「20世紀のSF」シリーズのベストは・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
 先日全6巻が完結した河出の「20世紀のSF」シリーズ。
 好企画だと思うのですが、みなさんはどれが楽しいと思いました?

 
CCさくら。
もとい「現実創造」。
4 :01/09/22 20:23
漏れは、印象に残った作品は付箋を貼ることにしている。
6巻のうち付箋を貼ったのは、
1巻:「AL76号失踪す」「美女ありき」
2巻:「父さんもどき」「証言」
3巻:「町角の穴」
4巻:「洞察鏡奇譚」
5巻:「姉妹たち」
6巻:なし
年代が新しくなればなるほど、つまらなくなってくると感じるのは
漏れだけか?
特に、6巻。「軍用機」「日の下を歩いて」「真夜中をダウンロード」
「ケンタウルスの死」「キリマンジャロへ」は、短編であるにも関わらず
読みづらくって、途中で読むのを止めた。
なんかサイバーパンクって決定的にSFを駄目にしたような気がするな。
5トリフィド:01/09/23 00:26
「美女ありき」は大変な名作で、ぼくは何度も何度も、
こんなストーリーのSFあるんだYO! と友だちに話して
聞かせた事がある。でも空山基のセクシーなロボットの
イメージが浸透しているせいで、みんなさして違和感
なく受け入れてしまうのだ、現実には。
>4
サイバーパンク以前から、あんたが好きだったSFは駄目になってる。サイバーが流行ったせいで、そんな気がするだけ。
まあ、一度過ぎ去った価値観は回顧趣味と同時にしか語られんし、新しい方に自分を合わすのも、それはそれで楽しい事もあるよ。
てな訳で、私は冬のマーケット。青春の回想だけどね。
7名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/24 01:40
ぼくには70年代、80年代のがよかったです。
やっぱり年齢によるんじゃないでしょうか。
8名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/24 02:45
やっぱ「接続された女」
9名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/26 19:28
やっぱ「幻影の街」
ミステリ寄りのSFファンだもんで、どうしても強烈な“オチ”を求めてしまいます。
10名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/26 19:44
世界観を揺るがしてくれるようなホラ話が好きなので、
「洞察鏡奇譚」がおもしろかった。
11名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/26 19:45
このシリーズの「接続された女」をきっかけに
ティプトリーにはまってしまった。ほんと凄い作家だよね。
12トリフィド:01/09/26 20:26
>>9
「幻影の街」
ぼくが持っているなにかの本に、この小説のイラストだけが
載っているものがありました。
それを先に見ていたので、なるほどこの小説があってこのイ
ラストかと感心することしきり。
「征たれざる国」かな。ちょっとショックを受けた
14名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/26 21:14
「征たれざる国」かな。ちょっとショック大きかった
1513-14:01/09/26 21:17
すんません、かちゅーしゃで書き込もうとしたら変なことに
なってまいました。
16名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/27 09:52
ブックオフの100円コーナー(苦笑)で見つけた「スペースマン」「スターシップ」で
海外SF短編に味をしめた新参者には絶好の企画でありました。
山岸&中村両先生、河出文庫企画・担当者の皆様に拍手。
17名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/27 10:10
自分も新参のSF読みなんで、この企画はものすごくありがたかったです。
で、いきなり星ねずみにやられてしまいました。

16に禿同。
ベスト作品はともかく、面白かったのは40年代と80年代かな。70年代は
ちょと・・・。
 作品としては「あの飛行船をつかまえろ」「天地創造」「月の蛾」「サム・ホール」
「宇宙の恍惚」「隣人」「系統発生」など。
 企画は抜群。ハヤカワもうざいシリーズ者ばかりでなくて、この企画を見習え
と言いたいね。
19名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/28 11:35
ハヤカワ文庫で前に出てた「80年代SF傑作選」みたいな形式で
「90年代SF傑作選」をやるって話はなかったっけ ?
20名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/28 11:57
>>20
山岸真編で年末か年明けに出ます。
21名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/28 15:26
既読のモノが多かったのですが、
これは現在の若者のため、と思えば仕方ありませんね。

さて、この企画自体はよいと思いますが、支える購買層が「薄いんだろうなぁ」と思うと、
暗澹たる気持ちになります。
これでSF短編に味を占めた若者が、新刊を待つより古本屋でも廻った方が
手っ取り早いというのは、ひとえに我々の責任でもありますしね。

まったく申し訳ないことです。
22無名草子さん:01/09/29 07:38
SF界はもっといろんなタイプの作家を育てるべきだった。
今みたいだと、賞の金額が高くても、変わったタイプの作家が出て来れないのでは
23名無しは無慈悲な夜の女王:01/10/08 21:05
まだ80年代しか読んでないけど
「姉妹たち」に一票。

>>13
いつSFになるんだー!?って感じで読んでて肩透かし食らったよ。
嫌いじゃないんだけど。
リンダ・ナガタ「極微機械」みたいな話を想像してたのがいけなかったんかな。
24軍国SF少年:01/10/09 11:53
90年代から読み始めてさかのぼる実況
最初の4本では「進化」に感心。
(個人的に痛い設定…)
25名無しは無慈悲な夜の女王:01/10/09 12:08
>>21

> これでSF短編に味を占めた若者が、新刊を待つより古本屋でも廻った方が
> 手っ取り早いというのは、ひとえに我々の責任でもありますしね。

教えてくれよ。「我々」って誰のことだ。
26トリフィド:01/10/09 14:27
>>25
どうせまた「惑星開発委員会」のやつだろ。ほっとけよ。
27しあわせの理由:01/10/09 19:11
しあわせの理由
28名無しは無慈悲な夜の女王:01/10/09 20:17
各巻の表紙に一票づつ
29トリフィド:01/10/09 22:15
わたしはやっと5巻の80年代を手に入れて全部集まった
ところです。
30名無しは無慈悲な夜の女王:01/10/12 03:46
新訳というのも評価したい。
31軍国SF少年:01/10/13 11:44
実況その2
「しあわせの理由」すげえ!
アルジャーノンかと思ったら
「盲人書簡」+堀晃+新手のサイボーグもの
+新手のフランケンシュタインもの+志賀直哉…
のほろ苦胸キュンヒーローだった!
32名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/12 01:39
細くてもいいから長く売ってほしいなあ、ってことであげ。
33トリフィド:01/11/12 05:38
>>29
で、やっと80年代篇を読了。
『征たれざる国』、奇しくもタイムリーな
作品になっていたね。SFの形を借りてるけど、
完全に現代小説。
のたうち回ります。
34名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/17 16:33
保全age
35軍国SF少年:02/01/17 17:37
やっと80年代篇読むのを再開。
とりあえず「宇宙パコパコ」いい。
あと「肥育園」「嫌」いい。
>>25
オレじゃない誰か、のこと。
37名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/09 20:49
巻でいうと60年代(第3巻)
作品単位でいうとイーガン「しあわせの理由」
あと印象に残ったのは
ハーネス「現実創造」(1巻)SFMとオチが違うぞ。
(ていうかSFM版はよくわからん)
ポール「幻影の街」(2巻)こういうの大好き!
ニュー・ポールの長編よりよっぽどいいぞ。

38名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/20 01:05
スタニスワフ・レムがなぜ無い! と、ならば自分ならば何を入れようか? と……
難しいねえ。
39猫電波:02/05/23 17:06
SFマガジンの年代ごと特集は五十年代からだっけ?
40名無しは無慈悲な夜の女王
90年代から読み始めたんだけど、60年代で止まってるよ。
なんか古臭くなってく感じがして。時系列にそって読んだ方がよかったかも。