神戸電子専門学校について教えてパート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
1はこっち
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=senmon&key=978874625&ls=50

とりあえず、コースを越えた交流の場としてマターリ行こうぜ。
2電子キラー:2001/07/04(水) 01:11 ID:???
ご苦労様です。>>1
3名無し専門学校:2001/07/04(水) 01:33 ID:0EVyhSv.
学校ではコース間の交流はほとんどないから
貴重だね>>1
4名無し専門学校:2001/07/04(水) 04:43 ID:hBPuMo3o
とうとうパート2か。
某H○Lみたいに悪評でスレ育ってるんじゃないところがいいな。
5名無し専門学校:2001/07/04(水) 06:56 ID:???
平和な学校でよいね〜
6ゲームコース一等兵:2001/07/04(水) 07:02 ID:???
そういうことならこれからはコテで書き込むことにしよう。
7卒業生:2001/07/04(水) 07:04 ID:???
うあ、ゲームコースだって
さいあく
8ゲームコース一等兵:2001/07/04(水) 07:09 ID:???
こっちはクラス間の交流もないな。
9ゲームコース一等兵:2001/07/04(水) 07:19 ID:???
今日は朝から雲がない。暑くなりそうだ。
10三度の飯よりBSD:2001/07/04(水) 08:00 ID:hBPuMo3o
俺も固定で逝くか。

で、ゲームコースってどうなのよ?
っつーかプログラミングスキルはどうなのよ?
コンパイラが吐くアセブリコード予想しながらC書いてたりするわけ?
11校長:2001/07/04(水) 11:20 ID:???
パート2いらんとおもうけど・・・
12ν教頭:2001/07/04(水) 13:50 ID:???
この前、会社説明会行ったらどこの学校かは知らんが
ゲーム科の奴が6人いた。
1つ、誰も挨拶しねぇ。
2つ、誰もメモ用紙ださねぇ。
3つ、誰も質問しねぇ。
4つ、6人中5人ががん首ならべて「シューティングゲームつくりました」
(ゲーム会社ではありません)
ちなみにある経路から入手した情報によるとそこの人事担当は
ヲタクと人の話を聞けない奴とバカは絶対に採用しないそうです。
おかげで、ごく普通にしていた俺は一次受かった・・・。
13三度の飯よりBSD:2001/07/04(水) 15:17 ID:hBPuMo3o
>>11
できちゃったんだからしかたない。

>>12
ゲームヲタはバカだからしかたない。
14何だかんだ言って窓が好き(仮):2001/07/04(水) 16:53 ID:toQ3cLhE
俺も固定でいくかねぇどうすっかねぇ
15三度の飯よりBSD:2001/07/04(水) 17:53 ID:hBPuMo3o
>>14
お互い個人の特定が容易なハンドルですな。
16何だかんだ言っても窓が好き(仮):2001/07/04(水) 19:00 ID:0vR.Yaig
>>15
まさにバレバレだな
ちなみに俺はQNXも好きだ
17名無し専門学校:2001/07/04(水) 21:00 ID:NgYtmb3I
そういえば、あのラジカセ野郎もゲームの奴なのか?
18校長:2001/07/04(水) 22:57 ID:???
なんのためにゲーム科にいくのかよくわからん
誰か俺を納得さしてくれる説明してくれや
19名無し専門学校:2001/07/04(水) 23:43 ID:???
>>18
てかサウンドコースもそう思わない?
コンピュータ専門学校のなかの一つのコースでしかないサウンドでどんなスキルがつくんだ?
どうせなら音楽の専門学校逝った方がまだデビューとかに近づけるんじゃないの。
どうも俺はサウンドコースは学生集めの手段に思えてならない。

余談だが、ある就職関係の先生はゲームコースとサウンドコースは遊びに来てると言い切っていた。
20ゲームコース一等兵:2001/07/04(水) 23:47 ID:???
俺はゲームが好きだからなんとなく選んだだけ。その選択に後悔はないが
専門学校に来るはめになった状況を作り出したことには激しく後悔。
で、君らはどうなん?
21ゲームコース一等兵:2001/07/04(水) 23:54 ID:???
というか、君らは何年なのさ。
22三度の飯よりBSD:2001/07/05(木) 00:12 ID:nWMS8w2Q
>>19
>ゲームコースとサウンドコースは遊びに来てる
これはどのコースも似たようなもんかと。
やる奴はやる、遊ぶ奴は遊んでる。

>>20
なんとなく選んでみて、なんとなくゲームプログラマーになれそうかい?

>というか、君らは何年なのさ。
当方2年。
23処理:2001/07/05(木) 00:15 ID:???
>>21
コースの名前と学年はなるべくかくようにって事?

今日はまろ君が丸刈りにしてたのには驚いたねぇ(w
24ゲームコース一等兵:2001/07/05(木) 00:15 ID:???
理想の授業。
「次の授業までに〜ページ読んどけ」
「わからない所がある奴は挙手しろ」…多い場合は板書解説。
「では、課題を与える」
25ゲームコース一等兵:2001/07/05(木) 00:20 ID:???
俺、一年。
>なんとなく選んでみて、なんとなくゲームプログラマーになれそうかい?
さあね。プログラムは面白いけど、他の板見てるとくじけそうになる。
26ゲームコース一等兵:2001/07/05(木) 00:24 ID:???
先生の苦労話もな。
27三度の飯よりBSD:2001/07/05(木) 00:43 ID:nWMS8w2Q
>>24
>「次の授業までに〜ページ読んどけ」
ゲームコースの教科書ってどんなの?

理想の授業を挙げてるけど、
くだらないと思ったら内職はじめるといいよ。
システムコースでもExcelやAccessの授業あるけど、
俺の中では英単語覚える時間になってるし。
# TOEICの試験日もうすぐだ・・・鬱
28ゲームコース一等兵:2001/07/05(木) 00:57 ID:???
>ゲームコースの教科書ってどんなの?
主に基礎の本やね。Cの本が林晴比古 著。あとは覚えとらん。
最近は徹夜続きのせいで授業中寝てることが多いけど
起きてる時は個人的に先生からもらった課題やるか、教科書を熟読してるよ。
TOEICとTOEFLってどっちが就職に有利?
29ゲームコース一等兵:2001/07/05(木) 01:05 ID:???
就職先によるのかね。
TOEICは日本の大手に、TOEFLは外資系に有利ってイメージだな。
ドキュソ企業は英検しか知らなさそう(w
俺は英検とっておくつもり。
30何だかんだ言って窓が好き(仮):2001/07/05(木) 03:37 ID:LB9HbGt.
授業に区別なんかないな…
その時やりたい事やってるよ
31卒業生:2001/07/05(木) 05:44 ID:???
”なれたらいいなぁ”で学校来るのは世兄生徒とかわらんぜ?
できたらいいじゃなく、自分で出来るようにならなきゃね

あと、学校は勉強する為のところで職業訓練所じゃないからね
コンピュータの勉強したからってIT業界はいること無いよ
32ゲームコース一等兵:2001/07/05(木) 06:56 ID:???
おは〜。
・・・お金持ちになりたいなぁ。

俺は職業斡旋所というふうに見てる。
勉強なんてどこでも出来るし。
33電子キラー:2001/07/05(木) 16:16 ID:???
>>19
ある先生って4人しかいないんだから、バレバレやん(藁
34名無し専門学校 :2001/07/05(木) 17:40 ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
35名無し専門学校:2001/07/05(木) 20:00 ID:???
終了はしないよ。というか、させない。
36名無し専門学校:2001/07/05(木) 20:51 ID:???
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!>>35がなんか気合入ってます!
      /     /    \_____________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
37名無し専門学校:2001/07/05(木) 21:20 ID:???
だろ?
38卒業生:2001/07/05(木) 22:07 ID:???
ゲームコースで職業斡旋ってどこ行く気だ(笑
ゲーム系は自力で探さないけんよ?
普通の会社なら大学卒業で2種とかの方が簡単に就職できると思うが
39名無し専門学校:2001/07/05(木) 22:40 ID:???
どうにも就職斡旋信用できない。
あまりにもお役所仕事って雰囲気がいやだね。
どうせディベートで私腹肥やしてるんじゃないの?
2種の学生一人につき5万とかさ。
じゃなきゃあんな仕事だれもやらんやろ。
それにまあこれは事務やけどもっと早く書類を出してほしいね。
それになんで成績証明書5通までなんだ?
あといちいち書類書いて捺印するのもうざい。
就職課のやつらも処理を早くするように会議で言うとかしてもらいたいね。
40名無し専門学校:2001/07/05(木) 23:29 ID:???
>>33
実はその中の4人ではないのだ。

A松先生の名前を出すとき呼び捨てだったり
A原先生の存在を知らなかった。
「A原?知らんなー。」って言うとったからな。
41電子キラー:2001/07/05(木) 23:31 ID:???
>>39
報告書を書かないと次の成績証明書が出ないってうざいよな。
42ゲームコース一等兵 :2001/07/05(木) 23:44 ID:???
さあ、どこ行こうか。
希望がないって事が一番ヤバイね。
土壇場になって自棄になる俺の悪い癖が発動しないうちに見繕っておくかな。
ところで、二種って結構有効なんだな。難易度の割には。
43三度の飯よりBSD:2001/07/06(金) 00:30 ID:???
やっぱゲーム会社に就職しようと思ったら面接で作品持ち込みなのかな?
44電子キラー:2001/07/06(金) 01:27 ID:???
>>40
時間差で気づかんかった。スマソ
あそこの4人以外に就職斡旋ってあるん? マジで?
45三度の飯よりBSD:2001/07/06(金) 04:00 ID:???
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!おはようございます!
      /     /    \_____________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
46名無し専門学校:2001/07/06(金) 11:31 ID:ePnsHj9M
>>17
ヒップホップかけてる奴は少なくともゲーム科では無い。
47nanasi:2001/07/06(金) 20:01 ID:670PnU.U
処理の奴だと思うよ。昼休み、廊下で音楽が聞こえた。南館の3階やったかなぁ・・・忘れたけど。
48名無し専門学校:2001/07/07(土) 00:17 ID:???
>>44
就職斡旋というか、進路相談みたいな先生だな。

当時1年の俺等は4人づつ就職センターに集められて順番にその先生と面談をした。
内容は、就職に有利な事とかを聞かされただけ。

今は就職センター南館にあるが当時は食堂の下か、もしくは並び(記憶が曖昧)にあった。
今はガラスで中が良く分かるが、以前は閉鎖的な感じがあったように思う。
学生も入りにくくて不評だったのかも。
49名無し専門学校:2001/07/07(土) 00:17 ID:???
あげ
50名無し専門学校:2001/07/07(土) 05:33 ID:???
それにしてもこの学校、やけにタバコ吸い多いな。
やはりクソ学校なのか。
51元ビジネス:2001/07/07(土) 05:36 ID:pQSXIzxU
まあ、戯れでビジネスの話でも。(去年の卒業の話だが)
俺がビジネスに居た頃は他の学科よりも圧倒的に女性がおおかった
15/40
んで、それなりに美人もいたんだが、どうも女が二極化の傾向であった。

物静かなヤツと、元不良系
まんなかがいなかった。

女性関係でいうならビジネスはほかの学科よりも女性との出会いはいいぞ。
現に同じクラスで付き合っていたヤツいたし・・・
更に言うなら放課後、カーテン閉めて柱の死角でマタ-リいちゃついていたヤツ
(まあ、胸もんだり、キスしたり、あそこいじってたり・・・)
そんな事があったOAビジネス。
52元ビジネス:2001/07/07(土) 05:41 ID:pQSXIzxU
授業について:

期待してはいけない。
まあ、殆どが一般常識的なことを1年間やるだけ。
ビジネスは女はええやつ多いが男は期待するな。
はっきしいって授業崩壊やったからな。

結論:精神崩壊したくないやつはOAビジネスにゃ行くな。
ちなみに俺は元々ゲーム。
アセンブラで挫折した人間(1998年当時)
53元ビジネス:2001/07/07(土) 05:47 ID:pQSXIzxU
ちなみに実名でかくけど

にしまき・しらい・よしだ・まつだ・のもと・まつもと

は邪魔だった。
うぜぇ。
携帯はバンバン授業中にならすし、イスは投げるし・・・
私怨でわるいがほんまにガイキチやった。
まあ、俺の年が悪いやつの巣窟だっただけなんだが・・・
でも、ガイジの率も高いぞ。
普通のヤツはあんまり来ない方がいい。
54元ビジネス:2001/07/07(土) 05:51 ID:pQSXIzxU
と、悪いところばっかもあれだが
一応フォローとしてはどの学科よりも自由度はたかいぞ。
それは保証する。

一応俺がやった内容だが・・・

一太郎の扱い方・エクセル・表計算・一般常識・英会話(腕相撲)
簿記・インターネットの設定

こんな感じかな。
今はしらんけど、高知能なヤツにはすすめない。
あくまでパソコンに知らないやつにおすすめ。
これは本当でっせ。
55電子キラー:2001/07/07(土) 09:40 ID:???
>>48
あ、なんや、昔のことね。
今はあの部屋は使われてないんだよな。
56名無し専門学校:2001/07/07(土) 11:28 ID:???
うぜぇ・・・
57nanasi:2001/07/07(土) 13:41 ID:JTMXkXR2
ビジネスってすげぇ・・・幼稚なんですね・・・小学生以下じゃん・・・
やることが・・・
58理事長:2001/07/07(土) 18:12 ID:???
ビジネス・・・、終わってるね(w
59名無し専門学校:2001/07/07(土) 18:26 ID:???
C言3級出来たら期末のC言のテストできるってホンマかな?
60名無し専門学校:2001/07/07(土) 18:41 ID:od2e3N.o
>>59
本当です。
61何だかんだ言って窓が好き(仮):2001/07/07(土) 19:27 ID:iUUXiWf6
それどころか一年間それで十分だったりして
62ゲームコース一等兵:2001/07/07(土) 20:27 ID:???
さぼろうかと思ってたけど一時間だけだし、受けようかな。
>>59-61
欝な話やね。
63三度の飯よりBSD:2001/07/07(土) 20:48 ID:???
それどころか2年目もそれでなんとかなったりして。
64ゲームコース一等兵:2001/07/07(土) 21:16 ID:???
テスト、学年末以外は無意味なんだっけ
65名無し専門学校:2001/07/07(土) 21:29 ID:???
ビジネスって・・・・
66名無し専門学校:2001/07/07(土) 21:31 ID:H.otC4dg
C言語は2級まで取っとけよ

せめてポインタと構造体は覚えとけ
67何だかんだ言って窓が好き(仮):2001/07/07(土) 21:54 ID:iUUXiWf6
>>66
これで卒業までバッチリだな
68名無し専門学校:2001/07/07(土) 21:58 ID:???
そういえば、ここってCADやCEの奴はいないの?
69電子キラー:2001/07/07(土) 23:37 ID:???
七夕やから。
ヾ|_|//(_( //_            . ::゜.゜。・゜゜゜゜ .
 |_|/  //(_(              : ::.゜。 ゜・。゜゜. .  .
 |_| ww(_(                : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜゜...
 |_|  .//_                   .: ::.゜゜゜゜・゜  .
 |_ト //(_(     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ|_|//       (*゚−゚) < みんな就職できますように。
 |_|      ( ̄U ̄U ̄)\__________
 |_|      (_____)
70名無し専門学校:2001/07/07(土) 23:38 ID:???
ビジネスコースって秘書を育成するのが目的なの?
だったら就職は無いだろ。インストラクタは有りなのかな?

まあ他のコースと比べると一番、中途半端である事は確かだ。
71名無し専門学校:2001/07/07(土) 23:44 ID:???
ゲームもはっきりいって中途半端だ(w
72三度の飯よりBSD:2001/07/07(土) 23:59 ID:???
システムコースも中途半端だ。
もうちょっとコンピュータサイエンス寄りな授業があってもいいと思うんだけど。
毎日毎日Word, Excel, Access, VBじゃぁねぇ・・・
73元ビジネス:2001/07/08(日) 04:03 ID:vQ3kNOeo
>70
インストラクターは有りです。
アビバから就職案内ありましたし(当時)
俺の頃は粗悪な面子がおおかったのでもちろん落ちましたがね

中途半端というよりも、パソコンに慣れるための学科と思われ。
74名無し専門学校:2001/07/08(日) 04:32 ID:???
ということは、レベルの低い学科なんだな。ビジネスは
75何だかんだ言って窓が好き(仮):2001/07/08(日) 05:43 ID:p/ev.w.A
もっと難しいっていうかやりがいのある事してほしいよな
下のクラスにあわせてるんだか知らないけど授業つまらなすぎ

とりあえず「こんなのできねぇよマジかよ」ぐらいの事を
やらしてほしいよな…一年の時のi橋先生とかよかったなぁ…
やっぱ出来ることやってても仕方ないよ

なにかチャレンジがないとなぁ
76名無し専門学校:2001/07/08(日) 12:03 ID:???
ぬお!!
C言語2級申し込んだのに逝くの忘れてた!!
打つだし脳
77名無し専門学校:2001/07/08(日) 12:16 ID:???
C言3級微妙=期末微妙?!
78名無し専門学校:2001/07/08(日) 22:56 ID:???
就職なかなか決まらないな。
やっぱり学校申し込みをメインでやるべきなのか?
79三度の飯よりBSD:2001/07/08(日) 23:04 ID:kfI8eyWk
>>78
どんな資格もっててどの程度の会社を受けたのか
参考に聞かせてほしいんだけど。煽りじゃなくて。
8078じゃないぞ:2001/07/08(日) 23:32 ID:???
>>79
資格&出席率はあまり関係ない。
どこに逝ってもやっぱ重要なのは面接。どの程度の企業であろうが一緒。
つまり面接が出来る事が資格を持ってるより有利。
2種持ってても10社落ちて内定もらうヤツもいるし。
2種もって無くても1社受けて決まるヤツもいるし。

バイトの面接で慣れてる奴が有利だと思う。
81三度の飯よりBSD:2001/07/08(日) 23:43 ID:kfI8eyWk
>>80
よく面接がうんぬん言ってるけど、そんなに難しい?
本番までに時間あるんだから十分イメージトレーニングだってできるだろうし、
集団面接で答えがかぶらないように4,5通りの回答を用意しておくことだって
できるだろうに。
聞かれる内容だって大体決まってるじゃん。
「最近セクースしましたか?」とか聞かれたらそりゃとまどうかもしれないけど(w

やっぱりみんな緊張して失敗するんかね?
82名無し専門学校:2001/07/09(月) 01:44 ID:???
>>81
イメージトレーニングが出来ても予想外の質問が来たときの受け答え方が重要なんじゃないの?
相手はこっちの言ってることほとんど聞いてないらしい。
学生のいう事はたいがい同じだからなんだとよ。
83三度の飯よりBSD:2001/07/09(月) 02:36 ID:O5k92SUo
>>82
>予想外の質問が来たときの受け答え方が重要なんじゃないの?
なら予想外の答え返すぐらいの心構えで逝こうや(w
着席して向こうが質問してくる前に
「ロビーに綺麗なお花がありましたが、あれは会社の方が飾っておられるんですか?」
とか素な話題切り出すとか。
面接だからって相手のペースに合わせなくてもええやん。

空気読み違えたら即死だろうけど(w
84ゲームコース一等兵:2001/07/09(月) 02:56 ID:???
面接での言葉に重みを持たせるために資格がいるんだと思う。
口が上手いだけで取ってくれるとは思えないな。
本当に切れる言葉を吐ける人なら……別かもしれないけど。
85ゲームコース一等兵:2001/07/09(月) 03:02 ID:???
>「ロビーに綺麗なお花がありましたが、あれは会社の方が飾っておられるんですか?」
>とか素な話題切り出すとか。
離れ業やね。俺にはとてもできん。
デザイン系のトコなら割と有効かも知れんな。
86ゲームコース一等兵:2001/07/09(月) 03:07 ID:???
面接官が何人いるか、事前に教えてくれるわけないよね。
87ゲームコース一等兵:2001/07/09(月) 04:16 ID:???
http://www.watersupply.co.jp/nubonba/ahou/clinton.mpg
3.68M クリントン
なんか良いことないものかね。
88名無し専門学校 :2001/07/09(月) 05:16 ID:???
>>87
ワラタ
89名無し専門学校:2001/07/09(月) 10:45 ID:???
age
90名無し専門学校:2001/07/09(月) 10:45 ID:???
>>89
age
91O5k92SUo:2001/07/09(月) 12:10 ID:???
age
92名無し専門学校:2001/07/09(月) 13:23 ID:???
>>91
sage
93名無し専門学校:2001/07/09(月) 13:26 ID:???
>>905
頭文字はY.Mだ〜!!
94名無し専門学校:2001/07/09(月) 13:27 ID:???
95名無し専門学校:2001/07/09(月) 16:48 ID:???
c言3級68点。
落ちたね〜(ワラ
記号問題なのに数字で答え書いたからな〜
96名無し専門学校:2001/07/09(月) 20:15 ID:d/AAB4rI
>>81

>やっぱりみんな緊張して失敗するんかね?

いくつか場数を踏んでも、多少の緊張はします。
「三度の〜」さんが誰か私はわかりました。
あなたはおそらく、面接には強いタイプではないかと思います。

私はこちらからいきなり話をする時は面接官に「すいません、一言よろしいでしょうか」
と断りを入れてから話をしました。
97名無し専門学校:2001/07/09(月) 21:17 ID:???
あの面接官のひとを見下してるあの目が
めちゃくちゃ腹が立つ。
わけのわからん質問もむかつく。
「なんでその席に座ったのですか?」
そんなもん知るか!!
いすを置いてあるから座っただけやっちゅうねん
殴りたいのを我慢しているうちに面接終了。
どうも生理的に面接が合わない。
とにかく腹が立つ
98名無し専門学校:2001/07/09(月) 21:23 ID:xSwv7m0Q
>>95

68点ならたぶん合格だよ。
俺2級65点で合格だったから・・

2級はどんな問題出たのかな…
一番の難所はポインタだねえ
99名無し専門学校:2001/07/09(月) 22:16 ID:???
>>97
一般常識の欠如
10096:2001/07/09(月) 22:31 ID:SIahQzRo
紛らわしいので訂正。

面接に強いタイプだと思うよ。>「三度の〜」

以上。
101名無し専門学校:2001/07/09(月) 22:40 ID:???
>>97
機転の利かない脳ミソ
102電子キラー:2001/07/09(月) 23:47 ID:???
面接のコツとか、多い質問とか書いて情報共有しない?
103元ビジネス:2001/07/10(火) 00:49 ID:WJl/7ugw
C言語の3級は持っています。(初年度はゲーム学科)
今、ちょっと後悔するのは、そのままゲーム学科に在籍してればよかった
と思う今日このごろ。
プログラミングは3級程度しかないけど、グループでゲーム作成したとき
とかってシナリオで文章ひたすら打っていたからなー
ちなみに3年前のゲームの授業(3学期)はひたすらすべての時間が
ゲーム作成。
既に授業内容が理解できないやつはBM98とかで遊んでいたりしてたけど
それなりにいけているやつはそのまま進んで順調にゲーム会社に入ってた
(例:魔法.コナミ.マイクロソフト)
ゲーム学科といっても一言にプログラミングだけじゃなくシナリオと音楽
で実力を伸ばせれるから悪くはなかったけど、将来に不安もって
つい妥当なビジネスを選んでしまった。(元々はシステムに移動するんだったが、
定員いっぱいで無理だった)

S石先生とO西先生にゃ感謝してる今日このごろ
あと進路企画課のT課長
104名無し専門学校:2001/07/10(火) 01:05 ID:???
「この授業はノート必要ないですから閉じてください」
とかほざく、センセがうざい。
105名無し専門学校:2001/07/10(火) 03:50 ID:???
就職活動やめや。
連れのやってる会社にはいろう。
ほんまだるなったわ
106名無し専門学校:2001/07/10(火) 12:59 ID:G1zynRMk
age
107三度の飯よりBSD:2001/07/10(火) 13:25 ID:rzTJ2zws
>>96
>「三度の〜」さんが誰か私はわかりました。
ひぃぃ(;´Д`)

1学期ももう終わるなぁ。今年は何も身についたことが無いような気がする(w
精進せねば。
108名無し専門学校:2001/07/10(火) 21:58 ID:???
109名無し専門学校:2001/07/10(火) 23:59 ID:???
GIMPは呪われているのか・・・?
スキャナで取り込んだやつに色塗ろうとしたのに
色塗れない。
110名無し専門学校:2001/07/11(水) 21:12 ID:???
クラスの女子が語尾や語中に「にょ」って付けてるのを聞いて
引いてしまう僕はゲームコースに向いてないのですかね?
111名無し専門学校:2001/07/11(水) 21:24 ID:tAGTw6RQ
>>110
いや俺は君を応援するぞ
奴らは実は女じゃないんだ、だからとりあえず殺しとけ
112三度の飯よりBSD:2001/07/11(水) 21:34 ID:???
「にょ」って言ってるのが男じゃなくてよかったな。
どちらにしても、
>奴らは実は女じゃないんだ、だからとりあえず殺しとけ
に激しく同意。
113悪即斬:2001/07/11(水) 21:59 ID:PbwrzVbE
何で昨日は休みだったの?
というのは置いといて、喫煙所でラジカセ鳴らしてるのは元ゲーム科って言ってるだろうが!
就職の先生で男2人、FFコンビ(良い名前思いついた〜)、あんたら2人は絶対犯罪者顔だって。
何でも良いので内定取りてぇ。同じクラスのやつがだんだん取っている…。
114元ビジネス:2001/07/12(木) 00:07 ID:9Wz8.EYY
去年のビジネスのクラスは
最初に内定が決まったのは9月じゃ。
気にするな(ちなみに俺は10月)
115名無し専門学校:2001/07/12(木) 09:37 ID:???
ビジネスは何を"うり"にして活動するわけ?
116名無し専門学校:2001/07/12(木) 12:18 ID:???
a
117名無し専門学校:2001/07/12(木) 12:20 ID:???
今年卒業の元ビジネスです。
”元ビジネス”さんとは同じクラスだったと思います。
あいつらうざかったよな〜確かに。
118名無し専門学校:2001/07/12(木) 15:38 ID:???
age
119電子キラー:2001/07/12(木) 16:46 ID:???
最近下がり気味やな。もう終わりかな?
ageするくらいならネタ振れよな。
ってことで、sage。
120校長:2001/07/12(木) 22:31 ID:???
就職活動で授業でてなかったから
レポートとかたまりまくりやね。
今日は徹夜かな・・・・
121元ビジネス:2001/07/12(木) 22:36 ID:9Wz8.EYY
115>
売り:現代社会におけるITの必要性と慣れ(昔そんなこと聞いた)
つまりビジネス系のソフトウェアに慣れておけって事かな。
そしたら一般の会社に就職できるよって。

まあ、パソコンが多少触れる社会人養成所みたいな所。

117>
おお!これはこれは
あれはひどかったですな。まあ、もう卒業したから心晴れ晴れですがね。今は
あの時は毎日が鬱でしたな。
まあ、前に名前を列挙したやつらは人生の敗北者ってことで・・・
だれも就職してないからな・・・
(うち一人は結局家元次いだし)

先生に悪い人はいなかったんだが(自由気ままに授業させてもらったし)
いかんせん学級崩壊おこしてたからな。

話変わって・・・それでもビジネスの女性は綺麗な奴は多かった。
他の学科と違って優位な点はそこ。
但し、接点はないぞ。
まあ、今となってはいい思い出だ。
でもたまにクラブの後輩の顔見に学校よってるんだけどね・・・
三宮はとおいわ

以上。
122117:2001/07/12(木) 23:27 ID:???
綺麗な女・・・?多かっただろうか・・・。
ってか名前忘れたけど生徒にいじめられて辞めた先生いたよな。
かわいそうに。
123名無し専門学校:2001/07/13(金) 00:02 ID:???
夏のデブって酸っぱい匂いがするよね。

今日の一言「俺の風上に立つなこの肉塊がぁ!!」
124元ビジネス:2001/07/13(金) 01:05 ID:IkPgQseU
>117それは簿記の先生やな。
多分
125三度の飯よりBSD:2001/07/13(金) 01:06 ID:???
昼休みに階段降りてると日本橋の臭いがしたな…
126何だかんだ言って窓が好き(仮):2001/07/13(金) 05:43 ID:3ArCt/V6
夏は逝きたくないね、日本橋…
行ったら財布の中全部使っちゃうし…
127学園長:2001/07/13(金) 10:10 ID:???
この学校に、かわいい子、きれいな子、乳でかい子はいないのか?誰か情報求む。それと、そろそろ食堂オフはしないのか?
128名無し専門学校:2001/07/13(金) 11:52 ID:???
自分で探せ・・・↑
食堂オフ?馬鹿じゃないの、独りでやってろって感じ。
129三度の飯よりBSD:2001/07/13(金) 15:28 ID:GOiXpE4M
>>128
はいはい、そんないきがらなくても勝手に引篭もってろって。

>>127
他のコースとつながり欲しいんでオフ賛成。
でも2学期に入ってからだな。
130学園長:2001/07/13(金) 16:14 ID:???
>>127
君退学ね。(藁
131校長:2001/07/13(金) 16:38 ID:???
>>131
おまえにそんな権限はない!!
俺が決める
132電子キラー:2001/07/13(金) 16:40 ID:???
>>131を晒しage
133電子キラー:2001/07/13(金) 16:41 ID:???
間違えた。鬱打氏脳。
134卒業生:2001/07/13(金) 17:02 ID:???
この学校から大体一人は毎回取ってくれる経A情報センターって会社あるんだが
ここは逝かないほうが良いぞ〜
”夜勤手当は基準内賃金に入っています”って言って2割5部増し賃金くれないよ
夜勤手当が欲しくてOPなったのに……
というわけでせめてここ読んでる奴は入らないように。先輩からの忠告だぞ(笑
135悪即斬:2001/07/13(金) 18:41 ID:Q9pfEJr6
来週からテストだよ。絶対評価なんでやばいよ〜。
136ゲームコース一等兵 :2001/07/13(金) 22:31 ID:???
絶対評価のほうが安心じゃん。

>134
何で最後笑ってんだよ…
137名無し専門学校:2001/07/14(土) 01:46 ID:???
>>136
なんで安心?
昔だったら30点しか取れなくても平均が10点くらいだったらOKだったけど
今年からは平均がいくら低くても40点以下だったら欠点だぞ?
138名無し専門学校:2001/07/14(土) 03:28 ID:???
月曜日からテストか〜初めてなもんで、どんな感じなんだろ
139ゲームコース一等兵:2001/07/14(土) 05:11 ID:???
評価の基準が定まってると落ち着く。
他人を意識せずに受けられるじゃん。
センセも40点以下の人が沢山出るようなテストなんて出さないと思うよ。

ところで欠点って何?単位のこと?
140名無し専門学校:2001/07/14(土) 10:31 ID:???
>>139
欠点=赤点
141悪即斬:2001/07/14(土) 12:15 ID:???
絶対評価の恐ろしさに気付かない人は良いですね〜。
相対→絶対にしたという事は、絶対の方が難しいのはすでに明白。
ま1学期だから余裕ぶっこいてもOKですが♪

赤点=夏休み登校
142三度の飯よりBSD:2001/07/14(土) 13:00 ID:???
絶対評価でビクビクしてんのってよっぽどの馬鹿だろ
14396:2001/07/14(土) 13:55 ID:???
本館のクーラー全然涼しくない。

しかも昨日なんて、5時限目終了のチャイムが鳴り終わるや否や
クーラーストップだぜ。
いやがらせか?
144ポインタは16ビット:2001/07/14(土) 20:39 ID:.4XwLAVA
そういや、4年前・・・
後藤田の授業でWinNukeうちまくったり、
授業中に外からロケット花火打ち込んだり、
職員室にクラッカーボールまいたり、
山口あ のホームページにマ○コがぞうあっぷしたり、

やった人がいたねぇ〜

誰やろか・・(ワラ

この内容知ってる人、マタ〜リと語りましょう・・
145名無し専門学校:2001/07/14(土) 22:39 ID:???
C言語どうやってテスト勉強すれば良いのか・・・?
C言3級みたいな感じのテストなのかな?
146名無し専門学校:2001/07/14(土) 23:41 ID:???
>>145

C言語3級の模擬試験問題を勉強すればいいと思われ
147ゲームコース一等兵:2001/07/15(日) 08:53 ID:???
朝っぱらから暑い・・・今日は図書館にでも逝くか。
148卒業生:2001/07/15(日) 08:54 ID:???
2、3年前マシリトの授業でWinNukeは撃ってましたが……(笑
149名無し専門学校:2001/07/15(日) 11:39 ID:???
明日からテストか・・・
150名無し専門学校:2001/07/15(日) 21:46 ID:???
テスト勉強めんどくさいな。
3学期だけがんばったらいいか。
151名無し専門学校:2001/07/15(日) 22:12 ID:???
そういやテストの日ってテストがある時間以外は授業ないのですか?

たとえばテストが午後からだと午前中は学校に行かなくて良いのですか?
152三度の飯よりBSD:2001/07/15(日) 22:15 ID:???
>>151
テストがある時間だけ行けばよろし。
153名無し専門学校:2001/07/15(日) 22:24 ID:???
>>152
ありがとうございます
154電子キラー:2001/07/15(日) 23:48 ID:???
みんな、明日は遅刻すんなよ。
たまに昼からの試験に遅刻する奴もおるからな(藁
あと、病欠は早めに学校に連絡しろよ。

ところで、診断書がないと追試受けられないって本当?
面倒臭いことこの上ないな。
155名無し専門学校:2001/07/16(月) 02:37 ID:???
なんだかんだで今まで勉強しているなぁ〜
ってかテスト勉強4日分全部終ったって感じ(ワラ
アプリはHTMLしかノートに書いてないのに
ワードとかエクセルとかどんな問題が出るのやら・・・
噂によると記号問題とか一問もないらしいからな
156校長:2001/07/16(月) 14:22 ID:???
>>154
本当ですわ。
まあ決まりやし、しゃーないかな。
157三度の飯よりBSD:2001/07/16(月) 14:55 ID:???
で、初めてのテストはどうだったよ?>1年生
158名無し専門学校:2001/07/16(月) 16:52 ID:???
>>157
基礎教養のテストが・・・40点あるかな?
159名無し専門学校:2001/07/16(月) 18:38 ID:???
>>157
ゲームコースのテストは記号問題ばかりだったので思っていたより簡単でした
160三度の飯よりBSD:2001/07/16(月) 19:22 ID:???
>>158
基礎教養なんて一番点取りやすい教科だろう。
授業中に配られたプリント見なおすだけで100点取れるぞ。
次は頑張るように。

>>159
簡単だと思えたのは君がしっかり勉強していたからだろう。
この調子で頑張りたまえ。
161何だかんだ言って窓が好き(仮):2001/07/16(月) 20:56 ID:eBDneUsw
頑張りたまえ
162名無し専門学校:2001/07/16(月) 21:15 ID:???
ゲームコースは簡単過ぎたな〜
あの勉強した時間を返して欲しい・・・
勉強してもしなくても分かる問題しか出なかった
163不動坂:2001/07/16(月) 21:47 ID:FpoC3W3g
基礎教養のクソスチュワーデス女はまだおるんか?
16496:2001/07/16(月) 21:57 ID:???
たまに発見します。

木曜に出没。
165名無し専門学校:2001/07/16(月) 23:40 ID:???
この学校は真面目に就職活動してる人にキビシイテストをさせるな。
勉強は2の次で就職しろと言ってたから簡単かと思えば、やった記憶のないとこ出しやがって。
今年から救済処置もないと聞いたし。先が思いやられるわ。
166159:2001/07/16(月) 23:55 ID:???
>>160
>>161
今日は徹夜するぞ〜!
その前に腹ごしらえだ〜!
167何だかんだ言って窓が好き(仮):2001/07/17(火) 00:02 ID:LZjd6xcU
満腹は眠いよね
168校長:2001/07/17(火) 00:35 ID:???
>>165
そうそう、俺なんか課題くれなかったしな〜。
今学期70点満点しかない〜。
就職活動やるんじゃなかった〜。
しかもその教科まったく授業でてないから
完全にわからん・・・・
どうしろっちゅうねん・・・
169名無し専門学校:2001/07/17(火) 00:36 ID:???
>>159
アルゴとアプリで徹夜するのか?
そんなに難しくないと思うが・・・
アルゴはソートとサーチやってたらあとは出来るっしょ!
170三度の飯よりBSD:2001/07/17(火) 00:46 ID:???
試しに俺にヒープソートを教えてくれ。>ゲームコース諸君
171名無し専門学校:2001/07/17(火) 02:01 ID:???
>>169
アルゴリズムはともかくアプリのHTMLのやつが覚えきれない
172電子キラー:2001/07/17(火) 02:11 ID:???
>>168
何の科目?
しかし、就職活動してるとキツイよな〜。
学生はコピーを必ずすると疑って急にテスト増やすオッサンもおるし・・・。
まぁ、俺もコピーしたけどね(藁
173ゲームコース一等兵:2001/07/17(火) 02:23 ID:???
こんな半端な時間に起きてしまって欝。
174電子キラー:2001/07/17(火) 04:20 ID:???
俺はまだ起きてるぞ!!
175名無し専門学校 :2001/07/17(火) 07:19 ID:???
>>171
HTMLは覚えれたか〜?
思ったより量少ないから出来たっしょ?
176元ビジネス :2001/07/17(火) 10:15 ID:R1DzcauU
今、テスト中のご様子ですな。
残念。クラブに顔を出そうかと思ったが・・・

ちなみにビジネスよもやま話

年に3回ぐらいある学生が先生を評価するやつがあるのは知っていると思うが
あれで過半数ぐらいが備考欄に悪い事を書くと・・・
まずその先生を進路企画課が査察して・・・そして
悪い先生と判断したらその先生はクビになる(実話)

一応、学生によって先生の進退は決まるので教え方の悪いやつはそこに
かくと良い。

なお、設備関連の要望はほぼとおらないと思ってくれ。
以上
177名無し専門学校 :2001/07/17(火) 18:30 ID:???
今日のアプリの試験には切れました!
問一の一問目からいきなり解答群に答えが書いてない始末。
高校の時なら先生がミスがあったら訂正を言いに来たけど
専門ではそう言う事もないらしい・・・
試験監督の先生に聞いても「君に任せる」だってさ(ワラ
他にも同じ答えが解答群に2個あったりHTMLの問題で綴りが違ったり
エクセルの問題では個々の値より合計の値のほうが小さかったりなど
ちゃんとテストは何度も見なおしてから作って欲しい物です
178何だかんだ言って窓が好き(仮) :2001/07/17(火) 18:45 ID:jQ9AGpGg
俺たちが一年の時の一学期のEUCはすごかったぞ

A,B,Cどのプロバイダを使うのが一番おトクか?みたいな問題がでた
179校長 :2001/07/17(火) 22:02 ID:???
>>177
よくチェックしてるな〜。
俺そこまで問題チェックしねぇや〜。
180812 :2001/07/17(火) 23:18 ID:???
1年の今回のEUCのテストは超簡単でした。これからも
ずっとあんなもんなのかなぁ?
181名無し専門学校 :2001/07/17(火) 23:27 ID:???
>>172
ズバリテストを増やしたその教科はシステム設計ですね?
間違ってたら無視していいっす。
>>176
それが本当だとしたらみんな匿名で不満をぶちまけたのに。
今年が最後だからこれからの授業アンケートに書いても意味がない・・・
182名無し専門学校 :2001/07/17(火) 23:31 ID:???
>>180
EUCってA松が担当か?
だったら2年後同じ台詞が言えるようならキミはすごいよ。
183電子キラー :2001/07/18(水) 00:53 ID:???
>>172
そう。実はあのオッサン次第で明日でテストが終わってたのでは?
184名無し専門学校 :2001/07/18(水) 14:45 ID:???
>>183
確かにそんなきがする。
どうでもいいけどあいつ口くさいねん。
質問したとき近づかれると息を止めてないと
臭くて死にそうになる。
185名無し専門学校:2001/07/18(水) 23:27 ID:???
1年1学期のVBのテストってどんなん?
難しいんかな?
Cくらい簡単だと嬉しいのだが
186名無し専門学校:2001/07/19(木) 00:46 ID:???
VB意味分からない
187処理:2001/07/19(木) 01:45 ID:oOe/IUtI
最近はゲーム科の人が増えてきた
ような気がする
188元ビジネス:2001/07/19(木) 19:28 ID:JIwc.bFE
テスト中か・・・
残念。

またくだらない話。

先生と仲良くなっていると、実はお堅い就職先が斡旋してもらえる。
まあ、だれとはいわないが、そのおかげで紹介してもらって現在に至るんで・・・
今、いるかどうかわからないけどね。その先生。
189悪即斬:2001/07/19(木) 20:20 ID:???
テストも終わりましたねぇ。
簡単だったとほざいている人良かったですねぇ〜。
絶対評価でやばいかと思ったら、その分簡単だったような感じでしたね。あー良かった。
よく考えたら今年は夏休みの課題なかったじゃん。ネタ考えてたのに。
ゆっくり休養して2学期の就職活動に備えるかな。

>>188
就職のクソ先生の中の一人、アゴ女でありませんように(祈)
190名無し専門学校:2001/07/19(木) 23:23 ID:???
設計のテストわけわからんかった。
課題コピーしてたからさっぱりやった。
191何だかんだ言って窓が好き(仮):2001/07/19(木) 23:36 ID:Y7foCaHI
その課題眺めるだけで点が取れるのに
192三度の飯よりBSD:2001/07/20(金) 00:06 ID:???
喫煙所のKIRINの自販機、
ブラックジンジャーとFIRE(深煎りビター)が入れ替わってるぞ。
両方買って検証した暇な俺。
193電子キラー:2001/07/20(金) 00:45 ID:???
>>190
俺も俺も(笑)

>>192
俺も俺も(笑)
194名無し専門学校:2001/07/20(金) 17:48 ID:???
夏休みあげ
19596:2001/07/20(金) 21:26 ID:???
K-1つまんねぇや。
196名無し専門学校:2001/07/20(金) 23:26 ID:???
SAGE
197不動坂:2001/07/20(金) 23:31 ID:AiSeHlPA
♪char int long float double〜♪
198名無し専門学校:2001/07/21(土) 00:47 ID:???
なんで一学期の成績2学期に渡されんねん〜
取りに行くのメンドイしなぁ〜
199名無し専門学校:2001/07/21(土) 02:07 ID:???
どーでもえーやん
さげ
200名無し専門学校:2001/07/21(土) 03:16 ID:???
というか夏休みだからってダラダラ起きててしまうよage
201名無し専門学校:2001/07/21(土) 10:35 ID:LepG8.0Y
相変わらずT橋(キツネ目の男)は
プログラムを板書してる最中にわからなくなって
生徒に指摘を受けているのでしょうか?
202名無し専門学校:2001/07/21(土) 21:54 ID:???
みんな夏休みは勉強するの?
203名無し専門学校:2001/07/21(土) 22:19 ID:???
>>202
夏休み勉強するようなやつは
この学校にはこないだろう。
204元ビジネス:2001/07/21(土) 22:44 ID:2THvSDa6
学校とはあんまり関係のない話。

学校仲介で夏に一度普通自動車免許の合宿の誘いがある。
普通のその辺でとると結構金はかかるし時間も不安定。

しかし、学校斡旋の合宿だとだいたい3週間(下手じゃなけりゃ)
で免許がとれる。

値段もだいたい18万程度で普通よりだいたい10万は安かった。
合宿場所は鳥取だが、自動車学校にもよるが俺がいった場所は
合宿にいく際にゲームを持っていってもいいといわれ(1つだけ)
友達がPSもっていって俺はパソもっていって・・・快適な暮らしをしていた。

まあ、もし免許を持っていないやつがいたら一応お勧めしとく。

ちなみに夏休みは(ゲーム在籍時)はCの3級1週間だけ勉強したぞ。
先生つきっきりで。
おかげで合格できたけど・・・
いまは、そんな付きっ切りで付き合ってくれる先生がいないみたいだけどな・・・
205三度の飯よりBSD:2001/07/22(日) 00:09 ID:???
>>203
29日のTOEICに向けて勉強してますが、何か?
206何だかんだ言って窓が好き(仮):2001/07/22(日) 19:59 ID:bmHRDfbY
ヤフオクばっかやって引きこもってますが何か?
207.:2001/07/22(日) 20:15 ID:FlkwP/ic
208名無し専門学校:2001/07/22(日) 22:32 ID:???
20996:2001/07/23(月) 00:40 ID:???
>>207

なぜそのリンク?
テレアポしてんのか?
210名無し専門学校:2001/07/23(月) 01:25 ID:???
>>207
なにそれ?
211元ビジネス:2001/07/23(月) 04:05 ID:TNaUER2s
戯れに・・・

同じ卒業したやつでぜんぜん出席しなかったあの女の子・・・
どうしてるかなー?
かわいかったのに。
まあ、玉砕したからもういいか。
以上愚痴っす
212電子キラー:2001/07/23(月) 05:10 ID:???
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |・・・・・元ビジネスって暇だろ?│
  \____ _______/
        ∨  
   ∬  _,,,,,,,,,,_
   ∬ (=゚Д゚=)
    ━O(∇)O)
     ○-ω-◯
213元ビジネス:2001/07/23(月) 05:26 ID:TNaUER2s
ムラがありますけどね。
暇と暇じゃないときと・・・
今日はヒマジンです。
214電子キラー:2001/07/23(月) 11:30 ID:???
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |・・・・・仕事ないよりマシ>>213 |
  \____ _______/
        ∨  
   ∬  _,,,,,,,,,,_
   ∬ (=゚Д゚=)
    ━O(∇)O)
     ○-ω-◯
215卒業生:2001/07/23(月) 22:11 ID:???
やっぱもう夏休みの前の出席レポートって無いのかな?
システムコースなのに内容は”なぜエロげーに規制が入ったか”なんて書くや付いたけど
216名無し専門学校:2001/07/23(月) 23:13 ID:???
>>215
レポートにはテーマがあったと思うが。
217名無し専門学校:2001/07/23(月) 23:20 ID:???
ここのスレは他の専門学校スレにくらべると平和だね〜。
218名無し専門学校:2001/07/23(月) 23:46 ID:???
>>217
ハルとか代アニはすごいね。。。
219卒業生:2001/07/24(火) 22:13 ID:???
>>216
ゲーム関係とかネット関係とかシステム関係とかそこらへんの区切りがあっただけで
細かい区切りが無かったことがあったの。3年前の1学期、2学期のは
220電子キラー:2001/07/24(火) 23:06 ID:???
なんか凄い勢いで下がってるな。
221三度の飯よりBSD:2001/07/24(火) 23:07 ID:???
>>220
前は狂ったように上げてる奴がいたのにね。
222中退生:2001/07/24(火) 23:47 ID:V5q3kDMM
ああ、またプチ・テロやりてぇ〜
夏は花火の季節だぜぇ〜!
223何だかんだ言って窓が好き(仮):2001/07/25(水) 00:04 ID:C029nsmQ
>>222
馬鹿発見
224名無し専門学校:2001/07/25(水) 00:11 ID:???
レポートで出席を稼ぐのはダメだと当時の文部省が言ったためにレポートは無くなったらしい。
おかげでかなり休みが削られた。
しかしもっと深刻なのは1学期、2学期は3ヶ月定期では1週間くらい足りなくなったことだ。
ほんまに回数券とキップを買うのがムダで面倒だ。まったく。

各学期の間有効(学期定期って言うのか?)の人っているの?
ちなみに俺の通学証明書には、使用期間の中にそんな項目は無い。
225名無し専門学校:2001/07/25(水) 01:23 ID:jd2gPDD2
学期定期は便利だねぇ
ただ夏休み中とかに学校行く場合は使えないんだけど
しょうがないけどね
226名無し専門学校:2001/07/25(水) 07:30 ID:???
227電子キラー:2001/07/25(水) 23:23 ID:???
そういや、前はレポートは印刷OKだったんだよなぁ。
228名無し専門学校:2001/07/26(木) 00:25 ID:???
なんかネタないな
229名無し専門学校:2001/07/26(木) 01:03 ID:???
230電子キラー:2001/07/26(木) 01:24 ID:???
>>230
怖いよ。っていうか、ネタとしてイマイチ。
再提出しなさい。
231名無し専門学校:2001/07/26(木) 01:26 ID:a8QniwHo
>230
ヒトリゴトカソウカ・・・サミシインダナ
232何だかんだ言って窓が好き(仮):2001/07/26(木) 06:44 ID:/GtujOFs
>>229
ネタっていうかこれ良く見るよ
オリジナルで
233電子キラー:2001/07/27(金) 14:19 ID:???
ん〜、学校がないとついだらけちゃうな。
234名無し専門学校:2001/07/27(金) 18:23 ID:???
↑同感
235名無し専門学校:2001/07/27(金) 18:29 ID:???
おい。つまらんことでアゲるな。
ってことでこのスレしゅうりょー
          〈 ̄ヽ
           ,、____|  |____,、
          〈  _________ ヽ,
           | |             | |
           ヽ'  〈^ー―――^ 〉   |/
              ,、二二二二二_、
             〈__  _  __〉
                 |  |  |  |
                / /  |  |    |\
            _  / /  |  |___| ヽ
            \__/   ヽ_____)
236名無し専門学校:2001/07/27(金) 18:50 ID:???
ズレとるやん。ぼけぇ
237名無し専門学校:2001/07/27(金) 22:22 ID:???
hahahaha
238電子キラー:2001/07/27(金) 23:39 ID:???
>>235
http://geroimo.virtualave.net/aaesp/
使ってコピペするとずれにく〜いなり。
239名無し専門学校:2001/07/28(土) 01:12 ID:???
やっぱり学校が休みだとカキコの数
減ってる
240ビビック北野坂:2001/07/28(土) 11:19 ID:???
夏休みになると考える時間が増えて、学校に何を求めていってるんだろう
って思うことない?
241三度の飯よりBSD:2001/07/28(土) 12:53 ID:EzvwslBA
>>240
>学校に何を求めて

友達と一緒にいる時間。
242ゲームコース一等兵:2001/07/28(土) 18:48 ID:4Kb/Zv1Y
有能な人材を求めて。
243名無し専門学校:2001/07/28(土) 23:02 ID:???
マンション名にエレベーター!エレベータは何回や?
24496:2001/07/28(土) 23:27 ID:???
>>243
あ、なにいってんだよ?
245ゲームコース一等兵:2001/07/29(日) 03:17 ID:qHHOcRZU
近日、変な市民サークルの人に捕まって変な部屋に連れ去られ
変な話を聞かされた上に金を取られた。
みんな、何か変わったことあった?
246名無し専門学校:2001/07/29(日) 12:01 ID:???
キリスト教のスカウトマンに話しかけられた。
無視して素通りした
247japo:2001/07/29(日) 15:38 ID:???
なんかないかのう。
248ゆうこ:2001/07/29(日) 20:20 ID:D7XedoF2
副校長のFさん。キャパクラ通いはほどほどに!実は私、神戸電子の生徒だったのよ!福岡さーーん。
249何だかんだ言って窓が好き(仮):2001/07/29(日) 20:30 ID:/9QbnIPA
>>248
ゆうこさんナイス!!詳しく聞きたいage

でも、キャバクラ学科は無かったような…
250三度の飯よりBSD:2001/07/29(日) 21:16 ID:ythCkSjc
>>248
えなりかずきがそんなことを!!(w

俺的にはゆうこさんはビジネス卒だな。
251校長:2001/07/29(日) 21:40 ID:???
>>248
なんと!!
くびじゃあ!!!
25296改めchopper:2001/07/29(日) 23:21 ID:???
>>248
げらげらげら。

>>250
えなりくんか。
見たことないが、げらげらげら。
253ミッキー2連勝:2001/07/29(日) 23:45 ID:???
そーいやここって、先生達見てるの?
254名無しさんもん:2001/07/30(月) 00:21 ID:pbwZn2Cs
248>>
君ビジネス?
255電子キラー:2001/07/30(月) 01:02 ID:???
>>253
チェックされてる。
んだから、俺は学校からは絶対に書き込まない。
256三度の飯よりBSD:2001/07/30(月) 09:29 ID:1zqHuiKQ
>>255
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 寮に住んでる俺はどうすればいいんですか!
      /     /    \_____________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
257電子キラー:2001/07/30(月) 13:09 ID:???
>>256諦めるか、下手な書き込みをしなけりゃいいんじゃない?
    細かいとこまでチェックはされてないと思われ。
_________  _____________
              ∨
 |       ∧_∧     2種セミナー
 |      ( ´∀`) /
 |      (つ. 2 つ
 |     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄ ̄ ̄ |.  モナー   |
258ゲームコース一等兵:2001/07/30(月) 17:26 ID:P5ZDEA3s
見てるのなら好都合だな。
特定されない程度に好きなことを書こうぜい。
259ゲームコース一等兵:2001/07/30(月) 17:30 ID:P5ZDEA3s
  Λ無Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ;・∀・)<  うわあ、先生、また来てたんだ。生き恥?(w
 ̄| ∪ ̄∪ ̄|\____________
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|||  |_∧
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄||  |・∀・)ミテルヨミテルヨミテルヨ ワラワラワラ♪
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|||  ⊂  )    ニヤニヤ
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄||  |/ /   ( ・∀・)
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|||  |)_)  ( ∩∩) ( ・∀・)ミテンナヨ ヴァーカ
260校長:2001/07/30(月) 22:20 ID:???
すまんなぁみんな。
俺がやりすぎて先生連中にここチェックされはじめてん。
261名無し専門学校:2001/07/30(月) 22:58 ID:???
誰がチェックしてるのかな?
チェックしたときに自分の事悪いように書かれてたら
ショックやね
262ゲームコース一等兵:2001/07/30(月) 23:08 ID:???
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  <  ネット環境にいる先生が全員チェックしていたら面白いな
 `     \_____
263何だかんだ言って窓が好き(仮):2001/07/30(月) 23:19 ID:epj7wlc2
イジられた本人以外は絶対楽しんで読んでるに、7000ペリカ
264chopper:2001/07/30(月) 23:27 ID:???
2種セミナーってもうやってるの?
265三度の飯よりBSD:2001/07/30(月) 23:36 ID:???
T中先生、チョークまみれの手で頭かいてたらヤヴァいって…
266名無し専門学校:2001/07/30(月) 23:43 ID:???
2種セミナーのA松の授業は自分の好きな分野しかやらない。
ネットワーク関連はよく分かるんだが、システム開発なんて飛ばすから
システム開発が苦手な人はあまり期待しないほうが。
かろうじてウォータフォールモデルは分かっていたが、
「こんな問題先生嫌いです。またO野先生にお願いしときます。」
と言っていたがO野先生は来なかった・・・

問題の最後の方の簿記なども全くやらなかったな。
噂ではあの辺りが配点高いらしいのに。しかも学生は結構苦手ところなんだよね。
267名無し専門学校:2001/07/31(火) 17:29 ID:???
>>266
A松センセって大学出てから学校の先生一筋、実社会の経験も実務経験もない
んだからシステム開発なんて教えられるわけないよん。
268何だかんだ言って窓が好き(仮):2001/07/31(火) 18:30 ID:ahVjI0ew
>>A松先生
そのへんどうなのよ?みてねーかな
269電子キラー:2001/08/01(水) 00:48 ID:???
>>266
っていうか、A松センセからシステム開発習いたいか?

>>268
絶対に見てないと思う・・・。
270名無し専門学校:2001/08/01(水) 22:53 ID:???
見ててカキコしてくれたらおもろい
271名無し専門学校:2001/08/01(水) 23:34 ID:???
「たかが2種や!」て言うぐらいだから
問題の好き嫌いは無いとおかしいのでは?
飛ばした問題全部間違ってるとしたら、落ちてるぞ。
272ビビック:2001/08/02(木) 02:48 ID:???
3日までって忘れてた・・・危なかった

で、先生みてんの?書き込みしてみたら?
273名無し専門学校:2001/08/02(木) 10:53 ID:???
はよーべんきょーせーやー ってA松先生が書き込みしそう(見てたら
274校長:2001/08/02(木) 22:24 ID:???
age
275電子キラー:2001/08/03(金) 10:48 ID:???
秋の国家試験申し込みは今日までやで〜。
276教頭:2001/08/03(金) 12:12 ID:6PXo1I2Q
1は逝って良し 氏ね。
自分はドキュソのくせして、えらそうな事ばっかほざいてる厨房だ。
んな駄文書くくらいならとっとと回線切って首吊って
死ねよブォケ!!!
277何だかんだ言って窓が好き(仮):2001/08/03(金) 14:50 ID:9Lnfq5ug
夏房も増えてるしねぇー
本格的に夏だねー
278名無し専門学校:2001/08/03(金) 15:01 ID:???
暑いからね
279元ビジネス:2001/08/04(土) 00:29 ID:DNBOU0a2
キャバクラの件について

俺のころはキャバクラに勤めていた人はいませんでしたが
水商売の都合で重役出勤で学校に来ていた女性はいましたよ。
まあ、誰とはいいませんが・・・
でも、その人、一年も経たない間に退学しました。

以上です。
280名無し専門学校:2001/08/04(土) 03:04 ID:???
国家試験の学校申込っていつ始まったんだ?
担任は締め切り当日になって「今日で締め切りやぞ」と当然のように言った。
金があったからその日のうちに申し込んだが、職務怠慢だから困るわ。

>>276はスレ違いか?
そうでないとしたら、コピペかパクリの文面のほうが駄文だ。ボキャブラリーなさすぎ。
281何だかんだ言って窓が好き(仮):2001/08/04(土) 10:04 ID:SqLZINWU
>コピペかパクリの文面のほうが駄文だ。
夏だねぇー
282三度の飯よりBSD:2001/08/04(土) 19:50 ID:hBPuMo3o
今日復旧したけど、雷が鳴ると必ず落ちる
北野ロッジのネットワークはどうにかしてくれ。
今年だけで3,4回目ぐらいだろ。
283校長:2001/08/05(日) 09:52 ID:???
>>280
それが基本です。
あきらめましょう
284名無し専門学校:2001/08/05(日) 10:51 ID:hpU5D3d2
友達が行ってたYO!
資格取ったり頑張ってたYO!
285電子キラー:2001/08/05(日) 13:23 ID:???
>>282
夏房と同じで夏の風物詩やと思って諦めろ。
286電子キラー:2001/08/06(月) 22:38 ID:???
ageとくで〜。
287名無し専門学校:2001/08/06(月) 23:13 ID:???
この学校で一番レベル高い科って一体どこなの?
288名無し専門学校:2001/08/07(火) 00:17 ID:g9lBaRXQ
あってんしょんしょんあってんしょん!
289名無し専門学校:2001/08/07(火) 03:26 ID:???
こんな意味ないスレ さっさとさげましょん!
290名無し専門学校:2001/08/07(火) 03:39 ID:???
>>287
一番レベルの低い科なら知ってるよ。
情報ビジネス。(w
291三度の飯よりBSD:2001/08/07(火) 06:50 ID:YK7vYgGQ
>>287
学校自体レベル高くないしな(w

#尊敬できる先生は何人もいるけど。
292名無し専門学校:2001/08/07(火) 13:08 ID:???
>291
2種の合格率はそこそこいいみたい。
ECCとか10%くらいとか聞いたで。
とはいえ神戸電子マンセーではないが・・・
293名無し専門学校:2001/08/07(火) 17:32 ID:???
>>292
2種の受験予備校みたいなもん。
学んだことを実務で生かすことを学校選択の基準として考えると、
問題外のさらに外。
294名無し専門学校:2001/08/07(火) 17:41 ID:???
>>293
hageshiku同意。
295大卒:2001/08/08(水) 07:44 ID:???
この学校ってキモイ方がかなりいると聞いたのですが、
具体的にどんな方がいるのでしょうか?
296名無し専門学校:2001/08/08(水) 08:17 ID:???
夏休みはモチベーション維持するの難しいわ・・・
ついだらだらするよね
297何だかんだ言って窓が好き(仮):2001/08/08(水) 09:41 ID:???
>>295
どんなのでも居ますよドキュンからデブオタ、なんでもござれです

>>296
激しく同意
298名無し専門学校:2001/08/08(水) 17:38 ID:yunorzcc
出願確定age
299名無し専門学校:2001/08/08(水) 21:58 ID:???
>>298
出願するなら締め切りの日に持っていくのがベスト。
あとは電話がかかってきて入学確定。
俺がそうだった。
だからもっと考えたほうがいいのでは?
300名無し専門学校:2001/08/08(水) 22:41 ID:???
>>298
何科で出願するの?
少なくとも、この学校はシステム以外ははっきりいって×だ(w
301名無し専門学校:2001/08/08(水) 23:57 ID:???
>>295
シティハンターごっこもやってたYO
302名無し専門学校:2001/08/09(木) 00:23 ID:???
>>295
訳の分からんアニメのカードを見せびらかして
「これレアやねんで〜!」
って喜んだりもしてたYO
303名無し専門学校:2001/08/09(木) 00:33 ID:???
ますます萌えますね!神戸電子って!!!
304スレ立て依頼:2001/08/09(木) 00:41 ID:???
結局、通う価値のある専門学校は?
名前: 名無し専門学校
E-mail: 0
内容:
ゲー専、ジャナ専が通う価値のない専門学校って事は分かった。
じゃ、価値のある専門学校は?
305名無し専門学校:2001/08/09(木) 01:34 ID:???
何気に学校のHP見に行ったら落ちてやがる。
雷のせいか?メンテか?

どっちにしろ夏休みに宣伝しないと営業的にだめなんじゃないの?
306名無し専門学校:2001/08/09(木) 02:42 ID:???
ほんまや。落ちてる・・・・
誰が管理してるんやろ。HPって。。でもだっさいよな。ほんまダサイわ。
307名無し専門学校:2001/08/09(木) 08:11 ID:???
>>298
この学校落ちるヤツなんか見たこと無い。
ギリギリまで出願しなくても大丈夫。
学校の実物見たか?
もっといろいろ学校探せ。
308名無し専門学校:2001/08/09(木) 10:26 ID:8OzF0q9g
>>307
他にも関西圏の学校はほとんど見に逝ったで。もちろん神戸電子も。
309307:2001/08/09(木) 11:04 ID:???
>>308
その時、学校は授業してたか?
学校見学会か?
310名無し専門学校:2001/08/09(木) 11:28 ID:5pcJy2Lc
>>309
見学会だけ
311三度の飯よりBSD:2001/08/09(木) 11:36 ID:O5k92SUo
見学会だけじゃだめだ!
2学期始まったら授業風景を見にこい!
実習室じゃなくて普通の教室での授業をねッ!
312名無し専門学校:2001/08/09(木) 14:29 ID:yNHMXDr6
>>311
ほんだら2学期入ったら見に逝かせてもらいまっさ!
313名無し専門学校:2001/08/09(木) 14:41 ID:???
>>310
見学会の前日って、先生が雑巾片手に学校中の壁の落書き
消してまわってるんだぜ。
普段は一本の蛍光灯を2本にしたり。
見学会の日だけ「非常階段」って誘導灯に蛍光灯入れてる
んだわさ。
314名無し専門学校:2001/08/09(木) 15:10 ID:???
>>305
学校の鯖ってOS何?
315名無し専門学校:2001/08/09(木) 16:21 ID:???
>>313
はは、確かに授業中は蛍光灯一本だね
316名無し専門学校:2001/08/09(木) 17:54 ID:???
とにかく余程の覚悟がない限り、この学校はお勧めできないな。
規模のわりに学生数が異常に多いし、教室は満員電車状態。
317名無し専門学校:2001/08/09(木) 19:03 ID:???
>>316
そうそう、あの建物に1000人以上いるなんて。
なんかの法律に違反してるんじゃないかって思ってしまうよ。
318名無し専門学校:2001/08/10(金) 03:04 ID:LXtJ86gA
蛍光灯一本ってどこの科だよ?
319名無し専門学校:2001/08/10(金) 03:07 ID:LXtJ86gA
専門学校自体、どん底だと思うが
その中ではかなりマシな部類にはいると思うぞ。
学科によるけど。
320名無し専門学校:2001/08/10(金) 08:09 ID:???
>>318
学科に関係なく、全館蛍光灯一本だ(w

ただし、新館(北野館)は元々、蛍光灯一本しか
付けられないタイプになってるけどな。

まぁ、トイレにしろ、蛍光灯しろ、金取ってるわりには
かなりケチな学校だな。あと入学直後、数万円前後の
教材を強制で買わせられるので志願者諸君は要注意。
321三度の飯よりBSD:2001/08/10(金) 09:18 ID:rzTJ2zws
あんまり批判的なこと書きすぎると営業妨害になるのかな?(w

>>320の言ってる教材って、サウンドコースのことかな?
俺はシステムコース(情報処理学科、情報総合学科の2年次)なんだけど、
教科書が不満だなぁ。ショボくて返品してる人もいたし。
買ったはいいが、一度も開かずそのまま放置されてる教科書が
みんなもあるんではなかろうか(w

まぁ、専門学校にアカデミックな授業期待するのは間違いだな。
家でUNIX MAGAZINE読んでるほうがいくらか充実してる(w
322名無し専門学校:2001/08/10(金) 09:53 ID:???
今年度、各学科・コースの教材費。

情 報 処 理 コース   51,000円
ゲームソフトTコース   38,000円
C G 基 礎 コース   56,000円
O A ビジネスコ ース   20,000円
電 子 工 学コース    59,000円
サウンドアートコース    71,000円
サウンドテクニックコース 71,000円
C A D 製 図 コース 44,500円

 ※当然、入学金・授業料等には含まれていない。
323名無し専門学校:2001/08/10(金) 10:15 ID:???
>>322
暴利をむさぼってるな。
もっと企業努力しろっちゅうねん。
とりあえずお役所的な体質なんとかならんかな・・・
324名無し専門学校:2001/08/10(金) 13:55 ID:???
>>323
学校って4月の時点で一年の売上が確定するワケよ。
学生数×授業料でね。
あとは教科書を定価で売って利ざやを稼ぐとか、
教材を定価で売って利ざやを稼ぐとか、
光熱費を削るとか、
冷暖房のランニングコストを削るとか、
そういう企業努力をやってるワケ。
以下にお金を使わないかに集中する。
だからオーナーがもうけ主義な専門学校はショボイとこ多い。
325名無し専門学校:2001/08/10(金) 16:07 ID:???
今日18時、SUN-TV専門学校紹介age
326名無し専門学校:2001/08/10(金) 17:03 ID:???
327名無し娘。:2001/08/10(金) 17:13 ID:TvI6huZg
高校生に大人気!!!
URL
http://www.we-love.to/paid/index.pl?id=marusan
328名無し専門学校:2001/08/10(金) 19:34 ID:???
クラブ/同好会も学校は一銭も出してくれないんでしょ?
高校と同じ感覚で活動しようとすると肩透かしくらうね。
329何だかんだ言って窓が好き(仮):2001/08/10(金) 19:36 ID:vfTRABjk
金どころか部屋はおろかスペースもPCも貸してはくれないね
じゃあどうやったら設備を利用できるのか激しく知りたい
330名無し専門学校:2001/08/10(金) 21:00 ID:???
最低の学校だな。。。
331名無し専門学校:2001/08/10(金) 21:10 ID:???
説明会や体験入学時:
「設備は揃えてありますから、みなさんのやる気に応えられますよ♪」

実際は放課後残って活動されると電気代がかかって嫌なんだろうか?
綺麗な新館を放課後学習のために使うなんて夢のまた夢?
332名無し専門学校:2001/08/10(金) 21:46 ID:???
あっ、そうそう。
新館(北野館)の手洗いって、石鹸入れはあるのに
入っているのは石鹸でなく空気が入っているんだよな(w
333名無し専門学校:2001/08/10(金) 22:40 ID:???
結論:

「新館はホールをイベント貸しして儲けるためもの」
334名無し専門学校:2001/08/11(土) 09:30 ID:???
結論:

「アニオタは来るな」
335名無し専門学校:2001/08/11(土) 13:57 ID:???
結論:

「入ってからアニヲタになる奴もいる」
336名無し専門学校:2001/08/11(土) 15:54 ID:uwtc01E.
神戸電子入るのと大学行くのどっちがいいですか?
337三度の飯よりBSD:2001/08/11(土) 15:57 ID:qljkxsKI
>>336
自分のことを自分で決められない奴は何処へ行っても無駄。
338播磨の番長:2001/08/11(土) 17:08 ID:???
資格試験に不正をしたり、いい加減な授業をしています。
暴力教師もわんさか・・・。中退、留年も多い・・。
【播磨中●福祉専●学院】
http://www.enyuukai.or.jp/index.htm
339名無し専門学校:2001/08/11(土) 21:47 ID:???
この学校に通ってたよって女の子いる?
出てこないかなーやっぱり。
340名無し専門学校:2001/08/12(日) 06:14 ID:???
>>339
この学校、ただでさえ女の子少ないからな。
341名無し専門学校:2001/08/12(日) 06:20 ID:???
>>339
この学校、ただでさえ女の子少ないからな。
342名無し専門学校:2001/08/12(日) 07:24 ID:???
>>339
この学校、ただでさえ女の子少ないからな。
343何だかんだ言って窓が好き(仮):2001/08/12(日) 09:07 ID:acIbbqds
>>340-342
お前は沢山いるけどな
344nanashi:2001/08/12(日) 14:09 ID:Msnma/U.
基本情報の過去問集『完全解答』…最初に2001年春版もらったのに、さらに2001年
秋版ももらった…問題かぶってるし…この間の春の問題だけプリントにして配れよ…馬鹿みたいじゃん
345名無し専門学校:2001/08/12(日) 16:24 ID:???
あれっ?いつの間にか復活してる
http://www.kobedenshi.ac.jp/

ここ何日か落ちてたが。。。
346三度の飯よりBSD:2001/08/12(日) 16:53 ID:DcV0OHzw
>>345
落雷で機器が逝ってしまってたんだろうかねぇ。
去年のゴールデンウィークだったかな?の頃も寮のルーターが見事に逝ったらしい。
それ以来対策したんだかしてないんだか知らないけど、
その後も幾度となく落雷でネットワークが不通になってますが。

それよりも学校のホームページの背景が黒ってどうよ?
347名無し専門学校:2001/08/12(日) 22:29 ID:???
誰が作成してんの?
348名無し専門学校:2001/08/13(月) 06:50 ID:???
age
349ナシーン:2001/08/14(火) 14:39 ID:LOUm3X7Y
情報学科へ入学し、ガイキチが多く、ビジネスへ移動、そして卒業した。
情報もビジネスも女はブサイクばっかり。(笑)
というかね、情報学科、「くさい」って有名だったよ。教室へ入ってきたら
誰かが「くさっ!」授業中に奇声発する人はいるし、身体障害者のおもりも
せなあかん。パソコンからはアニメの声。大変な学校やったわ。バカ大学行った方がマシ。
350名無し専門学校:2001/08/14(火) 19:40 ID:EQNGfMlo
>>349
>身体障害者のおもりも

精神障害者だろう。
351ナシーン:2001/08/14(火) 23:46 ID:LOUm3X7Y
ほんまや。精神や
352名無し専門学校:2001/08/15(水) 00:01 ID:???
しかしこの学校、マジで頭のおかしい奴多いな。
特に情報学科とゲーム学科。
金儲けのためにそんな奴らを平気でバンバン入れる
この学校って一体・・・職業訓練校以下?
353名無し専門学校:2001/08/15(水) 07:44 ID:GJrQW.92
頭悪いよりマシだけどな
354名無し専門学校:2001/08/15(水) 07:51 ID:???
こういう学校に入っても
国家試験の2,3取れない奴って生きる価値ないね。

>352
そりゃ、お前が居るぐらいだから。
355sage:2001/08/15(水) 07:56 ID:???
>>354
朝から煽ってて楽しそうだね。
356名無し専門学校:2001/08/15(水) 09:20 ID:???
>>355
暑いから頭いかれたんじゃねーのか
357名無し専門学校:2001/08/15(水) 10:01 ID:???
>>356
だろうな(w
358名無し専門学校:2001/08/15(水) 11:42 ID:???
>>356
もとからだろ、たぶん
359名無し専門学校:2001/08/15(水) 12:05 ID:???
>>354
こいつ相当イタイ奴だな。
いっぺん氏んだ方がいいぞ。首吊りなんかお勧めだ。
360名無し専門学校:2001/08/15(水) 16:23 ID:???
情報学科なら生きる価値ないというより害虫だね。
361sage:2001/08/15(水) 18:20 ID:???
>>354=>>360
情報学科で何かつらいことあったのか?
362名無し専門学校:2001/08/15(水) 21:04 ID:???
イジメやかつあげとかにでもあったんじゃなくて?(w
363名無し専門学校:2001/08/15(水) 22:22 ID:YYdH3XM2
2種や初級死すアド受かっても話にならんと思うが。
364hiv:2001/08/15(水) 22:32 ID:???
kakwargh
365名無し専門学校:2001/08/15(水) 23:48 ID:???
         __________________
          ./    ⊆ニ(二(ニニ⊇――――――――(●ヽ
        ./     / ̄ ̄ ̄ ̄                  ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) < >>354=>>360を迎えにきました
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,大阪精神病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
366無着色:2001/08/16(木) 11:33 ID:???
どーでもええやん。
367名無し専門学校:2001/08/16(木) 12:30 ID:???
>>339
通ってるよ。女性少ないけど。
368名無し専門学校:2001/08/16(木) 13:31 ID:???
>>365
この絵書いた奴 死ね カス あほ?あほ。
369無臭:2001/08/16(木) 13:41 ID:???
どーでもええやん。
370名無し専門学校:2001/08/16(木) 13:47 ID:???
>>368
興奮して汗かくなよデブヲタ(プッ
371sage:2001/08/16(木) 16:33 ID:???
>>368
こいつ、死ねって書いてある。
図星(プッ
372名無し専門学校:2001/08/17(金) 01:40 ID:???
どうでもいいがなんであと1年で卒業なのに
6月ごろやめるのか・・・・
それが不思議でならんな・・・
よく親が許してくれるもんだ。
373名無し専門学校:2001/08/17(金) 02:34 ID:???
>>372
誰に言ってんの?
374名無し専門学校:2001/08/17(金) 02:35 ID:???
>>368
こいつ、マジでアホだな
375名無し専門学校:2001/08/17(金) 02:37 ID:???
>>374
確かに。
何でも情報学科の落ちこぼれらしい(藁
376sage:2001/08/17(金) 02:42 ID:???
どうやったら落ちこぼれるのか教えて欲しい。
課題丸写しでのほほんとしてたら成績オール5だったぞ?

あ、落ちこぼれてるな、俺(w
377名無し専門学校:2001/08/17(金) 02:46 ID:???
>>376
授業中、ろくに授業も聞かずにエロゲーや
エミュレータやってる輩もいるからね(w
378名無し専門学校:2001/08/17(金) 08:18 ID:???
>>376
成績で落ちるヤツなんているの?
379何だかんだ言って窓が好き(仮):2001/08/17(金) 11:21 ID:b57I6hnY
それがいるみたいなんだよね…
380名無し専門学校:2001/08/17(金) 13:25 ID:???
>>379
そいつ、その教科の先生に思いっきり嫌われているか、
担任がその教科の先生と仲わるいんじゃないか?
381名無し専門学校:2001/08/17(金) 14:06 ID:???
1年1学期のC言語のテストを分からなくて白紙で出したやつは知ってる
382名無し専門学校:2001/08/17(金) 16:13 ID:???
>>368
こいつが一番アホじゃねぇか。こいつマジで情報学科?なの?>>375
383名無し専門学校:2001/08/17(金) 21:41 ID:???
>>382
情報学科と言ってもピンキリでクラス分けされてるからね。
落ちぶれということは、>>368はきっと最下位クラスなんだろうね(w
384三度の飯よりBSD:2001/08/18(土) 05:43 ID:kQ6Pjg1.
朝の5時にwu-ftpdインスコするのもオツなもんだ…
385何だかんだ言って窓が好き(仮):2001/08/18(土) 07:24 ID:wFocIBsY
朝の五時にftp鯖が必要になる状況がオツだな…
386三度の飯よりBSD:2001/08/18(土) 08:03 ID:kQ6Pjg1.
まぶたがピクピクする…(;´Д`)

>>385
FTP鯖は、IPv6対応DNSを動かそう→DNSの知識がないんで勉強しよう→
→資料の整理&検索がすばやくできるシステムが欲しいな→WebDB組むか→
→ブラウザからPHP投げてPostgreSQL動かそう→なんだPHPも勉強しなくちゃいけねぇじゃん→
→とりあえずWinに置いてる資料をFreeBSDへ移動→Namazuで検索システム構築→
→あ、シェルで日本語ファイル名扱えない→WinからFTPで操作すっかな→
→で、FTP鯖のインスコ。

一番先頭に戻れるのはいつの日かな…
387三度の飯よりBSD:2001/08/18(土) 08:14 ID:kQ6Pjg1.
あぁ、なんか標準のftpdでやりたいことできてるよ…
打つだし脳…
388名無し専門学校:2001/08/18(土) 10:31 ID:???
>>368(=>>354=>>360)の低脳ぶりにワラタ
389何だかんだ言って窓が好き(仮):2001/08/18(土) 13:54 ID:wFocIBsY
>>386
青本使ってないっぽいな…
そもそもファイル名を日本語でつけたのが失敗の始まりだな…
俺はWinばっかりつかってるけど日本語名は殆ど使わないぞ

まぁでも資料整理用のWinマシン一台置けばいいんでないか?
WinでApache使えばそっからNAMAZUも使えるし
あれ?でもWinでも日本語ファイル名はダメだろ?NAMAZUの場合
俺は最近ファイル整理したほうが早いんでNAMAZU使ってないわ

個人的にPHPとかそこらへんのドキュメントは期待してるが
390三度の飯よりBSD:2001/08/18(土) 14:23 ID:kQ6Pjg1.
>>389
前半までは頑張って読んだ。<青

ほとんど拾ってきた文書だから日本語ファイル名はしかたないじゃーんって
思って今調べてみたら余裕で手動で直せる量だった…
ほとんど日本語なのかと思ったのに…

Winはもちろん使いたくないし、文書保存だけじゃなくて
「俺統合環境」みたいなの作りたいし。なにがやりたいのか
想像つかなかったら今月のUNIX_USER見るべし。
391何だかんだ言って窓が好き(仮):2001/08/18(土) 15:49 ID:wFocIBsY
>>390
俺統合環境…じつにそそる言葉ではあるが…
Windowsもいい仕事しますよダンナ

さてWin2k ServerにVMwareでも入れてFreeBSDでも動かすか(超邪道)
392名無し専門学校:2001/08/19(日) 09:26 ID:iN9e1f3Q
ageじゃゴルァ
393名無し専門学校:2001/08/19(日) 14:50 ID:KiAg4bPo
明日って何時から?
394三度の飯よりBSD:2001/08/19(日) 16:10 ID:???
>>393
いつも通りぢゃねぇ?
395名無し専門学校:2001/08/19(日) 17:26 ID:9snPs4.E
9時20分からってこと?
396名無し専門学校:2001/08/19(日) 17:26 ID:9snPs4.E
というか教室がどこかわからんのだー
397サクサク:2001/08/19(日) 18:04 ID:???
>>396
入り口(自動ドア)にはってるんだろうよ。

いけば何とかなるさ。
398名無し専門学校:2001/08/19(日) 18:11 ID:9snPs4.E
入り口で迷ってる人いたらそれは俺だ
よろしく
399名無し専門学校:2001/08/19(日) 18:12 ID:9snPs4.E
夏休み一回も勉強しなかったよ。やばいのか?!
400名無し専門学校:2001/08/19(日) 20:31 ID:???
わたし、元先生ですが、何か聞きたいことある?
401名無し専門学校:2001/08/19(日) 20:36 ID:???
>>324
ほかにもねー、学校の補修工事から土木、屋内配線の面倒、果ては蛍光灯の交換
までみんな先生たちがやってるんだよー。無免許の先生も多いんだけどね。
402名無し専門学校:2001/08/19(日) 20:39 ID:???
>>401
書き忘れ。そいでもって10時間近く働くなんてざらだし、残業代つかないことも
多いんだってさ。
結果的に、先生を搾取してあらゆるランニングコストをケチり、生徒から現金を
ぼったくり、学校中に秘密の場所があったりするのさ。
403名無し専門学校:2001/08/19(日) 22:02 ID:???
明日っていつもどうりの時間なのか
1800円なんて取らずにタダにしてくれよ
404age:2001/08/19(日) 22:39 ID:???
>>400
ホントに元先生?元講師?どうせ嘘だろうけど一応聞いてみるか。

1.授業1コマいくらもらってんの?
2.先生たちの中で派閥ある?わかりやすい伏字で教えてくれ(わら
3.前、某先生のPCからファイル盗んだら「不満のある学生リスト」みたいな
  先生が嫌ってる学生一覧があったんだけど、あれは学校が書かせてんの?
405サクサク:2001/08/19(日) 23:08 ID:???
もうすぐ夏休みもおわりだね。

9月は警報で休みがたくさんあったらいいね。
406名無し専門学校:2001/08/19(日) 23:12 ID:???
明日何かあるの?
407名無し専門学校:2001/08/20(月) 00:14 ID:???
明日はセミナーだよ!
九時かららしいよ。
408age:2001/08/20(月) 00:37 ID:???
セミナーっていう名前の金集めだけどね
409名無し専門学校:2001/08/20(月) 02:23 ID:???
>>404
ふむ。おもしろいな。本当かうそかはあえて言わないから勝手に判断してくれ。
1.授業は月給制だからコマいくらということはない。あれば積極的にやる気にもなるが。
  あ、非常勤は別枠かもね。おれはよく知らない。
2.派閥?まあ、勃発しそうな勢いだったけど、課単位ではあるね。むしろ相関図の方がおもろいぜ。
3.それ、どこかにアプしてみない?ちなみに、課長の性格によっては、課単位でやりかねないな>がっこ
410409:2001/08/20(月) 02:35 ID:???
2.についてフォロー。
神戸電子って、基本的には単なる「家内制手工業」と「丁稚制度」の域を出てない体制なわけさ。
つまり、俺ら非常勤じゃない先生のほぼ全員がここの卒業生で、校長がお父さん、事務長がお母さん、
副校長が長男で、室長が次男、oil谷、fool殿、あたりがそこに続いて、以降教師全員がそこに
つながる兄弟みたいな関係になっている。
だから無償労働もどんと来い(なにせおうちのお手伝いだ)だし、実戦経験はほぼ皆無だ(例外が
一人いる)。あ、fool松とその徒弟は別の一派を形成している可能性が大だな。
411404:2001/08/20(月) 03:45 ID:???
>>409-410
すばらしい。すばらしすぎるよあんた。感動した!

1.非常勤の先生に聞き迫ったんですけど、教えてくれなかったんですよねー。
  良くも無く悪くも無くみたいな感じでしたけど。
2.その相関図をおしえてください(w
3.>>410で言ってるfool松って、ケツがでかい先生?
  その人からパクったファイルなんだけど、組ごとに学生の名前が並んでましたよ。
  すでに手元には無いんでUPできないんですが。
  あ、どこかで連載もってたりする先生かな?<fool松

最近このスレマンネリなんで刺激を与えてください(w
412409:2001/08/20(月) 03:56 ID:???
>>411
2.俺がいたのはもう何年も前だから、先生全員の名前はとうていわからない。
  ま、いまだにガッコとはつきあいは続いてるから、聞けばわかるかもってところか?
  でも大体410で書いたような感じだよ。音楽は別の学校だと思った方がいいくらいで。
3.どこかで連載持ってたりするA松先生。感じいいよね。

刺激っすか?校内至る所にある秘密の私物置き場とか(藁?
413名無し専門学校:2001/08/20(月) 04:29 ID:DqppvLLc
409さんに期待age
414名無し専門学校:2001/08/20(月) 07:37 ID:G/paMi6c
今日補習だってのに台風が来るぞオイ。
415名無し専門学校:2001/08/20(月) 07:41 ID:Z7.HOM5A
今日補修どうしよう。金はらう紙なくなったよ!
416名無し専門学校:2001/08/20(月) 08:24 ID:???
>>409
非常勤はコマ単位だ。
417名無し専門学校:2001/08/20(月) 08:30 ID:???
>>410
理事長一族の次の序列はA松だろ。
418409:2001/08/20(月) 10:49 ID:???
>>417
位置づけが難しいよな。俺はA松と副校長はほぼ同位置と踏んでいるが。
なにせ、某雑誌に連載を持っている唯一の先生だけに、権力を与えないとね。
ドル箱だってことか。なにせ、昔副校長が長時間A松に怒鳴られ事件というのがあってね(藁。
またこれがすごかったんだ。学校中に響いてたもんね。
しかし、A松もネットの知識以外は全くつかえんからなあ。シェルくらいCで書けってんだ。
419age:2001/08/20(月) 12:11 ID:???
>>418
おおおぉぉ怒鳴られ事件の詳細が知りたいぃぃぃ!!!!
420名無し専門学校:2001/08/20(月) 13:36 ID:???
>>418
何があったか詳しくは知らないが、きっとネットワークに何かポカやっちゃったんだろうね。
A松は怒り出すと以上に粘着質だから、かなりの間怒鳴ってたよ。
副校長は非常にいい人なんだけど、忙しすぎてねえ。しかし校舎を私物化するのはやめて
ほしかったな。
421409:2001/08/20(月) 13:40 ID:???
しかしね、何をやったかはともかくとして、DHCPやら帯域制限なんかも
ろくに導入できずにやたらセキュリティーばっかり口にするA松先生も
よっぽど偏っているのも事実。俺は副校長の味方だね。
422名無し専門学校:2001/08/20(月) 13:57 ID:???
>>420
A松センセとは議論できないよ。
あの人被害妄想だから、反論されると自分が馬鹿にされたと
思ってムキになるから。それが粘着なんだよね。
最後には議論が子供のケンカになってしまう。
423何だかんだ言って窓が好き(仮):2001/08/20(月) 15:32 ID:w.Ei15V.
>>421
そういえばこの学校、生徒がIPとか設定しなきゃダメだね
なんかしょっぱい事してるよなぁ…

帯域の制限もしてるようには見えないなぁ…まぁ制限するまでもなく
専用線かなり細いけど…

その割にシェルでログインしたときの制限は厳しかったりね
#まぁこれは仕方ないと思うけど

なるほど…すごく思い当たるぞ
424校長:2001/08/20(月) 17:56 ID:???
知らん間に結構おもしろくなってるやんけ。
いい按配やね
425409:2001/08/20(月) 18:10 ID:???
そういや、俺は直接知らないけど、T井とかいう先生もA松の怒鳴りにはだいぶやられたらしい。
ほかにも数名。T井先生はそれが原因でやめたとも聞いているし。かわいそうに。
>>422
えぐざくとりい。被害妄想な上にマシンガンのように口は回るわ口は臭いわで、まじ話にな「れ」ない(藁
>>423
はっきりいってA松さんは新しいカーネルも導入しないし、新しい技術も導入しない。老頭児さんだね。
それと、あのシェルは単なるperlスクリプトだよ。perlのバージョンによってはrootとれるね。
426名無し専門学校:2001/08/20(月) 18:25 ID:???
>>425
perlなのか。
おれはまたCASLで書いてるのかと思ったぞ。
427名無し専門学校:2001/08/20(月) 19:14 ID:???
とりあえず明日のセミナーは無いね
428名無し専門学校:2001/08/20(月) 19:53 ID:???
T井先生って、あの腰までありそうなロンゲで眼鏡かけた太り気味のジャンレノ
みたいな先生?
あの先生試験の時に自腹切ってあめ玉全員にくれたんだよな。
「1時間目は朝飯喰ってない奴は力がでないだろうから」ってさ。
マジいい先生だった。いい意味でほっといてくれたし。
429名無し専門学校:2001/08/20(月) 20:06 ID:???
>>428
ジャンレノは言い過ぎだと思う。
私はOAだったんだけど、たぶんT井先生と思う先生が一回だけ代行したことがある。
そのときは課題をやりながらパスタの作り方を教えてくれた。
メモして作ってみたらめっちゃおいしかった。
先生見てる?見てたらありがとう。すごく役に立ちました。
430三度の飯よりBSD:2001/08/20(月) 20:40 ID:7NmEJJ2w
>>425
カーネルが古いと聞いたのでnmapぶん回してみた(w
たしかに古いLinuxだったよ(ヴァージョンまでは言っちゃまずいだろうけど)。
でもあの人カーネルいじってるんでしょ。それならバージョンアップしないのもわかるけど。

# 23番ポートが開いてるのはダミーっすよね?>A松さん
431名無し専門学校:2001/08/20(月) 21:20 ID:???
A松がカーネルいじってるわけないじゃん。
カーネルいじるだけのスキルがないのだけは確か。
あ、make config位はできるだろうけど、それって別にカーネルいじるという作業じゃないし。
それに、どう考えてもA松よりできのいいプログラマが多数セキュホとってるわけだから、
もちろんバージョンアップした方が安全性は高いと思われ。だって2.0系だろ?(ボソ
432三度の飯よりBSD:2001/08/20(月) 21:34 ID:7NmEJJ2w
>>431
そなの?
昔日経かなんかの雑誌にかいてた記事には手いれてるような話しだったけど。
でもRedHatマンセーrpmマンセーなとこはいただけないけど。
# 俺もports/packageマンセーだけどね(w

2.1系でしたよ(ボソ
433名無し専門学校:2001/08/21(火) 09:11 ID:???
>>431
A松先生はその辺のインストール小僧と変わらないよね。
雑誌や本などに書いてあるようなことは出来るって程度。
自分でポリシーもってなんかするようなことはナイね。
434名無し専門学校:2001/08/21(火) 09:28 ID:???
>433
逆にT井先生はTOWNS版カーネルのメインテナンサーだったらしいよ。
ひょっとしたらT井先生怒鳴られ事件はA松の被害妄想からくるライバル蹴落とし作戦
だったりして(ワラワラ
435名無し専門学校:2001/08/21(火) 09:38 ID:???
今日のセミナーってあるんかいな?
436名無し専門学校:2001/08/21(火) 10:22 ID:???
>>435
学校に電話した方が早いかと。
437名無し専門学校:2001/08/21(火) 10:35 ID:???
>>434
そうかもね。
なんせAセンセはまともに論戦できない人だから。
根拠も何も示さず「いや、キミはまちがってる!」の一点張り。
こちらがどれだけ証拠を提示しても「いや、それは違う!」って。
逆にあの自信過剰は見習わないといけなひ?
438校長:2001/08/21(火) 13:44 ID:???
>>437
あの自信過剰なところがA松をあの地位に
押し上げたんでしょう。
スレ見てるとネットワーク以外なにもできないらしいし。
439409:2001/08/21(火) 14:57 ID:???
大体俺がいた頃はA松は単なるNT屋で、Linuxなんてここ2〜3年しかやってないんじゃない?
それででかい顔してんじゃねーよとも思う。ま、ロートル技術者だな。
440名無し専門学校:2001/08/21(火) 15:08 ID:???
>>438
ヲイヲイ、あの程度のネットワークの知識なら社会じゃ仕事
できなひぞ。
あの人はCASLだけの人だよ。
441名無し専門学校:2001/08/21(火) 15:43 ID:???
>>434
カーネルのメンテナンサー…。そんな使える奴だったのか、T井先生は。
はっきりいって、CASLとほんの少しのネットワーク知識を持ったロートル技術者より
よっぽどましなんじゃないの?
少なくとも俺たちの質問にはいちいち超真剣に答えてくれたし、こっちの指摘したことは
ちゃんと受け入れてくれてたもんなー。
>>438
あれは自信過剰というより、コンプレックスの裏返しでは?
442名無し専門学校:2001/08/21(火) 16:39 ID:???
アンチA松先生が大量出現!
443名無し専門学校:2001/08/21(火) 16:59 ID:???
>>442
シンパなんているのか?
444名無し専門学校:2001/08/21(火) 17:08 ID:???
>>441
A松を技術者って言うな!
技術者に失礼だぞ!
445何だかんだ言って窓が好き(仮):2001/08/21(火) 17:12 ID:.gG2IMQU
なんにせよにぎやかなのは良い事だね
そろそろ夏も終わりだし
446名無し専門学校:2001/08/21(火) 17:19 ID:???
A松ってたいしたことないの?
授業中ずっと自慢話みたいなことしてるけど
447電子キラー:2001/08/21(火) 17:27 ID:???
単にA松だと、ケツのデカイ方と区別しにくいな。
448何だかんだ言って窓が好き(仮):2001/08/21(火) 17:43 ID:.gG2IMQU
>>447
ケツA松でいいのではないか?
俺はそう読んでる
449三度の飯よりBSD:2001/08/21(火) 18:52 ID:BloR9ao.
A松先生たたいてる人はA松先生以上にスキルあるんだろうか…
それとも性格をたたいてるだけ? =)
# シンパ登場とか言われそうだな…
450名無し専門学校:2001/08/22(水) 10:17 ID:bl8TUJHE
トミー赤
マンショ赤
451409:2001/08/22(水) 10:18 ID:???
>>449
とりあえず、みんなCASLとネットワークのスキルに関しては文句はないと思うけど?
まあ、新しめの技術に関して疎いのも事実だが。
452校長:2001/08/22(水) 10:38 ID:???
>>449
あの自慢話はもううんざり。
自慢話聞くために高い授業料払うと思うと
ちょっとな・・・・
あと何を言っているのかわかりづらい。
マンション名にエレベーターって言われてもな・・・
いったい何の話やねん・・・・
453名無し専門学校:2001/08/22(水) 11:11 ID:???
>>451
CASLのスキルってなんだ?何かの役に立つのか?(ワラ
ネットワークのスキルにしても>>440が書いてる通りだろう。
454名無し専門学校:2001/08/22(水) 11:13 ID:0M7P1PAk
神戸うんこ電子専門学校に名称変更したら?
455409:2001/08/22(水) 12:11 ID:???
>>453
たつわきゃない(藁
強いていえば2種がとりやすい(藁藁藁
でもさあ、実際に将来役に立たないんだよねー。
日本にはそういう無駄が多すぎると思う。
456名無しさん:2001/08/22(水) 18:21 ID:???
a
457名無し専門学校:2001/08/22(水) 19:23 ID:???
無駄なものがあるのはしょうがないけど、
それに振り回されるバカはどうしようもないよね(ププ
458校長:2001/08/23(木) 01:26 ID:???
>>440
いやだから専門学校でかろうじて教えることができる
程度の知識という意味。
知識はなくてもあのしゃべりだったら
騙される人は結構多いだろう。
最初のころはなんか知らんけど
すごいやんけとか思ってたしな。
実際ねずみ講とかの講演でしゃべってる人は
A松チックなひとが結構多かったりする。
まあ口だけってことですな。
459名無し専門学校:2001/08/23(木) 08:44 ID:???
セミナーに金払ってる人って、通常の授業料の上にさらに
学校に金を取られることを不思議には思わないのか?
2年で百万以上払って、さらに金を払っているんだぞ。
悪質な商売に引っかかってる気はしないか?
460三度の飯よりBSD:2001/08/23(木) 08:53 ID:???
>>459
気がするっていうか、もう今さらねぇ…
なんかことわざであるじゃん。毒を食らわばなんとやらってやつ?ちがうか…
461名無し専門学校:2001/08/23(木) 09:53 ID:???
>>460
毒を食らわば、それまで。
諦めな。
462何だかんだ言って窓が好き(仮):2001/08/23(木) 10:01 ID:7XAVy4iM
面倒くさいから払った
面倒くさいから行かない
463名無し専門学校:2001/08/23(木) 11:11 ID:???
>>455
情報処理の2種や1種なんてホンマ役に立たんよね。
学校では就職に有利とか聞かされてると思うけど。
履歴書の資格欄に「情報処理2種」って書くのは、
「珠算3級」って書くのと同じくらいの意味しかない。
464名無し専門学校:2001/08/23(木) 12:36 ID:???
>>463
「大学なんて関係ない」って言っても東大出てからじゃないと
説得力ないんだよねぇ…

>>463の知能の低さを見破った人があと5人はいると思う。
まず俺ね。
はい次どーぞ
465名無し専門学校:2001/08/23(木) 12:51 ID:UeWgdEVU
この学校で昔、学生6人が集団レイプ事件をおこした。
強姦されたのは、12歳の小学6年生の少女・・・。
ひどいよね
466名無し専門学校:2001/08/23(木) 13:25 ID:???
>>463
持ってたら資格手当で給料がいくらかアップする会社も
あるので会社によっては全くの無駄ではないけどね。
でもそろばん三級と同程度なのは確かだ。
467電子キラー:2001/08/23(木) 13:42 ID:???
>>463
まぁ、パソ認よりは意味あるんじゃない?
468名無し専門学校:2001/08/23(木) 14:04 ID:Akut3C2M
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <http://www.omochayasan.net/pure/image/m01.jpg
http://www.omochayasan.net/pure/image/m02.jpg
http://www.omochayasan.net/pure/image/m03.jpg
http://www.omochayasan.net/pure/image/m04.jpg
http://www.omochayasan.net/pure/image/m05.jpg
http://www.omochayasan.net/pure/image/m06.jpg
http://www.omochayasan.net/pure/image/m07.jpg
http://www.omochayasan.net/pure/image/m08.jpg
 ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \______________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
お前はもう死んでいる・・・
469名無し専門学校:2001/08/23(木) 14:04 ID:???
>>463
二種取ろうとやってるオレはバカ?
470校長:2001/08/23(木) 15:03 ID:???
  
471電子キラー:2001/08/23(木) 15:14 ID:???
>>469
でも、就職であると無いでは結構違う。
取れるけど取らないのと、取れないのでは違うと思う。
472何だかんだ言って窓が好き(仮):2001/08/23(木) 15:49 ID:7XAVy4iM
>>467
少なくともアビバのパソコン検定よりはマシだと思いたい
473名無し専門学校:2001/08/23(木) 16:19 ID:???
>>469
勉強することには意味があるだろう。
>>463が言いたいのは2種もってると就職が有利になるとか
思うのはやめとけってことだろ。
474電子キラー:2001/08/23(木) 23:09 ID:???
>>472
同意。
アビバのは資格っていうか自己満足に近いね。
475何だかんだ言って窓が好き(仮):2001/08/23(木) 23:33 ID:7XAVy4iM
>>747
「アビバで楽々パソコン検定。初心者でも安心」

↑「無価値です」と大声で宣伝してるCMはどうなんだろう
正直ババアをマスコットにしてる時点で頭に虫が湧いてるのは疑いようが無いよな
476三度の飯よりBSD:2001/08/24(金) 00:26 ID:ForyiIus
2種なんて意味ねぇよとか言いたいのはわかるけど、
社会人で時間なくて取ってないのならともかく
学生でくさるほど時間があるときに資格のひとつもとってないやつは
面接でどう思われるだろうね。

資格自体の価値より、そのために努力したことにも価値があるとは言えないかな?

#少なくとも2種、ソ開の勉強によって”基礎体力”みたいなのは
#ついたなと俺は思う。
477名無し専門学校:2001/08/24(金) 00:29 ID:???
1800円払ったんですけど、まだ1回しかいってません。
478サクサク:2001/08/24(金) 01:00 ID:???
>>463
そういうくらいなら、当然2種、1種は余裕で取ってんだろうな?
479何だかんだ言って窓が好き(仮):2001/08/24(金) 01:24 ID:LOc6.Mv.
>>478
「ソフ開なんて楽勝だけど取りませんが何か?」とか言うに1000ペリカ

あとは…
「ソフ開?ああ俺もってるよソフ開一級ね」とか言ってくれるとおじさんうれしい
480名無し専門学校:2001/08/24(金) 08:50 ID:???
ウチの会社は大卒、専卒、高卒、と一緒に3ヶ月研修する。
新人で2種や1種持ってるヤツは確かに用語とか知ってる
けど、どこでその知識を使うのかピンと来てないヤツ多い。
専門学校の体質の問題かと思うけど、資格取得の勉強の他
にも実務に役立つことを教えてやって欲しいと思う。
481三度の飯よりBSD:2001/08/24(金) 08:58 ID:ForyiIus
>>480
>資格取得の勉強の他にも実務に役立つことを教えてやって欲しいと思う。
これは学生自身も望んでるんですけど、学校はやってくれないですね。
資格合格者数が増えれば学校の宣伝でアピールできるんで、
やはりそちらを重視するんでしょう。
っていうか↑のほうのレスで書いてますけど、
こちらが意欲をみせても環境を与えてくれないんですから。
482名無し専門学校:2001/08/24(金) 09:20 ID:???
>>476
社会人で仕事しながら取ったヤツは確かによく頑張ったと思う。
っていうか、2種もって入社するより、入社してから取る方が
会社へのアピール度は高い気がする。
中には「お祝い」って一時金くれるとこもあるしね。
483名無し専門学校:2001/08/24(金) 10:21 ID:???
>>481
実務に役立つことを教えようにも、実務経験のある先生
っているの?
484三度の飯よりBSD:2001/08/24(金) 10:47 ID:???
>>483
それも書こうかと思ったけど先生全員のこと知ってるわけじゃないので。

#事務所にいた先生、寮のドア直してくれてありがとう!
#ってまだ直してる最中かな?
485名無し専門学校:2001/08/24(金) 11:26 ID:???
>>484
実務経験って言っても20代で転職して先生になった人は教えるほど
の色んな経験を積んでないからダメだろうね。
30代は色々と経験積んでる年代だけど、逆にその時期に転職するの
も「ワケあり」っぽい。
486名無し専門学校:2001/08/24(金) 15:02 ID:qMa5FGD6
2種ってエンドユーザとしての知識じゃん
487校長:2001/08/25(土) 00:34 ID:???
IBMに入ったのに
仕事がきつくて非常勤やってるへたれもいるしな。
488何だかんだ言って窓が好き(仮):2001/08/25(土) 10:50 ID:6yLOSyAQ
>>487
いやアリだろうそれは
489名無し専門学校:2001/08/25(土) 11:38 ID:???
ソフ開までは単なる適性試験です。
高校生でも取得可能な集中力と読解力の試験です。
490校長:2001/08/25(土) 21:49 ID:???
>>488
そうか?まあどうでもいいけどな。
491名無し専門学校:2001/08/26(日) 05:19 ID:???
UNIX板でプログラム開発に携わった
人間はここにはいないだろう。
なぜならばそれだけここのレベルが低いからだ。
492サクサク:01/08/26 18:02 ID:???
>>491

オマエモナー
493三度の飯よりBSD:01/08/26 18:35 ID:VYQljcjI
>>491
お前が下手な煽りするから余計レベル下がったよ(;´Д`)
494名無し専門学校:01/08/26 23:36 ID:.5VWN3TE
>>491,492
煽りで反応するおまえらが低レベル。
食堂の食い物で食中毒になって氏ね
495bbk:01/08/27 02:03 ID:HoSV4ask
>>494

手前の煽り方も程度低いね。
いいんじゃない、ここが低レベルでも。
うだうだいうなよ
496名無し専門学校:01/08/27 04:43 ID:910/.dCw
>>495
実際問題食中毒騒ぎでも起こって
あの食堂つぶれてもうたらいいねん。
あほみたいにまずいからな。
497名無し専門学校:01/08/27 04:57 ID:VmWpQBpo
>>496
そんなこと言うなよ!
確かにまずいけど・・・
食堂のおばちゃんいつもありがとう。もうちょっと味を良くして。
498名無し専門学校:01/08/27 20:56 ID:uHe5uL.E
もうすこし値段を安くして欲しいな
499電子キラー:01/08/28 00:23 ID:mjEjBRnc
定食の値段と量とバリエーションと味噌汁の濃さが、
もう少し多くなればいいんだけどなぁ。
500電子キラー:01/08/28 00:30 ID:mjEjBRnc
お? ID隠れなくなったんだ?
501名無し専門学校:01/08/28 00:34 ID:h.TnvQxw
てすtp
502bbk:01/08/28 01:10 ID:8Jk249eU
セミナーってなにやってんだ?

また、プリント学習かな?
503電子キラー:01/08/28 04:21 ID:VZFiKF12
学校いつから?
504校長:01/08/28 05:44 ID:h.TnvQxw
3から。
505電子キラー:01/08/28 07:39 ID:OUpaD0C6
>>503は偽者!!
506電子キラー:01/08/28 15:31 ID:VZFiKF12
同姓同名
507何だかんだ言って窓が好き(仮):01/08/28 15:50 ID:gfB500FQ
そりゃ奇遇だ
508雷子キラー:01/08/28 16:30 ID:YRK26il.
メアド欄が0が元祖で、sageが同性同名。
まぁ、別にええんやけど、俺HN変えるわ。
509雷子キラー ◆q.xgXPXw :01/08/28 17:00 ID:YRK26il.
トリップテスト
510校長:01/08/29 01:45 ID:j6I9Q2do
なんかないの?
511名無し専門学校:01/08/29 16:01 ID:EvnurNzc
特に語るネタ無いね
512雷子キラー ◆q.xgXPXw :01/08/31 02:43 ID:I0mrRsx.
ageとくで。
513名無し専門学校:01/09/01 19:13 ID:osMmumfs
age
514名無し専門学校:01/09/02 06:04 ID:Rlm59ObA
来年、神戸電子に入りたいのですが
どの科に入った方がいいのでしょうか
515名無し専門学校:01/09/02 10:25 ID:Nfxoi/zA
>>514
それは自分で決めることだ
自分のやりたい道を選ぶがいい
516名無し専門学校:01/09/02 10:57 ID:IRvztBN2
>>514
やりたいことがなかったら専門学校に入らない方がいい。
お金をドブに捨てるだけだ。
517何だかんだ言って窓が好き(仮):01/09/02 13:56 ID:wvu1qkq6
>514
科も決めないではいりたいってのは順序を間違いすぎてるだろ
働けば?
518三度の飯よりBSD:01/09/02 17:42 ID:3sd/rNP6
>>514
浪人して大学へ逝け
519雷子キラー ◆q.xgXPXw :01/09/02 22:35 ID:twNfb/V.
っていうか、>>514はなんで神戸電子を志望してるの?
520名無し専門学校:01/09/03 14:06 ID:BeZgphBk
age
521校長:01/09/03 15:30 ID:uz8I38mc
>>514
サラリーマンになるならまじで
大学のほうがいいと思うぞ
522三度の飯よりBSD:01/09/03 17:17 ID:gWdnUZDo
>>514
現役神戸電子生の本音を聞かせてやろう。
例えば俺がここを志望した理由は、”専門学校”というだけあって、
卒業後は第一線で活躍できるぐらいのスキルが見につくもんだと思って
選んだわけよ。つまり、大学行くよりも高い知識が得られると思ってね。
ところがどっこい、実際は資格取得を第一目標としたカリキュラムなんだよね。
Linuxをいじり倒してサーバーのチューニングをカリカリやったり、
C言語を極めてコンパイラまで作っちまうような勢いは無いわけ。
ネットワークを教えてくれる先生に、
「私はアナログ人間なんでコンピュータは苦手です」とか言われてみろよ。
萎えるだろ?(ワラ

まぁ、適当に資格とりながらダラダラするのには快適だけど。
俺もすっかりぬるま湯に慣れちまった…
523校長:01/09/03 21:39 ID:T/q8K9vA
>>522
激しく同意
524ゲーム@一等兵:01/09/04 06:51 ID:D/gOu8/M
授業でPC使っている時間が一番なのはゲームコースだと思うがどうよ?
525名無し専門学校:01/09/04 13:55 ID:9cx5DLqU
age
526名無し専門学校:01/09/04 18:42 ID:2/num6aE
age2
527何だかんだ言って窓が好き(仮):01/09/04 18:57 ID:ag40I93A
>>524
どうでもいい
528校長:01/09/04 20:54 ID:rxMPI.os
ネタないね。
学園祭までこんな状態かね〜
529名無しさんの声:01/09/04 21:32 ID:PkRVO9Ik
赤松先生っていいんじゃないの?

>つまり、大学行くよりも高い知識が得られると思ってね。
第一線ってのは研究所だよ...。
530ゲーム@一等兵:01/09/05 03:39 ID:9V8ZltTg
514へのネタフリだ。
531名無し専門学校:01/09/05 20:17 ID:thtQ8lpY
メール自動返信あげ
532名無し専門学校:01/09/06 00:00 ID:gK7D3qXQ
『返信の仕方はへんしーんや!』 A松が長嶋監督とキャラがかぶってるように見えるのは俺だけか?
533名無し専門学校:01/09/06 13:12 ID:cXKpXZyo
俺は横山やすしとかぶる
534名無し専門学校:01/09/06 20:29 ID:l2.MnrQU
学園祭つっても出席取ったらどうせ帰る奴多いんじゃないの?
535何だかんだ言って窓が好き(仮):01/09/06 21:03 ID:Pb.up1Gw
出席は二回とるので帰ったら欠席扱い、残念
536名無し専門学校:01/09/07 10:01 ID:lIGbLb8k
学園祭?いくわけねぇ
537雷子キラー ◆q.xgXPXw :01/09/07 16:52 ID:3hJOZbJY
学園祭の出欠確認は確か3回のはず。
出掛けようにも中途半端なんだよねぇ。
538名無し専門学校:01/09/07 17:31 ID:cflYw8cI
1回でも逃したら欠席なの?
539名無し専門学校:01/09/08 06:57 ID:g6SU36YI
そう。一回でも逃したら欠席。
落ち着いてスロット打てやしねぇ
540名無し専門学校:01/09/08 14:35 ID:g6AhjQZg
無断欠席したらしたでうるさいだろうしな
541電子キラー:01/09/08 21:41 ID:rXwNEgXs
>>540
別にうるさくないやん。
542名無し専門学校:01/09/08 21:42 ID:0iL/TSnk
>>540
出席率悪かったら言われるだろうな
543何だかんだ言って窓が好き(仮):01/09/08 22:36 ID:eQHDfB86
ウダウダ言ってないで勝手に休め
544名無し専門学校:01/09/08 23:48 ID:g2Rqih.o
ほとんどの人が学校に対して批判的なことばっかり書いてるな

そんなに文化祭が嫌なら教室で自習でもしとけや
545名無し専門学校:01/09/08 23:50 ID:YM2sYtfs
>>544
休日に学校行くこと自体だるいんよ
546三度の飯よりBSD:01/09/08 23:59 ID:???
>>544
もっとおもしろいこと言ってくれよ
547雷子キラー ◆q.xgXPXw :01/09/09 00:42 ID:ika2dED6
>>544
だったら実行委員になる?
548名無し専門学校:01/09/09 06:37 ID:aTkGipNM
>>544
2ちゃんに批判書かないでなにを書けと?

実行委員のやつに提案がある。
学園祭でピンサロやってくれや。
30分3000円くらいで。
安く抜きたいねん
549サクサク:01/09/09 11:05 ID:???
>>544

実は実行委員だったりして。
550 :01/09/10 01:21 ID:???
age
551名無し専門学校:01/09/10 02:27 ID:BF4J8DOQ
>>549
実行委員じゃあない

どうしようも無いことにたいしてぶつぶつ文句を言うだけの奴にむかついただけ
代休で他の日に休みもらってるんだから休日に学校に来るくらい俺は別に良いと思うけれど
552age:01/09/10 11:39 ID:???
age
553モナ〜:01/09/10 14:14 ID:???
このあととんでもない事態が・・・
554サゲ:01/09/10 14:16 ID:???
ついにあの男が帰ってくる!!!
555守り神:01/09/10 14:20 ID:???
ヤンマー・比呂氏!?
556名無し専門学校:01/09/10 14:23 ID:???
sage
557名無し専門学校:01/09/10 16:01 ID:???
>>551
なんでお前がむかついてんの?
ずいぶん人を見下してるね(ププ
558sage:01/09/10 16:44 ID:???
>>557
おまえがな(ププ
559名無し専門学校:01/09/10 17:12 ID:???
>>554
あの男って誰???
560ゲーム@一等兵:01/09/10 18:19 ID:e74QdB.k
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 落ち着けよクズども。
     ( ´_ゝ`)   \_____________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
561サクサク:01/09/10 23:23 ID:???
>>551

アンタはあの学校に満足してるかい?
562AGE:01/09/11 00:48 ID:???
>>551
こいつ何科なんだろ
563ゲーム@一等兵:01/09/11 23:37 ID:yzD.OxQM
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 先生!テロです
      /       /     \_____________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
564それでも明日は学校:01/09/12 00:50 ID:???
明日赤松先生の授業あるクラスはずっとテロの話しそうだね
565名無し専門学校:01/09/12 17:04 ID:jLM1dzMc
>>565
まったく関係ない歌舞伎町の話してたぞ。
あいつはいったいなんなんだ?
566黒船:01/09/12 17:40 ID:???
>>565
ワシもその話聞きたい
567名無し専門学校:01/09/12 21:13 ID:???
>>566
ワシもって事はオメー以外に聞きたい奴がまだいると?
568名無し専門学校:01/09/13 17:38 ID:???
赤松って誰だ?何科?
569名無し専門学校:01/09/14 09:55 ID:D8I9VH5w
>>568
課長だ
570守り神:01/09/14 12:10 ID:???
sage
571名無し専門学校:01/09/15 18:40 ID:G93DIEhk
鬱だ詩嚢
572元ビジネス:01/09/15 22:19 ID:xpfl7ud.
来週の月曜日多分行きますんでよろしくです。

仕事、栄転になっちまった・・・
573名無し専門学校:01/09/15 22:23 ID:???
>>561
授業の進みがやたら遅いから不満
574サクサク:01/09/16 15:07 ID:???
>>573

何コース?
ちなみに授業内容についてはどうなの?

おれ?おれはシステム。
575ゲーム@一等兵:01/09/16 20:13 ID:8HH0Ef0M
8割以上、教科書を読めばわかるゴミのような内容。
基本は大事だけど・・・黒板に書くべきことかしら?
どいつもこいつも無駄が多い。
576名無し専門学校:01/09/16 20:28 ID:???
>>574
ゲーム(3年制)です
授業内容はごみのような物だとは思わないけれど
ゲーム@一等兵さんの言うように無駄が多いと思う
課題とかは授業中にするのではなく宿題で出してほしい

いまは自分で本買って他の事を勉強してる
577名無し専門学校:01/09/16 22:20 ID:bWQodk0Y
今思うともっと会社で役に立つことを
教えてもらいたかったなぁ・・・
コーディングするときの誰が見てもわかりやすい
書き方とかさあ・・・・
学校よりも連れのプログラマーに教えてもらったことが
やたら役に立ってるぞ
578サクサク:01/09/16 22:37 ID:sv5xP8Eo
とにかくもう、いまのC言語の授業はまさに無駄。

あたらしいこと(たとえばobj系言語)をやろうともしねえ、
かといって進展する内容を教えてるわけでもねえ。
意味のねえ足踏みにいらいら。

おれも自分で身につきそうなことを勝手にやる。
とにかくあの講師Kにはやる気が見られん。

カムバックI橋さん。
579名無し専門学校:01/09/16 23:03 ID:xC9DQ5R.
私は神戸電子専門学校志望なんだけど、、
この板見てたらなんかちょっと、ヤになってきた・・(藁
でも、願書も書いたし、行くつもりだよ!!
みなさん、いろんな情報提供ありがとう
580名無し専門学校:01/09/16 23:34 ID:Q3lso/l.
>>579
何がしたいかで神戸電子に入学する意味があるかどうかがわかる。
志望動機を書いてみたら?
ここにいる人たちが意味があるかないか判断してくれるよ。
願書提出はそれからでも遅くはないでしょ?
581三度の飯よりBSD:01/09/16 23:47 ID:H90JllVg
>>577
>今思うともっと会社で役に立つことを
>教えてもらいたかったなぁ・・・
Makefileの書き方とかもね。

>>578
先生は"現場"の人間じゃないから、最新を期待するのは間違い。
温故知新って言葉もあるんだから、吸える知識は吸わせてもらおう。

うだつがあがらないのを学校のせいにしてるやつも多いよな(わらい

>>579
いい先生も多いよ。すべては君次第。がんばれ。
582名無し専門学校:01/09/17 15:58 ID:???
age
583579:01/09/17 23:16 ID:TJKJ54lk
>>580
私が神戸電子専門学校に行きたい理由は・・
私が住んでるのは徳島なんだけど、
徳島以外のコンピュータの専門学校で近い所っていったら
ココかなぁ〜って思ったからかな。
ちなみに私の夢はSEです。(ムリ?)
ココしか考えてなかったから、他に行くとこないし(藁
何回か学校見学にも行ったんだけど、けっこういい所だと思ったよ!
赤松先生にも会いました♪
みなさん、行ってみてどうデスカ?
あと・・私は一応女なんだけど、やっぱりココは男の人ばっかりだよねぇ。
コンピュータ関係だから仕方ないかぁ。。

>>581
ありがとう!意欲はあります♪
584校長:01/09/18 00:51 ID:mJhFrKqw
>>583
まず間違いなく周りに流されて結局
勉強しなくなるのに10000000ペリカ
585576:01/09/18 01:48 ID:???
>>584
本気でやる気がある奴なら流されないって

俺がいるクラスでも4人くらい授業とは別にParlやDirectXや
C++を勉強したり今まで習った内容でゲーム作ってる奴もいる

35人を見て授業だけ受けてるから自分も授業だけ受ければ大丈夫と思うのと
4人を見て自分も負けないように頑張らないといけないなあと思うのと
ここで結果が大きく変わるよなあ
586三度の飯よりBSD:01/09/18 01:49 ID:dfbpPZrw
>>583
四国人か。たしかにあの辺はいい学校無いよね。それで俺もこっちに来たんだけど。
男女比は、学校全体では6:4ぐらいか?ソフト系かは8:2か9:1ぐらいだろ。

とりあえず1年目は基本情報目指して充実するだろうな。
2年目で春の試験終ったあたりからダラダラするぞ!
毎月1〜2万は本に使え!SEになりたいんなら「人月の神話」を読め!
お洒落に気づかうな!主食はハンバーガーにしろ!

以上、先輩からのアドバイス(ワラ
587校長:01/09/18 08:53 ID:mJhFrKqw
>>585
いやいや、予定は未定でっせ。
人生なにがあるかわかりまへんで
588サクサク:01/09/18 17:38 ID:???
>>581
「最新」をいう言葉を漠然と使ってしまいました。
私もあなたの意見に同意です。

>>579
2年生でいくのならがんばって1年秋に基本情報合格しましょう
基本情報の資格があるから就職に有利という絶対的な保証はないけど、
なければ内で大変なのもまた事実ですから。
589ゲーム@一等兵:01/09/18 22:56 ID:yiRGojZI
むしろ春のソフトウェア開発技術者を狙え。
まだ十分時間あるぞ。
高度の試験は1年に一回しかない。取れる時にとれ。
意欲が本当にあるならな。
590何だかんだ言って窓が好き(仮):01/09/19 00:03 ID:KX2SMYDE
>>586
主食は各種牛丼でもアリでしょうか?

>>583
「専門学校」という枠で選ぶなら神戸電子はマシな方です。
真面目にやれば「資格」は取れますよ、あとは自分次第ですが
先輩からの忠告と言えば…どうでもいいと判断した授業は聴く必要は無い
という事、最初の一年は授業中の自習も大事
591名無し専門学校:01/09/19 00:30 ID:???
私も処理科の女性の一人ですが、
一応ターミナル駅を通ってきているので清潔な程度にはお洒落はしたいと思ってしまう…。
クラスに四人。女性は四人…少ない…

>>583
ほんと、いい先生も多いよ。

確かに現場の人じゃないけど、百科事典みたいにいろんな事知ってると思う〜。
授業は聞きたいところだけ聞いて、自分の好きな分野は他の授業の時に勉強してても全然良いと思うのね。
学校に頼りきるんじゃなくて、基本は自分だって事忘れずにいればなんだって出来るようになると思うんだけど…

う〜ん、まじれすかこわるいかしら。
592名無し専門学校:01/09/19 00:33 ID:???
>>583
てことはソフト系に入るわけね。
じゃあやる気次第でなんとかなるんじゃない?
どうでもいい事かもしれんがA松は来年の新入生の授業は持たないぞ。
ていうか一切付合いが無い可能性のほうが高いから。
もし授業を期待していたようなら残念だね。

>>590も言ってるけど神戸電子はマシなほうだ。
テレビでCM流してるとこなどよりは無難だろうね。
593たぶん来年新入生(583):01/09/19 01:11 ID:CgiH7yEk
みなさんー、いろいろありがとうございます!
参考になりました。
もし私が神戸電子に合格したら、
どこかで見かけたりするかもしれないね〜。フフフ

>>586
オシャレしたいよーぅ(ToT)
ハンバーガーばっかじゃ、体に悪いよ?(藁
にきびがぁぁぁ(;´Д`)

>>589
春のソフトウェア開発・・
高校でPCのことほとんど習ってない私にとって、
ちょっとむずかしぃなぁ。。。
てことで、間をとって春の基本情報狙います(藁
今、勉強してるとこなんだけど、無知の独学ってムズィ。

>>590
専門学校としては、いいとこなのね!
よかったぁぁ♪

>>591
ヲヲヲ・・女の人がいた!!!
私が行っても、クラスに4人ぐらいになるのかな・・。
自分でやりたいことを見つけて、それを真剣にやればいいのね!
アドバイスありがとうゴザイマス♪

>>592
赤松先生は教えてくれないのねー。。
神戸電子のパンフめー!
教えてくれない人のこと載せたって意味ないぢゃん!!
まぁ・・いっか。

学校のことはだいぶ分かってきたけど、
やっぱり問題なのは住む所とお金かなぁ。
女子寮ってほとんどないって聞いたから、
六甲アイランドから通おうって思ってるんだけど、
ちょっと遠いのかな?
お金ないからバイトとかすると思うし、
勉強する時間あるのかな〜って心配になるよ。
みなさんバイトしてますかー?
いろいろ聞いてごめんなさい!
現役の神戸電子の生徒と話すことなんてめったにないんで・・
594名無し専門学校:01/09/19 01:46 ID:???
A松は隔年で教えてるからねぇ〜。
1年ずらして入学すれば授業受けれるぞ。(藁)

しかしさすが神戸電子。教えもしないのに来年の新入生用の
パンフレットにA松を登場させるとは。
奴の宣伝効果はそれだけ抜群っていうことか。
595三度の飯よりBSD:01/09/19 03:41 ID:nhPIJvxU
>>590
牛丼もあり。

>>583=>>593
>オシャレしたいよーぅ(ToT)
この学校にいるとお洒落しようなんて気はそのうちなくなる(笑)。
#それでもお洒落な人はお洒落だけど。

>やっぱり問題なのは住む所とお金かなぁ。
学校に近いほうがいいぞ。遠いとやっぱりサボりやすくなるだろう。
俺は北野ロッジだけど、おかげさまで皆勤だ。

>みなさんバイトしてますかー?
俺はやってないっす。ヒッキーなんで(;´Д`)

>どこかで見かけたりするかもしれないね〜。フフフ
あと何人か新入生2ちゃんねらーがいたら新歓オフやってもいいな(ワラ
596エロ画像:01/09/19 04:45 ID:c6iYHTks
597a:01/09/19 05:47 ID:HIyWhiWI
598何だかんだ言って窓が好き(仮):01/09/19 06:12 ID:WJY3ucd6
>>593
A松が外れたのはむしろ歓迎すべき
一年に知り合いがいるが、あれは授業と呼べる代物ではないらしい
個性と授業効果は別だろ

個人的にT中&I橋先生がいいと思う。
599たぶん来年新入生(583):01/09/19 18:31 ID:???
>>595
バイトしてなくて月1〜2万教科書に使えるのね!
金持ちだ・・・・。
私はお金のコトがかなり心配だよ。
住むトコでどっか安いとこないかなぁ・・
高校は皆勤気味だったし、出席は自信あるよ( ̄ー ̄)
オフってめっちゃやりたいかも(藁
やろー!!
オープンキャンパスでできた友達を誘ってみようかなぁ(藁
>>598
T中先生、I橋先生、φ(°ρ°*)メモメモ
600三度の飯よりBSD:01/09/19 19:21 ID:nhPIJvxU
>>599
教科書・・・ってわけじゃないけど、まぁ授業中に読んでるから教科書かも(笑)。
書籍代は食費削って捻出してます。昼飯抜き、とかで。
#い、いつかオライリーを男買いしてやるッッ!

>オフってめっちゃやりたいかも(藁
>やろー!!
はい、決定(笑)。他の新入生も名乗りをあげるように。

T中先生は親身に指導してくれるんで、期待に応えねば!って思えるような先生だよ。
T中先生じゃなかったら俺も2種受かってなかっただろうな。
I橋先生はC言語教えてもらった。質問したらいつも「なるほど!」って思わせてくれるし、
雑談しててもなかなか興味を引き立ててくれるような話してくれるんで楽しい。

まぁ、なんだかんだいいつつ俺結構この学校に満足してるんだよな(ワラ
601名無し専門学校:01/09/19 22:22 ID:10uB.oq.
>>599
諏訪山寮という安い寮があるのですがたしか男専用だったと思います
女が入寮可能な寮は北野寮ですがここは家賃が高いです
他にも山本寮がありますがここも男専用です(ちなみに俺はここに住んでます)

去年に学校でもらった物件情報には2万8000円からのアパートもありました
そういうところなら家賃も安く押えられるでしょう

自転車があれば少し遠いスーパーマーケットに買物に出かけるのも
苦痛にならないのであれば良いと思います
コンビニで買物すると食費がかさみます

>>600
食費削りすぎて栄養失調で倒れないようにしてくださいね
602サクサク:01/09/19 22:36 ID:???
I橋先生はくいしん坊。

去年の学祭、自分の受け持ちの部の店の売り物を食べまくってた(?)
らしい。

そんなところも好感が持てる(?)先生。
603しょりか娘:01/09/19 23:00 ID:???
>多分来年新入生ちゃんへ。
バイトしてる。
結構辛い。
今は試験前だから頑張ってるけど、緊張の糸が切れたらどうなるかわかんないね…
きっと女性は少ないでしょう。多くてもクラスに六、七人かなあ。

多分来年の新入生の人は当たらないと思うけど、E藤先生も好きだよ。
なんかこの人も、うん、頑張ろうって気持ちにさせてくれます。

T中先生とかI橋先生に当たると思うんだけど、違うのかなあ。<新入生は


なんか女の子の登場で活気が出てきたね。
この調子で1000めざす?

あ、ついでに聞きたいんですが、みなさん方のクラスには男女の間に壁はありますか?
学期の始まりにコミュニケーションに失敗すると悲惨なことになるよね。
604処理1年:01/09/20 01:48 ID:K6NvSdv2
>>591>>603
E藤先生ということは1年生
で女性4人のクラスって事は、だいたい誰なのかわかる気が、、、、、、、、
>>599
この学校は私も含めてマニアが多いから注意
605名無し専門学校:01/09/20 02:00 ID:???
確かに学期の始まりのコミュニケーションをミスるとかなり悲惨
うちのクラスにも入学以来約2年半、1度も誰とも会話してない人がいたりもする。

そうならない為にも、最初は無理してでも近くの人と会話をするべき
生理的に受け付けない人もたくさんいるだろーけど
居心地の良いグループを見つけるまでの我慢だと思って。
友達いないと通う気になんないからね、こんな学校。

>みなさん方のクラスには男女の間に壁はありますか?
クラス単位で見れば特に壁は無いように感じるけど。
606名無し専門学校:01/09/20 13:03 ID:oxepTTIU
ネットワークラボあげ
607三度の飯よりBSD:01/09/20 20:36 ID:Jhwaxxas
>>601
>食費削りすぎて栄養失調で倒れないようにしてくださいね
最近は牛丼が安いんで助かってるよ(笑)。

>>603
>みなさん方のクラスには男女の間に壁はありますか?
話す人は話す、って感じかな。

>>605
>そうならない為にも、最初は無理してでも近くの人と会話をするべき
禿同。
608ケツ赤松早く出て逝け!:01/09/20 22:31 ID:Jhwaxxas
北野寮からたまに女が出てくるのを見掛ける・・・。
誰の女だ?たぶん最上階に住む人間の女だろう。
妻か?愛人か?売春か?セクフレか?
恐らく毎日SEX三昧に違いない・・・
609ケツ赤松早く出て逝け!:01/09/20 22:31 ID:???
age
610三度の飯よりBSD:01/09/20 22:56 ID:Jhwaxxas
>>608
IDが同じでビビった。あんたも寮生か。

南館北側の駐車場に止まってるオフロードバイクがケツ赤松のかな。
611名無し専門学校:01/09/20 23:37 ID:???
ゲームと処理以外はここ来てないのか?
612たぶん来年新入生:01/09/20 23:38 ID:???
>>600
教科書=×、本=◎でした、、スマソ!
オフ・・わくわくする♪
みんなどんな感じなんだろ。

>>603
やっぱり、バイトつらいのね・・私も頑張らないと!!
目指せ!1000ダネ(・∀・)

>>605
入学して2年半誰とも会話してないって、、やばっっ!汗
コワィィ・・(素)

友達は、作れるような気もするよ♪
体験入学でもう友達作ったし(藁
先生も知り合いができたしねー!
ていうか、、質問ばっかりしてたから覚えられたぽい・・^^;
あの先生なんていったっけ、名前忘れちゃったー。
あっそういや、体験入学の時に何かインタビューされたから、
来年の北野ニュース(だっけ?)に載るかも、らしい(藁

私が住もうと思ってるのは、六甲アイランドに新しくできる、
女子だけの学生会館なんだけど、どうかなぁ?
寮とか調べたけど、女の子が住める所ってすごく少ないよねぇ・・
ボロいとこでもいいから、トイレ風呂共同はヤだな。

私カキコっていつも長いなぁw
613名無し専門学校:01/09/20 23:57 ID:KGxsDIWo
>>寮とか調べたけど、女の子が住める所ってすごく少ないよねぇ・・
>>ボロいとこでもいいから、トイレ風呂共同はヤだな。

不動産検索システム
http://www.koei-group.co.jp/chinjyo1.htm

家賃2万円のワンルームマンション(神戸市中央区)
http://www.koei-group.co.jp/cgi-shl/syousai.exe?62016&95
614たぶん来年新入生:01/09/21 00:04 ID:???
>>613
ヲヲ、、ありがとゴザイマス!
参考にしますー♪
615処理3:01/09/21 15:47 ID:iOBuhMFc

            ⊆ニ(二(ニニ⊇   ⊆ニ(二(ニニ⊇
        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) < 処理1組の自称老人こと○○信○君を迎えにきました。
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,精神精神病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
616 :01/09/22 16:31 ID:???
age
617名無し専門学校:01/09/22 18:09 ID:???
>615
昼休みにうろうろしてるやつか?
618校長:01/09/22 19:13 ID:mMQzaIfk
そういやほんまの老人がこの学校に通ってたな。
駅がいっしょなのでよく見かけるが
どこのコースだ?
619三度の飯よりBSD:01/09/22 20:42 ID:JD3idHbg
>>618
北野ニュースかなにかにも出てたような・・・
ハードのコースじゃなかったっけ?
620名無し専門学校:01/09/22 21:06 ID:???
北野ニュースって何?
621三度の飯よりBSD:01/09/22 21:36 ID:JD3idHbg
>>620
高3生に送ってる学校アピールの新聞(?)。
事務所いけばもらえるんじゃない?
622たぶん来年新入生:01/09/22 23:41 ID:???
資格(基本情報とか)取った人の顔がみんな載ってる=北野NEWS
623名無し専門学校:01/09/23 00:04 ID:???
たばこを吸う場所のくささはなんとかならんかなぁ
624校長:01/09/23 00:24 ID:mIeZtUiE
学校に入ってからずっと見てるから
今年で卒業かな?
625それにしても・・:01/09/23 00:29 ID:???
ここってメッチャ平和なトコですねー
626三度の飯よりBSD:01/09/23 00:30 ID:aNRstxQ2
>>622
俺の姉はそれみて悲鳴あげたよ(ワラ
627たぶん来年新入生:01/09/23 00:48 ID:???
ねーちゃんも同じ学校なのね〜!
ココにいるみんなの顔も載ってるのかな・・
誰が誰なんだろう(w
628名無し専門学校:01/09/23 00:49 ID:???
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。
スレとあんま関係ないけどさ。
ゲームコースの教室の話です。ゲームコース。
そしたらなんか授業中にしゃべってる人(6人くらい)がいるんです。
で、よく見たらなんかLANケーブルがつながってて、ゲームやらファイル転送やらしてるんです。(本当)
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、LANでゲームとファイル転送しに来てんじゃねーよ、ボケが。
授業中だよ、授業中。
なんか音出してる奴もいるし。授業中に遊びか?おめでてーな。
先生はなにも言わないでやんの。もう見てらんない。
お前らな、ゲームするなら静かに迷惑をかけずにPLAYしてろと。
授業ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣の席の奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
そんなピリピリした雰囲気がいいんじゃねーか。勉強しない奴は、すっこんでろ。
で、やっと、やっと練習問題の時間が終わったらそこでまたぶち切れですよ。
あの何回同じような問題やらせるんだ。ボケが。
同じような問題は1回でいいから徹底的に解説しろと。
先生は本当に授業計画を立ててるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
先生、練習問題やらせて授業時間をしょうひしてるのではないかと。
学校通の俺から言わせてもらえば今、学校通の間での最新流行はやっぱり、
宿題、これだね。
「この問題は家で次までに必ずやること」(これ希望)。
これが通の宿題の出し方。
ここでいう宿題ってのは学校でやる練習問題を全て家でやる。
そん代わり授業の進度がかなり早くなる。これ。
で、それプラス毎月自主制作。これ最強。
しかしこの宿題が出るとほとんど遊べないしバイトもできないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ、1〜626は、充実した学校生活にできるように努力しようぜ。
まあお前、627は、無駄な学校生活にならないように入学したら目標を持ってがんばれ。
629三度の飯よりBSD:01/09/23 00:59 ID:aNRstxQ2
>>627
いや、姉は普通に社会人なんだけど、
俺が入学前で実家でそれ見てたときに
「あんたマジでこんなとこ行くの?」って(笑)。
今となっては俺もその一覧に混ざるようになったけど・・・

>>628
自信満々でテンプレ貼ったのかもしれないけど
全然切れがないし面白くないよ。
630たぶん来年新入生:01/09/23 01:04 ID:???
>>628
ラジャ!( ̄- ̄)ゞ
でも、バイトしないと生活費足りなくて氏んじゃう・・
631名無し専門学校:01/09/23 01:04 ID:???
>>629
やっぱこれは無理があったか
他の板で別バージョン作ったときにおもしろいって言われたから
調子に乗ってしまった、スマソ。
632名無し専門学校:01/09/23 01:08 ID:???
>>628
いや、俺は好きだぞ(w
633たぶん来年新入生:01/09/23 01:14 ID:???
>>629
そうだったのか〜!
三度のメシさんはドコだろう、、じー ( -_-)
634三度の飯よりBSD:01/09/23 01:20 ID:aNRstxQ2
>>631
軽く煽ったつもりなのにそんな謝られても調子狂うな・・・

>>633
探して見つけるほど価値のある顔してないよ(ワラ
635-:01/09/23 01:23 ID:eQXxPos.
その画像ならココ
http://members.tripod.co.jp/bingo852/
636名無し専門学校:01/09/23 01:57 ID:???
>>635
これは18禁画像
子供は見ちゃ駄目よ
637名無し専門学校:01/09/23 01:59 ID:zRaFQC0A
>>634
特技が謝ることですから
638たぶん来年新入生:01/09/23 02:20 ID:???
>>636
( ̄Д ̄;) 見てしまったし・・汗
むやみにURL開くのはやめましょう
639三度の飯よりBSD:01/09/24 22:52 ID:Zs2EsSTI
連休終了age。

明日はOSの授業あるな。最近はCPUアーキテクチャ寄りな話しなんで好きだ。
640処理3:01/09/25 16:36 ID:/Jymnw8Q
>>616
老人ハケーン(゚Д゚)
641たぶん来年新入生:01/09/25 17:04 ID:???
そういや・・・
神戸電子専門学校って、資料に書かれている以外に、
どういうことにお金がいるんですかぁ〜?
予定外の出費はキツイ・・。
642名無し専門学校:01/09/25 17:49 ID:s41YDkqM
>>641
検定料とか教科書代とかまあそんなもん
あとは学校で習うこと以外に勉強するなら
その勉強に使う本のお金など。

それにしてもコンピューター関連の解説本は値段高い

それと入学時に買うノートパソコンはどうするん?
学校指定のを買うつもり?
大体クラスに5人は指定じゃないノートパソコンもってる奴がいる。

くだらないことだけどみんなとは違うのを持ってたら
ちょっとよい気分になれるよ。
643処理3:01/09/25 18:03 ID:/Jymnw8Q
644名無し専門学校:01/09/25 18:31 ID:???
>>641

>>322より転載。
322 :名無し専門学校 :2001/08/10(金) 09:53 ID:???
今年度、各学科・コースの教材費。

情報処理      コース  51,000円
ゲームソフトT  コース  38,000円
CG基礎      コース  56,000円
OAビジネス    コース  20,000円
電子工学      コース  59,000円
サウンドアート   コース  71,000円
サウンドテクニックコース  71,000円
CAD製図     コース  44,500円

 ※当然、入学金・授業料等には含まれていない。
645たぶん来年新入生:01/09/25 22:04 ID:???
>>642,644
ありがとうございますー!

だいたい、あとはPCと教科書代ぐらいなんですねぇ。
PC、学校指定じゃないのって、高くないー??
不景気だから、できるだけ出費を抑えないと・・・。
でも、みんなと違うの持ちたい・・!(w
646三度の飯よりBSD:01/09/25 22:14 ID:.N8tHAAo
検定代が結構な出費になるよな。ってことで俺は今回パスしたけど。

>でも、みんなと違うの持ちたい・・!(w
ぜひIBMのThinkPadを買ってくれ・・・
647名無し専門学校:01/09/25 22:30 ID:???
うざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざい
うざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざい
うざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざい
うざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざい
648妙寺:01/09/25 22:35 ID:???
結局のところ評判はいいです?悪いです?どっちかな?
649ゲーム@一等兵:01/09/26 00:20 ID:pjHokacA
>PC、学校指定じゃないのって、高くないー??
ネットで探してみ。もっと安価で性能も信頼性も高いPCが売ってるから。
気をつけるべきはデバイス廻りだな。
>でも、みんなと違うの持ちたい・・!(w
同じ物のほうが便利だけどね。
650名無し専門学校:01/09/26 11:30 ID:ngYZlloE
資格だけの学校。
取れた奴には天国、取れなかった、もしくは
取る気が失せたやつには地獄のような学校。
就職課の先生連中はあきらかに出来の悪い奴等を
見下している。まああたりまえか。
651何だかんだ言って窓が好き:01/09/26 16:48 ID:cu0OX/5w
(仮)は取ろう

>>645
>でも、みんなと違うの持ちたい・・!(w
同じの買っとけ
652ゲームコース:01/09/26 18:27 ID:???
>>628
おそらく、授業中にしゃべっててLANつないでる本人です。

オイラは授業の内容は100%理解してるんだよ。
そんでかなり暇なんだよ。ってか、授業スピード遅すぎッ!
そんなのを聞いてたって役たたんで(笑。
課題や問題は無視してOK。あんなのヤッても何のプラスにもならんて。

んで、あまりにも暇すぎるので、自主研究や。
LANつないで WinSocket の実験や。PacketDriver 作ってパケット拾てたんや。
ゲームやチャットなんかするかいな。直接しゃべりゃ済むからな。

おまえも、遊べるゲーム創ってみいや。授業の内容なんて、一切使わんから(笑。
それから、文句言いや。
653名無し専門学校:01/09/26 20:22 ID:ZS0TvwaI
>>645
iBookで逝っとけ
654名無し専門学校:01/09/26 21:01 ID:???
>>652
いや俺が見た奴はおもいきりゲームしてたから
君のことではないだろう。

課題はな〜提出義務があるからしなかったら成績下がるからなあ。
成績は落としたくね〜からな〜。

遊べるゲームがどのくらいのレベルの作品かはしらんけど
今まで簡単なのを2つ3つ作ったけれど
授業でやることなんか使わんわな。

まあがんばってる君は応援するぞ。

621の第2弾でも作ろうかな?
655名無し専門学校:01/09/26 21:29 ID:???
>>652
あと授業で知ってることを解説されるときは暇だよな

>>654
>>621の第2弾でも作ろうかな?
621じゃなくて628だった->miss
656ゲーム@一等兵:01/09/26 22:04 ID:???
授業中に大きい声や音を出すのだけはやめてくれ。
657ゲームコース:01/09/26 22:14 ID:???
オイラはヘッドホン使用だからPCからの音漏れは98%ナシ。
いつも思うが、ヘッドホンで聞く警告音(ビープ)は耳が痛し。
でも、しゃべる声はデカイかも。スマソ。
過去にアホ山に怒られた事もあったけど完全無視(笑。
いまも、でかい声で意思伝達してたり。
658名無し専門学校:01/09/26 22:25 ID:???
>>657
おいおいゲームやりに学校いってるんかいな
659ゲームコース:01/09/26 22:33 ID:???
いんや、CDやMP3で雑音(先生や喋り声)を掻き消して集中する為の、ヘッドホンやて。
特にウザイ奴の声を聞いてたら、ムカツいてバグを書き込みそうで怖い(笑。
そもそもゲームはQOHかパーティーズBをする程度。オイラはゲーマーじゃないから。
660名無し専門学校:01/09/26 22:59 ID:???
>>652

去年まで成績表に順位あったけどそのとき一番良くて何位でしたか?
661何だかんだ言って窓が好き(仮):01/09/26 23:17 ID:axyH4JGw
>>660
つまらないこと聞いてるし
662何だかんだ言って窓が好き:01/09/26 23:18 ID:axyH4JGw
>>661
あ(仮)つけてしまった
663たぶん来年新入生:01/09/26 23:52 ID:???
じゃあおとなしくみんなと同じヤツにします。。。。>PC

この学校は2ちゃんねらー多いの??
664三度の飯よりBSD:01/09/26 23:54 ID:oZ58FxWU
>>652
>課題や問題は無視してOK。あんなのヤッても何のプラスにもならんて。

期待された以上の成果を出そうなんて思ったことないでしょ?
プラスにならないんだったらプラスにする方法を考えろ。
ごはんは噛めば噛むほど甘くなるんだよ。
665ゲームコース :01/09/27 01:52 ID:???
>>660
スマソ。覚えてない。おぼろげながら、常に20以下だったことは確か。

>>663
おそらく。

>>664
言われる前に、実行してるさ。
オイラは1つの課題提出で5をもらってた人間さ。
みんなと同じ、普通の課題なんか提出した覚えすらない。
でも、噛めば噛むほど苦くなるぞ。あのプリント課題は。
666名無し専門学校:01/09/27 02:04 ID:???
>>663
多いと言ってもクラスに1人か2人くらいだろ
667火消し:01/09/27 16:36 ID:T2ms.MAU
神戸電子のガキどもぉぉ、かかってこんかいぃ!轢くぞごらぁぁ!!
http://www.h2.dion.ne.jp/~siratama/image/RR%2013.jpg
668校長:01/09/27 17:39 ID:iBJML4Vs

       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         /::::::::::::::::::::::::^::::::::::::\
      /::::::::::/|::::::::/ノ::::::::/ヽ:人::::::::::ヽ
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ  ソ ヾ::::::::::::丶
     |:::::::::::/  |/ |ノ |/  ノ  |:::/ヾ::::::::|
    |::::::::::/ :::::::::::::      ::::::::::V::  |:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::|
    | =ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ= |
    |:/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    /|/  `─── /   ` ───    | |
   (||        (●_●)        |ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |          l l          | < 僕は童貞の引き篭もりです。
    |      __-- ̄`´ ̄--__      |  \________
    |        -二二二二-       |
    \                    /
      ヽ      _- ̄ ̄ ̄-_     /
       丶               /
       /| \_______/ | ̄\
   / ̄\ 丶           /




こんなやつが最低一人はクラスにいるな
669ななし ◆pV1GgKyE :01/09/27 17:40 ID:iBJML4Vs
あsdf
670名無し専門学校:01/09/27 17:41 ID:???
>>667
ワゴンRくらいでイキがられても困るなあ

667の日記から抜粋-------------------------------
昨日、彼女と会ったから日記書こうと思ったんやけど
あまりに疲れてて速攻ねちゃった♪
昨日の日記も、まとめて今日書いちゃいましょう
------------------------------------------------

はっきりいってお前の日記キモイよそれとGSでバイトしてるからと言って店長の目を盗んで
ただオイル交換はいけないね

667のwebサイトの行き方はちょっとネットに詳しい人なら
分かるよな
671サクサク:01/09/27 18:39 ID:???
>>670

まぁいいじゃありませんか。本人はあれで幸せなんでしょうから。
どこにでもある自己満サイト。
672ゲームコースその2:01/09/27 18:45 ID:???
やっぱり、俺たちって嫌われてるみたいやね

まぁ、確かに授業も聞いてないし、声出して喋ってるし
音もピコピコならしてるし 周りからしたらウザイことこの上ない
やろうな

でもねぇ、基本的にさ、ここでしか愚痴いえないような阿呆とは
レベルが違うと思うんやけど 気のせい?
授業でもさ、俺らは、携帯の音とか鳴らしてないべ〜
会話も自分達でやってることに必要やから、話してるだけ

そうやってさ、自分達が追いつけないからって
なんつーの? 負け惜しみみたいに、普段人が見ないとこで
こうやって愚痴言っても、哀しいだけだよ

>>670
こいつのホームページ知ってるってことは、
こいつと同じクラスの人なんやろうね
いきがってるんじゃなくて、趣味なんじゃない?

あんたらがこうやって、パソコンでしか愚痴いえないような
寂しい趣味と違うから、全然マシだと思うケド(笑
ちゃんと、愚痴が言いたいなら、本人の目の前で言えよ
673(゚д゚)ハァ?:01/09/27 18:52 ID:4IysOteU
>>677のサイト
http://www.h2.dion.ne.jp/~siratama/
■■■■●       ●■■■■■■■■■■
■■   [       [   ■■■■■■ ■■
■   ||       ||     ■■■■■  ■
■   ||        | |      ■■■■■  ■
■   ||        | |     ■■■■■  ■
■   ||        | |     ■■■■■  ●
■    || ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
■    \ (ヽ´Д`)//    | あわれな>>667を捕獲!!!  |
■     |  ≡ ≡ /     \____________/
■     \≡ ≡/       ■■  ■■
■       .\∩/       ■■  ■■
■      /V\        ■■  ■■
■     ‖   ‖       ■■  ■■
■      ‖  ‖        ■■  ■■
■      ‖  ‖        ■■  ■■
■     ‖   ‖        ■■  ■■
■■    [   [      ■■■   ■■
674名無し専門学校:01/09/27 19:08 ID:CgNsqnp2
>>672
>>でもねぇ、基本的にさ、ここでしか愚痴いえないような阿呆とは
>>レベルが違うと思うんやけど 気のせい?
ここで文句言っても誰にも迷惑は掛けてないだろ
おまえは授業中に騒いで他の奴に迷惑をかけてる

>>授業でもさ、俺らは、携帯の音とか鳴らしてないべ〜
>>会話も自分達でやってることに必要やから、話してるだけ
おまえらには必要かも知れんが俺にとっては雑音でしかない
自分たちで必要なら他の奴に迷惑掛けても良いわけか?
真性の自己中だな
>>そうやってさ、自分達が追いつけないからって
>>なんつーの? 負け惜しみみたいに、普段人が見ないとこで
追い付く追い付けないは関係なく授業の邪魔するな
静かにしてるなら良いが騒いで迷惑掛けるなら教室から出ていけ!

>>こいつのホームページ知ってるってことは、
>>こいつと同じクラスの人なんやろうね
おまえ真性の阿呆だな、アドレスからトップページのアドレスを
推測してトップページを見付けただけ
こんなバカは知らん

>>いきがってるんじゃなくて、趣味なんじゃない?
「 神戸電子のガキどもぉぉ、
かかってこんかいぃ!轢くぞごらぁぁ!!」
(ワゴンRで)轢くとか言う発言が趣味か?
どうみてもいきがってるようにしか見えんがな。
轢くなら大型ダンプで轢いてくれ(藁

>>あんたらがこうやって、パソコンでしか愚痴いえないような
>>寂しい趣味と違うから、全然マシだと思うケド(笑
>>ちゃんと、愚痴が言いたいなら、本人の目の前で言えよ
お前みたいな奴に言ったら「おまえなめとんか?」とか言うだろ
いちいちそんなこと言って問題起こすなら愚痴を言う方がまし
まあ我慢できないくらいうるさくなれば文句の1つでも言うさ

反論まってるよ
今日は暇だから相手してあげる
675名無し専門学校:01/09/27 19:21 ID:fxorMaJY
>>674
パソコンに向かって、見えない相手にムキになってら(p
相当ストレスたまってんのね。
2chするひまがあるなら、勉強でもしとけば?
ここでも、ストレスたまる一方でしょ?
676名無し専門学校:01/09/27 19:28 ID:???
>>675
それで煽ってるつもり?
もっと面白いこと書いてくれよな

日常でストレスは溜るけれどお前の煽りは
それに比べたらおまえの書き込みは可愛いよ
な、ボウス。
677名無し専門学校:01/09/27 19:30 ID:???
↑なんか変な日本語になっちまった
678ウハウハ大王@ぐわんげ様:01/09/27 19:44 ID:My5QHiok
ばにら

うわ!カラ!
ていうか、世の中には、まだこういう志向を持った人間がいるのかぁ。
と、少し感動しました。
私的には、リーゼントのツッパリと互角の勝負をしていると思われます。
まぁ、感じ方は人それぞれですけん、わしゃ知らんがな。

>>授業のことについて
すまんな。私もその一人だ。

>>迷惑・・・
なら、意思表示をしなさい。私は、人間。
サルの心は、いつか理解できるかもしれんがなにも言わなければそれもかなうまいて。
面と向かって文句もいえんのならグダグダいうな。
なにも言わないということは、それは、許容範囲ととられてもしかたなかろう?

>>真性の自己中
自己中の何が悪いのかの?
用は、それが許せる人間かどうかでしょ?
もし、許せないのならそれを正そうとせず怠惰を貪る人間のほうが問題だと思うがな。

667のような面白い事をする人間だ。
感想をたのしみしてますよ。

ばにら
679名無し専門学校:01/09/27 19:46 ID:???
>>676
お前がもっと面白い事書け!!
てめーの愚痴なんて聞きたくねーの!!
680670,674:01/09/27 20:08 ID:???
>>678
言っておくが俺は667じゃねえぞ

>>なら、意思表示をしなさい。
意志表示の方法が何であれ
ここで授業中騒ぐのが迷惑になると書いたんだから
お前は以後授業中は静かにすべきだろう

>>面と向かって
それは勝手な意見だな。
うるさい奴に文句を言って
それで俺がいちいちうるさい奴だとか
神経質な奴だとか他のクラスめーと思われたくないからな

>>自己中の何が悪いのかの?
その意見が正しいなら極論になるが
殺人をした犯人を捕まえられない警察が悪者で
犯人は悪くないということになるな

お前が犯人も悪いだろーがと思うのなら
騒ぐ自己中なお前も悪いことになるな
悪いことと自覚をしていて悪いことをするなら
おまえもう終ってるよ

>>679
もう帰って良いよ(wara
681ななし:01/09/27 20:33 ID:???
ゲームコースの基地外が暴れておりますな。
682名無し専門学校:01/09/27 20:59 ID:???
>>674
「 神戸電子のガキどもぉぉ、
かかってこんかいぃ!轢くぞごらぁぁ!!」

これ、別人がかいたんですよ? 本人じゃないでしょう 恐らく
誰もワゴンRなんかで、調子にのらんでしょう(笑
GT−Rや、ランエボじゃぁあるまいし・・・
683森下:01/09/27 23:08 ID:???
>>670
->ワゴンRくらいでイキがられても困るなあ

ん〜、ちゃんとワゴンRのこと知ってて書いたのか?
この車がどんな車なのか、知ってて書いたのか?
ロクに車のこと知らないくせに書いたなら論外

>>674
->ここで文句言っても誰にも迷惑は掛けてないだろ
その文句いわれた人に迷惑かけてるんじゃない?(笑)

->おまえは授業中に騒いで他の奴に迷惑をかけてる
あー、それは確かに迷惑かけてるかも(笑)
この場を借りて謝罪しておきます 申し訳ない
ただ、私らって、学校に勉強するため「だけ」に行ってるわけじゃないので
授業中に、全く会話なしの学校なんて、ありえないですよ?
そういう、自分「だけ」で世の中生きてる人って、寂しいでしょ?
友達がいるってのは、いいことですよ
学校で先生も言ってるでしょう? 「コミュニケーション大事だ」って
まぁ、度がすぎてる非は認めます

->真性の自己中だな
自己中じゃない人間が、いるんですかな?
全てのことを、第三者にささげることなんかできるはずもなく

->お前みたいな奴に言ったら「おまえなめとんか?」とか言うだろ
もし、あなたがウザがってるのが、我々なら
そういうこと、一切言いません 絶対に
私ら、そういう自分達の非を、認められないほど、人間できてないわけじゃないです
こうやって、顔を見ずに会話してても
その人の本当に考えてることって、見えてこないでしょう?
こういう討論にしても、「コミュニケーション」に相当すると思いますが

>>680
->それは勝手な意見だな。
うるさい奴に文句を言って
それで俺がいちいちうるさい奴だとか
神経質な奴だとか他のクラスめーと思われたくないからな

授業の邪魔してる人に文句言っても、誰も、無神経なヤツとか思わないでしょう
むしろ、正しいことをしてるんだから、堂々と言うべきですよ
遠まわしに、「文句をいうのが怖い」って言ってるようなもの

>>670
->はっきりいってお前の日記キモイ
画面の中の女に萌えるよりは、よっぽどマシでしょう(笑)
684たぶん来年新入生:01/09/27 23:18 ID:???
荒れてる・・(w
傍観中 [壁]‥) 
685名無し専門学校:01/09/27 23:33 ID:???
なんかしゃべり場みたいなスレだな(w

>画面の中の女に萌えるよりは、よっぽどマシでしょう(笑)
これには同意
686三度の飯よりBSD:01/09/27 23:44 ID:pytp1tSs
お、今回は珍しくみんな煽りに乗ってるねぇ。
がんばれよクズども(ワラ

>>684
ハンドルに「たぶん」ってついてるけど、願書出したんでしょ?
687名無し専門学校:01/09/27 23:49 ID:???
->クズども
そうやって、人を煽る「だけ」が人生の楽しみでしょう?(ワラ
くだんねぇ人生〜 真似したくない人生ナンバーわんかも
688たぶん来年新入生のはず:01/09/27 23:49 ID:???
>>686
まだ出してないのよ〜!
校長が、まだ調査書をくれん・・
でも、願書だして落ちたらどうしよう^^;
689処理1年1組:01/09/27 23:52 ID:???
ほとんどここの板は処理科かゲーム科ばかりだね
そういえば、CEコースがなくなるとかいう噂はどこへ?
たまにはCG科の人の意見とかも聞きたいところ
690名無し専門学校:01/09/27 23:56 ID:???
>>688
この学校、絶対に落ちることないですよ(笑)
とにかく、金が欲しいみたいですから
691名無し専門学校:01/09/27 23:56 ID:???
>>ロクに車のこと知らないくせに書いたなら論外
車の機構とかにはあまり詳しくありません
ただ個人的にワゴンRはあまり好きじゃなかったから・・・・

>>まぁ、度がすぎてる非は認めます
いやこっちもえらそうに文句言い過ぎました

>>自己中じゃない人間が、いるんですかな?
たいていの人は自己中なことをしてる自覚があるから
その行動を自粛してるでしょ?

>>あなたがウザがってるのが、我々ならそういうこと、一切言いません
俺は別にあなたをウザがってはいません
俺のいる教室で騒いでる奴らにむかついているだけです
こんど俺のいる教室で限度を超えて騒いだときには
なにか文句の1つでも言うことにします

>>画面の中の女に萌えるよりは、よっぽどマシでしょう(笑)
そりゃそうです

正直な話、反論が繰り返されるだけだと思ってました
あなたが自分の非を認めるのは正直以外な事でした
衝撃をうけました(本当)
その部分はあなたは俺より人間的に大人なんでしょうね

>>684
これは荒れているのではありません
口は悪いが議論の1つでしょう
692サクサク:01/09/27 23:56 ID:???
>願書だして落ちたらどうしよう^^;

落ちへん。安心しな。
693サクサク:01/09/27 23:59 ID:???
>>692

カブっちまった。

それにしても、同じ学校なのに、顔も合わしたことなく、
これだけ論じ合うって
なんだか異様だ。
694ななし ◆pV1GgKyE :01/09/27 23:59 ID:I/IzCjPA
>>688
3月の最後の日に出すと
電話がかかってきて入学確定。
俺がそうだった。
695たぶん来年新入生のはず:01/09/28 00:01 ID:???
>>690
落ちることってないのー?
ずいぶん簡単なのね・・・
そこがちょっと心配かも(汗


>>691
議論ですかぁ〜。
ほんと、しゃべり場みたいだw
696森下:01/09/28 00:07 ID:???
>>688
えーと、この学校は絶対に落ちはしないですよ 大丈夫
ただ、685の書いてるように、画面の中の女に萌えてるタイプが
圧倒的に多い学校です 気をつけましょう
ゲームソフトコースなんかに来た日には・・・

>>691
->たいていの人は自己中なことをしてる〜・・・
まぁそうですね
ただ、俺らも連れが多い分、煩くなるのは仕方ないかも・・・
「赤信号 みんなでわたれば怖くない」みたいな(笑)

->なにか文句の1つでも言うことにします
文句言ってくれるの待ってますよ(笑)

->正直な話〜・・・
俺ら、自分達で煩いのわかってます 悪いのもわかってます
先生にも幾度となく怒られてるし・・・
自分達で集まったときも
「俺らって、絶対煩いよなぁ」って言ってるし
ただ、余りに学校が楽しいし、友達もいるから話しちゃいます

あと、(私は違いますが)俺らって、成績が良い分
授業がウザったく感じてるヤツも多いんですよね〜(笑)
特に1年時のA山の授業なんか最低・・・
今の一年生も、A山の阿呆っぷりに切れてないかなぁと(笑)

A山が担任のクラス、かわいそう
697サクサク:01/09/28 00:08 ID:rrmY3IMc
うーむ、こうなったらもういっちょう。
>>687
いまさらいわんでいい。
698三度の飯よりBSD:01/09/28 00:38 ID:???
>>687
ごめんなさい。何か目標見つけて頑張ります。
充実した人生にします。すみませんでした。
699名無し専門学校:01/09/28 00:47 ID:???
>>687
でもA山先生の授業はC言語検定の内容だから仕方ないじゃん?
それにしても学校が楽しいとは幸せな人ですね
俺もそれなりに楽しいです(知ってることを解説される授業や
プログラムと関係ない内容の授業意外は)

>>688
ゲームソフトコースなんかに来た日には
画面の中の女に萌えるタイプの人が
クラスに5人くらいいます(多いのか?)
700処理3:01/09/28 00:57 ID:31E5OtNA
今だ!!! 700ゲットォォォォ!!!!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚д゚ ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
701ゲームコース:01/09/28 01:01 ID:???
お久しぶり。いつの間にか荒れまくり。

あまり煽らんでやってくれ。特に
>>696,678
とかは、ここ初心者やけん。

>>672
「たち」とか、「その2」ってなに?
誰やねん。身内にはわかるように表現してや。

>>685
>>699
>なんかしゃべり場みたいなスレだな(w
これには同意

>画面の中の女に萌えるよりは
萌えてます。スマソ。仕方ないじゃん、心が和んじまったんだから(笑。
702ゲーム@一等兵:01/09/28 01:49 ID:???

| | Λ
| |Д゚)  .....ジー
| |⊂)
| |∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |  サッ
| |)彡
| |
| |
703ゲームコース:01/09/28 02:43 ID:???
さらに援護射撃。
>>687
ここはそれで成り立ってる所なり。
704名無し専門学校:01/09/28 07:03 ID:???
>画面の中の女に萌えるタイプの人が
>クラスに5人くらいいます(多いのか?)
もっと多いだろ(わら
705ゲームコース:01/09/28 08:04 ID:???
>>689
CG課は来ても、なにも書けんて。
706好調 ◆4CIYZ9ZQ :01/09/28 09:46 ID:dOLnBwx6
なんだ?ゲームコースにいるような
ドキュソ連中で盛り上がってるのか?
ネットワークラボのLANケーブルで首つって史ね
707名無し専門学校:01/09/28 15:12 ID:LBI3E/Ig
ゲームコースの3年どもがいきがってんじゃねーよ。
CG科の力見せるぞ(w
授業中でもインターネットやり放題だぞこら(w
708ななし ◆pV1GgKyE :01/09/28 16:10 ID:PoH2g42w
CG課のやつは自分で書いた女の
裸でカイテたらいいねん!!
まさしくイッテヨシ
709名無し専門学校:01/09/28 18:10 ID:???
>>706
お前もPCの電源切って、ついでに自分の手首切って氏ねや。
710ゲームコース:01/09/28 18:16 ID:DMBxWBJg
>>704
おそらく、半分はそうなのだ。

>>707
ネットが出来ても、使いこなせなきゃ意味ないし。
繋げるだけなら、ご老人でも可能っしょ。

しかし、なぜに3年限定なのかな?
1年も居るみたいやぞぇ。

ってか、CG課って何してるん?
711名無し専門学校:01/09/28 19:20 ID:???
>>710
半分もいるか?
たまたま俺のいるクラスにそんな奴が少ないだけか?
どうだろう?

>>ってか、CG課って何してるん?
http://www.kobedenshi.ac.jp/curriculum/cg.html

CG課とサウンド課の機材は立派だな〜
うらやましいぞ
712名無し専門学校:01/09/28 19:58 ID:LBI3E/Ig
みなさんこんな掲示板に来てはダメです。
この方たちみたいに健全に生きましょう。
http://machi.tv/kobedenshi/ji/ji.html
713ゲームコース:01/09/28 21:10 ID:DMBxWBJg
>>711
自分が気づいてないだけさ。
ちゃんと周りを見渡した方がいいぞぇ。
714たぶん来年新入生のはず:01/09/28 21:47 ID:???
私は、SE専攻の方に行きたいと思ってるんですけど、
そっちも萌え〜な人多いんですか・・?
ヲタク系な人が多いのは、覚悟してますw

それにしても、ここはすごい!
煽りみたいでちゃんと討論してて、収まってるし。
神戸電子のひとは、人間ができてるんでしょーか。
715元ビジネス:01/09/28 21:54 ID:cZ3847TU
授業中の態度で少し盛り上がっているので、個人的な意見を一つ・・・

授業がどうでもいいと思っている人は2つに分けられる。

1 もうついて行けない人
2 授業を聞かなくても出きる人。

ウチがそうだった(OAビジネス)んで・・・
716たぶん来年新入生のはず:01/09/28 21:54 ID:???
>>712
ヲヲヲ・・!
学園祭、楽しそうだなぁ〜〜・・
717名無し専門学校:01/09/28 22:00 ID:???
>>716
無責任によくそんなことが言えるなぁ。
もっと空気読めよ。人格疑われるぞ!
718ゲームコース:01/09/28 22:06 ID:DMBxWBJg
>>714,716
人が出来てるのじゃなくて、偶々。
SEとは全く交流がないので、わからん。

>>715
ビジネスで逝った奴らの最終到達地点は?
719名無し専門学校:01/09/28 22:18 ID:LBI3E/Ig
>>714
授業中、ノートPCでエンドレスでアニメを再生してる人がいますが、何か?
壁紙が入学時以来ずっと変えずにアニメ絵な人がいますが、それも何か?
720たぶん来年新入生のはず:01/09/28 23:07 ID:???
>>717
私は純粋なんです〜!
ほっといてください!

>>719
やっぱり、SE専攻のひとにもいるのね・・
721名無し専門学校:01/09/28 23:34 ID:???
>712
とりあえず(w
722ゲームコース:01/09/29 01:55 ID:b75556PA
>>714,720
SE専攻して、将来どうしたいのかなぁ?
723ウハウハ大王:01/09/29 03:02 ID:roJBJByk
ばにら

あー、いつの間にやらレスも流れて話も変わってるよ・・・。
だー、つまらんのぉ。
森下氏もなんでそこで折れるかなぁ。
なにも言わずにのさばらして貰ってるんならのさばっていようよ。

>お前は以後授業中は静かにすべきだろう
迷惑がかかってるんならもうちょっと迷惑そうにしなさい。
迷惑ならそれを正そうと行動しなさい。
なにもしなければ、許容範囲(前にも言ったな)ととられてもしかたない。
私にそれと分かる行為をね。

>それで俺がいちいちうるさい奴だとか
>神経質な奴だとか他のクラスめーと思われたくないからな
なんでぇ。結局自分がかわいいだけかよ。
ていうか、そう考えると本気で思うのか?もう、二十歳になろうかって人間が?
でも、そう出てもらった方が、断罪する方としては都合がいいけどな。

>殺人をした犯人を捕まえられない警察が悪者で
>犯人は悪くないということになるな
なぜ、警察が責められなければならないかが不明。
それに、犯人が悪いと決めつけるのは軽率すぎる。
それが、簡単に決められないから警察という組織機構があり、
だから、簡単には犯人を捕まえる事ができない。

>悪いことと自覚をしていて悪いことをするなら
>おまえもう終ってるよ
ならば、その悪いことを野放しにしているのも終ってますね。
↑の例えでいくと(に)
人間は、馬鹿だからね。そんな物分り言い人間ばっかじゃない。残念ながらな。
それは、これからもしばらくは、直りはせんだろうね。
なら、どうするか。自分の気に入らないことは、自分でなんとかする。
ま、頭を下げるもよし、暴力に訴えてもよし、話し合いもな。
しかし、残念ながら私にはそういう忠告なり勧告は一切なし。
迷惑だとしてもそれを正そうとしないんなら、ブツクサいうんじゃねー。
と、私は思うがね。

>議論・・・・
ちーがーよ。こんなん議論じゃねー。
議論ってのは、もっと自分の考え、相手の考えをぶつけ合うべきものだろ?
こんな、小学生の喧嘩みたいなのは、嫌やー。

ばにら
724処理酸:01/09/29 04:13 ID:/HjXEEoc
>>720
>>719の言っていることを間に受けたらあかんよ。
725元ビジネス:01/09/29 05:35 ID:Oq/jkzJA
718>
普通に就職。
ノーマルエンドってかんじですな。
726何だかんだ言って窓が好き(仮):01/09/29 07:06 ID:R2033ElM
スレのびてるなーと思ったらなんだよこの展開は…
しっかし一行レスとか本気でキモイよな
何、鼻息荒くしてんだよって感じだ

>>714
人ができてるわけではなくて2chに慣れきっているだけだと思われ

>>724
いや、いるよ
727三度の飯よりBSD:01/09/29 07:28 ID:d1q.mstc
余裕を持ってスレの展開を楽しんでる奴の中に紛れて
煽りを真に受けて低脳ぶり全開な長文レスしてるやつがいるな(ワラ
728名無し専門学校:01/09/29 12:18 ID:???
>>727
まあまあおちついて
729:01/09/29 13:53 ID:MmfDV8zc
>>712
この中に私がいます(藁
730ゲームコース:01/09/29 15:18 ID:b75556PA
>>726
そろそろ、ネタ切れじゃわ。

>>727
自分も煽りを受けてる方じゃないのかぇ?
731名無し専門学校:01/09/29 16:24 ID:???
学園祭の実行委員よネタくれ
732処理酸:01/09/29 17:37 ID:Ha77EWoA
>>1-731

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< ふーん
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
733ゲーム1年:01/09/29 18:24 ID:???
ゲームコースの男子の3分の2はPCの壁紙がアニメですね。
しかも何やら女のやつの・・・
ガンダムとかは理解できるけど意味の分からん女の壁紙にしてるやつを見ると
ひいてしまう。
俺はゲームコースに向いてないのかな(藁
734名無し専門学校:01/09/29 18:54 ID:???
ゲーム課ってキショイ奴多いな(藁
CG課はDQNが多いがそれでもゲーム課よりはマシなのか
735名無し専門学校:01/09/29 18:57 ID:???
>>733
んなわけねえだろ、せいぜい4分の1くらいだ
適当なこと言うんじゃねーよ
736名無し専門学校:01/09/29 19:50 ID:d1q.mstc
ゲーム科が一番頭いいもんねー
737サクサク:01/09/29 20:07 ID:???
>>736

あらそう。
738三度の飯よりBSD:01/09/29 20:43 ID:???
>>736
なんで?
739好調 ◆4CIYZ9ZQ :01/09/29 22:46 ID:f1WGjPwY
>>709
なにびびってんねん!!
コテハンで書いてミロや!!
まあお前には無理な話やわなぁ!!
740名無し専門学校:01/09/29 22:47 ID:???
>>736
うそつけ(w
741名無し専門学校:01/09/29 22:49 ID:???
CGとかサウンドの奴はここに来てないのか?
742 ◆rM67IrH. :01/09/29 23:04 ID:ayyDe/W6
>>734
サウンドもドキュソが多いぞ。
そういやあのラジカセドキュソ最近見かけないな。
電池切れ?
743名無し専門学校:01/09/29 23:08 ID:???
この学校の内訳。
情報処理・ゲーム・・・・・・・壊れた奴が多い。
CG・サウンド・ビジネス・・・DQNが多い。
CAD・情報工学・・・・・・・・謎・不明。
744名無し専門学校:01/09/29 23:20 ID:???
情報工学なんかあったの?
745たぶん来年新入生のはず:01/09/29 23:21 ID:???
>>722
SEを目指してる・・。
ムリかもしれないけど、目指してるのよ!!
746名無し専門学校:01/09/29 23:29 ID:???
747名無し専門学校:01/09/29 23:40 ID:???
>>745
無理じゃない。やれば出来る!と言っておこう。
プログラム言語が何一つ出来ずにプログラマになった奴がいる。
3年間の間にC言語3級すらとれずにだ。
しかし、そいつが仕事やめたって話は聞かない。

なにが言いたいかと言うと就職活動をまじめにしたらなれるというお話。
748三度の飯よりBSD:01/09/29 23:54 ID:d1q.mstc
>>747
センスない奴がプログラマになっても
上級プログラマの足ひっぱって工数増やすだけだろ。
749たぶん来年新入生のはず:01/09/30 00:11 ID:???
>>747
なるほど・・・・

>>748
やっぱ、そういう仕事するのってセンスとかいるの?
頑張っても、センスがないためになれないこともあるのね・・。
750サクサク:01/09/30 00:24 ID:???
センスって天性のもの?

おれは勉強や経験の積み重ねもセンスとして形成されると
おもうんだが。。。
751三度の飯よりBSD:01/09/30 00:34 ID:n8nAmjc2
>>749, >>750
学生の間にセンスを磨けばいいんだけど、
>>747の「3年やってもC3級取れず」っていうのはセンス無し確定でしょ。
752名無し専門学校:01/09/30 00:40 ID:???
>>751
センス無くても取れそうだと思うが(藁
実際、俺が取れてるし。

ソフト系にいながらプログラムが嫌いな俺でも3日間の勉強で取れたぞ。
授業はほとんど聞いてない。
センス以前に勉強が出来ないだけと思われ。
753たぶん来年新入生のはず:01/09/30 00:48 ID:???
そうか〜!
デザイナーやマンガ家みたいに、
努力してもセンスがなきゃできないってことはないのか。
よし、頑張ろう!!
754サクサク:01/09/30 00:58 ID:???
ま、>>753が納得したんならそれはそれでええと思うが、
よう考えたら、>>747は言ってることがおかしいじゃないのか?
在学中にまともに勉強しないやつが
就職活動をまじめにするか?

がんばろうと思っとる者の前で
「じぶんはばかで〜す。」って自慢するのは
みてるこっちがはずかしいや。
755名無し専門学校:01/09/30 01:06 ID:HuvOB.8o
大学@みちのく掲示板
http://mitinoku.jp/university/

専門学校@みちのく掲示板
http://mitinoku.jp/senmon/

高校@みちのく掲示板
http://mitinoku.jp/highschool/

受験・試験・資格@みちのく掲示板
http://mitinoku.jp/exa/
756  :01/09/30 01:54 ID:???
age
757卒業生@プログラマ:01/09/30 07:33 ID:???
>>749
マジレスしとこう
プログラムにセンスは必要です。ただし、それは生まれ持ったものではなくて
誰でも持っているものです。
生まれ持った才能とは考えたくありません

残念ながら自分の才能に気づいていない人が多いようですが、
決して選ばれた人ができる職業でなく、誰にでもできる職業ということを理解してください

もちろんプログラムは学校の成績や資格は関係ありません
やる気さえあればできます。がんばってください
758OA:01/09/30 07:35 ID:Z/XMdNKk
元ビジネス氏へ>
あの頃のビジネスは酷かったですな。
携帯はバンバンなるし、授業中に騒ぐし・イスは蹴るし・・・
あと、放課後にHしてるひといるし・・・
でも、今はあの頃よりはそうとうましですよ。
どれくらいマシかというと、そーですねー
あまりのクラスのだめっぷりに先生が胃潰瘍起こして辞めるような先生がいなくなったくらい
ましになっております。
まだ、無事に社会人のご様子で・・・ビジネスは就職率は高くても半年で辞める人が多いご様子で・・・
そうならないように頑張ってくださいませ。

失礼致します。
759ゲーム@一等兵:01/09/30 08:14 ID:???

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,) < 職業としては誰にでも可能というのが悲惨だよな
  ./  |   \___________________
 (___/
760ゲーム1年:01/09/30 14:14 ID:???
爆笑吉本お笑いライヴの券は何処で売られるのだろう?
一般の人は見れるのかな?
761名無し専門学校:01/09/30 22:12 ID:qhOtPtRQ
神戸電子は、にほんいちぃぃぃぃぃ
762名無し専門学校:01/09/30 23:10 ID:???
>761
バカ?
763処理酸:01/09/30 23:11 ID:dXHF9yMM
     _,, 、、 .. _
   ,. '"         ``` ‐-,
 /        /,~、``' ヽ
/         〈 ,.へ、._  ヽ
|      〃ヽ  //\..._`フノ
|      {(`、| |. `ヽ===ii`, ヽ
.|      .| { 〈| |    /   ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     ヽ ヽ| |  /    __,ヽ      .|  そんなことより、
 ヽ.    / ヽ | |       _了´    ∠  聞いてくれ。
  /ヽw'゛    },,,|     厶        |>>761よ。
 ./      \ ` 、     〈       \__________
/~` ‐- 、__     \ ` - ..、._〉
       ̄~` ‐- 、  {
764たぶん来年新入生のはず:01/09/30 23:12 ID:???
>>757
ありがとうゴザイマス、
がんばりまふ・・

明日から願書受け付けなのに、まだ出してないよー。
でも、必ず受かるそうなので、マターリ出そうっと・・。
765名無し専門学校:01/09/30 23:43 ID:???
             ,.. -イィ'-――-z._
           ,.-′ .' . '     `'ー、
         rイ  '. / /   ..:::::::;;::-へ、.ィ
      _. -‐'''"´ ̄\j|〃 _,,.. -‐‐ァ'": : : :;; : :`ーイ
  -‐ ''''""´ ̄ミ゙゙7 ̄``''"´´    ノ__,.-‐'"::::`゙'''゙ /
         V-ー-、  _,._-_ー=、ヽ::::::::::::::::::::::::ムィ
         レ'" ̄`:    __ ̄`':::ヽ:::::::::::::::::::::::ノ
    .     } ィ⌒uj:   '´u `>::::::::}::::lへ;::::::::/
          r|  ̄/ .::.    ̄   ::::|::/ヘ::::l::::::了
         l{  ヽ        ::::::レj^7:/:::::∠
           l rー---‐―'''^l  :::::::i、_,/:::::::r'"` 3月31日に出しても間に合うぜ             l. 「 ̄,二二ニ´|  ::::::::ト、_;;;;;:く~
       r.-ー‐l |::/    _,.l ..;;;:∠-┴`‐┐
         |`i:::::::::l. `ニニニ-''´「:       |l
        |. |::::::::::〉 ー‐  .::|:         ||
     -‐''フ |::::::::::`iー--‐‐''"|:       ‐''^''ー-
766名無し専門学校:01/09/30 23:58 ID:???
    _,―< ̄ ̄`‐-______
   /::::::: ヽ:―´ ̄       ̄`ー--、__
  ./\::/::::   、、             ̄ ヽ、
 /:::::::::/:::::::ヽ   ヽ;:;:\;;;;;ヽ;;;ヽ ;;;     ;;\ヽ、
 ヾ:::::/::::::;;;:::::\ヽ/"゛  'ヾ  ヾヾ ゛゛ヾ/"'" ""'''ll
 /:::l::::::::::;;;:ヾ::::ヾ>             "      |
ノ::::::::|::::::::::::::::::::ヾ<                    |
ヾ;;;::::|:::::::::::;;;;;;;:::三>                    |
/::::::::|:::::/´‐、`ヽゝ::      `゛ー-、_       ._/  |
::::::::::::|::::l l/ヘ `:::::      _  ヽ、    ∠_,  |    そうか、じゃあそうしよう
ヾ;;:;:::::|:::ヽ.´ ) :::::      `ヽニ・-`    `´ー゚  .l    
ノ::::::::::||::::| l ( ::::::::::          ,,-===,___ |
::::::::::::::|:l:::l (__〉 .l:::::     -―==´´    ヽ ̄   |
ヽ::::::::::|:ヾ\__|:::::            ,;;;::::::;;/    |
 ):::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    _         ._,l  /―| ̄ ̄|
 ヽ::::|          .|  .∠ ` ー―----ー二┘ /::::::::|   |
 ノ::::|          .|::::/、 `^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7/ ./::::::::::|   |
/::::::::|          .|:::::´ヽ^二二ニニニ-ー┘/:::::::::::::::|   |
:::::::::::|          .|::::::::::   ―--―  /::::::::::::::::::|   
767好調 ◆4CIYZ9ZQ :01/10/01 05:45 ID:cS6of7ck
学園祭行かなくてもいいんじゃないの?
出席率がやばいやつ以外は・・・
768test:01/10/01 05:54 ID:???
test
769名無し専門学校:01/10/01 07:05 ID:???
俺どうせ家近いし
770名無し専門学校:01/10/01 15:40 ID:???
>767
欠席になるんだろ?一応行っといたほうがいいのでは
771名無し専門学校:01/10/01 16:15 ID:???
おっ。
この学校、WinMXでWarezしてる奴がいるな。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=download&key=1001914922
772名無し専門学校:01/10/01 18:01 ID:???
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/download/1001914922/22-43

22 :名無視リスト :01/10/01 15:36 ID:kNfLEcaA
学校から繋いでいるヴァカは共有ゼロでも晒していいの?いま来てるんだけど。

25 :_ :01/10/01 15:39 ID:dVkTZv9M
>>22
学校名等すべて晒せ

27 :名無視リスト :01/10/01 15:44 ID:kNfLEcaA
>>25 了解。

ユーザ名 : nyonyonyo7559a6181a2b
アクセスレベル : user
オンライン時間 : 4:42:21
入室チャンネル :
状態 : 4 of 4 available (0 in queue)
共有ファイル数 : 0
現在のダウンロード : 0
現在のアップロード: 0
接続種類 : T1
クライアントバージョン : WinMX v2.6

んでIP 210.167.212.36:1043
神戸電子専門学校。やっぱ専門はムダに回線が大きいね。

32 :ぼぼ :01/10/01 15:51 ID:dVkTZv9M
苦情はこちらまで
http://www.kobedenshi.ac.jp/
[email protected]

43 :名無視リスト :01/10/01 16:45 ID:kNfLEcaA
斬っても斬っても繋いでくるし、学校から繋ぐあたり
真性だと思われ。 >>34

てか、学校や会社にメール送って断罪した例は過去にあるんだろうか?

http://salad.2ch.net/test/read.cgi/download/1001914922/22-43
773ライブチケットの販売に列多すぎ専門学校:01/10/01 19:17 ID:tzl9DG7g
晒せだぁ!?
神戸電子をなめるなよ。
先生も、生徒もみんな公認でWarezなんだよ。
>>771
>>772
さぁ、神戸電子の仲間たちよ、このバカ2人に討論と行きましょうか(ぷ)
774名無し専門学校:01/10/01 19:26 ID:???
アホだ…アホすぎる…。
しーらねっと。
775名無し専門学校:01/10/01 20:40 ID:???
確かにアホすぎる・・・。
この学校、いつか摘発されるな(藁
776名無し専門学校:01/10/01 21:26 ID:???
>>773
おまえバカ丸出し。(w
777よぉぉ〜ぉ〜〜ぉ〜っ:01/10/02 00:27 ID:oWSN42EY
そんなのほっといてやれよ。
もっとマターリいこうぜ!
ファッキンなやつ多すぎだけど
778名無し専門学校:01/10/02 00:27 ID:???
かなりまえのレス見たんですが
ゲーム科のA山先生ってダメなんですか?

しかし学園祭のお笑いライブチケット買い忘れた・・
てか売ってる場所調べるの忘れてた・・・
もう売ってないだろうなあ
779名無し専門学校:01/10/02 00:59 ID:???
>778
そういや今日発売とか言ってたな
買った人居る?
780名無し専門学校:01/10/02 08:45 ID:???
しかし、こいつ(>>773)マジで痛い奴だな
どこの学科の奴だろ?
781名無し専門学校:01/10/02 11:24 ID:???
>>778
チケット半分くらい売れ残ってるゾ
でも、定員200人のところに300名も詰め込めるのか…?
782げーむこー:01/10/02 16:59 ID:yS0ek6Xs
>>778
とりあえず、A山は全く駄目。エスケープシーケンス位しか理解してないと思う。
しかも、printfで使う程度の(笑。
オイラが質問しても、1つも答えてくれなかったぞぇ。
普通に「わからない。」って言われた。使えん奴だ。
多分、奴は1人ではプログラムを組めんな(笑。
783名無し専門学校:01/10/02 17:49 ID:???
>>781
そういう話を聞きました。
今日も北野館で売ってましたね
当日に売った方が売れそうな気がするのは俺だけですかね?
外部からきた人とか買いそうな気がするのですが・・・・
>>782
なるほど・・・・どうりでポインタとか
他の先生に習った方がわかりやすいはずだ(ぉ
とりあえず今日HRの時間クラス全員にもっと授業中に
問題とか自分で考えるようにしろといわれました。
てか自分で考えてる人がほとんどだと思うんだけど・・・
784ゲームコース:01/10/02 18:17 ID:yS0ek6Xs
>>783
うむぅ。自分ですべて解決できたら先生要らんちゅ話やな。
自分で考えるのは大切やけど、ホンマに判らん所はどうしょうもない。
仕方なく、先生に聞いても「わからん。」って言われるし(涙。
俺は何しに学校行ってるんだッ!!って事になってるぞぇ。

もうちょっと勉強しいや。アホ山。
せめて、1年の生徒の質問ぐらい答えてやれャ。
785三度の飯よりBSD:01/10/02 18:36 ID:OVop4.nU
>>784
職員室行ってI橋先生に質問しなされ。
786名無し専門学校:01/10/02 19:42 ID:???
神戸総合医療介護福祉専門学校とどっちがレベル高いの?
↑の学校は定員割れしている科があるそうなんだけど、
神戸電子専門学校はどうでしょうか?
馬鹿なので定員割れしてないと入学できません。
787ゲーム@一等兵:01/10/02 20:45 ID:???
同レベル。定員関係なし。お前はいったい何がしたいんだ。
馬鹿ならすぐ働けばいいのに。
788名無し専門学校:01/10/02 20:50 ID:???
なんで?、定員割れしてたら99%合格じゃん。
神戸総合のその科では受験者全員合格したそうだ。
しかも、試験は数学だけ(それも簡単だったらしい)。
その科に行った先輩からの情報なので確か。
受験料も馬鹿にならないからね。
同レベルなら神戸総合を受けたほうがいいかな?
789名無し専門学校:01/10/02 20:54 ID:???
こういうことは言わないほうがいいのか?
競争率高くなったら困る・・・
790名無し専門学校:01/10/02 21:12 ID:???
>>789
んなわけねえだろ。
791名無し専門学校:01/10/02 21:24 ID:???
792ゲーム@一等兵:01/10/02 21:38 ID:???
実際は、競争率なんてないだろうってことだよ。

神戸総合逝け。
793名無し専門学校:01/10/02 21:44 ID:???
先輩によると卒業すると北里大学の4年次に
編入試験を受験できる資格も得られるらしい。
つまり、神戸総合は専門学校時代の3年間を
大学の3年間の単位と同等とみなせるとか。
ただ、最後に国家試験という最大の難関が
あるのがちょっと気になるが・・・
794名無し専門学校:01/10/02 21:57 ID:???
神戸電子専門学校も3年過程に行けば
4年次編入が可能なのでしょうか?
795好調 ◆4CIYZ9ZQ :01/10/02 22:17 ID:uoMbHx32
>>794
電話で聞くほうが確実とおもわれ
796ゲームコース:01/10/02 22:42 ID:yS0ek6Xs
>>793
同等じゃないでしょうな。
こちらの方が、かなり格下のお馬鹿さんですから。
オイラも含めて。

>>794
可能らしきウワサ。でも、希望は持たない方がいい。
はじめから、大学へ行きましょうな。
797たぶん来年新入生のはず:01/10/02 23:18 ID:???
>>786
レベル云々じゃなくて、学びたい所を頑張って目指した方が・・
798森下:01/10/02 23:28 ID:???
A山先生、痛いんじゃないかな・・・
とりあえず、C言語検定3級をとるためだけに存在する先生かも

もう2年になったら、あの人よりプログラムが組める生徒
一杯でてくるんじゃない?(笑)

>>794
専門学校は、自分が将来やりたい仕事のために、技術を見につけるための学校
まぁ、大学にしても一緒かもしれんけど
歳を重ねれば重ねるほど、就職にぁ不利になっていくし
はっきり、自分の目標もって、行きたい学校一本に絞った方がええんぢゃない?
799三度の飯よりBSD:01/10/02 23:29 ID:OVop4.nU
>>797
激しく同意。
800処理酸:01/10/03 01:24 ID:IMnt7/ik
||||           .||||
||||=щ=========щ=||||
|||| | |       | | ..||||
  | |   ∧_∧ | |
  \ \( ゚Д゚)/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ||  ||/ / < 定期的にageさせていただきます!
     |ノ \ノ |/   \______________
     | .800.|
    /   /
   ∫|__.∧_|
    | | | /
     | /  | |
    //  | |
    //   | |
    U   U
801ゲームコース:01/10/03 17:06 ID:rJ3X2JTY
>>797,>>798
君等のいう通りだベ。でも、一度決めたら最後までヤろう。

特に森下(>>798)よ、君も人に言う前に技術を身に付けようぜぇ。
関数を覚えるとかじゃなくて、言語を理解しようぜぇ。
ポインタと構造体が使えんかったら、C言語はかなりツライぞ。
VBで仕事やるなら、関係ないけどな(笑。
802  :01/10/04 01:36 ID:???
ゲーム科と処理科だとゲーム科の方がカキコのかずが多くなりつつあるねぇ
803ゲーム@一等兵:01/10/04 04:16 ID:???
学びたいものがないからああいう聞き方をしてるんだろうに。
804名無し専門学校:01/10/04 07:31 ID:???
神戸電子と神戸総合では全く違うわな。
むこうは看護学校と同じく「医療系国家資格」を取得する
ための特別な学校だから、法的にカリキュラムが
決まってて臨床実習とかかなり大変だと思うし、学費も
おそらくかなり高いと思うぞ。その代わり、社会低地位は
普通の専門学校卒よりずっと高い。
805名無し専門学校:01/10/04 07:38 ID:???
>>804
社会低地位は → 社会的地位は

在学中もそうだろうし、卒業してからも有資格者だからね。
806たぶん来年新入生:01/10/04 09:47 ID:2jFZeCAQ
学びたいものないんだったら、専門学校行く意味ないぢゃん!!
誰かが言ってたように、就職した方が・・。
私は、なんとなく〜なんて人と一緒に勉強するのヤだよ!
807名無し専門学校:01/10/04 19:13 ID:opI6QD8c
ぶっちゃけた話金が10億くらいあったら
みんななんにもやりたくないやろ。
こう考えるとほんまなんでやりたいものさがさなあかんねん
とか思うよな。
やりたいもの探してそれをやっても
ほんまにそれがやりたいことなんだろうか?
808サクサク:01/10/04 20:23 ID:???
>>807

イパーイ悩むがいい。
それで、やりたいことが見つかればそれをやるのだ。
809三度の飯よりBSD:01/10/04 20:44 ID:3kUMITCs
>>807
逆にやりまくりでしょ?
仕事しなくていいんだから自分の時間たっぷりあるし。

俺なら未読の本を片っ端から読む。
ここの学校、やたらと届く資料がウザイ。あと電話勧誘も。
811たぶん来年新入生:01/10/04 21:17 ID:???
>>706
やりたいものって、そんな風にいやいや探すんじゃなくて、
自分が本当に好きだと思ったことを
やればいいんじゃないかなー。
楽しいって思うこと、生活してていっぱいあると思うし。

だいたい、私は将来お金いっぱい儲けたい為に
機械的に勉強してるんじゃなくて、
興味があって勉強してるのよ!
勉強したいことややりたい仕事がなかったら、高卒で金持ちと結婚するさ〜。(w
とにかく、お金とやりたいことは関係ない!

>>709
私も〜〜w
812名無し専門学校:01/10/04 21:22 ID:2jFZeCAQ
>>810
確かに・・・・
813サクサク:01/10/04 22:49 ID:???
>>806

>学びたいものないんだったら、専門学校行く意味ないぢゃん!!
>私は、なんとなく〜なんて人と一緒に勉強するのヤだよ!

理想と現実を知るために、ここのスレの内容全部や、ほかの参考になりそうなスレを読め。
専門学校なんて、やる気のあるやつばかりがいるところではない。もちろん、やる気ある人たちももちろんいるがな。
やがてクラス換えが行われ、1組(特選クラス)にはいっても、全員やる気あるかどうかはわからんぞ。

まわりがどうであれ、自分がやるかどうかってことだ。
それでもいやなら、別に神戸電子にこだわることは、ない。
814たぶん来年新入生:01/10/04 23:34 ID:???
>>813
理想と現実は違うか。
まあ、確かに、そうかもしれないけど・・。
一応読んでるんだけどねぇ、他のスレとかも。
でもやっぱり、どこ行っても一緒でしょ〜。
専門学校なんとなく行って勉強ほとんどしないひとの気がしれないよ、
お金をドブに捨ててるみたいなもんだ。

私はここで頑張ることにするよ〜!(受かれば)
815ゲーム1年:01/10/04 23:43 ID:???
やる気のないやつ確かにおるね〜
パソコンの中身ゲームだらけにして容量足りなくなったからって
VBとかlsicとか消してる奴もおるし・・・
何しに学校来てるんだか
816森下:01/10/05 00:21 ID:???
>>815
おおっ!! ゲームの容量が多すぎてVB消すってか!!
なかなか、根性の座った阿呆だな(笑)
私らの学年でも、さすがに授業用のアプリ消してる人はいなかったような
まぁ、今年の一年、人数多いしね
817ゲームコース:01/10/05 01:59 ID:i5EBO7Is
>>815,>>816
スマソ。lsic は一時期消してました。QOH の容量確保のために。
今は復活してるけど、使う気ナッシング。
ってか、MSDN デカスギ。カスタムで入れても不要な情報が大量。
818奈々氏のゲーム:01/10/05 06:35 ID:???
やる気満々も大事だが、
ゲーム、パソコンと、デジタルワールドばかりじゃ頭が腐るぞ。
他にも楽しみを見つけないと。。。
私の場合、友人との不定期飲み会 & おしゃべりで発散してますがな。
819ゲーム1年:01/10/05 16:52 ID:???
きっとゲームコース君は授業内容理解しているでしょう・・・
しかしそのゲームで消してる奴等は今でも変数宣言すらできない人なのです。
来年はさようならかな・・・?
820森下:01/10/05 17:42 ID:???
>>819
ほぅ、なるほど そうなってくると、空恐ろしいな(笑)
もうすぐしたら、ゲーム製作発表会みたいなのがあると思うけど
その時に、諦めるんじゃないかな?

2年になったら、勉強内容が格段にレベル上がってるし・・・
私も某人に、しごかれながら、何とか生きてる毎日
821ゲームコース:01/10/05 18:02 ID:D7RPK7Us
>>818
大丈夫ですがな(笑。ちゃんとリアルワールドでも活きてますって。
今度の日曜はOFF会に顔を出すかもだし、図書館にも通ってるし。
でも、「おしゃべり」で発散できるレベルでいいねぇ〜。
822奈々氏のゲーム:01/10/05 18:37 ID:???
>>821
諸事情で、あんまり遠出が出来ないからな。
本当は旅行すきなんだけど。
よって おしゃべり & 酒 で発散!
俺からこの二つを奪ったらなにも残らん!?

>>820
それにしても、発表会。
一年人数多いんだろ?
ソニックホールに入りきるか〜(藁
823名無し専門学校:01/10/05 18:59 ID:???
>>822
他に趣味はないんかいな
824三度の飯よりBSD:01/10/05 19:50 ID:45c2OTOM
オフ会ヤローウヨ
825名無し専門学校:01/10/05 20:09 ID:???
ちょっと聞きたいことがあるのですがいいですか?

ゲーム製作発表会のために作るゲームに使用する
音楽や画像データーやキャラクターなどは
オリジナルでないといけないのですか?

俺や俺の友達は音楽や絵のセンスはまったくありません
音楽や画像データーをプレステとかのゲームから
とって使えたらプログラムの方に専念できるのですが・・・・・

いままで発表会で同人作品や
他のゲームから音楽や画像データーを流用して
製作した人はいるのですか?

またそうして製作した作品を発表した場合のデメリットなどはありますか?
826名無し専門学校:01/10/05 20:14 ID:???
>>いままで発表会で同人作品や
オリジナルのキャラクターが考えられない、書けない、思いつかない

同人作品を作る

>>他のゲームから音楽や画像データーを流用して
絵が下手、 書くのに時間がかかる、プログラムに専念したい

他のゲームから流用

ということか可能かどうか知りたいです
よろしくお願いします
827奈々氏のゲーム:01/10/05 22:00 ID:???
>>823
ラーメン、コーヒー、(安価な)ジーンズ、熱帯魚、etc…
キリがねぇ。
今思うと食べモンばっか(笑

>>825-826
可能だよ。
実際、去年の発表会のときに、FF5をテーマにした
タイピングソフトが出てたし。
ただし、どんなに良い作品でも、
学校紹介のパンフレットには絶対載らない。
どうでも良いことだが…。
828名無し専門学校:01/10/05 22:07 ID:???
>今思うと食べモンばっか(笑

デブヲタ?(プッ
829森下:01/10/05 22:47 ID:???
>>822
だから、2日くらいにわけてやるんじゃねぇの?
代表者のみ、選抜されて

>>825
かつてあったものを流用したら
発表会じゃ使えても、就職のときに使えない
まぁ、何を作るにしても、できばえが良くないとダメかも
プログラム的にね
(って、人のこと言えるほど良いもの作れてない私)

>>827
また、車でどっか行こうぜ(笑)
830名無し専門学校:01/10/05 23:22 ID:???
>>827 829
どうもありがとうございます

学校紹介のパンフレットにも載ってみたいので
暇があれば
絵とストーリーの差し替えで
同人版とオリジナル版の2つを作ろうと思います
831たぶん来年新入生:01/10/05 23:55 ID:???
オフいいなぁ・・(=゜ρ゜=)
832奈々氏のゲーム:01/10/06 00:09 ID:???
>>828
煽ってばっかりいないでマターリしようや。

>>829
補足しとくと、市販の移植であれば、別に会社によっては、
就活の時に見せれないわけじゃない。
市販ゲームを移植できる力があるって事だから(セレクトするゲームによるが…)。
某先生が言ってた言葉のコピー。
833ゲームコース:01/10/06 01:25 ID:BwgGYW9I
学校でOFFをやるのか?(笑。泣けてくるな...

>>830
システムがモロパクリでもパンフに載ってたぞぉ。
834名無し専門学校:01/10/06 01:55 ID:???
学校でオフってみんな行かんでしょ
835nanashi:01/10/06 15:57 ID:Elu/0HyE
>>834 確かに行かないね。
ところで皆さん、文化祭の日はどうしますか?参加する気はありますか?
836ゲーム1年:01/10/06 19:50 ID:???
>>834
先月風邪で4日休んだところ
「今後もこのような状態が続くようなら進級や就職にひびきますので
厳重に注意して下さい」見たいな紙がきたから出席します
837名無し専門学校:01/10/06 20:48 ID:???
>836
じゃあ次のオフは出てくださいね
838名無し専門学校:01/10/06 20:54 ID:???
>>836
ワラタ
839森下:01/10/06 22:07 ID:???
>>836
あー、私もそれ、きましたよ 週1で休んでたら
結構仲のいい先生とか、全員に、「お前ちゃんとせぇよー」
と、口煩く言われました
840名無し専門学校:01/10/06 23:00 ID:???
私は、神戸電子中退しました。
あそこ通って無駄に過ごすよりも、すぐにでも働いた方が金になると思って。
841名無し専門学校:01/10/06 23:13 ID:???
>>840
どのコースにいたの?
842たぶん来年新入生のはず:01/10/06 23:51 ID:???
専門学校の授業って、どんな感じなんですか〜?
高校みたいに、黒板をノートに写したり??
やっぱ、実習が多いのかな。
843名無し専門学校:01/10/07 00:15 ID:???
行くぞ、学園祭。
祭り好きだから。
844森下:01/10/07 00:23 ID:???
>>842
基本的に授業は、ノートか、講義か、実習じゃないですか?
私はゲームソフトなんで、実習が結構多いですけど
ノートとるのも、当たり前となってるかも
高校の授業に、パソコンが加わったと思えばOK?
845たぶん来年新入生のはず:01/10/07 00:30 ID:???
>>844
なるほど・・・

やっぱ、しゃべってばっかの人とか授業放棄してる人もいっぱいいるのかな。
うちの高校はけっこうドキュソっぽかったから、
そういうのには慣れてるけど。
でも、授業中ずっとアニメのキャラとか眺めてるヲタは怖い・・
846名無し専門学校:01/10/07 00:31 ID:???
寝てるやつはいっぱいいる。
847三度の飯よりBSD:01/10/07 00:33 ID:N4dnrzv6
>>842
実習といっても実習室はほとんど使わないしなぁ。
実習費は何に使われてるんだろう。明細公開キボンヌ>学校
848名無し専門学校:01/10/07 00:46 ID:???
つーか授業時間短すぎるぞ
何で5時間目で終わるのか・・・
せめて6時間目まであってもよいと思うのだが
849三度の飯よりBSD:01/10/07 00:50 ID:N4dnrzv6
>>848
そう思って同好会を作ってUNIXの勉強でもしようかなと思ったんだけど
却下されたよ。

なので北野館で勝手に活動始めちゃおうかとも思う今日この頃。
誰か付き合え。
850名無し専門学校:01/10/07 11:03 ID:???
>849
君すごいよ、でも却下ってひどいな
851たぶん来年新入生のはず:01/10/07 11:44 ID:???
バイトしなくちゃいけない私にとって
5時間っていうのは好都合かも。

>>848
実習室使わないで実習するの??
852ゲームコース:01/10/07 12:48 ID:8VxG0Vag
>>849
本気で同好会を創るつもりなら手伝うよ。
北野館は無理かもしれないけど、南館なら何とかなるぞぇ。
ただし、機材は自前のノートになるけど。

>>847
やりたい奴が使ってるぞぇ?
君が先生に「使いたい」って言ってないだけじゃない?
でも、北野館は授業で使ってる関係ですべてを貸してくれる訳じゃないけど。
黒PS(時代遅れ?)とか、放課後・夏休みも使ってる奴らいたぞぇ。
853三度の飯よりBSD:01/10/07 13:52 ID:N4dnrzv6
>>850
手持ちの資料だけで調べ物するのは辛いと思って
回線使える教室貸してよって言ったんだけど「無理」って言われて。
ネットワークの実験がやりたくても貸せるマシンは無いそうだ。
#まぁ、このあたりはかなり贅沢いってるなと自分でも思うけど

>>851
多分俺にレスしてるんだと思うけど、
実習といっても教室でノートPC触ってるだけ。
システムコースは週1日2時間しか実習室使ってないよ。

>>852
とりあえずまた来週から先生といろいろ話してみます。
何かあったら協力お願いするかも。
854名無し専門学校:01/10/07 13:59 ID:???
で、文化祭はみんな行くの?
855名無し専門学校:01/10/07 14:02 ID:???
とりあえず一通りは見てみるつもり
856OB:01/10/07 19:28 ID:gP1Buhjg
ちょっと聞きたいのだが
他のページでもよく出てくる ドキュソ、スレ、マターリ
はどんな意味の言葉ですか。
学生用語なのか、ネット用語なのかわからないが気になったので。
親切かつ少し暇な後輩は返答宜しく。
857三度の飯よりBSD:01/10/07 19:41 ID:N4dnrzv6
>>856
全部2ch用語。

ドキュソ ・・・ ヤンキーとか、低脳な人をいう。「目撃ドキュン」って番組が由来。
スレ ・・・ スレッドの略。ここは「神戸電子について教えてパート2」スレッド。
マターリ ・・・ 縁側でお茶を飲むようにのんびりすること。
858名無し専門学校:01/10/07 20:12 ID:???
>>856
2典
http://freezone.kakiko.com/jiten/
ドキュソとスレは2ch用語じゃないと思うがまあいいか。
859たぶん来年新入生のはず:01/10/08 00:53 ID:???
>>853
スマソ、数字一個間違えてました・・
実習室使う機会あんまりないのね〜。
体験入学では北野館ばっかり紹介されたのに!!
860三度の飯よりBSD:01/10/08 00:59 ID:k9mv2BCg
>>859
そりゃそうだろうな。
狭くて暗くて「火災が起きたら絶対非難できねぇだろこれ」な
教室/校舎を体験入学で見せられても鬱でしょ。
861たぶん来年新入生のはず:01/10/08 01:11 ID:???
教室は、何かの説明の時に一回入ったけどね♪
確かに狭かった・・・・

ていうか、体験入学で既にヲタっぽい人と勘違い野郎が
いっぱいいたってことがすごく鬱だ。。
862名無し専門学校:01/10/08 01:35 ID:g2Rqih.o
>>861

まあオタクな奴がいるからいやだとか考えてるうちはだめだよ
仕事やアルバイトしてれば自分の嫌いなタイプと
一緒に作業をしなければいけないこともあるわけだ

いちいちそんなことを考えるのはやめたほうがいいぜ
863三度の飯よりBSD:01/10/08 01:35 ID:k9mv2BCg
>>861
そのぐらいで鬱になっちゃだめだ!(ワラ
864名無し専門学校:01/10/08 01:38 ID:g2Rqih.o
>>861

学校も同じようにそういう奴らがいるから嫌だとか考えるのはよしたほうがいいぜ。

まあさすがに後ろの奴の貧乏ゆすりにはキレそうになったけれど・・・
865862、864:01/10/08 01:39 ID:g2Rqih.o
まあ直接的な被害を受けたときは
先生に言えば何とかしてくれると思うから
その点についてはご安心を
866たぶん来年新入生のはず:01/10/08 01:42 ID:???
>>862
うーん・・この道に進むには、
やっぱりヲタクな人と共存しなくちゃいけないのね・・。

でも、私はヲタクにはならないぞー!!
2ちゃんやってる自体すでにヲタクだったりして?(汗
867名無し専門学校:01/10/08 02:07 ID:g2Rqih.o
>>866
オタクに見えても実はオタクじゃなかったり
オタクに見えなくても実はオタクじゃなかったりする

オタクでもそれなりの知識のある奴もいるから
すべてのオタクを軽く見るのはやめたほうがいい
868名無し専門学校:01/10/08 02:16 ID:???
多かれ少なかれどこの世界にもヲタはいる。
理解できるか出来ないかはべつにして・・・
869ゲーム@一等兵:01/10/08 10:54 ID:???
何をもってヲタクというのか不明。不毛。
外見か趣味か・・・いずれにせよその手の差別主義は隠したほうが無難だぞ。
自分の狭量さを強調しても良いことなんてない(お前顔が割れてるんだろ
870ゲーム1年:01/10/08 13:22 ID:???
入学式の時に隣にいた奴が
校長が話してる時に鼻歌交じりに爪をぽりぽりかじってたのには鬱になった
まさか同じクラスになるとワ
871名無し専門学校:01/10/08 14:41 ID:???
コンピュータの専門学校に行く時点でヲタクが居る事ぐらい覚悟しないとダメ
872名無し専門学校:01/10/08 14:52 ID:???
ヲタクはいいけど知恵遅れはどうにかしてほしいよな。
873ゲーム@一等兵:01/10/08 15:17 ID:???
授業中に奇声を発するとか?
874奈々氏のゲーム:01/10/08 18:07 ID:???
休憩時間になると、
北野館一階でスキップする奴いるけど、
なに? あれ。。。
いや、オモロイから良いんだけどね。
875たぶん来年新入生のはず:01/10/08 23:09 ID:???
スキップする人がいるのか。( ..)φ_

>>869
顔が割れてるって、、私???
876鬱だ:01/10/09 00:40 ID:VqSJZ0uI
>>872 >>874
あれは演技やで。
彼とは親しいからわかるよ。
俺の前では普通の奴やで。
他人の前では基地外を演じている。
頭はいいよ彼。
このスレにも度々レスしているよ。
877名無し専門学校:01/10/09 01:18 ID:???
>876
織田信長みたいな奴だな
878ゲームコース:01/10/09 01:44 ID:cZModIq.
「ここに来ている人たちと、会って話がしたいよ。いろんな意味で楽しめそうだ。」
っと思う今日この頃。こんな事を思う俺の心はヲタク色(笑?
879三度の飯よりBSD:01/10/09 01:48 ID:7Zhar5dQ
>>878
激しく同意。
880元ビジネス:01/10/09 04:11 ID:vRjT8deI
878>
同じく
881名無し専門学校:01/10/09 16:10 ID:???
でも、いざオフするとしてもみんなこないっぽい
882ゲーム1年:01/10/09 16:44 ID:???
誰も来ないだろうな。
883オタク?GAME1年 :01/10/09 17:38 ID:I61lydmw
神戸電子アスキーアート作ってみました
直せたらどなたか手直ししてください
884オタク?GAME1年 :01/10/09 17:40 ID:I61lydmw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄神 ̄|\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄―― |           戸 | \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――|__         電 |  |
______      |__      子 |  |
______  ̄ ̄――|__|      専 |  |
______  ̄ ̄――_|_      門 |  |
______  ̄ ̄――__|       学 |  |
_______  ̄ ̄――| __    校  |  |
_______  ̄ ̄―― __|       |  |
________  ̄ ̄―― |__      |  |
           |   ̄ ̄――__――|  |  |   __
_______ |          ―― |  |  |   |K|
______|_  ̄ ̄――__     |  |  |   |O|
□□□□□  神|  ̄ ̄――__ ―― |  |  |   |B|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 戸| ДДДДДД  ̄ ̄|  |  |  /   |E|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  電|        | ̄ ̄ ̄||  |/  ̄   |D|
□□□□□  子| ДДДД    | ̄T ̄ | |/ ̄      |E|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 専|        |  | / ̄      _/|N|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  門|    / ̄/ ̄        /    |S|
□□□□□  学| / ̄ / ̄          |    |H|
         校| / ̄             /     |I|
___―― ̄ ̄                  |     |・|
                           |       |A|
____                      \     |C|
____|\                    |    |・|
     //                     \    |J|
_/ ̄ / ◇                     |   |P|
/ / ̄ ̄                         |/  | |
885奈々氏のゲーム:01/10/09 17:40 ID:???
>>882
後ろの席の奴だったりしたら怖いから。
886名無し専門学校:01/10/09 22:48 ID:???
にほんいちぃぃぃ
887nanashi:01/10/09 23:01 ID:Qfi.G6xA
教室…確かに狭い…(当方南館)それなのに、一クラス50人近くいるっていうのはやばいよ…
火災とか起こったらみんな死んじゃうよ。廊下狭いし、人多いし。
昼休み、みんなはどこに行ってますか?
888名無し専門学校:01/10/09 23:19 ID:???
教室のドア開けてたら帰るときにめちゃめちゃ邪魔
人一人しか通れないし(南館)
889たぶん来年新入生のはず:01/10/09 23:55 ID:???
オフ・・
来年あったら行きたいなぁ。

>>884
今、携帯からだからワケワカラン(汗)
890ゲームコース:01/10/10 00:31 ID:HKCWUVv6
南館の最上階、理事長ん家だし(笑。あんな所で生活していいのかな?
消防法なんかに引っかかるような気が...
891オタク?GAME1年 :01/10/10 00:53 ID:???
>>889
このアスキーアートは
ttp://machi.tv/kobedenshi/00'pic/fu.jpg
これを参考にして作りました。

ドヘタでごめんなさい
892三度の飯よりBSD:01/10/10 04:21 ID:GYCt7gcs
いつのまにかゲームコースの人増えてるね。
ゲームコースって面白い?
893ゲームコース:01/10/10 19:48 ID:MCkjX8Hw
>>892
それなりに。
俺の場合、授業の内容は聞いてないから、授業が面白いかは分からない(笑。
894ゲーム1年:01/10/11 00:07 ID:???
>>892
それなりにね。授業は先生によって面白いかどうか分かれるね〜
基本的には楽な授業が多いかな
>>893
聞かなくても分かるなんて羨ましい・・・
895好調 ◆4CIYZ9ZQ :01/10/11 10:31 ID:kg1M6U8M
就職課の先生ってやっぱり適当やな。
あてにならん。
昨日呼び出されて11日に面接やから書類用意しろとか
言われても無理やって。金持ってきてねぇよ。
それに俺おとついあんたと会って話したやないか。
それやのになんで連絡つかへんかってんとかなに
眠たい事ほざいとるねん。申し込んだじてんで書類も
用意しとけ?それをさきにいっとけや。
それと俺がまったく就職活動してなかっただと?
ふざけんな。そこらへんのやつよりもはるかにまわっとるっちゅうねん。
活動届けだしてるのになんでそんな適当なことがいえるかなぁ?
歯がぬけてるのはいいけど仕事も抜けてたらあかんやろ。
ほんまなんとかならんか?この学校・・・・
やっぱりひとまかせはあかんな。
きまらんでも自力で探したほうがストレスが
たまらなくていいな。しかしつかれた・・・
896悪即斬:01/10/11 15:10 ID:???
>>895
鬼同感。どの先生を言っているかは分からないけど、
FFコンビは、マシな方(そんなに話さないから)
問題はタビオだよ!誰だよあのクソを雇ったのは!

同じ会社に神戸電子から何人も送りこみやがって。
それだけで倍率上がるだろうが!陰謀だよ、まったく。
1人ずつ確実に送って内定とらせろっての。
ではまたこの話題になる時まで |南館|)/~
897サクサク:01/10/11 16:33 ID:???
>>895

つーかよ、自分でなんで今になってまで
就職活動してるか本当に考えているか?

何で就職が決まらないか本当に考えているか?
人にまかせっきりじゃいかんと自分でわかっとるぐらいなら、
どうすれば面接なり試験なりを突破できるか
自分で、よ〜く考えてみな。
自分の将来のことだろう?

数をこなすだけが能じゃないと思うがな。。。

>>896
同じ学校から何人も送ったら、
受かる自信がないのか、あなたは?
自分以外を蹴落としてまでして
受かろうと思わないのなら、

考えが甘いよ、君たちは。
898nanashi:01/10/11 20:08 ID:.4qqKXQo
>>890
確かにドア開けてると邪魔で通れない…特に階段脇のクラス、机とかいすが置いてあって
邪魔や…誰や、あんなところに置いてる奴。
899好調 ◆4CIYZ9ZQ :01/10/11 20:18 ID:wIMzdNLQ
>>896
女の横の歯の抜けた先生だ。

そういや奥に座ってる先生恐ろしいこと言ってたな。
一番楽やからこの仕事やってるだと。
そらあんだけ適当にやってたら楽やわな。
決まったらあんたらの手柄で決まらなかったら
紹介するだけやから知らんってか。
いくらでも逃げる口実があるからほんま楽やろうな。
俺が就職課の先生になりてぇよ。

>>897
俺10月に入るまで学校紹介のとこいってねぇ。
全部リクナビ等で探してきた。
俺別に就職課の先生連中におんぶにだっこしてたとかじゃねぇぜ。
他人ほどあてにならないものはないからな。
学校申し込みでいろいろとやりやすくなるだろうということで
就職課があるんだろうが逆に連絡などがきっちりこっちまで
伝わってこない。まあ就職が決まってないからそういうとこが
目に付いて八つ当たりしたくなるんだろうがな。
あと考えがあまいだと?甘い考えしてたら会社何十個も受けねぇよ。
900サクサク:01/10/11 20:50 ID:???
>>899

ならば聞こう、あなた、いつから就職活動してるんだい?
4月ごろ?それとも6月以降からかな?
前者ならば、はっきりいって要領が悪いとしか言いようがない。
もし後者ならば、はっきり言って、遅すぎ。

私は、2月ごろからはじめて、5月にはもう活動が終わったよ。内定もらってね。
それと、学校(就職課)からの連絡はちゃんと携帯に必ず届いてたよ、私はね。

あなた、今までちゃんと就職活動までにやるべき事やったの?
旧2種に向けての勉強やら、出席状況やら。
いっぺん、学校で、就職活動の連絡確認の用紙に記入したことがあっただろ?
まじめにちゃんと学校にきてたらな。

もちろん、2種を取ってなくても、内定もらうやつはいくらでもいる。
普段からちゃんとできてないやつが、何社回っても、内定なんかもらえるのか?
901名無し専門学校:01/10/11 21:48 ID:???
サクサクって頭悪そう
902名無し専門学校:01/10/11 23:06 ID:???
サクサクさんもう言いたい事は書いたのかな?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          まだまだ長文をお書きになられますわ!
                            ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,   _ ノ)                        ---
  γ∞γ~  \    ホエー               γ==== ヽ   ハニャーソ♪
  |  / 从从) ) ヘノ)                 |_|||_||_||_| |  \ヘ
  ヽ | | l  l |〃  \          (´´     __||ー. ー |) ゞ / \          (´´
  `从ハ~_ーノ)  ヾ /      (´⌒(´      |0.ハ ワ ~ノ| ヽ ___ /      (´⌒(´
   ⊂ >< /⊂ __/つ≡≡≡(´⌒;;;;≡≡≡  └⊂ >< /⊂ _」__/つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;                    (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ                    ズザザーーーーーッ
                     
903ゲーム1年:01/10/11 23:56 ID:???
神戸電子の男女比率は半々位って聞いた事あるけど
本当に半々?
ゲームコースにいるだけに信じられない
904名無し専門学校:01/10/12 00:08 ID:???
>サクサク
お前は、勉強できない(しない)奴=就職できない奴って決め付けているようだな。
しかし勉強して無くても決まる奴がたくさんいるぞ。
お前の周りにもいるだろ?
905森下:01/10/12 00:17 ID:???
>>894
授業は必要なトコだけ聞いておけば、あとはいかに自分でいい作品を作るか
これが勝負になってくると思います
あとは、周りの友達環境かな
私も、この学校に入るまでパソコン触ったことなかったけど
それなりに、成績上位キープできてますよ 友達のお陰で(カンニングじゃぁない

>>903
えーっと、ゲームコースにいる限り女性との出会い確率は低いでしょう
でも、女との出会いが目的で学校に行くなら大学の方が良くない?

就職の話で盛り上がってますな
この間、就職担当のおじいちゃんみたいな先生に話聞いたけど・・・
ん〜 実に要点のつかめない話で、万歳!!
就職のポイントが数多出てきましたぜ(笑)
906サクサク:01/10/12 00:31 ID:???
>>904

いる。
決め付けてすんません。

あと、愚長文すんません。
907ゲーム@一等兵:01/10/12 01:05 ID:???
>>875
あれ、そういうようなこと言ってなかったっけ。
ま、どうせ余計なお世話だったし忘れてくれ。忘れてるかな。ん。よろし。
>>903 デザイン系は女が多いから。

ゲームの先生は若いのが多くて良いね。
908ゲームコース:01/10/12 02:10 ID:jUuEbv82
就職活動はしたことないし、就職センターは入ったこと無いからわからんのやけど、
どんな事しよるん?資料で会社選んで、面接に行きよるんかな?

ところで、やばい会社を見かけないけど、奥にしまってあるのかなぁ?
エロえろぉ〜モエ萌えぇ〜な会社、かなり気になるところ(笑。
909好調 ◆4CIYZ9ZQ :01/10/12 06:56 ID:.aF6uimw
>>900
お前何にもわかってねぇな。
俺は別に就職決まらないのが学校のせいだとかいってない。
ただあまりにもこの学校の適当さに腹が立つ。
設備費払ってるのに実習室で暑いのにクーラーつけてなかったり
食堂の飯が高いまずいおそいの三拍子そろってたり
書類5通までとか眠たいことほざいてるしその他もろもろ
めちゃくちゃ腹が立つ。しょせんぬるま湯につかってる先生連中が
なんにもできないっていうことでなんとか自分を抑えてきたが・・・

携帯になんかかかってきたことねぇ。
成績中の下2種レベルの資格なしじゃあしょせんこんなもんか。
あからさまに扱いがちがうな。2種がないと携帯に電話すら
かかってこないのか。こんなんで要領よくやれだと?
無理やって。2種とらならくてなんにも後悔してなかったが
こういうことがあるなら取っとけばよかったな。
910あぼーん:01/10/12 09:59 ID:???
>>900
ついでに言うと出席率悪くても決まる奴は決まるんだ(プ
俺なんて2年のとき2学期からずっと毎月家に紙切れ送られてたけど
決まったぞ、ちゃんと希望どおりプログラマで。
5月半ばから始めて夏休みまでには決まってた。
911教頭:01/10/12 10:10 ID:???
>>909
激しく同意。
2回だけ携帯に電話あったよ。
内容:学校「君○○○会社受けてたけど内定出た?」
俺「まだわかりません。」
学校「じゃ問い合わせてみるわ」
数分後
学校「おめでとう、内定です。
ところで別に申し込んでた×××会社どうする?」
俺「辞退します」
学校「じゃあこちらから連絡しとくわ。」
以上
そして数日後、×××会社から
「今日入社試験なんでこなかったんですか?」
って電話あったんですがなにか?
912ツネオ:01/10/12 10:38 ID:???
>>900
ゴルピッツァ!!
わしなんて一発で決まったわ!!
ウケケケケ、すごいだろ!!
わしはなぁ、C言語3級すらもってないんだぞ!!
しかーし、プログラマで一発内定!!
今夜も一発ヤルぜ!!
913名無し専門学校:01/10/12 15:18 ID:???
成績も出席率も悪いやつがプログラマになるなんて、その会社終ってるな。
頼むから派遣で出て行ったり外注受けたりすんなよ。
自社内でオナニープログラム作って満足してろ。業界に迷惑だし。
914名無し専門学校:01/10/12 16:28 ID:???
>913
別に会社に入ってから頑張ればいいと思うけど
会社に入ってからも休みまくったらくびになるだけだし
915名無し専門学校:01/10/12 22:21 ID:NMa/B21A
内定を決めた方々へ。
「就職おめでとう。廃人にならないように、頑張って下さい。」
916悪即斬:01/10/12 23:06 ID:S/QsQ1H6
>>899
>>女の横の歯の抜けた先生だ。
やっぱりタビオ♪
今日ヤツに用事あったのに、就職室にずっといなかったじゃねーか!ボケェ。
結局のところ、先生共は3年を優先に斡旋していくからね。
ここで内定とったと言ってるヤツも3年っしょ?
3年のバカ>2年の普通とさせてもらいましょう(w

>>912
思いっきり授業中にホザイテンジャネー!!
917名無し専門学校:01/10/13 00:58 ID:???
リクナビ等で内定もらった人ってかなり少ないでしょ?
内定もらった人の大半は学校が絡んでるから、そう思うのだが。
ということは、リクナビ等で数をこなすより学校申込で数をこなすほうが決まりやすいんじゃねーの?

>>912もたぶん学校申込だろな。
リクナビで資格無しで内定出るとは考えにくい。
まあ学校の評判落とさない程度にがんばってくれ。
来年キミの会社から求人来なくなると後輩達が困るからね。
918奇跡のバカ:01/10/13 18:01 ID:???
>>913
君の言う通りだと大半の企業終わってます。
世の中ばかばっか。
俺もその一人(プ
>>912
逝ってよし!
917が言ってるように来年から求人こなくなるようにはすんなよ。
まぁ、俺はそんな会社受けんが(プ
919  :01/10/14 04:09 ID:???
就職ネタで盛り上がってきたなぁ
これで文化祭までネタは大丈夫っぽい
今、処理科1年生だけどかなり参考になるよ

もう900超えてる、もう少しで新スレ突入!
920好調 ◆4CIYZ9ZQ :01/10/14 21:14 ID:YW6F4+/U
みんな不満あるやろ?
ここですべてをぶちまけようや。
けど実名だけはかんべんな!!
921名無し専門学校:01/10/14 22:43 ID:???
>>887
遅レスだが、歌舞伎町の雑居ビル火災事件以降
この学校に消防署の立ち入り検査はなかったのかね?
922名無し専門学校:01/10/14 22:48 ID:???
>>921
検査なんてしなくていいよ。
デブオタばっかりだし死んだほうがいいじゃん
油でよく燃えたりしてな(プ
923ゲームコース:01/10/14 23:29 ID:nkAbmV79
>>921
てか、学校が火事になる原因は、
@たこ足コンセントが火を噴く。
A切れかけた蛍光灯が火を噴く。
B例のタバコ駐車場でボヤ騒ぎ。
C屋上の理事長亭から火が噴く。
Dどっかの誰かがついでに放火。
この程度っしょ。大丈夫っしょ。
924名無し専門学校:01/10/15 00:13 ID:???
>>923
4番想像してワラタ
925名無し専門学校:01/10/15 01:59 ID:???
パート2もそろそろ終わりか。
必要ないんじゃ?ということ言われながら結構レスがついたね。

前スレでいた「電子の吐毒師」って最近見かけないね。
彼のレスはうなずけることが多くて好きだったんだが。
926ツネオ:01/10/15 09:34 ID:???
ゴルピッツァ!!
なんか文句あんのか、あー!!
加奈たん萌え〜♪
927トミーリー:01/10/15 17:33 ID:x5uM3CVr
>>912
>>926
金曜日2時間目と、月曜日の1時間目に
ネットに繋げれるクラスの野郎だな。
どこのクラスだか分かるのも時間の問題だろう…
同一人物ならだけど…
928オタク?GAME1年 :01/10/15 17:35 ID:???
>>927
学校を休んで家から書き込んでいるとか
まったく関係ない部外者が煽りで書き込んでいるとか
そういう可能性もあるかも
929ゲーム1年:01/10/15 18:48 ID:???
お!同じゲームの一年生や〜
930名無し専門学校:01/10/16 12:14 ID:???
結局のところこの学校に入って頑張れば就職はあるんですよね?
本人次第って言われればそれまでなんですけど。すいません。
931ゲーム1年:01/10/16 23:02 ID:???
急に勢いが衰えたなこのスレ
932名無し専門学校:01/10/16 23:30 ID:???
>>931
キモイゲームコースのオタどもが増えたしな
933オタク?GAME1年 :01/10/16 23:53 ID:???
>>931
俺のこのハンドルネームが原因か?オイ

まあおちつけって

ゲームコースのオタ(俺とか)どもが増えたかどうかはしらんが
おめえみたいなアホも増えたなしな
934オタク?GAME1年 :01/10/16 23:55 ID:???
932は

>>931さん
へのレスじゃなく
>>932のアホへのレスでした

「ゲーム1年生」さん御免なさい
935オタク?GAME1年 :01/10/17 01:32 ID:???
また間違いに気がついた

934の内容を修正
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
932は←ここを933に修正

>>931さん
へのレスじゃなく
>>932のアホへのレスでした

「ゲーム1年生」さん御免なさい
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
またまた「ゲーム1年生」さん、ほんと御免なさい

俺は以後番号間違えないように気をつけないといかんな・・・
936名無し専門学校:01/10/17 07:45 ID:???
ほんとゲーヲタは頭わるいな
937ツネオ:01/10/17 11:27 ID:???
>>927
ついでに言うと俺はどしゃ降りでも傘をさしてない奴だ!!
文句あんのか、ゴルピッツァ!!
ゲーヲタマンセー♪
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
938名無し専門学校:01/10/17 16:33 ID:???
車ネタは出ないの??
939ゲーム1年:01/10/17 19:02 ID:???
>>983
車と電子何か関係が・・・?
940名無し専門学校:01/10/17 19:59 ID:???
ゲームコースのアフォどもはレス番号もまともに指定できないのか(ワラ
941アフォオタク?GAME1年 :01/10/17 21:16 ID:???
レス番号間違えたのは俺だけじゃねーか他の奴らは関係ないぞ
まったく940は単数か複数かもわかんねーんだな

940よ・・・
なぜそんなにゲームコースを目の敵にするのじゃ?
ひどい目にでもおうたのか?
おちついてわれに申してみよ(陰陽師の石田風に)
942名無し専門学校:01/10/17 21:35 ID:???
>>941
オマエ致命傷だな。わざとなら誉めるけど。
>>939よく見れば?

目の敵になんかしてないよ。オマエラ見てアフォだなーって思ってるだけだから(ワラ
943アフォオタク?GAME1年 :01/10/17 22:21 ID:???
>>942
はいはいまったく見てませんでしたよ

>>目の敵になんかしてないよ。オマエラ見てアフォだなーって思ってるだけだから(ワラ
おまえもな、第3者からしてみればお前もアホ。結局同類よ。
944名無し専門学校:01/10/17 22:37 ID:???
そう熱くなりなさんな
945ゲーム1年:01/10/17 23:02 ID:???
レス番号間違えてたな〜(藁
>>942
ところであんた何コース?
946名無し専門学校:01/10/17 23:24 ID:???
間違いを指摘されて
>はいはいまったく見てませんでしたよ
このキレ方。小学生か(ワラ
名前の"?"取れば?アフォ確定だろププ
947名無し専門学校:01/10/17 23:43 ID:???
>945
先生だったりしてな
948名無し専門学校:01/10/18 00:07 ID:???
弱いもの同士で潰しあいしてんなよ!
本当につまんない学校だなここは!

マターリいこうや!
949アフォオタク!GAME1年 :01/10/18 00:52 ID:???
>>はいはいまったく見てませんでしたよ。この・・・・
本当に見ていなかったのだから仕方ないだろう
さてこのの文章からなぜ俺が切れているということが推測できるのか
それはなぞだ。

>>このキレ方。小学生か(ワラ
しつこくあおってくるお前も小学生並と思うけれどな
まあそれに答える俺も俺だけど

まあ946の望みどおり?を取ることにしてやるから
お前は二度とここにくるなよ

まあ946は
さっさとオナニーでもこいてねてろや〜
それとも顔赤くしてしつこくまだ煽る?
950名無し専門学校:01/10/18 01:20 ID:???
>>948
ちょっと煽ってみたら馬鹿が釣れたんでからかってただけ。
もうやめるよ。

>>949
君のおかげでゲーヲタがいかにアフォかわかったよ。ありがとう。
生きててもしょうがないし、ノートパソコンのヒンジで指詰めて氏ねば?
951ゲームコース先輩:01/10/18 07:56 ID:6+a4zG1v
次の標的は、アフォオタク!GAME1年 になるようですねぇ。
952ゲーム1年:01/10/18 17:08 ID:???
ゲームコースにいたら自然的にゲームヲタに分類されるんか?
953好調 ◆4CIYZ9ZQ :01/10/18 22:46 ID:iYF4slMb
>>952
うむ、ソノ通りだ!!!
ゲーム作って食っていこうなんて考えてるやつは
人身売買してるやつよりもたちが悪い。
殺されても文句はいえねぇだろガハハ!!
954ゲーム1年:01/10/18 23:10 ID:???
じゃあ働いてる人はヲタでいっぱいか〜
955名無し専門学校:01/10/18 23:12 ID:???
>954
普通の人の方が多いと思うが
956ゲーム@一等兵:01/10/19 02:40 ID:???
あのさ、マジレス期待しても仕方が無いよ。
一括りにして貶めなければならない理由が有るんだろうよ。彼自身にね。

そろそろ次スレを考えよう。
957好調 ◆4CIYZ9ZQ :01/10/19 17:14 ID:omhdjBwr
次スレいらねぇ
958名無し専門学校:01/10/19 17:39 ID:???
組み込み/ハード寄りプログラマ>システムプログラマ>えた・ひにん>>>>>>>>>>>ゲームプログラマ
959ゲームコース:01/10/19 19:00 ID:+lqbRTsG
>>956
期待はずれのマジレスします。

>>954
俺の知ってる限りじゃ、オタクさんが多いです。
全体の9割以上が占めてます。でないと、やっていけない世界ですよ。
マジで好きでないと続きません。かなりシンドイですから。
床で寝る日が7日、貫徹3日を給料10万で続けれる自信はありますか?

>>953
その割には、情報コースで国家試験を取れない奴らが多くねえかぇ?
俺らですら2種(基本)とか、ソフトとか普通に取れるのに。
ちなみに俺も取ったけど、2日も勉強してねーぞぇ。
2種なんか、選択問題やし、午後は簡単すぎるし(笑。
それを、授業で集中的に毎日勉強してる奴らが全員受からないのは、なぜかぇ?

>>958
時々ファームも勉強してるけど、あれはソフト屋とは関係ない世界に近いね。
ハードとも言えず、ソフトとも言えず...まさにファーム屋。
だから、ソフト屋と比較するのは変なのでは?
960たぶん来年新入生のはず:01/10/19 22:07 ID:???
ついに、合格通知が来てしまったよー!
961ゲーム1年:01/10/19 23:07 ID:???
>>960
特待生試験との併願はしなかったのかい?
962来年新入生:01/10/20 00:13 ID:???
>>961
しなかったよ!
交通費はもったいないし、勉強めんどいし。
それより資格特待生狙おうと思って。
特待生受けた人多いのかな?

イッキに90万も払わなきゃいけないし・・。
9631:01/10/20 01:08 ID:???
必要ないといわれるかもしれんがパート3立てたのでこちらで。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1003507623/l50
964三度の飯よりBSD:01/10/20 04:47 ID:qkAmQ4X7
一口にプログラマと言ってもみんなやってること違うんだからねぇ
どっちがすごいとかそんなんじゃないでしょ。

でも>>959>>953へのレスを見ると(以下省略)
965好調 ◆4CIYZ9ZQ :01/10/20 08:25 ID:zaxFk3o+
>>959
あんたが頭の回転いいからじゃないの?
966名無し専門学校 :01/10/20 17:39 ID:vOx+/vAp
資格のための授業に十ん万もかけてるのにとれないのはかなり恥ずかしいことだ。
哀れな脳みそしか持っていないのならもっと必死になるべきだね。
967名無し専門学校:01/10/22 09:28 ID:aF+V6qVa
>>966
んなこといっても自分の金じゃないしな。
自分で学費払ってるやつならかなり恥ずかしいとおもう
968  
――――――――――――――――――――――――
その2も無事終了いたしました
――――――――――――――――――――――――