1 :
名無しは無慈悲な夜の女王:
「ガメラ3」、先日見たんですが、すごくリアルに作ってあって
感動しました。特に渋谷駅のシーン。駅名標から電車まで
何であんなにリアルに作ることが出来るんですか?
3 :
名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/14 00:46
age
4 :
名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/14 00:55
「ガメラ3」は特撮じゃなくて実写だよ。リアルで当然。
5 :
名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/18 09:11
本物を「ミニマイザー」で縮小します。だからリアルなんです。
6 :
名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/18 09:13
>5
惜しい! それだと、例えば雨粒や砂粒が相対的に大きくなって
しまってリアルにならない。背景まで全部小さくすりゃいいけど。
8 :
名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/18 11:23
>>1はガメラが実在することを知らないひきこもり。
あれはドキュメンタリー映画なんだよ。
9 :
名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/18 13:35
違うよ、実物大の着ぐるみに、とっても大きい人がはいってるんだ。
「ジャンボ・サカターン」の拡大版だぜ。
10 :
名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/18 17:41
ガメラ3撮影にともなってどれだけの被害を渋谷がこうむったか…。
何百人も亡くなったのですよ!!!
それを模型などと茶化す
>>1は正真正銘のDQN
11 :
名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/18 17:44
SF板から出て行け
12 :
名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/18 17:55
京都駅破壊の賠償が響いて、大映はつぶれかかっているらしいよ。
13 :
ガオペンギン:01/12/18 20:10
なんでやねん
14 :
名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/18 20:25
15 :
名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/20 13:06
特撮はSFではありません。
ガキの遊びです。
---------------------終了--------------------
「ガメラ2」は日本SF大賞を受賞しましたが何か?
---------------------再開--------------------
18 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/24 19:40
ガメラ2を観てからゴジラを観ると余りのSF考証のなさ、ご都合主義が・・・
(細かいこと言うとキリが無いだが、ガメラの場合破綻が無いと説明すればいいのか)
思わずハァーーーーーーーーーーーーーーーー
脱力します。
あんなゴジラを観てSFマインドが育つのか?
特撮はガキの遊びと言われても仕方ないよ。
あれがうけているくらいだからSWみたいのは絶対この国では無理だと確信した18
19 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/24 21:40
ガメラもゴジラもSFなどという卑小なものではありません。
立派な怪獣です。
20 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/07 16:36
そーか、怪獣はSFよりでかいんだ...
保全及び晒しage。
aaa
22 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/19 00:15
SFマインドがナンボのもんじゃい!
SFマインドって何ですか?
高尚かどうかはしらんけど、怪獣のほうが面白いわな。
いや、俺もSFは読むけど、
マ○ンドとかワ○ダーとか、恥ずかしくって字にも書けん。
SF好きがそういうこと言ってるから、みっともなくて俺SFで
カミングアウト出来ないんだよぉ。怪獣ファンのほうが世間の目は温かいぞ。
チンコマンコ言ってる方がまだ恥ずかしくない。
あ、円谷ヒーローもので、マンコマンコと連呼して打ち切りになった
番組が最近あったなぁ。
と、ちゃんと特撮に戻しといたぞ。
だれか、ちゃんと1に答えてやれよ。
26 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/21 22:17
成田さんの本にありましたよ。石膏に墨汁まぜて枠に流して
固まってから組み立てるって。今も同じか知りませんが。
>>24 じゃ、君がもっと見栄えがして便利な用語を発明してくれ。
>>27 24だが、
見栄えがして便利な用語を欲しがってるのが、俺的にはかっこ悪い、と。
特撮ファンとどっちが高級かなんて気にしてるのは、SFファンだけだしね。
特撮ファンもアニメファンも、近頃みんな明るくやってるのに、
SFファンは排他的でかっこ悪いよ、やっぱり。
このスレのかっこ悪さを自覚できないと、もっとかっこ悪くなっちゃうよ。
>>25 わーい、じゃ、語っちゃおうかな〜。
特撮のミニチュアは、結構ローテクでつくられてるよ。
ベニヤ板をトンカンやって、箱作って、細切りの角材や、プラ版でデコレーション。
普通のペンキや絵の具で色を塗る。
汚しと照明とカメラアングルがリアルに見せるポイント。
けっこう作品を跨いで流用されることも多いみたいですよ。
ガメラ3みたいに、実際の町を再現するのは、街路図や実景の写真から図面を起こして、写真と見比べながらディティールアップ。
ガメラのメイキングビデオにはあんまり模型制作部分は出てこないけど、ムック本のいくつかでは、ミニチュアの図面なんかも掲載されてる。
樋口真嗣がアマチュア時代に特技監督をやった作品では、ミニチュアは全部ボール紙で作ったらしい。
ガメラでは「崩れるビル」ゴジラでは「破裂するビル」がよく出てくるが、これは
>>26にも有るように、未だに石膏で作っている。
プラスチックの粉を混ぜたり素材は進歩してるが、基本はそう変っていない。
カンバンなんかは、最近はCGで作れば本物と同じモノが好きなサイズで作れる。
電車は、板金細工でしょう。大雑把に言えば、金属製の鉄道模型と同じ作り方。
ようするに、工作能力のある専門家が、実物と首っ引きで作ってるわけ。
照明とカメラワークと演出と編集とで、それがさらにそれらしく見える、と。
友人の特撮関係の造形屋さんから聞きかじっただけだけどね。
30 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/25 06:09
>>28 同意。
SFファンは自意識過剰なくせにカッコ悪い。
いや、俺もSFファンだが。
そう?じゃ、便利な(分かりやすい)だけの用語でもいいよ。
そういや、ポストモダニズムとか脱構築とかいう言葉も最近よく使うね。
32 :
コルネリウス・アグリッパ:02/07/25 12:44
模型板で「フルスクラッチのストラクチャorメカニック(大スケール)」の
制作方法を訊いてください。
>>29の言っているのは大まかな形出しのやりかたです。
まず、ファンドなどで原型を作り、それに熱したプラ板を押し付けてガワをつくります。
それに合わせてベニヤなどで骨を作り、そこに必要であればギミックを載せます。
そしてガワにパテを盛り付け、削り、盛り、削りを繰り返してデザイン画に近づけていきます。
そして市販模型のパーツ、プラ板細工から日用品までを貪欲に使用し、
ディティールアップして仕上げに塗装で完成です。
無論、市販模型をプチ改造して画面に出すこともあるようです。
33 :
名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/07 00:31
確かジェットビートルとかMJ号は、バルサか何かで造ってあったらしいね。
34 :
名無しは無慈悲な夜の女王:
んなことより1がなぜここでスレを立ててまでこんなこと聞くのかという理由が知りたい