☆★☆ 専門 vs 大学 ☆★☆ ※統一スレ:1※

このエントリーをはてなブックマークに追加
406名無しさん@お腹いっぱい。
>394
プログラムは独学で出来るようになる。
全くの素人が1からやれって言われれば、しんどいけど
多くの場合、子供の頃からゲーム機やパソコンが側にあって
自分でも何か作ってみたいとか思うような奴がでてくる。
意味もわからずサンプルプログラムを入力したりして遊んでいるうちに自分で
学んでいくんだよ。そして基本的なプログラムを組むってのは
どういう事か?ってのを理解すれば、あとは細部の知識や
最新の情報を吸収していく。
これが一昔前のプログラマが辿ってきた道だよ。独学無理って
言うなら高校生の同人プログラマとかどうやって学んだの?
コン専門学校とかない時代からプログラマはいたんだよ?

全くのど素人って言うけどさあ、専門学校行くなら
職業を意識してその道に進むわけでしょ? 今はパソコンなんて5万
で買える時代だし10万あればソフトまで買える。
そんだけ敷居が低いなら本当に職業にしたい程興味ある人間なら自分で
まずやってみようとか思わないか? パソコン全然
判りません! でも専門いったら教えてもらえますー
これでプログラマーでちゅー何て甘い考えの奴いるから
専門のレベル下がるんじゃないの? そりゃそんな奴に
教えようと思ったら独学じゃ無理だね。学校で出席厳しくして
叩きこまないと 笑

独学ってのは自分が主体となって学ぶ事だろ。専門行って
学ぶのは通常そうは言わない。それこそ講師が勉強の
プログラムをたててそのフローに沿って生徒が学習していくんだから。
専門に行ってても授業にロクにでず、自分で情報をひろってきて
自分で学習するなら独学と言えるだろうが。