【赤い】ソノシートの思い出【レコード】

このエントリーをはてなブックマークに追加
45大人になった名無しさん:2006/06/21(水) 17:31:27
ソノシートって、朝日ソノラマの登録商標だったんじゃなかったっけ??
46大人になった名無しさん:2006/08/06(日) 18:32:19
>>45
んだよ
やっぱペラペラのレコードはソノシートって言っちまうよな。
47大人になった名無しさん:2006/08/10(木) 02:56:13
>>46
一般名称はフォノシート。ソノシートとよく混同されてた。
朝日のだけは両面録音されていた。
48大人になった名無しさん:2006/08/18(金) 02:49:55
怪物くんのクリスマスってやつとギンガイザーのソノシート持ってた
49大人になった名無しさん:2006/08/18(金) 02:52:15
アニメージュかなんかの付録の
ガンダムの効果音だけの持ってたな
50大人になった名無しさん:2006/08/18(金) 21:35:24
たぶんこの話し聞いたらみんな涙流して羨ましがると
思うんだけど披露させていただきます。自分は古い物が
好きで駄菓子屋とかあったらのぞいて見るんだけどある日
シャッターの降りた本屋を発見。もう営業してないようだけど
家主を探し出して古い絵本とかありますかと聞いてみた。
するとこんなんしかないけどと言って山ほど昭和40年代の
ソノシート付き絵本やケイブンシャの大百科を出してくれた。
全部格安で譲ってもらったんだけどあの時は興奮したなぁ。
中にはオークションに出したら10万くらいになったのも
あったよ。
51大人になった名無しさん:2006/08/18(金) 22:51:08
羨ましくなくあきれた
52大人になった名無しさん:2006/08/19(土) 00:18:36
>>51
・・・・
53大人になった名無しさん:2006/08/19(土) 03:54:57
>>50
自慢ならオク板に逝けよ
54大人になった名無しさん:2006/08/19(土) 21:19:02
親に内緒でカルピスのソノシート(黄色)を聴いていて、聴き終わってはずそうとしたらシートが真っ二つに割れた。

たしかにあの頃は小学○年生のオマケにもたしかにソノシートはたまについていたね。リベットみたいのを中心に差して回すやつとか。
逆に回すと傷だらけになる。
ドラえもんがなんかのクイズで「パン、わー驚いたー、そうパンです」といっていた部分だけ覚えている。
55大人になった名無しさん:2006/08/19(土) 21:24:54
>>53
第三者でソノシートにはあまり興味ありませんが立派なソノシートの現状報告であり
スレ違いにはあたらないと思います。
56大人になった名無しさん:2006/08/23(水) 01:26:05
>>55
自治板に逝けよ
57大人になった名無しさん:2006/08/29(火) 23:13:45
通っていた幼稚園の横の本屋さんでごくごくごくごくご〜くたまに買ってもらった。
なんか吊り下げられて売っていたような記憶があるんだが。←記憶違いかな?
58大人になった名無しさん:2006/08/31(木) 01:19:36
赤ちゃんのガラガラみたいなのに絵本がいっぱい
入っててガキの頃くるくる回して遊んでたな。
近所の本屋の倉庫にバンビの絵が描かれてた古い
絵本入れが今でも残っててとても欲しいので今度交渉
してみようと思ってます。
59大人になった名無しさん:2006/08/31(木) 16:01:10
同窓会ができるサイト

http://www.my-a-d.net/dankai/

団塊世代の為のサイト
60大人になった名無しさん:2006/09/01(金) 17:25:19
>>56
おまえが逝け
61大人になった名無しさん:2006/09/01(金) 18:51:50
>>60
ソノシートが本当に好きで収集している人ならばこの手の情報には飛びついてくるはずですよ。
にわかファンでしょうな。
62大人になった名無しさん:2006/09/01(金) 22:48:36
ソノシートってほんとに熱心なコレクターが多い
ようですね。
以前、あるアニメのソノシート絵本を知識無しに
オークションに出したら是非●●円でお譲り下さい、
もし無理でしたら他の方の即決をしないで下さい、
是非落札したいですって質問がきた。
市場にほとんど出ない品だったらしくて即決価格も
凄い価格でした。
迷ったあげく即決に応じなかったのですが即決価格を
はるかにオーバーした価格で落札されて驚いたことが
あります。ソノシート恐るべし。
63大人になった名無しさん:2006/09/02(土) 07:37:44
自作自演が多いなw
64大人になった名無しさん:2006/09/17(日) 22:22:51
ソノシートも完全復刻版を望むよ、オクで落とすには資金がなぁきついわ
65大人になった名無しさん:2006/10/07(土) 21:35:19
世界最後のソノシートは、Dear My Friendのサントラだっけ?
66大人になった名無しさん:2007/02/04(日) 01:52:27
加山雄三のソノシート探してるんですが
昔のソノシート売ってる店って知りませんか? 知っていたら教えて下さいm(_ _)m
67大人になった名無しさん:2007/02/04(日) 02:32:01
ソノシート(フォノシート)といえば、大昔は週刊誌に広告入ってたな。
レコード買うより遥かに安いってんで大量に買ってた。
ベートーベンの交響曲第5番「運命」とかもあるわけよ。
あんな長い曲どうやってるんだろうと思って買ってみたら、頭から入って
4分かそこらで盤の終りになるところまででおしまいだったw

ところで、赤い盤ばかりじゃなくて、青いのも結構あったし、稀に緑のも
あった。
あれを丸めてポケットに入れて運ぶツワモノ?も居た。
68大人になった名無しさん:2007/02/04(日) 08:35:31
8マンとか宇宙少年ソランとか古いのいっぱいあるけど再生する方法がないOTL
音楽もドラマも記憶にこびりついてるからいいけどね。
69大人になった名無しさん:2007/02/11(日) 19:24:08
>>66
YAHOOオークションは?
70大人になった名無しさん:2007/02/12(月) 04:29:33
ズーズーズッコ
71大人になった名無しさん:2007/05/09(水) 05:15:21
キットカットで付いてくる薄っぺらなDVDディスクを見て、ソノシートを思い出したぞ。
自己責任でごくふつーのDVDプレーヤーで再生したけど。
72大人になった名無しさん:2007/07/02(月) 12:45:07
門真試験場の受付の二人は部落民
73大人になった名無しさん:2007/08/07(火) 09:00:48
どこの田舎だよw
74大人になった名無しさん:2007/08/25(土) 15:47:06
けつの穴がレコード穴並みに小さい奴が多いな
75大人になった名無しさん:2008/05/31(土) 12:16:21
熱心なコレクターがいるようですね。
76大人になった名無しさん:2008/11/07(金) 01:33:01
もう一度聞いてみたいソノシートがある。名前が不明の妖怪ものです。
昔の学年誌の懸賞で当たったヤツなんだけど、少年が見知らぬ洞窟へ入ると
次々と妖怪が現れて逃げ回るようなお話でした。
「あっ星だ!」と少年のセリフ、
妖怪のオヤジがそれを聞いて
「百目よ!オマエの目をホシだとよーうぁははは!」
その後少年は散々いたぶられた後やっとの思いで出口を見つけ
最後にお経がなんとなく聞こえておしまい。
心当たりのある方情報をお待ちしています。
77大人になった名無しさん:2008/12/06(土) 22:34:27
>>66
中古レコード屋なら大概どこでも売ってるよ
78大人になった名無しさん:2008/12/07(日) 08:27:03
聞けない
79大人になった名無しさん:2008/12/10(水) 01:36:16
ポータブルプレーヤーなら安いよ
80大人になった名無しさん:2008/12/14(日) 22:30:00
ソノシート→カセットテープ→CD

絵本に付属する音源も時代を感じるな。

81大人になった名無しさん:2008/12/15(月) 13:25:15
>>80
そのうち「め○え」や「ベ○ーブック」にも、ブルーレイがついたりするようになるのかな。
82大人になった名無しさん:2008/12/16(火) 22:44:33
>>76
ごめん、まったくわからない。
あなたの生年と、小中学校、さらに高低学年ぐらい
わかると、まだ絞れるかもしれないよ。
83大人になった名無しさん:2008/12/17(水) 04:21:18
パンダの鳴き声・・・ガッカリした。
84大人になった名無しさん:2008/12/26(金) 01:50:22
子供の頃、児童向け雑誌の付録が楽しみだった
手作りプレーヤー(紙製)が糞すぎて結局じいちゃんのレコードプレーヤーで聴いた
怪物くんのやつが一番思い出に残ってるな・・・
出だしが怪物くんの台詞で「狼男、お前何モグモグやってんだ?」てやつ
85大人になった名無しさん:2008/12/27(土) 15:57:26
>>84
俺のときはビックリマンの奴だったw
86大人になった名無しさん:2009/02/13(金) 16:37:06
雑誌の付録によくついてきたね。
87大人になった名無しさん:2009/02/15(日) 07:24:22
森永ミルクキャラメルの懸賞商品だったか?「パンダの鳴き声」orz
88大人になった名無しさん:2009/02/15(日) 07:45:24
倉庫整理してたら仮面ライダーのソノシートが沢山出てきたプレイヤーがないんで聞けないけど
89大人になった名無しさん:2009/02/15(日) 15:53:56
声の出演

 青 二 プ ロ
90大人になった名無しさん:2009/04/08(水) 01:54:47
子供の頃買ってもらった「ゲッターG」のソノシートが好きでよく聴いてたなあ・・・・
B面にドラマが収録されていて、ジャケットを開くとドラマの内容に沿った絵本になってた。
91大人になった名無しさん:2009/04/10(金) 22:58:55
懐かしすw
92大人になった名無しさん:2009/04/27(月) 13:42:08
私もたくさん持ってます。
ソノ中の1枚から
ひかりのくに 声の絵本 ちびくろさんぼ
http://www.youtube.com/watch?v=XJ09vKuaP-M
93大人になった名無しさん:2009/06/04(木) 23:50:31
小学二年生の付録に付いてたドラえもんか何かのやつがあったなぁ。
ビニールチューブの先に金属製の針のようなのが付いた安っぽいプレーヤー付き。
一生懸命に針でソノシートの溝をなぞったけど全く聴けなかった。
なぞる速さが悪かったのかプレーヤーが元々粗悪品だったのか?
付録の粗末な針付きチューブで聴けた人いますか?
94大人になった名無しさん