アニメーターを目指すならどこが一番いい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
81名無し専門学校
結局スタジオに絵は持って行ったの?顛末が聞きたい。

あと、文化祭の打ち上げで金を派手に使うんなら
その金で画材でも買って家で静物とか人形のデッサンでも
してた方がよっぽど良いと思うよ。
そこら辺で、少なくとも他の「アニメーター志望」の人に抜かれてるって
自覚を持ったほうが良いと思う。

友人で、習慣の様に絵を描く奴がいて、そいつの家に遊びに行くと、
テレビを見ながらでもゲームをしながらでもいっつも何か描いてた。
そいつはアニメーターになって地元のスタジオ(実名は出せないけど
かなりデカイとこの地方支社)に就職した。
で、その後しばらくそいつは仕事ばっかりで全く遊べなかったんだけど
大きい映画の仕事が終わってそいつの家に行ったら、青い顔してこう言ったよ。
「ゲロ吐きながら、***(キャラ名)なんて描けねえよ・・・」
そいつは仕事中にカゼか何かにかかって、熱出しながら動画やってたらしい。
でも、スケジュールがキツキツで、ゲロを吐き、腹を下しながらも直しの連発に
取り組まざるを得なかったらしい。

そいつは結局アニメーターを辞めて、普通の職業に就いたよ。
「食うために絵を描く」事のハードさに耐えられなかったみたい。
でも今でも同人活動はやってる。


そいつを越えなきゃなんないよ?