アニメーターを目指すならどこが一番いい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
10782
>>1>>105氏のカキコは真実だよ。
独学の恐さ(デメリット)は「へんなクセ」が付くこと。
実際、コーヒーカップを完璧(!)に描ければ、人造物は殆ど
クリアーしたと言っても過言ではない。
そう言った意味ではパースを感覚的に捕らえられるくらいまで
習熟する必要がある(基礎を十分に行う)。
また、対物比を含めた、キャラとその他との関係は超重要課題。
キャラを描くときは「重心」に注意して。
動きやキメポーズの基本中の基本だよ(常に全身を意識する)。
あと、学校決めるなら、最低限器材と教材の充実したところを
選んだほうがいいよ(一部に反論はあるだろうけど)
一部これまでのカキコと矛盾しているように感じるかもしれないけど、
パースやデッサンの基礎をクリアーしたことが前提のカキコだったせい
だから、105氏の助言を優先してほしい。

>>106
悪いけど、貴兄の推薦している学校には賛同できない(個人的な見解として)
ちなみに1は150万程の貯金をしていたハズだよ。
また、1のこれまでのカキコをみれば、相等な覚悟と周到な準備が伺える。
つまるところ「どこへ行こうと本人のやる気が肝心」ってことだから、
どうせ行くなら保険も兼ねて、認可校の中から選んだほうがいいのでは?
(105氏の更成る助言を期待する)