シオドア・スタージョン

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/09(木) 21:30:22
夢みる宝石購入。
危惧された装幀は、予想に反してシンプルなデザイン↓
ttp://www.bk1.co.jp/bookimages/0263/026370880000.jpg
ついでに以前の↓と比較。
ttp://www.bk1.co.jp/bookimages/0015/001547210000.jpg
932名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/09(木) 21:36:54
>>931
いいじゃん
流石に再評価で手を出そうとする人の手を遠ざけるようなことはせんか
933名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/09(木) 22:59:17
やっと出たか!買ってこよ
翻訳は古いままですか?
934名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/10(金) 11:46:34
読み終わった。
長編読むのは初めてだったが、
不思議な話を書く人だなと改めて思った。
935名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/15(水) 21:17:15
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060215bk07.htm
>>スタージョンは両シリーズで短編集3冊が刊行されるなど
>>特に再評価が目立つ作家。
>>10代、20代の読者も「心理描写のゆがみが、日本の若手作家、乙一を連想させる」と、
>>新発見の感覚で読んでいるという。

釣られるかクマー
936名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/15(水) 23:26:43
ちょうど友達から借りたキングゲイナーって富野由悠季のアニメを一気見
してた時期に、復刊された夢見る水晶を読んだせいかもしれないけど、
なんとなくこの二人って、話やキャラの行動の突飛さや、魅力的な舞台設定、
キャラクター類型なんか、似てるんじゃないかと思ったチラシの裏
最後に主人公がいきなりなんか大技出してきてむりやりまとめちゃう辺りも
937名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/16(木) 23:43:45
どーもヴィーナスプラスだけはしっくりこなかった。
他の作品はほとんどすいすい読めたのにこれだけは何回チャレンジしてもだめ。
誰か簡潔に説明して下さい〜
938 ◆GacHAPiUUE :2006/02/20(月) 23:38:55
夢見る宝石はもうひとりのシーリアの物語を説明しようと思ったんだと感じた
939名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/08(水) 14:24:53
人間以上を買ってきた俺が保守
940名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/12(日) 19:36:26
「輝く断片」が売れ残ってる件について
941名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/12(日) 20:11:33
>940
俺の近所に住んでるのか?
駅近の本屋になぜか二冊の輝く断片が刺さってた
942名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/25(土) 20:16:35
殺人ブルドーザー買ったぜ。
943名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/26(日) 15:30:21
キルドーザー、映画ポスターが可愛すぎる。
944名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/27(月) 22:06:35
>943
あれは映画ポスターじゃなくてマーヴルコミックスのアメコミ版ですよ。
なんで殺人ブルドーザー・・・
945名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/04(火) 14:20:29
殺人ブルドーザー=史上初!ガテン系SF
946名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/05(水) 21:03:40
もっと勉強しる!
947名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/06(木) 17:39:06
>>946
どういう意味?
ほかにもガテン系SFがあるってことか?
948名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/06(木) 23:39:57
>>947
そもそもガテン系SFってどういう意味で言ってるの?
949名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/07(金) 22:32:20
>>948
え?ガテンな仕事って言わない?ようするに土方(土木作業員)。
そういえば、映画「トータルリコール」のシュワちゃんも土方だったな。
950名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/10(月) 01:33:29
内容を読んだ上で、ガテン系SFっていうのは
1.主人公を含む主な登場人物が肉体労働者
2.舞台が工事現場
3.科学的な知識より長年の経験と勘で問題解決
4.知力より体力重視
こんな感じかな?
951名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/13(木) 14:29:05
「マエストロを殺せ」って一角獣多角獣のと訳がちがう?
「死ね、名演奏家、死ね」にはなかった文があるような気がするんだが・・・
952名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/13(木) 14:34:54
柳下毅一郎による、まったく別の訳。
そもそも一人称が「おいら」だし。
953名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/21(金) 21:36:39
夢見る宝石を購入した。
すごく面白いんだが、自分は発狂しているのだろうか。
954名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/24(月) 21:46:30
発狂している私からみればあなたは正常です。
955名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/01(月) 00:02:18
>>950
映画 「ゼイリブ」 (ジョン・カーペンター監督)
が、ピッタリ合いそう!
956名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/01(月) 13:18:39
>>955
それだ!
957名無しは無慈悲な夜の女王[:2006/05/20(土) 11:31:02
パン・トラクターとかダンプターとかが微妙にわからなくて読むのに苦労する
俺だけ?
958名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/27(土) 08:29:04
>>957
ハード土木SFだからな。
959名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 11:39:55
昨日は月曜日だった
960処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/07/06(木) 00:00:56
ローンって白知、途中で死ぬんだっけ。大昔に読んだきりだからな。
961名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/29(土) 14:16:19
人間以上読了。
終盤の筋書きは面白いんだけど、
理解しづらい訳のせいであまり楽しめなかったよ。
文意を把握するために何度も読み返したからね。
自分の読解力不足もあるんだろうけど、それにしても読み通すのがきつかった。

原書を読めるだけの英語力を身に付けたい…
962名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/29(土) 14:54:33
スタージョンは原文も読みにくそうな気がする
963名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/30(日) 11:25:33
それで邦訳全集はいつ発売だい?
964 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/07/30(日) 16:20:15
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ   
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡               _
     l  i''"        i彡           /  ̄   ̄ \
     | 」  ⌒' '⌒  |           /、          ヽ
    ,r-/  <・> < ・> |           |・ |―-、       |  
    l       ノ( 、_, )ヽ |           q -´ 二 ヽ      | 頭は大丈夫かい?
    ー'    ノ、__!!_,.、|            ノ_ ー  |     | 
     ∧     ヽニニソ  l            \. ̄`  |      / 
   /\ヽ         /             O===== |
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ            /          |
965名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/03(木) 00:05:50
次の短編集はまだっすか?
966 ◆GacHAPiUUE :2006/08/03(木) 00:08:49
英語読めないのにコンプリート買っちった…

でも全巻揃えられない。ちくしょう…
967名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/03(木) 12:52:05
>>962
自分には読みにくいです
968名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/04(金) 00:00:05
英語と情事にふけっているような文体
969島木ジョージ:2006/08/04(金) 00:23:28
おまえらなめとったらあかんぞ!
なめとったらな!なめとったらな!
この灰皿で、バババンバババンバババンバン!
痛いわぁ!コラぁー!



ジョージ、ショ〜〜ック!!
970名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/04(金) 09:28:05
夏だねえ・・・
971名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/04(金) 11:12:55
ツードア・ステイジョーン
972名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/04(金) 12:54:26
汐留・スタジオ
973名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/07(月) 01:08:27
復習するは
隔壁
たとえ世界をうしなっても

だけ読むためにアンソロジー買え!
974名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/20(日) 10:23:20
ローンのキャラクターって
夜は千の目を持つに出てくる予知能力者とか
シマックの「都市」に出てくるミュータント(ジョーだっけ?)
の類型と思うんですけど何か原典ってあるんですかね?
975名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/20(日) 15:59:28
976名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/20(日) 21:14:04
このスレ、5年も前から立っていたのか。
977名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/20(日) 23:38:35
「きみの血を」よく出版できたなあ
シオドア絶対アタマ、ヘンだ。
カメラアイのような冒頭いいな
978名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/21(月) 00:50:03
実はピュアな恋愛もの
979名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/03(日) 21:16:23

 |キルドーザーだぞ    |
  \_______  _/   キュラキュラ
              \|∧∧      キュラキュラ
               (゚Д゚,,)
             o⊂o⊂ )]]____ ))
 ________ | /   ハ::: | |ΞΞ||
 ヽ           ヽ/ ̄|⌒ノ )| |ΞΞ||
  . |           ||三同]┌┘|____/
  丿,________丿_|三三三三〔__
       (二((ト---(二(◎◎◎◎◎◎◎)  ))

980名無しは無慈悲な夜の女王
キルドーザー、読んだけど、もーちょっと訳がなんとかならなかったものか。
「履帯」ってキャタピラのことだろ。重機のパーツとか、絶対もっとこなれた
訳語があると思うのだが。おかげで操縦に関するところはほとんど読み飛ばした。