アニメーターを目指すならどこが一番いい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
29通りがかりでスマンがガキに説教だ。
俺はアニメ関係者じゃないが、>>3の怒りは確かにわかるところがある。
正直言って>>1とは仕事をしたくない。というより、他人に「コイツと仕事を
したい」と思わせるアニメーターになれるとは思えない。
「リーマンがありきたりでつまんない」だあ?「クリエーターはリーマンとは
違う」ってか? スタジオ入って給料もらってりゃ要するにリーマンじゃねえか、
という矛盾はバカバカしすぎるのでさておいて、アンタの作るアニメは、
絵はうまくても全然ヒトを感動させられないモノになるよ。
自分の書いた絵が動けばそれでいい、っていうならそれでもかまわないけどね。
そんなのはちっとも「クリエイティブな仕事」じゃないよ。 むしろアンタの
一番嫌っているリーマン像そのものだ。