電話について語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
171大人になった名無しさん:2006/04/02(日) 07:32:24
うちはいまだに黒電話だよ
172大人になった名無しさん:2006/04/02(日) 10:33:32
黒電話の受話器を置く白い部分を連打するとどこかにつながるけどどこにつながるのかな
173大人になった名無しさん:2006/04/02(日) 12:48:09
10円電話って黄色と青もあったのか。
174大人になった名無しさん:2006/04/03(月) 22:19:30
うちの黒電話の受話器は鳴っても飛び上がったりしませんですた
175大人になった名無しさん:2006/04/24(月) 13:37:02
>>160
>>172
ダイヤル回線は受話器を切るパルス回数によって番号を送出しています。
なので、「番号の数だけ連打、少し間をおく、番号の数だけ連打、少し間をおく…」
と繰り返せば、世界中どこへでもつながります。
「0」は10回連打です。なので警察にかけるには、「・ ・ ・・・・・・・・・・」と連打すれば良いのです。
今も、ダイヤル回線契約で(ボタン式の電話機でもOK。
ダイヤル回線で使用時は電話機に付いている切り替えスイッチをPB位置以外にしてある筈。
それによって、ボタンを押した際にトーン信号でなく、パルス送出をするようになっている。
切り替えスイッチに「10」とか「20」とかがあるが、あれはパルスの速度。
地方によっては、電話局の交換機が早いパルスに対応できないらしい。
昔のダイヤルの戻りが遅かったのも、ゆっくりパルスを送るため)受話器のフックの戻りが
早いタイプの電話機ならできます。
176大人になった名無しさん:2006/08/24(木) 01:47:44
age
177大人になった名無しさん:2006/09/16(土) 18:47:18
ダイヤルして受話器を置いたら電話が鳴り出す、試験電話の番号知ってる人いる?
178 ◆B9ap3DUHaw :2006/09/18(月) 23:32:38
>>177

113じゃなかったっけ
ユーレイ電話と呼んでたw
179大人になった名無しさん:2006/11/24(金) 12:54:52
>>177
111です。試験台です。
180大人になった名無しさん:2006/12/31(日) 12:51:57
黒電話部屋にあるんだが、色々な事情があって使えない
壊れてはいないはずだから、是非とも1回使ってみたいんだが…

高校の頃の家庭科の先生は、ボタンの電話が壊れたから、
間に合わせの為に黒電話を引っ張り出して使ったとか
それ以来、ずっと黒電話を使ってるとも言ってた
181大人になった名無しさん:2007/04/22(日) 09:07:03
昔(約50年くらい前)、沖縄から北海道の網走に電話を掛けたことがあるけど、音声がやや遅れて聞こえた。
国際電話もこんな感じに聞こえるかな?と思っていた。
今は技術が発達しているからそんな現象はまず起きない。
182大人になった名無しさん:2007/07/03(火) 13:22:45
(^▽^)
183大人になった名無しさん:2007/10/16(火) 17:14:58
ケータイなんて必要ないだろう
184大人になった名無しさん:2007/12/09(日) 00:02:51
黒電話 欲しい
20年くらい前まで使ってたんだが
あれはどうしたのかな
185大人になった名無しさん:2007/12/28(金) 22:43:21
tel
186大人になった名無しさん:2008/03/11(火) 01:22:05
昭和のうちは、家の電話はコードレスじゃなかった。

「電話の受け応えは丁寧にしなさい!」と、日頃から母がうるさい。
小五の秋、クラスの女子から電話がかかる。
電話のある食堂でしか話せない。 母親が目の前にいる・・・
「丁寧な」言葉遣いで話した。 電話の相手は、それがよほどおかしかったみたい。

翌日、席がすぐ後ろの彼女が、昨晩の僕の応対をテープレコーダーのごとく再現する。
朝から延々と・・・ 「お前、うるさい!」って怒鳴って、それを止めさせた。
187大人になった名無しさん:2008/04/28(月) 02:50:56
黒電話の呼び出し音が夜中に鳴ると怖がった。
188大人になった名無しさん:2008/04/28(月) 16:04:35
田舎なので5、6年位前にCATVになって廃止になるまで有線放送電話だった。
ちなみに有線放送電話とは黒電話のダイヤルが1個しかない電話機で
受話器をあげて1回まわすと役場の交換台に繋がり、交換手に相手の番号を言って
繋げてもらうわけだが電電公社の番号にかけるのは有料だが同じ町内の有線電話に
繋ぐのは無料だった。
189大人になった名無しさん:2008/04/29(火) 14:00:27
黒電話と言うか、NTTから借りてた緑色っぽい電話なら2000年あたりまで使ってた。
FAXの通信添削に入会したから必然的に交代となったよ。
190大人になった名無しさん:2008/11/21(金) 23:10:42
今だに黒電のうちorz

10年前に新築してから2回ほど、コードレスつきの電話にしたけど、なぜかすぐ壊れるんだよね。

音うるさい。
191大人になった名無しさん:2009/01/22(木) 02:18:43
さっきから相手が全然でんわ
192大人になった名無しさん:2009/01/22(木) 07:09:01
田舎の大人は子供が電話に出ても伝言を頼むから困った。
「お母さん(お父さん)に言っておいてね」と言ったって、小学生以下の子供は遊んだりしていれば忘れてしまうのに。
伝言を忘れたからって、子供を怒る親もどうかと思った。
193大人になった名無しさん:2009/01/22(木) 12:04:35
ピンク電話(笑)
194大人になった名無しさん:2009/01/22(木) 16:57:21
うちは玄関に置いてた。

コードが短くて隣の部屋まで行き届かないから不便だった。
195大人になった名無しさん:2009/01/22(木) 17:48:44
PHSの呼び出し音を、電電公社式のジリジリジリーンにしていた。
若い女性の同僚が、「あ、地味だ!」と言った。
196大人になった名無しさん:2009/04/05(日) 21:04:49
最近では公衆電話ボックスも数少なく見かけませんね
197大人になった名無しさん:2009/04/08(水) 11:07:53
親戚の家は、コンセント式の接続タイプの電話だったな。
今のモジュラージャックより前のやつ。

親コンセントにはベルが内蔵されていて、電話機本体を接続していなくても、着信して鳴るものだった。
198大人になった名無しさん:2009/08/09(日) 01:52:13
電話ボッキス
199大人になった名無しさん:2009/08/09(日) 07:49:35
受話器臭が懐かしい
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 19:05:32
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ('A`) ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?

201大人になった名無しさん:2009/08/11(火) 01:59:46
サザエさんとこみたいに廊下に置いてたな
立って話する。

何で居間のテーブルの上に置かないのか不思議だった。
202大人になった名無しさん:2009/09/16(水) 15:05:21
居間のテーブルは確かに見かけなかったな
オレはガキの頃、駅の公衆電話の受話機にカラシ塗って遊んでたなぁ
203大人になった名無しさん:2009/09/16(水) 17:36:06
   ???????  ???????????????????
 ????   ???????????       ????
????     ????????        ????
????     ???????        ????
????     ???????       ????
 ????   ????????      ??
   ???????  ????     ?????????  



204大人になった名無しさん:2010/08/17(火) 11:53:18
1年近く書き込みがないから、落ちそうになっていた
205大人になった名無しさん:2010/09/17(金) 09:06:17
楳図かずおの洗礼って漫画に、黒電話の指が止まるところにカミソリが挟んであって、怪我をする(させられる)シーンがあってすごく怖かったよ。
206大人になった名無しさん:2010/09/23(木) 19:43:17
7年目でまだスレ番が200台になったばかりなんて凄いな。
立てた人、元気か?
207大人になった名無しさん:2010/09/23(木) 23:52:53
電話じゃ、ネタが無いなぁ
208大人になった名無しさん:2010/09/25(土) 22:19:09
子供の頃、地元では電話がある家は大きな家ばかり。ほとんどの家は電話は無かった。
母親と母方の叔母さんの家に行った時。祖母と父方の叔母さんの家に行った時。
留守で帰ってきたことがある。今なら、行く前にまず電話かけるよね?
急に電話が普及したのは、70年代の初めの頃と記憶する。この時の事情を知ってる人いるかな?
携帯電話がある今の若い人は考えられないかもしれないね(笑)
209大人になった名無しさん:2010/09/26(日) 13:47:02
めぞん一刻みたいな玄関がひとつで中に各部屋が並んでいるような昔のアパートだと、電話は大家のとこ一つだけだったりしてな。
住民は電話がかかってくると、大家に呼び出してもらう。
210大人になった名無しさん:2011/03/31(木) 16:57:27.44
携帯無いころは友達に電話するとき向こうの家族の人が受けたりするから緊張したな
211大人になった名無しさん:2011/07/11(月) 05:02:16.44

夜のプロムナード

Do you リメンバー?
212大人になった名無しさん:2012/01/06(金) 22:04:39.23
【拡散】やらおんの記事で違反記事発見!
213大人になった名無しさん:2012/05/01(火) 01:51:16.50
サザエさんのうちもそうだけど
何で電話が玄関にあんのかね?
居間のテーブルの上じゃだめなのか
214大人になった名無しさん:2012/09/15(土) 02:46:55.96
>>213
一人暮らしじゃ無いんだぜ!
大家族の前で彼女に電話するの嫌だろ(笑
215大人になった名無しさん:2012/09/15(土) 09:28:03.10
家電【いえでん】は玄関がデフォだろ
216大人になった名無しさん:2013/11/26(火) 22:34:24.05
>>213
昔は各家に電話は普及していなくて、近所から呼び出しを頼まれる事が多かったから。
うちは女学生の下宿屋を昭和末までやっていて下宿人に掛かってきた電話を取り次ぎに
よく行った。
小学生でも携帯電話を持つ今の時代なら想像もつかないだろうけど、そんなに昔の話でもない。
217大人になった名無しさん:2013/11/26(火) 23:42:01.13
履歴書とか役所、警察、裁判所に提出する書類の電話番号の横に「〇〇方呼出」と言うのがある場合があるだろう
あれがその名残り
218大人になった名無しさん:2014/01/03(金) 22:19:18.41
>>213
そうじゃバカもん!
そん〜な居間のちゃぶ台の上に電話置いとる自体がやることが退いとるわな
219大人になった名無しさん:2014/05/16(金) 18:22:36.47
a
220たける
くわしく