ビックリマンスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
182大人になった名無しさん:2005/07/19(火) 09:24:45
ちぇ。キッドスで検索かけたらちょっとしか引っかからないでやんの。
月曜の朝からテンション下がるわー。
183大人になった名無しさん:2005/07/19(火) 13:08:47
>>180
今回の復刻は、ビックリマン悪魔 vs 天使編20周年企画らしいが、
人気投票したって話は特に聞かないなぁ。

あと今回の復刻版は全部ヘッドシールなんで、
昔のような袋を開ける時のドキドキ感はあんまないだろうな。
どれ買ってもヘッドしか出ないんだし。

それと納得いかないのが、シールサイズが昔のサイズに戻った
(最近のシリーズよりサイズが小さい)のに、値段が80円に値上がりしてること。
184大人になった名無しさん:2005/07/20(水) 05:31:43
185大人になった名無しさん:2005/07/20(水) 07:55:58
>>183
情報ありがとう
へー、全部ヘッドなんだね

昔はなけなしの小遣いで買ってただけに、毎回買う度ドキドキしてたっけ
値上がりは確かに納得いかないけど、時代の流れなのかな
あとは当時はレアシールだっただけに、吊りあげようって感じかね
なかなか入手出来なかったレアシールが、80円でまた手に入るならいいでしょ?と
まああくまでターゲットは当時の子供達、つまり今の大人なんだろうしね
186大人になった名無しさん:2005/07/24(日) 23:11:47
ttp://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/news/160.html

早速販売休止かよ・・・orz
187大人になった名無しさん:2005/07/25(月) 01:27:55
とりあえずビシュヌティキ。
188大人になった名無しさん:2005/08/02(火) 19:03:24
>>28
2000かよ!
189大人になった名無しさん:2005/08/02(火) 19:14:32
>>62
スカウターして手から虹出してるやつね
持ってたなぁ。結構気に入ってた
190大人になった名無しさん:2005/09/04(日) 08:04:35
金持ちの息子が箱買いしてた。いつもそいつにバカにされてて、結構嫌な思い出。
191大人になった名無しさん:2005/09/28(水) 14:48:12
聖フェニックスは最初かっこ悪かったのに、段々かっこよくなっていったなあ。
192大人になった名無しさん:2005/09/29(木) 15:08:49
ロッチ
193大人になった名無しさん:2005/09/29(木) 15:26:21
>>191
最初、女だと思ってた
194大人になった名無しさん:2005/10/08(土) 23:21:14
小学校の時、たいしてレアでもない俺の「魔魂プタゴラトン」を、知的障害を
持っていたK君にレアだと嘘をついて「魔肖ネロ」と交換させてしまった。K君、
ごめんな。
195大人になった名無しさん:2005/10/08(土) 23:49:56
ゴーストアリババ
196大人になった名無しさん:2005/10/11(火) 04:09:10
アニメのサタンマリア、ダークヘラ、レスQ天女は今でも抜けるな
ツンデレ最高
197大人になった名無しさん:2005/12/07(水) 01:46:38
198大人になった名無しさん:2005/12/07(水) 19:06:41
女性キャラしか集めていなかった消防時代
199大人になった名無しさん:2005/12/07(水) 23:09:06
私だけでしょうか?
マジャリンコシールの頃が好きだったのは?
200大人になった名無しさん:2005/12/08(木) 07:23:27
まじゃりんこ大好きだった。はがきとか送ったし。
201大人になった名無しさん:2005/12/08(木) 11:49:58
いやいや。
ハリハリ仮面でしょう。
202大人になった名無しさん:2006/02/15(水) 12:31:39
http://49uper.com:8080/html/img-s/111832.jpg

今日の朝でたwwwwwww
203大人になった名無しさん:2006/02/19(日) 08:18:11
女キャラしか集めなかった
204大人になった名無しさん:2006/06/03(土) 18:54:38
マスカラフルと可愛かったな。甲板女優とかも。
6弾・8弾は個人的にお気に入りが多かった。
205大人になった名無しさん:2006/09/12(火) 12:00:00
いまだにホログラムシールを見ていると、なんとも不思議な気持ちになる。
ビックリマン以外の物でも。
206大人になった名無しさん:2006/09/14(木) 21:42:13
ビックリマンプロ野球買ってるよな?
207大人になった名無しさん:2006/10/12(木) 23:13:09
自分はいたずらシールや一発ギャグみたいな奴のシールは集めてた。
ネタとしてはリーマンっぽい男の腹に穴が開いててそこを「ヒュ〜」って風が通ってるようなシールがあった記憶が…
シリーズの名前は覚えてないけど。

その後リニューアルして悪魔と天使に変わってから何故か全然買わなくなったなぁ。
208大人になった名無しさん:2007/01/26(金) 10:06:59
愛然かぐや・マスターP・魔性ネロ
209大人になった名無しさん:2007/02/07(水) 01:17:11
ゴーストアリババ
210大人になった名無しさん:2007/02/07(水) 14:08:35
始祖ジュラ

アイスは確か
プリン味♪
211大人になった名無しさん:2007/03/05(月) 11:04:29
確かプリン味だったはず
212大人になった名無しさん:2007/04/09(月) 07:33:31
ラーメンバー
213大人になった名無しさん:2007/04/09(月) 11:41:25
私は、十字架天使・ビーナス白雪・聖華士・聖水士・聖蝶士の、ビックリマン
シールを持ってました。
214大人になった名無しさん:2007/04/15(日) 14:35:18
今日のビックリマンを見た人いる?
今日のビックリマンはブッラクユーモア満載で
まだ、見ていない人はあまり見ない方がいいかも。

子供に夢を与えるビックリマンはとうの昔か
215大人になった名無しさん:2007/04/15(日) 17:09:23
夢も
希望も
黒く塗り潰せ
216大人になった名無しさん:2007/06/10(日) 14:22:37
私がメカタートルに乗車したら機内でタバコを吸うので、フェニックスたちは煙くて困っている。
「ギンコさん、タバコは喫煙室で吸えよ。すごく煙いよ。」
217大人になった名無しさん:2007/10/13(土) 12:27:57
スッパマン
218大人になった名無しさん:2007/12/28(金) 04:17:44
エス
219大人になった名無しさん:2008/01/12(土) 04:24:22
ビックリマンにつぎ込んだ金を考えると嫌になる
多分、10万は余裕で越えてる
220大人になった名無しさん:2008/03/29(土) 15:00:06
今だったら、ネットオークションで売ったら。
かなり、高値になるシールが沢山ありそうな気がする。
221大人になった名無しさん:2008/03/29(土) 15:30:54
ワンダーマリアはツンデレの先駆け的存在。
222大人になった名無しさん:2008/03/30(日) 06:57:27
それを言うならレスQ天女だろう
幼心ながら、あれが俺のツンデレ属性の根源だったかもしれない
223大人になった名無しさん:2008/04/04(金) 02:58:17
20年前、小学校卒業するときに、馬鹿みたいに集めまくったレアなヘッドも満載のビックリマン純正アルバムをタイムカプセルに入れた。
たしかタイムカプセル開けるのは30年後だったと思うんだけど、今とてつもなく開けて欲しい。
あと10年も待てない。
なんとかならんか。
224由希 ◆YUKI/DfWf. :2008/08/30(土) 18:55:29
ガチャガチャのバッタ物のシールも買ってたな。
225大人になった名無しさん:2008/09/01(月) 09:23:43
DAIGO、氷川きよし、遠藤久美子、安室奈美恵辺りはビックリマン世代だな
226大人になった名無しさん:2008/09/01(月) 14:47:00
俺は松坂世代のビックリマン世代
ど真ん中ですな。
227大人になった名無しさん:2008/09/01(月) 14:50:36
毎週日曜の朝8時台が楽しみだった
228糸色 望 ◆lg6soG51dE :2008/09/05(金) 10:41:11
新ビックリマンにて、ヘラクライストが
ブラックゼウスに倒された場面を見て、
怒りがこみ上げてきました。

今だったら、風の傷や間流結界術で
ブラックゼウスをタジタジにしてやりたいです。
229大人になった名無しさん:2008/09/11(木) 14:43:22
>>226
松坂世代はちょっと下じゃないか?
俺は現在32で、全盛期の頃は小4〜5
クラスの男子で集めてない奴はいなかった
230大人になった名無しさん:2008/09/11(木) 19:08:53
最近新しいのが出たね
天使VS悪魔は終わったのかな?
231ルルーシュ ◆j.KtdIuReg
ルルーシュ・ランペルージ

天使でも悪魔でもなく、
ブリタニア帝国の17位皇族継承者。

C.C.からギアスが与えられた。
ギアスという能力は、ビックリマンでいう
理力や魔力にあたる。

というシールだったらビックリマンではない・・・。