中学生になっても半ズボン穿いてた男子いる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人になった名無しさん
ほとんどの男子は小学校卒業とともに半ズボンも卒業するけど、中学生
になっても半ズボンを穿き続けたという男子はいますか。
昔は半ズボンを男子の制服として穿かせていた中学校があったようですが…
2大人になった名無しさん:04/10/04 20:38:15
おれ。家では半ズボン。2ゲッポ
3大人になった名無しさん:04/10/05 17:51:25
夏とかふつうに皆はいてたが...
4大人になった名無しさん:04/10/05 20:03:05
半ズボンというより短パンだけど、俺の通っていた中学校は男子はみんな学校内
では短パンですごしていた。
5大人になった名無しさん:04/10/07 00:04:43
6大人になった名無しさん:04/10/07 00:40:06
半ズボンって女で言うホットパンツみたいなもんだよな?
厨房にもなると毛ずねとかになってきて見栄えはよくない罠。
7大人になった名無しさん:04/10/07 19:08:30
俺の出身中学のクラスは違ったけど同じ学年だった人で、中学2年までテレビや
映画に子役として出演していた人がいた。彼は中学生になってからも、いつも小
学5、6年生の役で半ズボン姿で出演していた。中学3年生になる時に子役を辞
めたが、それまで常に半ズボン姿が馴染むようにと彼は学校の制服以外は半ズボ
ン姿で過ごしたそうだ。
8大人になった名無しさん:04/10/12 13:20:55
近所の爺さんがいまだに白の短パン
(ご丁寧に上も白のランニングシャツ)
に白のキャップ帽。前住んでいた所にも御同様の格好の爺さんがいた。
あれは何のこだわりなんだろう?
9大人になった名無しさん:04/10/12 14:29:23
ショタにはたまらん
10大人になった名無しさん:04/10/12 14:59:26
ショタ(コン)って鉄人28号の金田正太郎君が半ズボン姿の少年だったことが語源なんでしょ?
でもあの横山光輝の絵に萌えられたのか、当時の腐女子は?
11大人になった名無しさん:04/10/14 22:22:00
>>10
80年放映のアニメ「太陽の使者」版の正太郎じゃよ。
12大人になった名無しさん:04/10/14 23:23:33
そういえば、
半ズボン穿いてる男子って、身体は健康的かもしれないけれど、
頭はバカな人が多かった。 なぜだろう?
13大人になった名無しさん:04/10/15 13:24:27
俺が通ってた中学では、体育の時間は男女共、学校指定の半袖短パンじゃないと怒られた。
しかも、頭には各クラス異なる色のハチマキをしなければいけない。
指定外の半袖や、短パン未着用の者はペナルティとして、校庭3周〜5周。
ハチマキを忘れると、庶務係まで買いに行って来い、と。一本200円だったかな。
14大人になった名無しさん:04/10/15 14:33:35
しょんべんする時に裾から出せていいよな
15大人になった名無しさん:04/10/15 21:07:50
小学校時の友達が履いてたみたいだが確かそいつ国立大学の医学部行った。
16大人になった名無しさん:04/10/16 23:30:01
学校の制服以外にあまり洋服を買ってもらえなかった俺は、ズボンも学生服の
黒いのしかないから、小学校の時にはいていた半ズボンを愛用していたよ。
半ズボンだけではなくて、Tシャツやジャンパーとかも小学校の時に着ていた
ものをそのまま着ていた。休日は小学校の時と同じ服を着ていたことになる。
あまり体が大きくなかった俺は中学2年まで、半ズボンや小学生用ジャンパー
をそのまま着ていました。
17典故:04/10/17 00:44:27
そういえば、
小5のとき
短パンはいてて、ブリーフ丸見えのやついた(マジ話w)
18大人になった名無しさん:04/10/17 02:37:23
中1の夏休みまで履いた。
が、担任から「半ズボンは小学生までだ」とやめさせられた。
俺としては、子どもっぽいのは嫌だとか、足を出すのが恥ずかしいと言ったことは全然なかったのだが。
チン毛はすでに密集していたにも拘らず。
俺より下の学年で、最も遅くまで半ズボンを続けていた香具師は、中1の9月までだった。
下の学年を見ていると、半ズボンは小学生までという社会通念を知らず、中1の夏休みになっても誰も半ズボンを履かず、慌てて長ズボンに衣替えする香具師が時々いた。
19大人になった名無しさん:04/10/20 16:37:38
>>5
鉄道オタってありえないヤツがいるなぁ・・・。

厨房のころブリーフのやつが居て、
体操服に着替えるのが3秒くらいのヤツがいたなぁ・・・。

自分は普通に高校になっても半ズボン。
膝より少し長いくらいの
20大人になった名無しさん:04/10/20 16:53:49
>自分は普通に高校になっても半ズボン。
>膝より少し長いくらいの

このスレの「半ズボン」の範疇から外れてる
21大人になった名無しさん:04/10/22 02:12:46
半ズボン氏を1位にしよう!
http://www.amiami.com/cgi-bin/amibbs/vote_idol_favorite.cgi
22大人になった名無しさん:04/10/24 11:43:39
夏休みには家ではいてましたよ。涼しくていいと思うよ。
23大人になった名無しさん:04/10/25 19:16:38
中学生になっても電車賃が子ども料金で乗りたいと思っている子が
半ズボンをはいてこどもで乗るyo
24大人になった名無しさん:04/10/26 12:50:24
>>23
すみません。今だから告白しますが、僕も中2まで電車やバスに乗る時は半ズボン
をはいて子供料金で乗っていました。
25大人になった名無しさん:04/10/26 21:38:23
半ズボンだとヨコチンするから恥ずかしいよ
中学でそれしてからかわれてからは長ズボン派
26大人になった名無しさん:04/10/26 21:56:53
ヨコチンして立ちションする時に便利でしょ
27大人になった名無しさん:04/10/27 00:17:38
>>26
中学生だとチンコも成長してるから立ちションのとき
ヨコチン方式だと逆に出しにくかったが
28大人になった名無しさん:04/10/27 13:56:36
僕の出身中学は当時男子の制服が半ズボンでした。冬服は黒の詰襟学生服に黒の
半ズボン、夏服は白のYシャツにグレーの半ズボンで靴下は白と決められていて
3年間ずっと半ズボンでした。その半ズボンも股下が数センチぐらいの短い物だ
ったんです。体育着も上は夏は白の半袖シャツ、冬は紺のトレーナー型長袖シャ
ツと異なりましたが、下は1年中白の短パンでした。
僕は中学を卒業するまで私服もずっと半ズボンで過ごしました。
29大人になった名無しさん:04/10/28 16:43:25
http://www.wainet.ne.jp/~santa-m/torihada/kitigai/hanzubon.htm

彼は永遠半ズボン
あと香田もね
30大人になった名無しさん:04/10/28 19:20:39
半ズボン氏
半ズボン倶楽部
以上の話はするな!不愉快だ!
31大人になった名無しさん:04/10/29 12:53:59
俺は小学3年から中学3年まで少年合唱団に所属していたが、この少年団の制服は
小・中学生関係なく全員半ズボンだった。というわけで、俺は中学生になっても半
ズボンを穿いていた。
32大人になった名無しさん:04/10/29 21:37:36
声変わりしても少年合唱団にいたの?
33大人になった名無しさん:04/11/01 23:00:08
>>31
半ズボンに白のハイソックスですか。
34大人になった名無しさん:04/11/02 00:37:31
半ズボン履いて夕方のコンビニとか本屋でイキがってる消防のガキ見ると笑える
35大人になった名無しさん:04/11/02 07:50:36
俺、中学生の時は制服以外のズボンは半ズボンだった
36大人になった名無しさん:04/11/05 18:32:29
僕が中学時代に通っていた学習塾には変な決まりがあってそれは「男子はなるべく
半ズボンで来ること」だった。
僕は言われた通り、この塾に通うときは半ズボンで行った。
37大人になった名無しさん:04/11/05 22:43:55
半ズボン=子供らしいとジジイどもは思っているのさ。高校野球での坊主頭=高校生らしいと
押し付けるジジイと同じで。
38大人になった名無しさん:04/11/06 11:27:28
>>36
なんで塾で半ズボン? 先生の趣味? 
ジャンパーとかは着て行っていいの? それとも半袖オンリー?
3937:04/11/06 18:23:47
>>38
それが理由を聞かないまま、僕が中学を卒業してすぐその塾は閉鎖されて、先生
達がいなくなってしまったからわからないままなんだ。
上は自由でジャンバーはOKだった。あともう一つあって「必ず靴下をはくこと」
という事も言われた。
40大人になった名無しさん:04/11/06 19:07:48
>>36
俺、半ズボン大好き少年だったから、その塾にいきたかったな。
41大人になった名無しさん:04/11/06 19:13:55
>>36
その塾に女子はいたの? 女子もミニスカ又はブルマ限定ですか?
42大人になった名無しさん:04/11/06 19:55:33
>>41
女子もいたけど、女子には何のきまりもなかった。
43大人になった名無しさん:04/11/07 14:12:00
俺の出身中学では俺がいた当時、校内では男子は上は詰襟の学生服やYシャツを着た
まま下だけ学生ズボンを脱いで短パンになる習慣があった。(冬でも)
44大人になった名無しさん:04/11/07 20:12:08
俺が通っていた中学は私服だったが、中学1年のとき、
同じクラスにホントの半ズボンを穿いている奴がいた。
そいつがある日、体育館で行なわれていた全校朝礼の
真っ最中に大・小同時に漏らした。半ズボンの股から
溢れ出したウンチとオシッコが、足元に…
45大人になった名無しさん:04/11/09 21:12:11
>>44
妄想乙
46大人になった名無しさん:04/11/11 19:32:06
僕のいとこ(現在30代)は、私服の中学に通っていたのですが、夏場は男子は
半ズボンで登校する事をいとこが中学生だった当時、学校が奨励していたそうです。
いとこは3年間、6月から9月は半ズボンで登校したそうです。
47横山武志(まんぞー):04/11/11 20:48:59
>>44
ただの知的障害。
軽度の知的障害だと、高校生でも小学校高学年に見えることがある。
48小田弘史(キチガイ):04/11/12 02:13:34
僕は半ズボン大好きなアスペルガーです。
49大人になった名無しさん:04/11/12 17:23:46
相模ハケーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50大人になった名無しさん:04/11/15 19:29:16
上が詰襟の学生服で下が半ズボンという制服の中学生は昔見たことあります。
上がブレザーで下が半ズボンという制服の中学生はいましたでしょうか?
51大人になった名無しさん:04/11/16 22:03:52
52大人になった名無しさん:04/11/17 21:24:22
【あぼ】サンライズ瀬戸に半ズボン氏緊急降臨【唐突に】
http://www.gazo-box.com/warareal/img-box/img20041117210922.jpg
53大人になった名無しさん:04/11/18 10:31:56
小5か小6の時にクラスで最も成人化の進んだ男子が担任(35歳くらいの女、結婚して子供いた)から
半ズボン禁止を言い渡されたな。
そいつはチン毛が同学年内で最も早く生え、腋毛も2本(なぜか右側だけ)育成に成功。
当然チンコも他の奴よりでかくて体育の授業で三角座りをするとチンコが顔を出すことが何度かあった。
男子は「出てる、出てるw」と笑ってたけど、何人かの女子は顔を真っ赤にして恥ずかしがってた。
恥ずかしいのはチンコを出してる方だと思ったが、出してる方は何か満足気だったな。
そういうのが何度かあってチンコ出してた奴は私服・体操服とも長ズボン着用を義務付けられた。

他人のチン毛、チンコを見る機会がなくなってしまい男子は意気消沈したが、
卒業間近になるとチン毛、脇毛が生えている奴が他にも現れ、
卒業式の後教室に集まり男子全員でパンツ脱いで互いのチンコ・チン毛の成長具合を見ながら別れを惜しんだな。
今思うと物凄くアホな分かれ方。
ちなみに剥けてる奴はさすがに一人もいなかった。
教室の中に何人か女子がいてそいつらが膨らみかけてたおっぱいを男子全員に触らせてくれたのは物凄い手向けだったなあ。
54大人になった名無しさん:04/11/18 23:00:47
>>53
やっぱり4月生まれの人って成人化が早いんだよね。

同じ12歳10ヶ月でも4月生まれはまだ小6なのに、
同学年の3月生まれはその年齢でもう中1なんだから。
55大人になった名無しさん:04/11/23 21:14:18
56大人になった名無しさん:04/12/31 01:51:35
いまでも中学生も半ズボンが制服の合唱団はあるようですね
57大人になった名無しさん:04/12/31 22:58:19
昭和50年代頃,中1くらいで(学校でなく)半ズボンを穿いてるのは普通だったはずです、いませんか?。また少年合唱団でも当たり前で,有名なのは,西六郷ですね!。今はしりませんが。
58大人になった名無しさん:05/01/07 21:20:51
昭和の末頃まで、確かに制服が半ズボンの中学校はあったようですね。東京では、
、K大 付属中等部や、都下の、T学園(T学園前駅)、J学園(Hケ岡駅)など
「学園」がつくような名門お坊ちゃん校?のような学校がそうだったようだ。
テレビ人気番組、けんちゃんシリーズの岡浩也が、中学二年生でも勉強机などの
コマーシャルに半ズボンで出ていたり、半ズボンスーツ姿でテレビ番組に出てた
わけで、半ズボンはごく当たり前だったというかかむしろ「おしゃれ」だったわけだ。
ま、半ズボンが一番似合うのは中1から中2にかけてだから最高だっただろう。

・半ズボンに白ハイソックス
  http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1039324721/>>115
>117 半ズボンが制服の中学校は確かにあったようだが・・
・・>118、>119、>120、>121、>122
       
          http://www.coara.or.jp/~mieko/9906gardj.htm


59大人になった名無しさん:05/01/07 21:30:33
 <制服半ズボンの中学>

・ 小学生用の半ズボンいつまではいてた?
   http://amezor.on.arena.ne.jp/personal/030708070341.html

>6, 僕は中学二年まで私服では半ズボンを穿いていました。昭和60年
ころにはまだ15−16歳用の半ズボンもデパートで売っていましたが、その
あたりが最後だと思います。
自由学園の中学の制服が長ズボンに替わったのもそのころでしたし。     (2003)

>9, 6−に書いたように、1980年、僕は中学二年で家へ帰ると半ズボン
に履き替えました。自由学園普通部(中学)の制服半ズボンについて書きまし
たが、その少し前まで、東京では慶応中等部や玉川学園中学部など半ズボン
が制服の中学もあったのです。少年合唱団になりますと西六郷など、もっと後
でも半ズボン制服の中学生がいっぱいいました。

>14.中学生どころか高校生の半ズボンでの通学姿をたった一度ですが見た
ことがあります。昭和60年近くだったでとょうか。新学期の始まる日でし
た。電車の中にブレザーに短い半ズボンの男の子がいました。その電車は制
服が半ズボンの中学校の通学に使われていましたので、かなり大きい子の半
ズボンもめずらしくはなかったのですが、「先輩。落第したんですか。」と
いう会話に同じ学園の高等部の生徒とわかりました。めずらしい経験でした。
      
>20,また昔の話になりますが、僕は中二まで家では短い半ズボンを穿いて
いました。学校へは制服の長ズボンで行きましたが、自由学園へ通っていた
友達は制服も半ズボンでした。
   また昔の話になりますが、僕は中二まで家では短い半ズボンを穿いてい
ました。学校へは制服の長ズボンで行きましたが、自由学園へ通っていた友達は
制服も半ズボンでした。

>21.昭和40年代なかばの中学生です。私立の○○中等部に通っていまし
た。制服は黒い詰め襟の上着に半ズボンでした。
もつとも必ず半ズボンで過ごさなくてはならないのは一年生の間で、二年生
以上は長短自由でした。三年生はほとんど全員長ズボンで、二年生も半ズボン
はわずかでした。でもぼくは二年生のうちは半ズボンで通しました。
ただ、夏服は三年生まで全員グレーの半ズボンでした。ですから家に帰っても
当然半ズボンがあたりまえで、ジーンズやコットンの制服のよりさらに短い
丈の半ズボンを穿いていました。

 >23.半ズボンが制服の中学校って、真冬でも半ズボンだったんですね。夏服だけだと思っていたので、びっくりしました。
真冬に中学生が、短い半ズボンをはいているっていうのも、なんかすごいです
ね。
でも、中学生が冬に半ズボンをはいているというのも、いかにもさわやかな感
じで好感が持て、なかなか良いと思います。

>24,そうなんです。一年生は全員真冬でも半ズボンでした。二年生になると
長ズボンが多くなったのですが、僕はとうとう二年生の最後まで半ズボンで通
しました。いとこが別の私立中学へ行っていたんですが、その学校も一年生だ
けですが、真冬も半ズボンでした。紺のブレザーに。

>33.堂々と半ズボンを穿けたのはきっと私の時代が最後でしたでしょうか
。昭和60年を過ぎてまもなく唯一の半ズボン制服の中学校であった自由学園
普通部も長ズボンに替わりましたし。 堂々と半ズボンを穿けたのはきっと私
の時代が最後でしたでしょうか。昭和60年を過ぎてまもなく唯一の半ズボン
制服の中学校であった自由学園普通部も長ズボンに替わりましたし。



60大人になった名無しさん:05/01/07 21:35:24
>>28さん
>僕の出身中学は当時男子の制服が半ズボンでした。冬服は黒の詰襟学生服に黒の
>半ズボン、夏服は白のYシャツにグレーの半ズボンで靴下は白と決められていて・・
・・できる範囲で教えて!?



61大人になった名無しさん:05/01/07 21:39:08
昔の話 中学生    http://muchan.net/bbs/ae893/
今は誰も履いていない、半ズボンですが、当時80年代には中学生もブリーフ
が見えそうなくらい股下の短い半ズボンを履いていた。
 ハイキングに行った時、木に登るときに半ズボンの股下を掴んでお尻を持ち
上げるのですが、半ズボンだけを掴むとブリーフが丸出しになるので、ブリー
フごと掴んで持ち上げるが、大きい子は抱き上げにくい、したがって、ブリーフ
の中まで指を入れることがある。「キャー」とか言われても、一瞬だから股の
間のブリーフにに指が入る肛門付近に指があたるが決して挿入してはいけない
。「おじさんH」なんて言われたことがあるが、そんな子はほとんどいない。
黙って遊んでいる。可愛い!!(2002年11月19日<火>23時57分/大阪府/
62大人になった名無しさん:05/01/08 22:39:40
半ズボンを卒業するタイミングは

@小学校卒業と同時に
Aパンツが見えるのが恥ずかしくなったとき

の2つがあるように思います。

ちなみに俺は中1まで私服は半ズボンでしたが、裾からパンツが見えるのが子供っぽくて
恥ずかしくなり、半ズボンを穿かなくなりました。
周りは小学校卒業と同時に穿かなくなった子が多かったように思います。同級生の半ズボン姿を
最後に見たのは中2でした。
63大人になった名無しさん:05/01/08 22:48:48
Bおちんちんに毛が生えてきて恥ずかしいと思うようになったときというのもあると思うよ。
64大人になった名無しさん:05/01/10 11:15:17
>>63
Bおちんちんに毛が生えてきて恥ずかしいと思うようになったときというのもあると思うよ。

この頃がいちばんじゃない!!,まだすべすべした下〇の一番下、恥かしいところの付け根の周りだけにそこだけアクセントのように・・。実際そういう子もいるということだね!。
65大人になった名無しさん:05/01/10 22:34:38
中学が半ズボンの制服って・・・中2にもなると大人以上のすね毛が
生えてくるガキも体質によってはいるだろうに。
俺の同級生の一人は中2だったけど身長183体重85という巨漢で、腹毛や
胸毛どころか背毛や肩毛もぼうぼうだった。
まあ俺も相当に発育が早い方だったから小六でトランクスだったな。
半ズボンやランドセルは小四で卒業。周りもそんな感じだったけど。
66大人になった名無しさん:05/01/11 00:05:24
可愛い子はいいだろうけど、成長の早い子にとってはかなり恥ずかしい服装。
小学生ならいいけどね。
67大人になった名無しさん:05/01/11 03:40:30
みんな成長早かったんだね。おれなんて中2まで普通に半ズボン穿いてたさ。
たぶんあの頃のおれは、小学6年生と見分けつかなかっただろうね。
おかげで中2までいろんなもの全部子供料金でいけたけど。
68大人になった名無しさん:05/01/11 08:54:23
>67
ちょっと羨ましいな。俺は小5で中学生扱いだった。床屋行っても
バスでも子供料金で払うとキッと睨まれて詰問されたもんだ。
69大人になった名無しさん:05/01/11 20:52:52
小学校の頃までは半そで半ズボンが健康ということで冬でも半袖半ズボンの奴がいたのに、
中学校になって周りがいきなり夏でも上下長袖ジャージを着たりするようになるのは
変な感じな。
70大人になった名無しさん:05/01/11 22:48:28
ということで、ちんちんに毛が生えた時期によっても中学生の半ズボンに対する評価は違うようです。
71大人になった名無しさん:05/01/12 11:27:06
私立小学校の制服さえ、ハーフパンツ化されようとしています。
皆さんの賛同で、気品ある半ズボン文化を守りましょう!!
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=39474

ちなみに、私の知り合いのイトーヨーカドーの子ども服仕入れ責任者によれば、礼服で半ズボンタイプが売れてくればカジュアルタイプでの半ズボン再開を考えるそうです。
皆さん、入学式の礼服を購入されるとき、店頭にハーフパンツタイプしかなければお店に半ズボンタイプを注文して下さい。
礼服半ズボンはまだ製造が続いています。
72大人になった名無しさん:05/01/12 15:23:11
かび臭いキモショタ親父が占拠しているというのはこのスレですか?
73大人になった名無しさん:05/01/14 18:59:14
男の子の半ズボンって、普通は小学生までですよね…。
中1の夏休みのとき、同じクラスの好きだった男の子と街で偶然会い、
そのとき彼は普通の小学生みたいな半ズボン穿いててビックリしました。
しかも母親と一緒。
がっくり来た私は、その瞬間、彼への恋から冷めました。
74大人になった名無しさん:05/01/14 22:14:00
キモっ!このスレキモっ!中学生になっても半ズボンはいちゃってる
オタクヤロウもきもっ!
75大人になった名無しさん:05/01/15 00:59:24
>>73
あなた子どもらしい可愛らしさは嫌いなの?
76大人になった名無しさん :05/01/15 15:15:29
>>73
夏なら無理に暑苦しい長ズボン穿くこともないのでは?
母親と一緒だったって、買い物の手伝いとかじゃないの?
ついこの前まで小6だったんだから、
そんな急にオトナにはなれないし、
その程度のことで冷めるような恋ならホンモノじゃないな。
77大人になった名無しさん:05/01/15 16:19:09
>75,76
おい、大変だ!お前の画像が晒されてるぞ!

ttp://www.wainet.ne.jp/~santa-m/torihada/kitigai/hanzubon5.jpg

78大人になった名無しさん:05/01/15 21:22:55
>>75 >>76
小学校高学年から中学1・2年の頃は、女子の方が発育がよかったから
よっぽど子供っぽく見えたんだろう。

それにしても女の子は大人になっても半ズボン(ホットパンツなど)が
似合うけど、男はもう中学生で似合わなくなるってのは不思議だよね。
79大人になった名無しさん:05/01/15 21:48:27
>>77
ヤツはほっとけ。
日本の恥だ。

>>78
そりゃビキニの感覚だろう。
中1の女の子が、同学年の男の子が頼りがいがなくちゃいやなのかい?
80大人になった名無しさん:05/01/18 20:53:22
おれは半ズボンの裾からパンツが見えるのが恥ずかしくて小学5年から
半ズボンは穿かなくなった。
ここ読んでると、中2まで半ズボンとか言ってる香具師がいるけど、
中学生にもなってパンツ見えるの恥ずかしくなかったか?
81大人になった名無しさん:05/01/18 21:51:39
パンツなんか全員白いブリーフだから恥ずかしくも何ともなかった。
小学校卒業までは半ズボンはいてたけど、パンツと結びつけて考えたことはなかった。
82大人になった名無しさん:05/01/19 00:02:14
>>80>>81
俺もパンツのことは考えたことがなかった。
現在、半ズボンタイプを維持しているのはカブスカウトだが、かつての股下2〜3センチよりは長くゆったり作ってあるから、トランクスの子でも穿きやすいのではないか。
83大人になった名無しさん:05/01/19 15:13:53
体格のいい小学校高学年児が半ズボンを穿くと、「中学生半ズボン」と言うね。
84大人になった名無しさん:05/01/19 20:09:15
体格のいい小学校高学年児なら、もう、思春期の身体の変化も現れている。
半ズボンに対する想いも複雑じゃないかなあ。
おれも、そうだったけど。
85大人になった名無しさん:05/01/19 21:05:41
>>84
いーや、そうでもない。
呆れるほど無頓着な香具師もいた。
もう太ももにうっすら生えかかっているのに、冬でも半ズボン。
お前恥ずかしくないの?と聞いても、「え?何のこと」だって。
86大人になった名無しさん:05/01/20 00:53:17
今から15年くらい前、家庭教師で中1を持った。
話によれば、みんな6年生の3学期になると「寒いし、足を出すの恥ずかしいし」と半ズボンを嫌がったそうだ。
同席していた生徒の母親は、「うーん」と考え込んでしまった。
87大人になった名無しさん:05/01/20 18:22:14
ちんちんに毛が生えた子が半ズボン恥ずかしがるのはわかるけど、
今みたいに、幼児までハーフパンツ化しているのは、どう考えてもおかしい。
88大人になった名無しさん:05/01/20 21:50:13
>>87
幼児がハーフパンツを穿いていると、まるでズボンが歩いているみたい。
それを見て可愛いと言う大莫迦者のハーフパンツ信者。
制服までハーフパンツにしようとしている大莫迦者の創価小学校。
少なくとも小学校5年までは半ズボンだろう。
89大人になった名無しさん:05/01/20 22:16:42
創価は、ハーフパンツ信者なのかい?
90大人になった名無しさん:05/01/21 10:18:34
高校の時はジャージを支給されてたんだが、夏にはジャージを切ってハーフパンツにしてたな
二着用意されていたが、俺はバカだから二着ともハーフパンツにしちゃって(俺以外にもいた)
冬の体育の時間にはカナリきつかったな‥
それも北海道だから普通に気温−20℃は当たり前で校舎はボロかったから隙間風が足を直撃してたよ(><)
でも慣れれば−5℃まではハーフパンツでも暖かいと感じられた
91大人になった名無しさん:05/01/21 14:45:24
>>89
創価大学では、「核心的な」学生は男子なら白のワイシャツにスラックス、女子ならばブラウスだそうだ。
創価小学校でも、学校に着いたら「活動着」と称して昔ながらのデニム半ズボンを穿かせていた。
もともとはやりには背を向けていた創価の連中にまで、ハーフパンツの病原体が乗り移ったってことだ。
92大人になった名無しさん:05/01/21 20:11:31
ハーフパンツは、病原体だったのか!
93大人になった名無しさん:05/01/21 21:03:11
>>92
病原体だよ。コレラみたいなもの。
でなければ、これだけあっという間に広がって、従来型の半ズボンを滅ぼすと思う?
94大人になった名無しさん:05/01/22 11:08:43
すね毛が目立たなければ中学生でも履いたって(・∀・)イイ!
95大人になった名無しさん:05/01/22 14:13:41
学年で切るものじゃないと思う。
似合うかどうかによって決めたらいい。
96大人になった名無しさん:05/01/22 14:30:29
ていうか、80年代には、若者も大人も、結構短いのはいて電車にも乗ってたし、街も堂々と歩いていた。

それで誰も文句は言わなかったし、あの頃の方が、心にも余裕があって、柔軟性があったよ、日本人は。

なのになぜ今は、こんなにも石頭な国民になったのか・・・。
97大人になった名無しさん:05/01/22 17:51:29
>>95
そうだよね。
明治以来、日本は100%の就学率を誇っているから、同学年=同年齢の悪弊があると思う。
大学のように、同学年が必ずしも同年齢でなければ、かつてのような「中学生になれば長ズボン」という不文律もなかっただろう。

>>96
80年代は、世界的に薄着がはやっていたらしい。
ハーフパンツ発祥の地アメリカ西海岸でも、タンクトップの女子大生のお姉ちゃんが多かったとか。
84年の夏休み、中学時代の担任の先生(男)の家に遊びに行ったら、その先生がデニム半ズボンでびっくりした覚えがある。
98大人になった名無しさん:05/01/22 20:00:29
>>96
でもやっぱ、10月の声を聞くと
中学生以上は判で押したように長ズボンになっちゃったよね。
足きれいで寒さに強い中学生とか、
はきたくてもはけない風潮だった。
99大人になった名無しさん:05/01/23 00:31:42
90年代の真冬に、子供服を売る衣料品店に行ったとき、店内に、
160cmサイズとかの大きい子ども用のジーンズやデニムのすごく短い半ズボンが、
たくさんならんでいた。

不思議に思い店員さんに、中学生向けと思われる大きい子ども用の半ズボンを手にとって、
「こんな真冬に、半ズボンなんて売れるんですか?」って聞いてみたら、
店員さんから、
「最近は、真冬でもけっこう半ズボン売れるんですよ。
中学生のお子さんなんかでも、一年中半ズボンをはく子もいますよ。
だから、大きいサイズもあります。」
って答えが返ってきたので、びっくりした記憶がある。

みんなそれぞれが自分の好きな服装をしていた、古き良き時代だったね。
100大人になった名無しさん:05/01/23 11:45:55
>>99
どこにお住まいですか。
東京近郊で中学1年の秋以降の半ズボン姿を見聞きしたことはありませんが・・・。

ちなみに、現代は多様化の時代なんて大ウソ。
小学生の遠足の行列を見ると、まるで自分たちで選択した制服のように全員がカーゴ付きのハーフパンツを着用している。
服装の自由化を主張する子どもがいたら、きっとからかいに遭うだろう。
101大人になった名無しさん:05/01/23 14:01:57
>>99
90年代と言っても、初期(90〜92年)の頃ですね?
102大人になった名無しさん:05/01/23 17:30:10
80年代末には、ホント半ズボンを穿く小学生が減ったが、なぜか90年代初期に息を吹き返した。
滅亡前の起死回生か。
103大人になった名無しさん:05/01/23 20:47:40
ところで、中学生がはくかどうかは別として、短い半ズボンは復活するのだろうか?
104大人になった名無しさん:05/01/23 21:45:13
>>103
主婦の自由な選択ではまず復活しないだろう。
@半ズボン全盛期の小学生たちは、半ズボンが苦痛だったのか。
A90年代後半の親子は、なぜハーフパンツに乗り換えていったのか。
を明かした上で、半ズボンにプラスイメージを付加する仕掛けを作ること。
これにより、半ズボンの潜在的需要は発掘できるだろうし、「時代の流れ」でハーフパンツに乗り換えたかなりの層を半ズボンの側に取り戻せるものと考える。
105大人になった名無しさん:05/01/23 23:09:48
>>100
99
東京都内の一般衣料品店(僕は都内在住)。
90年代前半での体験。

そのころはジーンズとかを中心に、
少数ながら普通に、中学生の短い半ズボン姿ってあったと思う。
106大人になった名無しさん:05/01/23 23:22:23
っていうかなんで無理に半ズボンに戻そうと思うの?
107大人になった名無しさん:05/01/23 23:25:22
半ズボンの方がハーフパンツより可愛くてかっこいいから。
108大人になった名無しさん:05/01/23 23:29:04
ハーフパンツなど時代の空気が生んだあだ花。
早く清算されるべき。
109大人になった名無しさん:05/01/23 23:32:05
ハーフパンツは、ステテコそのもの
110大人になった名無しさん:05/01/24 09:17:49
親子も、衣料業者も、デザイナーも、そのステテコを「どこから見てもかっこいい」と絶賛している。
どこから見ても熱病患者。
111大人になった名無しさん:05/01/24 10:42:07
今世界的に見て、”非常時”だから、防衛本能が働いて、無意識のうちに肌を覆って防御するようなものが受け入れられるのじゃないかな。

その状態が改善されるまでは、短いものが復活するのは無理だと思う。

今は何を言っても、人々は受け入れないだろうね・・・。
112大人になった名無しさん:05/01/24 11:03:41
>>111
”非常時”って何?
目に見える敵がいるの?
113大人になった名無しさん:05/01/24 18:15:42
大体さー。
CDよりもレコードがいいとの声は業者を動かす。
デジカメよりもフィルムのほうがいいとの声も業者を動かす。
でも、ハーフパンツよりも半ズボンのほうがいいとの声が、「すみません、需要がないもので」となるのはなぜだろう。
114大人になった名無しさん:05/01/24 18:48:05
短い半ズボンがもし復活するとしたら、
冬場に中高生が履くのもOKだと思う?
115大人になった名無しさん:05/01/24 18:51:19
僕は小学校6年間ずっと半ズボンで過ごしました。小学校の間は長ズボンを1度も穿きませんでした。
寝るときも半ズボンでした。特に小学校4年生ぐらいになると本当に半ズボンが好きになりました。
高学年のときはぴっちりした半ズボンがかっこいいと思いハイソックスと一緒に穿いていました。
そして、@年中半そで半ズボンで小学校5・6年のときは過ごしました。
中学に入っても普段着は3年間半ズボン、ハイソックスを穿いていました。友人達も僕の半ズボン姿が当たり前だったので、
何もいいませんでした。かえって制服の長ズボンを穿いたとき似合わないと言われてしまいました。
今27歳ですが、家にいるときは1年中半ズボン、ハイソックスを穿いています。外にも出ます。今も半そでTシャツ、ピチピチ半ズボン、白のハイソックスを穿いています。
116大人になった名無しさん:05/01/24 19:38:11
>>114
OK!OK!OK!
というか、俺は男子中高生は半ズボンを穿かせて、もっと子供っぽくさせるべき
だと思う。
今、小学5年の息子がいるが、もし制服が半ズボンの中学校があったら、絶対息子
をその中学に入れる。
117大人になった名無しさん:05/01/24 20:31:19
急に人気スレッドになってきたなあ。
中学生はともかく、小学生のうちは、半ズボンであるべきだよ。
あのハーフパンツってなんだい?
下品でだらしなくて。
寒い時期、無理にはかすのはどうかと思うけど。
118大人になった名無しさん:05/01/24 21:04:00
>>114>>116
体育祭の仮装行列で経験があるのだが、男子中高生が半ズボンを穿くと知的障害っぽく見える。
半Oボン倶楽部のおっさんが半ズボンを穿いても、キショイで目をそむけるだけだが。

>>117
真冬の半ズボンは健康そのものだった。
寒いさなかに黒か白かで白を選んでいるわけだから。
真夏のハーフパンツってサイテー。
捲し上げて穿くくらいなら、男らしく根元からぶった切れよ。
小学生以下の男子が、タンクトップに半ズボン以上の衣装をする必要なし。
119大人になった名無しさん:05/01/24 21:17:22
CDをレコードと呼ぶ香具師はおらんが、ハーフパンツを半ズボンと呼ぶ香具師ばかりなのが不思議でならん。
120大人になった名無しさん:05/01/24 21:23:22
>>116
いいこと言うぜ! 
喫煙しにくくなるしな。

>>118
知的障害・・・それも慣れなんじゃ?
みんな当たり前に履けば世の中は変わるし。
仮装行列で消防役やったんかい?

121大人になった名無しさん:05/01/24 21:26:21
>>119
よく考えたら ヒザまであるヤツこそが「半ズボン」ではないだろーか
廃れたのは さしずめ「ゼロズボン」!?
122大人になった名無しさん:05/01/24 21:31:53
>>121
かつてあったのは、ゼロかテン。
現在は、ゼロだけは避けながら、中途半端と長ズボンを行ったり来たりしている。
123大人になった名無しさん:05/01/24 21:55:40
8分丈のハーフパンツの醜さったらありゃあしない。
ジャニーズjrがはいてるので、ジャニーズjrまできらいになった。
124大人になった名無しさん:05/01/24 23:38:56
半ズボンw
カリフォルニアの黒人はG半ズボンにローラースケート
125大人になった名無しさん:05/01/25 10:11:38
>>123
8分丈って近寄らないと長ズボンと区別がつかない。
夏には暑いわけだし、冬にはすきま風が入るわけだし、見栄えが悪いのはもちろん、機能性にも取るところがない。

>>124
そりゃ初耳だ。
ハーフパンツの本家本元が半ズボン回帰してくれれば、日本にも間もなく上陸してくれるよ。
126大人になった名無しさん:05/01/25 16:10:57
海パンのハーフパンツって最低。
水の中にいるうちはまだしも、上がったら気色悪い。
水が染みて重たいし、ぽたぽた垂れるし。
127大人になった名無しさん:05/01/25 21:12:09
要するに、ハーフパンツはいいところなしの服装だ。
それなのに流行っているのは?
128大人になった名無しさん:05/01/25 21:24:54
最近、時代がまた変わりつつあるのでは・・・。

それとも一過性のもの・・・?(↓をクリック)

http://www.toshiba-emi.co.jp/capitol/binetsu-danji/
129大人になった名無しさん:05/01/25 22:39:47
汚いわき毛の兄ちゃんの半ズボン姿のどこがいいの?
半ズボンは、可愛い少年だけのもの。
130大人になった名無しさん:05/01/26 10:36:46
>>127
育児板の主婦いわく、
「どこから見ても長いのがいい。半ズボンも選べる余地をだなんて、スルーしましょ。」
熱病に取り付かれた主婦たちは、熱病に取り付かれない者がいると困るらしい。
ハーフパンツには意思があり、世界制覇を狙って人々を洗脳しているのでは、とさえ思う。

>>128
「リクエストしたファイルが見つかりません。」
まぁ、俺もハーフパンツを一過性の流行だと甘く考えていたのだが。

>>129
そりゃそうでしょ。
「いつまでも少年の心を持ち続けたい」と言って、半ズボンを穿いているおじさんにはゲーが出る。
131大人になった名無しさん:05/01/26 19:54:25
中学生になっても電車賃が子ども料金で乗りたいと思っている子が
半ズボンをはいてこどもで乗るyo
132大人になった名無しさん:05/01/26 22:11:00
>>128
漏れの場合、こういうURLって必ずクソ女どもの裸画像が現れる。
チョー不愉快。
同じ怒りの人いない?
133大人になった名無しさん:05/01/27 10:44:24
>>132
広告だろ?
でも、ネットという世界が卑しく見えるのは確か。
134大人になった名無しさん:05/01/27 17:16:37
>>121
俺の持ってる古い辞書には、半ズボンは「膝丈の長さのズボン」とある。
確かに半分のズボンと考えればそうだが……。
135大人になった名無しさん:05/01/27 21:39:29
>>134
そりゃ監修者が戦後復興期の子どもしかイメージできない世代なんだよ。
高度経済成長期の子どもなんか坊ちゃん坊ちゃんしていてどうしようもないのだろう。
136大人になった名無しさん:05/01/27 21:42:24
世代差だよね。俺たちにとって半ズボンとは、ブリーフがやっと隠れる長さのもの。
137大人になった名無しさん:05/01/28 01:38:49
豊かになった日本の子どもが選択したのは、>>136が言う半ズボンだった。
それ自体完成した文化であり、ハーフパンツ世代から貶される言われはない。
138大人になった名無しさん:05/01/30 14:25:19
工業デザインも、服飾以外の商業デザインも派手になっているから、半ズボンでは飾り気がなくて周囲と吊り合わないんだろうなあ。
139大人になった名無しさん:05/01/30 18:03:06
世界的に、今半ズボンは流行っているんだろうか?
140大人になった名無しさん:05/01/30 21:40:07
>>139
欧米でも半ズボンは穿いていないようだ。
韓国では、日本以上にアクセサリーのついたすね丈を穿いている。
開発途上国では、衣料品を国産できないから先進国から輸入したハーフパンツを穿いている。
たとえば、西アフリカのリベリアの少年たちは、Jリーグタイプの膝丈を穿いていた。
脱北者の子どもは、NBA系のハーフパンツを穿いていた。
半ズボンの流行情報があれば誰か。
141大人になった名無しさん:05/01/31 11:11:13
ドイツのサッカーチームのユニフォームは、半ズボンタイプだ。
142不可解:05/01/31 12:13:31
何でこんなスレ思い付くかな??????
143大人になった名無しさん:05/01/31 12:26:31
>>142
いや、実際に半ズボン穿いてた男子中学生がいたんだよ、昭和末期頃は。
それも今じゃ小学生の間ですら絶滅した股下数センチの半ズボン+白ブリーフ
という組み合わせで。
もちろん当時でも半ズボンは子供服だという世間の認識はあったのだが、
中学生という大人と子供の中間に位置する年齢の子がこれを着用して外出したり
するのが容認されていたのか、また精神的肉体的発育の観点からしてもこれは
妥当だったのか。社会学的、医学的側面から当時を振り返り、穿いていた本人からの
意見も交えながら考察する、非常に学術的価値の高いスレだと思うんだが。

144不可解:05/01/31 12:36:09
ほほう 結構まじめなんだ。半ズボン 夏 暑いからはくと思うけど
かなり昔はいてたかも?中学生からはかないのはカッコ悪いからだね。
今は園児でも冬半ズボンだね。
145大人になった名無しさん:05/01/31 14:35:19
>>144
今は園児でもハーフパンツ。
半ズボンを穿く度胸のある香具師はまずいない。

中学生が穿かなくなる理由。
思春期を迎え、足を出すのが恥ずかしくなる。
子どもっぽい服装が嫌になる。
本人は構わなくても、半ズボン時代には小学校卒業=半ズボン卒業の社会通念があったから、周囲の年長者から半ズボンをやめさせられた。
つーか、誰も穿かなくなるから半ズボンが穿きづらくなる。
現代の小学生が半ズボンを履けないのも、誰も穿かないところが大きい。
146大人になった名無しさん:05/01/31 20:39:01
あぼぼぼぼっ
あさかぜ最終に彼は来るのか!?
147大人になった名無しさん:05/01/31 21:24:31
あの気持ち悪い人のために半ズボンがイメージダウンしている。
148迷い込んだリア厨:05/01/31 23:16:18
>>131
大人になっても子供料金で乗り鉄したい人がry
半ズボンってすげーダサくね?ハミパンするし。
149大人になった名無しさん:05/02/01 10:34:51
>>148
それがいいのだ。
漏れもワザと見せてたよ。
150大人になった名無しさん:05/02/01 14:29:12
昔の男の子の半ズボンってちょっと動いたりするだけで、すぐにパンツ見えてたよね。
ずっとはみパンしてる子や、立ってるだけでパンツ見えてた子もいたし。
小学生の頃は、女の子みたいにブルマでパンツ隠せないから男子って可哀想だなって
すっと思ってた。それにしてもあの頃、男の子ってみんなあんな半ズボンを好んで
穿いていたんですか?それも中学生になってまでも。
151大人になった名無しさん:05/02/01 21:36:52
>>150
小学生のときは、だいたいみんな半ズボンを好んでいたし、女の子のほうも、半ズボンを穿いた男の子を好んでいた。
だからか、男子は無理してでも、寒い冬でも半ズボンを穿いていた。
そのうちそれが当たり前になっていった。

でも、さすがに中学生になると、みんな長ズボンを好むようになるけど、僕は小柄で小学生みたいだったので、半ズボンはいてました。
けど、あの当時(70年代後半)、大学生くらいのお兄さん方は、ジョギング・パンツなどの短いのはいてたのにね。
なぜか中学生には受けなかった。
僕は穿いてたけど・・・。
152大人になった名無しさん:05/02/01 21:44:22
>>150
全然気にならなかった。
あなたは女性のようなので、露骨な表現は慎もうと思うけど、僕は6年生の夏休みでアソコの毛がボーボーだった。
だけど、ただ暑いから穿いていた。
暑ければ半ズボンを穿くし、寒ければ長ズボンを穿く、ただそれだけのことだった。
むしろ僕の母親のほうが、あれだけ生えているのにいいの?と冷や冷やしていたそうだ。
153大人になった名無しさん:05/02/01 23:19:32
最近、テレビのCMを見ていると、短い半ズボンの男の子がでてくるんですよ。
半ズボン復活の兆候ですか?
154大人になった名無しさん:05/02/02 11:06:42
>>153
代表的なものは昨年冬に放映されたルルコールドのCMだね。
他には知らないけど、何かある?
いずれにしても、普通に揃えたらハーフパンツの現代で、敢えて半ズボンを採用したプロデューサーは半ズボンに対して理解があると思う。
「天までとどけ」で、松川尚瑠輝が80年代風のタンクトップにデニム半ズボンで決めていたな。
あの番組の公式HPの掲示板には、「投稿者多数のため、全ては掲載できませんが、スタッフは全ての投稿に目を通しています」と但し書きがしてある。
俺が「半ズボン復活の広告塔?」と題して松川尚瑠輝の半ズボンの件を指摘したら、すぐに掲載された。
スタッフとしても、半ズボン復活を目的に松川尚瑠輝に半ズボンを着用させていると思われ。
155大人になった名無しさん:05/02/03 11:34:42
このクソ寒いのにハーフパンツ穿いてる小学生ちらほらいる。
あのズルッペをカッコいいと思ってるのだろうか。
156大人になった名無しさん:05/02/03 20:08:11
ハーフパンツは、季節を問わず醜い
157大人になった名無しさん:05/02/03 22:46:41
醜いものをカッコいいと感じるバカ親子に、バカ親子の言うことを聞き入れてしまうバカ教師。
158大人になった名無しさん:05/02/05 21:39:11
       ∧_∧     _m_ 
       ( ´∀`)    ‖_Ο|    半ズボンマンセ―
    / |=ヽ_  /| ヽ    / /   103系はあぼ
   /  ノ三ヽ三|   ヽ  / /   
  /  /|ミ三=ヽ=||ヽ // _/       
  (  /  |ミ 三‖ ○| //_ 人
  |  |  |ミ 三三三| | ∨  |
  | :| /_ノ  |  人 |    |    
 (_,ノ  |___)_ | |    |
 // ||  |::∴:: /∴:: | |__|
/ ヽ/ | |∴ /|∴ /:  
|    |/ (  ) / (  )   
|    || _:| |_ :/    
|    | | 三| |三/     
|    | | =| | =/     
ヽ__/ /三| |三ヽ_       
     (__)( __)
159大人になった名無しさん:05/02/05 23:42:07
数年前、こてっちゃんか何かのCMで半ズボン少年達が出てなかったっけ?
160大人になった名無しさん:05/02/06 11:14:23
出ていたね。
161大人になった名無しさん:05/02/12 23:03:57
モー娘も半ズボソ
162大人になった名無しさん:05/02/13 00:01:40
半ズボンって座るとパンツ見えるよね。
あれって見ててけっこう恥ずかしかったよ。。(><)
163大人になった名無しさん:05/02/13 04:16:20
僕は中学生のときも夏を中心に、子ども用の短い半ズボンをよくはいていたけど、
中学1年生のときなんか、パンツが見えて恥ずかしいなんて全然思わなかったね。
普通に半ズボンをはいて、電車やバスにも乗っていた。
今にして思えば、気にしないで半ズボンをはいていたから、
電車なんかで、パンツとかかなり見られていたのかも知れない。

中学2年生になってからは、またを広げたりすると
半ズボンの裾からパンツ(ブリーフ)がチラッと見えちゃうのが、
少し恥ずかしくなったけど、半ズボンは好きだったので良くはいていた。

みんなそんなもんだと思っていたけど、中学生になって半ズボンをはくことを
かなり恥ずかしがっていた人たちもいたんだね・・・。
164大人になった名無しさん:05/02/15 00:15:39
age
165大人になった名無しさん:05/02/21 18:22:52
>>163
厨のとき、半ズボン着用でもちゃんと大人料金で乗ってた?
166大人になった名無しさん:05/02/21 19:15:21
>>165
「キミ小学生でしょ?無理して背伸びすることないよ」と言われたりして。
167大人になった名無しさん:05/03/04 22:19:14
168大人になった名無しさん:05/03/04 22:58:23
勝俣なんて半ズボソしかはいてないだろ
169大人になった名無しさん:05/03/07 03:14:29
小学校6年生のときに26歳のOLとつきあいはじめたが
デートのときはいつも半ズボンをはくことを強要された。
といっても小学生のうちは抵抗がなかったが、中学生になって最初の冬になると
やっぱり半ズボンは恥ずかしかった。
そのことを彼女に訴えたが「私だってデートの時は寒いのを我慢して短いスカートはいてるのよ」と言われて却下された。
その後も中学生のうちは彼女と会うときはいつも半ズボンだった。
高校生になるとさすがに、長ズボンも認めてくれたが
それでも薄着を要求されるのは同じで、どんなに寒くてもコートを着ることは許されなかった(その代わりセーターやマフラーはプレゼントしてくれた)
で、漏れが結婚できる18歳になったらすぐに結婚して、今は大学生やりながら新婚生活です。


170大人になった名無しさん:05/03/10 23:18:38
中学では、体操服が半ズボンというより、短パンと言ってたな、だったので、
(冬でも)それを履いていた、朝通学時だけ制服で行って、体育や、屋外学習
がある時は、体操服に着替えていた、短パンと言うだけあって、短くて履き心地
が良かったので、それに着替えると、一日中それでいて、そのまま、下校していた、
紺色だったので、家でもたいていそれを履いていた、
高校も夏の体操服は、中学の時と同じような、短パンスタイルだったので、
家でもよく履いていたな。
171大人になった名無しさん:05/03/13 10:07:17
169 中学生のうちは彼女と会うときはいつも半ズボンだった
どんな半ズボン履いていたのかな?
172大人になった名無しさん:05/03/13 18:13:07
>>169
まさかハーパンじゃないだろうね。
高校生になってからも一日ぐらいは半ズボン穿いたの?
173169:05/03/14 05:35:33
>>171-172
少し丈が長い短パン(また下10cmくらいの)
174大人になった名無しさん:05/03/14 10:50:20
>>173
太ももにかかればハーフパンツと呼ぶと思うが・・・。
175大人になった名無しさん:05/03/14 17:05:14
>>173 股下10センチならまあまあじゃない、中学生のせいふくも
それ位の半ズボンにすれば良いのに、今の中学生は髪型は自由なのだから
176大人になった名無しさん:05/03/14 17:08:51
169さん、今はもう夏でも半ズボン履かないの、僕は履いてるよ
股下5センチのデニ半とか
177169:05/03/15 05:20:32
>>176
夏はいつも半ズボンです。ただしひざ上くらいの丈のものですが。
178大人になった名無しさん:05/03/15 15:27:28
ハーフパンツを半ズボンと呼称するのはやめましょう。
179大人になった名無しさん:05/03/15 21:56:14
169さん思い切って、股下5センチのを履きましょう、
180大人になった名無しさん:05/03/16 00:38:35
181大人になった名無しさん:05/03/16 01:16:40
ハーフパンツは半ズボンではない。
半ズボン氏は、半ズボン復活にとってマイナスイメージでしかない。
182大人になった名無しさん:05/03/16 10:32:31
リアル厨房なんか半ズボンを知らない世代だよね。
半ズボン氏を見せたら、半ズボンに悪印象を抱きそう。
183玉井:05/03/16 13:53:39
あぼぼ
184大人になった名無しさん:2005/03/26(土) 06:45:15
>>165
163
中学2年生のとき、黒の制服用半ズボン(丈の短いもの)と白の半そでワイシャツを着用して、
大人の入場券で観光地の施設に入ろうとしたら、
「あ、その入場券違う、大人用の入場券だよ。子ども用の入場券と取り替えてあげる。」
なんて、係りの人に言われたことはある。

中学生が短い半ズボンを履いていると、子どもっぽくみられることは確かなようだね。
でも、中学生はまだ明らかに子どもなんだし、
短い子ども用の半ズボンを履いていて、裾からパンツなんかが見えていても平気だったりすると、
みんなからかわいがられて、良いと思うけどね。
185大人になった名無しさん:2005/03/26(土) 12:10:42
>>184
その人の趣味次第だな。
自分を大きく見せたい香具師もいれば、幼く見せて可愛いたがれる香具師もいる。
どちらも選択できるのは、大人でも子どもでもない中学生の特権だ。
186大人になった名無しさん:2005/03/28(月) 21:55:48
中学のときなんとも思ってなかったけど普通に履いてたな
今思うと恥ずかしいわ、ダセェ
187タロウ  20代:昭和80年,2005/04/04(月) 13:17:04
半ズボン倶楽部をしていますか。大人になても半ズボンを穿いていたい人の集まりです。自分の半ズボン姿を写真に撮って投函する。男性の半ズボン姿をどう思いますか。僕は、半ズボンを穿きます。
188大人になった名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 14:11:55
>>187
自分たちで勝手にやっていろ!!
お前らのやっていることは女装と同じだとなぜ分からない!!
189大人になった名無しさん:2005/04/10(日) 00:10:14
まさに僕は中学に入っても半ズボンを穿いていました。中3まで穿きました。
小学校の時は1年から6年まで年中半ズボンを穿いていました。長ズボンを穿いたことがなかったし家にも長ズボンはなかったです。
幼稚園の時は冬は長ズボンを穿いていましたが、気持ち悪くて好きになれず、小学校に入ってからは長ズボンを全く穿かなくなりました。
いつも股下の短い半ズボンとハイソックスという格好をしていました。小学4年生から6年までは上も1年中半そでTシャツかタンクトップを着ていました。
中学に入ってからも普段着は1年中半ズボン・ハイソックスでした。長ズボンは制服だけでした。
中学に入ってちょっとからかわれたりもしましたが、半ズボンを穿きつづけました。
小学校高学年から中3までは股下の短いピチピチ半ズボン、ハイソックスを好んで穿いていました。ハイソックスは白のスクールハイソックスかスポーツハイソックスでした。
もちろんブリーフを穿いていましたし、はみパンもしていました。髪型はずっと坊主頭でした。
ピチピチ半ズボン、タンクトップ、ハイソックス、坊主頭、めがねは僕のトレードマークでした。
仲のいい友人のS君も一緒に中3まで半ズボンを穿きつづけました。
190大人になった名無しさん:2005/04/10(日) 01:30:35
>>189
俺の人生経験では、半ズボンを穿き続けた最後は中1の9月までの香具師。
中2以降で半ズボンは見たことも聞いたこともない。
191大人になった名無しさん:2005/04/10(日) 04:41:22
半ズボン
元気
いいな
春なのに
寒い
192大人になった名無しさん:2005/04/10(日) 10:15:18
ハーフパンツ
生意気
テレビゲーム漬け
夏でも真っ白
193大人になった名無しさん:2005/04/10(日) 12:59:59
>>189さん、髪型は坊主頭だったとのことですが、校則で丸刈りに決められていたんですか?
僕の中学時代も、丸刈り強制だったので当時を思い出しました、僕も夏は半ズボン今でも履いています
194大人になった名無しさん:2005/04/10(日) 14:57:23
ぼーずなんかのどこがいいの?
半ズボンのよさはわかるけど
195大人になった名無しさん:2005/04/10(日) 15:09:31
7日後以内に死にます
無残な姿で死にます
回避する方法は1つ
このレスをコピペしてほかのスレに7つ貼る事です。
100%これをやってください
本当に死にます.
ごめんなさい。死にたくないんです
196大人になった名無しさん:2005/04/10(日) 18:35:45
>>194さん 僕らの中学の頃は全員いやでも、丸刈りにさせられたんだよ
197大人になった名無しさん:2005/04/10(日) 20:59:30
それは悲しい記録だよね
198大人になった名無しさん:2005/04/10(日) 22:12:22
今でも、東北と九州地方に丸刈り強制の中学があるようだ、そこの新入生達今日頃
丸刈りにしたんだろうね、かわいそうだね、丸刈りにさせられるよりは、半ズボンの
制服の方がまだましだね
199大人になった名無しさん:2005/04/10(日) 23:11:21
200大人になった名無しさん:2005/04/11(月) 02:04:27
>>193>>199
大人の半ズボンはカラオケルームの秘め事にしておけ。
それよりあんたら、小学生の半ズボンについてはどう考えるの?

>>198
そりゃあ、半ズボンは明治以来の由緒正しい文化なのよ。
丸刈りが文化と呼べるかな?
201大人になった名無しさん:2005/04/11(月) 20:49:07
そりゃあ、小学生には半ズボン履かせるべきだよ、しかもピチピチのをね
202大人になった名無しさん:2005/04/12(火) 20:34:38
                   ____
             , ' ´    ` 丶、
            /           \
.           /   /       ,   ヽ
          /   / /// //|ト、 ヽヽニニヽ、
        __/_  ///_/_∠/ ||_|」、│l        オトコノコの思春期って
.     ",,─‐"′ |/ ///,≠=   リr=ル | | |          タイヘン!
   / / //  〈〃ル| イ_lソ    i_トj'》|//リ
  〃∠//   / `ー、  ー '   il ´// |        うぇっと・がーど で
―イ〃/ / /  _ /l| \  r ‐ァ ///l |            夜も安心!
 ̄// 〃 ィ-‐イ´  | l  `>-/‐、//ノノ
イ 〃〆 // l  /,--亠、 ><´ / ∠-‐ヽ'、       ぐっすり オヤスミ♪
´// / /  ! / `ー--イ7_ `</^〉´   l
//   ト、ヽ/  // | |入/_∠ニ-、   |
/ ///  /  |/l メ /_l,ノ´-、 \ ヽヽ /     男の子用 夢精パッド [DRYDREAM SOFTY]
  // 〉、 l    !<二、_  _ 〉 | |ヽl_lノ        for naughty boys 24P \480
〃/  / / lニ |   /     ̄<∠ィ_ノ
/  / / / | |   |        /,/            烏丸君も愛用
   / /〃/  |  │  _, -   //
  / / 〃/  /_-ナ ̄    /ハ |
 ヽ l 〈 |/ / ̄ ,/      / ハl |
   ヽ'_レイ , イ´|     //ヘ | | |
   /  // | |    // |  V/              SHISEIDO
 / /〆 /│|   // | | 〈

203大人になった名無しさん:2005/04/15(金) 00:41:13
189です。髪型は別に決まりはありませんでした。ただ、丸刈りの方が楽だったのでそうしてただけです。
半ズボンは取扱が楽でしたし、なんと言っても格好いいと思っていたので好んで穿いていました。
特に小4からはぴちぴちで、短い半ズボンにあこがれ、半ズボンを買うときもサイズが小さ目のものを買っていました。
靴下はこれも小4からはハイソックスばかりで白のスクールハイソックスやアシックス、プーマといったスポーツハイソックスを穿いていました。
小学校5年ぐらいのときにジョギパンが流行りだし、自分も穿いていました。
204大人になった名無しさん:2005/04/15(金) 10:48:11
>>203
1973年生まれかな。
今から考えれば、小学校卒業と同時に半ズボンを卒業することはなかったと思う。
まだ周囲が年長者だらけの中1のうちは半ズボンでもOK。
「少しはカッコを付けろよ」と兄貴や先輩から圧力をかけられることもあるだろうが、自分のポリシーを貫けばいい。
半ズボン卒業のタイミングは、中2になり後輩が出来るときかな。

・・・で、中3にもなって半ズボンを穿いて、からかいに遭ったり、周囲の異様な視線に遭ったことはないの?
中3の頃の体型はどんなものだった?
205大人になった名無しさん:2005/04/15(金) 21:34:33
193の大人になった名無しですけど203の返事有り難う、僕も君といっしょで半ズボン
履くのが好きです、違うのは、校則でいやでも丸刈りにさせられた事かな、でも今思えば
良い経験だったな
206大人になった名無しさん:2005/04/16(土) 10:30:20
>>205
共感できないから、大人の半ズボンの話はやめて
207大人になった名無しさん:2005/04/21(木) 13:50:24
誰か、E区という区の「上中」って中学で、中3まで半袖半ズボンだった人のこと知ってる人いない?
年代は22年位前、1968年生まれ頃。
208大人になった名無しさん:2005/04/21(木) 22:04:58
僕は緩めのズボンだと足が痩せ細って見えて嫌だからきつめの半ズボンを無理して穿いてたな。でも、流石に中学生になって発毛が始まると半ズボンの裾からオケケが見えそうだから穿くのをやめた。
209U中学校:2005/04/21(木) 22:53:20
数年前の岐阜県内の中学校を卒業しましたが、すごかった。
もともと不良が多い地域のためか反動で平成2,3年頃は男子は丸刈り、
女子はおかっぱもさることながら、登校すると体操服着用ならしも、
男子は学ランとズボンを預け校章付きカッターシャツに短パン。女子は
冬服時のセーラー服とスカートを脱ぎ夏服にも使うブラウスに幅3センチの
紺のリボンにブルマで一日中過ごす。もちろん、預けた制服類を手にする
ことが出来るには下校時のみで教室の後ろに没収です。健康教育という
名目でしたが、目がなれてHな気分は当時ありませんでした、
210大人になった名無しさん:2005/04/22(金) 14:38:12
http://www.kobe-np.co.jp/kurashi/200504hatena/01.htm
神戸新聞の記事。
俺らは、もう半ズボンから離れた場所にいるから、半ズボンの長所も分かるが、実際に穿く・穿かせる立場では、半ズボンの短所しか見えないようだ。
211大人になった名無しさん:2005/04/24(日) 19:30:05
http://www.kobe-np.co.jp/kurashi/200504hatena/02.htm
神戸新聞の記事の続報。
212タロウ  :2005/04/25(月) 13:31:35
半ズボン倶楽部をしていますか。半ズボン倶楽部は、大人になても半ズボンを穿いていたい人の集まりです。
213タロウ  :2005/04/25(月) 13:32:30
半ズボン倶楽部をしています
か。半ズボン倶楽部は、大人になても半ズボンを穿いていたい人の集まりです。
214大人になった名無しさん:2005/04/25(月) 15:20:00
気持ちの悪い話はやめて下さい。
半ズボンを穿いていたいなら、タイムふろしきをかぶって小学生の姿に戻って下さい。
215大人になった名無しさん:2005/04/25(月) 20:21:00
神戸新聞の実物入手。
216大人になった名無しさん:2005/04/25(月) 20:28:52
80年代には、子どもだけでなく、大人も若者も短い短パンを穿いて街を歩いていましたよ。
それで女の子とデートしてる人もいたし、誰も何も不思議がりませんでした。
逆に今の時代は心に余裕がなくなって、みんなが裁判官にでもなったような気分でいるような気がしてます。
まあ、そのように煽ったのはマスコミですけど・・・。
217:2005/04/25(月) 21:15:27
神戸新聞読んだら、太ももむき出しでキモイてあったが、それなら女子中高生の太ももむきだしは、キモクないのかね。
218大人になった名無しさん:2005/04/26(火) 13:50:45
「男はおしとやかに質素に逞しく滅私奉公」っていうのが、今の時代の傾向ような気がする。
いかんな、そりゃ。
219:2005/04/26(火) 20:47:29
いかんな、まったく
けれど、アメリカ都市下層階級の、あのださい服装だけはやめてほしいな。
子供に貧困ブラックの格好させといて、母親の頭の程度がしれるよ。
精子の数が減るからて、マスコミに踊らされてブリーフからトランクスに転換するのも、あまりに馬鹿丸出し。
そこにいくと、由緒ある私立小学校の制服は変わらず、堂々とそれで通しているのは、よろしい。
私立でもへなちょこ校は、制服も駄目だね。
220大人になった名無しさん:2005/04/26(火) 23:07:09
聖徳小学校と、創価小学校は今年度から制服をハーフパンツ化した。
制服にもハーフパンツの大波が押し寄せる危険性がある。
221大人になった名無しさん:2005/04/26(火) 23:08:14
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=39474
「たのみこむ」。
賛同投票を乞う。
NHKソフトウェアは、ここを定期的にチェックしており、DVD化が実現した例も多い。
222大人になった名無しさん:2005/04/27(水) 01:08:55
中学生になっても半ズボン履いてたネタが、いつの間にか小学生のネタになっているぞ。
223:2005/04/27(水) 22:28:52
学制が変われば小中の区分なんか吹き飛んでしまう。
小4、中4、高4年制になったとしら、純粋に12,3歳の子供のファッションの話になる。
そういう世界で半ズボンのことどもを考えてみたことある?
224大人になった名無しさん:2005/04/27(水) 23:43:14
最近の子どもの早熟化・中学校生活の充実を理由に6・3制を5・4制に改めようとしている政治家はいる。
自民党所属で静岡県富士市選出の斉藤斗志二。
5・4制には賛成しかねるが、小学校1〜2年はまだ幼稚園に近いし、中学生は高校生と同類。
で、幼稚園と小学校1〜2年をくっつけて4年制の幼稚園にし、小学校を3〜6年の4年制にすればすっきりする。
ロシアなどでは、10年制で、小中高の区別がない。
225大人になった名無しさん:2005/04/28(木) 00:22:46
>207
東京でEのつく区は江○川区しかない。
区内で上の付く中学は1つだけ。
たしかにいたよ、その頃、オレの1学年上の人に一人だけ。
中学へ上がっても冬でも半袖半ズボンだったのはオレが小6の時から知ってたが、
オレが中1になりその先輩が中2になってもまだ半袖半ズボンのまま。
オレが中2になり、その先輩もさすがに中3になれば長いの履くだろうと思ったが
まだ半袖半ズボンのまま。いつまで半袖半ズボンなんだろって思ってたら、
とうとう卒業までずっと半袖半ズボンだった(爆)
家が貧しかったのかな?
226大人になった名無しさん:2005/04/28(木) 22:31:51
>225
おぉ〜!やはりいましたか!目撃者!
真冬とかの中三の半袖半ズボンって実際どんなものかい?
やっぱ女子や同級生にはからかいを受けてた?
227:2005/04/28(木) 22:39:05
戦前の私立高等學校には、今の中高一貫と似たのがあって(旧制武蔵とか)、その初等科生徒は中1・中2にあたるが、初等科2年までは半ズボンが制服だった。そこの校史みたら、「可憐な初等科生」と説明にあった。
228大人になった名無しさん:2005/04/29(金) 00:44:03
>227
その時代の半ズボンて、今のハーフパンツと変わらんでしょ。
229大人になった名無しさん:2005/04/29(金) 12:20:31
>>225
その人有名なようだね。
ココのスレタイにドンぴしゃりの人はまたといない。
下級生から見て、先輩の半ズボン姿っていかがなものだった?
230:2005/04/29(金) 19:25:24
>228 その制度が戦後に持ち越されて、半ズボン制服の私立中学の成立となるわけです。普通の公立中学でも終戦後の衣類のない時代には中学1・2年といえば皆半ズボンでも(特に夏場は)かまわないというのが世間の常識だった。
これは「サザエさん」や「鉄腕アトム」復刻版などでも1950年代の中学生服飾が半ズボンであることを確認できる。
また新制中学というのは、戦前の高等小學校と同じなので、1・2年生は小学生並みに扱われてもいた。
231225:2005/04/30(土) 00:31:24
>226
>229
こんなこと書いちゃっていいか分からないが、
その半ズボンが普通じゃない、ハンパじゃないキツキツでケツ食い込みまくり状態
ケツ肉半分以上は出てて、前も足以上の部位晒してたよ(爆)
やっぱ中三で半ズボンは無理だ。やりすぎって感じ。
スネ毛もなく見た目きれいな足でも筋肉はやっぱ中三でかっちょいい足してたけど、
悪いが並ぶとどっちが先輩か分かんねぇ気がしたよね。
オレらはおろか小さい子供が厚着してる冬でも半袖半ズボンだし、
そのギャップが見てる方は楽しかったな(笑)
オレらの学年の女共にケツ肉思いきりひっぱたかれて、
恥ずかしそうに涙目になってたっけ(笑)
先輩のクセに恥ずかしくないのかって皆笑ってたね。
かわいそうだけど勇気あるなーと思って、オレのフェチ心に
火を付けたのはその先輩かもしれん。
232大人になった名無しさん:2005/04/30(土) 08:10:57
↑その中学他の生徒は当時学生服の制服だったの
233大人になった名無しさん:2005/04/30(土) 08:53:27
>232
その人は私服だけでしょ?他板で見た。

>231
レポ乙!
すごいね、その先輩、ぶっちゃけ格好よかった?
234大人になった名無しさん:2005/04/30(土) 13:32:58
>225 学校へ半袖半ズボンで行ってたのですか?学校は制服で来いとは、言わなかったのですか
235225:2005/05/01(日) 22:49:30
>232 >233 >234

半袖半ズボンは私服の時だけで、学校では普通の制服。
学校では普通の、中三らしい制服姿を見てたからこそ、
私服の半袖半ズボンが先輩として情けない格好に見えた(笑)
顔はまあまあ良かったし、足は筋肉質で超かっちょ良かったけど、
半ズボンの状態が普通じゃなく、ケツに食い込んでて
競パンみたいに切れ上がってケツ肉出しまくってて、
先輩としては、見た目かっちょ悪かった(笑)
オレら後輩からもケツ肉触られたり馬鹿にされてすげー恥ずかしい顔してても、
意地でも半袖半ズボンを貫き通す勇気がオレにはかっちょ良く思えたが、
オレらの学年でも大体の奴からは笑い者にされてたし、
ほとんどの奴らはかっちょ悪いと思ってたんじゃないかな?
女共にはなぜか人気あったね。
人気あることとかっちょ良いかどうかは別かも知れんけど。
236大人になった名無しさん:2005/05/02(月) 07:55:04
234ですが私服の時だけと聞いて、まあ納得しました。
237大人になった名無しさん:2005/05/02(月) 12:36:21
>235
すごいよね〜、その先輩!
そんな先輩がいたあなたは幸せ者!
馬鹿にしてた奴も、内心はかっこいいと思ってたりして。
238大人になった名無しさん:2005/05/02(月) 20:20:51
E区立中学のその先輩は変態だと思う。
おそらく早熟性露出狂!?
235さんの見解求む。
239225(=235):2005/05/03(火) 02:51:39
>238
そうかもしれないが、そこまではちょっと分からん。
寒い時は本当に辛そうだったし、
ワザとらしく見せ付けるような事もなかったし、
逆に人と出会うとしゃがんだりして、
なるべく足やケツを見られないようにしてたからな。
どっちにしろ、あの格好は変態と言われても誰も文句言えない程に
見てる方も恥ずかしい格好だったよ。
240大人になった名無しさん:2005/05/03(火) 10:37:26
>>239
その人の写真ウpできないの?
241大人になった名無しさん:2005/05/03(火) 10:53:41
>>240
うん。本当に写真みたいね。
でも彼は小学生時代の半ズボンをずっとはき続けていたということ?
それとも、中学生用のピチピチ短め半ズボンも当時は売っていたの?
242大人になった名無しさん:2005/05/03(火) 10:59:46
>>241
卒業アルバムのスナップにコッソリ写っていたりしていない?
243大人になった名無しさん:2005/05/03(火) 11:02:39
見たい見たい!
244大人になった名無しさん:2005/05/03(火) 11:38:20
今日からやっと休みだったりします(ー◇、ー)

GW(ガンダムウィング・ゲートウェィ・ゴールデンウィーンナー)の
暇つぶし魔法野愛乱怒 みてみそ。

メルトも募集ぅhttp://www.tosp.co.jp/i.asp?i=wacanawacana

某モデルシークレットhp http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=canacanacana

売春日記系 http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=ganaganagana

のろわれちゃぅHP http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=oialaicom

出会い系の裏技 http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=deai_com

若妻の浮気日記 http://x-home.net/~mihomiho/
245大人になった名無しさん:2005/05/03(火) 13:39:24
>>244話の腰折るな。
>>239さん、ぜひ登板を!
246239:2005/05/03(火) 15:25:44
期待裏切るようで悪いけど、写真は持ってない。
学年も違うし卒アルにもなかった。残念!
その先輩が卒業してオレが中三の時、隣の席の腐女子が写真持ってたよ。
下敷きに挟んでて、何かでその先輩の話題になった時、自慢げに見せてくれた。
雪の中で、両脇から友人に両肩を支えられて立ってる写真。
何でも雪合戦して集中的に狙われ、寒さで自力で立てなくなったらしい(爆)
雪降ってて、支えられてる友人二人はすごい厚着してるのに、
本人はケツ肉まで見えててすごく寒そうで思わず「カッコイイ!」と叫んでしまったョ。
後姿のケツ肉が哀愁を感じさせたね(笑)
オレもその写真欲しかったけど、その女には恥ずかしくてくれなんて言えなかった(笑)
でもマジ見たかったから、その後も頼んで何回か見せてもらったよ。
席が隣だったのは一学期までだったからその後は見せてもらってないけど、
焼き増し頼めばよかったと後悔した(笑)
247239:2005/05/03(火) 15:32:24
忘れてました。
>241
本人に聞いたわけじゃないが、中学生用半ズボンなんて見たことなかったし、
やたら短くてキツキツでピッチピチだったし、たぶん小学生用のをそのままはいてたんじゃない?
248大人になった名無しさん:2005/05/04(水) 14:18:46
>246
カッコイイ!
キミの学年の女子に尻肉叩かれてた話とか、他にも実際に見た話とかあれば詳しく聞かせて。
249大人になった名無しさん:2005/05/04(水) 14:57:42
GWお暇なあなた毒男と電話で楽しいひと時を過ごしませんか
お待ちしております。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1114772260/
250大人になった名無しさん:2005/05/04(水) 15:05:46
>246 僕も彼は格好いいと思う。すごいと思う。ところでその彼は靴下はハイソックスでしたか?
それだともっと格好いいですね。
251大人になった名無しさん:2005/05/04(水) 21:07:27
思うんだが、中2と中3ってずいぶん違うんだよね。中2までだと成長
遅かったら、服装によっては小学生に見えんこともないが、中3となる
とどんなに小柄でも小学生には見えない。恥をさらすようだが俺も、中
学生になっても私服ではよく半ズボンはいてたが、そのかっこうで平気
で外出してたのは中2の夏まで。半ズボンそのものは好きだったんで家
ではその後もはいてたが、中3の時の家での半ズボン姿の写真見るとや
っぱ違和感あるわ。中2までのはそうでもないんだけどね。ちなみに俺
も小学生の時の半ズボンでかなりピチピチになったのそのままはいてた。
そのE区の先輩、変態とは思わんが、短い半ズボン全盛期の当時として
もやはり普通じゃないね。すごい勇気というか。その頃はまだいくつ
か半ズボンが制服の中学があったはずだが、そこに行ってればよかった
のにね。
252大人になった名無しさん:2005/05/05(木) 01:46:38
「E区立」で検索かけてみたら、ザ掲示板というサイトにE区立さんの話題がいっぱい載っていました。
ちょっと時間をかけて読んでみました。
238 が言われるような変態とまでは思えませんでしたが、半ズボンをはかなければならなかった理由などが延々と書かれていながらも、今一はっきり見えず、謎のまま。
この人はっきり言って屈折しています。
小学生時代に半ズボン大好きだった僕としてはイタダケマセンナ。
253大人になった名無しさん:2005/05/05(木) 02:03:55

読んでみたが、別に屈折してなんかいないじゃん?頑張ってたみたいでいいと思うし、そもそも小学生の半ズボンと中学生の半ズボンでは魅力も意味も根本的に違う。
彼みたいな人こそ中学生としての半ズボン着用者としての理想。恥ずかし格好いい、みたいな。

屈折してんのは黄色いお帽子ただ一人だけ。
254大人になった名無しさん:2005/05/05(木) 02:47:03
>253激同。
理由はハッキリ書いてあんじゃん。履かされてたって。
理由が延々と書かれているのは、周りが根堀り葉堀り質問攻めにするからだろ。
中学生の半ズボンに比べれば、小学生の半ズボンなんてかわいいもの。
中学生の半ズボンは、周りがだれも履かない中で無理やり履かされて、恥ずかしさを我慢して履いてる、みたいな感じがして格好いい。
E区立中の人はまさにこれ。
中3で、寒い日なんかも半袖で、相当恥ずかしかったろうなぁ。半ケツだし、格好良すぎ。
255大人になった名無しさん:2005/05/05(木) 11:39:52
↑URLうぷ汁。
256大人になった名無しさん:2005/05/05(木) 13:17:46
>255
ttp://shimajiro.bbs.thebbs.jp/1083560081/0-2173

読んでみると、中学時代の苦しい体験や恥を忍んでの書き込み、勇気ある発言だと思う。
でも長すぎて読むの大変。
257246:2005/05/05(木) 15:53:03
>248
そういうのって普通は太股でやるけど、この人はケツ肉むき出しだったから、
両方同時にはガードできないから簡単にバシバシやられてた(笑)
オンナ共は悪気はなく、ふざけてやってたみたいだった。
本人は逃げようとしてたけど、相手は何人かいたので、
何度もやられて、本人すっげえ恥ずかしい顔してた(笑)。
年上が冬に半袖半ズボンでケツ肉出てて、
暖かーい服着た年下のオンナ数人に生ケツ肉ひっぱたかれて笑われて、
一瞬、かっちょ悪りぃ!と思ったけど、見てるうちにだんだんと
かっちょ良く思えてきて萌えた(笑)
だからオレも自分の厚着を思い切り見せ付けて、服装のギャップを
これみよがしに思い知らせてやったら、泣きそうな目してて、
心配してるフリして、大丈夫?て聞いたけど、その瞬間に、
オレも一緒にいたオレの友達も、キツすぎの半ズボンの股の所から、
見えてはいけないものがはみ出ているのを見てしまって大笑いした(爆)
冬で寒かったので、手の跡が赤く残ってしばらく消えず、
それも笑われてたね(爆)!
他にも何回か色々目撃したけど、長くなるからとりあえず中断。

>250
靴下は、膝と踝の中間ぐらいの長さで、極端に短いヤツじゃなく、
脹脛や脛の筋肉が良く見える長さの、白い靴下だった。

>256
見たけど長いね、どこに何が書いてあるかわからん(笑)
ともあれ、本人にも色々と事情があったみたいで、大変だったろうな。
258大人になった名無しさん:2005/05/05(木) 16:41:47
>257
サンクス!スゲーカッコイイねこの先輩!
もちろん中学3年の時の話しだよね?
こういうのって本人は大変だろうけど、

見てる方は最高だよね!
キミの学年の女子もGJ!
見えてはいけないものって、女子も見てたの?
259大人になった名無しさん:2005/05/05(木) 18:18:23

しかしその先輩は幾人かの人間を半ズボンフェチにしてしまったのだから、

罪深いな。
260257:2005/05/05(木) 22:48:08
>258
そう、オレが中2で、彼が中3。オンナ共も見てたよ(笑)
恥ずかしそうな表情を見れば見るほど、相手が年上だろうが先輩だろうが
関係なく皆サディスティックになって、皆でワザと恥かしめた。
寒さで鳥肌立てて震えながらも、暖かい服着た年下の男女に笑われて、
恥ずかしさに耐え忍ぶ勇気がかっちょ良かったね。
オレらは暖かい服着てたし、肌もほとんど出てないから、
それほど寒くはないし全然恥ずかしくないけれど、
半袖のシャツ1枚に半ズボンからケツ肉が思いっきりはみ出てる。しかも年上の中3。
寒くて震えてるのに、恥ずかしさに耐えて頑張ってるのに、
厚着して、頑張ってもいない年下のオレらとオンナ共に笑われてる。
このかっちょ良さ、わかるかな?
見た者でないとわからないかな?
261大人になった名無しさん:2005/05/05(木) 23:04:59
>260
わかるわかる!
寒さと恥ずかしさに耐える内面のガン張りと、外見の情けなさのギャップ、しかも年下にまで笑われて・・・当人の恥ずかしさは想像に難くないね!
すごい勇気で尊敬に値する格好よさだ!
こんな先輩いたら、みんな半ズボンフェチになっちゃうよ!

他にも目撃談あればうぷヨロ!
262TETU:2005/05/07(土) 13:09:45
中学校の半ズボンの制服ってどんなのかまだ見た事がないんだけど、どこかに画像ないかな。
知ってたら教えてください。
263007:2005/05/07(土) 13:47:18
以前はボーイスカウトでは半ズボンでした。
中3までいたけど別にはずかしくはなかったなあ。
今のよりカッコイイと思っているんだけど。
264大人になった名無しさん:2005/05/07(土) 14:13:41
ボーイスカウトの中学生たちが、「どうしても半ズボンが嫌だ」と言い出したらしいね。
カブスカウトでは未だに半ズボンが健在だ。
丈がやや長いし、ゆとりをもって作ってあるから、トランクス着用も問題にならない。
265261:2005/05/07(土) 17:45:27
261だけど、260さんの先輩の半ズボンをハイレグ競泳パンツ、
普通の小学生男児のを普通の海水パンツに例えると、
ボーイスカウトの半ズボンなんてバミューダーみたいな
もんだと思わない?
中学生になったからって、その程度で何が恥ずかしいんだろう?
ボーイスカウトの制服といえば、動物マークのワッペンと並んで
ボーイスカウトの象徴であり誇りであると思うんだけどな。
266007:2005/05/07(土) 21:10:31
ボイスカウトの制服も普通の人にはわからないぐらいに変化してまいしたよ。
僕が入団した時はやや長い目で、中途半端にカッコ悪いようにも思えたのですが、そのあと
少し短くなりました。
長ければとか短ければとはではなく何というか全体のバランスで短くなった時のい方が良い
ように感じた記憶があります。
ダブダブで中途半端に長いとキュロットスカートみたいでカッコ悪いじゃないですか。
僕の記憶では一度短くなったあと、長スボンに変わったみたいです。
でも考えたら小学生の頃の超短い半ズボンは足が長くみえてカッコいいように思えたなぁ。
シャツを出してズボンを一層短く見せている子もいて、カッコいいと思っていました。
自分はあまりカッコいいのを着せてもらえなかったから…。
汚すからと言って黒っぽいのばかり、すぐに大きくなるとかでややダブつき気味。
子供でもやはりカッコいいのにあこがれましたよ。
だから今になって白い色とはハデな色を好んでしまうのですが、何分歳の方が合わなくなった。
子供に戻れたら、絶対に半ズボンの方がいい。
小学校の標準服、今みてもカッコいいのに、なぜ嫌がるのだろうネ。
267大人になった名無しさん:2005/05/09(月) 01:36:30
>>131
そういえば、忠一の時、友達と野球見に行こうと言うことで、数人と行くことになったんだが、
そこに半ズボンというか、ジョキパンで来た奴がいたなぁ。「なんで?」と聞くと「(子供運賃
で電車に乗るから)子供っぽく見えるから」半ズボン絶滅秒読みの時の出来事。

そういえば、消防の時、一学年下に年中ジーンズ半ズボンの子がいて、なぜか知らんが
妙に興奮したな。
268大人になった名無しさん:2005/05/09(月) 14:00:56
>>265
ボーイスカウトとカブスカウトを区別している?
カブスカウトの制服を見ると、「昔懐かしい半ズボン」という印象を受けるよ。
269大人になった名無しさん:2005/05/09(月) 22:36:54
ボーイスカウトの半袖半ズボンの時が良かったな、春の選抜甲子園でプラカード持って
あれ高校生でしょ、靴下留めに緑のヒレが付いていて、高校生の半ズボン姿が格好良かった
270265:2005/05/09(月) 22:50:03
>>268
今はカブスカウト、ビーバースカウトともに、
昔の半ズボンと言っても、昭和40年代前半までのような、
はほぼハーフパンツ同様の丈です。
このスレで言うところの、昭和40年代後半以降の
股下数センチの短い半ズボンとは程遠いです。
ボーイスカウトに至っては、長ズボンです。
271264:2005/05/09(月) 23:51:48
これ当時新聞で読んだことあるよ。
今でもカブスカウトで半ズボン経験のある子は、ハーフパンツ経験しかない子に比べて半ズボンに対するアレルギー反応が小さい。
272大人になった名無しさん:2005/05/10(火) 00:47:07
結局慣れでしょう。
半ズボン復活のヒントもそこにありそう。
273大人になった名無しさん:2005/05/10(火) 02:07:00
慣れ以外の何物でもない。
と言うことで最初は「これが制服だから」と強制が必要になる。
だが強制と言うと、保護者が「子どもの人権を考えろ!」と立腹する。
保護者が納得するような上手な持って行き方を考えなければ。
274大人になった名無しさん:2005/05/11(水) 15:27:03
ここは中学生になっても半ズボンを履いていた人のことを語り合うスレなのに、
なぜいつも半ズボン復活論が出てくる訳?
275大人になった名無しさん:2005/05/11(水) 15:53:27
関心がある人はそうなるわけよ。
276大人になった名無しさん:2005/05/11(水) 20:29:08
>275
関心のある人って、小田さんのこと?

小学生に復活させたい、とか、カブスカウトなんか小学生の話するなら、小学生の半ズボン板でやって欲しいよ。
ここは、格好良い、中学生半ズボンの議論の場だよ。
小学生の小便臭いガキの話をする所じゃないよ。

>252
>小学生時代に半ズボン大好きだった僕としてはイタダケマセンナ

ならば小学生の半ズボン板へ行くが良し。
277大人になった名無しさん:2005/05/21(土) 12:59:34
あげ
278コナン2世:2005/05/22(日) 20:54:47
初めて書きます。僕は41歳の自称万年少年です。僕の母は大の
半ズボン好きだったので、僕は小学生まではいつもパンツむき出しの超
短い半ズボンしかはいていませんでした。中学生以後
も僕は半ズボンが卒業できずに、今でも家庭では少年用半ズボン姿です。外出時も初夏から秋
まで半ズボンです。僕にとって半ズボンの魅力って、やはりお母さの愛情が体で感じられることではないかと思うのです。短い半ズボンがお尻に食い込んでいると、恥ずかしさと同時
に甘美
な快感
が感じられます。少年時代に、半ズボン姿で、よくお母さんにお尻叩き
の罰
されていましたが、あの時の痛さと恥ずかしさと快感が忘れられません。こんなマゾヒステイックな僕って、変態
でしょうか。でも、やっぱり男の子には短い半ズボンが一番だと思いますよ。というよりも成人の男子だって、はき方
考えれば、やっぱりかっこいいんじゃないかとおもいますが。
279コナン2世:2005/05/22(日) 22:33:34
追伸ですが、半ズボンの魅力って結構神聖な世界があるように僕には思えるのです。あまり変な趣味としてとらえて欲しくないというのが僕の意見です。僕の母は,僕に,パンツ丸見えの半ズボンの男の子
は本当にかっこいいしかわいい,とよく言っていました。僕は母のこの言葉
が今でも忘れられず、これからも半ズボンで行こうと決意しています。お母さんの愛情イコール半ズボン少年(成年男子)であるように僕には思えるのです。
男の子にとって、そして成年男子にとっても,お母さんは永遠のマドンナではないでしょうか。その象徴が半ズボンではないでしょうか。
280大人になった名無しさん:2005/05/23(月) 22:11:08
>279 そういう理解のある(?)お母さんがいっぱい増えたら、街中に半ズボン少年が戻ってくるね。

281コナン2世:2005/05/24(火) 21:16:12
>280
確かに理解のあるお母さんでした。僕は小学生の頃、パンツむき出し食い込み
半ズボンでしたので、お尻とおちんちんが刺激されて、学校の授業中おちんちんが
立ってしまい、半ズボンの股間からおちんちん出して時々オナニーしていました。
僕のお母さんはそのことに気づいていましたが、僕は強く叱られませんでした。
お母さんは、それは男の子だから仕方ないことなのよ、と僕に言ってくれたことが
ありました。恥ずかしさでいっぱいだった僕はとてもうれしかったです。
男の子の全てが受け入れられるお母さんの存在イコール半ズボン少年の存在、という
ように僕には感じられるのです。
そんなお母さんの下で、僕は中学生になっても半ズボンが穿けたのかもしれません。



282コナン2世:2005/05/28(土) 02:18:06
明日は休みなので、こんな時間まで起きています。
半ズボンの魅力というのは、自分の弱さや甘えたい気持ちを正直に表現できる
こと、それをお母さんや他者に出せること、という心理状況が前提として存在する
のではないか、ということを僕は考えることがあります。
男の子は頑張って強くならなければならない、という雰囲気の中では、なかなか
半ズボンを穿くことは困難ではないでしょうか。
僕のお母さんは、素直に自分の弱さ自覚してを出せる、甘えられる男の子が、本当に強い男の子
だ、と言ってくれました。つまり、そんな姿をと他者、特に女性にみせることは
実はかなりの勇気が必要ではないか、ということで、半ズボンはそんな男の子の心理の
象徴としても考えることができるのではなかろうか、などと僕は思うのですが。
さて、明日は休みなので、半ズボンを穿いて街に出ます。人にも会います。うれしい!!
283大人になった名無しさん:2005/05/28(土) 12:41:35
コナン2世=今井みのる、みたい.....
284大人になった名無しさん:2005/05/28(土) 15:58:25
>278・279・281・282→メガビのボーイズラブ版で小学生を騙る人物です。個人の嗜好は他人に迷惑が掛からなければ、何を私的に着ていようが構いませんが、あちこちで名前や年齢を偽る必要が何処にあるというのですかね?
285コナン2世:2005/05/29(日) 00:15:14
僕の発言が皆さんを不愉快にさせてしまっているようですね。
まずはお詫びの言葉を申し上げます。
書き込み方や、書き込む場所を間違えているのかもしれませんね。初心者なので、慣れていなくて申し訳ありません。
ただ、僕の名誉のためにあえて釈明をさせていただきますが、
僕は、半ズボンを穿く男子について、その深層心理を僕なりの経験から洞察して、
あえて小児退行させて書くことにより、半ズボンを穿く少年や成年男性について、
変な趣味としてでなく、できるだけ真面目に考え、論じてみたいと思ったということ
を、まず明記させていただきたいと思います。
半ズボンについては、教育学、性心理学、精神分析、幻想文学、児童文学などの原典
の中でしばしば取り上げられております。その中には、半ズボンに対して、かなり
異常な世界観を思わせるような論述もあれば、人間の深層心理における生来の自然な
あり方として論じられていると解釈できうるものもあります。
どちらの立場に立つかは、各人の自由であり、僕がとやかく決め付けるつもりは
ありませんし、またそのような資格も僕にはありません。
ただ、現在僕が懸念していることは、半ズボンを穿く男性(少年や成年)に対して
妙な偏見や興味本位な見方をする風潮があるように思えることです。
僕自身の原体験として、半ズボンを穿く動機の中には、確かに僕の母親に対する、
あるいは、母の僕に対する愛情があったことは事実です。僕の母が、半ズボンを
穿いた少年や男性に好意を持っていたことも事実です。そして僕自身も、半ズボンを
穿くことで女子が喜ぶという意識があったし、今現在でもあることも事実です。
しかし、同時に、年齢を問わず、短い半ズボンを穿くことは男子にとっては確かに
羞恥心があることも事実なのです。
つまり、半ズボンを穿くということは、快感と羞恥心を同時に抱くという、不思議な
行為である、と僕には思えるのですね。ですから、その微妙な心理状態を、幼児退行
した形で表現してみることによって、より明確なものにしてみたいという思いがあって
コナン2世という、万年少年としての僕自身の立場から半ズボンを考え、文章化するという
試みをさせて頂いた、ということなのですね。
それは、中年男性と小学生という全く年代の違う自分の中に、どれだけ半ズボンに
関する心理的連続性が存在するかということを、文章化することで再体験、再構築
するという試みと、それらを読まれた読者の方々が、どのようにお考えになられるもの
なのか、ということを僕なりに検証したいという思いがありました。
それらの試みを通して、現代社会の中での半ズボン文化、男性像の在り方といもの
を、僕なりに考えていきたいと思ったのです。
長くなりましたので、このあたりで筆を置かせて頂きますが、僕が決して半ズボンを
弄ぶような形で書き込みをしていたものではないこと、そして、僕なりに半ズボンに
関して、少年時代から悩んだり、考えたりしてきていることがあることを、読者の皆様
に御理解頂ければ幸いであることを申し添えておきたいと思います。
繰り返しますが、僕の書き込みで不愉快な思いをされた方に、深くお詫び申し上げます。
286大人になった名無しさん:2005/05/29(日) 00:15:31
僕の発言が皆さんを不愉快にさせてしまっているようですね。
まずはお詫びの言葉を申し上げます。
書き込み方や、書き込む場所を間違えているのかもしれませんね。初心者なので、慣れていなくて申し訳ありません。
ただ、僕の名誉のためにあえて釈明をさせていただきますが、
僕は、半ズボンを穿く男子について、その深層心理を僕なりの経験から洞察して、
あえて小児退行させて書くことにより、半ズボンを穿く少年や成年男性について、
変な趣味としてでなく、できるだけ真面目に考え、論じてみたいと思ったということ
を、まず明記させていただきたいと思います。
半ズボンについては、教育学、性心理学、精神分析、幻想文学、児童文学などの原典
の中でしばしば取り上げられております。その中には、半ズボンに対して、かなり
異常な世界観を思わせるような論述もあれば、人間の深層心理における生来の自然な
あり方として論じられていると解釈できうるものもあります。
どちらの立場に立つかは、各人の自由であり、僕がとやかく決め付けるつもりは
ありませんし、またそのような資格も僕にはありません。
ただ、現在僕が懸念していることは、半ズボンを穿く男性(少年や成年)に対して
妙な偏見や興味本位な見方をする風潮があるように思えることです。
僕自身の原体験として、半ズボンを穿く動機の中には、確かに僕の母親に対する、
あるいは、母の僕に対する愛情があったことは事実です。僕の母が、半ズボンを
穿いた少年や男性に好意を持っていたことも事実です。そして僕自身も、半ズボンを
穿くことで女子が喜ぶという意識があったし、今現在でもあることも事実です。
しかし、同時に、年齢を問わず、短い半ズボンを穿くことは男子にとっては確かに
羞恥心があることも事実なのです。
つまり、半ズボンを穿くということは、快感と羞恥心を同時に抱くという、不思議な
行為である、と僕には思えるのですね。ですから、その微妙な心理状態を、幼児退行
した形で表現してみることによって、より明確なものにしてみたいという思いがあって
コナン2世という、万年少年としての僕自身の立場から半ズボンを考え、文章化するという
試みをさせて頂いた、ということなのですね。
それは、中年男性と小学生という全く年代の違う自分の中に、どれだけ半ズボンに
関する心理的連続性が存在するかということを、文章化することで再体験、再構築
するという試みと、それらを読まれた読者の方々が、どのようにお考えになられるもの
なのか、ということを僕なりに検証したいという思いがありました。
それらの試みを通して、現代社会の中での半ズボン文化、男性像の在り方といもの
を、僕なりに考えていきたいと思ったのです。
長くなりましたので、このあたりで筆を置かせて頂きますが、僕が決して半ズボンを
弄ぶような形で書き込みをしていたものではないこと、そして、僕なりに半ズボンに
関して、少年時代から悩んだり、考えたりしてきていることがあることを、読者の皆様
に御理解頂ければ幸いであることを申し添えておきたいと思います。
繰り返しますが、僕の書き込みで不愉快な思いをされた方に、深くお詫び申し上げます。
287コナン2世:2005/05/29(日) 00:16:09
僕の発言が皆さんを不愉快にさせてしまっているようですね。
まずはお詫びの言葉を申し上げます。
書き込み方や、書き込む場所を間違えているのかもしれませんね。初心者なので、慣れていなくて申し訳ありません。
ただ、僕の名誉のためにあえて釈明をさせていただきますが、
僕は、半ズボンを穿く男子について、その深層心理を僕なりの経験から洞察して、
あえて小児退行させて書くことにより、半ズボンを穿く少年や成年男性について、
変な趣味としてでなく、できるだけ真面目に考え、論じてみたいと思ったということ
を、まず明記させていただきたいと思います。
半ズボンについては、教育学、性心理学、精神分析、幻想文学、児童文学などの原典
の中でしばしば取り上げられております。その中には、半ズボンに対して、かなり
異常な世界観を思わせるような論述もあれば、人間の深層心理における生来の自然な
あり方として論じられていると解釈できうるものもあります。
どちらの立場に立つかは、各人の自由であり、僕がとやかく決め付けるつもりは
ありませんし、またそのような資格も僕にはありません。
ただ、現在僕が懸念していることは、半ズボンを穿く男性(少年や成年)に対して
妙な偏見や興味本位な見方をする風潮があるように思えることです。
僕自身の原体験として、半ズボンを穿く動機の中には、確かに僕の母親に対する、
あるいは、母の僕に対する愛情があったことは事実です。僕の母が、半ズボンを
穿いた少年や男性に好意を持っていたことも事実です。そして僕自身も、半ズボンを
穿くことで女子が喜ぶという意識があったし、今現在でもあることも事実です。
しかし、同時に、年齢を問わず、短い半ズボンを穿くことは男子にとっては確かに
羞恥心があることも事実なのです。
つまり、半ズボンを穿くということは、快感と羞恥心を同時に抱くという、不思議な
行為である、と僕には思えるのですね。ですから、その微妙な心理状態を、幼児退行
した形で表現してみることによって、より明確なものにしてみたいという思いがあって
コナン2世という、万年少年としての僕自身の立場から半ズボンを考え、文章化するという
試みをさせて頂いた、ということなのですね。
それは、中年男性と小学生という全く年代の違う自分の中に、どれだけ半ズボンに
関する心理的連続性が存在するかということを、文章化することで再体験、再構築
するという試みと、それらを読まれた読者の方々が、どのようにお考えになられるもの
なのか、ということを僕なりに検証したいという思いがありました。
それらの試みを通して、現代社会の中での半ズボン文化、男性像の在り方といもの
を、僕なりに考えていきたいと思ったのです。
長くなりましたので、このあたりで筆を置かせて頂きますが、僕が決して半ズボンを
弄ぶような形で書き込みをしていたものではないこと、そして、僕なりに半ズボンに
関して、少年時代から悩んだり、考えたりしてきていることがあることを、読者の皆様
に御理解頂ければ幸いであることを申し添えておきたいと思います。
繰り返しますが、僕の書き込みで不愉快な思いをされた方に、深くお詫び申し上げます。
288コナン2世:2005/05/29(日) 00:18:50
僕の発言が皆さんを不愉快にさせてしまっているようですね。
まずはお詫びの言葉を申し上げます。
書き込み方や、書き込む場所を間違えているのかもしれませんね。初心者なので、慣れていなくて申し訳ありません。
ただ、僕の名誉のためにあえて釈明をさせていただきますが、
僕は、半ズボンを穿く男子について、その深層心理を僕なりの経験から洞察して、
あえて小児退行させて書くことにより、半ズボンを穿く少年や成年男性について、
変な趣味としてでなく、できるだけ真面目に考え、論じてみたいと思ったということ
を、まず明記させていただきたいと思います。
半ズボンについては、教育学、性心理学、精神分析、幻想文学、児童文学などの原典
の中でしばしば取り上げられております。その中には、半ズボンに対して、かなり
異常な世界観を思わせるような論述もあれば、人間の深層心理における生来の自然な
あり方として論じられていると解釈できうるものもあります。
どちらの立場に立つかは、各人の自由であり、僕がとやかく決め付けるつもりは
ありませんし、またそのような資格も僕にはありません。
ただ、現在僕が懸念していることは、半ズボンを穿く男性(少年や成年)に対して
妙な偏見や興味本位な見方をする風潮があるように思えることです。
僕自身の原体験として、半ズボンを穿く動機の中には、確かに僕の母親に対する、
あるいは、母の僕に対する愛情があったことは事実です。僕の母が、半ズボンを
穿いた少年や男性に好意を持っていたことも事実です。そして僕自身も、半ズボンを
穿くことで女子が喜ぶという意識があったし、今現在でもあることも事実です。
しかし、同時に、年齢を問わず、短い半ズボンを穿くことは男子にとっては確かに
羞恥心があることも事実なのです。
つまり、半ズボンを穿くということは、快感と羞恥心を同時に抱くという、不思議な
行為である、と僕には思えるのですね。ですから、その微妙な心理状態を、幼児退行
した形で表現してみることによって、より明確なものにしてみたいという思いがあって
コナン2世という、万年少年としての僕自身の立場から半ズボンを考え、文章化するという
試みをさせて頂いた、ということなのですね。
それは、中年男性と小学生という全く年代の違う自分の中に、どれだけ半ズボンに
関する心理的連続性が存在するかということを、文章化することで再体験、再構築
するという試みと、それらを読まれた読者の方々が、どのようにお考えになられるもの
なのか、ということを僕なりに検証したいという思いがありました。
それらの試みを通して、現代社会の中での半ズボン文化、男性像の在り方といもの
を、僕なりに考えていきたいと思ったのです。
長くなりましたので、このあたりで筆を置かせて頂きますが、僕が決して半ズボンを
弄ぶような形で書き込みをしていたものではないこと、そして、僕なりに半ズボンに
関して、少年時代から悩んだり、考えたりしてきていることがあることを、読者の皆様
に御理解頂ければ幸いであることを申し添えておきたいと思います。
繰り返しますが、僕の書き込みで不愉快な思いをされた方に、深くお詫び申し上げます。
289コナン2世:2005/05/29(日) 00:18:56
僕の発言が皆さんを不愉快にさせてしまっているようですね。
まずはお詫びの言葉を申し上げます。
書き込み方や、書き込む場所を間違えているのかもしれませんね。初心者なので、慣れていなくて申し訳ありません。
ただ、僕の名誉のためにあえて釈明をさせていただきますが、
僕は、半ズボンを穿く男子について、その深層心理を僕なりの経験から洞察して、
あえて小児退行させて書くことにより、半ズボンを穿く少年や成年男性について、
変な趣味としてでなく、できるだけ真面目に考え、論じてみたいと思ったということ
を、まず明記させていただきたいと思います。
半ズボンについては、教育学、性心理学、精神分析、幻想文学、児童文学などの原典
の中でしばしば取り上げられております。その中には、半ズボンに対して、かなり
異常な世界観を思わせるような論述もあれば、人間の深層心理における生来の自然な
あり方として論じられていると解釈できうるものもあります。
どちらの立場に立つかは、各人の自由であり、僕がとやかく決め付けるつもりは
ありませんし、またそのような資格も僕にはありません。
ただ、現在僕が懸念していることは、半ズボンを穿く男性(少年や成年)に対して
妙な偏見や興味本位な見方をする風潮があるように思えることです。
僕自身の原体験として、半ズボンを穿く動機の中には、確かに僕の母親に対する、
あるいは、母の僕に対する愛情があったことは事実です。僕の母が、半ズボンを
穿いた少年や男性に好意を持っていたことも事実です。そして僕自身も、半ズボンを
穿くことで女子が喜ぶという意識があったし、今現在でもあることも事実です。
しかし、同時に、年齢を問わず、短い半ズボンを穿くことは男子にとっては確かに
羞恥心があることも事実なのです。
つまり、半ズボンを穿くということは、快感と羞恥心を同時に抱くという、不思議な
行為である、と僕には思えるのですね。ですから、その微妙な心理状態を、幼児退行
した形で表現してみることによって、より明確なものにしてみたいという思いがあって
コナン2世という、万年少年としての僕自身の立場から半ズボンを考え、文章化するという
試みをさせて頂いた、ということなのですね。
それは、中年男性と小学生という全く年代の違う自分の中に、どれだけ半ズボンに
関する心理的連続性が存在するかということを、文章化することで再体験、再構築
するという試みと、それらを読まれた読者の方々が、どのようにお考えになられるもの
なのか、ということを僕なりに検証したいという思いがありました。
それらの試みを通して、現代社会の中での半ズボン文化、男性像の在り方といもの
を、僕なりに考えていきたいと思ったのです。
長くなりましたので、このあたりで筆を置かせて頂きますが、僕が決して半ズボンを
弄ぶような形で書き込みをしていたものではないこと、そして、僕なりに半ズボンに
関して、少年時代から悩んだり、考えたりしてきていることがあることを、読者の皆様
に御理解頂ければ幸いであることを申し添えておきたいと思います。
繰り返しますが、僕の書き込みで不愉快な思いをされた方に、深くお詫び申し上げます。
290コナン2世:2005/05/29(日) 00:18:58
僕の発言が皆さんを不愉快にさせてしまっているようですね。
まずはお詫びの言葉を申し上げます。
書き込み方や、書き込む場所を間違えているのかもしれませんね。初心者なので、慣れていなくて申し訳ありません。
ただ、僕の名誉のためにあえて釈明をさせていただきますが、
僕は、半ズボンを穿く男子について、その深層心理を僕なりの経験から洞察して、
あえて小児退行させて書くことにより、半ズボンを穿く少年や成年男性について、
変な趣味としてでなく、できるだけ真面目に考え、論じてみたいと思ったということ
を、まず明記させていただきたいと思います。
半ズボンについては、教育学、性心理学、精神分析、幻想文学、児童文学などの原典
の中でしばしば取り上げられております。その中には、半ズボンに対して、かなり
異常な世界観を思わせるような論述もあれば、人間の深層心理における生来の自然な
あり方として論じられていると解釈できうるものもあります。
どちらの立場に立つかは、各人の自由であり、僕がとやかく決め付けるつもりは
ありませんし、またそのような資格も僕にはありません。
ただ、現在僕が懸念していることは、半ズボンを穿く男性(少年や成年)に対して
妙な偏見や興味本位な見方をする風潮があるように思えることです。
僕自身の原体験として、半ズボンを穿く動機の中には、確かに僕の母親に対する、
あるいは、母の僕に対する愛情があったことは事実です。僕の母が、半ズボンを
穿いた少年や男性に好意を持っていたことも事実です。そして僕自身も、半ズボンを
穿くことで女子が喜ぶという意識があったし、今現在でもあることも事実です。
しかし、同時に、年齢を問わず、短い半ズボンを穿くことは男子にとっては確かに
羞恥心があることも事実なのです。
つまり、半ズボンを穿くということは、快感と羞恥心を同時に抱くという、不思議な
行為である、と僕には思えるのですね。ですから、その微妙な心理状態を、幼児退行
した形で表現してみることによって、より明確なものにしてみたいという思いがあって
コナン2世という、万年少年としての僕自身の立場から半ズボンを考え、文章化するという
試みをさせて頂いた、ということなのですね。
それは、中年男性と小学生という全く年代の違う自分の中に、どれだけ半ズボンに
関する心理的連続性が存在するかということを、文章化することで再体験、再構築
するという試みと、それらを読まれた読者の方々が、どのようにお考えになられるもの
なのか、ということを僕なりに検証したいという思いがありました。
それらの試みを通して、現代社会の中での半ズボン文化、男性像の在り方といもの
を、僕なりに考えていきたいと思ったのです。
長くなりましたので、このあたりで筆を置かせて頂きますが、僕が決して半ズボンを
弄ぶような形で書き込みをしていたものではないこと、そして、僕なりに半ズボンに
関して、少年時代から悩んだり、考えたりしてきていることがあることを、読者の皆様
に御理解頂ければ幸いであることを申し添えておきたいと思います。
繰り返しますが、僕の書き込みで不愉快な思いをされた方に、深くお詫び申し上げます。
291コナン2世:2005/05/29(日) 00:19:02
僕の発言が皆さんを不愉快にさせてしまっているようですね。
まずはお詫びの言葉を申し上げます。
書き込み方や、書き込む場所を間違えているのかもしれませんね。初心者なので、慣れていなくて申し訳ありません。
ただ、僕の名誉のためにあえて釈明をさせていただきますが、
僕は、半ズボンを穿く男子について、その深層心理を僕なりの経験から洞察して、
あえて小児退行させて書くことにより、半ズボンを穿く少年や成年男性について、
変な趣味としてでなく、できるだけ真面目に考え、論じてみたいと思ったということ
を、まず明記させていただきたいと思います。
半ズボンについては、教育学、性心理学、精神分析、幻想文学、児童文学などの原典
の中でしばしば取り上げられております。その中には、半ズボンに対して、かなり
異常な世界観を思わせるような論述もあれば、人間の深層心理における生来の自然な
あり方として論じられていると解釈できうるものもあります。
どちらの立場に立つかは、各人の自由であり、僕がとやかく決め付けるつもりは
ありませんし、またそのような資格も僕にはありません。
ただ、現在僕が懸念していることは、半ズボンを穿く男性(少年や成年)に対して
妙な偏見や興味本位な見方をする風潮があるように思えることです。
僕自身の原体験として、半ズボンを穿く動機の中には、確かに僕の母親に対する、
あるいは、母の僕に対する愛情があったことは事実です。僕の母が、半ズボンを
穿いた少年や男性に好意を持っていたことも事実です。そして僕自身も、半ズボンを
穿くことで女子が喜ぶという意識があったし、今現在でもあることも事実です。
しかし、同時に、年齢を問わず、短い半ズボンを穿くことは男子にとっては確かに
羞恥心があることも事実なのです。
つまり、半ズボンを穿くということは、快感と羞恥心を同時に抱くという、不思議な
行為である、と僕には思えるのですね。ですから、その微妙な心理状態を、幼児退行
した形で表現してみることによって、より明確なものにしてみたいという思いがあって
コナン2世という、万年少年としての僕自身の立場から半ズボンを考え、文章化するという
試みをさせて頂いた、ということなのですね。
それは、中年男性と小学生という全く年代の違う自分の中に、どれだけ半ズボンに
関する心理的連続性が存在するかということを、文章化することで再体験、再構築
するという試みと、それらを読まれた読者の方々が、どのようにお考えになられるもの
なのか、ということを僕なりに検証したいという思いがありました。
それらの試みを通して、現代社会の中での半ズボン文化、男性像の在り方といもの
を、僕なりに考えていきたいと思ったのです。
長くなりましたので、このあたりで筆を置かせて頂きますが、僕が決して半ズボンを
弄ぶような形で書き込みをしていたものではないこと、そして、僕なりに半ズボンに
関して、少年時代から悩んだり、考えたりしてきていることがあることを、読者の皆様
に御理解頂ければ幸いであることを申し添えておきたいと思います。
繰り返しますが、僕の書き込みで不愉快な思いをされた方に、深くお詫び申し上げます。
292大人になった名無しさん:2005/05/29(日) 00:23:34
くどい! 何回も同じこと書き込まんといて。
293大人になった名無しさん:2005/05/29(日) 16:28:39
異様と思える長文と連続投稿。
まあそれはいいとして、成人男性が半ズボンを穿くのはやめてくれよ。
女装した男を見ているみたいで、不愉快だ。
やるなら自宅かカラオケボックスの中だけで。
ネット上での公開もやめてもらいたい。
同好者でもない限り、目を背けるだけだ。
294大人になった名無しさん:2005/05/30(月) 02:23:11
半ズボン好きのインテリ気取りの変態オヤジは何故か長文。
E区立中の人だろ、半ズボン倶楽部の○ギ#だろ、そして湖南偽井。。。
あっ小田某もだ!

キモイよ粘着アスベ、年金未納の中年ニートは早く氏んで呉。
295265:2005/05/30(月) 08:22:02

お前も早く死んでくれ!
296大人になった名無しさん:2005/06/03(金) 11:35:58
似合っていれば穿いてもいい。
実際に80年代はそうだったし、誰も文句は言わなかった。
当時の男性アイドルなんかは、そういう姿でメディアによく登場していたし、またそれが女の子に良く受け入れられていた。
今後また、そんな時代が来ないとは限らない。
ファッションの流行なんか、いつどうなるかわからないものだから。
297大人になった名無しさん:2005/06/05(日) 20:58:56
>>296同感です。
本当に似合う人であれば、短い半ズボンを穿いててもいいと思う。でも、あまりにも毛深いのは
いやですけど。
そういえば、サッカーの中田英選手。バーレーン戦前の練習時に短パン姿で練習していましたね。
これがまさしく短パン、半ズボンの復活の糸口になってくれれば本当にうれしいです。
298大人になった名無しさん:2005/06/05(日) 21:58:05
あれはハーフ丈のジャージをまくってただけじゃないの?

サッカーのパンツの丈がもう少し短くなれば、日本は強くなると個人的には思っている。
なぜななら日本人の体型からすると、いちばん腿の筋肉が張って力が掛る所に
丁度、パンツの裾がヒラ付いて無意識的に鬱陶しく感じてしまうのではないかと。
カズのような昔ながらの日本人体型の選手が穿くと今のパンツは野暮ったく見える。
三都主やラモスの様な外人なら長めでも格好良いが、いくら昔に比べて手足が長く
なった日本人でもまだまだ似合わない。
ボールを蹴る事を忘れてしまえば、街でゴロ付く不良の兄ちゃんと変わらない。。。
299大人になった名無しさん:2005/06/05(日) 22:56:24
300大人になった名無しさん:2005/06/06(月) 09:16:42
>>299
「価値観を伴った服装が子どもにも大人にも強制されているにも拘らず」って台詞、
トンデモさんがよく唱える陰謀論を髣髴ととさせますな。
こりゃいつ某と学会にヲチされるか分かったもんじゃないな。
しかし、なぜ半ズボン復活にこだわるのかねぇ。 
当年20のハーフパンツ世代の若輩者にはこれっぽっちも分からんですわ。
301大人になった名無しさん :2005/06/06(月) 21:48:26
>>300
 元珍走の親をもつ同級生に、ブリーフはダサイとか圧力やからかいを受けたんだろ?
それで集団内圧力が発生し、ブリーフが駆逐されてしまい、
トランクスがハミ出る半ズボンからハーフパンツにとって代わったんだな。
やつらのセンスは黒人のチンピラまんせー。黒人宜しく社会の被差別低層民感覚なんだ。
そんなやつらの影響で不良ぽいことがカッコイイとされてしまったんだな。

ヤクザ紛いの大衆文化の産物、ハーフパンツ世代のガキはカエレ
302大人になった名無しさん:2005/06/06(月) 22:43:01
>>
>実在するのかどうかも分からない脅威の前に、「子どもを守る」要塞の中で純粋培養されている。
とか、
>高度経済成長以後に育った親たちのセンスは狂っている。
とか何を言わんとしているのか分からないでもないし、彼の主張に同意できなくも無いが…
何でもかんでも「ハーフパンツは悪・半ズボンこそ尊いもの」と決め付けるのはいかがなものだろうか。
ハーフパンツ少年の全てがこまっしゃくれたガキってわけでも無いだろうに。
第一、流行り廃りって物もあるし。
303大人になった名無しさん:2005/06/07(火) 15:32:30
子どもにもよるだろうが、服装により気分が変わることが多い。
色白の今時の子が、半ズボンを試しに穿いてみてすっかり桜間長太郎のような気分になった例も俺は知っている。
確かに、半ズボンが無条件に良質の少年ファッションというわけではないだろう。
もし無条件ならば、高度経済成長以降に育った半ズボン世代の親たちのセンスが狂っているわけもないし。
304コナン2世:2005/06/08(水) 17:55:31
先だっては不快な文章で大変失礼いたしました。
ちなみに、あれほど沢山の同一文章が出てしまいましたのは、僕のパソコンの操作
ミスで、故意ではありませんでして。重ね重ね申し訳ありませんです。
色々な御意見が出ているようですが、僕等の世代といいますのは、所謂ピーターパン
世代とか、永遠の少年、とか、新人類などと世間では呼ばれてきたわけですね。
つまり、僕にとっては、短い半ズボンというのは僕等の世代の、特に高度成長期
特有の象徴なのかもしれません。
おそらく、半ズボンの丈が戦後もっとも短かったのは、僕等の世代くらいではない
でしょうか。
そういう意味では、短い半ズボンというのは、僕等の少年時代そのものであり、
それが現在の若者や少年たちに受け入れられないのは、それは時代の流れでもあり、
僕等がどうすることもできませんが。ただですね、短い半ズボンで育ってきた僕等
の世代は、他の世代には見られない心理的特徴があるだろうし、そしてそれは時代
のひとつの象徴として残しておきたい。そういう意味では、短い半ズボン世代の
僕等が、僕(僕たち)の「時代」について、発言し続けていかなければならない
のではないか、と思うのですね。
305大人になった名無しさん:2005/06/08(水) 20:50:14
いい大人が穿いても、何の模範にもならない。
306?a°?l?E´?E`?A´大人になった名無しさん :2005/06/08(水) 22:33:09
だからそう言うのは「半ズボン倶楽部」へ逝けって。

何かの語り部のつもりなら、他所でやれや。
掲示板を占拠し埋め尽くす長文は、ここでは嫌われる。
307大人になった名無しさん:2005/06/09(木) 06:32:37
コナン2世氏の投稿を他板でも見かけたことがあるが、「コナンさんのお部屋」だとか何だか、アンタにとって半ズボンは現実の衣料品なのかね、それとも空想の産物なのかね。
308大人になった名無しさん:2005/06/09(木) 12:28:04
>>306
半ズボン倶楽部って何?
309大人になった名無しさん:2005/06/09(木) 13:23:55
>>308
検索かけてみな。
目が腐るような光景が現れるから。
ただ言っておくけど、エッチ系とは無縁。
310大人になった名無しさん:2005/06/09(木) 21:44:56
>>309
なるほど、そう言う所ね。
311大人になった名無しさん:2005/06/10(金) 11:51:01
半ズボンはやはり「子供服」だよ。仮にこれから半ズボンが復活したとしても
大人には似合わないと思うがね。
今どきの子は発育がいいから、半ズボンが本当に似合うのはせいぜい10歳くらいまでかもね。
おれなんかは中2まで夏は普通に私服でデニムの半ズボンとか穿いてたけど。
312大人になった名無しさん:2005/06/10(金) 14:09:09
最近の子どもは成長が早いから、いつか半ズボンがなくなることを昔から心配していた。
しかし、半ズボン卒業年齢が、小学校卒業時から小学校3年生修了時に下がることを予想していただけ。
赤ちゃんまでもが、半ズボンを穿かなくなるとは予想もしていなかった。
だが、もし業者が半ズボンの扱いを再開しても、上限小学校3年生用までの再開だったりして・・・。
313大人になった名無しさん:2005/06/10(金) 17:36:19
南国だったから高校でも普段にハーフパンツ履いてたけどな
314大人になった名無しさん:2005/06/10(金) 19:28:56
ハーフパンツは半ズボンじゃないって。
315大人になった名無しさん :2005/06/12(日) 15:02:55
>ハーフパンツは半ズボンじゃないって。
ハーフパンツ=若者服、半ズボン=小学生or子供服。
ハーフパンツ→股下が膝まである。半ズボン→股下数cmの短さ。
と言う認識ですね。

中学時代、体育の時間以外でも、校内服として短パンを穿いていた(穿かされていた)
人の書込みをどこかで読んだことがある。
中学生が半ズボンを穿くものではない時代だったオレには羨ましい。
316大人になった名無しさん:2005/06/12(日) 23:31:41
あと、ハーフパンツと半ズボンのコンセプトの違い。
ハーフパンツ→ゆるゆる
半ズボン→きっちり
317大人になった名無しさん:2005/06/13(月) 13:08:35
半ズボンが無くなるどころか、いずれは男子用ブルマーが登場するのではなんて思っていた・・・。
318大人になった名無しさん:2005/06/13(月) 18:22:20
最近じゃ、 半ズボン=ハーフパンツ になってるよな。
楽天とかのフリマ、オークションでも、半ズボンと書いて
あるが写真はハーフパンツばっかり。「本来」の半ズボンは
1%もないんじゃない?
319大人になった名無しさん:2005/06/13(月) 20:46:58
じゃないって。
半ズボンの製造・販売が打ち切られた1999年には既に半ズボン=ハーフパンツになっていた。
半ズボンには、短パンという別名が付いていた。
そうして、半ズボンを穿く少年=短パン小僧との通念は今も健在だ。
320広美:2005/06/21(火) 14:33:32
コナン2世さんは、そんなに半ズボンが、好きだたら半ズボン倶楽部に、写真を投函してみたらいかがですか。半ズボン倶楽部は、大人になても半ズボンを穿きたい人の集まりです。
321大人になった名無しさん:2005/06/21(火) 17:50:30
「小僧」じゃだめなんだよね
正統派な香りがすきなのよーん
プレスの入ったきっちり半ズボンね
まぁこれからの時代中学生のソレは望めんだろうな

たまにバスの窓からどこかの小学生が連れ立って半ズボン制服で歩いてるのを
じっと見つめたりしてるくらいだな
公立でそんなところあるのかな?
322大人になった名無しさん:2005/06/21(火) 17:55:46
ネット社会になった今、仮に半ズボン中学生がいたとしてもときめかない
323大人になった名無しさん:2005/06/21(火) 18:03:30
俺が通ってた中学校は、春〜秋は強制的に半袖&半ズボンだったよ
女子は当然ブルマ

履いてないやつは減点対象だった
324大人になった名無しさん:2005/06/21(火) 18:47:10
>>321
彼らは半ズボン・ヒーローを知らない。
そうして、今では制服さえもも丈の学校が多い。

ハーフパンツをお笑い芸人に穿かせればいいとの意見がある。
しかし、「なぜあのカッコのいいハーフパンツを、お笑い芸人に穿かせるの?」となる可能性がある。
また、人気の子役に半ズボンを穿かせればいいとの意見もある。
しかし、「なぜあのダサい半ズボンを、神木クンに穿かせるの?」となる可能性がある。

もっとも、それができるのは、
・自分が監督かプロデューサー。もしくは知り合いにおり、自分の考えを採り入れてくれる可能性がある。
・番組制作会社の株主であり、番組制作に口出しが出来る。
のいずれかに限られるが。
325大人になった名無しさん:2005/06/21(火) 18:49:08
>>323
通学スタイルがそれなのか??
流石にブルマで登校はできんだろ
下に穿くとか?
326大人になった名無しさん:2005/06/21(火) 18:54:48
>>325
体育ん時の話だ、すまん
327大人になった名無しさん:2005/06/22(水) 11:44:46
オレの通っていた中学校は、体育のほかに掃除の時間も白い短パン、
女子も紺色のブルマでやらされてた。
その日の授業が終わると、全員でまずジャージを脱いでから掃除を始める
わけで、「わざわざどうして?」と思いつつも先生には逆らえないし、
仕方なくって感じだったな。
328大人になった名無しさん:2005/06/23(木) 20:35:09
>>327
俺の出身中学ではちょうど俺が卒業する時まで、男子は校内では学生ズボンを
脱いで短パンでいるという規則があった(冬でも)。しかも詰襟学生服やY
シャツはしっかり着させられた。
329大人になった名無しさん :2005/06/23(木) 21:38:17
>>328
うちらの時代では考えられない。
一時間目が体育なのか、部活の朝練だったのか、
体操着の短パンに学ラン羽織って朝礼に出ようとしたやつが、
先生に注意されてズボンを穿いて来る様に言われてた。
因に20年位前の話し。その後、校則が緩和されたみたい。
330大人になった名無しさん:2005/06/26(日) 00:28:50
おれは小学校では一日中体操服のシャツと短パンで過ごしてたから(そういう規則の学校だった)、
中学入って一日中窮屈な学ランと暑苦しくて動きにくい長ズボンが苦痛だったね。
中学はいりたての頃はマジで体操服か、それとも制服を半ズボンにしてほしいって思ってた。
331大人になった名無しさん:2005/06/26(日) 21:10:08
>>330
わかるその気持ち。
自分も、制服か体操服どちらでもいいという校則にして欲しいと思っていた。
そうなっていたら、1年中短パンを穿いてただろうな。
グリーンの、ちょっとピチピチのナイロン短パン・・・。
332大人になった名無しさん:2005/06/26(日) 22:27:02
体操服の短パンや部活ユニの短パンなら小学生ぽく見られないので、放課後穿いてました。
(夏期限定)
333大人になった名無しさん:2005/06/26(日) 23:04:12
漏れんとこの中学は体育短パンが思いっきしダサいブルーの横白ライン2本入りの
ジャージ短パンだったからな。ナイロンとかカッコいい中学が羨ましかった。
334大人になった名無しさん:2005/06/26(日) 23:20:57
>>333
それは、中学生には恥ずかしいモッコリ目立つ、小学生が穿くようなヤツでしょ?
従兄弟の小学校が同じ物だった。中学生に小学生と同じ物なんて、やだよね。
335大人になった名無しさん:2005/06/26(日) 23:37:54
>>334
333だけど、まさにその通り。しかも小中と同じ短パンだったから、
小学校で穿いてたのをそのまま中学校で穿き続けてたやつもかなりいた。
サイズが小さくなればなるほどモコーリ目立つわハミパンするわで大変だったよ。
336大人になった名無しさん:2005/06/27(月) 01:01:58
中学生の男子がハミパンとはこりゃまた恥ずかしいね。
ブルマじゃあるまいし。
337大人になった名無しさん:2005/06/27(月) 02:51:17
腿毛がめんどいと不評なので
ナイロン短パン→やや丈が改良されたジャージ半パン
338アキ:2005/06/27(月) 11:14:54
いるA!!
Bになっても。
一年半そで半ズボン。(w
まぁ。。。
ただ。貧乏なだけだけどね。(w

その人が。。。告ったとき。
ふられた理由が。。。。。
『デートする時。半そで。半ズボンだと。ハズイし。。。』
だ。そうです。。。
339大人になった名無しさん:2005/06/30(木) 04:30:23
俺は小4で卒業した
340大人になった名無しさん:2005/06/30(木) 22:11:08
>339←ませガキ。

養護学校の生徒は中学生でも半ズボンでした。
ある思想の下で穿かせていたと思いますが。
341私立小制服:2005/07/01(金) 23:27:44
僕は北区私立S美学園小学校の6年生。僕んちのグレーの半ズボン超短くて
最高よ。中学生になってもはいていたーい。
342大人になった名無しさん :2005/07/02(土) 07:15:59
>>341
穿く事は出来るけど、工夫が必要。
上に市販のポロシャツ着て夏休みにでも穿けば、
塾の夏期セミに通ってるみたいで可愛いかも。
あと、同じ学校の人がいなさそうな所に旅行に出かける時とか。
343大人になった名無しさん:2005/07/02(土) 18:51:05
俺の出身中学は俺が在学していた当時、男子の夏の制服を半ズボンにしようという
計画があった。だが、女子生徒が猛反対したため制服半ズボンは実現しなかった。
344大人になった名無しさん:2005/07/02(土) 21:06:40
校長はハードゲイ
間違いない
345大人になった名無しさん :2005/07/02(土) 21:10:22
本当かよ!?
釣りじゃないかね???
でも、その年頃の女子って口に任せて男子に対して文句言うんだよな。
そのくせ、お気に入りのジャニ系の短パン姿に萌え、とかヌカす。

女子生徒が猛反対したのは、小学生と変わらない短い半ズボンでしょうか?
裾がひざ丈まである今のハーフパンツ状のものなら、少しは違っていたかも。
346大人になった名無しさん:2005/07/03(日) 13:49:33
何で女が男の服装を規制する権利まである
347アンチフェミ:2005/07/03(日) 20:12:40
ブサヨ糞フェミジェンフリ教育断固反対!
男子の服飾生活文化を守れ!

服装の美意識は女だけのモノではない。
348大人になった名無しさん:2005/07/04(月) 00:08:32
ここで女子中学生ゲットしたよ。しかもここは
@無料登録する
A定期的に送られてくる20ポイントのサービスポイントをためる
B100ポイントくらいたまったら相手探し(メール送信5ポイント受信無料)
Cサクラがいないから番号やアド交換にもどんどん応じてくれる女の子ばかり(直接のやり取りはアド
化けなし)
D希望の相手をゲット!
まぁ中2だったけど、制服のままエッチしたから凄く興奮した。
シャツがはだけたまま突いたりしてて、凄く感じてて思わず俺も早くイっちゃったよ。
嘘かもしれないけど、マジで今はもう彼女になって毎日ヤりまくってます。
今度チアリーダーやってるからそのユニフォームでやるし。
本当制服プレーは最高だね。
はっきり言ってスタービー○を超えたサイト
ぶっちゃけAがあればお金払わなくてもゲットできる

http://550909.com/?f4253648
349169:2005/07/14(木) 01:03:01
久しぶりにカキコします。
きのう通販で妻が股下5cmの短パンを買ってきました。

明日はこれを穿いて大学に逝けというのですが、いくらなんでも恥ずかしすぎです。
350大人になった名無しさん:2005/07/15(金) 01:45:38
>>349
あんたいくつだよ?
351169:2005/07/15(金) 07:02:37
>>350
18です。妻が32
352大人になった名無しさん:2005/07/16(土) 12:51:01
>妻が32

この世代の女子は、男子の短い短パン好きかもね。
青春期がまさにその全盛期だったから。
353大人になった名無しさん:2005/07/16(土) 21:28:34
>妻が32
どうかな?彼女の世代の少女時代は、同級男子の半ズボンに批判的だったはず。
ブリーフが見えるだのエロいとかキモイとか言い出し始めたんじゃないの?
当時は女性の意見や感覚を手放しで歓迎する風潮だった。(今でも)
そんな女性を増長させる追い風が、半ズボンを廃れさせる一因だったのではないか。

まあ、そんな時代の流れか、18の年下旦那と一緒になってるようだが、
旦那に短パン穿かせて、子供か弟君或いはペット感覚なんだろうな。
32のカミサン・・・
354169:2005/07/17(日) 07:01:07
>>353
僕が小6のときからつきあっていましたから。
ペットにされているという自覚はないのですが、僕は大学生で(学費だけは僕の親が出していますが)
収入は専らの妻の仕事に頼っているので、あまり逆らえないのも事実です。
355169:2005/07/17(日) 07:07:57
それと妻が、気に入らない僕の服を勝手に処分してしまうのには困っています。
長ズボンもいつのまにかジーパン2着だけになっているし、下着も白のブリーフばかりです。
356大人になった名無しさん:2005/07/17(日) 15:44:10
ウチの彼氏が、デートに半ズボンはいてくる…_| ̄|○
ぁ、中学生です。。。
357大人になった名無しさん:2005/07/17(日) 19:18:22
身長170cmの男子中学生が半ズボンはいて
電車に子ども料金で乗った人いますか?
358大人になった名無しさん:2005/07/18(月) 06:47:56
少6の時制服の半ズボンがいやだった。体の成長とともに不自然に思えて、通学の電車
ではいつも自意識過剰なくらい人目を気にしてましたね。今じゃ制服でもハーフサイズ
なってたりするけどその当時は股下すぐ裾から太ももって感じだったんでしかも小さく
なると普通にしてもブリーフがはみ出そうだしお尻はくい込むし前のほうは不覚に勃起
するとバレバレになってしまう。羞恥露出プレイでしたね。


359大人になった名無しさん:2005/07/18(月) 10:25:26
>358
半ズボンの中味の成長はどうだった?
身長とチン長は?
360大人になった名無しさん:2005/07/18(月) 19:03:43
>>356
萌えw
361大人になった名無しさん:2005/07/18(月) 19:51:08
>>360
>>356に萌えられるお前に萌え
362大人になった名無しさん:2005/07/18(月) 22:40:26
>>358
どんな制服だったか詳しく教えてください
それと身長はどれくらいでした?
私立小の可愛い制服で高身長だと恥ずかしいでしょうね
363大人になった名無しさん:2005/07/19(火) 19:46:24
>>356
半ズボンって、もしかしてハーフパンツのこと言ってるの?
このスレでいう半ズボンは、股下が短くて、太ももまで見せているようなやつのことを言うんだけど・・・。
364大人になった名無しさん:2005/07/20(水) 03:40:03
バミューダ穿いてまつた。
365大人になった名無しさん:2005/07/27(水) 02:43:26
結局半ズボン復活主義者はハミパンハミチンが見たいだけ?
366大人になった名無しさん:2005/08/29(月) 18:26:28
>>365
チンポコには興味がないよ。
あんなのただのソーセージ、犬や馬にもついている。
オスかメスかの決定なんて、所詮遺伝子のなせる業。
367大人になった名無しさん:2005/09/02(金) 07:35:58
ハミチンはどうでもいいけどハミパンは見たい。
最後に見てからもう20年くらい経つかな。もう一度見たい。
368短い半ズボン大好き:2005/09/03(土) 11:03:36
私は中2の頃まで、家では短い半ズボンを穿いていました。家にたまたま姿見が
有ったので、中1位までは自分の短い半ズボン姿をその鏡で見て萌えました。
勿論、オナニーは鏡で映しながらやりました。時々は自分の短い半ズボン姿を
映しながら半ズボンの裾を思いっきり引っ張り上げると、それだけで行ってしまいました。
こう言うサイトで以前読みましたが「短い半ズボンからスラリと伸びた、長い脚」
少年の魅力はこれに尽きます、と。
私はハミチンは勿論、ハミパンも要りません。ただ、少年のスラリと伸びた
ムチムチの太股、それも座位で短い半ズボンがたくし上がって太股が100%
露出してるのを、どうしても直にもう一度見てみたいと思います。それって、
もう萌え萌えです。ああ、あれは堪らない。
369半ズボン・フェチ:2005/09/04(日) 02:03:58
<368
それが155cm〜160p位の中学生(1年か2年)だったら、もう垂涎ものですよねえ。
もうかなり以前(平成2年頃)ですが、ある夏休みの日の昼下がりに近所のバス停で
衝撃的な短い半ズボン少年を目撃しました。バスから下りて来た少年ですが、体型は
痩せ型で身長は155cm位で、何と穿いていた半ズボンは薄いブルーの超短い半ズボンで
(デニムではない)正面から見たら股下は正に「0cm」と見えました。脚が100%露出されているのです。
露出されていました。サンダル履きの彼は風貌からして顔は可愛いのですが、
どう見ても小学生ではありませんでした。私の推測では中2生が最も考えられました。
私は彼がバス内で座って股を拡げて脚を100%露出してる図を思い描くと、もう堪りませんでした。
家に帰ると直ぐに彼を思い出してオナニーしました。そのオナニーの気持ち良かったこと、
あああああ、もう筆舌に尽くし難いです。短い半ズボン、絶対に復活せよ!
370大人になった名無しさん:2005/09/04(日) 02:29:04
漏れは大学2年だが暑い日が続きまくるためハーフパンツ穿いてるぞ。まあ膝までだが。
それにTシャツとリュックだ。
371”削除”依頼板転載人@星猫:2005/09/05(月) 15:29:40
ニ〜ホンゴ。ダイジョブデスカ?

7 :克也・久居警察署 :05/09/05 15:19 HOST:br2043.jig.jp<80>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1096886314/5
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1096886314/8
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1096886314/21
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1096886314/29
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1096886314/30
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1096886314/51
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1096886314/52
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1096886314/55
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1096886314/77
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1096886314/146
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1096886314/158
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1096886314/168

削除理由・詳細・その他:
このレスの部分には、誹謗中傷されたので、至急を削除お願いします。



8 :克也・久居警察署 :05/09/05 15:22 HOST:br2043.jig.jp<80>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1096886314/180
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1096886314/182
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1096886314/183

削除理由・詳細・その他:
このレスの部分には、誹謗中傷されたので、至急を削除お願いします。
372懐古生:2005/09/17(土) 07:29:17
 1960年代の昔です。中学の制服が冬服が黒の詰め襟に半ズボン、夏服が白い
開襟シャツにグレーの半ズボンでした。ただし、冬服は二年生以上は長ズボンも許
されました。ぼくは、三年生の夏が終わるまで半ズボンを履いて過ごしました。
373大人になった名無しさん :2005/09/17(土) 16:52:47
そう言えば、昔、制服が半ズボンだった私立中の話を、この手の掲示板でしばしば見掛けますね。
中学生の制服を半ズボンにしたのは、どう言った教育理念からなのでしょうか?
考えられるのは、戦時中の臣民教育の反省から、子供達を「小さな兵隊」から解放したかったのでしょうか。
戦前は、小学校を出たら働くなりして、大人社会に入らなければならななかったですし、戦中なら即戦力の
兵士にならなければならない社会だったのでしょう。
更に上の教育を施す為には、酒タバコ博打などの、大人の悪い影響から隔離する必要もあったとおもいます。
374夏樫:2005/09/18(日) 15:53:19
 中学校がまだ新制中学と呼ばれていた頃はまだ戦後の物不足の時代で、私の兄達
も制服はなく、家にあるものを着て登校していました。半ズボンを履いていた生徒
も多く、兄達も半ズボンでした。半ズボンは母も手作りで作ることが出来、しかも
生地の節約にもなりましたから。長いズボンも膝が破れ、繕いがきかなくなると半
ズボンに変身しました。私が中学校へ上がる頃からは詰め襟長ズボンの制服が多く
なりましたが、東京の私立中学では半ズボンが制服のところが多くあったように記
憶しています。(J学園、K中等部、T中学部他)それは節約ではなくて、鍛錬の
意味だったのではないかと思います。
375大人になった名無しさん:2005/09/18(日) 21:38:36
それなら、今の子供たちに穿かせよう。

鍛練なら、「恥ずーい」とかヌカしているヤワな根性と戦う為に。
376夏樫:2005/09/19(月) 08:18:29
 それで私も登校は長ズボンでしたが、家へ帰れば兄達のお下がりの半ズボンを
中三まで穿かされました。小学校の同級生近所のK君はS学園中等部でしたが、
制服が半ズボンでした。
377大人になった名無しさん:2005/09/19(月) 13:14:40
中学の制服が、半ズボンの所が有ったようですが、丈はどれくらいだったのですか、
小学生と同じくらい、股下3センチですか。
378夏樫:2005/09/19(月) 20:13:51
 半ズボンの股下の長さはそれほど意識していませんでしたが、私は私服で5p
くらいだったと思います。376で述べたK君は少しそれより長めだったでしょ
うか。T学園、K中等部などは小学校とそう変わりなかったように思います。
 私服では中学生でもずいぶん短いのを穿いていたし、別におかしくも感じなか
ったですね。
379夏樫:2005/09/19(月) 20:14:20
 半ズボンの股下の長さはそれほど意識していませんでしたが、私は私服で5p
くらいだったと思います。376で述べたK君は少しそれより長めだったでしょ
うか。T学園、K中等部などは小学校とそう変わりなかったように思います。
 私服では中学生でもずいぶん短いのを穿いていたし、別におかしくも感じなか
ったですね。
380:2005/09/19(月) 20:16:37
いるし、現にうちの学校の大仏君の私服は半ズボンだから
381大人になった名無しさん:2005/09/20(火) 00:39:38
半ズボンの股下の長さはそれほど意識していませんでしたが、私は私服で5p
T学園、K中等部などは小学校とそう変わりなかったように思います。
中学生も結構短い半ズボンを履いていたんですね、
382大人になった名無しさん:2005/09/20(火) 01:57:14
ちなみに、制服が半ズボンの中学は、頭髪は、どうだったのですか、
自分の場合、小学では、一年中制服半ズボン、中学では、長ズボンだけど、
強制丸刈りでした、中学入学前になると、丸刈りにするのがイヤで、制服が半ズボン
の方がまだましだと思った記憶が有ります。
383夏樫:2005/09/20(火) 07:15:19
 頭髪は自由でした。ただJ学園は坊主頭強制でした。K君も普通の坊ちゃん
刈りでしたし。
384大人になった名無しさん:2005/09/20(火) 23:55:34
デニム半ズボン姿は、かっこいい体格がいい快男児らしいだよ〜
小学生高学年みたい!!
http://bbs1.gazo.biz/disp.php?id=hanzubon&n=36&e=j&s=1127225658
385大人になった名無しさん:2005/09/21(水) 09:05:33
J学園は、制服半ズボンに、丸刈り強制とは、厳しいですね、それでも行く人が、
いたんですね
386大人になった名無しさん:2005/09/21(水) 12:28:42
J学園中等部は、今でも長髪禁止かな、クリクリでは無いけど、みんな
丸刈りみたい。
387大人になった名無しさん:2005/09/21(水) 19:13:42


NHK局員の平均年収は1200万円!!!!
NHK局員の平均年収は1200万円!!!!
NHK局員の平均年収は1200万円!!!!


大卒サラリーマンの平均年収は530万円


NHKは国民の金を詐欺行為で騙し取って超高収入。

さらに住宅手当や家族手当などの福利厚生が充実しすぎているから、実質は平均で1400万円ぐらいの年収になる。
さらに莫大な退職金に加えて、天下り先のNHK子会社が豊富。
年金も月40万円以上もらえる。

楽な仕事で莫大な収入! これほど美味しい仕事は他にない。
日本の特権階級NHKは皆様の受信料で支えられています。
388大人になった名無しさん:2005/09/21(水) 21:01:05
別に何歳だろうが短パン半ズボンってはくだろ?
389大人になった名無しさん :2005/09/21(水) 21:28:29
夏期限定で穿きます。

それ以外は、変態か障害者です。
390大人になった名無しさん:2005/09/22(木) 03:14:31
半ズボン大量出品者発見。
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kart_mk68682000?
ttp://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kart_mk68682000

過去の出品の「大人でも穿けます」って一文が妙に気になるな。
まさか…
391懐古生:2005/09/22(木) 07:09:42
 いや、読ませていただいていると懐かしいです。ただ、現在は中学生の半ズボンは
特殊なものという時代ですが、調べてみると戦前にも制服が半ズボンの中学校はあっ
たんですね。文化学園を始め武蔵、開成他、ホームページからもうかがえます。J学
園はもちろんですが。
392大人になった名無しさん:2005/09/22(木) 21:12:19
大きくなったらハミチンしちゃうよ〜
393大人になった名無しさん:2005/09/23(金) 00:29:38
最近の夏は、昔と比べて暑くなったから、中学生も夏は制服半ズボンが、
いいんじゃない、そうしたら、小学生の半ズボンも復活する。
394大人になった名無しさん:2005/09/23(金) 01:28:59
395大人になった名無しさん:2005/09/23(金) 01:32:20
あぼ氏…
396大人になった名無しさん:2005/09/24(土) 15:17:10
http://hp11.0zero.jp/164/46498181/
これは・・松川kの画像!!
印刷したぞ〜!
そういえば・・今日朝日新聞に・・・
397大人になった名無しさん:2005/09/26(月) 20:19:25
81年小学校卒業生です。
そのころは、5月ー6月になっても半ズボンをはかない奴は変わり者扱いでした。
中学生になっても、制服は長ズボンでも私服になるとみんな半ズボンか短い短パンをはいていたし、
体育の時間は5月頃から太もも丸出しの短パンだった。
6年生の時、僕は夏になっても半ズボンをはきたくなくて、1学期中長ズボンで通したが、クラスで1人だけだった。
みんな、なぜ半ズボンをはかないのかと、僕に聞いてきた。
何となく、みっともなく思えた。
夏休みに入ると、親にむりやり半ズボンをはかされてしまった。
その初日は、太ももがスースーして、たまらなかった。
そして夏休み中のある日、僕の半ズボン姿をクラスメートに目撃されてしまった。
クラスメートは僕をみて、そして僕の足をみて、にやりと笑った。
次の日クラスメート数人が僕の家に突然来て、遊ぼうと言う。
半ズボン姿の恥ずかしい僕だが、断れず、ゲームをして遊ぶことになった。
ゲームに負けると、罰として太ももをさわられくすぐられることになった。
当時、同級生の間で、むきだしのももやひざをくすぐりあうのが流行っていた。
あの年代は特に、ももやひざを、そうっと撫でられるだけで、すごくくすぐったい。
僕はみなの策略にはまり負けてしまった。
そして僕は、ひざこぞう、ふとももの裏側や内側を、そうっと、そうっと、撫で回され、
懸命にこらえたが、うふふふっと笑うと、耐え切れず、やがて、あははははははははは・・・と笑い転げてしまった。

398大人になった名無しさん:2005/09/27(火) 10:53:50
高校でも、革新府政時代の小学区制で制服が無く私服だった饗都は、当時、夏の間は
体育の短パンやカットオフジーンズで通う子もいたように思ふ。登下校は長ズボンで
も、學園内で短いのに履き替えるケースならもっと多かったのでは。

399大人になった名無しさん:2005/09/27(火) 13:21:02
>>397
あなたの年代が一番半ズボン全盛期では?
1980年というと、その短さもピークに達してたような・・・。
400:2005/09/27(火) 22:16:11 ID:0
中学制服の半ズボン制定理由は、單に「中2までは子供だから」です。新制中学は旧制の高等小學校+1年なので、子供扱いなのですね。中3は大人の仲間入りなので、長ズボンというわけです。
40181年小学校卒業生:2005/09/28(水) 11:54:32
397の、81年小学校卒業生です。
あのころは、毎年、季節が変わり、初夏から夏にかけて、ある日突然、一気に、
脚全部を覆う長ズボンから、お尻以外むきだしの半ズボンへと突然変異を迫られる時代でした。
半ズボン初日、だいたい5月ぐらいのある日なのですが、その日は、僕などはとても足を意識してしまいました。
歩く時の太ももの筋肉の動きや、椅子に座った時のももの裏のひんやりした感触や、
膝を曲げたり伸ばしたりする度変化するかたちや。
同級生たちは、半ズボンをはきだすと、やたらと、太ももをぱんぱんと鳴らしたり、
膝をかかえて、膝小僧に顔をこすりつけたりする仕草が目立つように見えた。感触が心地良いのでしょう。
そして、クラスで流行った、太もものくすぐりっこ。
ももの内側あたりを、つめを立て気味の何本かの指先でゆっくり、そろりそろりとなぞられる、あのたまらない感触…。
相手の指の動きとともにくすぐったさからの動揺、必死で笑いをこらえることから筋肉が動き、
くすぐられる太ももがぷるぷる震え、その震え方をからかわれ、だんだんと情けない気持ちになっていくあの心の動揺・・・。

40281年小学校卒業生:2005/09/28(水) 11:57:43
あの年代と、「立てた膝に顔をのせる(こすりつける、匂いを嗅ぐ…)」仕草は
一体だったような気がします。
今の子供はあのポーズをそんなにとらない気はする。
403大人になった名無しさん:2005/09/28(水) 14:01:42
体育座りでパンチラして泣くやつとか、前かがみに身体を曲げて、お尻のほうからパンチラして泣くやつとか、よくいたよ。
自分もしたことあるけど。
それをまた女子に指摘されて・・・。
404大人になった名無しさん:2005/10/09(日) 02:22:29
今度、東京の△川区に出来る小中一貫校では、中1男子は半ズボンに
(といっても、ハーフパンツだけど)になるみたいだね。
TVのニュースでやってたけど、制服は小1から小4と小5から中1
と中2から中3の3つに分けるんだって。
ハーフパンツとはいっても、中1で長ズボンじゃないのは、珍しいよ
405大人になった名無しさん:2005/10/09(日) 08:22:18
いっそうの事、中三まで短い半ズボンにすれば良いのに、
ハーパンじゃかっこ悪い
406大人になった名無しさん:2005/10/09(日) 10:06:55
わしが私立校作るなら、小6まで短い半ズボン。
中学はクオパン、高校はハーパン。

段階的に長くするけど、長ズボンは穿かせない。
407:2005/10/09(日) 22:46:45
406>學年で分けずに、満年齢で分けて、13歳までは短い半ズボン、14歳以上は膝上までの半ズボン、と一応基準を設けておき、14歳以上でも短い丈を穿くのは自由。式典や改まった席では必ず白ハイソックスと革靴、その他の時は自由。
408制服半ズボンの学校:2005/10/10(月) 12:44:15
406 小1は半ズボンの股下1センチ小2は2センチと1学年に1センチずつ
長くすれば良い、小6で6センチ、中1で7センチ中3で9センチ、高1で10センチ
高3で12センチ、これ位の長さが丁度良い。
409大人になった名無しさん:2005/10/10(月) 16:25:26
せっかく小中一環校を作るなら、制服も1年生から9年生(中学3年生)まで、
短い半ズボンでそろえたほうが、一環校らしくて良いと思う。
一体感も生まれるだろうし。

股下は、身長130・140cmで4cm、150・160cmで5cm、170cmで6cm
ぐらいが、すっきりしてちょうどバランスが良い気がする。
そんな学校ができたら、ハイセンス・オシャレでいいね。
410大人になった名無しさん:2005/10/10(月) 21:46:19
408 409 に賛成、一環校は入学が難しいだろうから、制服で半ズボンにして
それでも行きたい者を選べば、少しは、競争率が下がるのでは。
411大人になった名無しさん:2005/10/10(月) 22:08:51
そういえば、半ズボン見かけなくなったな。
いつ頃から、見かけなくなったかな。
93年のJリーグ開幕のときからハーフパンツが流行りだしたと思うけど、
そう考えると96〜97年ごろから半ズボンは衰退したと考えるべきだろうか。
知っている人教えて。
93年夏・・・半ズボン多し
94年夏・・・半ズボン多し
95年頃から記憶が無い。
412大人になった名無しさん:2005/10/12(水) 22:34:17
今中学生だけど
普通にクラスの香具師半ズボンはいてるし。
ただ、デブなやつははいてないけどな。
俺は時々はく。
413大人になった名無しさん:2005/10/12(水) 22:47:27
>>412
膝まであるハーフパンツは半ズボンじゃないよ。
ドラえもんの、のびたが穿いているようなズボンのことだよ。
414大人になった名無しさん:2005/10/13(木) 21:05:51
半ズボン=ハーフパンツ・・・現在のリア厨房の認識。

412は釣りか?
415大人になった名無しさん:2005/10/21(金) 18:45:00
>>411
1986年生まれを参考にすべし。
小学校低学年(93−94年) 半ズボン専用
小学校中学年(95−96年) 半ズボンとハーフパンツの混用
小学校高学年(97−98年) ハーフパンツ専用

半ズボンに対して「短パン小僧」との蔑称を用い始めたのは、1987年生まれから。
1986年生まれまでは、「半ズボンがいい」と品薄になった半ズボンを探し回っていた香具師がいたが、99年には消費者も業者も「時代の流れ」を受け入れた。
416?a°?l?E´?E`?A´?1/2?1/4?3?μ?3?n :2005/10/21(金) 20:44:01
その短パン小僧とかの出処はどこかね?
なんかのマンガのお笑いキャラかね?コロコロかボンボンかなんかの。

87年と言えば、バブルの黎明期。
バブルが弾けた途端にコギャルが現われた。
何かが変わってしまったんだね。バブル期に。。。
417大人になった名無しさん:2005/10/22(土) 13:11:50
>>416
短パン小僧は、ポケットモンスターのキャラ。
それを言ったら、ハーフパンツは「おそ松君」のデカパンなのだが、ハーフパンツ世代が「おそ松君」を知るわけもなし。
知ったとしても、自分たちが大好きなハーフパンツをけなすものからは、目をそむけるだろう。

写真を見ればわかるよ、バブルが弾ける前と後とでは、街の景色が全く違う。
弾ける前の、街の景色の地味だったこと。

418大人になった名無しさん:2005/10/23(日) 01:29:49
訂正。
今中学生だけど、膝上ある半ズボンを
クラスの奴はほとんどはいてるぞ。
ただ、今の季節はあんまりいないかな。
419大人になった名無しさん:2005/11/02(水) 03:44:06
>>415
〜1986年度 国鉄
1987年度〜 JR
420大人になった名無しさん:2005/11/02(水) 03:55:11
>>419
誤爆?
421419:2005/11/02(水) 03:59:03
>>420
つまり、〜1986年度生まれは国鉄型
     1987年度〜生まれはJR型
半ズボンと鉄道の融合
422大人になった名無しさん:2005/11/03(木) 12:21:15
小田のにおいがぷんぷんしますな
423大人になった名無しさん:2005/11/06(日) 21:15:35
小学校時代半ズボンしか持っていなかった僕は中学1年でもそのまま半ズボン
少年だった。学校は学生服だったけれど私服は小学校時代のものしかなかった。
夏はまだいいが冬はさすがに恥ずかしくて長ズボン穿きたかった
のだが親は買ってくれず、自分もあえて穿きたいと言わなかった。家にいる時
や一人で近くの本屋に行く時は気にしなかったし、休みの日にはあまり友達と
遊ばなかったのだが、3月の初めに小学校時代のクラス会があって出席した。
当日、半ズボンしかないことに気づいたが長ズボンを買う時間もないし、6年
の時に真冬も半ズボンだったヤツが何人かいたので、他にも半ズボン野郎いる
に違いないと思って会場に行った。
ところが半ズボン俺だけ。小学校時代に長ズボン姿見たことなかったヤツも
しっかりとジーパンはいている。
「おまえまだ半ズボンなの?」「おまえまだ小学生かよ?」「寒いだろ」など
散々バカにされちゃった。
424大人になった名無しさん:2005/11/06(日) 21:28:26
423の続き
おまけにみんなかっこいいトレーナーやスタジャンを着ているのに対し
自分はの着ていたのは小学6年時代に毎日学校に着ていったクタクタの
ジャンバー。白と水色のツートンカラーで胸に何かの絵の刺繍があり、
いかにも子供っぽいジャンバーだった。シミがいっぱいついていて、
女子からも「子供っぽいね〜」「袖口きたないよ」「このジャンバー
覚えている、去年も着ていたじゃん」とか言われてみんなに笑われた。
翌日、同じ中学のクラスにいる子が半ズボンと子供用ジャンバーの話
クラス中に広めちゃった。
425大人になった名無しさん:2005/11/08(火) 14:55:59
>415
まぁ86年生まれにも例外はいるけどな。
ていうか漏れが例外の一人。
兄貴が二人いて末っ子だった漏れはお下がりオンリー。
だから小学生の間はずっと半ズボンだったぞ。
まぁ高学年の時はからかわれまくったけどな。
426大人になった名無しさん:2005/11/16(水) 16:40:49
86年生まれの小学校の卒業アルバムを見れば分かる。
半ズボンは学年に1人。
427大人になった名無しさん:2005/11/26(土) 19:50:08
半ズボンは小5で卒業した。別に違和感は無かったんだけど周りの人の影響かな。
今は中2だが一人だけ半袖半ズボンがいる。1人だけかなり浮いてるw
笑う気はないのだが前あいつと二人乗りしてて止められて「君は弟?」とか言われた。
この時期に半袖半ズボンはない。皆パーカーとかスカジャンを履いてるのに。
428大人になった名無しさん:2005/11/27(日) 16:41:22
>>427
うそくせえ。
中2じゃ半ズボン見たこともないだろ。
429大人になった名無しさん:2005/11/27(日) 19:37:56
今の小供達の言う「半ズボン」とは、「ハフパン」「ステテコパンツ」の事でワ?

あれは半ズボンでワなくて、ヒップホップパンツとか、スラム貧民パンツとか言われています。
430大人になった名無しさん:2005/11/28(月) 19:41:44
>>429
その小供達ワ、ヒップホップの若者ドモを、カッコいいといつてまつ。
431大人になった名無しさん:2005/12/12(月) 00:13:46
中学生で半ズボン?甘いよ俺は一年中全裸で中学校へ通っていた。毎時間オナニーしていたぞ。嘘ではない、本当だ。
432大人になった名無しさん:2005/12/12(月) 09:41:06
>>431

感動した!


                                           全裸で。
433大人になった名無しさん:2005/12/12(月) 22:23:39
>>431
毎時間よくできたなw
434大人になった名無しさん:2005/12/13(火) 15:37:12
 
435大人になった名無しさん:2005/12/13(火) 17:30:49
スレタイが自己完結してるwww
436大人になった名無しさん:2005/12/27(火) 17:27:03
呉少○合唱団も今年から
中学生の制服が長ズボンになったみたいだね
今までは中学生も半ズボンの制服だったのに…
437大人になった名無しさん:2005/12/27(火) 22:39:04
レーザーラモンハードゲイがかつこいいからレザーの半ズボンがはやるだろう。
438坂井輝久:2005/12/27(火) 23:53:57
女子はやっぱりブルマに限る!
439大人になった名無しさん:2005/12/28(水) 00:21:44
女子の話はどうでもよい。
440ラーザーレモン:2006/01/01(日) 01:27:56
>>437
半ズボンがゲイの象徴になりかねん・・・
441大人になった名無しさん:2006/01/29(日) 20:48:22
今日、「いつみても波乱万丈」に石原伸晃衆議院議員が出ていた。
石原氏は慶応出身だが、慶応中等部は昔男子の制服が半ズボンだったという話を聞いた事があるので、石原氏の中等部時代の制服姿の写真を見たかったが、残念ながら出なかった。
442コンドー:2006/01/29(日) 21:03:45
クッキーの開き方教えて
443大人になった名無しさん:2006/01/31(火) 15:29:26
>>442
缶外側のセロテープをまず取ってから蓋を開ければOK
444大人になった名無しさん:2006/01/31(火) 18:46:51
昭和時代には制服が半ズボンではないが、体育以外の授業で生徒を下が短パンの
体育着の格好にさせていた中学校が結構あったようだ。
なかには上は学生服やYシャツを着せておいて下だけ短パンという格好をさせて
いた学校もあったらしい。
あと、小中一貫で制服を採用している学校では中等部の男子生徒が悪い事をする
と罰として初等部男子の半ズボンを一定期間はかせていた学校があった事を聞いた。
445大人になった名無しさん:2006/02/05(日) 18:19:13
446大人になった名無しさん:2006/02/05(日) 18:57:00

あぼぼぼぼ?
447大人になった名無しさん:2006/02/15(水) 06:09:23
俺の中学校(公立)は、体操着も指定でジャージだったんだけど、
6月から短パンでの授業でした。先生が、夏なのに暑苦しいジャージなんか履くなってことでしたね。
でも、短パンは、学校指定が無いので、それぞれが思い思いの短パンでした。
俺は、小学校で履いていた白い綿の短パンで、結構ピチピチで股下も短いやつでしたね。
しばらくすると誰かが、ジョギングパンツって言うのを履き出して、あっと言う間に広がりましたね。
逆三角形型に足が動きやすい様にサイドに切れ込みが入っていて、
男ながら結構エロイ姿でしたね。
448大人になった名無しさん:2006/03/17(金) 20:28:52
449大人になった名無しさん:2006/03/17(金) 20:41:54
>>448
小学6年生くらいなんじゃないの?
450大人になった名無しさん:2006/03/19(日) 01:22:01
合唱団ならいまでも中学生の半ズボンの制服がありえる?
451大人になった名無しさん:2006/03/19(日) 01:28:02
おれ合唱団どころか何団にも所属してなかったけど、中Aまで夏の私服は半ズボンだったよ。
452大人になった名無しさん:2006/03/19(日) 12:02:58
>>450
さすがに今はもうないでしょう。小学生ですら長ズボンの合唱団がある
くらいだもの。
453大人になった名無しさん:2006/04/17(月) 01:39:17
フ○ーベル少年合唱団は中学も半ズボンだよ。
454大人になった名無しさん:2006/04/17(月) 14:02:37
俄かに犯罪者予備軍が増えてきたな
455大人になった名無しさん:2006/05/02(火) 12:48:54
昔、私立中学校が舞台のテレビドラマで、監督が男子の制服を半ズボンにしようとしたが、諸般の事情で断念した事があったそうだ。
いやー、見たかったなー。
456大人になった名無しさん:2006/05/10(水) 07:16:02
半ズボンage
457大人になった名無しさん:2006/05/12(金) 20:59:33
半ズボンのおかげで、中学になっても子供運賃で電車やバスに乗っていたぞ。中2いっぱいまでだが。
458大人になった名無しさん:2006/05/12(金) 21:22:01
バミューダ復活希望

しない
459大人になった名無しさん:2006/05/23(火) 19:03:38
僕は高1まで穿いていました。小学校6年間はずっと半ズボンでした。
小5の冬、スキーをしに行った時だけ長ズボンを穿きました。これが5年ぶりの長ズボンでした。
学校も普段着もずっと半ズボン、ハイソックスでした。1年中半袖、半ズボンの時期もありました。
中学に入っても半ズボン、ハイソックス姿で出かけていましたが小学校時代ずっと半ズボンだった事もあり
からかわれませんでした。ブリーフがはみ出てしまうくらい短くてぴっちりした半ズボンを穿いていました。
中2の冬に長ズボンを穿きましたが、家では半ズボンで中3の夏にはやっぱり半ズボンを復活させました。
結局高1の夏もデニムの半ズボン、ハイソックス姿で遊んでいましたし旅行にも行きました。
中2で170センチくらいになりました。足の毛は薄いので、見苦しくはなかったです。
親友のHもいっしょに半ズボンを穿きつづけてくれました。中2の時2人とも半ズボン、ハイソックス姿で旅行しました。
460sdhnrehtgjh:2006/05/30(火) 19:03:10
家庭教師は18歳連続性交 ギリギリモザイク バコバコ乱交
小室友里.立花里子超刺激全裸写真
http://rit1.bibi520.com/t1bibi520.exe
461大人になった名無しさん:2006/05/31(水) 04:01:42
小学校の6年間は1年中デニムの半ズボンを履いていました。中学生になっても
半ズボンを履くのは恥ずかしいと思っていましたが、僕が小学6年生の時に
履いていたデニムの半ズボンには、12−14歳用と書かれていたので(記憶違い?)、
中1の7月になってから思いきってデニムの半ズボンを履くことにしました。
この夏は暑かったので、半ズボンを履き続けましたが、やっぱり恥ずかしくなって、夏が
終る頃以降は半ズボンを履かなくなりました。
462大人になった名無しさん:2006/06/24(土) 22:36:18
半ズボンが制服だった中学校の男子生徒の写真をなんとか手に入れたいのですが。
463大人になった名無しさん:2006/06/24(土) 23:21:42
手に入れてどうしようと言うのだ?
464大人になった名無しさん:2006/06/25(日) 19:05:14
小中高と私服校に通っていた俺は勝ち組?
465大人になった名無しさん:2006/06/25(日) 20:14:15
>>464
至福の時を過ごした訳ですな・・・
466大人になった名無しさん:2006/06/25(日) 22:29:57
勝俣はどうなの
467大人になった名無しさん:2006/06/25(日) 22:40:36
僕は今23歳ですが、中一の冬の中頃まで股下2センチの超ピチピチ半ズボン穿いてましたよ。
夏の半ズボンより冬の半ズボンのほうが好きでした。
上はセーターの上にジャンバー等を着込んで厚着しているのに、下は半ズボンにハイソックス。
日本有数の豪雪地帯に住んでいるにも関わらず、吹雪の日ももちろん短い半ズボンで通学してました。
吹雪が太ももにあたる時は冷たいけどなんか気持ち良かったのを覚えています。
半ズボンで雪合戦や雪掻きを当たり前のようにしていたのが懐かしいです。
毎年初詣の後に家族でアイススケートに行っていたのですが、その時も半ズボンでした。
大人になってしまった今、もう一度あの頃に戻れたらどんなに楽しいかと想像を膨らませてしまいます。
468大人になった名無しさん:2006/06/25(日) 23:19:41
>>466
猫ひろしというのもいるぞ。

>>467
本当に23歳?だとしたら、半ズボン最後の世代になるかもね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
僕は今33歳ですが、中一の冬の中頃まで股下2センチの超ピチピチ半ズボン穿いてましたよ。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
大人になってしまった今、もう一度あの頃に戻れたらどんなに楽しいかと下半身を膨らませてしまいます。

と、いうのは洩れです。
469大人になった名無しさん:2006/06/25(日) 23:38:05
467です。きっと半ズボン最後の世代です。六年生くらいになるとハーフパンツを穿いてくる奴もいました。
修学旅行の写真ではハーフパンツがチラホラいたと思います。
一年中半ズボンの奴は学年に四人くらいいました。
そのうちの一人はハイソックスがお洒落で(ダイヤみたいな模様のやつとかシマシマのやつとかカラフルなやつとか)羨ましかったです。
たぶん家の人がお洒落だったんだなーと思います。
470大人になった名無しさん:2006/06/26(月) 15:39:23
>>467

豪雪地帯なのに、タイツも穿かなかったとはすごい。
471大人になった名無しさん:2006/06/26(月) 23:45:02
467です。今年の冬に豪雪で自衛隊が派遣されたとこの隣町に住んでました(今も)。
タイツは女の子が穿くイメージだったのか男は穿いてませんでしたよ。
サッカーのハイソックスを膝より上にあげてオーバーニーソックス状態のやつはいましたが。
472大人になった名無しさん:2006/06/27(火) 15:23:13
あまり短いとさ?横Oンみえちゃうよね?
473大人になった名無しさん:2006/06/27(火) 17:23:34
だがそれがいい
474大人になった名無しさん:2006/07/15(土) 21:44:55
ageる
475大人になった名無しさん:2006/07/15(土) 22:58:50
中学生でも半ズボン穿いていた人って、小学生と変らないくらい小柄な人が殆どだった。
逆に、オレは身体が大きかったので、小5からすでに長ズボン。
中学生で半ズボン穿いていた人がうらやましくって。。。
476大人になった名無しさん:2006/07/23(日) 22:16:26
ttp://www.nishiroku.com/top.htm

かなり大きな子も半ズボンじゃない?
477大人になった名無しさん:2006/07/23(日) 22:23:58
今中二だけど一年中半ズボンだよ
半ズボンは最高だよ
478大人になった名無しさん:2006/07/23(日) 23:15:47
>>477
あなたの言っている半ズボンはハーフパンツです。
醜悪フェミニストの女性教師にそう教わった世代ですね。
479大人になった名無しさん:2006/07/30(日) 01:00:33
小学校のときから冬には長ズボンを穿いていたので、中学に行ってからも
そのまま長ズボンを穿いてたけど、夏になって、暑いから半ズボンを穿くか
どうしようか迷ったときがあった。
でも、半ズボンだと、背が低くて、小学生と見分けがつかなくなりそうだし、
同級生にも穿く奴がいないようなので穿くのをやめてしまった。

半袖・短パンの体育着で帰宅する(町の中を歩く)のは何とも思わなかったし、
短パンの裾から自分のブリーフを見られるのだって、そのころはあんまり
気にならなかったのだから、短パンなら良くて半ズボンはダメだった理由が
結局よくわからない。
480大人になった名無しさん:2006/07/30(日) 01:03:32
短パンマニア
481大人になった名無しさん:2006/07/30(日) 07:34:48
短パーンは 短!パン!
482大人になった名無しさん:2006/07/30(日) 08:03:56
昭和50年代ごろ、親戚の子(東京・中学1生)と軽井沢の別荘で遊んだり、一緒に風呂に入ったりしたが、一日中半ズボンで遊んでいた。
483大人になった名無しさん:2006/07/30(日) 08:30:42
ジャニーズJr.のタッキーこと滝沢秀明は、中学2年生になってすぐ4月、Jr.なった。黒柳徹子によると、挨拶したときの滝沢の半ズボン姿は、
食べてしまいたいくらいかわいかったという。1月たたないうち、5月連休にはテレビにデビュー、10月「木曜の怪談」小学生編にも翼と出演。身長145センチだった。
484大人になった名無しさん:2006/08/09(水) 07:37:12
なぜ、小学生の制服は冬も半ズボンなのに、中学生になるといきなり夏も長ズボンになるんだろうね?
夏は半ズボンにすべきだと俺は思うが。
485大人になった名無しさん:2006/08/09(水) 08:49:35
中学生になったら、大人へ成長する意識へと向けさせるために
半ズボンを卒業させる、「教育関係者」の陰謀だろう。
486大人になった名無しさん:2006/08/09(水) 14:57:33
半ズボン←→全ズボン
短ズボン←→長ズボン
487大人になった名無しさん:2006/08/10(木) 12:58:26
>>485
いや、教育じゃないでしょ。中学生自身が、「もう俺は子供じゃないから、ガキっぽい半ズボンはイヤだ」って
思うからじゃないかな。
488大人になった名無しさん:2006/08/10(木) 17:27:26
最近の厨房は中学生としての自覚が足りないと思う。

ゆとり教育と相まって、小学生時代と変らないハーフパンツを穿いている。
だから、服装で気持ちを切り替える機会が少ないのだろう。
街で見掛ける中学生が、「小学校7〜8年生」という感じ。
489大人になった名無しさん :2006/08/10(木) 17:38:58
>>488
>ゆとり教育と相まって、小学生時代と変らないハーフパンツを穿いている。
を具体的に分かりやすく説明してください。
490大人になった名無しさん:2006/08/10(木) 21:05:54
ハーフパンツを撲滅させよう
491大人になった名無しさん:2006/08/11(金) 20:04:45
>>490
いきなり撲滅はむずかしいから、とりあえずクォーターパンツを流行させて、少しずつ股下を短くしてくのが
現実的じゃないかな。そうすればいつかは80年代風のピチピチ半ズボンが復活すると思う。10年後位には。
492大人になった名無しさん:2006/08/12(土) 11:24:26
ゆとり教育で、小学校の勉強を少し難しくした程度の中学の学習内容と
放課後の生活も小学時代と大して変らない様子だとおもう。
昔は、中学生でないと許されない遊び、友達同士で隣町の映画館へ行くとか、
ゲームセンタ通い、大きくて乗れない自転車など。
いまは小学生のうちに上記の事を既に簡単に経験できる環境だ。
いきおい、小学校の延長感覚になってしまう。
493大人になった名無しさん:2006/08/14(月) 10:59:05
492
でも、80年代みたいに半ズボンを復活させるのは、相当難しいと思うよ。
80年代に半ズボン全盛期を迎えたのは、当時の学校が男子児童にイヤでも半ズボンを穿かせようとしたというのが大きいからね。
今の学校では児童にそれはできないでしょ。
494大人になった名無しさん:2006/08/14(月) 16:07:48
>>493
>学校側が半ズボンを強制した
kwsk
495半ズボンの思い出@:2006/09/11(月) 03:00:52
20年位前の話。
小6のころ、かっこつけたい年頃で一年間全く半ズボンをはかなかった。
でも、中学に入ってからは逆に無性に半ズボンをはきたくなり、中2の夏休み、
新たに半ズボンを購入してはき始めた。そのころの身長は155センチくらい。
小学生用のデニム地の短い半ズボンをはき、野球帽をかぶり、
子ども料金で電車に乗って田舎の祖父母の家に行ったのが強烈な思い出。
496半ズボンの思い出A:2006/09/11(月) 03:10:17
当時は妹の方が背が高かった。しかも、近所に住んでいた家族ぐるみで付き合っていた
家庭の高校生のお姉さんからよく服をお下がりでもらっていて、それを着るとどうしても
妹の方がお姉ちゃんに見える。半ズボンに野球帽の155センチの少年と
ジーパン姿の160センチ以上の少女では姉弟に見られるのも無理はない。
祖父母の家には二人で行ったけど、なんかすごくどきどきした。
497大人になった名無しさん:2006/09/11(月) 10:19:58
中学生でも小学生と変らない身長だと、そんな事が出来るんですね。
中学生の半ズボン。
私は平均よりやや高かったし、見た目も中学生然としていたので、
小学生がよく穿く、デニム地の短い半ズボンを穿くのに抵抗がありました。
小学生=子供ぽいの印象が強くありましたし。

子供は成長に従い、幼く弱々しく見られるのを嫌うようです。
幼稚園児→赤ちゃんぽいのは嫌
小学生(低学年)→幼稚園ぽいのは嫌
小学生(高学年)→低学年ぽいのは嫌
中学生→小学生ぽいのは嫌

話しは少し反れますが、20年前、大学生を中心に、ジョギパン、テニスの短パン
の様なスポーツウェアの短パンを穿く事が流行りました。
当時、ジョギパン、サッカーパンツを穿いた中学生をよく見られました。
大人も着るスポーツウェアなので子供ぽくないと言う捉え方で穿かれてたのでしょう。
498半ズボンの思い出B:2006/09/12(火) 03:33:50
>>497
そうですね。そういう短パンは大人もはいていましたね。あの頃。
中学の同級生にも塾などにはそういう格好で着ている奴がいました。
しかし、デニムの短い半ズボンは皆無でした。
小学生のものという暗黙の了解が強固なものとしてありました。
499半ズボンの思い出C:2006/09/12(火) 03:42:22
実際には中学2年生の14歳にもかかわらず、半ズボンをはいただけで小学生
のふりができたのですから、よほど子どもっぽかったと思われるでしょうが、
そのとおりです。身長だけの問題ではなく、童顔でしたし、髪型も。
あとは、けんかも弱かったですね。妹に身長を抜かれ、立場が逆転し始めたのが
ちょうどこの頃でした。
500大人になった名無しさん:2006/09/12(火) 11:13:29
俺は小学校高学年の時から長ズボンだった
501大人になった名無しさん:2006/09/17(日) 07:30:15
>>497
スレ違いだけど俺はおよそ20年前の大学生の時、とあるローカル局のクイズ番組の
アシスタントを2年くらいやっていたが、その時のユニフォームがテニス用の短パン
だった。
502大人になった名無しさん:2006/09/17(日) 11:08:58
半ズボンの思い出さん、
ちんちんの成長はどうだった?
503大人になった名無しさん:2006/09/18(月) 20:15:21
>>497>>498
サッカーパンツやジョギパン履くのは、明らかにわざとパンチラしたいがためでしたな。
504大人になった名無しさん:2006/09/19(火) 00:55:06
当時は恥ずかしくてな・・・
505大人になった名無しさん:2006/09/23(土) 14:56:45
>>504 今は恥ずかしくないのですね。じゃオフ会企画しましょう!
506大人になった名無しさん:2006/09/24(日) 18:32:32
今高1だけど、中2まで短パンじゃないけど、半ズボンはいてますた。
507大人になった名無しさん:2006/09/24(日) 20:16:47
中一の秋、長ズボンの下に半ズボンを穿いて塾に行き、帰りに公園で長ズボンを脱ぎ、
半ズボン姿になって自転車をこぎながら秋の夜風に太モモを晒して遠回りしてました。
暗がりなら、半ズボン姿でも中学生とは分り難いからと思ったので。

508横パン:2006/09/24(日) 20:38:24
中1の夏までだったな、半ズボンを穿いていたのは(デニムの)その後は、ジョギパンを穿くことはあっても、半ズボンを穿くことは無かったな。今考えると非常に勿体ないことをしたなと思っている。
509大人になった名無しさん:2006/10/01(日) 10:59:14
中学の体操服のナイロン製の短パン、あれが好きだったな・・・。
ピチピチだけど、パンチラしやすいんだ。
510半中生:2006/10/08(日) 20:20:40
 もう昔になりますが、中学校の制服が半ズボンだったもんで。家では
更に短い半ズボンを穿いていました。三年生になると、あと一年だからと
新調してもらえず、二年生の時よりもっと短くなったまま掃いていた同級
生が多かったように記憶してまする
511大人になった名無しさん:2006/10/08(日) 21:13:43
>>510
懐かしいですね。中学校(私立)の制服が半ズボンと言う話はネットの世界では、
3〜4年前に良く語られていました。今では、神話伝説の域に達してる様ですね。

今現在、少年時代に半ズボンを穿いていた人達は、多く見積もって、
20代後半〜50代前半か、少なくとも30代〜40代後半位でしょうか。
512あうあぉぁあああぁ〜:2006/10/09(月) 21:04:44
丁度うまい具合にパンチラできる短パン買ってきたけれど、
間違えて1サイズ小さいのを選んでしまった。
513半中生:2006/10/24(火) 23:23:36
 今年の夏、小学生はやはり膝の隠れるくらいのハーフパンツが多かったが、
逆に中学生は3年生でも膝が見える半ズボンを穿いている者が多かったように
感じた。
514大人になった名無しさん:2006/11/02(木) 18:46:27
今リア厨だがまだ履いてるぞ
膝が見えるズボンに長い靴下
男だが
515大人になった名無しさん:2006/11/22(水) 19:59:05
小学校時代はずっと半ズボンだったので、中学に入っても止められず、股下が2・3センチの短いピチピチ半ズボンとハイソックスを普段着では着ていました。
中2の時から塾に通うようになったので、そのときだけ長ズボンを穿いていましたが、家や近所に遊びに行く時は半ズボンでした。サッカー部だったので、練習が終わった帰りは
制服に着替えずにそのまま短パン、体操服で帰っていました。
高1までこんな感じでした。周りの人は僕が小学校時代ずっと半ズボン、ハイソックスだったせいか長ズボンだとかえって違和感があったみたいです。
今でも昔買った半ズボンを穿いて公園に出かけます。
516大人になった名無しさん:2006/11/29(水) 18:46:38
中学では体育館で行う体育はジャージで・・・
グラウンドで行う体育は半袖と短パンでやる(規則で決まってたので)
だから体育の授業がある日は、事前に制服のズボンとワイシャツの下に
半袖と短パンを着込んでいく
517大人になった名無しさん:2006/12/03(日) 08:46:49
私の通っていた中学校の体操服は冬以外は半そでのシャツに短パンでした。
ナイロンのジョギパン風の短パンだったのでブリーフ丸見えでした。
当時はそんなに気にしていませんでしたが女子にキンタマが見えているのを指摘されたときは
さすがに恥ずかしかった。
518大人になった名無しさん:2006/12/28(木) 18:16:51
>>515
股下2〜3センチの半ズボンとは、かなり際どいな。
俺もそんなのばかりだったけど。同じのを中3くらいまで家で穿いてたら最後には股下がプッツリちぎれて超ミニスカになってしまった記憶がある。
519大人になった名無しさん:2006/12/31(日) 11:07:10
高校ラグビーの短パン、今年は短くなってきてると思わない?
520大人になった名無しさん:2006/12/31(日) 22:46:00
>>518
学校の中でちぎれちゃったのでしょうか?
もしそうだったらとても恥ずかしかったでしょうね。
それにしても股下2〜3センチですか・・・何やってもパンチラしそうですね。
521大人になった名無しさん:2006/12/31(日) 23:12:13
>>250
もしかして、もう一つの
半ズボンスレの人?
明らかにオイラ←これでわかるでしょ?
家で穿いてて破れたのさ。小学校の頃から半ズボンは好きだったからな。
その時、破れたのはデニムのカットしたやつ。
股下もかなり、ほつれかかっていたからな。というよりも自分で少し引っ張ってこれ、破れそうだな〜と思ってたら破れたという感じだったのさ。
522中野忠晴:2007/01/03(水) 20:29:07
中学の制服の短パンは今のランパン風のヒラヒラなやつでパンツ丸見えだったね。
夏休みは一日中それで過ごしたよ。当時はそれが普通だったよ。
523大人になった名無しさん:2007/01/07(日) 00:30:29
夏でも長ズボンのほうが珍しいと思う
524大人になった名無しさん:2007/01/08(月) 10:58:59
小学校を卒業した後も家の中で隠れてデニムの半ズボンをはき、
自分の半ズボン姿や、鏡の前で股を開いたりして、
半ズボンの隙間から見えるパンツ(ブリーフ)に興奮したりしました。
525大人になった名無しさん:2007/01/08(月) 14:19:54
>>524
同じことやってたよ
デニム半ズボンに所々ハサミで切り込みを入れてほつれさせてボロボロにしたのを穿いてたよ
526大人になった名無しさん:2007/01/09(火) 01:14:18
家でこっそり半ズボンをはいていると何故か罪悪感を感じてしまう…。
僕は半ズボンが親に見つからないように勉強机やカバンに隠していたりしました。
学校に行くときに長ズボンの下に半ズボンをはいたこともあります。
半ズボンをはいているところを家族に見つかったら、どのように言い訳するのだろう。
527大人になった名無しさん:2007/01/10(水) 23:13:59
>>415

1986年生まれの俺は2001年3月の中学卒業時まで体操服の短パンがジョギ
風(ナイロン製)の股下5センチのものだったが。勿論、一つ下からハーフパ
ンツ。
528大人になった名無しさん:2007/01/10(水) 23:46:24
今更だけどスレタイおかしくね?
529大人になった名無しさん:2007/01/11(木) 00:08:16
昔は中学生になると、短い半ズボンを「卒業」して長ズボンになるのだが、
時々、普段着に小学生と変らない短い半ズボンを穿く子がいたりするから話題になる。
今は半ズボン=ハーフパンツなので、中学生でも抵抗無く当たり前の様に穿いてるので
話題になら無いと言うのか、>>528
因みに、君幾つ?
530528:2007/01/12(金) 23:55:36
>>529
>>1の文末に‘?がないからおかしい ただそれだけの話だ
普通に見れば気付くだろ 無駄な長文乙
531大人になった名無しさん:2007/02/03(土) 23:25:02
アチャー
532大人になった名無しさん :2007/02/04(日) 11:53:35
中一の一学期、一緒に遊んでいたヤツが半ズボンだった。
「お前、中学生で半ズボンかよ」と言われたけれど、お互い気にしないで遊んでいた。
遊んでいた仲間は手打ち野球だったので、小学校の延長気分で問題無かったのだろう。
二学期になって、ゲーセンで遊ぶつもりでそいつを呼んだらやっぱり半ズボンだった。
「半ズボンでゲーセン行くなよ」と誰かに強く言われたので泣きそうな顔して「帰る」と。
その後、そいつを外して行くか、穿き変えさせて一緒に行くかと内輪で口論となって解散。
それ以来、そいつは長ズボンになって、以前の明るさが消えた。

当時、半ズボンでゲーセン行くと小学生みたいに弱っちく見られて、
小学生は来るなと言われたりカツ揚げされる恐れがあった。
533大人になった名無しさん :2007/02/07(水) 13:02:59
ほすあげ
534大人になった名無しさん:2007/02/07(水) 18:53:44
ゲーセンで小学生と見られると、中高生から「どけ」と肩をつかまれたね。
535大人になった名無しさん:2007/02/07(水) 20:15:46
要は、中学生になっても
体育の白短パンのような派手じゃないのを穿いていれば変に思われないんだと思う。
それがデニム系の5ポケットの半ズボンだと、いかにもチビッ子みたいな感じに見られるんだろうな。
実際、オレ達の時代に中学になっても白短パンみたいな半ズボン穿いてるヤツらは結構いたよ。
デニム系の半ズボン穿いてるヤツらは見なかったけどな。
流行みたいなもので中学生から20才くらいまでなら半ズボン穿いても、オレは
おかしくないと思うよ。
どこかで流行出せば、おかしいとは思わなくなるものですよ。
オレは、そんな時代になってほしいと思う。
ハーパンみたいな、だらしない格好より…。
536大人になった名無しさん:2007/02/13(火) 09:18:59
僕は、股下が1、2センチほどの短い半ズボン(特にデニム)が大好きで、10着ほど持っていました。小学生の頃は、一年中穿いていました。中学に入っては、卒業まで私服ではデニムの半ズボン穿いていましたよ!
537大人になった名無しさん:2007/02/13(火) 11:52:52
股下1〜2センチとは、、凄くセクシーだな
確かに短いと動きやすいけどな、、
半ズボン好きだったオレには、よくわかるよ
538大人になった名無しさん:2007/02/13(火) 22:49:38
股下が1、2センチだとブリーフ丸見えだね。
539大人になった名無しさん:2007/02/13(火) 22:50:44
>>536
半ズボン10着とは多いね?自分で選んで買ってもらってたの?どんな種類の半ズボンだったか覚えてるかな?
540大人になった名無しさん:2007/02/16(金) 21:28:21
小学校の時の半ズボンを中学になってからも夏に穿いてたんだけど成長したのかかなりお尻の方なんかは、くい込んで股間も窮屈だったよ。しゃがむのが苦しかったほど。
541大人になった名無しさん:2007/02/18(日) 08:54:20
中学になると私服を着る機会があまりなくなりほとんど買ってもらえなくなった。
かといって、ファッションに興味あるわけでもなく自分で買うこともなかった。
中2くらいまでは窮屈になった小学生時代の服をそのまま着ていた。
半ズボンはもちろん、アニメキャラの入ったTシャツ、大きな背番号の入った
アメフトシャツ、冬の登校時に毎日着ていたポリエステルの小学生用ジャンパー。
恥ずかしいとか子供っぽいといったことも考えずに、他に着るものないからって
感じかな。
542大人になった名無しさん:2007/02/21(水) 00:52:31
家にジーンズを股下まで切って裾を自分で針と糸で縫って作った半ズボンがたくさんあります。
寝る時はΤシャツと自作超短いジーンズ半ズボンをパジャマ代わりにしてます。高2くらいまでは半ズボンで外に出るのも平気だったけど。
今では、あんな短い半ズボンも売ってないからね。
543大人になった名無しさん:2007/02/21(水) 21:18:03
中学生で半ズボンもいいけど穿くなら脚を小麦色に焼いてからにしろよ
白い脚じゃ気味悪いだけ
544大人になった名無しさん:2007/02/21(水) 23:09:10
部活やっていたから肌は真っ黒だった
545大人になった名無しさん:2007/02/23(金) 16:31:57
半ズボン穿いて雨に濡れたり、海とか川に入ると妙にアソコが勃起してくるんだけど・・・
546大人になった名無しさん:2007/02/25(日) 21:16:34
小学校低学年の時は、>>545で、ぱんつまで濡れるとおしっこが自然に出ちゃった。
547大人になった名無しさん:2007/03/10(土) 04:21:45
ttp://www.bioweather.net/column/bws/back_no/c040202.htm
生理学的に言うと幼児より、中学生はもちろん若年成人(男20歳前後)の方が
半ズボンに適してるってことになりそうな研究結果があるので照会しとく(-_-)」
548大人になった名無しさん:2007/03/11(日) 13:52:04
小学校を卒業した後でも家でこっそり半ズボンをはいている子もいるでしょう。
小学生でもないのに半ズボンをはいていると、
別に悪いことをしているわけでもないのに罪悪感を混感じてしまう。
549大人になった名無しさん:2007/03/11(日) 15:19:49
半ズボン履いてウルトラマンごっこやり、怪獣にやられて組み伏せられたことありますか?
550大人になった名無しさん:2007/03/11(日) 18:36:20
半ズボンって小学生のときは例え6年生でも、
ものすごく短い半ズボン(股下2〜3cmくらいのもの)をはいていても、
全然気にならなかったし、だれにも何にも言われなかった。

それが中学生になると、
短い半ズボンをはくのが、急になんだか恥ずかしくなったり、
照れくさくなったりしたから不思議だね。

僕も中学1年生のとき、
短い黒のスクール半ズボンをはいて歯医者さんにいったとき、先生に
「ぼく、何年生?」って聞かれて、
「中学1年生です。」って答えるのが、すごく照れくさかったよ。
551大人になった名無しさん:2007/03/13(火) 16:13:07
どんなに暑くても長ズボンだった俺
552大人になった名無しさん:2007/03/14(水) 18:45:13
人生損してる>551
553大人になった名無しさん:2007/03/16(金) 06:15:35
中学生の頃、塾に半ズボンで通っている子がいたが、
その姿を先生にからかわれたため、その後は半ズボンをはいてくることはなかった。
でも、家でこっそりとはいていたかも・・・。
554大人になった名無しさん:2007/03/16(金) 09:32:15
>>553
先生クソだな。
555大人になった名無しさん:2007/03/17(土) 07:41:56
中学生になっても小学生用ジャンパーに半ズボン姿で、電車を堂々と子供運賃で乗っていた。
556大人になった名無しさん:2007/03/22(木) 11:00:54
16年前くらいだったと思いますが、関西の某K市のK速K戸駅で身長が170センチ位ある
真っ白な半袖Tシャツに紺色の体操服の短パン、白のスクールハイソックスを穿いた中学生か高校生を見かけました。Tシャツはズボンの中に入れていて小学生ぽい格好でしたし、
短パンは股下が短くピチピチでした。太ももは少し毛深かったですし、体が大きかったので、おそらく小学生ではない感じでした。
坊主頭で野球帽をかぶっていて、半ズボン好きの僕にはうらやましかったです。僕は彼と同い年かそれ以上でったので。
家族と一緒にいたようなので、おそらくどこかに遊びに行っていたのでしょう。
557大人になった名無しさん:2007/03/23(金) 23:09:27
中学から高校にかけて、夏は半ズボンというよりランパンで過ごしたね。
半ズボンより丈が短いのに裾が広がっていてブリーフ丸見えだったけど気にしなかったね。
オッチャンになった今でも時々ランパンでコンビニに行くけど女性の店員さんだと必ず目のやり場に困りながらチラッと股間を見るので楽しいよ。
558大人になった名無しさん:2007/03/24(土) 01:57:01
100円
559大人になった名無しさん:2007/04/15(日) 12:49:43
中3で身長150cmになるまで半ズボンだったお!
その頃が一番似合ってたかな?
560大人になった名無しさん:2007/04/15(日) 14:40:20
厨房は全学年と工房時代は1年と3年の時の体育の先生が
「冬以外は半ズボンしか着用ダメ。ジャージは禁止します」
と言う事で10月〜5月以外ははほぼ短パン。
異様な光景だった

>>>556
高速神戸だな。
561大人になった名無しさん:2007/04/25(水) 06:50:57
2年の初め位までは、俺も私服は小学校の時にきていたものだった。
買ってもらえなかったし、自分で買うようになったのは中3くらいから?
夏は半ズボンも穿いていたし、冬は小学時代からの子供っぽいトレーナーやジャンパーだった。
562大人になった名無しさん:2007/04/29(日) 10:08:37
中1の頃の私服は、親が買ってくれて小学校時代からのものを着ていた人と
自分で買いに行って選んだものを着ていた人とで、センスも大きくわかれた。
自分は小6の時と同じものを着ていた。ダサイ中学生だった。
563大人になった名無しさん:2007/04/29(日) 10:28:27
ジョギパンなら、夏の間は中3までやってた。
564永江聡:2007/04/29(日) 12:28:14
永江は穿かないよ
565大人になった名無しさん:2007/05/01(火) 14:09:59
ピチピチのジーンズ半ズボンの下にTバック
566大人になった名無しさん:2007/05/02(水) 19:34:05
>>496
自分より背の高い姉か妹に股下5センチくらいの半ズボン姿を見下ろされてみたい
姉も妹もいないし長身だから叶わぬ夢だけど
567大人になった名無しさん:2007/05/11(金) 19:24:41
今の中学生は夏に何を履いてるわけ?
8分とか?
568大人になった名無しさん:2007/05/11(金) 21:43:51
ダボパンケツ穿きダサイB系。消防と変らない7〜8分丈。
569大人になった名無しさん:2007/06/30(土) 22:49:05
中2の時、学生ズボンの中に小学校時に穿いてたジーンズの半ズボン穿いて登校して放課後のテニスのクラブ活動でその半ズボンになってやってたことあったよ。
サイズも小さくピタピタすぎて少しハイレグ気味になってたよWWW
570大人になった名無しさん:2007/07/01(日) 05:28:29
1年の2学期くらいまで、私服は殆ど半ズボンを履いていたうえ、その下は白ブリを履いていた。
571大人になった名無しさん:2007/07/12(木) 22:00:42
俺が小学6年生の頃、大人並みの体格があった同級生が何人かいましたよ
背の低い大人とかをはるかに超えていたのもいましてね。
でもね、まだ小学生だから、半ズボンなんですよ。それも当時ハーパンなんか無いから、股下が短くて
そんな体格のいいのが履くから、パツパツ&股下が極端に短くなって、いつも裾がハイレグ状態
まだ第二性徴期前だから、すね毛なんか生えてないから、足がツルツルなんですね(小学生だから当然だけど)
バス&電車に乗るとき子供料金で乗ると疑われるのでそんな半ズボンを真冬でも履いてましたね。
そんな経験から 俺達も中学生になっても、半ズボンで外出、子供料金で電車に乗ったり、遊園地に入ったりしてましたね
まぁ〜、すね毛が生えてきたりしたら誤魔化せなくなるまでの間でしたが、結構行けるものでしたね
でも、そういう同級生の筋肉質の太股に強烈な印象があって、なんかエロイ感じがしていたんですよ。
572大人になった名無しさん:2007/07/16(月) 11:54:01
そういうの居たな 俺・朝会時は前の方だったから背の高いのは憧れだった。
見るからに若先生みたいに見えるヤシが居て、パパと呼んでた。(w
厨房になっても140くらいだったのでこの時期は履いていた。
勿論脛毛生えてからは外へは子供用の半ズボンでは出なくなったが。
573大人になった名無しさん:2007/07/17(火) 13:43:07
>571
いたいた
うちの中学の体育は、よほど寒い時以外、冬でも短パン(先生が強制)
この短パン、当時は股下が凄く短いタイプでね、遠目から見ると小学生が半ズボン履いている見たい
夏とか秋口なんかは、暑いから短パンで登下校してました。
そんな中に大人並みに背が高くて、しかも脛毛が無い奴がいて、
ピチビチの超短い半ズボンからでている日焼けしたフトモモが凄くイヤラシク見えたのを思い出しましたよ
女がホットパンツを履いた時の様なエロさでしたね
574大人になった名無しさん:2007/07/20(金) 13:10:45
なんか、俺の事を言われている感じだな
俺の中学校も体育は短パン、もちろん超ショート寸(というか当時はそれが当たり前)
元々毛深くないんで、ちょっと見、大きな小学生って感じだった
でも、同級生に比べてすね毛がまったく生えない俺自身が嫌だった
自慢じゃなくて、『きれいな脚』とか『長いね〜』って、
中学2年になってもそんな脚の事をよく言われるんで、そこで目覚めちゃったんだろう
小学生時代の服が出てきて、その時に履いていた半ズボンもあったんだ
試しにと思って履いてみると、少しキツイかな程度で全然履けたんですね
当時、まだ小学生も普通に短い半ズボンを履き、ハイソックスが流行っていた時代で
全然いけるじゃないかと、半ズボンを引っ張りだして普段着としていた
ジーンズの半ズボンに白いソックスが俺の好きな服装だった
自分としては、ちょっとドキドキしながら、周りの反応を楽しんでいた
近所の人や、同級生も普通に接していてくれたけど、
やっぱりそういうふうに感じていたのかと、今更ながら思う次第ですね
575大人になった名無しさん:2007/07/22(日) 11:40:44
春〜秋の間は超ショートなデニム半ズボンを私服としていた
576570:2007/07/23(月) 15:35:25
因みに、中3まで学年で1番チビだったせいもあって、
半ズボンを履いていると、小学校の高学年に間違われたのだが、
おかげで、電車やバスは子供料金で乗っても、絶対にバレなかった。
577大人になった名無しさん:2007/07/24(火) 14:16:38
俺も目覚めた方かな
中学を通り越して、高校に入ってからだけど、
高校ではテニス部に入っていた事もあって、あの頃のテニスのショートパンツは
超短(股下3センチなんて普通)・・・正直、凄いって感じた。
試合はそういうのを着ないと出られないからね・・恥ずかしさが先に立ってしまったよ
でも履くと脚は軽快だし、べたつかないし、こんな良いものはないってね
それにちょっとエッチな感じもあった・・・(こっちが本音かな)
クラブ活動中はもちろん、帰りもそのままで、電車に乗ったりしてね
578大人になった名無しさん:2007/07/25(水) 22:11:48
テニスのユニフォームの半ズボンは短かった股下3〜5センチだった、プロもこれを履いていた
運動具店で買って大人に成っても、履いていました。
579577:2007/07/26(木) 06:23:18
その通りですね
試合は学校で揃えたのでミズノとか国内メーカー品だった(それでも短い)
もっと凄かったのは、海外の有名選手がブランド名になっていたウェア
女性のホットパンツみたいなのがあった(実は買ってしまった)
前にファスナーがなく、後ろも薄くて白い生地(小さめに作ってあるのかパツパツ気味になる)
パンツのラインが浮きでちゃう(このとき初めてスポーツ用Tバックなる物を知り、そして買いました)
今まで履いていたショートパンツの股下より更に短く、動いていると裾がずり上がってくる。
でも、そういう短パンを履いていても普通に見られていた時代でしたね
580大人になった名無しさん:2007/07/26(木) 12:15:03
いまショートパンツ流行ってるじゃんん
581大人になった名無しさん:2007/07/27(金) 08:28:43
以前のバスケのユニホームも短かった、すそが吊り上がっていて(Tバックと言うのかな)
まるでV型半ズボンでした。
582大人になった名無しさん:2007/07/27(金) 23:45:47
>いまショートパンツ流行ってるじゃんん
それは、女モノでしょ。男物はハーパンのはず。
千葉のアサリ泥棒みたいな七分丈が主流。
583大人になった名無しさん:2007/07/29(日) 22:50:36
誰でも半ズボンはいてるだろ!と思ったらハーパンとか違うのね。
584名無しさん :2007/07/29(日) 22:58:04
ハーパンはダメ。
だってあれ、黒人の悪餓鬼の服でしょ?
どっかに、書いてあったわよ。
ダブダブなのはイケナイ薬とかナイフを隠し持つためだとかって。
585577:2007/08/03(金) 07:14:33
思い出しました・・
他校で練習試合が有った時、学生服じゃなくて、テニスウェアのままで行くんです。
もちろん電車で行くんですが、駅に集合する時から、みんな同じテニスウェア
もちろん、股下の凄く短いショートパンツです。
集団であんな格好で電車とかバスに乗ったりしたなんて今にして思えば凄かったな
寒い時は長いのを履いて良いんだけど、俺なんか結構、頑張ってました。
別スレに有る様な、上はジャンパーだけど、下は激短のショートパンツ
太股を寒風に晒していました。
586570:2007/08/05(日) 00:23:10
中1のとき、地域の祭りの会場で、お腹を壊して、WCに駆け込んだところ、
男子用には和式しか無くて、和式でうんちが出来ない僕は、
外の男女兼用の身障者用に入ろうとしたが、すでに使用中で、
それでも、しばらくはお尻を押さえながら、うんちを我慢していたが、
そのうち、我慢が出来なくなって、激しく漏らしてしまった。

半ズボンの、お尻から股にかけての部分は、うんちでドロドロになり、
同時におしっこも漏らしてしまっていたので、足や靴もグチャグチャだった。

田舎の町だったので、直ぐにバレてしまうと思っていたら、
地元の子供の間では、小5くらいの男子がうんちを漏らしていたと伝わり、
お陰で、僕が漏らしたことはバレずに済んだ。
587大人になった名無しさん:2007/08/05(日) 08:40:41
>>585
真冬の半ズボン姿は萌えますね。でも自分も当たり前のようにそうでした。
上はジャンパー着てファスナーとかビッチリ閉めているのに、
太ももは寒風にさらされて走り回っていましたね。
鼻水垂らしてジャンパーの袖口で拭っていても半ズボン姿ってのが面白かったですね。
588大人になった名無しさん:2007/08/05(日) 12:43:50
中2の夏までは小学校で穿いていたお気に入りのデニムの半ズボンを時々穿いて外出していました。
ある日の夏、町中の人通りの激しい中を自転車で走っている時に>>586のようにウンチの方を限界寸前まで我慢していてトイレの場所を探すまでに漏らしてしまったことがあります。
家のトイレまで何とか我慢しようと自転車のペダルを高速回転で漕ぎ、勢い余ってペダルを踏み外した瞬間に切迫していた糸が切れたかのように凄い勢いで水のようなウンチを大量に漏らしてしまいました。
半分お尻を上げた状態で家まで自転車を漕ぎ、半ズボンの股の間からサドルを伝わって流れ落ちるウンチを気にしながら家に辿り着き、庭でそのまま水道ホースを使って下半身を洗い流しました。
母親にもガミガミ言われて汚れてしまったお気に入りの半ズボンはゴミと一緒に捨てられてしまった。
それ以来、半ズボンで自転車に乗るのが怖くなった自分がいた。
589大人になった名無しさん:2007/08/05(日) 13:20:50
>>586>>588
半ズボンで漏らすと長ズボンで漏らしたのより実弾を見られてしまう可能性が高いよな。
股からあふれ出たうんちが内腿に垂れてきてしまうからね。
外で漏らすとバレバレで帰る家までの道のりが長く感じるよな。
人の目が気になっても隠し切れない、極限の恥ずかしさを味わうことになるもんな。
590大人になった名無しさん:2007/08/05(日) 13:53:28
586は何歳?当時はいていたパンツは?お漏らしでお母さんに怒られた?
591大人になった名無しさん:2007/08/05(日) 13:54:03
588は何歳?当時はいていたパンツは?
592大人になった名無しさん:2007/08/05(日) 14:51:24
>>591
今、38だけど
当時穿いていたパンツは?っていうとどういうこと?漏らした時のパンツのこと?
593大人になった名無しさん:2007/08/05(日) 15:04:23
そう。
594大人になった名無しさん:2007/08/05(日) 15:30:45
漏らした時のパンツは
白ブリーフで洗濯しても汚れが落ちないくらいに茶色に染まってたので半ズボンと一緒に母親がゴミに出したよ。
ブリーフのお尻の面全部が茶色の汚物で染まってたから
595大人になった名無しさん:2007/08/05(日) 16:22:19
>>591>>593
芸能レポーター乙www
596大人になった名無しさん:2007/08/05(日) 16:28:11
594さんはお漏らし、他の人や同じクラスの人に知られなかった?お漏らしで汚したもは洗わずに捨てたの?ゴミにだしても他の人の目にふれることなかった?
597大人になった名無しさん:2007/08/05(日) 16:45:49
>>596
漏らした時は自転車でひとりの時だったし、町中の通行人で茶色にシミが浮き出たお尻を見た人も数人いたかも知れないけど気にせず自転車を一目散に漕いでいたから。
ウンチ塗れになったブリーフと半ズボンは勝手に母親が捨ててしまったと言ってたから後のことはわからない。
家に着いた時、自転車のサドルに無意識の内に座ってしまった瞬間のべったり冷たいドロドロ感の気持ち悪さだけは今でも覚えてる
598大人になった名無しさん:2007/08/05(日) 17:48:02
お漏らしする前に野グソしようと思わなかったの?お漏らしのことで何か後遺症たいなものあった?
599大人になった名無しさん:2007/08/05(日) 19:02:12
>>586>>588じゃないけど、野グソに踏み切るのにも住宅街や街中じゃ場所がないよ。
野グソを目撃されても漏らすよりマシってのはわかるけど、野グソに踏み切る勇気がないから漏らしちゃうんじゃないか。
600大人になった名無しさん:2007/08/05(日) 20:47:46
たとえば人気のない路地裏や駐車場の隅や、畑の中などは?
601大人になった名無しさん:2007/08/05(日) 21:44:37
♪童は見たり〜野中のク〜ソ〜〜

質問者の住んでいる地域とは様子が異なるし、当事者も慌てていたから
野グソは思い付かなかったのだろう。
てか、ここはお漏らしスレぢゃないぞと。。
602大人になった名無しさん:2007/08/05(日) 23:23:23
597の者だが、町中だったので野グソしようという考えよりも一刻も早く家に着いてトイレに駆け込むことしか頭になかったよ。
野グソ出来るような田舎道はなかったし。。
確かにここは漏らしスレではないよな。話の流れからこんなふうになってしまったけど、、、
603大人になった名無しさん:2007/08/06(月) 01:02:21
>>602
そのとき半ズボンと一緒に捨てられたブリーフも、小学生のときから穿いていたもの?
(ましてや、クラスと名前まで黒マジックで書いてあったとか)

半ズボンは小学生のままで、中のブリーフだけ、中高生用とか大人用のSサイズ、
Mサイズに進化してたら、それは何か不釣り合いな感じがする。
604586:2007/08/06(月) 14:25:38
>>590
そのときは白ブリを履いていたけど、元々、年間を通して下痢気味or下痢で、
小を含めてお漏らしが多く、小6まではおむつオンリーで、
中学校に入学してからも、その日のお腹の調子次第で、白ブリかおむつかを
分けていたし、高校を卒業するまでは、常に保健室に着替えを預けていた。

それから、僕は母子家庭の末っ子長男(姉2人)で、しかも、
上述のように、お漏らしが多かったので、怒られはしなかったな。
605586:2007/08/06(月) 14:50:45
>>598
前述のように、洋式でしか出来ないので、どんなに切羽詰まっていても、野グソをしようという発想にはならなかったな。
606大人になった名無しさん:2007/08/06(月) 17:14:34
ルフィみたいな感じだったらいいじゃん
607大人になった名無しさん:2007/08/07(火) 12:39:18
160センチ以上の男の子向けの短い半ズボンがたまにオークションに出品されていますが、
落札した人は自分ではいているのだろうか? 家でこっそりはいて懐かしんでいるのだろうか?

今どきの小学生男児は短い半ズボンをはきたがらないし(太ももむき出しでパンツ見えるし)、
女性が男児用の半ズボンをわざわざオークションで購入するとは思えないし。
608大人になった名無しさん:2007/08/07(火) 13:48:08
無料ポイント分でうまくいけば会える。けっこうオススメ。
http://4864870.ho-zuki.com/
609大人になった名無しさん:2007/08/08(水) 18:10:30
604は今何歳?中学校でもオムツ。いじめられたかった?学校でお漏らししたときはどうしたの?クラスの子たちはしっているの?
610:大人になった名無しさん:2007/08/08(水) 22:05:56
養護学級?
611中1:2007/08/10(金) 22:06:10
今日、凄く短い半ズボンを穿いてコンビニまで行ってきたよ
お尻にクイこんだ半ズボンが刺激的に見えたのか、店員のお姉さん2人がボクの方を見てヒソヒソと何やら笑ってたけど。
でも動きやすくて短すぎるこの格好良さが好きになったのでまた穿いていろんなところへ行くつもり
612中1:2007/08/10(金) 22:08:39
半ズボンは小学校の頃穿いていた長ジーンズを切って母親にミシンで縫ってもらいました。
613大人になった名無しさん:2007/08/10(金) 22:36:29
うp
614大人になった名無しさん:2007/08/11(土) 20:51:46
中学は制服だったから私服って全然買ってもらえなかった。
6年まで半ズボンだったので、学校から帰ってくると「学生服脱ぎなさい」と親がうるさくて
半ズボンに履き替えた。中2頃まで私服は小学生服をそのまま着ていたから、下は半ズボンに
Tシャツ、冬も子供用ジャンパーって感じで過ごしていたな。友達と遊ぶ時も恥ずかしかった
けれど子供服しか着るモノがなくて我慢していた。
615大人になった名無しさん:2007/08/12(日) 11:18:27
小5の時にデニムをハサミで切って凄く短い半ズボンにして穿くのが流行ったことあったよ
家にある自分のデニムをすべて短く切ってしまい親に叱られたよ
中学校になってからも裾が破れたデニムの半ズボンの魅力にとりつかれて
そんなのばかり穿いてたよ
616大人になった名無しさん:2007/08/12(日) 11:32:41
僕は高校生の頃に長ズボンを短く切って半ズボンにして、
家の中でこっそりはいて半ズボンパンチラを楽しんでいました。
ズボンを切った後は裾を内側に折り曲げて糸で縫いました。
余った生地は細かく刻んでハナカミに包んで、他のごみと一緒に捨てました。
イメージどおりの半ズボンができないので、次々と長ズボンを半ズボンにしてしまい、
残った長ズボンは膝が破れているきついジーパン1枚だけになってしまった。
予備校生の頃に本物の半ズボンをはきたくなり、
近所のスーパーに買いに行ったが、とても恥ずかしかった。
617大人になった名無しさん:2007/08/12(日) 11:47:56
>>616
糸で縫って自作の半ズボン作ってたんだ?同じだWW
だから俺も股下からのジーンズの生地だけ残ったのがいくつも部屋に散乱してたよ
俺もデパートとかに買いに行ったことあるよWW
でも希望通りのが無かったよな
ウエストがゴムになってるやつとかサイズの小さすぎるものとか、、、
だから長いジーンズを切って自作の半ズボン作りまくったよ
618大人になった名無しさん:2007/08/12(日) 12:40:06
初めて半ズボンを買いに行ったときは試着しました。
せっかく買ってもはけなかったら意味ないので。(当時は太っていたのでサイズは特に気になりました。)
さっさと買って売り場を立ち去りたいという気持ちが強く、
試着したのは最初の一回だけです。(半ズボンを買いに行くことが恥ずかしいので。)

家の中で半ズボンをはくことは親には内緒ですので、タンスの中には入れず、
机の引き出しとか、ゲーム機本体の箱の中とか、鞄の中に入れていました。
半ズボンをはいているうちに罪悪感を感じてしまい、半ズボンを処分するのですが、
またはきたくなってしまい、デパート等に買いに行ってしまうのです。

試着せずに買うので、家ではこうと思ったらサイズが小さくてはけず、
1回もはかずに捨ててしまった半ズボンもあります。
そんなことを何回か繰り返していました。

最後に半ズボンを買ったのは今から8年前くらいです。
半ズボンの裾の周りの長さが分かれば試着しなくてすむのですが、
店で半ズボンの裾を定規などで長さを測るのは恥ずかしい。
そこで、あらかじめ家で手を開いて親指から小指までの長さを測り、
開いた手を定規代わりとすることを思いついたのでした。
最後に買った半ズボンはこの方法で測ってから買ったので、サイズはぴったりでした。
大きさの割には股下が短くて隙間もできるので、
ちょっと股を開いただけでもパンツが見えてしまい、自分にとっては理想的な半ズボンです。

この半ズボンは今でもはいています。
半ズボンの魅力は、股下が短すぎるため、すぐにパンツが見えてしまうところです。
好きな半ズボンは色の濃いデニム半ズボンです。太ももと白パンツが引き立つからです。
619半ズボン倶楽部:2007/08/12(日) 15:17:12
そういう話しは大人半ズボンサイトで語って下さい
620大人になった名無しさん:2007/08/13(月) 00:24:46
試着までするとは凄い!
結構、恥ずかしいのと試着する時の瞬間とでドキドキハラハラするかもね。
621大人になった名無しさん:2007/08/13(月) 08:53:50
俺は、中学の時に吹奏楽部に入っていた事があったんです。
単に運動が嫌い&格好良さそうって言う単純な理由
男は少数派、女が多かったけど、少ない男なので、大きな楽器も担当できた。
先生が積極的だった事もあって、演奏会とかパレードとかに出る事もあった。
演奏会とは違って、パレードは学生服じゃなくて、パレード用の服装があった。
一見するとボーイスカウトの様な感じで、俺的には格好良かったと思う。
上はボタンダウンの様なシャツにネッカチーフを巻く。
しかし、下は、女はひざ下のスカートなんだけど、
男は中学生にも関わらず、股下の短い半ズボン+ハイソックスと言う制服
なんせ、体が大きくなっても買い換えるってしないから3年間通して着る。
俺は2年の時に既に体が大きくなったので、半ズボンが小さくなってしまった。
履けない訳じゃないから履いていたけど、かがんだり、脚を広げたりすると
裾が捲くれ上がり、ハイレグ状態。気がついたら直すんだけど、演奏中はそんな事はできないのでそのまま
一番の思い出は、現地で着替えなんかしないから、家からそのままの格好で出て学校に集まり、皆で行く。
皆そんなに脚に毛が生えていなかったから、太股はつるつるで、そのむき出しの太股を晒ながら
電車に乗り、繁華街とかを歩いていた。(超ミニスカートの女性を見る感じかな)
やっぱり同級生の中には恥ずかしいって言う奴もいたが、俺はなんか興奮していた。
ある日そんな姿で歩いていた時に近所のおばさん達から
「○○ちゃん(←俺の事)は脚が長くて良いわね」って言われたのがフェチのキッカケかも知れない。
集団で同じ服装と言うだけでも目を引くのに、大人並みの体格に超短い半ズボンウェアに
他の一般人は必ず視線を送っているように感じていた。
今はどうしているのだろうか・・願わくばそのままの制服でいて欲しいと思っている。
622621:2007/08/13(月) 09:08:40
そうそう、なんかの開会式のセレモニーとかで行くのだけど、
春秋が多くて、冬にもやった記憶がある。
制服は半袖なので、移動中などは、上を着ても良いのだけど、
今みたいなロングコートなんて無く、ジャンパーですよ
俺も例に違わず、ジャンパーを着ていたけど、
寒風が吹きつけると、むき出しの太股が白く乾いた様になっていたのを思い出した。
もっとも、演奏中はジャンパー脱いで、上は半袖だったから、もっと寒くてね
みんな、寒くてむき出しの太股をこすっていた(でも女はさすがに強いなって)
小学生の時は平気だったに(俺も小学生の時は真冬でも半ズボンだった)
大きくなると急に寒さを感じるのかな
623大人になった名無しさん:2007/08/13(月) 16:22:27
当時、僕の通っていた中学の体育の時間は体操服が定められていなくて動きやすい格好なら何でもよかったので小学校で穿いていたジョギングパンツやジーパンの半ズボンを使用してる人がほとんどだったよ。
624大人になった名無しさん:2007/08/14(火) 04:44:28
>>623
体操服がきまっていない学校は珍しいのでは?
しかも私服でOKとは。女子なんか何を着ていたのかな?
じゃあ、制服もなくて私服ですか? 半ズボンもいた?
625大人になった名無しさん:2007/08/14(火) 04:53:44
>>622
そのボーイスカウトのような服を着て下が半ズボンって素敵な格好だ。
真冬でも半ズボンにハイソックス姿って中学生では見ませんよね。
まだ上もそのような服を着ていればバンドの子なんだということで
納得するけれど移動中で上にジャンパーを着ている時はジャンパーに
半ズボンだから普通の小学生と一緒でもっと素敵ですね。
ジャンパーだと丈が短いから脚がくっきり出て寒風にさらされると
つらいけれど小学生の時はみんな当たり前だったのが不思議だな。
626621:2007/08/14(火) 07:44:46
>625
当時のボーイスカウトは青色だったけど、俺の制服はベージュっぽい色だった
なんせ、昔の事だから若干記憶違いがあるかも知れないので勘弁してくれ
両胸部分にポケットがあり、そっポケットや袖口に縁取りがしてあり、
それが俺的には格好良かった(実はその姿に憧れて入部したのは内緒)
当時は、まだ小学生は普通に短い半ズボンだったから、今の感覚とは違うかも知れないが
そうはいっても小学生とは明らかに違う背丈と大きさの俺達が短い半ズボン姿は強烈だった
入部したての中1の時、中3の先輩(俺にとっては立派な大人で、先生より背の高い先輩もいた)
そんな人の制服姿を直近で見た時は、凄い衝撃だった(この時から俺はフェチだったのかも)
なんせ、むき出しの太股が凄い(何回も、むき出しと言って申し訳ないがそれほどの衝撃)
もうね、エロ本を見ている様で、イヤラシイって言う感覚だった
脛毛が生えかけていた先輩もいたが、俺がイヤラシイって感じたのは
女の様にツルツルの脚と引き締まった太股を持った背の高い先輩で、格好良かった
俺も大きくなったらあ〜言う風になるんだと思った次第
実は俺も体毛が薄くて、そんな先輩と同じなんだが、遠征で制服を着る時
その前日は、親父の剃刀で、毛が生えてもいないのに太股を剃っていた
ジャンパーの話は、俺の好みでもあって、そうしていたんだ。
ものすごく寒い時は別として、それほどでもなければジャンパーを羽織っただけで行く
寒い時に太股むき出しの短い半ズボンって言うだけで、前日から凄い興奮だった
すまん、こんな俺で・・・
627621:2007/08/14(火) 09:07:17
続きですまそ
そんなフェチ道まっしぐらな俺だった。今思えばスポーツでも良かったんだけどね
それだけ、先輩の影響って大きかった
そう言えば、下着は、ブリーフだった
俺じゃないけど、トランクスを履いていた奴がいて、そいつが半ズボンの裾からはみ出てしまい
それ以来、下着はブリーフってなったと聞いた(そうじゃなくても俺はみっともないって思うが)
皆、いつもはトランクスだけど、制服の時は、ブリーフを履いてきていた。
俺はと言うと、トランクスの中でブラブラするのが気に入らないのもあって、
皆と逆で、いつもはブリーフで制服の時に小さいビキニ型のショーツを履いていた
他にも半ズボンがぴちっとしていて裾も締まっていた事もあって、
俺達の制服姿は、結構、サマになっていたと自画自賛だが、そう思っている
628大人になった名無しさん:2007/08/14(火) 09:22:10
621>> そんなユニホーム俺も着たかったな、中学で半ズボンのユニホームは素敵だな
622>> の様にセレモニーの時はどういうワケかスーツに半ズボンがお決まりの時代が
有ったりした、ただ中学生で半ズボン履くと、大きく成ったりして。
629大人になった名無しさん:2007/08/14(火) 21:31:56
>>626
ユニフォームの細かい描写により演奏中の制服姿が想像できて興奮してくる。
そんな中学生軍団がいたら素晴らしいね。
ついでに覚えていればどんなジャンパーだったかも教えて欲しい。
夏ならともかく、冬にジャンパーと半ズボンの組み合わせの中学生は見たことない。
想像してみたいので、お願いです。
630大人になった名無しさん:2007/08/14(火) 22:31:05
羨ましい・・としか言いようが無いですね・・
631621:2007/08/14(火) 23:17:47
>628 & >629さん、ありがとう
>セレモニーの時はどういうワケかスーツに半ズボンがお決まりの時代が有ったりした
確かにその通りだとおもう。学生服の半ズボンって言うのがあったとの話もあるそうだし、
あれは多分小学生だったと思うが、公式行事に登場するほど半ズボンと言うのが市民権を得ていた。
>ついでに覚えていればどんなジャンパーだったかも教えて欲しい
英語のよく判らないイニシャルが入っているやつでした
ダイエーだったか、お袋が買ってきた安物ですよ

うまく説明できないが、そんな自分の姿を同級生に見られるのが恥ずかしかった
パレードとかで多くの赤の他人が、好奇の目で見ていたかも知れないが
そんな事より、同級生達に見られる事が恥ずかしくもあり、興奮もした。
それは同じクラブの仲間達にも言える事で、中3になった時、初めて制服で遠征に行く時、
俺のむき出しの太股とハイソックスの制服姿を後輩達が、
どんなふうに感じているんだろうと思ったりもしていた(これってトラウマって言う事?)
今は、すっかり親父となってしまったが、俺にも初々しいこんな頃があったと言う思い出です
632621:2007/08/16(木) 21:43:24
こんな俺のフェチ&オナニー話を聞いてくれてサンキュー
ここを見ていて同じくクラブだった奴が出てくるのを楽しみしているが、よければ、もう少し思い出話を語らせてくれ
楽隊なんて先生次第、楽器のメンテって大変なんだ。
うちの先生は良くやってくれていた、これは感謝しかない
だから、俺たちもそんな恥ずかしい姿も我慢できたのかも知れない
同じクラブの女の子の視線が気になったし、制服姿になっていた時に同級生と会うと、太股に刺す様な視線を感じ、言い様の無い羞恥心があった
さて、なんで半ズボンになったのかと言うと、当時はハーフパンツなんて言うものは無くて、半ズボンか長ズボンのどちらか
俺達の制服が半ズボンなのかと言うと、中学生は、まだ子供って言う事だった(子供は半ズボンと言う発想かな)
でも、制服のデザインは当時としては進んでいたんじゃないかと思っている
うちの制服の特長は、初めて誰も履いていなかったハイソックスとした所だと思う
シンプルな白色でワンポイントが入っていた
ハイソックスだと、脚が長く見え、なにより、中3ともなると、すね毛が生え始めた男達もいて、そんな脚を隠し、より太股が目立った様に思うのだがどうだろう
俺は、この短い半ズボンとハイソックスは最強だと思っている
確かこの後しばらくしてハイソックスブームが来た様に思う。
少ないとは言え、夏祭とか呼ばれる事があって、何回か真夏の行進をした事がある
今年は昨日・今日と猛暑だったが、当時こんなに暑くはなかったと言え、それもパレードとか出るとかんかん照りだった
帽子も被らず、制服も汗だくで、可哀相なのは重い楽器を持っている人で、俺もそうだった。今にしてみれば良く倒れなかったと思う
冬は寒くて白く粉がふいた様になっていた太股は、夏は逆に真っ黒で、みんな汗でうっすらコーティングされた様に光っていた
俺もそうだったが、仲間達の白いハイソックスと汗で黒光りした筋肉質の太股が対照的でとってもイヤラシかった
そんな行進が終わり、みんな電車・バスに乗って帰るのだが、混んでいると、立っていても隣同士、汗でベタベタしている太股がくっついてしまう事がよくあった
そんな時、俺は、チクチクするから毛深い奴とか、逆にツルツルしている奴とか、変に感じてしまっていた
633大人になった名無しさん:2007/08/16(木) 23:08:23
>>628 ですが、パレードが好きでよくイベントに出かけますが、今は小学生の
鼓笛隊でも、ハーパンで残念です、以前は鼓笛隊といえば、白の超短いピチピチの
半ズボンで見ていて気持ち良かったものです、十数年前小学生の鼓笛隊のパレードを
見たことが有りますが、その時はすごかった、駅前の大通りを隊の先頭を指揮棒を持って行く
身長167センチ以上は有りそうな(当然6年生でしょう)子の白の半ズボンの小さいこと、
裾が吊り上がってハイレグ状態、しかも股間の物が大きくくっきりと見えました、本人も
先頭で観衆からは、一番注目され丸見え状態で視線を感じ興奮したのでしょう。
634621:2007/08/17(金) 06:43:27
>633さん レス、ありがとう
鼓笛隊かぁ〜、懐かしい響きだ
パレード自体見る事もなくなったが、やはり、ハーパンか、
俺は、短い半ズボンの方が子供らしく、絶対に良いと思うのだが、とにかく残念
俺達もパレードや前奏で、他の団体と一緒の時が何回かあった。もちろん小学生の団体もいた
皆も知っている様にメインの通りの歩いて行くのだが、出発と終わりは、一箇所に集合しているため、そんな団体達でゴチャゴチャになっていた
スタートは向こうもこっちも緊張していたりするから、そんな事は無いが、終わってしまうと一気に楽になった
俺なんかは、そんな小学生チームの奴らと話をしたりする事があって、向こうも同じバンド仲間と言う事からか
「お兄さん達は、どこから来たの」と言う話から始まり、何回か一緒になる事もあって、知っている子供達を出てきた
所詮遊びたい盛りの子供だから、保護者や先生の居ない所では、飛び回っていて、俺達が休んでいる所に遊びにきた子がいたのを思い出した
俺じゃないけど、遊んでやっていた先輩がいて、疲れて座り込んでいる子供を自分の膝の上に乗せて座らせていたが、先輩のピチピチの太股の上に乗っている子供を少し羨ましくもあった
>裾が吊り上がってハイレグ状態、しかも股間の物が大きくくっきりと見えました
書こうかどうしようかと思っていたが、やっぱりそういう風に見えていたんだ
そうなんだ、1年の入部の時に大きめを買ってくれのだが、滅多に着るものじゃないから、親達は買い換えてくれず、3年間同じ物を着ている奴らが多かった
俺なんかは中2、中3になると、ほとんど奴らはパツパツだった
特にうちの半ズボンは腰回りから前部にかけてシワが簡単によってしまっていた
男の子は股間に特有の出っ張りがあるから、そこが中心となり、俺達は「テント張っている」って言っていた
別に勃起してそうなっている訳じゃないのに、そう見えてしまい、特に体の大きな奴らは気にしていた様だ(実は俺もそうだった)
また男の子ってシンボル以外に袋も付いているが、それが半ズボンの前を膨らましていた奴もいて、でっかく見えていた
ついでだから、もう少しエロ話
中3になると、中2できつくなった俺はパツパツ状態の半ズボンだった
シワが寄ったり、形が出たり、ある意味どうしようもないから諦めていたが、既にフェチ道に入っていた俺は、そんな小さい半ズボンが楽しかった
そんな小さくなった半ズボンは、少し上にあげる(というか歩いているだけでずり上がってきた)と簡単にハイレグ状態になっていた
すると、太股だけじゃなくて、脚の付け根部分も露出してしまい、お尻の肉がはみ出てしまったりした
気がつくとすぐに直すのだが、そうもいかない状況もあって、付け根や尻肉を見せながらって言う事が何回かあって、興奮していた
635628:2007/08/17(金) 22:21:58
小学校時代、制服の黒の半ズボン今の様な長めでなく股下3〜5センチの本当に
短いやつ(冬でも同じ)、しかも半ズボンの裾の長さに学校独自の決まりが有った
「きおつけ−!!」の姿勢をして、両手の親指より短くないといけない、したがって
みんな一サイズ小さい半ズボンを無理矢理履かされていました、理由として半ズボンは
短くてピチピチのが可愛いのと、背の順に整列したとき、半ズボンの裾が一直線に揃って
見た目にきれいだからの様でした、短いやつは上着に隠れて半ズボンを履いていないように
見えた、6年にも成るとこの様な短い半ズボンがいやで、早く中学生に成りたかったです、
中学になると制服は長ズボンでしたが、体操の時は短い紺の短パンというやつでした。
636大人になった名無しさん:2007/08/18(土) 16:20:09
>>631
クラブの行事以外で家や遊びの時に半ズボンをはいた?
私服用の半ズボンもあった?
小学生用の服を着ている中学生って感じてしまうな。
特に真冬でちょっと小さくなったジャンパーに半ズボンとハイソックスなんて最高。
637621:2007/08/18(土) 16:57:46
>>636
631って俺の事だよね
私服の半ズボンってどういう意味かな
小学生の様な半ズボンって事だろうか?
残念ながら、もう履けなくなってしまい、そう言うのは無かった。
その代わりと言う訳でも無いだろうが、学校で使っていたショートパンツを履いていた。
俺の中学校は、春〜秋にかけて、体育はショートパンツなんだ。
あの頃は股下が短いのしか無く、俺はテニスのショートパンツみたいな物だった。
素足を出すと、楽になるので、冬でも家ではショートパンツ小僧だった。
その体育では、ショートパンツ+ハイソックスのスタイルだった
>636さんの言う通り、ハイソックスにはまっていた
638大人になった名無しさん:2007/08/18(土) 17:43:33
621さん
636です。
私服の半ズボンとは小学生時代に穿いていた半ズボンのことです。
やっぱり体が大きくなって穿いていなかったんだね。
自分は中学生になってもセーターやジャンパーなどどう見ても小さく
なっているけれど買ってもらえず、我慢してそのまま着ていたんだ。
半ズボンは小学生で卒業したから、親が捨てちゃったと思うけれど、
半ズボンも穿けば良かったと思っている。そんな姿で外出すれば
よかったなと思っている。
体育用のショートパンツを家で穿いていたんだね。
自分は穿かなかったな。たしかナイロンのパンツだった。
クラブイベント用の半ズボンを家や遊ぶ時にこっそり穿くことは
なかったの?
639621:2007/08/18(土) 21:16:14
>>636さん
私服の半ズボンと言う意味では、高校生になってからの方ですかね
なんせ、中学でフェチになってしまった俺なので
高校ともなると体は完全に大人・・一般用の半ズボンが無かったから
半ズボンは前に書いた様にスポーツ用ショートパンツか
ジーパンをカットしてました
でも、中学の時の方が、エッチな感じ(思い出?)が強いと思っている
>クラブイベント用の半ズボンを家や遊ぶ時にこっそり穿くことはなかったの?
そんな事はしてません・・って言う事は全くなく・・はい、やってました
特に遠征の前日なんかはね・・えへへ
何でも無いのに、制服着て家の外を歩き回ったりとか・
さすがに、目立つ格好なので、一回で止めたけど
買い替えない事もあって、汚したりすると怒られるから、気をつけていた
640大人になった名無しさん:2007/08/19(日) 10:23:16
考えてみればボーイスカウトは1年中半ズボンですよね
大人のリーダーたちもみんな半ズボン穿いている
641621:2007/08/19(日) 12:02:05
>>640
そうでしたね、大人もいましたね。あの人達って、ボーイスカウトの指導者なんですよね
指導者達も、子供と一緒に半ズボンでした。

制服で思い出した事が
袖口に縁取りがしてあったと書きましたが、あれって、シャツの半袖部分と、半ズボンの脚を出す所にもしてあるんです。
ちょうど股下の太股の付け根ですね。
布の色がベージュ系で、縁取りの色が青?だったと思います。
端から1センチ位の所にも同じ色の縁取りがあるので、裾を折り返している様に見えるんです。
結構・・いやらしく見えた(俺が感じた)んです。
642大人になった名無しさん:2007/08/19(日) 12:37:36
ボーイスカウトの半ズボンは、当時の子供用デニム半ズボンみたいに短く無かったと思う。
いまのハーフパンツを少し短くした形だったので、指導の大人も穿けたし中学生も抵抗を少なく感じていた。

今のボーイスカウトは長ズボンだけど、夏期間は今風のカーゴショーツでもいいのではと思う。個人的に。

643大人になった名無しさん:2007/08/19(日) 13:22:31
今のボーイスカウトは冬に半ズボンはかないのですか?
知らなかったです。
暖冬になっているのに半ズボンだと親がうるさいのですかね?

当時、友だちが入っていてたまに日曜の朝に制服姿で会ったのだけど
上は通学時と同じジャンパーを着ていて、下は半ズボンにハイソックスだった覚えあります。
644大人になった名無しさん:2007/08/19(日) 20:12:14
ボーイスカウトの制服に半ズボンを復活させてほしいね。
なんで廃止しちゃったんだろう。
もともとハーフパンツくらいの長さだったんだし、
恥ずかしいくらいにクソ短くなかったのにね。
645大人になった名無しさん:2007/08/20(月) 00:00:52
中学生になってから彼女が出来て半ズボン穿いて彼女とデートした…ってパターンの人いないよね?
646大人になった名無しさん:2007/08/22(水) 07:01:16
彼女とペアでジーンズ半ズボン穿いて自転車二人乗り
647男子校:2007/08/22(水) 14:43:13
中学生のとき、夏暑いから、ズボン半ズボンにして行ったら、
’おまえは〜’って、言われた。
648大人になった名無しさん:2007/08/23(木) 10:43:41
中学の夏休みの登校日に
夏の間、寝る時はジーパンの半ズボンにΤシャツでいたから普段の癖で通学の途中までその格好で行っちゃったことがあったよ
友達の学生服で登校してるの見て慌てて家に着替えに行ったな
649大人になった名無しさん:2007/08/23(木) 11:01:52
俺、中学になっても、夏は普通にジーンズの半ズボンを履いてました。
今みたいにハーフパンツじゃなくて、股下が短いものです(そう言う物しか無かった)
ジーンズが流行りだした頃で、本来の長ズボン以外に半ズボンも有り
大人用のサイズ、色もブルー以外に黒とか、白いジーンズの半ズボンとかねイロイロでした。
その姿で外出し、電車に乗ったり、遊びに行ったり・・
それが普通だったと思いますけど、皆さんはどうでしたか?
650大人になった名無しさん:2007/08/23(木) 18:07:52
僕も中学になっても私服は半ズボン穿いていました。幼稚園、小学校時代は6年間ずっと半ズボンだったので、
中学になっても止められずまた、友人たちも僕の長ズボン姿は違和感があったみたいで似合わないと言われてしまいましたので、私服では3年間半ズボン、ハイソックスを通しました。
僕は長ズボンが嫌いだったので、半ズボンを穿きつづけました。さすがに中2の冬から進学塾に通っていましたが、そのときだけ長ズボンでした。
デニムの半ズボンはもちろん、ジョギパン、体操服、サッカーパンツを穿いていました。ピチピチ半ズボンが好きでみんなサイズが小さ目のものを買ってはいていました。
ハイソックスも好きだったのですが、スポーツハイソックスが流行っていて僕もよくはいていました。
651大人になった名無しさん:2007/08/28(火) 13:40:12
好きな男子が鉄棒やってて
横○○が見えたときはすごくドキドキした
652名無しさん:2007/08/30(木) 18:53:47
半ズボンは小学生までのものと思っていた。
でも、中1の夏休み、友達の友達が中学生なのに半ズボンをはいているのを見て驚いた。
友達の友達は市が違ったからそんなものだと思った。
皆さんの話を聞いていると、もっと遅くまで半ズボンをはいてもよかったと思った。
653名無しさん:2007/09/01(土) 09:34:23
それを聞くとすごく惜しい。
なぜなら、自分は小4と早々と半ズボン穿かなくなった。
理由はデブだったのではけるサイズが無く、親が面倒臭がって大人のサイズの長ズボンで済ましていた。
肥満児サイズがあったなんて田舎なんで知らなかったので、適当にはいていた。
高校で体操着に短パンがあったのを知って驚き。中学では一年中ジャージだったし、
半ズボンぽいものなんて小学生までと思っていた。
大学生になった頃、若者の街着にジョギパンが流行り出したので、
大学生にもなってあんなの穿いてもいいのかな?と思いつつ脚を通していた。

なので、小4〜中3、高校は微妙なのだがブランクがあって大学で半ズボン様のモノを
穿いて居たことになります。
654大人になった名無しさん:2007/09/03(月) 16:47:44
中学生ですが、今半ズボン履いてますorz
655大人になった名無しさん:2007/09/03(月) 17:30:04
>>654
どんなタイプの半ズボン?
656大人になった名無しさん:2007/09/03(月) 22:43:44
半ズボン=ハーフパンツ。じゃねぇだろうな?

今の子供はそのように洗脳されている。
657大人になった名無しさん:2007/09/06(木) 00:21:44
僕の出身中学は当時男子の制服が半ズボンでした。冬服は黒の詰襟学生服に黒の
半ズボン、夏服は白のYシャツにグレーの半ズボンで靴下は白と決められていて
3年間ずっと半ズボンでした。その半ズボンも股下が数センチぐらいの短い物だ
ったんです。体育着も上は夏は白の半袖シャツ、冬は紺のトレーナー型長袖シャ
ツと異なりましたが、下は1年中白の短パンでした。
僕は中学を卒業するまで私服もずっと半ズボンで過ごしました。
658大人になった名無しさん:2007/09/06(木) 00:36:36
俺の通った中学のそうだったら良かったのになぁ
659大人になった名無しさん:2007/09/06(木) 00:42:24
657>> しかも全員強制丸刈りでした、丸刈りに制服半ズボン今の中学生に
は耐えられるかな、当時の冬は今より寒かった、真冬の半ズボンはさむいぞー。
660大人になった名無しさん:2007/09/09(日) 21:08:20
俺の中学では、体育の授業は短パンでした。
白いテニスショーツタイプで、股下が2〜3pぐらいしかない短い物でした。
体育祭の練習とかがあると、1日中短パンで、別の授業を受けていたりして
でも、止めて欲しいと思ったのは、夏ならまだしも冬も短パンだった事
寒風に晒された太股に鳥肌がね(もう痛いってやつです)
俺も小学生の時は真冬でも、結構短い半ズボン履いていたんだけど、
そんなに寒いって感じがしなかった気がする。
大きくなると寒さに弱くなるんですかね
661大人になった名無しさん:2007/09/22(土) 08:27:56
中学生で私服の時に小学生のような格好をしていた人はいるの?
ジャンパーに半ズボンにハイソックスみたいな
662大人になった名無しさん:2007/09/22(土) 10:31:15
中1の時、他校の女子目当てで夏祭りに行ったら
神社で待ち合わせしてた同級生がプーマのTシャツにアシックスの半ズボン姿であらわれた・・・
その短パン坊が開口一番
「速攻ナンパこいて初体験キメちまおうぜ」と、
中指と人差指の間から親指を覗かせながら言った。

663586:2007/09/22(土) 16:11:37
>>586 みたいに、中学生になって、半ズボンをはいてお漏らししたことがある人、挙手。
664大人になった名無しさん:2007/09/23(日) 09:59:09
>>663
ある!
厨1の夏に小学校で穿いてたジーンズの半ズボンに
ハイソックスでデパートに行った時、あまりにもエアコンの冷たさに尿意が切迫してきて
初めて行ったデパートだったのでトイレの場所がわからずに店員のお姉さんに場所を聞いて説明してもらっている間に我慢しきれずにしゃがみこんだ状態で放尿してしまったことがある
665大人になった名無しさん:2007/09/24(月) 01:54:54
>>664
放尿を目の当たりにした店員のお姉さんは、君のために何かしてくれたか?

別に着替えが用意されているわけでもないだろうから、
結局は半ズボンとブリーフを濡らしたまま帰るしかなさそうだけど
666大人になった名無しさん:2007/09/24(月) 02:21:30
>>663 ノ
あるよ
友達と野球を見に行ったんだけど、子供料金で電車に乗れるからって二人して半ズボン穿いて行った。
8回くらいにウンコしたくなってガマンしてたんだけど、9回ウラでちょっと限界気味。
結局、試合終了までガマンして便所に行ったんだけど、帰りに便所に寄る人が多くて個室は満室で並ぶハメに。
もう限界寸前だったから、友達に「大丈夫?」と聞かれても肛門を押さえてクネクネするしかできない状態。
自分より後に便所に入ってきて隣の個室に並んだ人が、先に空いて個室に入っていくの見た時になんか諦めちゃって漏らした。
人でごったがえす便所内、友達に見られながら・・・・・・
667大人になった名無しさん:2007/09/24(月) 08:17:15
>>665
店員のお姉さんは
僕がしゃがみこんだ瞬間に『大丈夫?そこの階段を上がって右側……』と
複雑な表情と手振り身振りで説明してくれてたけど
半ズボンの股間の部分が
たちまち濡れてツヤが浮き出るほど勢いよく漏らしてしまったのを見たのか
『あっ…あぁ、あぁ…』と対処のしようがない場面にただ声をあげるだけだったよ
668大人になった名無しさん:2007/09/25(火) 05:06:19
>>666 >>667
それぞれ
漏らしてしまった後は
どうやって帰ったの?
669(667です):2007/09/25(火) 12:38:03
その場で漏らしてしまって早くその場を立ち去りたい一心に逃げるようにオシッコを滴り落としながら
乗って来た自転車の所まで小走りで行ったよ
途中、同学年の中学の子とかもデパートにいて漏らした姿見られたと思う
家に帰る前に親にオシッコ漏らしたなどと言えないので証拠隠滅の為に帰る途中に黒にごりの用水路があったのでワザと飛び込んで
いかにも友達とふざけていて誤って落ちたかのように偽造工作して親にはバレなかったよ
漏らし姿よりも泥だらけ姿の方がまだマシかな・・と思ったので
670666:2007/09/25(火) 22:54:50
>>668
その後はウンコ漏らした姿のまま大勢の人が居るトイレで個室の空き待ちをする事にいたたまれなくなって、友達とトイレを出て行った
公衆便所を目指したんだけど、ゆるいウンコだったので内腿を伝ってデロデロ垂れてしまってウンコを落としながらの移動
ベソかきながらウンコ垂らして歩く俺に友達は「大丈夫?」としか声をかけられない状態だった
公衆便所についたら自分のティッシュと友達からもらったティッシュを総動員して始末をした
でも、アホだからブリーフなんて捨てていけばいいのに、最初にブリーフについたウンコを拭き取ろうとしてティッシュを無駄に消費してしまったのと
手についたウンコが半ズボンやシャツにも少しついてしまったりもして、ウンコ漏らしを隠すほどにはきれいに始末できなかった
ゆるいウンコで半ズボンが白いやつだったから染み込みも丸見えだったし、垂れたウンコが靴下にも染みになっちゃってたから本当にモロバレ
ブリーフや靴下を勝手に捨てたら怒られると思って律儀に穿いて帰ったのが今思えばマジでアホ
電車代をケチって半ズボンを穿いて行くくらいだから、着替えを買うお金なんてあるはずも無く、仕方なくその格好で電車に乗って帰ったよ
N岸線は最後尾車両の連結部に身を隠して、Y浜駅で乗り換えたT海道線は車内にトイレがあったからそこに隠れた
T塚駅から自宅までは商店街を抜けなければならなかったから、顔見知りにあわないかドキドキものだったよ
結局、友達以外に知られる事もなく友達も言いふらしたりする事は無かったから助かった
家では、母親に怒られるでも笑われるでもなく、素でなぐさめられたのを逆に惨めに感じた事をすごくよく記憶してる
あと兄貴マジ笑いで殺したくなったw
671大人になった名無しさん:2007/09/26(水) 11:04:20
>>670
そうなんだよな
ウンチで汚れたブリーフなんて捨ててしまえばいいのに
中1の頃だと親に叱られるかも・・・って考えがあって捨てられないからなWW
白い半ズボンだと
かなり染みが目立っただろうね?その場から消えてしまいたい気持ちがよくわかるよ
672大人になった名無しさん:2007/09/27(木) 14:56:09
中学生で半ズボンってのは他の同級生にバカにされがちと思っている人多かったみたいだが
今考えると中学の時でも
もっと半ズボン穿いておけばよかったと思う
夏のクソ暑い時に体裁を気にしてジャージの長いズボンなんかを暑苦しいのに穿いてたからな
でも部屋の中では内緒で小学校の時のお気に入りピッタリ半ズボンを穿いてたよしゃがむと、きつ過ぎて苦しいくらいの半ズボンだったけどそれがまたよかった(~o~)
673大人になった名無しさん:2007/09/28(金) 13:29:26
中学の間、3年間半ズボンで過ごした人いますか?
また、どんなタイプの半ズボン穿いてました?
674大人になった名無しさん:2007/10/01(月) 06:24:28
>>673
昔の話しで申し訳ないが、
俺らは公立の中学だったが、近所に同い年の子が私立中学に通っていた
黒い詰め襟の制服に帽子まで被っていたが、
下は、股下の短い半ズボン制服だった気がする
小学生から何せ同じ姿だったので、混同しているかもしれないが
大きくなって、制服に短い半ズボンから見えるフトモモがイヤラシクて
でも、正直うらやましさもあった。
675大人になった名無しさん:2007/10/07(日) 19:29:38
俺は丁度半ズボンが販売されなくなり、体育の服装が短パンから
ハーフパンツに移っていてた時期に中学生だった。中学では俺の
学年が最後の短パン世代だったな。

何とか中学卒業までは白ブリーフ、半ズボンの組み合わせで年中
過ごせたな。高校生になった頃には半ズボンが売ってなかったの
で、夏の暑い日だけ、体育の短パンを半ズボン代わりに穿いてたな。
地元の中学で俺の学年が最後の短パン世代だったし、高校ではもう
体育の短パンもないんだろうと思ってたら、高校が偏差値が高い
おぼっちゃま校だったので、なんとまた体育は短パンだったんだよ。

大学生になった今はスポーツ用品店でインナーの付いてなくて、
着心地がよいものを買ってる。さすがにその格好で大学には
行けないけど、家にいるとき、サークル活動で運動するときは
この格好だな。

ちなみに今もパンツは白ブリーフだけど、高3までは親に
買ってもらってたな。俺の頭には、パンツといえば白い
グンゼしかなかったな。今は自分でいろんなメーカーの
白ブリーフ買ってるけど。
676大人になった名無しさん:2007/10/14(日) 02:49:13
中学3年まで私服は半ズボンでしたよ。ジョギパンやサッカーパンツ、デニムの半ズボン、体操服の短パンといろいろ穿いていました。
サッカーやってたので、部活帰りも短パンのままでした。ハイソックスばかりはいていました。
今でも、半ズボン楽しんでいますけどね。
677大人になった名無しさん:2007/10/14(日) 08:37:16
高校に入っても夏は半ズボンでした。ランパンみたいな短いやつね。
678大人になった名無しさん:2007/10/15(月) 05:46:40
俺も私服は半ズボンを履いていましたね
初夏から秋の入り口までは、全て、冬の時期にもスポーツ競技とかで、短パンになる事があって、学校以外でもね
小学生はもとより、中学もハイソックスが流行っていて、体育の授業は短パン+ハイソックスでした
その勢いで私服も、短い半ズボン+ハイソックスが主でした。
俺って高校に入ってから急に背が伸びたんですが、すね毛もなく、背の高い小学生って感じでした
ここだけの話し、電車とか、施設の入場料金は小学生で入れたりね(あくまでも仮定の話でね)
近所の人には、半ズボン少年と言う印象だったと思うけど、
「○○君、足長いね〜」とか「太股、よく日焼けしてる」とか、近所のオバサンとかに言われていたんですが
俺は、はみパンするのが嫌だったので、パツパツ気味の半ズボンを履いていたんです
それって、股下が短くなり、捲くれ上がったりするんで、イヤラシク見えていたみたいです
679大人になった名無しさん:2007/10/15(月) 14:09:16
俺が半ズボンが好きになったのは
真冬に半ズボンで登校する同級生が格好良いと思い憧れた小5の頃。
以降、自発的に箪笥から半ズボンを選び、
「半ズボン格好良いから。」と半ズボン好きを公言していたので
俺の半ズボン好きは家族にとって公然の事実になった。
中1になって今迄の服が着られなくなりつつある頃(この時も普通に半ズボン)
「○○は半ズボンが好きだから半ズボンにしたよ。」と3着の半ズボンを買ってくれた。
同時に着られなくなった服は処分したので私服のズボンは半ズボンだけになった。
長ズボンをおねだりしなかったので自然、(制服以外は)年中半ズボン少年となり
中2の冬にお袋が買って来たのも3歳下の弟には長ズボンだったのだが
俺には「寒いけど長ズボン穿かないよね?」とケミカルウォッシュの半ズボン。
お気に入りで中3の正月休み過ぎ頃までそればかり穿いてました。
680大人になった名無しさん:2007/10/15(月) 14:31:08
半ズボン氏w
681大人になった名無しさん:2007/10/15(月) 21:51:49
>>679
ケミカルウォッシュの半ズボン・・・
懐かしいな^^
俺もボロボロになるまで
穿いてたよ
682大人になった名無しさん:2007/10/16(火) 01:30:29
小田は最近何してるんだ?
683大人になった名無しさん:2007/10/16(火) 12:27:47
>>681
尻の所が擦り切れて色が青から水色に変色するまで穿いてたような
今流行りのクラッシュ加工したみたいにね
684大人になった名無しさん:2007/10/21(日) 15:33:17
体育の短パンじゃなくて半ズボンで授業やったよ
685大人になった名無しさん:2007/10/21(日) 16:10:28
別に普通じゃない?
あんまり短いとださいけど
686大人になった名無しさん:2007/10/25(木) 08:23:48
俺の中3のときのクラスにも、私服で半ズボンのやついたよ。
卒業遠足が富○急ハイ○ンドのアイススケートに私服で行ったから、
そいつ一人だけ半袖半ズボンで来て笑えたw
当然、スゴイことになってたw
687大人になった名無しさん:2007/10/25(木) 13:53:14
もちろん、半ズボンの下はタイツですよね?
688大人になった名無しさん:2007/10/25(木) 15:59:28
アイススケート場で転んでお漏らししたみたいに半ズボンがベッチョリ濡れたとか・・・?
689686:2007/10/25(木) 18:18:38
>687 タイツは穿いてなく生足ハイソックス、噂だとサイズがきつくてブリーフでもはみ出るからノーパン直履きだったらしい(!?)

>688 寒い日の屋外だから氷は溶けてなくお漏らしみたくはならなかったorz

気温はたぶん氷点下、半ズボンに半袖Tシャツ一枚で、全身鳥肌震えてガクブル、基地外かと思ったが、みんなで引きずり倒して上から押さえ付け氷漬けw
冷たい上に氷面ザラついて痛がってたw
中学最後の記念にみんなでイビって遊んだよw


690大人になった名無しさん:2007/10/26(金) 16:11:12
中学生の最強の半ズボン姿はデニムの半ズボンで太いベルトをしてる格好。
僕がそうだったから(^O^)しかも白いビニール系のベルトをしてたので
よく目立った。
シャツは半ズボンの中に入れて足が長く見えるようにしてた。
691686:2007/10/26(金) 17:46:05
>686=>689です

>690さん!
デニム半ズボンで太めのベルトにシャツ入れ、カッコいいね。
少年のカッコよさを貫き通すまさに半ズボン中学生の理想!

俺の同級生もデニム半ズボンで、ベルトはナイロンではないが穴が上下2段の太めのデニム地、Tシャツは白で左胸に小さいアシックスのワンポイントで、やっぱりシャツ入れだった。

>690さんは真冬でも半袖だった?
あとハイソックスは穿かなかった?
中学卒業間近に半袖半ズボンでスケートとか行かなかったの?
ぜひ体験談を!

俺の同級生はピッチピチ、パツンパツンの極短半ズボンに青とグレーのラインが入った白いハイソックスで足が長く見え、
富○急での屋外スケートも寒いのに一人で薄着で注目浴びてて、震えながら耐えて頑張ってカッコよかった!

真冬に他の奴や小学生が厚着してるとなおカッコよかったよ!
692690です(^^):2007/10/26(金) 18:49:04
真冬はΤシャツっていうのは少なかった気がするけど薄手のトレーナーみたいなのが多かったかな。
生地の厚い小さめサイズのデニム半ズボンが穿いた時にピッタリ体に張りつくような感覚が好きだったので中学生になってからも穿き続けたのだと(^O^)
ハイソックスは夏は
穿かなかったけど冬は毎日のように半ズボンと合わせて穿いたよ。
やっぱり2本ライン、3本ラインの入ったハイソックスを穿いてたよ。
アイススケートには行ったことなかったけど
友達と魚釣りによく行って川にその格好のまま入って下半身ビショ濡れ状態になって
いかにも少年っぽい…という感覚で遊んでたもんだよ
693686:2007/10/26(金) 22:34:58
>690さん

686です。
俺のクラスにいた奴みたいに真冬の半袖半ズボンもカッコいいけど、結局カッコいいのは半ズボンだから、トレーナーとかも意外と合うかもね!

俺のクラスの奴もデニム半ズボンだったけど、下尻とか見えてて恥ずかしいくらい小さくて、それがまた妙にカッコよくてそそられたw

真冬はやっぱハイソックスだねw

川なんか入って冷たかったんじゃない?
もちろん冬だよね?
それならカッコいいね!

俺も同級生の中3にもなって真冬の半袖半ズボン見てカッコよかったけど、寒そうだし冷やかされてるし、じろじろ見られてるし、自分でやる勇気はなかったよorz

俺はそいつのこと勇気あるな〜と思ったけど>690さんはどうだった?
勇気いった?
694大人になった名無しさん:2007/10/27(土) 17:38:50
小さい半ズボンをはくとパンツがはみ出て恥ずかしい。
695690です(^^):2007/10/27(土) 19:32:32
>>686さん
川に入ったりしたのは
それくらい短い半ズボンを穿いてるからワザと川に入って半ズボンならこんなことも平気だよ!というのを友達に見てもらいたかったからかな。
もちろん冷たかったけど
半ズボンで川に入って濡れるのって少年っぽくて好きだったから。
あと中学生で半ズボン穿いていること自体は別に気にならなかったよ。
自分のデニム半ズボン姿は格好いいと思ってたし……何故か、あの5ポケットの前から後ろから見たデニム半ズボンのデザインに魅力を感じてたのかな。
696大人になった名無しさん:2007/10/28(日) 10:43:07
デニム半ズボンは色が濃いのでパンツが見えると凄く目立ってしまうので恥ずかしいな。
697大人になった名無しさん:2007/10/28(日) 17:53:55
698大人になった名無しさん:2007/10/28(日) 19:32:20
ウィルス注意( ´・ω・)
699686:2007/10/28(日) 19:45:54
>690さん
5ポケットのデニム半ズボン、カッコいいよね!
小学生とは違い、中学生のすらっとした体に最高だよね!
俺の同級生のピッチピチのデニム半ズボンも、シワがよってほとんど役に立たないポケットが妙にカッコよかった!
後ろのポケットも長ズボンみたいにデカくなくて、裾ギリギリの小ささがハミでた下尻の最高のアクセサリーに見えたよ!

俺の住んでた所では入って遊ぶ川は無かったけど、少年ぽくていいね!
俺の同級生は街中やゲーセンとかだけど、それがいかにも中学生蛾半ズボンはいてるっていう感じしてよかった!
女や小学生や後輩にも注目されて恥ずかしそうだったけど、それがカッコよかったよ!

俺や他のヤツはダウンやスタジャンでカッコつけてたから、半袖半ズボンのそいつがハイソックスやリストバンドをつけてカッコつけてる健気さがカッコよかったよ!

>696さん
俺の同級生は極小サイズだったけど、ピッチピチで裾に隙間がなくてパンツ見えなかったよ!
でも半ズボンの面積がブリーフよりも小さいから、ノーパンだったとの噂がw

下尻見えてて本人は恥ずかしそうだったけど、見てる方としてはそれがカッコいいんだよね!
700大人になった名無しさん:2007/10/28(日) 20:24:47
中学生になっても、七五三の子供が着ているような、
スーツ+ベスト+半ズボンという格好で、ベレー帽を被るのが好きだったな。
701大人になった名無しさん:2007/10/28(日) 20:25:35
中学生で半ズボンをはいていた子がいたけど、
そのような子はからかいの対象になってたな…。
僕は半ズボンをはくのが嫌だったから関係なかったが。

でも高校生のころに半ズボン(特にパンツが見えちゃうところ)に目覚めてしまい、
今でも家の中でこっそりはいて半ズボンパンチラを楽しんでいたりする…。
702686:2007/10/28(日) 21:57:22
>701

からかわれても耐えて頑張ってる姿がカッコいいんだよ!

俺の同級生も中3で後輩にもからかわれてたけど、耐えてる姿、恥じらいの表情がそそるんだよ!
703大人になった名無しさん:2007/10/28(日) 23:39:40
半ズボンをはいているだけでもからかわれるのに、
パンツ(もちろん白ブリーフ)が見えちゃったらどうなるのだろう?

自分が半ズボンをはいているのに自分より小さい下級生が長ズボンをはいていると
自分がすごく恥ずかしい格好をしているように感じちゃう。

中学生になっても半ズボンをはいている子は半ズボンが好きなんだろう。
人前ではけなくなっても家でこっそり半ズボンをはいているのだろうか?

http://alfacorenet.com/bbs/img/1193581882.jpg
704大人になった名無しさん:2007/10/29(月) 00:30:13
僕も小学校まではよく短パンや半ズボン履いてたな。
学校では長ズボンでも友達の家に行くときにはわざと短パン履いて出かけたりして。
サイズの小さい短パン履いて、パンツをわざと見せて楽しんでました。
友達の視線がチラチラパンツを見ていてサイコーでした。
705686:2007/10/29(月) 00:38:48
>703さん

686です。
俺の同級生も>686や>689に書いた卒業遠足で朝、学校に集合したとき下級生も普通にいたから、本人はすごく恥ずかしがって、
みんな面白がって辱めたから羞恥プレイになっていたよ!
そんなに恥ずかしいなら長ズボン穿いてくればよかったのに、どうやら半袖Tシャツと半ズボンしかもってなかったらしいw


てか、過去レス読んだらここの>>207>>225に書いてある奴って、俺が書いてる同級生のことかも!?
俺も1968年生れのE戸川区の上○色中学出身だよw
706690です(^^):2007/10/29(月) 11:17:19
デニムの半ズボンって
今では売ってないよな!?
自分が小学生、中学生の頃は本当に格好いい洋服に巡り合えたと思っているよ
今の小学、中学の子達の間では、まず見ること出来ないもんね
やっぱりあれだけ短いと
パンツが見えるから格好悪い!ってのがあるのかな〜
707686:2007/10/29(月) 15:06:45
>690さん

686です
今は売ってないし見掛けないね。
俺自身、半ズボンは見る専門で、小学3年位から夏でも穿いた覚えがない。
パンツが見えるのも嫌だったが俺はそれ以前に太股を晒すのが恥ずかしいし嫌だった。
俺のいた辺りでは、ませた奴やいきがった奴から割りと早く半ズボンは穿かなくなったよ。

中学入っても半ズボン穿いてる奴なんて他にはいないから、からかわれたり、触られたり揉まれて恥ずかしがる表情と、手足を丸出しにして足が長く見えるのがカッコよくて、そいつの半ズボン姿を見るのが楽しみで中3の終り頃はよくそいつと遊んだよ!

今ふうに言えばエロカッコイイって感じかなw
708大人になった名無しさん:2007/10/31(水) 15:53:52
あばれはっちゃくの長太郎がカッコよかったから
小学校時にそれをテレビで見てた自分は中学になっても夏の間だけは半ズボン穿いてました
一度穿くと脱ぐのに苦労するくらいピチピチのジーンズ半ズボンを
あばれはっちゃくを真似て野原で転んだり
雨の日に濡れてしまったので濡れついでにドロドロの水溜まりにわざとスライディングしたりとか
709大人になった名無しさん:2007/11/01(木) 09:36:15
長太郎がカッコよかったから・・・という人ってどれくらいいるんだろうね。
710大人になった名無しさん:2007/11/01(木) 11:43:09
昔、ジーンズ半ズボン穿いて体育座りをして、おまけにパンチラをして泣いてる姿、よく見かけたな。
自分もやったことあるけど・・・。
711大人になった名無しさん:2007/11/01(木) 12:29:37
ジーンズ半ズボンの股下ギリギリの短いので座ると脚の付け根上部(前ポケットの下)に出来る自然なシワが格好よくて中学でも家では穿いてました
何故か、穿くとアソコが勃起してたまらなかった
712大人になった名無しさん:2007/11/02(金) 01:41:14
ボクもデニムの半ズボンが大好きで、
お尻の部分が色落ちするまでよく穿いてた。
当時はBIGJOHNの半ズボンを穿いてるやつが多くて、
特にケミカル系が結構人気だったかな。
これで冬の間も学校に行ってたな〜。

中学になってからは家の中でしか穿かなかったけど、
小学時代のクラスメイトからデニムの半ズボンを
もらったときは、とてもうれしくて毎日のように
穿いてた覚えがあるよ。
713大人になった名無しさん:2007/11/02(金) 06:21:43
そう言えば、昭和の終わり頃とかのテレビ番組の子役達なんだけど
今みたいにあらゆる年齢の子役がいる訳じゃないから、
小学生の代わりに中学生達が小学生役で出演していましたよね
今で言う、日曜朝にやっている子ども向けの特撮物とか、ドラマとか
大人の他の出演者と背丈がほとんど同じ位か、大人の女性出演者より背が高くて
どう見ても小学生に見えませんでしたね
そんな子役が、公共の電波に短い半ズボンを履き、長い脚をさらけ出した
今だと恥ずかしい様な姿で、大勢のテレビ視聴者に見られていたんですよね
悪役に捕まったりして、縛られたり、こけたりするシーンでは、
短い半ズボンから白いブリーフを覗かせていたりして、
当時のテレビは映りが良くないのもありますが、綺麗な脚(ツルツルでしたね)と
健康そうな太股に萌え要素は一杯でした。
あの子役達は撮影時とかずっと半ズボンなんでしょうから、
当時、どういう思いだったのでしょうかね(そんな事考える余裕なんてないか)
ちなみに俺は、そんな彼らの真似をして中学にも関わらず半ズボン好きになってました
714大人になった名無しさん:2007/11/02(金) 12:07:09
「じゃあまん探偵団」とか、ですね。
小学生役の中学生たちも、半ズボンに抵抗はなかったと思いますよ。
舞台衣装に過ぎなかったわけですから。
当然、実生活では、他の級友と同様に、長ズボンを穿き、年齢相応のおしゃれを楽しんでいたでしょう。
715686:2007/11/02(金) 14:03:09
俺の同級生も、半ズボン穿いてる時はいつも勃起してたなぁ。
やつぱり感じてたのかなw

中3でのデニム半ズボンは、ぴちぴちデニム製ブルマ―って感じで、みんなからかったり、触りまくってた割には、裏ではみんなそいつをカッコいいと言ってたよw

俺は恥ずかしいし寒いから半ズボンを穿く気にはならなかったけど、
中学生でもも普段から外で半ズボン姿を披露してる人なんて普通いないけど俺は奴みたいな貴重な奴が身近にいてくれたおかげで、人よりかなりいい思いさせてもらったよw
716大人になった名無しさん:2007/11/02(金) 14:41:28
>>715
中学校時代までの少年期に凄く短い半ズボン穿いて
周りの人達に注目されるくらいもっと楽しんでおけばよかった・・って
今になって思わない?
自分もやはり小学低学年の頃を最後に私服では長ズボンしか穿かなくなったので今になってそう思うよ
何で太ももを曝け出すことがあの時は恥ずかしかったのだろうと・・・
周りの子は大半が尻の見えそうな半ズボン穿いて平気でいたのに何で自分は半ズボンが格好悪いなんて思ったのだろうと・・・
今思えば本当に勿体ないことをしたと感じる
717大人になった名無しさん:2007/11/03(土) 06:31:54
>>716
激しく同意です
あの時期、大人になりかけのあの頃
大人並みの体系でありながら、すね毛も無く、それでいて、一番形良い脚
少年として一番輝いていた時期じゃないですかね
718大人になった名無しさん:2007/11/03(土) 09:00:52
半ズボンを穿ける時代が、過去のもになったから言えることですよ。
719686=715:2007/11/03(土) 11:22:42
686=715です。

>716
今になってはそう思うね!

でも俺も半ズボンは小学校3年位までしか穿いていなかったから、実際、自分で穿く勇気は無かったねw
それだけに、小さくて尻が見えてる半ズボンをたった一人で中学卒業まで通した同級生の奴がカッコよく見えたし、真冬でも半袖半ズボンで、みんなで弄られても、勇気があって尊敬したよ!
脚や尻が本当にカッコよくて、みんなに弄られてるのが本当にエロくて。。

あの頃でも、内心、奴と同じ格好をすることに俺も憧れたけど、さすがに自分ではあの格好になる勇気は無かったなぁw
>718さんの言うとおりかもねw
720大人になった名無しさん:2007/11/03(土) 11:35:02
何だか涙が出てきました・・・。
721大人になった名無しさん:2007/11/03(土) 16:18:46
>>713
中学生なのに半ズボンをはいてパンチラして、
それが全国放送されていたなんて凄い時代でしたね。
http://bbs.gazo.biz/?id=hanzubon&c=im&n=3270&e=j
722大人になった名無しさん:2007/11/03(土) 17:16:27
>>721
エロいですね
結構いい脚していますよね
高学年・中学生は、すね毛もなくて、萌え要素いっぱいですね
723大人になった名無しさん:2007/11/04(日) 07:46:06
日焼けした脚に凄く短い半ズボン
汗で光る太股がカッコイイのも中学の時
724大人になった名無しさん:2007/11/04(日) 10:22:39
不思議なことに、中学生になっても、ジョギパンはOKだったんですよね。
中学生になり、半ズボンを卒業した香具師が、真夏にジョギパン&アシックスTZS833で決めていた。
725大人になった名無しさん:2007/11/05(月) 03:10:33
そういえば、ジョギパンも流行ってたな。
PUMA、ADIDAS、ASICS・・・。
有名メーカーのものは結構みんな持ってた。

でも、デニムの半ズボンだと
あまり聞いたこともないようなブランド名とか
あったような気がする。
今はもう残ってないのかな。
これも時代か・・・・・。
726大人になった名無しさん:2007/11/05(月) 16:53:04
デニムの半ズボンは
ちょうどハーフパンツが流行りだしてデニム半ズボン穿いてる子なんか
ほとんど見かけなくなった頃に無性に欲しくなってきて高校の頃にあちこちのジーンズショップを渡り歩いてやっと見つけ出して色違いのを2着買ってきたことがあったよ 
今では国内では生産されてないと聞いたけど結局は長いジーンズの股下から無いもの同じだから日本でも再生産すればいいのにね
727大人になった名無しさん:2007/11/05(月) 19:07:58
着脱可能なハーフパンツ。
あれバカバカしいね。
着脱して半ズボンになるならともかく、スネ丈が膝丈になるだけ。
728大人になった名無しさん:2007/11/05(月) 20:18:53
てか、あれを実際に外して穿いている子いないね。
729686=715:2007/11/06(火) 00:25:23
中学生の半ズボンでも、
中学生前半(中1)と後半(中3)、
大勢いたか、一人だけか、
夏だけか、冬でも一年中か、
上は厚着してたか、上も半袖か、
身長は小学生程度か、普通に中学生の体格か、
ジョギパンか、デニムか、
とかで、随分と違うよね?
730大人になった名無しさん:2007/11/06(火) 05:49:26
ジョギパンって一時期凄く流行って、大人も履いていた記憶がありますよ
俺の中学の体育授業もジョギパン履いて来る奴が登場した
(俺の中学は上のジャージ以外は自由で、長いのもいたし短パンもいた)
そんなので、ジョギパンって大人もOKで、デニムの半ズボンとかは
小学生が履くものって思っていた時期がありました
でも、当時の俺は、ジョギパンに興味がなく(ブリーフがもろ見えになるので)
ぴっちりしたデニム半ズボンがお気に入りでした。
夏とかは、友達もジョギパンだったから、俺も恥ずかしながらって言う感じで
デニム半ズボンにハイソックス姿で遊んだりしていた
寒くなってくると、さすがに友達はやらなくなったが、俺はと言うと
親の目を盗んで、相変わらず、短いデニム半ズボン+ハイソックスだったりした
731大人になった名無しさん:2007/11/06(火) 09:05:15
中学生になってからも半ズボン穿いてた人で自分は
こんなタイプの半ズボンが好き(例えばデニム)とかこだわりのあった人いる?
また、半ズボンをデパートなどに買いに行く時
親に決めてもらってた?
それとも自分で決めてた?
732大人になった名無しさん:2007/11/06(火) 09:09:47
学校指定の体育短パンがジョギパンだった。
ブリーフもろ見えの短パンでみんな口には出さないけど気にしていたな
体育すわりするだけでも丸見えだったし。
ジョギパンが紺色だったから、白ぶりは丸分かりだった。
733大人になった名無しさん:2007/11/06(火) 11:14:13
大学時代、中学生になったばかりの香具師に家庭教師をしていた。
ついこの間まで、冬でも半ズボンを穿いていて、中学生になって長ズボンに衣替えしたって言ってた。
けど、夏休みは、家の中ではジョギパンを穿いていた。
外に出るときは、「その恰好で外出するわけには行かない」と母親が木綿地の長ズボンを穿かせていた。
着脱可能なハーフパンツ、実際に着脱しないなら、なんのために着脱可能なの?
734大人になった名無しさん:2007/11/06(火) 21:59:16
中学1年の5月の遠足に私服で行く事になったので、チェックのブラウスとデニム
の半ズボンを着ていった。
半ズボンは小6の頃から穿いてたお気に入りのやつで、もうピチピチだったけど
わざと穿いていった。
でも自分以外にも半ズボンの子がいると思っていたのに、僕しかいなくてひとり
だけ目立ってしまってた。
735大人になった名無しさん:2007/11/07(水) 10:19:41
15年くらい前だけど、ゴールデンウイークに、上は中学校の体操着で、下はデニムの半ズボンって子がいた。
中学校入学時に半ズボンを卒業しなければ、次に卒業するタイミングっていつ?
部活に本入部して、先輩ができたとき?
中2になる春休み、後輩ができるとき?
736大人になった名無しさん:2007/11/07(水) 13:19:41
>>735
サイズがあわなくなって穿けなくなった時。今はホットパンツ。
737大人になった名無しさん:2007/11/07(水) 14:04:17
>>735
子供の半ズボンを卒業って意味?
そうだとしたら、俺は、すね毛が生えてきたら卒業だと思う
ツルツルの脚に激短半ズボンは、男の子の美しさが出ていると思うがどうだろう
中学生くらいまでだと、まだすね毛もなく、でも体は大人並み
太股など脚が綺麗じゃないかと
ttp://bbs.gazo.biz/?id=hanzubon&c=im&n=3291&e=j
738大人になった名無しさん:2007/11/07(水) 17:56:46
[sage]
>>737
俺は成長が遅かったので、中3卒まで目立ったツネゲなかった。
友達から半ズボン穿けば小学生にまだ見られるから電車賃安く済むぞと言われたけど、真冬で無理。
739686=715:2007/11/07(水) 18:55:38
>>737 >>738

俺の同級生の奴は中3卒業まで穿いてたよ。
すね毛はなく脚は綺麗だったけど、体格は大人並みで。
おかげで半ズボンはパツパツではち切れそうだったよw
真冬でも穿いてたよ、鳥肌立ってたけどw
740大人になった名無しさん:2007/11/07(水) 19:32:16
肥満体とかじゃない普通の体格の子がパツパツの
ひき千切れそうな半ズボン穿いてるの見ると本当いいな〜と思った
741大人になった名無しさん:2007/11/07(水) 20:59:29
ピチピチの半ズボンはなぜか気持ち良かったよ。こごむと股がはりさけるんじゃたないかと思ったぐらいよ。股の食い込みが気持ち良いね。
742大人になった名無しさん:2007/11/07(水) 22:04:20
本当に股が裂けてしまったら超ミニスカートみたいにパンツ(白ブリーフ)丸見えになって凄く恥ずかしいね。
743大人になった名無しさん:2007/11/08(木) 06:36:28
俺は、中学になったのにも関わらず、半ズボンを履いている同級生がいたんだけど
他の連中は、ガキだなって言っていたけど、正直格好良いって思った
クラスでも1・2番目に背が高くて、短いデニムの半ズボンが脚を凄く長く見せてくれていた
そんなあいつに憧れて、俺も半ズボン党になったが、堂々しているあいつに比べて、
俺はコソコソ・・今にして思えば、堂々と振る舞っていれば良かったと後悔している
そんな俺は、背丈はクラスで中くらいのだったが、さすがに小学生よりは高いんだけど
時効だから言うけど、半ズボンでいると結構イロイロな所が小学生料金で行けた
特に寒くなってくると(丁度今ぐらいかな)
冷たい風が太股に当たって、寒いけど、これが結構,快感だったりした(変ですよね)
744大人になった名無しさん:2007/11/08(木) 07:46:58
中学の頃は殆んど短パンだったけど、オシッコする時ずり下ろすから大変だったよね。私服の半ズボンの方が全然カッコイイよね。
745大人になった名無しさん:2007/11/08(木) 14:49:15
30歳・・・だが、6年生の始めに、スネ毛が生えてきたって理由で半ズボンを卒業した香具師がいた。
いっぽうで、中1の始めまで半ズボンを穿き、かなりスネ毛が目立った香具師もいた。
746大人になった名無しさん:2007/11/08(木) 16:28:00
確かに小6の時に長ズボンばかり穿いてた子が体育の授業で短パンになった時にスネ毛が生えて目立っていた。
自分は高3まで足ツルツルでした。
だから高3になっても家ではジーパンを極端に短くカットしたものや
ジュニアサイズの半ズボンを買って来て穿いてました。
自分が半ズボン穿くと
結構、似合うもんだなあと自分の半ズボン姿をカメラを自動シャッターにして撮ったりしてました。
747743:2007/11/08(木) 22:00:05
>>746
>確かに小6の時に長ズボンばかり穿いてた子が体育の授業で短パンになった時にスネ毛が生えて目立っていた。
俺の学校にもそんな同級生がいましたね。中学になると可哀相なくらいに毛深い脚でした。
俺の中学は、体育は白い短パン(股下5pぐらいだったと思う)だったので、黒いすね毛が目立ってね
子供心ながら、大人である先生より凄いなって
逆に、前にも書いた様に背の高い同級生のすね毛の無い、ツルツルの脚が凄く綺麗に見えたんですよ
今だから性癖を白状しちゃうけど、
体育の時、そんなあいつの隣に座ったりしていると、お互い太股がくっつき合う事がよくあるんです
俺も彼に負けずにツルツルでしたので、毛の無い者どうしでした
本人はどう思ったか知らないけど、相手は男なのに、正直ドキドキでした
748大人になった名無しさん:2007/11/08(木) 23:44:03
冬でも半ズボンの香具師が、6年生のときスネ毛がかなり生えていたよ。
あの心身のアンバランスと言ったら・・・。
749743:2007/11/09(金) 08:34:04
>>748
俺の場合は、大人の体なのに、すね毛とかが無く、逆作用の心身のアンバランスですね
少ないながら、俺も含め、中3までそういうのが何人かいたけど
みんなどうしているのかと、柄にもなく感傷にふけってしまった
750大人になった名無しさん:2007/11/09(金) 10:09:11
中3のとき、クラスにめっちゃチビがいた。
一緒に電車に乗るとき、漏れは大人料金、奴は子供料金。
年の離れた友達ってことにした。
が、高校に入って暫くしてばったり駅で会ったら、急に青年になり、誰だか分からなかった。
つーか、向こうのほうから「俺誰だか分かる?」と言ってきた。
751大人になった名無しさん:2007/11/09(金) 15:02:24
 、       /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
752大人になった名無しさん:2007/11/09(金) 21:45:54
俺は中2までジャージの短パンか長いの穿いてた。
自分の意思でジーパン買ってはいたのも同じく中2。
もちろん保育園の頃はジーパン穿いてたけど、自分の意思ではない
小1からずっとサッカー部でジャージの短パンが一番自然やった。動きやすいし
俺の周りのサッカー部のやつとかも基本ジャージやったね。
今でもその習慣が残ってて、真冬でも家の中では短パン
753大人になった名無しさん:2007/11/09(金) 23:04:51
現在の中学3年生が、まだハーフパンツのことを半ズボンと呼んでいた。
754大人になった名無しさん:2007/11/12(月) 18:24:34
中イチの頃に小学校で穿いてたデニムの超短い半ズボン穿いて遊びに行ったら
あまり仲の良くない友達と出くわして
『おまえ中学にもなって半ズボンなんか穿くなよ』と言われて
前ファスナーを開けられて2人に左右から手をかけて引っ張られてひきちぎられたことがあった
でも半ズボンをひきちぎられた瞬間に何だが正義の味方がやられたみたいなのを想像してしまった
755大人になった名無しさん:2007/11/12(月) 21:00:24
>>754
ひきちぎられたということはパンツ(白ブリーフ)丸見えになったのでしょうか?
その後はどうしたのですか?
756大人になった名無しさん:2007/11/13(火) 11:26:13
ひきちぎられたというか
ファスナーの上のボタンの所は破れずに股下の方が片方だけ裾まわりがブッツリ破れてしまったわけ
想像してみて・・・・
だから半分前から見るとブリーフまる見えだったよ
突然のことで呆気にとられて恥ずかしいのと半ズボンを引き裂かれるなんて想像もしてないことだったのでビックリして破れてぶら下がっている状態の部分を手で押さえながら自転車で家に逃げ帰ったというか・・
757大人になった名無しさん:2007/11/13(火) 19:56:24
何で人のことにそんな干渉するのかね。
半ズボンを卒業しようが、するまいが。
20代後半になったら、「どちらが先に結婚するか、競争しよう!」というのと一緒だ・・・。
758大人になった名無しさん:2007/11/13(火) 20:30:35
僕の出身中学の体操服は、
1学期・2学期が半袖シャツと短パンと白ハイソックス
3学期が長袖シャツと短パンと白ハイソックス
でした。
短パンは、股下が3センチくらいの、短いものでした。
色は紺色で、サイドに白のラインが2本入っていました。

登校したらただちに制服を脱いで、体操服に着替える決まりでしたので、
3年間、校内では短パンとハイソックス姿で過ごしたわけです。
759大人になった名無しさん:2007/11/13(火) 22:28:04
僕の中学では白いジーンズみたいな素材の
ベルトループが付いてない股下のすごく短いやつでしたよ
白いから赤土で汚れると
すごく目立ったよ
760大人になった名無しさん:2007/11/14(水) 11:27:39
メキシコオリンピックのサッカーの短パンタイプのユニフォームはカッコいいね。
Jリーグのハーフパンツタイプのユニフォームは超ダサ。
761大人になった名無しさん:2007/11/14(水) 15:24:06
中学に入学し体育の授業の初めに、先生が短パンでやる様にと言う指導でした。
ダラダラとジャージが下がって汚く見えるのがあったようですが、
中学に入ったら、半ズボンを履かなくなると思っていたのが多かったんですがね
俺らの場合、指定はなく、ほとんどが小学校の時の白い綿の体育半ズボンをそのまま使う事に
結局、2年の時に学校指定とかで、当時最先端だった化学繊維の半ズボンになりました。
化学繊維の方は、濡れてもすぐに乾くし、形もあまり崩れないし、良い事だらけでしたが
小学校の綿短パンを結構味わいがあったとおもう。
体が大きくなっても、そのまま履いているから、パツパツの人もいたし
すぐに縒れて股間とかに皺ができるんで、ハミパンとかも普通でした。
誰が決めた訳でも無いのですが、うちの学校では、
白い短パンと白いハイソックスが決まりの格好でした
762大人になった名無しさん:2007/11/15(木) 11:36:29
しかし、不思議だよねー。
漏れたちの時代は、短パンにハイソックスがカッコよかったし、それがモテた。
が、今時の女の子たちは、「短パン・ハイソックスをカッコいいと思わない。他人がするなら勝手だけれど、彼氏がするなら嫌だ」と言う。
漏れたちの時代に、「他人がするなら勝手だけれど、彼氏が中途半端な丈のズボンとショートソックスでは嫌だ」と言ったか?
763大人になった名無しさん:2007/11/16(金) 07:48:58
中学生になっても半ズボンを穿いて居る人いる。新たに半ズボンを好きになって穿いて居る人も居る。
http://same.u.la/test/r.so/life8.2ch.net/fashion/1183405865/l10n
764大人になった名無しさん:2007/11/16(金) 11:56:32
大人の半ズボンの話には、ゲーが出る。
あんなのただの服装倒錯だ。
765大人になった名無しさん:2007/11/16(金) 19:38:39
>>764
お前はダボハン野郎だな!?ここから出ていけ!(`・д・´;)
766大人になった名無しさん:2007/11/16(金) 20:01:22
大人が半ズボンを穿くのは、男がスカートを穿くのと同じことだよ。
767大人になった名無しさん:2007/11/16(金) 21:58:36
>>766
アホ!!
768大人になった名無しさん:2007/11/16(金) 22:10:38
悪魔でも思い出を語ってんだ!!
クタバレクソ餓鬼(*`Д´)ノ!!!
ダボハンには思い出が無いだろう!
悔しいだろうが…( ´,_ゝ`)〜ぷ 
769大人になった名無しさん:2007/11/17(土) 08:00:13
>>766
あ〜ソレ
ママに言われて信じてんだこのガキは…
770761:2007/11/17(土) 17:40:19
>漏れたちの時代は、短パンにハイソックスがカッコよかったし、それがモテた。
その通り、みんな股下の短い短パンとハイソックスがお決まりの様な雰囲気でしたね
半ズボンは指定だったから同じだったけど、違いが出せるのが、ハイソックスでした
ハイソックスは、白が多い中、ラインやワンポイントのマークが有ったりと
(俺の家はそう言うのは高いから買ってくれず、白オンリーのハイソックスでしたね)

そう言えば、当時の俺の学校で流行った事ですが、中学も後半になると、すね毛が生えてくる時期で
やっぱり、性徴の早い子は、体育の授業で短パンになるのと気にしていたのがいました
実は俺は、当時も今もツルツルなので、当時、彼らの気持ちが判らなかったが、
ある日、その内の一人が、親父さんの剃刀ですね毛を剃ってきたんですよ
まぁ〜、子供がやったことだし、剃り跡が残ってまして、その時は、笑われていたんですけど
数日後、なんと、数人が同じようにすね毛を剃ってきていました。
その流行は、結構広がって、するのが当然の様な雰囲気がありました
まぁ〜、そのブームは一夏で終わりましたが、そんな事を思い出しましたよ
771大人になった名無しさん:2007/11/17(土) 20:34:33
ショートソックスでは、違いが出せないね。
ハーフパンツでは、足の長さを競うのではなく、胴の長さを競うことになるんだよな。
772大人になった名無しさん:2007/11/17(土) 22:24:49
中学生で半ズボンの子で
特に∨字型に切れ上がっている姿ってのが格好よかった
773大人になった名無しさん:2007/11/18(日) 00:28:59
ハーフパンツじゃあ、どうやっても思い出は語れないだろうな!やっぱり短い半ズボンは、かっこ良かった!
774大人になった名無しさん:2007/11/18(日) 15:43:40
「半ズボンは昔の子供みたいで恥ずかしい」という親も悪い。
昔の子供のどこが悪い。
そういう親たちは、自分が半ズボン世代なのではないか。
半ズボンに嫌な思い出でもあるのか。
775大人になった名無しさん:2007/11/18(日) 19:25:44
>>774
っていうか、それって小学生の話でしょ?

中学生になって、自分から進んで、ってワケじゃなく、
強制的に半ズボン穿かされるのは、誰だって大変だと思うよ。
776大人になった名無しさん:2007/11/18(日) 19:34:40
僕らと同じ半ズボン世代の女子、今は母親となっている女性が子供に「ダサイ」と吹き込んでいるのではないか。
777大人になった名無しさん:2007/11/18(日) 19:40:11
本来は賛否両論のはず。
初恋の男の子が、冬でも半ズボンで、少年らしくて素敵だった〜、という人もいるだろうし、
体育座りしたときに、見たくもないものを見せられた、という人もいるだろうし。
778大人になった名無しさん:2007/11/18(日) 22:56:27
しかし、今はその両論の「否」の方が強い。
779大人になった名無しさん:2007/11/19(月) 10:57:02
日本人は、思想を統一させるのが好きだからね。
北朝鮮と一緒。
草加もね。
780大人になった名無しさん:2007/11/19(月) 22:55:04
強く「否」を唱える親はいるが、強く「賛」を唱える親はいない。
従って、賛成90、反対ゼロ、棄権10でハーフパンツ化が可決されてしまう。
781686=715:2007/11/20(火) 09:41:25
小学生がハーフパンツを穿いてるのに、中学生が半ズボンを穿いてるのってカッコイイよね。

中学生は手足も長いし。
俺の同級生の奴も、小学生が長ズボンを穿いてる時に、半ズボン穿いてる姿はカッコよかったよ!

たしかに服装の場違い感、勘違い感もあったけど、それが余計にカッコいいし、
なによりピッチピチ感がたまらなかったw
782大人になった名無しさん:2007/11/20(火) 10:58:40
>>780
強く「賛」を唱える、元・半ズボン少年の毒男たちはいる・・・w
783大人になった名無しさん:2007/11/20(火) 11:23:47
本来強く「賛」を唱えるはずの元・半ズボン少年も、いざ自分の息子のことになると、
「自分の一存では決められない」と逃げちゃうんだよなぁ・・・。
小学館発行の子供を写しまくった写真集(最近のもの)で、デニ半の男の子が、被写体になっていた。
カメラマンとしては、珍しいから声を掛けたんだろうけれども、その男の子が、
「服装は自分で決められません」と敢えて述べていた。
親が半ズボンを強制しているのだろうが、子供としてはみんなと同じようにハーフパンツを穿きたいのだろうか。
とは言え、その男の子が、みんなと違った服装をして無事に過ごせているところを見ると、みんなと違うことが、思っているほど危険なことではないのかも。
784大人になった名無しさん:2007/11/20(火) 13:35:52

>>781

いいね、その同級生の話もっと詳しく!

最近小学生とか親の話ばかりでスレタイとかけ離れてたからね!
785大人になった名無しさん:2007/11/21(水) 00:15:06
むかし、某海岸で小学生と中学生が遠足で重なって、小学生が私服で長ズボン
なのに、中学生が短パン・ブルマで遊んでて、なんか不思議な感じだった。
786れん:2007/11/21(水) 00:22:20
中学は制服だから?
787大人になった名無しさん:2007/11/21(水) 14:07:38
よほど遅れた奴でない限り、中学生になっても半ズボンってケースを見たことがないから、この論題は難しいんだよな。
788大人になった名無しさん:2007/11/21(水) 16:30:54
>>781 >>785 激同!!

目の前に、長ズボンの小学生と、半ズボン中学生がいたら。


半ズボンて、普通、小学生しか穿かない。
中学生は、普通、半ズボンを穿かない。



その逆転に萌。
789大人になった名無しさん:2007/11/21(水) 23:02:14
半ズボンを穿き、電車を子供料金で乗った中2を知っているが、よく見れば小学生ではないと分かる。
中2では、思春期独特の目の輝きをしている。
790大人になった名無しさん:2007/11/21(水) 23:02:44
半ズボンを穿き、電車を子供料金で乗った中2を知っているが、よく見れば小学生ではないと分かる。
中2では、思春期独特の目の輝きをしている。
791大人になった名無しさん:2007/11/22(木) 11:32:20
呼んだ?
792大人になった名無しさん:2007/11/22(木) 12:05:26
何年も前の話だけど、親戚の結婚式に出たら中1のいとこがグレーのスーツで
短い半ズボンだった。
他にも何人か小学生の男の子がいたけど、みんな長ズボンのスーツで、その中1
のいとこだけがやたらと目立ってた。
最後に建物の外に出てみんなで写真を撮ったときも、冬だったのでとても寒そう
にしていた。
でも体の大きい子が太ももまで外に出して、白いハイソックスがまぶしくて
とてもカッコよかった。
793大人になった名無しさん:2007/11/22(木) 18:07:46
>>792
いつぐらいの話?
でもそういうのいいよね〜その状況その中学生にとってかなり恥ずかしいだろうww
794大人になった名無しさん:2007/11/22(木) 22:53:35
15年以上前だろう。
そいつ自分の意思で半ズボンはいてたのかね。
795大人になった名無しさん:2007/11/22(木) 23:59:10
大人になっても半ズボンはいてる人が鉄道のイベントとかあると出没するらしい
796大人になった名無しさん:2007/11/23(金) 01:30:47
>>772
>>∨字型に切れ上がっている姿

良い表現だ
俺も好きだ
797大人になった名無しさん:2007/11/23(金) 01:36:15
アシックスは、80年代ハイソックスを復刻生産せよ!

【アシックス】 TZS983ニューハイソックス#3 5041   
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b81878706
798大人になった名無しさん:2007/11/23(金) 01:37:16
>>760
本件同意する
799大人になった名無しさん:2007/11/23(金) 09:13:38
所詮大人の欲望でしかないからこんなところでウジウジと
しかし偉そうに語るしかないんですよまったく。
800大人になった名無しさん:2007/11/23(金) 11:08:22
>>783
写真集の題名はなんていうのか、教えてください。
801大人になった名無しさん:2007/11/23(金) 11:36:42
TZS983は、21世紀になってからSMAPが穿いてみせて、スポーツ用品店に問い合わせがかなりあったそうですね。
ただ、アシックスは在庫をコンピューターで一元管理しているので、デッドストックがあってもカタログになければ「在庫なし」との回答しか出ないとか。
スポーツ用品店の店長の話では、当時それでバスケをしていた人は既に使い古していて、
ファッションで穿いていた人はショートソックスが流行った時点でそちらに乗り換えたとか。
802大人になった名無しさん:2007/11/23(金) 14:39:58
中学生くらいで銀の光沢のあるビニール?の半ズボン穿いてる子をこの前駅で見たよ
803大人になった名無しさん:2007/11/23(金) 17:32:15
宇宙人かよ、それ。
804大人になった名無しさん:2007/11/24(土) 07:45:25
ランパンでデパートを歩いている兄さんがいたよ。ぼくもやりたいけど勇気が無いなー。
805半ズボンの思い出D:2007/11/24(土) 11:45:38
>>495>>496>>498>>499に書いた者です。一部繰り返しになりますが…。

人並みに中学入学と同時に夏でも長ズボンをはくようになりましたが、
中2になってから再び半ズボンをはくようになりました。

はっきり覚えているのは、年下の女子がジーンズなどの長ズボン姿なのに
年上の男子である自分が半ズボンをはいている、という状況で感じた胸の昂ぶりです。
806大人になった名無しさん:2007/11/24(土) 12:44:29
>>805
自分も同じ考えですよ
小学校高学年の頃に太ももを出すのが嫌なのと
格好つけたいばかりに親が買ってきた半ズボンを穿かずに夏でも長ズボン穿いてたよ
それとウチの親は当時流行のデニムの半ズボンなどではなく薄手素材の後ろポケットの無いダサい半ズボン類しか買って来なかったのでそれもひとつの理由
友達がデニムの超短いピタピタの半ズボン穿いてるのを見ると憧れたもんだよ
でも親に買ってくれと言う勇気もなかったし
長ズボンばかり穿いてたからデニムの半ズボン穿いて学校に行く勇気もなかったよ
中学生になってからデパートでマネキンにデニムの半ズボンが穿かされて飾られているのを見て
やっぱりいいな〜格好いいな〜と思って恥ずかしさを堪えながら買ったんだよ
当時は生地の厚いデニム素材だったので穿いた感じのゴワゴワ感が股やお尻に食い込むのが凄くいい感じに思えて
外に出て人前では穿いてる姿見せる勇気がなかったので学生ズボンの下に穿いて登校したり家で誰もいない時に穿いて鏡に自分の姿を写して楽しんでました
807686=715:2007/11/24(土) 12:57:46
>805 >806 激同!
俺も、同級生の奴が長ズボンの小学生の前で、食込みデニム半ズボンを履いた姿にカッコイイと思った!

>>784
V字に切れ上がってて、しかも丈が短いから前のヘソのところのボタンまで下に下がっちゃってて、
ウエストのラインまでV字になってて、そこから大事なところが見えそうになってしまってて、
そのギリギリ感がとてもカッコ良かった!
808大人になった名無しさん:2007/11/24(土) 14:39:12
デニムの半ズボンをはくとパンツが見えたとき凄い目立つ。
http://bbs.gazo.biz/?id=hanzubon&c=im&n=5118&e=j
809大人になった名無しさん:2007/11/24(土) 20:21:59
ここを見ていると、中学生になってからも半ズボンを穿いていたという人は大勢いるようだけど、
漏れの体験では中1の9月までが最長記録だ。
810大人になった名無しさん:2007/11/24(土) 23:38:53
小田お前うるせぇよ!
ここは中学生の半ズボンの好きな人の集まるスレなんだよ!
一人で小学生ガキの臭ぇ半ズボンでも復活させてりゃいいんだよ!
811大人になった名無しさん:2007/11/25(日) 00:03:08
そういえば中2の今ごろ、タンスの奥から出てきた小6まで穿いたデニムの
半ズボンをこっそり持ち出して、外で着替えて歩き回ったことがあったなー。
ピチピチなのをなんとか穿いたら、女子のブルマみたいになってとても恥ず
かしい恰好になったけど、短くて白いソックスのおかげで自分の脚が長く見
えて凄いドキドキした。
その時は夕方で風が強かったけど、ジャンパーのポケットに両手を突っ込ん
で歩いたら、脚に当たる風が気持ちよくって感動もんだった。
長ズボンの小学生とすれ違う時も、なんか優越感みたいなものを感じたし、
そのあとも何回かその半ズボンで外歩きをしたよ。
812大人になった名無しさん:2007/11/25(日) 00:40:39
>>811
良い思い出だな…
俺も中学生の時に堂々と私服の半ズボンを穿きたかったな…
学校の体操着の短パンは余りかっこよくない
813大人になった名無しさん:2007/11/25(日) 20:25:11
ほー。
814大人になった名無しさん:2007/11/26(月) 01:17:12
比較的温暖な地域で育ったので、小学校時代は1年中半袖、半ズボンでした。
ハイソックス、ジョギパンが流行っていたのでよく穿いていました。
中学になっても止められず、結局は中3まで半ズボン、ハイソックスが主流でした。
ぴちぴちで短い半ズボンでしたよ。デニ半が多かったですね。サッカーパンツもジョギパンも小さ目のものが好きで、
ぴちぴちで短いものを愛用していました。時々ブリーフがはみ出ていましたね。
長いズボンが嫌いだったので、小学校時代は1枚も長ズボンを持っていなかったのです。
中2の冬から塾に行くときだけ長ズボンでした。半ズボンで行く人がいなかったのでさすがに長ズボンを穿きましたが、ズボンの下は半ズボンで
終わってから公園のトイレで長ズボンを脱いで家に帰っていました。
815大人になった名無しさん:2007/11/26(月) 09:28:57
股とお尻に張りつくような感覚がよかったんだよね
特にデニ半のような固い生地のものは穿くたびに
自然と前が膨らんでいた
816大人になった名無しさん:2007/11/26(月) 10:27:43
なるほど。
817大人になった名無しさん:2007/11/26(月) 13:32:54
>>754 >>756
襲われたみたいになったの?なんか凄いな
ひきちぎられたなんて
818大人になった名無しさん:2007/11/26(月) 22:48:01
南無南無・・・。
819686=715:2007/11/27(火) 10:55:09
>>754 >>817

やはり中学生でのデニ半経験者は多少、M経験を受けたことあるみたいだね。

俺も中3の時、デニ半の同級生を散々に辱めたが、そいつは極度のM入ってたのかなw
俺はかなりにS入ってて、そいつ付き合ってる女子がいたんだけども、そいつ自分の彼女の前で辱められても、なんかイイ顔してたw
カッコイイからこそ辱めるんだけどねw
820大人になった名無しさん:2007/11/27(火) 11:48:06
中学生がデニ半穿くと、周囲がSの気持ちになるわけ?
821大人になった名無しさん:2007/11/27(火) 12:03:25
僕も中1までデニムの短い半ズボン穿いてたし、友達にもいたよ。
その友達とふたりで半ズボンで映画を観に行ったときは、ちゃんと中学生料金を
払ったよ。
822大人になった名無しさん:2007/11/27(火) 12:32:29
>>820
全員が必ずという訳じゃなくとも、周りからそういう扱い受けたという書き込みは少なからずあるよね。

>>821
小学生のフリをして半ズボンを穿きたい、という気持じゃなく、中学生として半ズボンを穿きたいという心意気が良いよね。
823821:2007/11/27(火) 14:14:19
>>822
その頃は中学生でも半ズボンは珍しくなかったから、乗り物なんかも半ズボン
でおとな料金を払ってたよ。
背が高かったし、小学生のフリしてもつまんないからね。
824大人になった名無しさん:2007/11/27(火) 18:00:45
ふーん、そんなものか・・・。
825大人になった名無しさん:2007/11/27(火) 19:55:48
まあ、そんなもんだよ。
826大人になった名無しさん:2007/11/27(火) 21:03:22
そうだね、背が小さいから、とか、普段から小学生と間違われるから、とかじゃなく、
ちゃんと中学生として、中学生らしくデニ半を穿きこなすって、憧れるね。

いくら背が伸びていても、肌も骨格もまだ中学生なら、十分似合うと思うよ。
てか、足が長く伸びた中学生の体型くらいの方が、
足の短い小学生体型よりも格段にデニ半似合うしカッコイイと思う。


>>754 >>819 >>822前半
同意w
827大人になった名無しさん:2007/11/28(水) 06:54:04
俺も >>826 さんに同意ですね
小学生の高学年の背の高い子から中学生ぐらいが、足が長く、8頭身や9頭身で一番格好良いと思う

デニムの半ズボンからスレ違いかもしれないが、俺は中学の時、テニス部だった。
当時のテニスウェアは超短いショートパンツで、子供心ながらHだなって思った(もっとも女の方がもっと凄かったが)
色も白一色からカラフルな物も出てきていた(俺達、中学生は無縁だったが)
でも、遠征の試合とか、学校の行き帰りなどは、テニスウェアで行ったりしていた
今ぐらいの時期の遠征の試合は、上はトレーナーだが、下は短いテニスショートパンツとハイソックス
さすがに、この時期そんな姿は俺以外に数人しかいなかったが、先輩から、寒くないかって、突っ込まれた事もあった
もともと太股を大きく出すのが好きなのもあるが、小学生でも長ズボンになっているこの時期に、
町中や移動中の電車内で、他人の視線が痛いほど判った(結構、これが快感だったりして)
828大人になった名無しさん:2007/11/28(水) 07:03:02
>>826
そうだね、半ズボンは子供服だけど、実は中学生位の体型が、デニ半が最もカッコ良く見えるかも。


>>819 >>715 >>686
その彼、中3で半袖デニ半姿で、彼女とデートしてたってこと・・?
下尻出てたんだよね?
カッコイイけど何だかスゴそう・・・

中1、2と中3じゃ、なんか緊張感ちがう気がするよね。
確かにSになるかもW
829大人になった名無しさん:2007/11/28(水) 12:14:21
他人の視線が快感なら、露出狂とちゃいまっか。
830大人になった名無しさん:2007/11/28(水) 12:40:01
ファッションで注目集めたり、それが快感ってのは、露出狂なんてのとは全く別物。
831大人になった名無しさん:2007/11/28(水) 21:29:09
ファションでかっこよさと露出強は意味が違う。用はかっこよく見れれば良い
★★★この夏、男もホットパンツ★★★http://same.u.la/test/r.so/life8.2ch.net/fashion/1183405865/l10n
832大人になった名無しさん:2007/11/28(水) 22:01:18
他板他スレへ誘導の際は携帯ビュア経由のURLではなくスレそのもののURLを貼りましょう
お願いしますね、携帯厨さんw
833大人になった名無しさん:2007/11/28(水) 23:01:18
男がホットパンツを穿く・・・服装倒錯だと思われちゃう。
834大人になった名無しさん:2007/11/29(木) 08:51:02
半ズボン穿いた小学生の集合写真の中に、半ズボン穿いた自分(いい大人)の写真を合成して、喜んでいる人を見たことがある。
835大人になった名無しさん:2007/11/29(木) 10:53:09
キモ・・・。
836大人になった名無しさん:2007/11/29(木) 12:19:16
>>832
パソヲタさんありがとう!
837大人になった名無しさん:2007/11/29(木) 14:44:42
中学2年生の男子で、ぴっちりしたデニムの半ズボン姿がいちばんいいなぁ。
真冬にパーカーのポケットに手を突っ込んで、街を歩いてくれたら、なお最高!
838大人になった名無しさん:2007/11/29(木) 16:51:03
今年の真夏に海に泳ぎに行った時、中学生?高校生?ぐらいに見えた少年っぽい顔つきの男の子が白いΤシャツと股下極限までのジーパンの半ズボンを刷いてるのを見た。
ピチピチの半ズボンで自分でダメージを入れたのか
前ポケットの下辺りをボロボロにほつれさせたように切り込みを入れて日焼けした小麦色の足に凄く似合ってたよ
839大人になった名無しさん:2007/11/29(木) 17:33:21
少年愛共め
840大人になった名無しさん:2007/11/29(木) 21:01:14
少年愛はここでは傍流だと思う。
ナルシストが主流なのではないか。
841大人になった名無しさん:2007/11/29(木) 21:36:01
なんか板違い。
類似掲示板と傾向が似てきた。

半ズボンの思い出→半ズボンへの思い入れ→今の子供に穿かせたい→少年愛→アンチによる荒らし
842大人になった名無しさん:2007/11/30(金) 11:10:42
性器やセックスの話が出てこなければ、少年愛とは言えないよ。
異性愛でも、赤いハイヒールの話ばかりして、性器やセックスの話が出ないなんて考えられる?
843大人になった名無しさん:2007/11/30(金) 11:24:01
まあ、少年愛の匂いがする書き込みはやめましょ。
あくまで>>1の趣旨に忠実に。
844大人になった名無しさん:2007/11/30(金) 14:53:19
>>843
俺もそう思う。そもそも、他人のじゃなくて、自分の半ズボンって趣旨なんだから
少年愛的な物は、別の所でやってほしい
かの言う俺は、私服だけど、中学でも普通に半ズボン履いてました
特に夏期は、俺だけじゃなかったし
ただ、今と違っていたのは、みんな股下の短い半ズボンだったって事と
俺自身が今でも短い半ズボンが好きだって事
だぼだぼのハーフパンツは好きになれないんですわ
845大人になった名無しさん:2007/11/30(金) 16:52:27
友達や同級生の話でも、当時は自分も少年なら、それは少年愛ではないでしょ?

今現在の少年に穿かせたいとか言うのなら、それは少年愛かも知れないけど。

あと、ナルシスト的な要素なら、誰しもあるんじゃないかな?
中学まで半ズボン穿いてたことを書き込む人だけがナルシストなんておかしいよ。
中学生当時、リーバイスの何番を穿いてカッコよく決めてたとか、
黒い革ジャンや流行りのスタジャンでカッコよく決めてたとか、
流行りの白いハイネックやニット帽で決めてたとか、
何だって同じでしょ?

デニ半でカッコよく決めてた人がいたって、別にそれだけがナルシストじゃないと思うし、
露出狂だなんて見当違いもいいところ。
846大人になった名無しさん:2007/11/30(金) 19:16:57
自分が少年でなくなった瞬間に、少年愛になる、か。
847大人になった名無しさん:2007/11/30(金) 20:25:15
ムスリム同胞団が、わしを殺しに来る。
なぜ分かったかって?
周りを見ていれば分かる。
風と言い、時計の音と言い、全ての気配にムスリム同胞団を感じる。
ムスリム同胞団を感じたとき、わしはいつの間にか5人になっている。
848大人になった名無しさん:2007/11/30(金) 21:53:17
なんや、もう分からんわー。
難しいこと言うのやめてんか!
849大人になった名無しさん:2007/11/30(金) 23:52:30
つまり中学時代での
半ズボンに関する話題ならいいんでしょ?ダメなの?
850大人になった名無しさん:2007/12/01(土) 09:10:31
半ズボンの下に、オムツを当てていた人は、さすがに居ないですか?
851大人になった名無しさん:2007/12/01(土) 09:50:06
ぼく、45ちゃい。
ママの体って、まるでおふとんみたい。
852大人になった名無しさん:2007/12/01(土) 19:46:35
いいねえ!!堂々としていて!!
「夫がマザコンらしいんです」なんてマルチポストを見ると、バッカじゃないかと思うよ。
配偶者より母親。
配偶者は手に入れない自由があるけれど、母親との縁は切っても切れない。
853sage:2007/12/01(土) 20:38:31
しりとりしよーぜー。
854大人になった名無しさん:2007/12/01(土) 20:39:02
いいよー。
855大人になった名無しさん:2007/12/01(土) 20:39:43
じゃあ何からにする?
856大人になった名無しさん:2007/12/01(土) 20:41:56
そーさなー、ラッパのラ。
857大人になった名無しさん:2007/12/01(土) 20:44:45
ラジオ。
858大人になった名無しさん:2007/12/01(土) 20:45:43
おむつ。
859大人になった名無しさん:2007/12/01(土) 20:46:58
つうしんぼ。
860大人になった名無しさん:2007/12/01(土) 20:47:35
ボンネットバス。
861大人になった名無しさん:2007/12/01(土) 20:48:18
すいか。
862大人になった名無しさん:2007/12/01(土) 20:48:50
カメラ。
863大人になった名無しさん:2007/12/01(土) 21:01:13
ライブ

864大人になった名無しさん:2007/12/01(土) 21:38:49
半ズボン
865大人になった名無しさん:2007/12/01(土) 22:33:07
ビッグジョンの半ズボン
866大人になった名無しさん:2007/12/01(土) 22:47:58
短パン

て言うかココも荒らされてるの?
867大人になった名無しさん:2007/12/02(日) 08:47:14
何ここ?
中学生でデニムの半ズボン穿いてた子の来るところ?体育の短パンの持ってるやつを全部洗濯してしまってデニムの半ズボンで体育授業をやったことはあるけど
868大人になった名無しさん:2007/12/02(日) 19:40:34
そういう体験を語る場所でしょ。
869大人になった名無しさん:2007/12/02(日) 19:52:10
しりとりを続けよう。
ブス。
870大人になった名無しさん:2007/12/02(日) 21:10:03
すし。
871大人になった名無しさん:2007/12/02(日) 21:16:21
シューマイ。
872大人になった名無しさん:2007/12/02(日) 21:27:46
いなりずし。
873大人になった名無しさん:2007/12/02(日) 22:44:50
試験

しりとり終了。
874大人になった名無しさん:2007/12/03(月) 11:30:54
しりとり面白かったのにな。
875大人になった名無しさん:2007/12/03(月) 11:52:01
論題は中学生の半ズボンだよ。
中学生になってから意図的に穿いていたケースでも構わないし、
ただ頭が幼くて中学生になっても半ズボンを卒業しなかったケースでも構わないし。
876大人になった名無しさん:2007/12/03(月) 22:43:24
ペプシコーラ。
877大人になった名無しさん:2007/12/03(月) 22:55:56
可口可楽
878大人になった名無しさん:2007/12/04(火) 10:13:04
麻原尊師よ千年万年永遠に
879大人になった名無しさん:2007/12/04(火) 10:32:41
無形におわします神の神性を、我々は如何にして知ることが出来るだろうか。
それは、被造万物を観察することによって、出来る。
880大人になった名無しさん:2007/12/04(火) 12:59:51
中二の時にジーンズショップに保護者付き(母親)で半ズボン買いに行った話… 
洋服を自分で買うほど
お小遣いをもらってなかったので母親の買い物に着いていって帰りにズボンの新しいのが欲しいと言って
ジーンズショップに寄ったんだけど
店の中に展示してあったデニムのカッコいい半ズボンが目にとまって自分も長ズボンを買ってもらう目的で店に入ったんだが
小学校時代の半ズボン穿いてたカッコよさ?の気持ちが無性に込み上げてきて
展示してあった半ズボンを手に取り、母親に
「これがいいな〜」と言ったんだ
母親は、てっきり長ズボンを買うつもりでいたと思ってたらしく
「何?半ズボンじゃない?そんなの中学になってからでも穿きたいの?
別にあんたが欲しければ買ってやるけど…」と言って試着室で着替えてサイズがかなりキツめの張り裂けそうなのを買ったよ
店員のお姉さんは「サイズ小さすぎませんか?苦しくないですか?」と言い
僕の半ズボンの前から、お尻の方にかけて何度もジロジロと見ていたけど
あの時は本当に恥ずかしかった(笑)
母親が店員のお姉さんに
「この子、中学生なんですけどね…今は、こんなお尻が見えそうな半ズボンが流行っているんですか…アハハ」と言って話しかけて
店員のお姉さんは
「カッコいいと思いますよ…たまに中学生くらいの方でも買っていく方はいますよ(^-^)」と言ってた
高校一年くらいまでその半ズボン穿いてた記憶があるよ
881大人になった名無しさん:2007/12/04(火) 14:17:21
>>880
>「今は、こんなお尻が見えそうな半ズボンが流行っているんですか…」

そういえば、ウチの母親もそんなこと言っていたっけ・・・。
882大人になった名無しさん:2007/12/04(火) 18:54:54
身長160センチ以上なら、大人物のSを買う、という母親も多かったな。
883大人になった名無しさん:2007/12/04(火) 22:39:46
♪彰晃 彰晃 ショコ ショコ 彰晃 麻原彰晃
884大人になった名無しさん:2007/12/04(火) 22:46:21
半ズボン全盛期は、デザインやサイズが豊富だったからね
中学ではないけど、俺の小学6年の頃は、大人並みの身長の同級生が何人かいてね
女の先生と同じか逆に高いくらいでした
何人かは、お尻が出そうな位に股下が短いデニムの半ズボンなんだけど、
ツルツルの脚がスラリと長くて、白いハイソックスに筋肉質の太股
スッゲェ〜・・・って言う位に似合っていた(同性ながら格好良い)
そんな影響か、俺も中学になっても、半ズボンを履いていましたよ
885大人になった名無しさん:2007/12/04(火) 23:31:33
>>880
お尻よりもパンツ(白ブリーフ)がはみ出たらもっと恥ずかしいだろうな。
はみ出ているパンツを引っ張られそう。

僕たちの地域では半ズボンは小学生までという考えが強く、
中学生で半ズボンをはいている姿を目撃されたら凄く馬鹿にされてしまうのです。
886大人になった名無しさん:2007/12/05(水) 12:34:24
中学生が半ズボンを選んだら、バカか確信犯かのどちらかやな。
887大人になった名無しさん:2007/12/05(水) 12:40:11
私は、麻原尊師の直弟子です。
888大人になった名無しさん:2007/12/05(水) 13:10:48
ハーパンなら中学の時穿いてたな
889大人になった名無しさん:2007/12/05(水) 20:39:15
ハーパンタイプはバミューダとか言われてたけど、確かに中学生はあれを穿いてるやつが多かった。
ジーンズ半ズボンなんて、自分を含め数えるほどしかいなかったけど、それがまた年月が経つほど、そういうことが誇らしく思えてくる・・・。
890大人になった名無しさん:2007/12/05(水) 22:42:36
当時の写真をUPしてみろや。
891大人になった名無しさん:2007/12/05(水) 22:48:33
ショショショ、彰晃♪
892大人になった名無しさん:2007/12/05(水) 22:57:44
まずは自分から示せ!
893大人になった名無しさん:2007/12/06(木) 11:43:07
大人の半ズボンなら、見たくないよ。
894大人になった名無しさん:2007/12/06(木) 11:47:16
パーマン、パーマン、パーマン
895大人になった名無しさん:2007/12/06(木) 12:23:13
あばれはっちゃくシリーズ
896大人になった名無しさん:2007/12/06(木) 15:31:47
なかなかどじらんぐ、って記憶にある?
897大人になった名無しさん:2007/12/06(木) 16:32:57
>>896
なにそれ?
半ズボン中学生の出てくる番組?
898大人になった名無しさん:2007/12/06(木) 16:41:17
小学校6年の春頃に新しいジーパンの半ズボンを買ってもらったのですが中学になってから、まだ穿けるし捨てるのは勿体ないから穿きなさい!外に遊びに行く時は長ズボンに穿きかえればいいじゃない!と言われて穿いてたことがある。
暖かい季節なんかは中学から帰ってくると自分の部屋にΤシャツとジーパンの半ズボンが畳んで置かれていて、いかにも格好悪いとか気にせずに捨てるのは勿体ないから穿きなさい!って感じでした。
899大人になった名無しさん:2007/12/06(木) 16:52:58
続き→
部屋にいる時だけしか穿くつもりは無かったのですが暑い日で長ズボンに着替えるのが面倒で
そのままの格好で近くの空き地に犬の散歩に行ったら偶然にも同級生に半ズボン姿を見られてしまって次の日に学校で
こいつ中学生になっても小学校時代の半ズボン穿いてたぞ!ってネタにされてしまいました。
でも今考えると小学生から中学生になって1〜2才しか年令変わらずに
急激に大人になったわけでもないのに
何であんなに中学生になっただけで半ズボン穿いてたらバカにされなきゃならないのかと思えてきましたよ。
900大人になった名無しさん:2007/12/06(木) 16:57:33
 
なかなか!どじらんぐ ×
なかなか!どじラング ×
なかなか!ドジラんぐ ○
 
901大人になった名無しさん:2007/12/06(木) 22:46:54
追いかけて 追いかけて ナッツー♪
3ヶ月で終了の、短命番組でした。
お母さん役が、自民党議員の辞職で救われた、公明党議員だョ。
902大人になった名無しさん:2007/12/06(木) 22:56:18
>>897
そうそう、半ズボン制服の中学校が舞台になってたよ。
903大人になった名無しさん:2007/12/07(金) 04:53:09
「なかなか!ドジラんぐ」の第一話冒頭で
主人公の男の子が教室でクラスメイトの一人から
半ズボンの腰の部分をハサミで切られて
ブリーフが丸見えになるシーンがあるらしいです。
904大人になった名無しさん:2007/12/07(金) 09:51:02
そうだっけ?
初代はっちゃくの吉田友紀が、風呂上りシーンで、お茶の間にブリーフ1枚で現れたことはあったな。
905大人になった名無しさん:2007/12/07(金) 09:56:21
どじらんぐの内容忘れた!
どんな物語があったか覚えている人いない?
906大人になった名無しさん:2007/12/07(金) 16:47:11
主人公の顔は何となく覚えている。
お目めぱっちりじゃなかったっけ?
907大人になった名無しさん:2007/12/07(金) 19:26:05
ポアは救済である。
殺人一般は悪だが、アーレフの教義を背景にした殺人は、善である。
908大人になった名無しさん:2007/12/07(金) 19:33:09
 アーレフは、原始仏教、原始ヨーガ、密教、仙道などの伝統的な教えの流れをくんだ、「真理」を実践している団体です。
 真理とは、わたしたちを煩悩から解放し、真の自由・幸福・歓喜に導くための教えのことです。

 この世は、すべて無常です。無常なるがゆえに、さまざまな苦しみが生じます。しかし、無常を超えて、本当の幸福に至るための教え・実践法が、アーレフにはあるのです。

 アーレフは「三つの救済」を理念としています。
 それは、

(1)病苦からの解放
(2)この世の幸福
(3)解脱・悟り

 という三つです。
 この三つをできるかぎり多くの方に得ていただき、真の幸福を手に入れていただきたいと思っています。

 また、宗教団体アーレフの特徴として、五つの柱の存在が挙げられます。

 ◎矛盾のない教義 (根本的な教えの体系)
 ◎修行体系 (修行の各段階に至るための実践法)
 ◎成就者 (教義どおりの体験を経て、解脱・悟りを得た先達)
 ◎イニシエーション (飛躍的に修行を進める特別な技法)
 ◎正しい霊的指導者 (目的地までの道筋を知っている指導者)

 この五つの柱をもった宗教こそが、本物の宗教であると考えています。いくら素晴らしい教えが存在していても、その教えが実践できないものであるとしたら、それはまったく価値がありません。

 教えに説かれている世界観を実際に体験し、教義どおりのプロセスを経て、苦悩から解放された高い境地に到達した人が存在している。だれもが、実践することによって、教義どおりの真実の体験をすることができる。
 そして、そのための修行体系や指導者、速やかに達成に導くためのイニシエーションが存在している。

 ――それが、宗教団体アーレフです。
909大人になった名無しさん:2007/12/07(金) 20:51:44
昔、ピンポンパンと言う子ども向けTV番組で、ビックマンモスと言う子供のグループが出ていた
下は8歳から上は中学生までの子供達が歌って踊るグループで
中学生が凄い短い半ズボンを履いて踊っていた
みんな子供言う設定だから、大きくなった中学生にも半ズボンを履かせていた
ようつべにも動画があって
ピンポンパンお姉さんより、背丈の大きな半ズボン姿の中学生なんだが、
(お姉さんより)脚が長くて、短い半ズボンと太股ががエロ格好良いです
910大人になった名無しさん:2007/12/07(金) 21:59:38
創価学会は、大乗仏教の真髄である日蓮大聖人(1222〜1282)の仏法を信奉する団体です。
その目的は、仏法の実践を通して、一人一人が真の幸福境涯を確立するとともに、生命の尊厳を説く仏法哲理を根本に、恒久平和、豊かな文化、人間性あふれる教育の創造を推進し、人類社会の発展に寄与することにあります。
1930(昭和5)年の創立以来、日本では827万世帯、海外にも190ヵ国・地域の会員が日蓮大聖人の仏法を実践し、各国の繁栄と平和を願い、活動しています。
「創価」とは価値創造を意味しています。その価値の中心である「生命の尊厳」の確立に基づく「万人の幸福」と「世界の平和」の実現が、創価学会の根本の目標です。
日蓮大聖人は「自分の幸福を願うならば、まず周囲の平和を祈るべきである」と述べ、個人の幸せは世界の平和・安穏なくしてはありえないと説いています。その意味で創価学会は、一人一人の幸せのみならず、真の平和・幸福社会の実現を目指しているのです。
911大人になった名無しさん:2007/12/07(金) 22:02:04
 浄土真宗親鸞会(じょうどしんしゅうしんらんかい)は、本当の親鸞聖人の教えを多くの方々に知っていただくために、昭和33年(1958年)に設立されました。
 現在は、富山県射水市に本部を置き、全国各地で勉強会、講演会などを行っています。

 今日、本当の親鸞聖人の教えが聞ける機会はほとんどなく、浄土真宗は衰退の一途を辿っているのが現状です。
 そんな現代の真宗界にあって、浄土真宗親鸞会では、深遠な仏教の真髄を、誰にでも分かりやすくお伝えし、多くの方が真摯に親鸞聖人の教えを聞き求めています。
912大人になった名無しさん:2007/12/08(土) 11:25:52
生長の家は、谷口雅春大聖師(昭和60年にご昇天)によって創始されました。
 谷口雅春大聖師は、長年にわたる求道、精進の末についに宇宙の真理を悟られました。
そして、その悟りの喜びを伝える雑誌の発行を念願されました。
しかし、一会社員であった当時の先生には、雑誌を発行するだけの資力も時間的な余裕もないと思われました。
理想と現実のはざまで苦悩する大聖師に、「今起て!」との神の啓示が天降ったのは昭和4年12月13日。
啓示を受けられた大聖師は、直ちに教化のための雑誌の原稿を書き始められました。
「生長の家」はこれによって、初めて地上に出現したのです。

 翌昭和5年に発刊された『生長の家』誌は谷口雅春大聖師の文章力、真理の言葉の力によって運命を好転させ、多くの読者を人生の勝利者へと変えていきました。
やがて「人間・神の子」の真理に目覚めた人々は、その喜びの輪を広げるために、全国各地に読者の組織を次々と結成していきました。


 そして現在、生長の家の法燈は生長の家総裁・谷口清超先生が継承され、生長の家の「光の拠点」は日本国内にとどまらず、北米・中南米・欧州・オセアニア・アジア・アフリカの世界各国に築かれつつあります。




913大人になった名無しさん:2007/12/08(土) 11:29:24
無関係な書き込みするな
(>_<)
914大人になった名無しさん:2007/12/08(土) 11:43:09
ホント!
わけわからん書き込みは
ヤメロ!
915名無しさん:2007/12/08(土) 17:12:12
916大人になった名無しさん:2007/12/08(土) 22:55:26
独島は我らの領土。
917大人になった名無しさん:2007/12/09(日) 10:04:23
共和国は、日本人を拉致したが、日帝は、朝鮮女性を拉致し、レイプした。
918大人になった名無しさん:2007/12/09(日) 10:10:27
京都という場所は、金城湯池だ。
願わくば、朝鮮国王に服さんことを。
919大人になった名無しさん:2007/12/09(日) 11:09:25
朝鮮の存在しない地球は存在せず、朝鮮を滅ぼすなら地球を破壊する。
920大人になった名無しさん:2007/12/09(日) 17:24:12
将軍様のご配慮により、来日することが出来ました。
921大人になった名無しさん:2007/12/09(日) 17:30:32
プロレタリアートを侮辱するのはやめたまえ!
922大人になった名無しさん:2007/12/09(日) 17:46:02
中学生の半ズボンは、高級ブルジョワの象徴です。
923大人になった名無しさん:2007/12/09(日) 18:36:10
プロレタリアート家庭の中学生が穿くと、汚らしいイメージになる。
924大人になった名無しさん:2007/12/09(日) 18:39:38
ヤメろ!
925大人になった名無しさん:2007/12/09(日) 19:12:43
俺は金持ちボンボンの半ズボンより貧乏臭い着こなしに萌えるなー
926大人になった名無しさん:2007/12/09(日) 19:40:19
パンチラは、貧乏人の子どもが遊びまわってそうなったんじゃないの?
927大人になった名無しさん:2007/12/09(日) 19:44:40
いいぞ!
928大人になった名無しさん:2007/12/09(日) 20:38:36
NICE!
929大人になった名無しさん:2007/12/09(日) 20:42:26
nice!
930大人になった名無しさん:2007/12/09(日) 20:56:39
ここも半ズボン嫌いのゆとり厨が荒らしているのか?
半ズボン経験のない平成ゆとりのガキはカエレ!
931大人になった名無しさん:2007/12/09(日) 21:08:12
そーだ、カエレ!カエレ!
932大人になった名無しさん:2007/12/09(日) 21:19:21
元気なスレでつね
933大人になった名無しさん:2007/12/09(日) 21:36:46
中学での半ズボン関連以外の話題は控えるように!
厨はストレス発散をこんなところにしか持ってこれねぇのか!!
934大人になった名無しさん:2007/12/10(月) 10:01:31
にしては、話題が少ないし、書き込み者も少ないような気がする。
935大人になった名無しさん:2007/12/10(月) 10:08:01
中学生が半ズボンを穿いたら、手足が長すぎるような。
まるで蜘蛛のようになってしまう。
936大人になった名無しさん:2007/12/10(月) 11:21:08
それがいいとちゃうか・・・。
937大人になった名無しさん:2007/12/10(月) 12:46:33
中学生くらいで
すっげえ短い半ズボン穿いててルーズソックス穿いてる姿見た
間違いなく男の子だった
938大人になった名無しさん:2007/12/10(月) 14:31:17
女子高生のルーズソックスは峠を越えたようだけど、
これからは男子中学生のファッションになるのかな。
だとすると、「半ズボン」(実はホットパンツと混同)も、女物とは思われなくなるかも。
939大人になった名無しさん:2007/12/10(月) 23:05:11
だね。
940大人になった名無しさん:2007/12/11(火) 06:40:28
昔、ピンポンパンと言う子ども向け番組の中にビックマンモスと言う男の子グループがいた
小中学生を中心とした踊って歌うグループだった(今で言うジャニーズJr見たいな感じ)
デパート屋上や劇場でコンサートもやったり、ファンが付いていたりとそれなりの人気があったようだ
ただ、彼らは、みんな強烈に短い半ズボンを履いていた(設定が子供と言う事だからイコール半ズボンなのだろう)
小学校低学年もいたようだが、やはり踊りなど中心となるのは、中学生メンバーが中心となっていた
ヨウツベなどにもあるが、ピンポンパンお姉さんより背の高い&太股も同じ以上の中学生達が飛んだり跳ねたりしている
制服と言ってはなんだが、お揃いの服&半ズボン姿もあるが、私服姿もあった
いずれも長い脚と綺麗な太股を惜しげも無くテレビ画面に晒していた
服はテレビ局が用意するのだろうが、
ひょっとして半ズボンを含め、私服は自分の物で、そんな姿で収録の行き帰りをしていたりと勝手に想像してます
でも、お姉さんには悪いが、お姉さん以上に中学生達の脚が凄く長くて綺麗です(当時の番組プロデューサの英断に拍手です)
941大人になった名無しさん:2007/12/11(火) 11:39:13
あの時代のプロデューサーなら、特にこだわりがなくても、あの衣装を着せたでしょうなあ。
「天才てれびくん」や「週刊子どもニュース」のプロデューサーが、そういう英断をしたのなら拍手するけれど。
942大人になった名無しさん:2007/12/11(火) 11:44:22
ビックマンモス崇拝者って嫌い
943大人になった名無しさん:2007/12/11(火) 12:23:43
ってか
944大人になった名無しさん:2007/12/11(火) 14:45:12
どんと行こうよ、どんとね♪
945大人になった名無しさん:2007/12/11(火) 14:55:24
どんがらがったがったがった行きましょう♪
946大人になった名無しさん:2007/12/11(火) 18:33:12
俺小学校の頃、体操服の短パンが男女兼用ジャージ生地の短パンで結構、
その履き心地が好きだった。それで中学になってもその短パンはいてた。
小4の時からはいてた短パンを中3にもなってはいてて、身体も大きく
なってるから若干半ケツ状態になってた。それはいて釣りとかも行ってた。
ただ、それはいてる時知ってる中学の部活の女子の後輩に外で会ったら
超ハズかしかった。 誰か小学校の短パンはき続けた人他にもいる?
947大人になった名無しさん:2007/12/11(火) 19:38:17
漏れたちは別だった。
小学校は布製の短パン、中学校はナイロン製の短パンだった。
948大人になった名無しさん:2007/12/11(火) 21:28:21
フツーそうじゃん。
949大人になった名無しさん:2007/12/11(火) 21:33:35
ちがうね。
950大人になった名無しさん:2007/12/11(火) 22:16:15
?? ?? ? ?? ?? ? ??
951大人になった名無しさん:2007/12/11(火) 22:16:24
自分も946さんと同じで、小学校の短パンを中学まで履いてた。
同じくジャージ生地の緑の短パンだったけど、よく塾に行くときズボンの下に履いていき、
帰りに短パンになって帰ったりしていた。長ズボンを脱ぐときのドキドキ感と、誰かに見ら
れるかもという緊張感でよくやっていた。
小学校低学年から履いていた短パンなので、かなりサイズが小さくぴったり体に張り付いて
いたと思う。
952大人になった名無しさん:2007/12/11(火) 22:20:19
ネット上で半ズボンを「時代錯誤」「アンバランス」という人が多いのは、なぜなのかね。
953大人になった名無しさん:2007/12/11(火) 22:44:33
 20代の僕は今だに短い半ズボンを穿いてます。その経験談です。
僕は、仕事帰りの週2回はスポーツジムに通って体を鍛えることが趣味になって
いる。このジムに通うのは、もう一つの目的がある。それは帰宅が、10時半を
過ぎる頃になってからできることだ。スポーツバッグの中には、その趣味となる
物が入っている。それは僕の大好きな超短いホットパンツである。昼間は、スー
ツに身をまとっている、僕は夜になるとこの超短いホットパンツを穿いている姿に
変身するのであった。僕の持っている超短いホットパンツは、股下5センチ以下の
物がほとんどである。サイズ・形・素材・色など様々な種類を何着も持っている。
今日持ってきた物は、股下5センチ・形は裾が広がっているタイプの物・素材と色
はブルーデニムの超短いホットパンツだった。
954名誉カラス:2007/12/11(火) 23:08:32
80年代に限って言えば「学校指定の短パン」は免罪符にならんか?

とはいえ、「女子がブルマーで街中を徘徊」するのをみたことねぇ
955大人になった名無しさん:2007/12/12(水) 06:38:00
そう言えば、俺も小学校の時の半ズボンを中学で履いていた事があった
俺の中学のクラブ活動の服装は、体育着で短パンだった
毎日ともなると、洗わないと臭くなるし、もう一つ買おうかとか思っていた頃
小学校で履いていた体育着に似た白い半ズボンがあるのを思い出した
幸いまだ残っていたので、履いてみると少々きついながらも全然OKだった
小学生の頃はブカブカだったのにと成長したんだと思いながら、
とりあえず明日のクラブに間に合ってラッキーって思った
次の日、履いて行ったのだが、仲間からは特に注目もされず(クラブでは服装が緩いのもあった)
でも、俺自身は、学校指定の体育着より、こっちの方が格好良いんじゃないかと思っていた
956大人になった名無しさん:2007/12/12(水) 14:51:23
高校3年生になりましたが半ズボンをはいています
957大人になった名無しさん:2007/12/12(水) 15:10:00
女子がブルマーで街を徘徊しているのを、1度だけ見たことがある。
売春婦ではない。
中1くらいで、買い物帰り、といった感じだった。
958大人になった名無しさん:2007/12/12(水) 15:20:54
今時半ズボンを愛用している男性は、ジョギング中の老人くらいなものだ。
10年以上前のものを、大事に使っているのだろう。
959大人になった名無しさん:2007/12/12(水) 21:20:00
960大人になった名無しさん:2007/12/12(水) 23:38:03


エホバの証人 ― どんな人たちですか 何を信じていますか

エホバの証人は,自分たちについて人々にもっとよく知っていただきたいと願っています。


悪い事柄―なぜ神はその存在を許しておられるか

楽園の地をつくることが神の目的であるのならば,今日,地が悪や苦しみや悲しみで満ちているのはなぜでしょうか。


神が不快に思われる慣習に用心しましょう

何らかの慣行を守るかどうかを決定する際,何が導きになるでしょうか。誕生と死という二つの分野を検討しましょう。


イエス・キリストは神ですか

イエスは人類史上最も偉大な人物とされてきました。このイエスは,全能の神でもあるのでしょうか。


崇拝に聖画像を用いるべきですか

崇拝にイコンを用いることは,多くの宗教の特徴となっています。この慣行について聖書は何と述べていますか。





961大人になった名無しさん:2007/12/12(水) 23:53:08
漏れは神を信じる。
信じてこそ、救われる。
信じなければ、死後裁きに会う。
962大人になった名無しさん:2007/12/13(木) 14:44:10
あなたは、神を信じますか。
963大人になった名無しさん:2007/12/13(木) 14:47:50
幸福で充実した家庭は、神の愛を中心としてすべての社会の問題を解決することができるという信念によって一つとなっている、あらゆる人種、宗教、文化的背景を持つ世界185ヶ国の家庭のネットワーク。
奉仕と教育を通して、地方支部は会員家庭とその周辺の地域社会を支援している。
草の根レベルにおいては、世界平和統一家庭連合の支部は世界的規模で文字通り何億というカップルの結婚、および夫婦の絆を強化する運動を開始した。
964大人になった名無しさん:2007/12/13(木) 14:54:43
そう言えば、都心の繁華街で、忙しそうに路傍講義をしていたw
965大人になった名無しさん:2007/12/13(木) 15:00:52
天理教は、あなたと私の本来の姿を説き、その姿に戻る方法を教えています。
人間の成長にたとえると、成人の姿とその成長過程を教えているのです。
966大人になった名無しさん:2007/12/13(木) 15:03:09
あなたと私の本来の姿とは:親神という共通の親をいただく兄弟です。兄弟仲良く助け合ってくらすのが人生の目的です。
そのために心も身体もつかうのです。
967大人になった名無しさん:2007/12/13(木) 15:04:53
ピーエールがくえ〜ん ことしえに〜
968大人になった名無しさん:2007/12/13(木) 15:05:53
あなたは、日蓮正宗を知っていますか。
969モズグス:2007/12/13(木) 15:17:26
良性スレッドですね
970大人になった名無しさん:2007/12/13(木) 19:26:32
俺は左腕に剃刀で切り刻まれた無数の傷跡があるので、半袖は着られない。
971大人になった名無しさん:2007/12/13(木) 23:26:42
パーフェクト リバティー (Perfect Liberty) とは



「完全な自由」  「真の自由」


という意味を持った英語であり、PLはその頭文字をとったものです。
 自分を取り巻く環境や、目の前に起こって来たことは、受け止め方によっては障害と思えたり、束縛と感じられたりするものもありますが、実はすべては自己表現の素材です。

 物事をどのようにも扱える自由性とそれができる能力を、人間は神様から与えられているのです。

 何ものにもとらわれずに表現していき、その自己表現によって周囲をより明るく、平和にしていく道を、PLでは説いているのです。
972大人になった名無しさん:2007/12/13(木) 23:32:44
聖書を読みませんか。
973大人になった名無しさん:2007/12/14(金) 12:47:43
性書なら読みたいです。

ってか、スレチなカキコはやめましょう。
974大人になった名無しさん:2007/12/14(金) 14:26:52
太ももに火傷の跡のある男の子が、夏でも長ズボンだった。
975大人になった名無しさん:2007/12/14(金) 14:36:14
以前、何かのテレビ番組で、交通事故で足を切断しながら普通学級に通う子の話が紹介されていた。
上級生から、「足の切断面を見せろ」とからかわれたんだって。
運動会のとき、他の子どもは短パン体操着なのに、その子だけは足を見せられないから長いジャージを穿いていた。
976大人になった名無しさん:2007/12/14(金) 17:25:14
それは悲惨だねー。
977大人になった名無しさん:2007/12/14(金) 17:29:37
車椅子に乗ってしまえば、誰も何も言わなかったろうに。
978大人になった名無しさん:2007/12/14(金) 17:39:11
ハンディキャップの、鐘がなる〜
979大人になった名無しさん:2007/12/14(金) 18:54:24
ブー!!
980大人になった名無しさん:2007/12/14(金) 19:46:20
中学生でも半ズボンが破れるくらいの
わんぱくさがほしい
981大人になった名無しさん:2007/12/14(金) 20:00:54
あばれはっちゃくはデニムの半ズボンなどを撮影で3〜4着破いたのでは?
犬に食いちぎられたこともあったとか。
982大人になった名無しさん:2007/12/14(金) 20:51:12
長太郎を不自然なロケーションに入れたんじゃないの。
犬は不審なものに反応するからね。
983大人になった名無しさん:2007/12/14(金) 21:12:33
長太郎が通学帽を被ったシーンはない。
美玉第一小学校に、学校指定の帽子はなかったのだろうか。
984大人になった名無しさん
民衆の酒焼酎は、安くてうまい酒♪