舞台でもあります(w
411 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/24 23:27
今月は久しぶりにアルファ室長
412 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/24 23:34
PSソフトで「アルファさんとヨコハマ買い出し」 なんてのを出してくれないかな 海面が上昇して人口が減った日本を 散策するだけのなごみ系のやつを ターポンにも乗れて成層圏をゆったりと 漂うの
413 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/24 23:41
>412 お外で遊びましょう(w
414 :
オルテガ ◆RS05gDgk :02/04/24 23:50
>>409 @ 黒い三連星のゴツイオヤヂ
A ドラクエの行方不明オヤヂ
B ホセ・オルテガ・イ・ガセー
さてどれでしょう?
正解者にはアフタヌーン一年分を差し上げたつもりになります!
ふるってご応募下さい。(草野 仁調で)
言ったそばから来てんじゃん。作者。 気分良い所だもんねぇ。あそこ。 今日は三崎でマグロのイベントあるって。くいてー! けど、仕事・・・
やっぱり「何のために」創られたのかが一番気になる。 ロボットを「ロボットのひと」と呼び、人間ではないにせよ 社会的に人間と区別しない土壌が出来上がっているのがポイントかもしれない。 そうね、αシリーズの発端は単なる学術的興味だったんだと思う。 技術的発展と同時に生命とは何かという議論が進行したんだろうな。 で、現状のようなオモチャに過ぎない人工知能とは一線を画した 何かが出来上り、それが(いつぞやココネがお参りしていた)石碑の下に 葬られるようになった段階で「ここで止める訳にはいかない」という 認識と同時に、ロボットがオモチャじゃないという認識が研究者間で 広まったのではないだろうか。そしてその認識は一般人にも伝播し 「ロボットのひと」なんて表現も一般化したんじゃないだろうか。 もちろん研究のどの段階かでは極地作業用とかそういう意図もあったんだろうと思う。 385が言うような目的もあったのかもしれない。 でも私は、途中でそういうもっともらしい目的意識は失われたんじゃないかと思ってる。 ただ、生まれて来たものを愛し、それを実験対象や道具ではなく、 自分達と対等の存在にしたくなってしまったんじゃないかと思う。 それだけの為に墓前(石碑)に花を供えつつA7M1にたどりついたんじゃないだろうか。 …仮にそういうことだったとしよう。M3の存在意義は何? # M2はM3をラインに乗せるための試作、という存在意義がある。 それはそうと、今月号。 p250の1コマ目の表情の微妙さがすんばらすぃ (はあと) というのはさておき、ターポンにロボットはアルファー室長しか乗ってないっぽいね。
>風の強い日に実家の近くにある発電風車の所に行きました。 >ぶん回ってうなる、でかい羽根を見てきました。 これは,「ヨコハマ世界には風車が存在する」とみなしてオッケーですか?嬉しー。 それはさておき「降下用のボート」とは当然(以下略 それはさておき、しずしずと入水するアルファー室長、たまんないっすハァハァ
>417 室長を自殺させちゃイヤです<入水
〜のひとというのは某アンドロイド漫画を思い出します それはそれとして,的確な表現でいいですね
>419 アルファさんはお腹が空いても怒りっぽくなったりしないんだぁッ(w そういや、あの水路は一体何なんだ? 特に汚れてないことから、少なくとも下水or排水溝ではなさそう。 水浴びしようと考えるくらいだから上水なわけでもなし。 流れる間に塩加減やら温度やらが変化する…ううむ。 設置目的も謎だが、設置箇所というか設置方法というかも不思議だ。 あの広大なトンネルを無駄使いしているように見える。 せめて蓋くらいしても良さそうなものだが。 それと、あの水路の流れはどのようにして発生させているのだろうか。 高度差を利用しているとしたら面白い。ターポンの姿勢が変化しないことを 半ば仮定していることになるからだ。蓋無いから下手したら溢れちゃうし。 降下用ボートの存在や、ボートを捨てることに何らかの特別な意義が あことを示唆する会話と併せて考えると、ターポンは地上情勢の 変化により降りられなくなったのではなく、はじめから地上に降ろすつもりが なかったのではないかという気がしてきた。 # 実は衛星軌道上で組み立てられた代物だったりして もう一つの疑問。いかにも広大なターポンに、掃除人は一人だけ? 全域を掃除し終る頃には最初に掃除したところが埃だらけになってそうだ。
421 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/26 21:45
あの水路はターポン内部での閉鎖生態系を作っている一部、詰まるところ地上の川に相当するモノと思われる。 機首側が上流で尾部が海っつうことで
>421 その意見に賛成したいんだけど… コンクリート?で囲んだ水路と川じゃ生態系に対する影響が全然違うような気が。 単純に湿度を保たせるだけならあんなもの必要ないし。 それに水流がある以上、塩分は上流で溶け込んだと見るのが正しそう。 尾部は海ってよか再処理施設になってそうだし。 ううむ、「土地の塩分を洪水で流し去る」ようなことでもしてるのか? もうちょっと細部まで設定を考えてみたいね。 あんまり良いのが思い付かないけど。
423 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/26 22:05
>421 完全な閉鎖系じゃ無いのではないかな? せっかく、希薄とは言え大気があって、水の補充が可能な環境なんだから。 「塩加減」って言うのも「硬度」みたいなものでしょ? 某スレに出ていた「ターポンの血管説」は「ターポンの欠陥説」になっちゃうでしょ? ターポンが一瞬にして感染症になってまう(W
424 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/26 22:19
掃除のおばさんは機長さんで することがないので掃除をしているのです。
>420 でも、アルコールを摂取して暴走したり、ソーセージを食って壊れたりするあたり おどろくほどアルファさんに似ているぞ。>R28型アンドロイド あの水路は、ノアの箱舟よろしく小さな生態系を創るつもりだったものが、 結局使われなかった、という説でどうか。
>>423 いや考えてみれば…塩加減。
あれはやっぱり(小用)の下水なんじゃないかと…。
そして大半の有機物が漉し取られた後で、尿素もアンモニアも細菌もない
塩水だけが最終処理場に向かって流れてるのでは…(w
>425 自給自足してるハズだから、なんらかの食糧生産はしてるハズなんだよね。 でも、酸素や食糧品を余計に消費するような存在は歓迎されなさそう。 小生態系として、どういうものを想定してますか? それはそうと、アルファさんは生首かかえた日本兵の真似なんかしないんだぁッ(w >426 川なり下水なり「血流」なり、水資源再利用工程のどこかの段階ってのは 間違いなさそうだね。使い捨てじゃなかろうからさ。 でもさ、さすがに小水用下水ってのは違うと思うぞ。 (1) それなりの量の安定した水流がある ターポン内の人口って… (2) 小水専用下水というのは空間効率上ちと考えにくい (3) ろ過・滅菌後にしては管理がずさん過ぎる 仮に下水だったとしても(3)を考慮すると、あそこはまだ汚れていて当然の 区間だという可能性が高い。すると… (4) 室長、エンガチョ ま、まさか、p250の、あの微妙な表情は… い、嫌だ(^^; 考えるだに恐ろしい(w ところで塩分除去プラントの方式はどんなだろう。 蒸留式? 浸透圧式? その他? 汚水流して大丈夫?
>427 源流から河口まで、一本の川の流域を再現した小さな閉じた生態系。 もちろん、酸素や有機物の補給は必要なし。 アルファー室長が悶々としている場所は、本来河口部の干潟になる予定で 産卵をひかえたアカテガニがわさわさと・・・・・ 完全に、小網代の森を想定して書いてるね(w 小網代を流れる川は、最長1.2km。ターポンの内部なら、かなりの完成度で 再現できそう。 アヤセ「先生!ミサゴの写真撮影なんて無理ですよ! せめてインターバルタイマーがあれば・・・・」 初瀬野「インターバルタイマーなら、ある!」 アルファ「・・・・・・」
いきなりインターバルタイマのひととしての自我に目覚めるアルファさん(w さあて検証フェーズですな >425=428 とりあえず… (Q1) カニの棲家は? (A1-1) 実はあそこは土床だった (A1-2) あの床は軽石状の何か (A1-3) その他 (Q2) カニの餌は? (A2-1) 魚 (A2-2) 室長が毎日「餌やり」という名目で泳ぎに以下略 (A2-3) その他 …う〜ん、いきなりカニを入植(w するより水棲動植物から始めるべきか? それはそうと、採光どうするんでしょ? 川だけなら地球からの反射光を下面からってので充分かもしれないけど 陸棲動植物はそういう訳にもいくまいて。 有害光線を特殊ガラスでフィルタリングするのはまあ良いとして、 例の悶々(w としてた場所は地球からの反射光を下面からとりいれてるだけじゃん。
A1 アカテガニは基本的に陸生なので、あの状況下でもけっこう生きられる。 A2 「使われなかった」って書いてあるでしょ(w 本来は、あそこに干潟が広がり葦が繁るはずだったと妄想。 でも、「使われなかった」より、「再現したミニ生態系が、何らかの理由で 崩壊。やむなく全て排除」の方が設定として萌えるかな。 つまりあそこは、巨大ビオトープ「こあじろ」の廃墟。 なんで「小網代」やら「カニ」やらにこだわっているのかというと、 今月号のタイトル「echo」のタイトルが気になってるの。 何が何にこだましているのか?シンプルに考えればアルファー←→アルファだけど、 本編を読んでもそんな印象は受けないんだよね。 そうすると、やっぱりアルファー室長は、雲の下のすっぱだかのひとと 魂が共鳴しているのかなー、と思ってみたりする。
みさごはアルファ室長と同じA7M1シリーズと言うことか? そうするとなぜ小網代に住んでいる(?)か、なぜ子供の前にしか姿を現さないのかを検証してみる必要があるのでは?
個人的には、ミサゴと水神さまは、人の創りしものではないと思ってるよ。 ただ、A7シリーズはミサゴから何かを受け継いでいると思うよ。 だって、彼女に「ミサゴ」と名づけたのはこーみいし先生でしょ。きっと。
漫画板から来ました。 あの水路は、ターポンの細い首の部分の内側を頭部側から胴部側に流れている のかしら。すると水路の先はやはり『海』ということなのかな。 水路は緩やかに曲がっていて、底が透明な材質でできているらしく、 下から光が来てるのだけど、デザイン的なものだけでないとしたら、 この水路は、水中の珪藻類とかの植物プランクトンに光を与えて増殖 させるためのプラントと考える事はできないかしら。 上から光を採らないのは、有害な紫外線が強すぎるから、地球で一度反射 した光を採光しているからでは…。 プランクトンを増殖させる目的は、二酸化炭素を処理して酸素を精製するため とか、水路の先にある『海』に食物連鎖の最初の糧となるものを注いでいるとか ではないかしら。 海に注がれた水は冷却水としての使用などによる蒸発によって蒸留し、 ターポンの頭部に還元されるのでは…。 いずれにしても、閉鎖系内での環境循環の一部と言うことなのかな。
ミサゴ=ロボット説には反対。突然変異説の方がしっくりくる。 3巻収録の第23話等々を鑑みると… (事実 1) 身体能力が異常に発達している (事実 2) 知能は結構高い (事実 3) 社会性が無いようでいて、実はある種の常識を持っている #「プレゼントにはリボン結び」 などが読み取れる。これだけのことからもミサゴがA6以前のロボットだとは考え難い。 加えて、 (事実 4) アヤセ曰く「ロボットのひと」より「何十年か古い」 ここで言う「ロボットのひと」が何かは不明だが、まあ A7M3 のことと仮定して しまってもよいはず。しかし… (推測 1) A7M1開発完了からA7M3まで「何十年」もかかっていないハズ こうしてみると、A7M1説もかなり怪しい。 生得的だと考えられる共通項もせいぜい不老長寿と服嫌い(w しかないし、 室長の「一度だけの海水浴」は小網代と考えるより、先生宅直下の砂浜と考え た方が自然。 まあ、ちゃんと考えるためにはA7の開発期間やアルファシリーズ全体の開発期 間と経緯なんかも考慮しなければならないわけだ。 それらを考察するのに有用な情報は… (a) 先生初出時の年齢 (50代後半〜80代ってところ?) # アルファシリーズ開発開始当時、最低限24歳にはなっているハズ (b) アルファさんを引き取った当時の… (b-1) オーナーの年齢 # 一般人に先生と呼ばれることを考えれば博士号は持っていそうなので27歳以上? # オーナーも子供時代にミサゴと遭遇していることに注意 (b-2) アルファさんの年齢 (c) アルファさんを引き取ってからオーナーが失踪するまでの期間 こんなところかな。 他にも (d) アヤセ初出当時の… (d-1) アヤセの年齢(10代後半?) (d-2) オーナー失踪してからの期間(「数年」+1年程度) なんかが役に立つかもしれない。 個人的には(i)アルファさんは初出時で20歳程度だと信じている(ii)先生は60 歳前後だと信じている。この線で行くと…なんと、アルファシリーズの開発期 間はたったの15〜20年!! A7M3より「何十年も前」ってことは、ミサゴはアル ファシリーズ開発着手以前から居る可能性すらある。 あと、個人的に"echo"は室長初出時の「できればしあわせでいてほしいと思う」に 呼応してるんじゃないかなと思ってる。 >433 採光問題は、結構重要だと思う。 有害光線は特殊ガラスでフィルタリングできるはずだし、 あんな小川だけからしか反射光を採り入れていないとすれば、 川の中が常にきれいでなければ安定採光不能ということに… それともわざわざ電灯で自然光もどきを作っている? それともあの電灯らしきものは光ファイバの端点で、外光を採り入れている?
874 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい メェル:sage 投稿日:02/04/10 00:30 ID:FlgK8I3M 最初は人造人間(脳まで有機系)を目指していたけど方針が変わって アンドロイド(有機、無機の複合体)として生まれたのがA7シリーズ。 途中で体の成長が止まったのが水神さま。体は成長したが心の成長がうまく いかなかったのがミサゴ。ミサゴのデータを活かしてようやく成功したA7M1。 漫画板のこの意見にけっこう納得してしまったのですが、 SF板住人の方々としてはどう捉えられますか?
436 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/30 13:24
>435 87話によって、その説は木っ端ミジンコ。 ちなみに・・・ ターポンの「小川」って翼の中なんでは? P246と247の対比から考えて・・・あの大きな緩やかなカーブは翼の曲面・・・ 俺は半閉鎖系のシステムって考えているんすが・・・ターポン。 あの、大きな翼を利用して希薄な大気から水を採取して利用するのが合理的では? 翼の隅々から葉脈の様に、河の様に大切に集められた水が硬度(おばちゃんの言う塩気) を調整されて、胴体に流れこみ残された命を維持する・・・って訳。 変に完全浄化のシステムを完備するより、シンプルな構成になって実用面でのメリットが多いでしょ?
忘れてた。水神さん=ロボット説も不支持。 「初瀬野先生」が「人間の子供らしい」と分析したらしいってのは無視できない。 というのは、初瀬野先生は、かなりの可能性でオーナーと同一人物なわけであり、 今も昔も何らかの形でロボットについての知識を持つと考えられるから。 地元の守人だって気付くでしょ。 発見当時はどうだったか知らんけど。 そういえばA7の「脳味噌」って、どうなってんでしょね? ニウロコンピウタ? ぢつは人間の脳?
超絶的亀レスですまんです。
>>381 既存の生体発電は全て膜電位を利用しているのです。
膜の外と内のイオン濃度に差をつけて
電位を生み出しているのです。
細胞膜なしでの発電系を造り出すのは難しそうです。
>>383 耐熱性DNAポリメラーゼも保存は−20℃です。
PCRは反応中にどんどん失活しているのですよ。
洗剤の酵素は水溶液中でなく、乾燥した粉末状
で保存しているところがポイントです。そして
利用するには粉末を水に溶かす手間がかかるのです。
439 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/30 15:57
人間の脳を使うと寿命の問題が出てくるです。 よってニウロコンピウタ説を支持したいです。
439は>>437あてです。
441 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/30 18:57
>438 おせぇよ!(W まずはレス番381の1行目を踏まえて(ここ大切!)いきますか。 2重カプセルを想定してみましたが、それこそ単なる「半透膜」じゃない細胞膜様の 材質の開発についてはどうでしょう?ここで問題となるのは電位差を維持する為のエネルギー源。 通常の生きている細胞では異化によって、絶えず供給されていますが、同じようなシステムを想定すると 361の嫌いな「保存性」について問題点が残りそう。 ならば発射時の運動エネルギーの一部を拝借するなんてどうかな?個人的にはバレルによる回転がカコイイかなって思うが。 「運動エナジーを簡単に化学エナジーに転換すんな!ボケェ!」の罵倒は、それこそ381の1行目。 自分で書いていてなんだが、酵素を使った反応系で電子を放出する物はいくらでもあるから 膜電位にこだわらんでも良くねぇか?さすれば、もっとシンプルな構造が設計可能なはず。 ポリメラーゼ出しっぱなしで怒られてた昔を思い出しちゃうレスだなぁ。 妄想中の電気弾用酵素が、参考用にあげたポリメラーゼと同じ性能って誤解したの? あそこまで進んだテクノロジーの世界なんで保存性なんてクリアしてるんじゃないの? まぁ、それじゃあ「納得イカ〜ン!」って怒られそうだから・・・ 鍵と成りそうなのは蛋白の3次構造、糖タンパクとして安定化を支える「糖」の結合方法etc・・・ ここは専門外も甚だしいので専門の方の意見を拝聴したいなぁ。解りそう?438? コレ以上書くとみんな引くよなぁ・・・ 高速溶解に関しては花王(だっけ?)の開発した球状中空顆粒なんて面白いよね。 何処まで「妙に合理的な科学妄想遊び」に徹する事が出来るか? みんなでしましょう!
442 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/30 19:09
>439 な〜んで、 ニウロコンピウタには 寿命の問題がないの?
443 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/30 20:07
28話で子海石せんせが 「全く別の視点からアルファタイプが生まれることになる」 と言っているから あのあと何らかの理由でミサゴが「発見」され、それを人工的に作ろうとして「水神さま」(おぉ人体実験!) そのデータを元にアルファタイプって線かな??
444 :
420=437 :02/04/30 22:26
人間の脳味噌ってのは単なる冗談だったんだがなぁというのはさておく(w # サイボーグはロボットじゃないわな >442 ニューロコンピュータってのは生体部品の使用を意味していない。 あくまで現存するAIのカテゴリの一つ。 # 「ニウロ」って表記も冗談だよー(笑) 「部品」の経年劣化は考えなければならないだろうけど、 少なくとも人間の脳がだんだんボケていくような形での寿命は (わざとエミュレートorシミュレートしていない限り)無いはず。 ところで、先生が満足な代用品すらなかったとおっしゃってるけど、 現存する程度のAI(含むニューロ)は全てその「代用品にすらならない」 代物。A7が持つ脳味噌は現存技術を発展させたかあるいは「全く新しい 視点から」作られた何かということになる。 個人的には攻殻機動隊に出て来るようなバイオチップを考えている。 でも、ナマモノ系疎いせいか全然合理的な化学的説明を思い付かないんだよな。 >443 その線でいくと、作中の人間は不老長寿化の技術を開発してしまった ことになるような…水神さんはその生き証拠? あの物語世界には人工的にいじられたか、あるいは突然変異したと 思われる生物が沢山存在するけど、ああいうものが現れ出したのは いつごろという設定なんだろうか? 「1度目の大高潮」の前なのか 後なのか…せめてそれくらいわからないとなぁ。
445 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/01 20:50
>444 生き証拠と言うより警告なんじゃないかな? 大高潮で耕作面積が一気に低下したためバイテクで乗り切ろうとしたのが「お祭りのようだった世の中」 その後、人々がちょっと落ち着きを取り戻しマターリしだしたのが「夕凪の時代」なんでないかな? 「お祭りのようだった世の中」に対する警鐘として水神様やA7の碑があるんでは?
446 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/01 22:14
361は放置プレイが、お好き。
448 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/03 01:12
変な質問だけど、火薬って数百年持つのかな? あの時代では火薬が生産されてないとすると銃器の大半は 近いうちに使用不能?
>>447 さん
いつも常駐してます。
ご心配なく。
さて、どれが私のカキコでしょう(W
個々のハード面は語れるのだけれど、小松左京のような
社会派SFの視点を持ち込んだ場合、流通、金融、自治等の
問題を語ると非常にこころもとなくなってしまうのが、この作品の
弱点ですね。逆に言えば、そこらへんの矛盾が魅力でもありますが。
火薬、知識があれば中学化学室レベルの機材で かなりの種類が普通に作れるよ
黒色火薬なら原料はそこら辺にいくらでもある
452 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/03 12:46
>451 「薬局」って事? 地面に直接穴を掘る汲み取り便所でもない限り 硝石を得るのは結構、国内では大変なはず・・・ 例え有っても、採取可能に成るまで時間かかるし。 そこら辺って言うのは言い過ぎなんでは? >1 良いスレッドありがとう!(今更遅いって? 専門知識の有る方が増えると SF板として差別化が図れて良いですね。
ずいぶん前から出てるコーヒー豆問題だけど、(現代の)東南アジア辺りでは 生産してないのかな? 南米は無理でもこの辺りなら細々と交易が続いていてもおかしくないかな…と 思ったのですが。
454 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/03 14:13
>>450 そうですね。爆薬を作るとなったら、それなりに手間は掛かるけど、プロペラント程度なら。
>>451 黒色火薬じゃアルファ達の持ってる「セミオートハンドガン」は撃てないと思う……。
旧式のリボルバーならともかく。発射圧不足と、燃えカスの問題が。
あの時代だって混酸ぐらい用意できそうだし、ニトロセルロースを作れるんじゃないかな?
安定剤や防湿剤が作れなければ「賞味期限」は早そうだけど。
>>451 そうか……アルファさんのあれは、外観を改造したDreyseだったんだね!(w
456 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/03 14:39
おじさん辺りは実は物置の奥に とんでもない(10番ぐらいの)ショットガンなんかあったりして・・・ でも使わないから埃まみれかなぁ。
457 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/03 14:49
>453 柿、栗、桃の事を考えるとバイテクによって 九州辺りで栽培可能な品類が作成されていても、おかしくないでしょ? 案外、もと茶所=コーヒー名産地になってたりしてね(W
品類 × 品種 ○ スマソm(__)m
>445 「祭のような」ってのはどういう状態だったんだろう? 改めて考えると謎だ。 でも「警鐘」ってのはどうだろう。 誰もそんなことを気にしている様子が無いからなぁ。 もしや警鐘としての意味すら既に失われている? う〜ん、ここら辺の話題って全体的に材料不足でSF的な考察がしにくいなぁ。 >448 弾丸と言わず、銃器そのものもヤバいモノはヤバいかもしれない。 使っていれば確実に寿命が来るし、使っていなくてもちゃんと手入れ していなければへたってしまう部品もある。 >450 品質保証出来なければ、いくら作れても意味ないな。 GUN誌を立ち読みした程度でも銃弾と銃の関係が如何にデリケートか分かるよ。 高品質な銃弾を安定供給するにはそれなりの需要が無ければ厳しいはず。 すると顧客を世界規模で抱えたそれなりに体力のある企業じゃなければ 商売にならんのではないかと思う。 それに、初話で拳銃弾(.45ACP)を扱っていたのは専門店ならぬ輸入雑貨屋だった。 基本的に海外に大手銃器/兵器メーカーが「未だに」存在していて、 そこからの輸入に頼っているんじゃないかと思う。 銃器が一般化しているにせよ、その使用頻度が低ければ弾丸の単価が 多少高くても年間を通して見た場合のコストはそう高くないだろうし。 >452 初代トランスフォーマーで、火山資源を利用して黒色火薬を作る描写が あったようななかったような… 珈琲豆> モカ、キリマンジャロ、コロンビアは「現存」することが確認されてる。 もっともそれは初話の話で、それ以降は極力品種名を出さないようにしている きらいはあるけどね。
460 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/03 15:20
>456 おじさんって、狩猟やっててもおかしくないような気がする。 釣人ってイメージ無い割に朝一で魚釣上げてくるような人だし。 # ん? おじさんが自分で釣ったとは書いてないか…
461 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/04 01:46
>>448 どっかに空中窒素固定装置搭載の美少女アンドロイドが・・・・・・
いえ何でも有りません。
某ヒゲガンダムみたいに火薬式の武装をナノマシンが保護してって世
界でも無さそうだし。
中国の跡地で民族紛争が継続中で大陸から火器一式を輸入可能ってい
う状況なら有りそうだなと今思った。
>>457 なぜ「輸入品」である事に拘るかというと、1話でコーヒー豆を買った
輸入雑貨店に「45APC」の文字があったからなのです。
「現代」からあの時代までの間に日本がなんらかの形で戦争に
関わっていたとしても、恐らく国内で生産される弾は9ミリなのでは
ないか?と思いますので、近隣諸国の中でアメリカの影響が強かった
地域…例えばフィリピン…辺りからの輸入なら辻褄は合うかな?と
考えまして。
463 :
名無しは不精な夜の女王 :02/05/04 02:51
>>461 まあ、中国なら軍事紛争が長続きしそうだな。
ところでコバルト・タングステン等の希少な金属って何年持つのかな?
アルファさん達はその手の素材を必要としてるのかな?
エンフィールドやスナイドルなんかの骨董品がまだ残ってる……わけはないか。 黒色火薬系を流用できる銃……う〜ん、古式銃の世界に逆戻りなのか
465 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/04 13:52
古式銃で思い出したが、戦国時代の種子島銃って今でも使えるのがあるそうな つまりヨコハマの世界が数百年以内であればちゃんとメンテされていれば今の銃でも使える訳だし レプリカであれば確実に使える(ってーかここ十年完全な新型ってないよな) 火薬も薬局で売ってる程度の薬品の調合で出来るから問題ない
>>463 ターポンが帰還出来ないのは帰還施設を維持する希少金属が入手できない
という理由かもな。
あれだけ大きいと、最初から着地は視野に入っていないと思う<ターポン
468 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/04 21:23
>>467 それに前方下部にへんな突起があってそのままでは着陸できないと思う。
469 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/04 21:40
>468 44話の描写を見ると、あれは折り畳み可能に見える。
470 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/04 22:19
>>464 リボルバーなら基本的に全機種黒色火薬で打てるよ。他にも次発装填を
火薬に頼らないシステム(ボルトアクションやレバーアクション、水平
2連にポンプ式等々)ならなんだってOK。
雷管が別にいるし、威力も命中精度も落ちるし、使用後のクリーニング
がすっごく大変だけどね。
471 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/04 22:31
それはそうと、作中世界で用いられている銃器はなんなんでしょね? 古いのをメンテナンスし続けたもの? 新品? 実はレプリカ? ….45ACP弾の存在さえなければ、火薬を使わない新世代兵器が存在してて 外見だけは懐古趣味的に今時の銃のそれを…とか妄想働かせるのになぁ。
>471 ドっ素人な質問で悪いんだけど、45ACP弾って ガバメント、ソーコム以外、何に使われてるの?
473 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/05 00:30
>471 どの位未来かによって変わるんではないかな? しかし、リボルバーは半世紀前、オートマティックは四半世紀前からこれといった進化が無いのでレプリカっつーかそのまま生産続行されててもおかしくはない #ガバメントなんて正式採用されたのが1911年っつー強者だ >472 S&WのM45シリーズ、H&Kの新型SMGなど 基本的にアメリカ人は45口径が大好き(w
>472 米軍正式採用でぱっと思いつくだけで、 M1911(おなじみのアレ)、M1917(リボルバー)、M3(SMG)、M1928(トンプソンSMG)、Mk23(SOCOM Pistol) 9mmの方が主流のヨーロッパのメーカーも アメリカ市場を視野に入れて.45ACP用のモデル・バリエーションを用意してる Beretta M8045、H&K USP45、GLOCK Model 21/30/36、Cz M97、SIG SAUER P220(一部北米向けモデル)、etc.etc. 言うまでもなくアメリカのメーカーは.45ACPモデルを作る Colt Governmentとそのクローン、RUGER P90/97、S&W M45xx このほかホントきりがないくらいたくさん有る
ただ、アメリカでも軍や警察では既に9ミリが中心になってる筈。
>>465 当時の種子島は射程60間、実際の殺傷距離はせいぜい20間程度だから
メートルに直すと100m〜40mってところかな?
なので正直、撃てると言うだけで実用には向かないと思うよ。
>>473 っちゅうことはドライゼ銃みたいなのも?(藁
大掛かりな設備なしで製造できる銃器はいつ頃まで遡る必要があるんでしょうか?
南北〜戊辰戦争以前じゃないと無理?
478 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/05 08:52
>475 アメリカで軍や警察関係で9ミリが使われているのは 軍:殺すより怪我を負わせる方が有利 警察:38口径リボルバーより装弾数が多い と言う理由、相手を確実に無力化させる必要がある部門では未だに45口径 また民間では45口径信仰は健在、っつーか装弾数規制が行われるようになってからまた盛り上がってる。 >476 ココネのような護身目的なら殺傷の必要ないっしょ >477 東南アジアの方ではヤスリいっちょうで削りだしてるが? しかし欧米のガンメーカーの工場の多くは内陸部なので被害を免れている可能性が高い
>473 どの程度未来かが問題ってのは同意。 # ちゅーか、SF的考察する上ではいつもそこが問題なんだよな… でも、P5の如きを生産続行してるってのはどうだろうね。 確かに現状でも銃(特に拳銃)の基本構造は「完成」しちゃってるけど、 設計思想はニーズの変化に合わせて大きく変化してるからねぇ。 # トテーモわかりやすい比較: コルト・ガバメントとワルサーP99 ニーズが有れば古い設計の銃でもラインを維持できるだろうけど、 ニーズが無くなれば新式銃ですらラインを維持できない…。 まあ、新製品が出ているかどうかは別として、銃は未だ生産されていそうだね。 そうでないとしても「数年前」あたりまでは作っていたんじゃないかな。 ただし、アルファのP7は初期型(とっくに生産中止)だから、あれは年代モノか レプリカ(の新品?)だろうね。ココネのP5は謎。 >477 「プレス加工だけで作れる」程度なら全然遡る必要無いよ。 アーマライトAR-18とかカラシニコフとか(w それはそうとドライゼ銃って何? >478 防弾胴衣越しに衝撃を与えるには9mmだと威力不足という問題も。 あと、工場のロケーションよりもニーズが問題だろうね。 「45口径」とか".45"とか> いい加減メートル法使おうよ、なぁ(w
480 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/05 19:22
銃スレに(笑) 個人的に椎名誠の水没世界とヨコハマの世界ってなんか似てる気もする。 すごく清潔なのがヨコハマで、大変なことになってるのが椎名世界。 ダメかなあ。
>>481 情景を想像して萌えた。
火縄銃持って仕事するココネタン。
>>473-474 情報どうも。なんか45ACPってガバ専用弾みたいなイメージがあったもんで。
ココネの場合、あの使い方だったらデリンジャーとかでも充分な気が。
銃はデリンジャーもどき(3銃身、黒色火薬+フリントロックor電気着火)で
弾はハイテク9ミリバイオ電気弾。いろんな意味ですげぇ。
>480 スマン 今GUN誌をパラパラめくっていたら COLT SINGLE ACTION ARMY BLACK POWDER TYPE の文字が目に入った。 黒色火薬を用いる、西部劇に出て来る類のリボルバーだ。 …一瞬ウエスタン仕様ココネの配送シーンを想像してしまった。 そんなココネはきっと、丸子の姿を確認する前に全弾喰らわせ、 未だ煙が出ている銃口でテンガロンハットの鍔を押し上げることだろう。 我ながら嫌なことを考えてしまった…欝だ。
485 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/07 00:26
GW中に何か難しい事、考えついた人いないの? ・・・俺? 俺は遊びっぱなし・・・(W
電気弾の鉄砲って、プラズマの塊を射出するのかしら。 非接触式のスタンガンみたいなものなのかな。 電気うなぎが飛び出したりして…。
487 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/07 05:09
>487 このスレだと、「ゼロ戦と呼ぶな!レイ戦だ!」って怒られるのかね
違うよ、「敵性語を使うとは何事だ、この非国民め!」だよ(w A7Mn> 個人的にはその設定好きじゃないんだよな。その線で行くと… A7M1:失敗作 (全5機) A7M2:エンジン換装した傑作 (全3機) A7M3-J:(高高度) 実験機 ということになる。M2はまあ良いとして、M1,M3がちょっとねぇ。
でも、戦時中からゼロ戦って呼ばれてたって説もあるよなぁ。 従軍経験者が親類に居ないので真偽は確認できないが。 そうそう、知り合いから聞かされた話だと、作者氏の同人誌で 「性機能は付いている」とのフォローがあったそうな。 これで一安心だな諸君!(藁
491 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/07 18:50
>486 某教授の毒牙にかかっている!?(W このスレでも色々論議有るよ。 300番台半ば辺りから、かな〜り濃いヤツがあるよん(W 以後、飛び飛びで出てるっす。 バイオな質問も可能?
生殖能力も無いのに性機能とは是如何に。 それは単なる(以下略)(ノーコメント) >491 某教授のおくさまはプラ妻なんだとさ バイオでも何でも SF 的考察の余地があれば何でも可だと思うよ。
493 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/08 03:08
セクサロイド。とか呟いてみるテスト。
490と493を暗殺しつつ自分も暗殺されてみるテスト
アミテージ・ザ・サードっていうOVAに子供が産めるアンドロイドが 出てきましたが、ヨコハマの世界ではどうなのかしら。 人間の男の人とロボットの女の人の夫婦が出てきたらおもしろいんだけど。
496 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/08 13:17
ヨコハマ買い出し紀行の書き込み場所があるなんて!好きな漫画なので嬉しい。 ヨコハマの世界は、実際に温暖化で未来に起こるかもしれないことを描いている。 水位が上がって、世界中の土地が水に侵食されていっても、明るくほのぼのと、暮らす 人々。未来がこんなだったらイイよねと思わせてくれる。未来を設定した漫画で 癒してくれる漫画は知る限りこの漫画だけ。
497 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/08 20:15
>>493 「ヨコハマ」でそれに言及するのはタブーだよ、ちみー
498 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/08 20:26
499 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/08 21:26
取りあえず次の方!キリ番記念で派手にどうぞ!
500 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/08 22:30
どかー!!
501 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/08 22:35
500突破 御目出度。
>>495 ちと難しいと思われ。
ロボットに人工子宮の機能を付ける事はできるだろうけど、胤や卵がない。
造るとすると、ロボットのメモリを遺伝情報に翻訳し、その情報を子供に
なりうる形に加工する必要がある。となると、1から人間を造るより手間かと。
この手順を踏んでも、厳密には「ロボットの方の親の形質を受け継いでいる」
とは言えないだろうし、遺伝子だけは他から拝借して…となると、そもそも
二人の子供ではなくなるし…。ヨコハマ世界がいかにバイテク全盛とはいえ、
私的結論としては、上記かなぁ。
ただ、子供はないけど、人間とロボットの夫婦、というのは個人的にアリかと。
ところで、「アレ」(ヒント>493)方面の話は不言及とさせて頂きたいのですが、
その方向でOKですか?
>502 ハァハァ萌え系のレスでスレを浪費せずにSFネタとして扱う分には 別に構わないと思うけど? 人工子宮機能は、ロボットの各個体から見れば体内の空間を浪費するだけの 代物となりそうだから、多分搭載されてないと思う。 最初から人工子宮として使うために作られた個体は話が別だが、 そんな特定目的に用いる道具として作られたロボットがアルファシリーズに 存在するかどうかは疑問。 仮に人工子宮機能を搭載していた場合、現代であれば倫理面の問題も あるだろう。でも、あの世界だとロボットを「人間もどきの忌まわしい存在」 とはみなしていないわけだからそっちは考えなくても良さそう。
504 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/09 22:39
>501 6巻P106って考えると、ちょっとは派手(w そう言えばアルファ型の具体的な構造についての考察って あんま、やらんねぇ・・ココ。 設計思想としてはハイブリッド型を支持。
505 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/10 01:38
>>496 さん
未来がこんなだったらイイよねと思わせてくれる。未来を設定した漫画で
癒してくれる漫画は知る限りこの漫画だけ。
<いいこといいますねー。全く禿同です。
なお、萌え萌えハァハァ系じゃなく厳密かつ真面目かつ真摯な態度で取り組む
ならば、アルファシリーズの「性」ないし「生殖」の問題はタブーではなく、
積極的に論じられてもいいかと思います。
私もエッチなのは余り良くないと思いますが、 夫婦・親子・兄弟・姉妹などの家族の姿が見られないので 前から気になってました。 そう言えば、ロボットの人達ってみんな一人暮らしのようだけど、 さびしくないのかしら。
>>452 薬局にある硝石って「歯磨き粉」か?
むしろ硫黄の方が怪しまれずに手に入れづらい
(一般人が買うようなモノじゃ無いし)
509 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/10 17:44
>508 硝石=硝酸カリウムでしょ? 歯磨きに使うってのは聞いた事無いなぁ。 入手方法として「怪しまれずに」って言うのは、関係無いのでは? 要は、あの世界での入手の可能性のみを問題にして論議してんのとちゃうん? その意味では、硫黄は硝石より入手が容易。火山列島バンザイ。ヽ(^o^)丿 そう言えば温泉ネタ無いですね。大楠温泉は無くなっちゃったかな? タカヒロはぜひ、バイト先の先輩におねーちゃんの誘い方を聞きなさい(w ・・・って言うか、言われんでも教えろよな!先輩として!
511 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/10 18:13
>510 間違いじゃーねぇけんど、主成分じゃーねぇべ? コレから精製するぐれぇなら、肥溜め作って待った方がマシだーよ。
512 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/10 18:28
>>511 つーかさ、肥料でいくらでも手に入るがなそんなん。
「水耕栽培」 「肥料」で検索かけてみなよ。
513 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/10 18:34
>512 >要は、あの世界での入手の可能性のみを問題にして論議してんのとちゃうん? 忘れんでくれ〜 工業製品としてではなく、自家精製による入手方法だーよ!
514 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/10 18:35
硫黄は入浴剤に無かったかな? 昔親父が使ってて閉口した記憶があるんだが
515 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/10 18:36
規模は小さいにせよ、ある程度の工業力は残っていると仮定するべきなのかな
516 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/10 18:37
>>505 んーでも、大変動のあった後の話なので、あえて過去を語らないふうも
見えて取れますが…。
人口が1/100になるぐらいの大惨事が過ぎて数十年してようやくおちついた…
というふうにあの世界を受け取ってました。
未来がああいうふうになるためには、一度ものすごい通過儀礼があるはず
だとおもうので、そして自分の子供がその中を生き残れるとは思えないので
少々怖い未来の姿だとおもってます。
517 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/10 18:40
>>513 それなら、子砂利の山をつくって毎日そこで小便をする。
数家族でやれば、数年で硝石鉱山のできあがり…
でもたかが KNO 3だよ〜 そんなことしなくてもすぐに作れる
と思うけどなぁ…電車が動いてる世界でなら。
518 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/10 18:59
>517 何だ、結論は便所鉱山で一緒やん(w 確かに精製技術としてはたいしたことはないはずだが 工業製品として考えると原材料の問題にぶち当たるんだよ。 輸入に頼らず、原材料の確保をする・・・難問だよ〜 だから、あながち「便所鉱山」って言うのも、 あの世界では無視できない存在の可能性があるのでは? 定期的に精製会社が回収にくんの。 「今日は化学屋が肥の土、取りにくん日だっけ−な?」なんてね。
519 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/10 23:21
そういう風景も捨てがたいんですが… 鉱山を掘るより効率的に、かつ半ば無限に賄えると思われます。…海から。 塩化状態ですが、ナトリウム、カルシウム、マグネシウム、カリウムは 海水を汲んで、イオン交換膜を通して、出来上がり、と。 あとの作業は学校の実験室レベルでできるかと。
520 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/11 00:25
>519 出ましたねぇ。最終兵器「海の幸」(W イオン交換(あえて樹脂とは書かないよ!)膜のメンテ如何によっては ファイナルアンサーだなぁ。 まぁ、ちと情緒に欠けるが、効率面では優等生だし・・・ 超高効率の施設なら維持する価値もあるから「国」がメンテに予算割くかなぁ。 インフラの維持レベル次第だ〜ね。
リバーワールドに人糞から火薬を作る話があった。
>518 なんか「砂ぼうず」みてぇ(w #遠い未来の文明崩壊後の関東地方(曰く「関東大砂漠」) #政府が肥料の原料となるし尿を集めるため #各地に共同便所を設置し、それらを巨大屎尿回収車で巡回している
やっぱり同じ事を考える人っているもんだねぇ(w
524 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/12 00:54
>522-523 別にウンコ取りに来るって訳じゃ無いですがな。518の話は。 まわりの土ですがな(w
実際問題、溜ってるウンコをなんとかせんと まわりの土の回収もへちまもないような。 回収された土の補填はどうするんでしょね。 前回回収分を適当に処理して戻すのかな?
526 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/13 10:54
そう考えると「土」って言うのも比喩的な表現かもね。 硝酸カリウムの結晶化を助長する構造の何かを入れてあるとか・・・ 単なる「礫」じゃないもの?
527 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/13 12:47
硝酸カリの回収だけに気をとられると変なことになるな。 肥溜の中身をどうするかを考えないと。 一番自然なのは、農業を営む人(e.g. おじさん)が自分の畑に使う ことだろうね。し尿を肥料とするためにはちゃんと熟成させて やらなければならないので、回収サイクルは多分それにあわせる 必要がありそう。…熟成期間ってどれくらいだっけ? 半年? 一番嘘臭いのは、下水道やバキューム車で処理。それだったら 最初からし尿を回収して、自前の施設に(必要量を)溜めといた方が 自然だ。これは土砂回収と補填云々のコストの問題ね。 …よく考えたら、それ以前の問題だな。都市部(?)以外では道路が ろくに整備されてない世界だから、土砂回収車両のようなデカブツが 自由に行動できる範囲は限られてる。人口密集(?)地帯が肥溜めだらけなら なんとかなるだろうけど、そんな設定は絶対に嫌だ! # e.g. いつでもどこでもウンチ臭いムサシノの国の街並 # e.g. うっかり肥溜めに脱輪するスクーターwithココネ
>>527 洩れ、北海道生まれなんだけどさー、実際田舎はいつでもどこでも
牛、馬のウンコのにおいがプンプンなわけよ…でもそこで育つと全く気にならない
という罠。内地からの転校生が目を白黒させてるのがとても可笑しい(w
しかしこの世界、インフラ整備の基準もよく分からないんだよな。 貨幣経済概念は残っているみたいだけど、アルファさん税金払ってなさそうだし。 そのくせ「水とかガスの料金取るところがあったり」みたいなところ言っている点を考えると ヨコハマ国は光熱関係、無償供給? んなバカな。 それともアルファさんは可愛い顔してあこぎな真似するフリーライダーなのか(w
530 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/13 13:45
>>527-528 実際んとこ三浦半島のあの辺も、巡礼に行ってみるとかなり「肥溜め臭い」という罠(w
バイクで走ってたんだけど、畑から漂ってきたあの臭いで一瞬眩暈がして、事故りそうにナターヨ。
さらにアルファさんが昼寝をしてる岩堂山にはゴミ埋立地があり、風向きによっては
深呼吸なんてしようものなら確実に氏ねるという罠。
アルファさんやおじさんが住んでる辺りは肥溜めがあってもおかしくないね。 私の実家付近も住宅地だってのに公道を牛だの豚だの羊だのが うろついてたし、今住んでる甲州街道沿いの都内某所も、 町中だってのに鶏だの牛だの飼育してたりするよ、実際。 でもさ、一家屋に一個肥溜めがあるような住宅街なんて考えたくないのよ。 ありえるとかなんとかじゃなくて、個人的願望として(^^; かと言って肥溜めあって当り前の地域に巨大な土砂運搬車両が入り込める かと言われると疑問なんだよね。前回来た時は通れたけど…てな具合で。 それはそうと、ロボットの排泄物とはどんなものなんだろうか。 考えるべきトピックとしては… (a) 人間のように大小で役割を分けているのか (b) 排泄形態 (c) 組成とそのバラツキ (d) 便秘という概念があるか こんなものかな。 個人的には以下のように推測。 (a) 分けている (b) もしかしたら内部で大小混ぜちゃってるかも (c) 人間と大差無し (d) 無い >経済形態 アルファさん、どこから店舗及び営業の維持費を捻出してるんだろ? あの店、絶対元とれてないよ。 豆代も安くないだろうに八割は自分で飲んじゃってるし、 自分じゃ飲みもしない牛乳も仕入れてるし。 ぢつは浪費癖もある(というか町に行くと理性が吹き飛ぶ)らしいし(笑) 初話でおじさんと知合いになってからは(金銭面以外で)何かと援助を 受けているのは想像に難くないが、じゃあオーナー失踪してから 初話までの数年間は一体どうなっとんじゃーという問題もある。 # それ以前に、初話までおじさんと知合いじゃなかったのは何故? # という、えらい厄介な問題もあるんだが、そこはそれ(w
533 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/13 18:48
>531 何故「下痢」の概念について言及しないのかねぇ(w 推測の(b)については基本となるシステムが 哺乳類の物をベースにしているのなら、有り得ないですね。 (531が考えているのは、鳥などの「総排泄口」って訳じゃないでしょ?) ウンコとシッコは「排泄物」っとひとまとめにするには無理があるし・・・ まぁ、人間と変わらないって事で良いのでは? ただ、物語上、描写の必要が無いって事で・・・ 漫画らしい楽しい表現の一つとして「洗剤で口をブクブク・・・」なんてのは俺は好き! >527 ># e.g. うっかり肥溜めに脱輪するスクーターwithココネ やっぱ、7巻P136〜137見たいな顔して (´・ω・`)ショボーン だろうなぁ(w おじさんが通りかかって助けてくれるんだろう(w おじさんはダンディでカコイイ!よね!
肥溜めにダイブしたものは、死して屍拾うもの無し。(w
あの状態のヤツを助けられる人間は居ません。
こっちへ近づいてきたら、俺なら”例え相手がココネでも”9mm電気だまで撃ちます。
>>531 >># それ以前に、初話までおじさんと知合いじゃなかったのは何故?
なんでだろ? 存在は知っていたようだが……。(ファンとか言ってたし)
そういやー、元フィールドだって言ってたアヤセも知らなかったな??
>534 おぉ!想像力って無限のバリエーションだなぁ(w 俺はせいぜい前輪がハマった程度で、ココネは擦り傷ぐらいを想像してた・・・ ダイブって言ったら(´・ω・`)ショボーン じゃー済まないよねぇ。 でも、おじさんだったら軽トラの荷台に乗せて、一番近い水道か井戸に連れてって くれないかなぁ? 電気弾は効果倍増ですなぁ。うんココネちゃんには・・・(w
>533 下痢は忘れてた。ああいう早期異物排泄系をちゃんと実装してたら凄いな。 「混ぜる」ってのは、そうすることで無理矢理軟便化してる可能性を考えた。 そうすれば排泄タイミングを任意に設定できるようになるでしょ? もちろん排出弁は人間の肛門よりも強力な遮断能力が必要だろうけど。 描写の必要性は…ロボット解剖図解でも描かない限りは必要ないな。 >533, 534 肥溜めダイブ 皆が逃げたときにホースで水をかけてやるのさ。 すると古老が英語で「これが美しい友情の始まりだ…」とか言うのね。 >534 おじさん、アヤセ 南町へはおじさんのガススタンドを経由せずとも行けるとか? それにしても不自然なんだよな… 57,63話を読む限りおじさんがアルファさんの最初の個人的友人だってのは まず間違いないけど、この設定は初話以前から存在していたんだろうか? 初話の段階では細かい設定をちゃんと考えていなかったに一票。 アヤセについては「初瀬野先生」と知り合った経緯からして不明。
537 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/13 22:12
ナイって肥溜めなんかには絶対落ちなさそうなタイプだが・・・ 万が一落ちても、表情は変わらんのかなぁ? まぁヽ(`Д´)ノウワァァン! ってはやらんだろうなぁ。 どうなるかな?見たくねぇ?
>>ダイブ
いやバイクとか自転車って、前輪が溝に落ちたら乗ってる人は前に飛ぶからねー。
頭から肥に突っ込むココネを連想してたよ。(w
しかしココネだと肥溜めに浸かりながら「私は何の為に生まれてきたんだろう……。」とか
遠い目で哲学はじめそうな気がする。(w 立ち直れるか心配だ。
>>537 ナイは何事も無かったかのように出てきそう。その後写真にとって丸子に送信。(w
俺的にはスタンドのおじさんが肥溜め候補者トップだねー。
いや、もう今までに落ちた事ありと見た。(w 先生とのツーリング中とか。
539 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/14 05:51
>538 で、哲学中にアルファさんに発見されて助け出されようものなら 自殺でもしかねないな… 肥溜めって、人生を狂わせるに充分な存在なんだなぁ(w
540 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/14 18:59
>539 助けようとして一緒にドボンの罠(w
哲学ならまだしも、ココネタンが宗教に走ったらかなり嫌だな。
542 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/14 21:41
>541 きっかけが「肥溜め」かい!(w
「宗教に走るロボット」というのはあり得るだろうか? ロボットはツクモガミの夢を見るか? なんちて。
>>541 「あなたが肥溜めに落ちるのは前世の行いが悪かったせいです。ご先祖様が苦しんでおられます。」
……前世?……ご先祖??(w
あの時代でも宗教は壷を売っているのだろうか?
シューキョー馬鹿にすると怒るぞー でも正直卒論のために文献調べてると鬱入るぞー あとシンコーシューキョーの人時々ほんとに怖いぞー
>>545 ヨコハマ世界におけるロボットにとっての、「宗教の状況化」を考察してみるのも一興かと。
しかし、ロボットが神という無限の存在をどう位置付けるのか?
あそこまで精神が人間に近付いてきている事を考えると、
カントの言う「モノ自体の世界」「現象界」の二つを統合する存在としての人間を
考える上で貴重な存在だな。
547 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/15 12:48
宗教そのものはさておくが、宗教者になるということの本質は「信じること」だ。 「ロボットのひと」なら宗教に走ることはあり得るだろうね。 …ココネの場合、自分で宗教を興しそうだ。 御本尊はアルファさん、教義はall about アルファさん(w 丸子さん相手に布教を試みるも、常に黙殺されてんのな(藁 で、アルファさん本人は自分が祭上げられていることなんぞ知らんのな(笑)
>>545 ごめんごめん(w。 よく練られたシステムである宗教を馬鹿にする気は無いよ。
俺も大学でシューキョー学やったし。むしろ調べれば調べるほど、完成されたシステム
である事に驚くよね。うまく出来てる。
……但し、その辺のオッサンらが金儲けのためだけに一夜漬けで作ったような宗教は
馬鹿にしてるよ。「金儲けが目的だから」じゃなくて「その教義の稚拙さゆえに」だけどね(w
>>546-547 「宗教」というのは「自然言語によるプログラム」なんだけど(あえてウィルスとは言わない。
誤解されやすそうだから)、あの世界のロボットの脳が単純なノイマン型では無く、言語を
記号として”理解”出来るものであれば宗教も実行できると思う。
あれほど人間に近いロボットなら、それをバグと呼ぶ事さえ出来ないかもね。
>>548 それを言うなら、あらゆる思想が自然言語によるプログラムってことになるよね。
そして、思想と宗教に本質的な違いは無いと思うんだけどね。
ロボットが一つの思想・宗教にカブれるためには、脳幹の部分からエミュレートする
必要があるだろうなぁ…種族保存本能とか生存本能のあたりからね。
その意味で、あの世界のロボットが自分の種族を増やすことについて、どのように
考えているのか興味深いな。
>>549 哲学と宗教の狭間として端的なものは「無限」という概念を位置付けるか否かということに掛かってくると思うんだけど、
ロボットにとっては創造主たる「人間」を通さずには考えられないわけで、
人間が考案した「宗教」というものに掛かるかどうかは分からないなぁ。
新宗教はまだしも、新新宗教、カルト宗教になるともう何が何やら(w
人間社会からの遊離が主目的になってるってのは(検閲)
JPホーガンの「ライフメーカーの掟」をちょっと思い出してしまった。 まあ、あっちの宇宙人が造ったロボット達は自己増殖可能だけど。
ん?そういえば作品中には、クリスマス以下キリスト教がらみの イベントが一つも出てこないね。 「造物主が自分の姿に似せて人間を云々」といった一神教系の宗教は ロボットの人には少々酷かも。
>クリスマス以下キリスト教がらみのイベントが一つも出てこないね。 そういえばそうだね。意図的に排除したのか作者が忘れてるだけか(w キリスト教系イベントってヨコハマの世界観に合わないなー
554 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/16 09:39
宗教を信じていなくても宗教学者にはなれるし、 宗教学者じゃなくても信仰を持つことはできるもんだ。 >552 6話参照のこと。あの和洋折衷クリスマス・正月兼用飾りは笑った。
>>554 学者なら無宗教のほうが何かと問題なくて良いんじゃないかと言ってみるテスト。
ヨコハマの世界はもともと宗教的確執の少ない日本だから良いものの、
対立の激しい某印巴地域や某英地域や某猶人問題やその他諸々は
体制崩壊とともに絶望的な状態になっているかもしれない。
期せずしてパのミサイル配備問題が表面化したなぁ……。
むしろ信者は宗教学者にはなれないと思ふ。どうしても客観的に見れないから。 宗教の根本が「盲目的、絶対的な信仰・信頼」である以上は仕方の無いことだが。 キリスト教系の神学者達なんて、ただのディベート屋になってるしさー(w。 不確定性原理だの何だので科学の客観性も疑われてきてるけど、少なくとも公平に見ようと する努力の無い人間に「学者」を名乗る権利は無い。とか言ってみるテスト。 >>クリスマス あのへんのイベントって、日本ではとっくに本来の意味を失っているから宗教には含められ ないかも。「ヨコハマ」の世界で唯一、宗教らしいのが出たのは水神様ぐらいかな? あれは 実に日本人らしい反応だよね。訳の判らんモノは全て神にしちゃう(w。 民俗学的に言えば 共同体の「外」に置いちゃうんだね。で、遠いモノ、触れてはならないモノと設定する訳だ。
しばらく見ないうちに、糞スレ(否)糞を語るスレになっていたり、 今度は宗教の話になっていたりと、脱線、寄り道ばかりだなぁ、ここ。 …だからこそ好きなんだが。 信者が自分の信じる宗教を掘り下げる場合と、信仰から離れて全体的な 視点で宗教を語る場合というように、ひとまず分けて考えてみては? と言ってみるテスト。強いて言うなら前者は神学。後者は宗教学か。 個人的には、初日の出の回に、ばあちゃんが手を合わせてもぐもぐやっていた アレが印象的。宗教というよりも、昔っから続いてきた儀式といった感じで、 田舎の道祖神祭りなぞを思い出した次第。
558 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/16 22:58
そういや「鎌倉花火」で打ち上げたナイキJに 「鶴岡八幡宮」とか「無病息災」「家内安全」とか書いてあったよなぁ
559 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/16 23:00
>558 それ言ったら8巻P4も参考になるかな?
アルファさんは、脳が天気だからあまり参考にならないな。 ココネ、マルコ、ナイの宗教観を聞いてみたい。
ナイは、無信仰っぽいですよね。 いつ死んでも不思議でないような状況ですから、 救済を求めるよりも、ある種の達観に辿り着いたという感じ。 強いて言うなら、仏教の無常観とか、そういったものに共感を 覚えそう…。 …ところで、最近の流行「特攻野郎αチーム」っての、 そろそろ考えません?
562 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/16 23:48
>561 ヨコハマには騒々し過ぎて合わないと思います。
>>561 ナイはプロテスタントっぽい(w
カルヴァン派。
ナイは神社マニアなのではないか。神道を信じているかは別にして。
>>557 この寄り道っぷりがヨコハマらしい、と言ってみるテスト(w
>>初日の出
ああいった習慣って、現代でさえ若い世代間では殆ど残ってないよね。
ヨコハマの世界が何年後かは判らないけど、もしかすると、あのばあちゃんも2002年現在
まだ生まれてないのかも知れないのに……。古い慣習の復権でもあったのかな?
ばあちゃんの呟いてる内容が知りたいな。何かヒントがあるかも。
……それとも単に、老人特有の「バーチャ・ガム」噛んでるだけなのか?(w
>>558 なんか色々書いてたけど、あれが神道の残ってる証拠とは言えない気がする。
古い資料を見て、ああいうのを書く決まりだと勘違いしてる可能性も。(意味も分からずに)
大体なんで花火に「千社札」貼ってあるんだろ? 吹っ飛ぶじゃんよー。
566 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/17 04:19
日本の伝統的な習俗は残っているようだね。 しかも「水神様」のような新たな信仰対象を神道に近しい形式で 再生している。 560<日本は世界でも珍しい無宗教の国だからねー。 あまり「宗教観」とかは意識しないのではとか言ってみる。
あのミサイルは道祖神的な男根信仰のあらわれではないかと言って見るテスト。 吹っ飛んで爆発するところなど最高(w
>561 「牛乳だけは勘弁な」
「水神様でもブン殴ってみせらぁ」
570 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/17 23:16
花火って元々祭事だったわけだから千社札が張ってあっても問題ないっしょ
>>570 いや花火が祭事なのはわかってるんだけど、千社札って「納札」から生まれた習慣
なんだから、花火に貼っても意味ないっしょ? 吹っ飛んじゃうし。
神社参拝の証拠にも記念にもならないじゃん。と言いたかった訳でー。
「記念を残す」ではなく「そういうものを貼った」という事に 意味が出てきたのでは?と言ってみるテスト。 あるいは、七夕の竹とか、精霊流しの船のように、どこかに やってしまう事に…、か。 千社札の本来の使い方ではなくなっているけど、軽い仮説って事で。
573 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/19 00:14
尺玉にも千社札が貼ってあった気がするんだけど? 花火を上げると言うことは高千穂の野におわします神様に届くようにと言うことだったんでないかな まぁ元禄の頃からエンターテイメント色が強くなっちまってたが
ヨコハマをネタに土俗変遷までいっちゃうとは……侮りがたし(w まあ大国主命と大黒信仰をごっちゃにするようなお国柄ですから 他に歳時儀礼的な描写はないし、通過儀礼としてはササゲくらい? そういや十三カネや腰巻は途絶えたけど、赤飯っていつからの習慣なんだろう……
ササゲの回の話の意味は2chに来て始めて知ったよ・・・
576 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/19 11:28
>>560 ココネ、マルコ、ナイの宗教観
<自我?はあるんだから、ある日ふと魂の問題とかに
直面するかもねぇ。
ちなみに「ヨコハマ」世界は既存の宗教団体は壊滅状態だろうから、
個人として神に向き合うことになるかなぁ。
ああ、この場合の「神」ってのはヤハウェみたいな人格神じゃなくて、
スピノザ的な「神」、すなわち世界全体あるいは「外部」ってこと。
ずいぶんメタフィジックな話になってしまったが。
577 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/19 15:08
つまり宗教の基本形態が自然神まで戻るってことかな? まぁ日本では今でも基本はそうだけど みんな自覚してないだけで
俺の頭のなかでは、ココネが聞いていたのは「AKIRA」のサントラということに なっている。
579 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/20 17:55
>>578 漏れはクラッシック、なおかつマーラーの5番あたり だと思う。 「ヨコハマ」世界のBGMはやっぱクラッシックだよ とか言ってみるTEST。
いや、ヨコハマのBGMはドリフのようなファニー系だよとかホザいてみるテスト
582 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/21 21:05
ナイって他の男ロボットを知らないって言ってたけど、 「研修所」に行っていたとしたら、その時点で相当数が淘汰されてしまったって訳? どうやらロボットも人間と同じく、古い記憶は風化してゆくみたいだから 「覚えていない」って事もありえるが・・・それにしてもかなり前って訳だし・・・ 生産数自体少なかったのか(と言うより、生産困難でロールアウトにこぎつけることが困難とか?) 出荷後、淘汰されてしまったのか?はたまた両者なのか? 工場側が「男はいらん!」って作らなかった。なんて・・・
583 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/21 21:31
ココネの言っていた「研修所」ってムサシノ運送の研修所の事じゃないの? もしくはナイのいたロットでは彼以外男性型がいなかったとか
584 :
名無しさんだよもん :02/05/21 22:54
>>528 まさか戦争に駆り出されたとか、・・・・怖
585 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/22 00:03
>583 何故居ないのかが気になるんよ。
586 :
nanasi兵 :02/05/22 21:41
>>584 短命なのは軍用ロボの反乱防止を考慮したからか?
587 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/22 21:54
人間だって生物学的に見て男性の方が死亡率高いんだから別にいいやん
588 :
名無しさんだよもん :02/05/23 23:55
>>586 でも、あの世界って戦後というイメージ無いのだが。
589 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/24 00:36
>587 生物学的にって言葉は・・・? せめて統計上・・・ 赤面しちゃう。 それにしても「軍用」って言葉みんな好きだなぁ(w アニメ見過ぎ。
590 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/24 02:19
ガソスタのおじちゃんの目はバイオハザードとか言ってみる(笑
591 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/25 02:24
>>586 それじゃ、完全に「ブレードランナー」じゃん(W
592 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/25 02:42
>>590 あれはオゾン層消失によって増加した紫外線から目を守るためです。
593 :
名無し階級剥奪兵@懲罰大隊 :02/05/25 03:56
むう。アルファさんの拳銃もでんきだまなのかね。>7月号 あれが当たったらかなりやばいよな。 ていうかあの集弾率。漏れの睨んだ通り弾道計算装置ついてるな、アルファさんは。 きっと中身はM66で髪の毛は実は放熱系で体重600kgで人間相手なら素手でも余裕でシメこr
金属を撃ったから火花がでただけでは?
595 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/25 12:17
普通のフルメタルジャケットで金属板撃ってもあんなに火花は散りません しかし、薬莢ちゃんと拾ってるのが芸細、あとでリロードするのかな
596 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/26 23:05
再アニメ化記念age
597 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/28 21:54
ナイとアルファ、ココネたちは生殖行為可能なのかな? その機能自体は最初からないのかな? アルファもココネもそのしぐさや行為から性欲めいたものが 感じられるのだが。 ココネのアルファに対する想いだってプラトニックなだけじゃなく、 充分、性欲=リビドーを感じさせるよ。
>>597 やっぱり、目的はセクサロイd
ドルルルルルルルルル
お、おゆk
パーーーン
599 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/29 00:38
>598 歳がばれるぅ〜 次、きり番どうぞ!
えっちなのはいけないと思いますっ!! …いや、なに…言ってみたかっただけよ…ヨコハまてぃっk それはさておき、ロボットにはそういった欲求はあるのか?という問題は 非常に興味深いかと。「種の保存」という、ロボットには不要の観念に 結びつくものが備わっているかどうか、という点が。 どなたか、考察をお願いいたします。
あ、600でした。
602 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/29 01:04
生殖行為を必要とするロボットがあるとすれば、有機系ロボット だよな。遺伝子あるいは類似の情報単位を交換する事で新しい個体 を生み出すという...それで言葉を理解して自意識があって...って どこがロボットやねんという代物だなぁ。単に人間に作られただけ で立派な知性を持つ動物じゃないか。 もしあの世界のロボットがそういう存在なら、人類の絶滅が避け難い 状況下で、人類の後継者として作られたのだろうなぁ。寿命ははるかに 長いようだし。
603 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/29 02:20
今日7月号買いました。 緑色ってのもちょっと謎ですな。 まぁ不可視光なんでしょうけどね。 ところでなんで拳銃なんか持ってるの?
604 :
名無しさんだよもん :02/05/29 03:11
JPホーガンの「造物主の掟」のメカ達は自己増殖 可能でしたが、アルファさん達はより生物的だから 金属有機生命ゾイドに近いのかな?
>>603 実はところにより北斗の拳さながらの世界が広がっているから。
「ヒャハハハ! じじぃ〜、燃料を出せぇぇぇぇ〜っ」
とかいって襲ってくるキティガイどもをアルファさんが撃ち殺してる、と。
606 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/29 21:44
>603 あの拳銃はアルファさんの「宝物」です ちゃんとコミックを読みましょう
607 :
通常の名無しさん :02/05/29 21:59
>>603 緑色の照準用レーザーを発射してるとか?!
>>604 ゾイドというよりもっと人間的だと思うけど。
でも、自己増殖可能ならもっとアルファさん達の仲間が居そう?
>>605 種籾が狙われそうですね。
タネモミ・・・・あったあったあったそんな話(w 記憶の引き出しの最下層から、何かが引っ張り出されるこそばゆい感触。 生殖機能については、 Lv.1 生殖機能なし。セックスは純粋なコミニュケーションツール。 Lv.2 自らの子孫を残す事はできないが、人間の受精卵を使った 代理母機能あり。 Lv。3 完全な生殖機能を持っている。 個人的には2を推したいが・・・・その場合、動物性蛋白の消化吸収に 難のあるアルファさんは、もしかして露骨に欠陥品なのかも?
609 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/29 23:57
>608 レス番285は?
610 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/30 20:44
ココネのアルファへの想いは充分に エロティックなものではないかといってみるTEST。
や。単に女子学生的先輩への憧れではないだろうか、と申し上げたい。 しかし、ロボットにずーれーの意識が働くかどうかは微妙かと。 いや、待てよ、性差があいまいなロボットだからこそそっちに走るのか?
612 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/05/31 01:39
>600 本能としての性欲は、多分無いんでないかな。 空腹に耐える描写などから、食欲に相当する機能があるのは間違いない。それ が本能と呼ぶに値するモノかどうかは謎だが、少なくとも空腹が無視できるモ ノではないことを彼/彼女らは体で理解しているようだ。A7ロボットはどうや らエネルギーを人間が言うところの「食糧」で摂取する系らしいので、これは 納得できる。「食欲」は持続的な生命維持に必須のものだからだ。エネルギー 欠乏警告は、活動維持に必要な線を割り込むよりもはるかに早い段階でしなけ れば危険なのである。 しかし、種族保存本能や、その発露としての性欲はロボットの活動維持に必要 なモノではない。仮に人口子宮機能を持ち得るとしても、そんな本能は「必要」 ではないのだ。 だが一方で、キスやセックスを好意の表現形態の一つとして認識することに無 理は無いと考えられる。というのも、性的な手法によるコミュニケーションへ の理解は人間と同程度なのではないかと考えられるからだ。 つまり、それが本当は何を意味するのか、なんてそんなことはよくワカランに せよ、肉体の接触 (衣服の有無はどうでもよろし) がコミュニケーションにお いて重要な意味を持つことを理解できている。それも、恐らくは学習的にであ る。 # 特に、アルファさんとの交流をトリガとして精神構造の顕著な複雑化を見せ # たココネの描写には、「中学生の性の目覚め」的なものが含まれていて興味 # 深い。 ところで、ココネがデータ転送をウレシハズカシエッチな行為と認識するに至っ た切っ掛けは、アルファさんの悶絶する様子を目の当たりにしたことと、その アルファさんに好意 (いや、レズっ気がどうのは別として) を抱いたことだろ う。では、当のアルファさんを悶絶するほど恥ずかしがらせたモノは一体何な のだろうか。もしかしたら単なる耳年増なのかもしれないが…。あと、服嫌い だったアルファー室長が裸を恥じるようになったのは何故か、という問題もあ るね。
実はこのスレ、
>>1 の指示に従って
架空作品の背景世界の設定を考証していくスレなのかと思ってました・・・
SF的考察に有益な情報が、極めて漠然とした形でしか提供されていないので 徹底的な考察をしづらいってだけでしょ?
そのもどかしさがイイ!
616 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/06/01 01:30
>>614 その断片的な情報の隙間を埋めるのが我々の仕事だよ!
617 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/06/02 08:12
>616 え〜、仕事なの〜!? 仕事じゃやだなぁ・・・ 思考ゲーム。趣味ですがな。
618 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/06/02 17:51
>>612 こんなことを言ってしまっていいのか分かりませんが、実はM7型のAIには
こーみいし先生からコピーされたゴーストがインストールされているのれす。
だから問題は、M7型のAI/ゴーストに芽生えてしまった人間同様の諸欲求を、
ロボット義体のフィードバック系でどうカヴァーしていくということなわけd
PAM! PAM! PAM!
619 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/06/02 18:19
620 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/06/02 19:25
ゴーストコピペはギコネコ実験で「情報劣化した大量複写」はできるがオリジナルがあぼーんするので禁止されてます
621 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/06/04 01:47
622 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/06/05 03:48
>>621 「仕事」だよ。
どうかしてるよ。でもやるんだよ!BY根本敬
623 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/06/05 22:42
今月号のアルファさんの衝動的な射撃シーンに 彼女のうちに秘めた攻撃性と鬱屈を感じたのは 漏れだけでしょうか?
>>623 別に・・・・?
銃が普通にある社会では、シューティングって
バッティングセンターやボーリング並の普通の娯楽なのでは。
もちろん、弾丸が安価で入手できる事が前提だけど。
625 :
ストレス発生機構標準装備! :02/06/05 23:25
娯楽だったら、おじさんに「へへ…。ちょっとね」などとは言わないんじゃないかな。
ということで、漏れも
>>623 のようにおもたよ。
まぁ、ストレス発散であることは確かだろう。
626 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/06/06 00:28
あれが楽しみだってのは自分で言ってることだし確かなんだろう。 ただ、攻撃性とか鬱屈とかストレス云々はどうだか。 強烈な (自分に害のない) 刺激から得られる快感というものは結構 大きいもんだよ。快楽への欲求のトリガは、必ずしもストレスじゃない。 漫画での描写そのまま、雷光に触発されただけでしょ。 おじさんに言葉を濁したり、終始「微妙な表情」をしていることについて 考える上で重要なのは彼女が実は銃器の取り扱いを心得ていたということだ。 # さすがにオーナー、無責任にポンと渡しただけではなかったらしい。 銃器の取り扱いを心得ているということは即ち銃器の危険性を 弁えているということでもある。実際の銃器はおもちゃじゃないのだ。 あの世界に「趣味の射撃」文化が浸透しているとは思えないしねぇ。 それ故に、何らかの快楽を得る手段として銃器を使用することに 禁忌を感じているのではないかな? つまり625の逆意見だ。 …禁忌をも凌駕する欲求があの微妙な表情の原因だと考えれば、 鬱屈とまでは言わないものの、彼女もまた矛盾を抱えた存在だという 傍証にはなりそうだ。をを、なんと人間らしいことだ!!
627 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/06/06 00:39
象徴としての銃器がなにを意味するかだな。 するてえと月並だが性的抑圧の解放とかって思ってしまう。 銃は男性器、射撃は射精、的への命中は性交。そのままだな。 隠れて銃を撃ちに行くってのは自慰。それの罪悪感は自慰の罪悪感。 とか言っているとむしろ俺の性的抑圧が吹き出して来ましたが何か。
628 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/06/06 01:38
> 627 そもそも性欲の有無が不明確なロボットのひと相手に その手の解釈がどの程度適用できるか、疑問だね。 そもそも人間相手にでさえ恣意的な解釈なわけで。
自慰に罪悪感など全く感じませんが何か? つーか、人間のオナニーは、はたして本当にセックスの代償行為なのだろうか? ちょっと違うような気がする・・・・・
630 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/06/08 14:35
629は少年少女の心を失ってしまっていると思われ。 うれしはずかしな十代前半くらいを思い起こされよ。 でもオナーニがそれ独自の文化とか言い始めると深すぎだしスレ違いっぽい。 「渋澤龍彦 オナンの末裔」とか... そういうスレが必要。 しかしこれまで指摘されているように、妖精っぽいロボットのひとな アルファさんというイメージ(それとも俺だけかそんな風に思ってるの)から 踏み出して、複雑さを備えた人間らしいロボットのアルファさんという イメージが強く印象づけられた回であると思うよ。って誰に言ってるんだ俺。
罪悪感は媚薬に変わる……(;´Д`)ハァハァ
少年少女の心・・・・少年少女の心・・・・・・ガーン・・・・・
633 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/06/09 23:42
拳銃=オーナーだよね、アルファにとって。 あとは、撃つことと火花?がどういう意味を持つかだけど… カメラの時もためらいみたいなのは描かれてたね。 鬱屈は有るんだろうなぁ、と思わんでもない。
話は飛ぶが、カメラポーチとガンポーチ(?)は共通だから カメラを持ってる時は拳銃を形態していないし 拳銃を持ち出す時にはカメラはお留守番。 うまく説明できないが、すごくイイよ。このシチュエーション。 カメラと拳銃、どっちもオーナーなんだよね。
アルファさんたち「ロボットの人」の内部構造がどうなっているのかわからないけど、 たぶんある種の機械が内蔵されているんだろうな、という前提で(初期の、落雷に直撃 されたあたりからも類推して)。 『メカ(拳銃orカメラ)が稼動して結果(火花or映像の保存)が発生する』というのが、 「ロボットの人」にとっては、なにか特別なことなのかも知れないな、と思ってみる。 上手く比較対照できないんだけど、例えば人間が小説を読んだり映画を観たりして、 自分以外の人の考えとか存在とか、そーゆー「生きてる徴」みたいなものを感じるのと 似たようなものを感じてるとか…。 ただ、単純に「メカ」であるだけじゃなくて、ソレは「オーナー」の象徴でもある わけだけど。
636 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/06/10 03:59
あーいう滅び方ならイイかもと思ってしまう罠
637 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/06/10 20:07
>>636 激しく同意。
あんな滅び方なら、地球温暖化は止めないで欲しいと思ったりする…。
シニカルだぁ…
>>636-637 しかし、いざ本当に危難に見舞われた場合、必死で抗ってしまう罠
人間なんてそんなもんです。
639 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/06/10 20:56
ふと思った。 水神さん、水没まであと何年?
640 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/06/10 21:17
今どれくらいのペースで水位が上昇しているのか不明
誰か水没する前に移動してくれよ、というのはさておき、 >640 初話あたりから (誤差が大きいにせよ) 推測できないかなー とは思ってるんだけどね〜 水神さんが座す場所の高さも数学的根拠のない推測値しか 出せなさそうだなぁ。 まあ、雰囲気を楽しむ分には良いんだけどね… やっぱり、ときどき、もうちょっと情報量の多い、 厳密な描写が欲しいと思うときがあるな。 わざとぼかしてる部分も多いのだろうけれども…
一番水位上昇が小さそうに見えるのは小網代の入り江で+1m位。 大きいのは、9巻P100の、多分小網代の森(笑)で+20m位。 ああ・・・・「三浦半島は地殻変動が激しいから」という言い訳が・・・・ ところで、海水面が10mも上昇したら、霞ヶ浦は海に還ってしまうのでは?
643 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/06/11 22:39
>>642 霞ヶ関等の首都機能の集積しているところは全部水没でしょうな。
ムサシノクニの中心が三多摩に移るのも必然と考えられ。
関西とかはどうなったか全く出てきませんな。
おじさんの話してる言葉は場所が三浦半島なのに何故か千葉弁。
違〜〜う!!霞ヶ「浦」だってば(w アヤセが、土浦行き 元桟橋バス亭でメシ食ってたでしょ。 今だって平均水位海抜0mなのに、海水面が上昇しちゃったら・・・・ この時代、潮来は水没、土浦は港町(もちろん海の)か?
○霞ヶ浦 ×霞ヶ関 よく読まないでスマソ
646 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/06/14 11:06
「ポストガール」単行本が出たんで、買ってみたが 主人公のキャラクターはちがうが、設定はまるでココネ だね。「ポストマン」(映画じゃなくて原作のほうね) や「郵便配達は愛を運ぶ」もはいってるけど。
647 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/06/18 22:21
保守
うーん。「ポストマン」でスティーブン・キングを思いだしたのだが、 あれは「ミルクマン」だったね... 関係ないけど保守あげ。
>648 あげてないし (w というのはさておき、ネタ切れで掲載待ち状態ってのは哀しいね。
650 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/06/24 13:02
じゃあ蒸し返してみるー。 まず第一に、なんであの飛行物体が「ターポン」って名前なのか、だ。 和名でも英名でもなく中国名? なんだよね。 中国がチャーニーズ・ヘゲモニー化して日韓あたりはそれに取り込まれて、 米欧連合軍と「戦略核のパイ投げ」を派手にやらかした後の世界… というのは漏れの妄想なのですが。 少なくとも「ビッグバート」とか「おおとり」という名前じゃないのには、 大きな意味があると思うのですがどうでしょうかお前ら?
>>650 ソレ思いっきり勘違い
「ターポン(Tarpon)」は大西洋に生息する魚の名前,
【学名】Megalops atlantica
【形態】全長は2.5m位になる.喉板がある.背びれの最後の軟条は糸状にのびる.
うろこは大きく側線上に約40枚.
【生態】初夏に浅海で産卵し,一部は淡水域でも繁殖する.水面をとびはねることが
多い.ボラ,カタクチイワシなどを食べる肉食性.
【分布】大西洋,ノーバスコシア,カリブ海〜ブラジル,東大西洋熱帯アフリカ沿岸.
【分類】脊椎動物門,硬骨魚綱,カライワシ目,カライワシ科.
インド洋にも近似種が居るらしいが
>651 「ターポン」には「大鵬」の中国語読みという説も出てたと思うが、 それを勘違いと断じるという事は、作中で魚名由来が明示されていた? 読み落としているようで記憶に無いので、何巻の何ページかの教示を希望。
653 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/06/25 01:06
( 旧 )日本以外の国はどーなってるんでしょうか? ターポンは領空侵犯しまくりですか?
ぬー。魚の名前だったら政治は絡んでこないなあ。つまらん。 漏れは652の取り上げてるように「大鵬」かと思ってた。 でもそれも根拠はないんだよなあ。ルビ振ってたわけではないし。 ただ、語感からして、「お、なんであれ中国語名なんだろ?」っていう 第一印象があったのよ。 しかし、んな魚の名前なんかつけないだろ、と思う反面、 アルファさんは魚好きだったりするね…。 そうそう、領空はどうなってるんだろ? そもそもあれは国際協力プロジェクトで打ち上げた観測船のようなもんなのか、 ノアの箱舟なのかだな。 …箱舟にしては乗組員が老衰で死に絶えかねない勢いだけどな。
>>653 1.国際法に変更があって「領空」の上限が引き下げられている
2.そもターポン側としては地上に主権国家がいまだ存在しているなどとは認めていない
折れ的には2を支持。地上とターポンって互いに交信とかしてなさそーだし。
657 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/06/25 13:58
それはそうと、今月号のミサゴ。 彼女の肌のあの焦げ具合は陽灼けそれとも汚れ? どんな理由にせよ、なんかもったいないような。何が?
658 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/06/25 15:37
昔習った漢文に「北海の巨大な魚、鯤が千年に一度南天に登って、巨大な鳥、鵬となる」 みたいな中国の伝説が紹介されていた。 鳥も魚も入ってるから元ネタとしてはOKだろw それより現実の魚tarponの語源が知りたい。大鵬だったりして。
659 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/06/25 15:39
つまり、ターポンは水中航行も可能な飛行戦艦なのだ!
660 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/06/25 16:48
厳密に言えば違法かもしれないが、最早どこの国家も気にしていない。 実害があるでもなし、そもそも迎撃しようがない… ってのが一番ヨコハマ的な気がする。 迎撃不能なのは攻撃手段が戦争かなにかで全て失われたとか 費用倒れで運用不能とか、ターポン側のガードが完璧 (謎) とか。
>>660 花火代わりにミサイル打ち上げてたが、そもそも兵器の意義が
形骸化しているんだろう(少なくとも日本内部では)
しかし、その割には拳銃携帯が当然になってるし、どうなってんだこりゃ?
>>661 ロボットの人たちを転売しよう、なんてえ人たちから
自衛するために拳銃所持が認められてたりして。
一回目にはお品書きにコーヒー豆有ります、とならんで
.45ACPも書いてあったから他にも持ってる人間いるのか知らん
けども。
663 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/06/26 02:04
国家でどうたらというにはデカすぎないか、あの飛行物体。 そこで崩壊以前に国家は既に国民国家ではなかった、という可能性を考えた。 第一のポイントは街灯に電気が来ていること。 あれはやはりエネルギー問題のその時点での最終的解決を意味していて、 融合反応炉とかもっとすんごい無茶なオーバーテクによる極めて効率の高い エネルギー生産手段が存在し、メンテナンスフリー、もしくはロボットの人が メンテナで半永久的にサービスを提供し続けていることの表現なのだと。 そうしてエネルギー問題が解決され、低コストで半ば無尽蔵にエネルギーが 供給されることを利用し食糧問題もサパーリ解決。世界は俄かにユートピアとなり 資本や国家が形骸化し、解体されたとしよう。…無理くさいが。 残ったのはせいぜいが、緩やかな自治組織のような政体によって構成される連邦。 このような背景であればターポン等は政治的意思によってではなく、 至極学術的なプロジェクトによって打ち上げられたかも。それこそ宇宙観測や 高層大気の観測などが目的の船だったり。脱出船ではなしに。 彼らが降りられないのは、単に地上側の支援インフラが破壊されているから、とか。 するとヨコハマ世界はパラダイスロスト後の退廃世界ということになる。 崩壊の引き金になったのはクローンの反乱だか小惑星衝突だか、 "ともだち" がやばい細菌撒いたとかそんなん。 なんだか知らんがでぃずぁーすたーですよ。かたすとろふですよ。 とにかく、夢のエネルギー源の恩恵は今や夜な夜な灯る街灯にその面影を残すのみ。 高度技術の名残はロボットの人とかミサゴとか、経年変化に強い製品に見られる。 水素燃料(みたいなもの)が生産できなくなったので再び石油を掘り始める。 社会資本の減少が資本の偏りを呼び、資本を巡る闘争が復活し、でも国家は 既に骨抜きになっているため統治機構は機能不全に陥り、モヒカンバイクの連中が登場。 「じじい、食い物をよこせぇ〜!」「はうっ、その種籾は!」 で、人々が銃で武装するようになった。政府は自治会に毛の生えたようなものなので 役には立たない。自分の身は自分で守る。戦って氏ね。 元々がユートピアの住人だからマターリ系が多いけども、背景は左様に過酷。 などと長々と妄想してみたがどうでしょうか。
664 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/06/26 10:53
確かにターポンは巨大すぎる飛行物体ですね。 1巻だと高度35,000ftを飛ぶ747ジャンボの10倍程度の大きさに見えますし。 そして4巻だと高度は最低でも100,000ft以上に見えます。 ざっと・・・全長全幅共に2,000mくらいだろうか。もっと?
665 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/06/27 20:54
漫画板のロボット考察見て、吹き出しちゃったよ・・・ なんか、一生懸命考えましたって感じ。 ここの過去のレスを見た後じゃ 「アニメ、漫画の見すぎ」って感が拭えんなぁ。あれじゃー
50歩100歩。
667 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/06/27 21:04
倍も違う!ってか?
668 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/06/27 23:36
30,000kmだったら静止衛星並みだろう…。氏ね俺。
670 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/02 19:49
トンネルの保守ってどうなってるんかな? 蛍光灯は有るみたいだし・・・ 商売できる程度には往来があるみたいだしねぇ・・・ 地元の青年団?自治会?有志? 年に1回ぐらい清掃会なんかあったり? あの世界じゃー絶対、地元のガキどもは肝試しをやってるでしょ?あのトンネル。 個人的には10歳〜12歳ぐらいでチャレンジだろって考えてるんすが・・・ 結構長いもんな。あそこ。
あの世界は子供が少なそうだなぁ
地元の子供に代々伝わっているイベント化していそうだなぁ>肝試し 年上の子がトンネルの中に何かを置いてきて、年下の子はそれを取ってくる…みたいな。 で、それができたら一人前として認められるって感じ。通過儀礼やね。
673 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/03 13:00
あのトンネルって全長何キロあったっけ? 車でも結構時間かかったような・・・? まぁ、やるとしたら一日ががりのイベントだろうなぁ。 片道かな?往復かな? チャレンジャーによって課題が変わってくるって感じかな? どちらにしろ、お店のオジさんは陰ながらチェックして大変かな?
674 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/03 23:06
それ以前に、あのトンネル周辺に集落あるのかねぇ?
675 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/04 00:07
出入り口近辺は休憩所ぐらい設けてありそう。
群馬や新潟には、地元ローカルの缶コーヒーブランドはないのかのう。 休憩所に自販機があったりするとよろし。
677 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/04 10:32
肝試しにいったまま帰って来なかった子供の伝説とかありそう。 トンネルに遊びに行こうとする子たちは周囲からさんざん脅かされる、と。 でも行っちゃうんだよな。 んで、トンネル内でなにか得体の知れないモノと遭遇 ↓ さ迷ってる子供の霊? マズー ↓ じつはトンネルに住み着いてるおっさん ↓ マターリ とか。
678 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/04 19:16
>677 実は「トンネルミサゴ」が悪戯している罠。 おっさんは、なんとなく知っていたりして・・・でもトボケてる。
679 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/05 12:33
「トンネルミサゴ」萌え
>679 暗所に適応した結果として、体表は透明化して臓器や骨格がまる見えで、視覚は不要なので眼は退化して……
681 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/05 20:47
>680 何世代待つつもり?(笑)
>>680 わずかでも光源があれば眼は逆に大きくなるんだよ。
僅かな光から情報を拾い上げようとしてね。
んで光源が<全く>ないと退化しちまうと。
あのトンネル、アヤセの眼にも見える光源があったからね。
そんだけ
>トンネルミサゴ ヘタ打つと某ボクチン訂正某スメアゴルになるという罠。
684 :
名無しSUN :02/07/05 23:25
「さかな。ス、ス、ス。さかなだよ、ゴクリ」 トンネルミサゴはなにかべとべとしたものを食べている。
686 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/06 02:09
そんなやつにミサゴの名を冠するのは禁止
そんなミサゴ萌えなーい(;´Д`)
688 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/06 06:55
689 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/06 07:13
>・2000年に出した旧OVA 大昔LD2枚で出たのDVD1枚にした奴ね
>>690 わーっ!わーっ!わーっ!
スレ違いだっての!(汗
ワラタ。でもほどほどにね
693 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/06 17:29
トンネルミサゴって素っ裸でトンネル内を徘徊する色白のミサゴの事ですか。
694 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/06 19:37
>693 そのあたりが妥当な線で・・・
695 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/09 09:16
[トンネルミサゴ] ミサゴの亜種。体色は白。手足に水かきがある。目はソフトボール大。 乾燥に弱い。トンネルメナシウオ、トンネルオオミミズ等を捕食する。
かわいくないものにミサゴの名を冠さないでくれ
なんかさぁ・・・ 「トンネルミサゴ」って気軽に書いたつもりでいたが・・・ なぜか怖いことになってる・・・(笑
うはははは…この脱線具合が楽しいのじゃ。 では、このままミサゴ考察に移ってみます? 少し前にロボットや水神様との関連について論じられていたけど、 その続きってコトで。
冬になるとミサゴのカラダの脂肪は二倍になります。 ダメ?
>>699 裸だからたいしてかわらないとオモワレ。
体中に泥を塗りつけて、赤外線センサーによる追跡を逃れます。
>701 プレデターかい! なつかしー。 ミサゴを追っかけてるハンターなんてものがいたら……。 子どもの時にミサゴに会って、もういちど会いたいとか 思ってる間に大人に。この際会えるんだったらどんな 方法だっていいやーとハンターに。 てなところか……。
ミ サ ゴ は プ レ デ タ ー
どうして、どいつもこいつもアンチ萌えミサゴに走りたがるんだ?(笑
非萌えキャラを無理矢理萌えキャラにしたてあげようとするよりはましかと。 …たとえば >690 のごとく (笑) # つーか、スレ違いだけに690の元ネタ知らん人もいるんだろうな。 # それでもって 690 に萌えてたりした日には…ご愁傷さま (笑)
706 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/14 06:46
男性型ミサゴを妄想。 …ちんちんほりだしの変態野郎ということで終了。
走るとナニがぺちぺち音をたてる男ミサゴなんて嫌だよぅ… せめてブリーフくらいは穿かせてやれよう… ………あれ?
>>706 ミサゴだけに子供好きなんだろうなぁ。
ヤパーリヘンターイ
>707 それはどちらかと言えばSF漫画の雄、岸和田博士の科学的愛情だ(w
やはり、山野田もロボットの人扱いなのでせうか?
712 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/18 02:56
物忘れするって事はHDにカリカリって訳でも無いですよね。 熱さや寒さ、眠気を感じるロボットって…。
>>712 いや、HDDの空き容量20%を切ると圧縮、削除してるのかもしれん。
しかしテラなんて単位が余裕で出てくるこの御時世、人の一生分の刺客映像を保持できるHDも
積めそうだけどな、アルファさん。
まあ、そのへんも人に似せてあるのかも知れないけど。
714 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/19 01:20
>HDD …クラッシュしたらどうなるんだよ…OSにWINDOWSの後継使ってたりとか? …しょっちゅう再起動しなきゃいけないとか?
715 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/19 04:43
スリープ中にデフラグとかしてて、それが夢だったりするのかな?
716 :
sleepy jaguar :02/07/19 05:25
>>715 人間の睡眠も、半ばデフラグみたいなものらしいしなぁ…。
すると夢はfsck (ヤバ
再起動時にたまにfsck失敗してシングルモードに落ちたりしてな。自閉症モード? でもなくしたと思った記憶がlost+foundディレクトリに埋もれているかも…。 そんな電子部品くさいアルファさんはいやだ!ヽ(`Д´)ノ ウワアアアン
しょうがないから fsck -fy したら /usr 以下が全て lost+found になって以下略 # そんなこともあったなぁ (w 結論。HDD却下。
つかおまいら 何の話をしているのですか?
723 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/20 17:36
アルファ型の記憶システムについて。 カメラが必要って事は録画録音的な保存の仕方はして無いみたいだね。 誰々が何々をした、というような要素なんだろうね。
724 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/20 23:20
・・・もっと普通に考えれば、バイオロジカルなものって結論なんでは・・・ その方が矛盾点は少なく話の展開ができるでしょ? スレの前のほうに有った「ナイはなんで生き残ったのか?」の話みたいに。
>718-722 コンピュータのOSの一種でUNIXってのがあってね… そのUNIXにfsckっていうコマンドが…
726 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/21 03:12
>>724 とゆーと、
FSSのファティマに近いとか?
727 :
名無し兵員 :02/07/21 20:17
>>726 昔はMHみたいは巨大人型兵器を使って戦争してたとか。(おいおい)
728 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/21 22:04
>>727 それでバスターランチャーで、南極北極を溶かしちゃって海面上昇したんだな。
729 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/22 06:12
そうか、あの富士山は噴火したんじゃなくて 巨神兵もどきに吹き飛ばされたんだな(w
730 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/22 22:12
>762 まぁ、あそこまで無茶苦茶じゃないだろうけど。 ありゃ、ひどいもんな。
たしかに762はひどすぎる。
762は作品世界に対する冒涜。真摯に反省すべき。
762=敗北主義者 (…はともかくとして、踏んだ人は御愁傷様)
734 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/25 03:13
今月号の描写を見る限り、我々が言う所の「異常な大きさ」の作物は あちらの世界でも「異常な大きさ」のようですな。 街路灯樹みたいに自然発生したらしい突然変異体だらけの世界と 考えるより、農作物あたりは「品種改良」の結果と考えた方が良いのかも。
そういえば柿も笑われてたな。
>>723 機械の知性化( それが“ ふり ”をするだけのものであっても )への
ブレイクスルーとしての『 曖昧記憶 』を話の主軸として描いたのは邦人作家としては大原まり子が最初?
737 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/25 10:21
>735 あれは柿そのものを笑ったのではなく、夜中にでかい柿 (食い掛け) を 持ってうろついてたアルファさん (満面に安堵の表情) を見て 笑ったんじゃなかろうかな。「何やってんだかこのお客さんは」ってね。
738 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/26 10:48
>734 あの「街灯樹」は自然発生って言うのは 無理があるんでは? 過去に高度なバイテクの存在したって言う名残の象徴なのでは? 大体>298って感じじゃないかな。 それにしても>762・・・何処からその情報を得たの?(w
739 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/26 13:59
安永航一郎が描くと… ミサゴ不敗だろうな。
核戦争だの異常気象だのが引金になった突然変異を想定してる。 それらの状況は甚だ不自然なものだけれども、その下で勝手に 突然変異体が発生したらそれは「自然発生的な突然変異体」と 呼ぶのが妥当なんじゃなかろうかな? とまあ、その程度の意味ね。 それはそうと>762のような輩にこれ以上エサをやるのはどうかと。
741 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/27 00:47
>740 突然変異って言う言葉は便利で皆よく使うけれど 実際に起こる変化は小さい。例えば「花の色」 染色体上の塩基配列の変化は微々たる物だが 花びら全体の色素を変えるので見た目の変化が大きく感じられる。 本質的には色素が少々変化しただけ。 突然変異における遺伝子の変異は、原因がどうあれ、 基となる個体の特徴は結構、色濃く残る。 返して言うなら、「元になった物が分からない」っていうまで 変化するには時間がかかる。 その壁を根本から無視してゼロから個体を設計可能なのが バイオテクノロジーの数ある分野の一つって訳で・・・ そんな意味で街灯樹が人の手によって設計されずに 自然発生するってのは千年〜二千年って単位では到底無理。 例え変異を助長するような物(核とか)が有ってもね。 みんな!762は単に「報告」をしているだけで罪は無い様な・・・?
742 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/27 02:03
今月のひまわりの話はユーモラスでしたね。 ひまわりのくせに一コマ一コマ科白があるかのような存在感でした。 「パワーヒマワリ」と称して配っているくらいだから品種改良種なんでしょうかね。 こんなものを街で配っていた人はいったいなんの目的で… はっ…! まさか、まさか76
743 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/27 09:01
第二次大戦中に飛行機の油にするためにヒマワリをたくさん育てた と、>762が言っていた
ヒマワリの種にチョコレートかけた奴って、美味いんだよな。
でも、脂肪分たっぷりが×2なので食べ過ぎるとニキビができる罠。
とは
>>762 の言
745 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/31 23:21
746 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/01 23:11
パワーヒマワリに付いて考察してみん? とりあえず、種子収穫のために設計された物だと思うのだが。 単に蒔くだけだと発芽率が悪いらしいって所から 専門農場で管理しないと効率良く収獲できないとかかな? 土壌の地力を吸い取る力が強いから、連作するには専門家が管理しないと駄目そうだし・・・ 疑問点としては・・・ 収獲した種子を利用する用途は何が良いのか? アルファが収獲した種は来年もちゃんと「パワーヒマワリ」として発芽するのか? パワーヒマワリ畑が有ったとして、収獲をあの世界ではどうやってやるのだろうか?(人力?機械?) タダで配っている納得行く理由は何だろう?(配っていた、怪しい人物は何者?) カフェ周辺の人々も驚いているって事は一般的では無いって事か?それとも違うのか? 種の大きさと花の直径から考えて、推定される収獲量はどれぐらいだろうか? 一種から取れる種子の量は米などより効率よさそうだが、どうなのか? 答えによっては、来年蒔くべきかどうかアルちゃんにアドバイスできるんじゃない?
ひまわりって土壌中の放射能を吸収するとかしないとか、極東調査株式会社がテレビでやってたよ。
748 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/02 19:38
放射能を吸収するって、放射性物質を養分の一部として取り込むってことかいな? もしそうなら、そのまま枯れて土に戻ったら元の黙阿弥だね。
749 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/02 21:46
>748 いい感じに育ったあとは、刈り取って焼却してガラス化して放射性廃棄物として処分するんだとさ。 Chernobyl近隣でやってるそうだよ。
751 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/03 04:14
…十年後にはヨコハマ世界はパワーヒマワリに支配されていると762が言ってたぞ。
いいかげんなんでも
>>762 に押し付けるのはやめろ。
見ててサムいんだよ。馬鹿じゃねえの。
自分で責任とれない書き込みは、
書き込みは、……どうしたらいいですか?
>>762
753 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/04 19:36
皆はいきなり「ヨコハマ」の世界に放り出されたら 特技とか「手に職」で生きていけそう? 今は資格ブームだけど、紙切れ同然の意味無し資格が多いから こういった社会では活かせない方が多いんじゃない? 資格より特技かな?あと体力? とりあえずパワーヒマワリの収獲のバイトはパスです(w
あ、漏れ焼きトウモロコシ売りきぼん
乙四を持ってるのでガソリンスタンドきぼん
カマスといっしょに旅にゆくさ。 そしてマッキと仲良くなるさ。
757 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/04 21:45
もうすぐ762。 ワクワク。
758 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/04 22:15
>756 働け!(W
とりあえず野菜をつくる。 そんでもってヒマがあったら魚釣り。 たぶん、生きていくだけでせいいっぱいだね。 欲しいものは物々交換。
とりあえず、ネットがらみの仕事は無さそう
761 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/04 23:14
おいしい醤油のためなら重労働も気にしないぞ!!
日 ▽ 凸 ∇ ?� ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∧α∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Ω [] ∩ [] ∨ 目( ゚Д゚)< 呼びました? ____________|つ∽)_ \________________ ―――――――――――――――― ┏━┓ ┏━┓ ┗┳━┛ ┗┳━┛  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
763 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/05 00:13
男ミサゴとして生きる
ブックマンをやる(違う) とりあえず2001年の旧版と重力の使命の本編のみなら暗誦してたが、 今は昔の話だし〜
765 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/05 04:14
>>763 公然猥褻罪
例のものをぺちぺちさせながらマッキに迫っていくところを
おじさんタカヒロ他猟友会のみなさんに仕留められるという末路
駆け寄るマッキの瞳には一粒の涙… 嗚呼 儚い少女の初恋でした
762はプレッシャーに負けたようです
この世界だと一次産業従事のスキルがあるといいね。 二次三次で生計を立てていくのは大変そう。 アルファさんはサービス業で年中暇そうだし w 漏れはトレジャーハンター(別名バッタ屋のルンペンおじさん)にでもなるべかな。 関係ないが、すべてのSF出版物が不人気により消え去り、 764みたいな語り部が細々と筆写・口伝している世界とかあったら萌え。 語り部の系統によって同じ物語でも微妙にヴァリアントが... 不人気でなく宗教上の理由でSF焚書とかなら、お話としてはガイシュツしていそうだ。
768 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/05 08:30
>>761 そういえば、あの“しょうゆ”が珍しいんじゃなくて、その容器が珍しいんじゃないかと思う。
何せあれは、崎陽軒のシュウマイの醤油入れだから。
(シュウマイ弁当には付いてこないんだよなー、あれ)
>>768 いやー漏れはやっぱしょうゆそのものが珍しいんだと思うけどなあ。
なんかアヤセもうれしそうにちょびっとずつかけてたし。
770 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/05 10:16
>768 俺も崎陽軒の入れ物がビックリってのに1票。 中途半端にインフラが生き残っているあの世界では 醤油の方は生産されていて平気だが崎陽軒の陶器の入れ物なんて ビックリなんでは? 神奈川県民なら1度はお目にかかっていそうなアイテムの選択が 心憎い演出。(うちにもあるよん) 醤油、味噌といった生活に根付いた物は結構入手が容易みたいな印象なんだが。 それこそ「醤油の仕込みのバイトあんけど、いかねぇ?」
771 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/05 13:47
でも、米は取れないんだよな。 何が有ったのだろう?
772 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/05 14:32
>771 米はそれなりに有るんじゃないかな? アヤセ見たいな連中にはご無沙汰になり易いってだけで。 実際、炊飯って水と燃料の消費は結構あるから野宿が多いと 米は不便。 米って単位面積当たりの収獲量が多いから、作る価値が高いし。 戦争時と違い緩やかな衰退みたいなので 米関係のインフラが壊滅したってのは考え難そうだし、 もっと他の(致命的な)インフラを巻き込んでいそうだが。 作中では飢餓的な描写どころか結構色々な食べ物の描写が有るみたいだし。
栗やヒマワリの事を思えば,握り拳くらいの大きさの米が 実っていても不思議では無いような気がする 米一粒で1個の握り飯・・・・って,コレは餅か?
774 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/05 16:31
化学肥料や農薬が手に入らなくなって米の収量が激減したのでは 温暖化で害虫も増えただろうし。 それともアメリカからハイブリッドの種もみが入って来て、一般化 したところで輸入がストップ、一代雑種なので種もみがとれず 稲作壊滅とか。
775 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/05 19:02
アウトドア的な考えからすると、確かに米は燃料食い過ぎ。 クスクスはいいね。 アヤセがやっていたジャガイモを蒸かすのは比較的少ない水でできるから以外といい。 米の方は桃のようにむちゃくちゃ房があったりして ・・・パワー米?
日本古来の携帯糧食「干飯(ほしいいorかれいい)」があるじゃん。 >米は野宿に不向き。 毎食そればかりっていうのは厳しいだろうけどね。
この世界、水田に適した平野は海の底だろうよ。 イモと魚でがんがって逝こう!
778 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/06 01:07
>776-777 干飯って一度は炊かないと逝けない罠。 去年のカレンダーの地図を見る限り水没地域ってそれほど無い様な・・・?
そうか? 葉山の内陸部と大楠山、武山のふもとの少々を残して 水田は全水没しているように見えるが。
780 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/06 01:33
>779 三浦半島に水田に適した平野があると? 東海方面!って気付いてくれ〜 葉山大道の水田など無視したほうが・・・
781 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/06 01:42
今ですら自家消費に毛が生えた程度の三浦の稲作で 作中の米流通量を推測するのは、あまりに厨的・・・
厨的とか言うのやめれ 狭量すぎ
783 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/06 21:06
>782 ヤフがお似合い(w 耐性無さ杉。
784 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/06 21:11
最近の若い人は「棚田」を知らないんだね(−−)
>>783 いや漏れは米議論には関わってない
このところ(夏休み期間)すぐ厨厨言う奴が多いので反射的に書いただけ
漏れが狭量てか。悪かったのー。
786 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/06 21:30
>>783 つうか耐性ってバカじゃねえのか?たかが掲示板の書き込みで?
なに通人ぶってんの?
787 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/06 21:54
>786 >たかが掲示板の書き込みで? 自分で書いてんじゃん。「たかが」って所で 見苦しく息巻くなよ・・・ ここで迷言。 おちけつ!
こういう荒んだ時こそ、別ネタ振りをばっ! ………。 え、えと、その、あの、アアルファさんが使ってる中性洗剤の 銘柄と成分って、な何かな?(w
789 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/06 22:31
>788 そんじゃ、一口乗りますか。 1巻p66辺りをみれってことかな? ややずれるけど、中性洗剤のような工業製品が購入可能って考えていい訳だよね? ココネも電動バイク買ってるし(中古って罠も有り得るが) 結構まともな社会基盤って残っている? 東京湾のシーンでも貨物船が往来している描写があったし。 ガソリンもそれなりに供給されているみたいだし・・・ まぁ、タンカーのよる輸入だろうが、クレメントの20億の針みたいに バイオロジカルなプラントで生産されている可能性もあるね。 どちらにしろ工業は機能しているわけだが・・・ 逆にどんな物が入手困難なのだろう? とりあえずコーヒー豆(全面輸入か?)以外に?
790 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/06 22:44
>>789 牛肉とか。
乳牛はいるみたいだけど、
哺乳類がでてこないよねぇ?
競馬じゃなくて競鶏だしw
馬は、昔は哺乳類だったそうだよ。
>792 そこまで未来ぢゃないだろ。(w パワーチコの実…いや、言ってみただけだ。
片方の長靴に五つしか入らないパワーチコの実。
795 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/07 21:13
耕地の減少により穀物の生産量が減ったことで、肉牛や豚などのタンパク質を採る以外にメリットのない家畜は減ったんだろうな
796 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/07 22:05
>>793 まさか巨神兵ってパワーア・・・・・いえ、なんでも有りません。
綾波?
798 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/07 23:22
アンディ・フグ(故人)。 …肉を生産するのにはその何倍(何十倍?)ものカロリーの穀物を 消費するそうだから、穀物生産事情が悪化しているとすれば 食肉用途の家畜はいなくなるよな。
パワーチコの実が足に当たって靴擦れしてる王女様。 その傷を舐める狐栗鼠。 「やさしい子…」 そうぢゃないだろ。
800 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/07 23:26
そういえば犬猫がいないね 手の届くもんはあらかた食っちまったのかな?
>>798 そこまで食糧事情が切迫しているなら、
畑でスイカなど作っている場合ではないと思うが、どうか。
>>801 いやあ。果物を作付けるということと比べても肉は贅沢品っぽいわけで。
果樹は穀物生産に適さない土地でやってるんじゃないのかしら。
スイカってどうなんだろ? 肥えた土地が必要なのかな。求ム識者。
実はヨコハマの人たちは肉を食わない習俗であるという可能性はないかな。
江戸時代の人間なんか滅多に食べなかったでしょ、肉。
あー、もっとも江戸時代に行って食ってないのを見てきたわけじゃないし、
内緒で食ってた連中も多いとかいう噂だが w
ただ、檀家制度も整って仏教的な禁忌の建前も広く浸透して、
おおっぴらに食肉目的で家畜生産する土壌なんかなかっただろうね、
とは言えるわけで。
ヨコハマ世界だったらさしずめ菜食主義の台頭?
にしては魚食ってるよな…。
きっとあれだ、作品に載らない闇の部分には村八分で皮革工芸とかやってるのがいて、
そこから肉を貰ってくるというのは極めて卑しい行為で…
ヽ(`Д´)ノウワアアアン
アルファさんがテッポー用に作った革のバッグなんてモノがあったね。 やっぱり牛革かな?
>>802 四足を嫌ってただけで鳥肉は食ってたと思うが…
いずれにせよ大規模に養鶏しようとすると穀物飼料。
805 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/08 06:32
食肉用の家畜の肥育に必ずしも穀物は必要ではないよ。 だったらオーストラリアの牛は何食ってんだって話になる。 実際は牛は環境負荷が高すぎるので、ヨコ出しの世界では牛肉は高級品だろうと思うけど 豚や鶏なら普通に狩っていると思うぞ。稲作をしているなら合鴨もアリか。 まあ三浦なら蛋白源の比重はもっぱら海に求めているだろうけどな。 それとこのスレを読んでいて気になったのだが、 ヨコ出しの世界観で”衰退しつつある人類”という設定に振り回されて まるで工業技術を全て失っているかのような前提で考える奴が多すぎ。 経済規模が縮小しても維持が可能な技術であれば、結構高度なものでも その技術も製品も維持できるだろうし、広い裾野と経済規模を要求する 大規模で高度な技術や製品は失われているだろう。 例えば大型航空機の設計や維持・運行は全滅していてもおかしくないし、 超高精度の希薄土類を要求する電子製品も新規製造は不可能だろうが、 ラインさえ稼動できれば町工場に毛が生えた程度でも生産可能なガジェットなら 新規生産はおろか開発すら続いている可能性も充分にあり得る。 ココネの電動スクーターなどはその類だろうし、トランジスタやIC程度、 もしかすると小規模なLSI程度の電子部品や製品なら新規開発さえ可能だろう。 インフラ面でもガスや化学原料の精製などは小規模でも残っているかもしれないし、 大量生産される生活必需品なら災害や戦災等で失われても復興されるだろう。 辺境の一般市民が内燃機関を使える程度の社会インフラが存在するなら 国家レベルでは製鉄や化学工業が行われる場所がどこかに存在するものと考えるべき。 軽工業レベルなら確実に存在するだろう。 重工業はどうだかわからないが、東京湾に輸送船が往来しているという描写からは (自分は)造船程度の重工業は健在と見る。
806 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/08 08:45
あのまったりとした雰囲気を見る限り、衰退しているんじゃなくて、地球の“休耕”をしている様な気がする。 ターポンの様などう見ても軌道上で作ってから、そのまま高々度を飛ばしている様な降りる事が出来ない機体が現存していたり、人口がかなり少なくなっていても悲壮感が見られないので、地球外への移住をしなかった人々とその子孫が生活しているのが現状じゃないだろうか? “休耕”しているので重工業は余りやらずに規模が縮小され、皆で環境に影響を与えない様に気を遣っている様な気がする。 やたらでかい作物や自己発光する様なものがあるのは既に種として広まっている点と広まりすぎてそれを絶滅させた場合の環境への影響が考えられるからでは。
>>807 いやすごいなコレ。法治国家日本にこのよーなシロモノが(w
ん?タカヒロが組んでたエンジンは、もしかしてコレ用か?
>805 銅管でし。 生活に必須な物を優先し、手間が掛かり過ぎたり不要な物を放棄して 必要なインフラを残した世界って感じですもんなぁ。 >806宇宙に移民って訳?・・・チョット飛躍し過ぎの感があるなぁ。 通信網が手紙(それも民営らしい)しか出てこないけど・・・ 個人的にはメタル回線は結構生き残っていると思う。 って言うか、光回線も維持不能な所から順次メタルに戻したりして。 電話は作中に描写の必要性が無いだけで、ヨコハマ辺りでは大きな建物にはあったりして・・・ ただし黒電話でジーコロ、ジーコロ、ダイヤル回すやつ。さすがにハンドルをぐるぐる回すやつとは言わない(w タカのエンジンって井戸のポンプとか色々使ってたやつなんでは?まぁ、耕運機のエンジンと変わらないけど・・・ 次は焼玉エンジンか?
810 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/08 23:02
アルファさんのメモ帳にあるココネの連絡先には わざわざ「TEL なし」(「し」は見えないけど) と書いてある。 この事実だけでも、電話が必ずしも「無くて当然」ではないということがわかる。 普及率は別問題だが… あと、丸子さんにキスモドキをされてへばっているココネの事務机には プッシュホンらしきものがのっているよ。多分個人所有の電話は廃れて いても、企業にとっては現役の道具なんじゃないかな?
811 :
名無しんぼ :02/08/08 23:44
812 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/09 00:43
ここで話題になってた渚にてを読んでみたが、 俺は人類が滅びる話でも小松左京の復活の日のほうがおもしろかった(復活するが)。 既に日本人の死者が8000万人に達っする梅雨のなか、 黙々と重機で死体をかきあつめ焼き続ける自衛隊員というくだりに萌えた。
>>804 あー、そっか…。鳥はOKだったね。すんません。
だからウサギも一羽二羽って数えて食ってたんだっけ? w
ニワトリというくらいだから庭で鶏を飼うのは簡単だろう…と思ったが、
それなら豚も簡単だわな。何でも食うというかスカベンジャーだし…。
でも、鶏も豚も出てこないんだよね。
>>807 すげえ。ニコイチサンコイチどころの話じゃないね。
814 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/10 03:18
今月号のバイオハザード巨大ひまわりを見て、 いつものヨコハマのまたーり感でなく、 「地球の長い午後」のようないささか怖さを伴った センス・オブ・ワンダーを感じたのは私だけでしょうか?
815 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/10 03:26
若者は今月号もヒロユキとマッキだけかぁ。 あの時代の日本列島、形状は変わってるんだろうけど、 縄文時代と同じく、総人口20万でどーよ。
816 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/10 05:37
817 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/10 22:21
>>806 それってターンAガンダムの設定じゃ・・・・・
>815 「ヨコハマ」の世界にも2chは残ってたのかYO いや、一瞬違和感は感じたんだけど、ドコが間違ってるのか気づくのに しばらくかかってしまった。人のことは言えん。
819 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/11 02:49
ネットやってるシーン一回も見たこと無いから、 電子ネットワーク等の通信インフラは壊滅状態ということでしょう。 当然2ちゃんねるはなし。
820 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/11 02:55
>>815 それ、タカヒロとマッキの間違いでは?
まーケアレスミスということで。
しかし文脈が全然違ってしまう・・・
821 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/11 02:57
「日本」の総人口100万人に1000ぺリカ!!
822 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/11 03:18
皆さん、815さんを藁ってあげましょー なんでヒロユキがヨコハマ世界に登場する(獏)?
休耕とかというロマンチックな表現をする人が多いようだけど、あの世界がカタストロフ 後であるというのは間違い無いよね?大崩壊した富士山がその象徴でしょう。 カタストロフが一段落したけど文明を復興できていないし、その方法も無いという のが正直なところじゃないかな。人口圧力が減って崩壊した文明の残滓で何とか やっていってる…と。 単に日本の関東地方は平穏かもしれないけど、世界の他の場所 では凄惨な光景が続いているんじゃないかな。
>>823 実は、日本が沈没しただけで、他の国は割とふつーだったりする。
>>824 すまった失敗した。
それはともかく、日本だけが沈んで世界の嫌われ者日本は、外部との連絡
・交通を遮断されて放置されたってのがありそうなシナリオでとても嫌(藁
827 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/11 23:11
とりあえず、ターポンからの観測では地球上万遍無く酷い目にあってるかの印象。 まぁ、季節感が薄らぐぐらい気候に変化あるのだから、日本としては あの程度に落ち付いてるのなら儲け物なのでは? 逆に大陸内ではもっと酷い目にあっていそうな気がする。 モンスーンの洒落になって無いヤツとか…水害、大干ばつなんか。 印度、パキスタン、バングラデシュだった辺り特に…
ドリアンがどんな大っきさになってるかと思うと漏れは心配で心配で....
829 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/11 23:32
>828 たしかに!パワードリアンはガスマスクをしながら食べる通の味なのでしょう。 収獲も3年栗よりもスリリング! パワー銀杏(果肉付き)の食い方も心配せねば!
銀杏アタマから浴びたら死ぬな…くさくて…
832 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/11 23:38
米軍の試作型に物食えるマスクってなかったっけ?
833 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/11 23:45
パワー銀杏入りの茶碗蒸(どんぶり入り)なら良いかも… 車海老がどーんって入って、とり、椎茸(松茸でも!)かまぼこEtc… 腹減ってきた(ーー;)
834 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/12 05:50
パワー車海老獲りはいつだって命懸けだ。 あのヒゲに串刺しにされて死んだ漁師はひとりやふたりじゃない。 だが、聞け。兄弟たちよ。 伝説の料理「茶碗蒸」の具で最も恐ろしいのはパワー椎茸だという…。
835 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/12 14:22
>>827 北米の都市部なんかは市街が白骨で埋まっててジョン・コナーズ率いる人間軍と
スカイネット率いる反乱ロボット軍の戦いが...
837 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/12 23:58
パワー歯の硬度とパワー顎の強靭さとパワー胃の消化能力無くして 食すことの出来ないパワー茶碗蒸しのパワー卵豆腐 どう考えてもミサゴ向けの食べ物だな
838 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/14 00:12
MAXコーヒーを飲みながらスレッドを最初から読みました。面白いねここのスレ。 それにしても、ほんとにスゲー甘めー!このコーヒー。久しぶりに飲んだよ。
839 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/14 00:30
パワーMAXコーヒー?
強化人間になってしまうコーヒー
MAXコーヒー:大利根コカコーラボトリング謹製.関東向け? 甘い.甘すぎ.普通は甘すぎて安っぽくて不味い と思うはずだ. はずだが なぜかジョージアと合体、ジョージアMAXとしても生き残り しぶとく生産.いわゆる地方製の変な飲料の一種.
別に普通のコーヒーと変わらんとか思って飲んでた俺は今糖尿。
自分の惚れた女子(男でも可)が自分が皺寄って歯の抜ける頃になっても自分の 惚れた時点の姿態のままって、どんなもんかなぁ。 なんか厳しいと思うなあ、双方にとって。 なんか本編で語られない部分がキビシーよね、このお話って。 タカヒロの老人姿が描かれるまで作品続くかどうかはおいといて その頃の彼のアルファに対する心情ってどんななんだろ。
何でここでMAXコーヒー話題が・・・ 厨房のころ、あの甘さは何だろうとおもってたが、 練乳入りと知って納得。 (そういえば都内ではあまり見かけなかったらしい) このままでは板違いスレ違いくさいので、 寒いときに飲むマックスコーヒーは以上においしいとか言ってみる。 でも、カフェオレがつらいアルファさんにはこれもつらいんだろうなー・・・
845 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/15 20:17
>843 惚れたといっても初恋みたいなもんだから 思い出がそのまま目の前に立ってるって感じだろ? 今はマッキとうまくいっているようだが
「お赤飯」からずいぶん経つのに あいかわらずナインペタンなマッキがちと心配。
847 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/15 23:11
作品内時間で、初瀬野マスターは何年くらい留守を続けているのかな。 もしかして、日本列島内だけじゃなくて海外にも赴いているとか。 技術的ないし情勢的にそんなことが可能なのかという疑問はあるけど。
8年と3ヶ月
>>842 侘しくワロタ。
>>844 れっ練乳?
ベトナムコーヒーみたいなんかな?飲みてー!
メールに添付して送ってくだたい。
8巻P4の鎌倉の鳥居にとまってる三羽の鳥、なんとなく朱鷺に見える…
851 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/16 22:25
なんか鎌倉鶴岡八幡宮が厳島神社化してたな。
>>849 そこまで期待すると、きっと本物を飲んだ時にがっかりするぞ。
堕落したUCCオリジナルみたいな感じ。>MAXコーヒー
853 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/16 23:50
MAXコーヒー<あの異常な甘さには恐怖すら感じる。 コーヒー豆の存在はヨコハマ世界にまだ外国との交易が 続いているのを感じさせる。 だけど、コーヒー豆は典型的なプランテーション作物だから 巨大資本がまだ存続してることを暗に示唆している・・・か? どうでもいいが、アルファさんの煎れたコーヒーは本当に旨いのか?? どうも客が味について言及しているシーンが無いような気がするのだが。
854 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/17 00:30
>>853 みんなおかわりはほしがっているね(w
飲み物より、看板娘めあての客も多いかと・・・
855 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/17 00:47
カフェアルファはコーヒーを飲むだけのお店ではないからね
856 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/17 08:03
とりあえずメニューみたいぞ! コーヒー カフェオレ メイポロ きゅうりもみ 冷やしトマト (すいか?) あとなんだ? 有り得そうなものって言うなら(謎の)みかん茶?
ぱわーみかん茶?
858 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/17 09:07
859 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/17 10:47
>859 佐賀に帰ってバスジャックすれ
くだらないうえに最悪
862 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/17 14:10
カラス麦茶にカラスビール このメーカーはかなり大手っぽいね。
863 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/17 14:50
そう言えば、缶入り飲料があるんだよなぁ。 それなりに工業が機能している証拠ですなぁ。 漁協はちゃんと氷を分けてくれるし。 シロップ有るんならブッカキじゃ無くて、かき氷出せって思う暑い夏。 海で食う,かき氷って美味いジャン! ココはレトロにカンナみたいのでアルファがかきかき汁! 誰じゃ?「俺、その(手に持った)残った氷!」とか言うやつは?
>>863 じつはあのまま木に実ってる罠>缶入り飲料
865 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/17 20:46
お茶があるなら紅茶やウーロン茶もあるのでは?
「へー、アルファさんよ」 「はい?」 「うちの物置きひっくり返してたっけ、こんなモノ出てきたんだけんど使う?」 とりだされたのはペンギン型の手回し式かき氷マシーン 「わー、ありがとうございますー・・・・・でも、これどういう使い方するんですか?」 「あに、アルファさんこーゆーの見た事無い?」 「ええ、でも形可愛いですよね。これ。」 「かわいい?・・・・そーな。ちっと貸してみな」 おぢさんは出されているブッカキ氷をペンギンの腹にセットして 「へーよ、こーやって使うんだ。見ててみ」 おぢさんがハンドルをまわすとコップの中に氷の薄片が山を作っていく・・・・ 「これに苺シロップでもかけて喰ってみな、うめーからよ」 「わー、本当にかき氷だ。すごい機械ですねー これ、本当に貰っちゃっていいんですか?」 「家に置いといたって埃かぶるくらいがそいつの仕事だもんよ、アルファ さんに使われた方がそいつも作られ甲斐があったってもんだべ」 おぢさんニヤリとして 「それにブッカキ氷よか、かき氷出して貰える方が俺も嬉しいしな」 その頃おぢさんの家ではタカヒロがおぢさんと同じ事を考え物置きで かき氷マシーンを探し、汗と埃に塗れていた
>866 ありそうだねー
868 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/18 00:02
>866 それってハンドル回すと 目がキョロキョロ動くやつだと 個人的にはすげーうれしい。 年がばれる罠(w
869 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/18 02:22
>869 でも作者は喜ぶと思われ
>>869 自問自答カコワルイ
でもマシーンはそれで決まりだな。うちにもあった…
871 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/19 02:47
作中の時間経過は現実の時間経過に合わせてるっぽい ならば三〜四年後には諸氏もハアハアできるマッキが登場すると思われ 三十年後にはマッキがアルファさんを激しく妬くようになったりな w
872 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/19 03:30
874 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/19 14:17
おいらがじいさんになって、連載続いていたとしても(w アルファさんは若いままなんだ。さみし。
>>872 マッキならば、むしろ登場直後の幼(以下略
初登場時の「あの女の所に行くのね」はナカナカw しかし出たの4巻だったとはね……意外と遅いの。
よよよ。
定食 ゆきの 總本店 の店の片隅におかれた かわいそうな、忘れ去られたアルファさんのカート・・・・・・ おやじはばあさんのいない時にはカートを眺めてアルファさんの面影を 反芻していた、暇だったし。 「いい娘だったなぁ・・・・」 ばあさんが店先に戻ってくるとそそくさと調理場にかくれる。 ばあさんはほとんどカートに気付くことはないが、それでも たまに思い出してはカートを眺め 「あの娘、帰って来るのかねえ。無事だといいけど。」 カートは埃もかぶっていない。 気が付いたほうが掃除してやっていたのだろう。 ただ主の帰りを無心に待つカート。
あのカートは帰巣能力を持っているんです。 …とでも言わなければSF路線に戻れなくなる罠
そういえば鼬外な書き込みですね、申し訳ない。 もうしませんのでご勘弁を。
いんや、879と880でネタになってるからおっけいよ(w
カメラに帰巣能力があれば、アルファさん、崖から 落っこちなくてすんだんだけどねー。
あのカメラからニョッキリと節足動物タイプの脚が生えて… ひぃぃぃ 繁殖能力まであったらどうしよう(ガクガクブルブル)
ナイのカメラと違ったのは、もしかして種が違ったからか!?(w そういえば、世銀の開発報告が出ましたね。 まあこの手の推算は昔から何度も何度もされてきたわけですが(;´Д`) ヨコハマ世界へ誘導するには如何したらと愚考する次第で有馬する。
>884 頭に浮かんだのは、『宇宙船レッドドワーフ号』の クライテンが遭難したとき、自分の手を引っこ抜いたのに 目玉をくっつけて、仲間を呼びに行かせたヤツだ…。 見てなかった人、ワケわからんでスマン。 あと、物体Xとか。
ジョン君…。
かぱっ げろんちょ
なんかSFじゃなくなってきてる。
う、今月号はSFネタに乏しいなぁ。 強いて言えばカマスの生態系を考察する余地があるってくらいか。
もう出てる地域があるのか……。
>893 正しくは「もう出てる店」だね
そういえばジャンプを土曜日にこっそり売っている米屋があったな。
>>894 うちら辺境の住人は週刊誌等は3〜4日遅れがあたりまえです
離島ってなんだよ〜 ここだって一応日本だぞ〜 チクショー!
897 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/24 20:29
>896 ヨコハマ世界だとそこら辺どうなんだろう? 今までも郵便ネットワークの存在自体は議論されてきたけど 今で言う第一種〜第三種郵便物の到達性、つまり どの範囲にどれくらいの期限で届くのかって重要だよね。
ふと思ったが郵便屋や運送屋の業務には地形把握も含まれてたりして。 業務員「ああお客さん、その地区ねえ2ヵ月前に水没しちゃったんだよ」 とかその場で教えてくれんの。
とりあえず荷物およびメッセージはココネの会社が届けてくれるみたいだし ナイが乗っていたような飛行機だって郵便事業に使われることがあるかも。
900 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/25 01:20
900ゲトーーーーー!!! 子供カマスかわいい。いままでのカマスって実は雌だったのかね。 いつのまにか(リュックの中に)産んでたみたいだから。 マッキも将来、カマス師か。
カ マ ス は 単 性 生 殖 とかゆってみるテスト
カマス、かなり陸棲適応が進んでますな。 浮き袋が肺に復活してそうだし。 (硬骨魚類はいったん半陸棲に進化したお魚が海に帰ったモノという説がある) 水の乏しい場所に住んでいるサンショウウオみたいに卵胎生なのかな?
903 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/25 03:13
>900 あの描写では雌雄判別その他不能だね。 アヤセが言っているのは単に 「気づいたら袋の中にいた」 ってことだけなわけで。 実は細胞分裂したとか (w
気づかぬうちにメスを連れ込んで産ませていた可能性も・・・w 個人的には、カマスが実はオスが子育てする生物で、メスが卵を 少しだけ試し産みしていった・・・という方がありそうに思う。 魚類の卵って普通はもっと多量に産むでしょ。 まぁアヤセが誤って食ってしまった可能性も捨てきれんが。
905 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/25 22:43
今回、同じ雑誌の犬神が最終回だったけどあれから数百年したら ヨコハマ世界になりそう。
あのゴーグルみたいなパーツは、生まれた時からくっついてるものなのか、 それともアヤセがわざわざ作ってやったのか……
生まれつきだったらこわいだろー。 地上を長時間連れ回すのに感想と太陽から目を保護するために 人間がつけさせることになってるんじゃない? と、いうことで普段は(野生だと)やっぱり水の中で暮らしてるんじゃない? それを訓練してパートナーにすると。
感想→乾燥...
「目だきゃあゴーグルが要る」とアヤセが言っていたところを見ると 飼い主が買うなり作るなりしてつけさせるみたいね。
910 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/30 02:36
ゴーグルを取ったカマスの目はどんな感じかな。 「死んだ魚のような目」? それも目が前に寄ってる…? 結構怖い絵になりそうだがどうでしょうか。
>910 そりゃ、のた魚だろ!>死んだ魚の目
右と左の目がつながっていr
>912 本官さん?!
けっこう高速飛行してそうだし、立体視が出来んとまずかろう。 前に寄ってるのは、確実だろうなぁ…。 >913 お名前は、白塚フチオさんと言います(本当)。
916 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/09/01 03:42
そろそろ次のスレタイ考えんべーよ
ここ読んで買ってみて読んで面白かったんだけど、近くの本屋で売ってない・・・ いちいち新宿行くのが面倒だよ。 もしかしてマイナーなの?
普通に漫画を置いている本屋だとしたら、売ってない方が珍しいんじゃないのかな。 まあマイナーではない、と思うよ。
だれか買い占めでもしてるかな? 次スレは、ふつ〜に『ヨコハマ買い出し紀行 二杯目』とかで良いと思うよ
>>918 いや、売ってないほうが珍しいは言いすぎだとおもうぞ。
あんまりみない。田舎だからか?ウチ。
売ってない店ではさも当然のように置いてなかったりする たぶん、他の店巡ればあっけないほど簡単に見つかると思うよ
922 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/09/02 11:29
>919 何故に「杯」・・・? コーヒー?トコロテン?
>922 ま、一応、喫茶店ですし。
『ヨコハマ買い出し紀行』カマスが2匹
ヨコハマ買い出し紀行 M-2 としたかったが、漫画板とかぶるので却下 ヨコハマ買い出し紀行 A2
A2だとA7型のアルファさんからえらい退化するような・・・ て事で杯に1票。
”二人目のお客さん”はどうかと・・・ あそこお客すくなさそうだから、ここのスレ続けてイパーイに でも、常連はやたらいっぱいいそうだが
928 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/09/04 11:33
俺は二杯目に一票。
>>926 いや、ヨコハマ世界の根源を探る、という意味ではA2も良いかもしれん。
と言いつつ、俺もやはり二杯目に一票(w
おかわりどうです?【ヨコハマ買い出し紀行Part2】 (7巻p128参照)
>>930 おかわりときたならパート2より二杯目でしょう。 俺も二杯目に1票
932 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/09/05 07:55
無印が1スレで、 「おかわり」が2スレで、 「おかわり二杯目」が3スレで (以下略) と考えるとかな〜り不自然だが、0 origin な考え方をすればすっきり。 読み切りの初話も「第0話」だしね。
933 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/09/05 15:20
>930 OKならば、おじさんっぽく 「いただきー」ですかい?
>932 それイイ!!1票
935 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/09/06 00:32
『ヨコハマ買いだし紀行 チュン♪二枚目』とかは?
「ヨコハメなかだし奇行2発目」
937 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/09/07 03:49
919に賛同して「二杯目」に100ぺリカ!!
>>936 出てけ!!
938 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/09/08 07:22
スレタイ話ばっかしてないで、 もっとSF者らしくSFの話しる。
>938 スレの切り変わりは仕方ないのでもちょっとマテや
しかし切り替わり時期にしては、まったり進行でなかなか スレ消費しない罠。
941 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/09/12 00:13
肉体的に歳を取らないアルファさんは、精神的にはどうなんだろうね。 限りなく人間の精神に近いなら、100年とか200年とか生きるうちに 精神崩壊しそうな感じ。
942 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/09/12 00:31
エントロピィが閾値を超えたら記憶をリセットする仕組みになっている。
943 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/09/12 00:37
>>942 ココネが昔のことを覚えていないのはそれですか?
944 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/09/12 00:46
ココネは作られて間もないのだと思うが。
945 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/09/12 13:18
精神年齢って、肉体年齢と経験に大きく関係しているように思える。 逆に考えると両者の関係を一定に保つようにすれば良いのかなぁ。 肉体的に不老のアルファさんは、記憶がある一定以上は経験に昇華しないように リミッターがあれば、いつもまでも若々しいアルファさんでいてくれそう。
>945 >記憶がある一定以上は経験に昇華しない 某マルチにはドジっ子状態を実現するためにその機能が実装されていると見た!
それはそうと950踏んだ人、次スレよろしく〜
948 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/09/14 07:23
1000取り祭の予感・・・ なわけねーか、ここSF板だもんな・・・
スレッドストップの悪寒
このスレで興味もってマンガ買ってきますた。 ここ読んだ印象とはだいぶん違いましたが(笑)面白かったです。 モッキンバードとか思い出したりして。似てないけど。
しまった。初カキコで950踏んじゃった。 昨日はじめてSF板見たんですけど(w まあいっか。
>>950 ,951,952
どうもご苦労様でした。
>950 おつかれさま じゃあこっちはマターリと消費しませう
955 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/09/15 20:07
前にココネタン達が作られた理由ってのが話題にあったけどさぁ、結局なんなんだろう。 特に人間に比べて突出した能力も無いし、人間と同等(?)な精神も持ってるらしいから 愛玩用というのも一部の変態を除いて倫理的に受け入れられそうにないし。 商業ベースは厳しそうだから、なんかの公共事業の一環なのかなぁ
956 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/09/15 20:57
人類の生活文化の動的データの保存装置。 アルファさんたちの能力が人間と同程度なのはそのため。 他の媒体に記録するより、実際に運用しつつ保存する方が確実正確。 記録を読んだり、再現したりする方法が失われればそれでおしまいになってしまう。 複数体いるのは、社会文化の動的データを残すため。 社会を形成、運営するには複数の人間(ロボット)が必要。
じゃあ中性洗剤で口ゆすいじゃダメって教えないとなー 見よう見まねでリステリンか何かと間違えたんだきっと
でもさぁ、文化を保存しようと思ったら、かなりの人数必要だよ? 個人的にはアルファさん達が行った思考を通して、人間の本質に迫るってのが ちょっと哲学めいてて良いかと。 地域住民が愛でて楽しむ地域住民精神安定用AIBOの可能性も、無きにしも非ず。
じつは作中の人類の凋落はロボットたちの反乱によるもので、 辛うじて生き残った人間がロボットを刺激せんように 表向きマターリ暮らしてるんだったりして。だったりして。
961 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :02/09/16 01:00
>>960 それどころか、作品に登場する一帯は特別保護区になってて、
絶滅寸前の人間が放し飼いにされてるんだったりして。
もはやロボットに抵抗するだけの力も意志もなくして。
コワイ考えになってしまった TT
このままだと新スレの方が先に消えてしまう罠 (w
964 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :
02/09/16 23:20 少子化により減ってしまった若者を、 ロボットで補充とか。 んなわけねーか(w