・前髪を垂らしている
・前髪以外の髪は肩まで長い
・ダッフィーとかディズニーキャラクターを必ずカバンにつけている
・ディズニーランドへは年に2回は必ず行く(彼氏、友達など)
・身長は150cm前後
・この時期は必ずマスクをしている
・メディックメディアのレビューシリーズを必ず携帯している
・仲のよいクラスメートと常に二人行動が多い
・実習でもきゃぴきゃぴうるさくしゃべってる
3 :
名無し専門学校:2012/03/07(水) 22:00:21.77
______
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
/:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ、:::::::ヽ
|:::::::::::@ヽ-------‐‐'′ ヽ:::::::::|
|::::::::::/ |:::::::::|
|:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
|::::::=ロ -=・=- |, | -=・=- ロ=::::::|
|::::::::/ヽ /ノ ヽ /ヽ::::::::|
|:::::/ `─── / ` ─── 丶:::|
|:::ノ (●_●) |::|
|::| l l |::|
|::| __-- ̄`´ ̄--__ |::|
|::| -二二二二- |::|
|::::\ /::::|
\::::::\ _- ̄ ̄ ̄-_ /::::::/
|Ξ|~ \ / ~|Ξ|
/::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
あげ
5 :
名無し専門学校:2012/07/11(水) 11:21:10.83
6 :
名無し専門学校:2012/07/31(火) 13:57:56.83
7 :
名無し専門学校:2013/01/13(日) 18:12:41.23
看護学院で最後の卒業式
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4065690851.html?t=1362111768798 3月末で閉校する防府市の山口県立衛生看護学院で最後の卒業生を見送る卒業式が1日、開かれました。
山口県立衛生看護学院は、少子化などの影響で入学者数が定員を下回る状況が続いたことから、平成22年度を
最後に生徒の募集が終わり、3月末に閉校します。
1日、最後の卒業式が開かれ、平成22年度に入学した最後の卒業生30人とその家族などが式に参加しました。
式では卒業生1人1人の名前が呼ばれ、代表に卒業証書が手渡されたあと、横部淑美学院長が「皆さんはこの学院
の最後の入学者で卒業生です
。後輩がいないなど従来の学生生活とは違ったかも知れませんが誇りを持って巣立って下さい」と言葉をおくりました。
これに対し、卒業生代表の田中智美さんが「最後の卒業生としてこの学院での学びを胸に刻み、これからも日々
学習して精進していきます」と卒業の言葉を述べました。卒業生たちは、今後、県内外での医療施設などへ就職する
ほか、進学するなどしてそれぞれの道を歩みます。
卒業する女子生徒は、「3年間で団結することの大切さを学びました。これからは患者さんに寄り添った看護を目指
して頑張ります」と話していました。
看護学校の卒業式
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025670791.html?t=1362391608921 高梁市にある高等看護福祉専門学校で3日卒業式が行われ、3年間看護師を目指して学んできた50人あまりの
学生たちが巣立ちました。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025670791_m.jpg 高梁市にある順正高等看護福祉専門学校で行われた卒業式には、看護の基礎について3年間学んできた卒業生
52人が出席しました。
式では山部正校長が卒業生ひとりひとりに卒業証書を手渡したあと、「患者さんに信頼されて、『あなたでよかった。
あなたが居てくれてよかった』と言われる看護師になってください」とはなむけの言葉を贈りました。
このあと卒業生を代表して池原由利子さんが「患者さんひとりひとりにあわせた看護を行うため常に学ぶ姿勢で看護
の力を最大限、発揮できるよう日々努力することを誓います」と決意の言葉を述べました。
卒業生のほとんどは、看護師の国家試験を受験していて今月25日の合格発表を待って、県内のほか中国地方や
関西地方などの医療機関に就職するということです。
卒業生たちは「みなさんの役に立てるよう頑張っていきたい」とか「他人を思いやれるよう看護を実践していきたい」
などと話していました。