仙台高専受験する厨房

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
仙台高等専門学校
http://www.sendai-nct.ac.jp/
2名無し専門学校:2011/10/10(月) 15:03:04.37
おいらの生業(仕事)は、ガキ(中学生、最近は小学生から)をダマして
君達は社会のエリートだ、と洗脳(妄想)を吹き込むことで
メシを食っいます

70 名前:Nanashi_et_al. :2011/09/22(木) 21:30:41.39
騙されてどんな気分? 悔しい?
3名無し専門学校:2011/10/11(火) 09:58:52.94
高専祭行く予定の人いますか?
4名無し専門学校:2011/10/11(火) 20:44:26.84
受験まで あと 130日
5名無し専門学校:2011/10/12(水) 20:49:54.92
以前豊田高専に落ちたことがあります
その後地元の普通科行って名大工と早稲田理工に合格し
早稲田に進学しました

豊田高専合格してたらきっと豊技か専攻科あたりに
なってただろうな〜と思うと
受からなくて本当によかったです ><
6名無し専門学校:2011/10/15(土) 03:42:48.39
医師
弁護士
−−−社会階級の壁−−−
東大、京大: 上の上
東工、阪大: 上の中
その他旧帝: 上の下
筑波、神戸: 中の上
千葉、広島: 中の中
金沢、熊本: 中の下
・ ・ : 下の上
豊橋(良ギコ): 下の中
長岡(悪ギコ); 下の下
−−−大学卒の壁−−−
高専専攻科: 論外
高専 本科: 論外
7名無し専門学校:2011/10/16(日) 18:31:04.38
>>3
やめとけ
8名無し専門学校:2011/10/21(金) 12:11:11.39
受験まで あと 120日
9名無し専門学校:2011/11/11(金) 03:46:17.86
もし同じ会社に入ったなら、「底辺高校卒Fランク私立大進学>高専卒」です。
でも、「底辺高校卒Fランク私立大進学」は良い会社に行けないこと多い。
そんでもって、「良い会社」には国立大卒や修士卒が入るから、結局どこの
会社に行っても高専は底辺を歩きます。
10名無し専門学校:2011/11/22(火) 18:56:32.41
高専を卒業して何年か経つ。
自分の中の「高専なるもの」を追い出す事に努めてきた。
現実を見て、実態の伴わないエリート意識を捨て、高卒や専門学校を見下さず、大卒に嫉まず、ニュートラルな姿勢を保ち続ける。
それでも、自分の中に腐った高専根性が染み入っている瞬間を意識する度に、気が滅入る。
こんなことが、いつまで続くのだろうか…
11名無し専門学校:2011/11/23(水) 20:55:17.88
Unko
12名無し専門学校:2011/11/28(月) 20:10:56.64
昭和30年代、戦後の高度成長期に一刻も早く現場に出せる高等教育として高専は生まれた。
言わば太平洋戦争末期の予科練の様なものであった。
初期の高専は優秀な中学生が早く働け、家計を助けられると夢を持って入学し、育っていった。
そしてそんな時期、高専のレベルはそれなりの位置を保っていた。
50年代、既に安定期に入った日本では即戦力を求めなくなった。
平成、高専の存在自体が見直しを迫られる時期となった。

現在、廃止の秒読み段階となっており、それを知りながら入学するのは未来を予測できない者か、
過去の評価しか知らされていない者、間違った知識の進路指導を受けた者に限られたと言える。
「時代遅れ」「過去の遺物」「大学に行くレベルにない」全て高専の枕詞となったのだ。
13名無し専門学校:2011/11/29(火) 18:00:49.64
60 :蒸発した名無し January 11, 2010 02:47 ID:I.VQknU60
中堅どころの大学に編入したけど、編入生イジメがハンパ無くて辛かったわ。
3年の最初の講義で、クセの強い教授が「お前ら編入生か?センターも受けないで大学入るなんてなww」
に始まり、内部生の「高専から来たの?高専って優秀だよねww」とpgrコール。
専門科目はそこそこ単位取れたけど、認定単位が足りないので1、2年の授業を
余分に受けなきゃならない。
周囲の内部生も助けてくれない。連絡先教えたのに、打ち上げや飲み会はハブ。
英語論文講読の授業では付いていけなくて、毎回みんなの前で教授に怒られる。

研究室配属になったら(この時点で編入生の3〜4割は留年確定&精神科通い)
教授や先輩に「高専出身のくせにwww」で実験やゼミでもスルー。
ほとんどの編入生が中退or大学4年で就職して、なんとか院卒業までこぎつけたのが俺一人。
14名無し専門学校:2011/12/05(月) 12:13:15.43
ネガコピばっかだね

高専に限らずどの学校も実際入ってみなきゃ分からんよ
だからまあ、進路は周りの意見だけじゃなくしっかりと自分で考えて、自分が行きたいと思うところに行けよ
15名無し専門学校:2011/12/06(火) 01:05:34.70
高専入る奴は、人とちょっと違う事をしてやろう、という心持ちの奴が多いな。
それが命取りになっちゃったね。
16 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/12/12(月) 23:51:46.68
もう受験まで70日無いぞ
17名無し専門学校:2011/12/13(火) 13:40:46.62
まあオレが一般企業の採用担当者なら、
現場要員としてだっても、高専卒はとらないな。
職場の雰囲気は悪くなるし、なにより、お客様に敬遠されちまうからな。w
18名無し専門学校:2011/12/13(火) 22:07:53.51
頑張って東北
19名無し専門学校:2011/12/14(水) 01:58:46.40
高専はやめとけ。

環境孤立、人間性育たず、進路変更困難、進学は工学部以外困難、就職しても高卒と大差なし。

時代遅れでコスパ悪い。
20名無し専門学校:2011/12/14(水) 02:10:15.34
http://kousen1.web.fc2.com/kousen1.html
「高専に行きたい中学生へ」
21名無し専門学校:2011/12/22(木) 06:26:31.20
低学歴労働者養成所に入って(入れて)喜んでいるところは、
血筋が底辺労働者階級なんだろうな
22名無し専門学校:2011/12/22(木) 14:47:20.05
井の中のバカが権限を持つと,しょうもない独裁者になるんだな。
なんぼのもんじゃ,教務主事,寮務主事,学生主事の飼い犬トリオ!

519 名前:Nanashi_et_al. :2011/12/22(木) 01:58:58.88
>>517
高専の教務主事に高等教育を語る上での担保(研究業績)があるのかいなw
低脳軍団の大将って感じかな?

520 名前:Nanashi_et_al. :2011/12/22(木) 06:34:38.97
専門学校に研究業績は笑わせるなよ。
行き場の無いおまえら拾って貰ったんだろ
黙って働け、文句があるならやめなよ。
おまえらの立派な研究業績で、どこへでも

521 名前:Nanashi_et_al. :2011/12/22(木) 07:20:48.36
高専に教授とかの職名は勘違いの元だから教諭にしちまえばいいのに
23名無し専門学校:2011/12/23(金) 05:36:01.01
しかし 大変だなw
24名無し専門学生:2011/12/25(日) 06:50:40.62
高専なんて、身内だけで盛り上がり、外部とは孤立し、それで完成としている学校。

確かに、全体的には就職率は良い方である。
しかし、就職先の社会にもよるがあまり待遇は良くない。
専攻科に行き、大学院に行けば話は別であるが、そこまで居るのも大変。


オススメしない。
25名無し専門学校:2011/12/25(日) 18:46:21.90
自分で道を切り開いて行ける自信があるなら高専を選んでもいい
ただ、流れのままに卒業していくだけだと後悔する事になる
26名無し専門学校:2011/12/28(水) 15:37:28.27
高専行ったせいで一生人から馬鹿にされて見下されて
劣等感に耐えながら生きていくハメになるなんてorz

150 :名無し専門学校:2011/12/25(日) 12:22:51.02
医者はもちろんのこと、学校の先生になりたい人は高専に来てはいけません。

たとえば 
高等学校教諭一種免許状(情報)を取りたく 高専-情報科から大学教育学部に編入しても
高専の情報の単位では情報の教諭にはなれません。
情報の先生になるには専修免許状最低一種免許状か コネ+二種免許状の条件の上で
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/main13_a2.htm
の大学で指定の単位を取る必要があります

416 :名無し専門学校:2011/12/25(日) 22:52:38.26
得なようで損な学校だな、高専ってぇのは。

用事で校門の前を通る度に、学校の看板に唾を吐きかけるのが、当り前になるわけだ。
27名無し専門学校:2011/12/29(木) 20:29:54.86
高専は二か月前に辞めましたがwww

同じく高校再受験します


65 :高専教員です:2011/12/26(月) 23:05:11.12
通らないとならない人生勝負の通過門だ

頑張り抜けよ

俺も進学校で頑張り抜いて旧帝にいったのだから

子供も当然のこと進学校にいかせるよ
28名無し専門学校:2012/01/01(日) 20:40:05.13
○○夫   好きだ
29名無し専門学校:2012/01/14(土) 23:50:07.85
推薦まで一週間きったー
30名無し専門学校:2012/01/15(日) 17:03:24.13
忠告  高専に行くと人生終わるよ
31名無し専門学校:2012/01/16(月) 20:17:33.97
警告  高専に行くと人生終わるよ
32名無し専門学校:2012/01/16(月) 22:02:09.29
まったく、今年の一年可愛いのいないし、

他校で作ろうとしても、オタクとかキモイとか言われるし

ここきてガチ後悔(´Д` )
33名無し専門学校:2012/01/17(火) 06:20:45.51
>>34~1000までステマ
34名無し専門学校:2012/01/19(木) 18:51:37.65
池上彰「いい質問です。よく「うちの職場の大卒は使えない」と笑う高専卒がいますが、実はこれ当然なんです。
大卒の中でも、特に最下層群と呼ばれるグループが、高専卒や高卒と同じフロアで就労することになります。
中学でも高校でもいましたよね?「おミソ」と笑われる一群が。大学にもいるわけですよ。
そのようなタイプの人々が、高専卒と一緒に働くことになるのです。一般の大卒は、高専卒と一緒の仕事はしません。

大卒と高専に同じ仕事をさせる職場は、まあいってみれば「普通」未満の水準。そういうわけですよ。
大卒の中でもまた一段と「使えない人々」が、そのような水準以下の下層の職場に行きついて
高専卒の人々と人生が交わってしまう。そんなことになるんですね。

高専は高度な教育機関とは言い難いですから、一定の知性や教養、そして判断力を備える集団の中からは、
意図して進学することはあり得ないのです。また大卒でもその存在すら知らないひとが少なくありません。

何百万円も学費はかかります。しかしながら世間では、「え…、こ、高専…ですか…」とか、
とたんに無口になって目をそらす、そのような反応をされるのが現実なんですね。

恋愛や結婚でも、母集団におけるメディアンを超えた所属層からは、
「高専…」と反応されます。ちっとも評価されない。されないどころか失笑されたりもしてますね。
日常レベルの人間関係は、高専・専門・高卒・中卒で構成されます。つまり下層群の異性しか選択肢がありません。

人生は高専を選んだ瞬間に、そこでもう半分以上終わっているんですね」
35名無し専門学校:2012/01/20(金) 00:17:54.37
>>34
丸飲みにするバカいるからやめろ
んでもってもっと上手く作れ。ツッコミどころ多すぎるぞ。
36名無し専門学校:2012/01/20(金) 20:06:29.75
今日推薦試験いってきやしたー
37名無し専門学校:2012/01/20(金) 21:45:04.58
>>36
お疲れ様
38名無し専門学校:2012/01/23(月) 19:40:18.75
神が喜んでたな
39名無し専門学校:2012/01/24(火) 12:15:39.45
>>38
何に?
40名無し専門学校:2012/01/24(火) 12:29:30.72
【社会】「来ないでください、迷惑です!」 震災1周年福島県バスツアー、福島瑞穂氏の呼びかけに批判殺到
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327369874/

>バスツアーは、福島氏の事務所が連絡先になっている「脱原発をめざす女たちの会」
>が企画したもの。(略)集会案内には、パレードの予定なども書かれてあった
41名無し専門学校:2012/01/24(火) 15:51:37.14
高専は教養というか人間的な深みがないように思います。
やはり、会社や社会では大卒と比べて評価が下がる場合も多々あり、
そのコンプレックスを乗り越えるためにトピ主さんを結婚相手
として選んでいるという可能性はありませんか?

トピ主さんが、有名女子大卒とか、有名英文科卒とか。ご家族も高学歴ぞろい
ということで、狙われてる?と、嫌な見方をするとそう思います。

また、私は工学部卒の女性ですが、正直言って会社つながりでは、
高専卒や専攻科卒や技科大卒の方とは、できるだけ避けたいと思っています。

会社において学歴の優劣は、歴然と昇進や生涯収入などにつながり、
社歴が長くなるほど、学歴が一般的に上とみなされる相手を
大きなコンプレックスの対象と見る場合もあると思うので。

私は結構、辛辣な目にあってますよ。
男性の態度が、短大卒とか、女子大卒とかの女性に対するのとは
ほぼ初対面でも異なる場合が多々あります。

なのでトピ主さんというより、彼の胸のうちをしっかり見るべきと思います。
42名無し専門学校:2012/01/25(水) 15:20:35.77
どんなに人柄が良く優秀でも、高専卒はどこまでいっても高専卒です。

学歴が気になるトピ主さんでは釣り合わないと思います。

もし、自分の姉妹・従姉妹達が飛び抜けて高い学歴の持ち主とでも結婚しようものなら、
心中穏やかではいられなくなると思います。
(夫はどうして大卒以上じゃないのよっ、と)


あなたが今の彼と交際の月日を重ねて、
そういえば学歴うんぬんって言ってたこともあったっけと、思える日が来たら
その時あなたには、彼の相手として資格ができるんじゃないでしょうか。


ここでは皆さん、高専卒は優秀と書かれていますし私もそう思いますが、
そのことと、交際相手としてのふさわしい学歴とは別物でしょう。
43名無し専門学校:2012/01/25(水) 20:01:38.76
高専と遅刻と宮廷に行った。
同窓会の写真を見たら,違いが歴然!

遅刻や宮廷は世界相手の活躍がいっぱい。
高専はこ汚いおやじ連中のゴルフコンペの写真!
相変わらずだっせーよ高専
44名無し専門学校:2012/01/25(水) 21:14:49.50
>>43
松下電工の参与に言ってやれw
45名無し専門学校:2012/01/29(日) 20:14:00.10
>見かけの就職率の数値に騙される知恵遅れがいるのか?

将来の高専生のこと?
46名無し専門学校:2012/04/04(水) 22:46:18.18
>また、私は工学部卒の女性ですが、正直言って会社つながりでは、
 高専卒や専攻科卒や技科大卒の方とは、できるだけ避けたいと思っています。

こんなことをあからさまに言うもんじゃない。君の教養と品性が疑われるよ。
47名無し専門学校:2012/04/05(木) 07:15:09.27
高専卒に対する差別、その裏返しとしての憎悪が盛りだくさんのスレだな。
34, 41, 42, 43 など。ひょっとして高専卒に恨みがあるの?
48名無し専門学校:2012/05/02(水) 09:21:49.65
 事 実 で す
49名無し専門学校:2012/05/05(土) 14:30:09.32
最近は宮廷でも馬鹿は結構いる。まして遅刻やFランクの死大卒など
中学レベルの英語や数学がわからないのいっぱいだ。大卒という
肩書きを取ったら高専卒と変わらないくせに偉そうに言って高専を
差別しているバカがいっぱいいる。このスレもそうだろうな。
50名無し専門学校:2012/05/05(土) 21:30:05.15
逆立ちしても高専は所詮、工専
51名無し専門学校:2012/05/05(土) 21:50:39.70
>>48, >>50
そんなこと言って何が楽しいんだ。
52名無し専門学校:2012/05/05(土) 21:57:02.57
事実は小説より奇なり
truth is stranger than fiction
53名無し専門学校:2012/05/06(日) 08:03:51.37
大卒といっても実力では高専卒と同じかそれ以下のくせに
「高専はしょせん高専」なんて言って高専卒を差別しているんだ www
54名無し専門学校:2012/05/06(日) 19:38:16.46
就職先も名の知れた企業やその下請けだったりするし(社内での学歴差別の大小はあると思うけど)、
大学行きたければ医学部とか言い出さなければ編入があるし、悪いところばかりでもないと思うんだけどなぁ
55名無し専門学校:2012/05/08(火) 09:51:00.36
広瀬の5Cの女の子に頼めば童貞も卒業できるし
56名無し専門学校:2012/05/10(木) 02:10:55.13
名取の新入生です・・・
このスレの所為で期待が不安に変わってきた・・・
ただでさえ寮でつらい経験してるのにwww
57名無し専門学校:2012/05/10(木) 13:48:37.91
最近の高専は工業高校より人間の質が悪いよ。

工専などに青春と人生を奪われるな。


普 通 科 進 学 校 に 行 き た ま え !
58名無し専門学校:2012/05/10(木) 14:23:11.78
以前、高専に落ちたことがあります
その後地元の普通科行って、東北大工と早稲田理工に合格しました。

もし高専に合格してたら、きっと技大か専攻科あたりに
なってただろうな〜と思うと、ゾッとします。
受からなくて本当によかったです ><
59名無し専門学校:2012/05/10(木) 17:04:48.49
新入生へ

進路変更の準備は、早ければ早いほどいいよ。
まだやり直しはきく。
60名無し専門学校:2012/05/12(土) 09:42:44.16
高専の教員からして高専に誇りを持っていないのがよくないと思うけど・・・
61名無し専門学校:2012/05/12(土) 21:33:32.59
高専の寮で強盗未遂…卒業生の男を逮捕

松江署は9日、松江工業高専(松江市)の学生寮で生徒から金を奪おうと
したとして、強盗未遂と住居侵入の疑いで、島根県出雲市の会社員本田直也
容疑者(28)を逮捕した。

同署によると、本田容疑者は同校の卒業生。
事件の当日には同様の被害が他にも2件あり、同署は関連を調べている。
逮捕容疑は、4月14日午前2時ごろ、学生寮に侵入し、就寝中だった
同校1年の生徒(15)の口をふさいで「財布を出せ」などと脅した疑い。
生徒が抵抗すると何も取らずに逃げた。
62名無し専門学校:2012/05/12(土) 23:12:35.83
昔寮にいたが部屋から金がなくなっていた。
当時上下関係は絶対で部屋に鍵をかける事もできなかった。
もちろん犯人の目星はついていたがどうしようもなく泣き寝入り。
63名無し専門学校:2012/05/14(月) 20:48:21.81
修士卒と大卒の差は2年。大卒と高専卒の差も2年。同じ2年なのになぜ
こんなに差別(する)されるのか。
64名無し専門学校:2012/05/15(火) 12:19:40.78
高専は所詮、妾の職業訓練
65名無し専門学校:2012/05/18(金) 21:01:11.65
もし、人生にやり直しができるならば、15歳に戻って普通高に進学したい。

15歳がだめならば、18歳に戻り、高専を中退して予備校に通いたい。
18歳が駄目ならば20歳に戻り、就職せず予備校に通いたい。

嗚呼……

同窓生誰一人、子息を高専に進学させた人間はいない。
これからもそうだろう。

あの若い日々を共に「我こそは高専生!」と希望と自信に満ちて過ごした仲間の殆どが、母校に背中を向けている。

年をとって、高専のカラクリを知る。
今の学生は幸せだ。ネットで情報を得られる。

人生がやり直せれば・・・・・・・・・・
66名無し専門学校:2012/05/19(土) 06:44:33.76
↑中年になってもまだこんなことを言っているの www
高専の5年間よりも卒業後の人生のが長いはずなのに。

あなたがどこか(三流)大学を卒業したとしても別な大学に行ってれば
と思うだろうね。
67真・スレッドストッパー:2012/05/27(日) 13:19:21.33
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
68名無し専門学校:2012/06/04(月) 19:42:09.58

本気で受験しようとしている厨房へ

2chの嘘に騙されるな
確かに高専に入ってから普通高校に行ったほうが良いと思う奴はいるかもしれないが、
志があって努力しようとする奴は高専内で大抵成功する。

専門の事を将来生かしたいと思ってる奴、来年度の入学待っている。
69名無し専門学校:2012/06/05(火) 07:21:54.26
↑君は洗脳されているね
70名無し専門学校:2012/06/05(火) 13:23:59.64
>>68

洗脳する側

君子危うきに近寄らず!!!!!!!!
71名無し専門学校:2012/06/05(火) 20:25:06.68
高専なんて止めとけよ。
15歳で泥船乗るの?

船頭が
「べんきょうせー」。「しゅうしょくいーぞ」,「おまえらはだいそつだー」と
いつも言って泥船をこいでる。

すると広い海から,
「ていがくれっき」,「さんりゅうじんせい」,「むきょうよう」。。。と
毎日毎日,波音が聞こえてくる。
72名無し専門学校:2012/06/05(火) 20:25:37.78
高専教員が自分の子女を高専に入れた例がどのくらいあるんだ
73名無し専門学校:2012/06/05(火) 20:50:26.70
>>72
それを知ってどうする?
74名無し専門学校:2012/06/05(火) 21:26:43.97
これまでに高専で7回卒業生を出したが,専攻科卒も本科卒も大手にいった学生はみな設備部門です。
設備設計ならまだしも,施工や改修工事,機械の入れ替え,設備の点検・管理ばかり。

企業側も高専卒は,現場のまとめ役と考えているんだろうな
なんだかんだ言っても現場要員なのは事実で,総合職や管理職や研究職ではなく,現場ならなんとか
学卒と戦えているが ,結婚に関しては国立大卒同士や有名私立大卒にはハンディがあるようだ。
75名無し専門学校:2012/06/06(水) 05:13:01.37
>>73

自分の息子や娘は普通高校から大学へ進学させておいて
学生には「高専は大学以上」なんて洗脳している教師は
いくら何でもいないよね。
76名無し専門学校:2012/06/06(水) 14:14:01.45
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /     高専狂員    ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |  彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- " <申し訳ございません。  
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _        飯を食うために職業命令で ウソ と知りつつ、
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡     厨坊達にそのように言い洗脳しています。
77名無し専門学校:2012/06/08(金) 05:44:02.28
↑謝って済む話か?
78名無し専門学校:2012/06/13(水) 19:59:11.08
>>75

高専卒の悪口ばかりだけど、高専の教員も変なの多いんだよな。
学生も教員も大学コンプレックスが多いよな。
79名無し専門学校:2012/06/13(水) 20:34:49.27
どこの高専も大学コンプレックスが現状

創設期から永遠の悲劇
80名無し専門学校:2012/06/30(土) 10:58:33.64
中学の時に同じぐらいの学力だった同級生が、
一流国立大や国公立の医・歯・薬、最低でも地元国立大の教・工や一流私大に入るのに、
自分は高専という羽目になるんだぜ? 結婚相手も大半が高卒か専門・短大卒だ。

高専から大学に行けないことはないが、ほとんどは工業・工学部だし、
地方国立大レベル。旧帝は楽ではない。そして編入大卒は
大学や会社でも編入あがり・学歴ロンダと差別・蔑まれる。

地方国立大は、中学のクラストップレベルにとっては、普通高校からの進学でも
決して難しくはない。

悪いこと言わないから、偏差値65とか70前後とかあるなら、高専なんて止めときな。
81名無し専門学校:2012/07/10(火) 05:58:45.59
↑余計なお世話
82名無し専門学校:2012/07/13(金) 21:30:29.98
どんなに優秀でも、高専卒はどこまでいっても高専卒です。

学歴が気になるトピ主さんでは釣り合わないと思います。

もし、自分の姉妹・従姉妹達が飛び抜けて高い学歴の持ち主とでも結婚しようものなら、
心中穏やかではいられなくなると思います。
(夫はどうして大卒以上じゃないのよっ、と)

ここでは皆さん、高専卒は優秀と書かれていますが、
そのことと、交際相手・結婚相手としてのふさわしい学歴とは別物でしょう。
83名無し専門学校:2012/07/14(土) 00:41:54.76
15歳からの成長期に閉じこめて洗脳しないと意味ないでしょ
大人の幅広い視野が形成されてからでは遅いのだ

そうしないと社畜奴隷層は作れないのだ
要するに高専卒は社会上層を支える人柱だよ
84名無し専門学校:2012/07/14(土) 09:05:35.53
「東北の立正佼成会の支部長に私も天皇家だって言われたんですけど。」
→俺「それは嘘。あれは立正佼成会?が管理するリストがあって、その中に1人だけ本物がいて、他は偽者なんだよね。その本物が俺。
リストに入っている人は、どれが本物かわからないから、みな似た様な事を言われている。」
本物は不逮捕特権を持っているので、インターネットで相手の実名をあげて自分の実名を出して殺人予告をして逃げなくても不逮捕特権で逮捕されない
85名無し専門学校:2012/07/14(土) 19:42:35.80
>どんなに優秀でも、高専卒はどこまでいっても高専卒です。

この人高専卒に怨みでもあるんじゃないの。あるいはコンプレックス持ってる
とか。
一応,3〜4流大学出ているんだけど,職場では高専卒にかなわないとか。
86名無し専門学校:2012/07/18(水) 00:21:04.11
「おまえ、だまされてるぞ」と教えてもらってるのに、だまされるやつは本物のバカ。

つまり、ここを見てるのに高専に行くやつは、本物のバカ。
87名無し専門学校:2012/07/18(水) 00:23:00.29
単なる歯車になるようなやつは、本物のバカだけでいい。

バカでない人は、高専なんてどんどん回避しちゃってください。
88名無し専門学校:2012/07/26(木) 07:23:21.80
>>78
仙台高専の教員は「東北大の学生と比べてここの高専生は〜」が口癖だよなw
89名無し専門学校:2012/08/07(火) 16:54:55.80
508 名前:名無し専門学校 :2012/08/02(木) 21:52:46.08
偏差値が高く、理系好きならなおのこと、本物の学問のために
進学校で基礎を徹底的にやり、旧帝目指せ。

509 名前:名無し専門学校 :2012/08/02(木) 21:57:03.35
>>508
アドバイスありがとうございました!
地元の進学校で頑張ってみます。

510 名前:名無し専門学校 :2012/08/02(木) 22:01:33.81
頑張れ応援してるぞ!!

日陰の高専 一同。
90国立大教員:2012/09/04(火) 18:27:57.80
最初から士官学校へ入ってきた人には、
出世を目的として入ってきた者≒強大な学閥力を持つ大学の法・政治・経済系も当然含まれる。
高専上がりに限らず、理・工学出身者は、彼らを相手に出世競争ではまず勝てない。

更に高専上がりは、工学分野内での開発・研究・生産プロジェクト等における先頭争いでも、
一般入試経験者の後塵を拝することになる。

どんなに能力があっても努力をしてレースに参加できるようになっても、
中央血統サラブレッドが大勢を占める社会では「サラ系地方馬の記念参加」程度としか思われない。

もっと知りたい。研究したい。高レベルな学術に基づく仕事がしたいのであれば、
大学編入した方が高専卒より実現の可能性は高まりますよ、って程度。

社会的により高い地位を得たいと強烈に思ったヤツは、高専辞めて名門大学文系に入り直したほうが良い。
高専に入ってから、こんなことに目覚めた人間が、その先どんな人生送るのか非常に興味がある。
91名無し専門学校:2012/10/14(日) 20:14:49.46
108 名前:Nanashi_et_al. :2012/10/05(金) 21:34:03.91
高専の寮ではホモ行為は確かに普通。俺の入った寮は4人部屋で、
入寮初日から同室の先輩同士が夜中にいきなり69やってて驚愕した。

しばらくして同期にそのことを言うと、その同期の部屋の先輩も同じことや
ってたと言う。で、俺はというと、同室の先輩がやってるのを見ていて、
手招きされて加わった。

さっきもケツに入れられたけどシャンプーを使った。今日2度目だったので
痛くなかったけど、だんだん尻の穴が大きくなりウンチが漏れてくるのがこわい。


109 教員:Nanashi_et_al. :2012/10/05(金) 21:36:55.12
確かに寮は無法地帯
ホモ、窃盗、おしっこ風呂、たばこ、しごきは寮の日常茶飯事
あんなの教員が運営すること自体が間違い
教育的配慮とか言い出すともう無法地帯
そんな寮(高専)に子供を入れる親はバカだと思う。
92名無し専門学校:2012/10/18(木) 01:08:23.43
高専出の就職組は、人生の袋小路
編入組は就職組よりちょっとマシなだけ。

高専から大学に行けないことはないが、ほとんどは工業・工学部だし
地方国立大レベル。旧帝は言うほど楽ではない。しかも編入大卒は
大学や職場でも「アイツ編入あがり・学歴ロンダ」と差別蔑まれ
高専の単位がほとんど通じないことを知り後悔する。さらに
高専の血で汚れると出身大学派閥でトップや主流になれない。

結局、進学高校→大学・院と素直に進んだ連中には永久に追いつけない。
93名無し専門学校:2012/11/15(木) 18:05:05.17
2012/09/18(火) 株式会社ガーラバズ(電通バズリサーチ)の2ちゃんの工作が大々的にバレる



2012/09/28(金) 株式会社ガーラバズの汚名を打ち消すために株式会社ホットリンクに統合させて社名を消滅

■ 狼の工作で有名な電通バズリサーチ(株式会社  ガーラ バズ   )が狼を監視しすぎでバーボン行きまくりのお知らせ ■ Part.4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1348473878/
■ 狼の工作で有名な電通バズリサーチ(株式会社   ホットリンク )が狼を監視しすぎでバーボン行きまくりのお知らせ ■ Part.5
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1349611569/
【話題】 AKB、虚像の人気★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352585500/
やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 その145
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1352679417/
94厨房:2012/11/21(水) 00:32:43.49
今期、推薦を受けるか、公立の一般受けるか悩んでます。
高専はいい学校だと聞いたのですが、実際そうでもないのでしょうか?
理数やパソコンが好きなのですごく羨ましく思うのですが。。。
どうなんでしょうかw
95名無し専門学校:2012/11/22(木) 09:47:47.11
812 :高専教員:2012/11/03(土) 13:00:24.20
高専教員だが、本音をいうと高専は止めたほうがいい。
俺も進学校から国立大・院と進み、子供も率直に進学校から国立大だ。

一番大事な事を言い忘れた。
「大学以上と生徒や学生を騙すことに加担するのは本当に心が痛むよ。いくら上からの圧力とはいえ。」

813 :工場長:2012/11/14(水) 22:20:59.15
まじかい
俺住友重機会にいるけど
もう一度人生やり直して、高校から大学行っときゃよかったなって毎日思うぜ。

814 :名無し専門学校:2012/11/19(月) 02:47:28.31
.................福沢諭吉の心訓................

1.世の中で一番悲しい事はウソをつく事です。
1.世の中で一番みじめな事は教養のない事です。
96名無し専門学校:2012/11/22(木) 09:56:55.50
保護者だけど底辺エンジニア養成所のようなことを書かれて不愉快
だけど実情知るに連れて世の中の高専卒業生への評価がこれに近いものであることには納得しないわけにはいかない。

わが子には言えないけど高専に入れたのは失敗。今からリカバーするには編入で国立大しかないと思ってます。
それでも編入した学生は企業は偏見があるようだし、下の子は高専には絶対に入れません。進学校に行かせることに決定。


77 :名無し専門学校:2012/11/18(日) 13:12:24.31
受験してはいけない
入学してもいけない
関わらないのが一番。
97名無し専門学校:2012/12/15(土) 10:03:52.49
高専卒って聞いたら
あ、こいつ貧乏人or馬鹿なんだって程度には気にするよ


481 :Nanashi_et_al.:2012/11/13(火) 16:35:09.64
だよな。
高専教員って聞いたら
大学に就職できなかった3流教員なんだって程度には気にするよ。


482 :サンタ Nanashi_et_al.:2012/11/13(火) 19:59:17.92
三流だから高専教員になるんじゃない(そういう人もいるけど)
とりあえず高専に入ったら高専スパイラルにはまって三流になって
抜けられなくなるんだ

高専に入ってしまい後悔し苦悩する多くの学生や卒業生と同じだ
そんな私もだいぶスパイラルされてるんでしょうね。
98名無し専門学校:2013/01/14(月) 20:26:47.30
広瀬スレの人いる?次スレ立てていい?
99名無し専門学校:2013/01/14(月) 21:25:50.93
>>98
お願いします
100名無し専門学校:2013/01/15(火) 00:00:08.33
次スレ立てようとしたけど俺のホストじゃしばらくスレ立て無理みたいだった。
テンプレは一通りできてるからスレ立て代行だけ誰かにお願いするかもしれない。
なんとかやってみるけど。
10199:2013/01/15(火) 00:20:46.15
誰か●持ちいませんかね
一応URLだけ直したやつ
====
仙台電波高専は2009年10月に宮城高専と統合し、仙台高専広瀬キャンパスへと変わりました。

◆学校リンク◆
仙台高等専門学校
http://www.sendai-nct.ac.jp/
仙台高等専門学校広瀬キャンパス
http://hirose.sendai-nct.ac.jp/

◆前スレ◆
仙台高専広瀬キャンパス(旧仙台電波高専) 12スレ目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1336207288/
102名無し専門学校:2013/01/15(火) 00:40:47.73
俺の>>1のテンプレ↓ おやくそくを追加してあるんだな

仙台電波高専は2009年10月に宮城高専と統合し、仙台高専広瀬キャンパスへと変わりました。

◆学校リンク◆
仙台高等専門学校
http://web.sendai-nct.ac.jp/
仙台高等専門学校広瀬キャンパス
http://hirose.sendai-nct.ac.jp/

◆前スレ◆
仙台高専広瀬キャンパス(旧仙台電波高専) 12スレ目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1336207288/

◆おやくそく◆
・sage進行でお願いします(E-mail欄に半角で「sage」と入力して書き込んで下さい)
・荒らし行為、煽りは完全無視&放置が最も効果的です
・個人を特定できる書き込みや個人情報等の書き込みは厳禁です
・学生、教官、その他団体等(クラブや愛好会など)の悪口も厳禁です
・個人叩き、本名晒しをしちゃう痛い子は無視しましょう
103名無し専門学校:2013/01/15(火) 07:10:52.47
この状態で通常通りとか……
絶対後から止まるパターンだろ……
104名無し専門学校:2013/01/15(火) 19:56:09.74
やっぱりスレ立て無理かもしれない。
もし誰か立てたら教えてくれ
105名無し専門学校:2013/01/16(水) 01:26:58.45
立てたところでアンチと統合失調症患者の温床にしかなり得ないからいらないだろ
106名無し専門学校:2013/01/16(水) 15:36:25.70
5年間過ごして1回も留年せずに卒業できる人ってクラスに何人くらいいますか?


560 名前:名無し専門学校 :2013/01/13(日) 19:30:44.97
40人クラス → 30人前後
無理して卒業しても・・・

ブラック企業ならぬ、ブラック学校。
大学受験からの逃避組、高専生。
学歴脱線事故、高専。
アカポス負け組、高専教官。
文科省のお荷物、高専制度。
107名無し専門学校:2013/01/16(水) 20:21:52.53
>>105
スルーすればいいだけの話
アンチはただのスクリプトだし糖質は「警察」NGで解決
108名無し専門学校:2013/01/17(木) 05:49:40.79
109名無し専門学校:2013/01/17(木) 13:05:09.02
>>108
110名無し専門学校:2013/01/31(木) 03:11:31.86
保守
111名無し専門学校:2013/03/08(金) 16:10:08.55
高専に進学する事自体をお勧めしない
中3の時点で高専に進学できる学力があるのなら,
進学校に進学して旧帝大を目指した方が良い


61 :名無し専門学校:2013/01/11(金) 03:29:26.95
でも、専門分野にまじで興味あるなら高専のほうが良いだろ


62 :名無し専門学校:2013/01/11(金) 08:31:01.37
いや
まじで進学校→大学のほうがいい

英語はもちろんだが他にもいろいろなところで差をつけられる

受験もないから高専生は全然勉強しないしな

ほんとに後悔するぞ
112名無し専門学校:2013/03/19(火) 19:31:13.85
http://junko717.exblog.jp/

高い鼻を咲かしてくれ!
「そろ、そろ出番だ、お前のお鼻でも束ねるか?」

渡邊美樹の鼻(フラワー)ワタミの介護 控室。
渡邊美樹の悪口「会長って 鼻がヘン」厨房の男性が話していた。
「何か、鷲鼻、付けてる鼻、魔女の鼻」話してた。
113名無し専門学校:2013/04/14(日) 21:05:58.00
大学を今春卒業したが、就職も進学もしていない「進路未定者」が、5人に1人に相当する約10万6000人にのぼることが5日、文部科学省が公表した学校基本調査の速報で分かった。
昨年度比約3割の増加で、10万人突破は5年ぶり。一方、大学進学率が過去最高を更新するなど、高校から大学、大学から大学院など上位校への進学率は軒並み上昇した。
就職を先送りし、進学に切り替える学生が増え、大学卒業後も行き場が見つからないという厳しい現実が浮き彫りになった。
調査は、毎年5月1日現在でまとめている小・中・高校や大学など教育機関に関する基本統計。
それによると、今春の大学卒業者約54万1000人のうち、就職も進学もしていない進路未定者は10万6397人(昨年度比約2万5000人増)だった。
内訳は、男子5万9116人、女子4万7281人。進路未定者のうち1万9312人はアルバイトや派遣社員など、一時的な仕事に就いていた。
114名無し専門学校:2013/04/24(水) 10:49:32.51
1つ、人よりこ汚い
2つ、不幸な今後の人生
3つ、みんなが下に見る
4つ、四十前に仕事やめ、
5つ、いっぱい現場作業
6つ、無理難題を押し付けられ、
7つ、泣けるぜ高専現場要員
8つ、やっぱり大学行けばよかった
9つ、この世は学歴社会
10で、とうとう3流人生

卒業生より。。。。現実ですわ。
115名無し専門学校:2013/04/29(月) 19:41:39.14
大槻教授も高専アンチですよんw  高専ってクソだなwwwww
http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/post-3d72.html

大槻からの回答
 高専の発足当時から私は極めて批判的でした。『高度経済成長』『理工系学生の倍増計画』など高度経済成長前夜のころでした。
 何故批判的であったか?それは理工系の卒業生を選別し、差別化することにつながると心配したからでした。その後の高専卒業生はそのような心配が正しかったことを証明しております。

 高専の学生には真の、本質的な学問や学歴など必要はなく、ただ実用的な訓練だけが重視されています。卒業すれば企業は機械かロボットのようにただだまって現場で働けばよいと考えています。
 企業(資本層)ための労働を指導し、指示するのは有名大学の工学部、理工学部出、あるいはそれらの大学の大学院修了者です。それでも見かけ上、高専卒の人にも高級エンジニアへの道(昇任ルート)は開かれていますがこれは例外規定です。
116名無し専門学校:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
高専から大学編入できる人は非常に少ないんだぜ。
クラスで常に上位5番以内に居ないと、駅弁ですら辛い。
ましてや旧帝大なんて、常にクラス1位で、かつTOEIC600はとってないと。

今年入った1年生で、大学編入希望のやつ。
悪いこと言わない。
夏休み中に寮の荷物纏めて実家に送り返しておけ。
それから受験する高校決めて、高校受験予備校か塾決めて、高専に退学届出せ。
親が退学に納得しないなら、このスレ抜粋して大量印刷して手渡せ。


104 :名無し専門学校:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
3年で辞めて予備校行って大学受験も高専カリキュラムの後だと辛すぎるからなぁ
117名無し専門学校:2013/10/22(火) 15:12:16.94
実際、編入生ってバカが多いよ
高専から工学部に来た奴は単位落とし過ぎ

内部生なら全員受かってるテストを編入生2人だけが落としてた時はワロタwwww
学籍番号の末尾2桁数字でどいつが編入生かわかるのよ

他の科目でも編入生4人中3人が中間テストが30点台とかなwww
期末テストはその3人とも放棄してたしwww
118名無し専門学校:2013/10/22(火) 16:44:13.48
■詐欺容疑で男逮捕
仙台東署は17日、詐欺の疑い、仙台市若林区大和町2丁目、会社員 伊藤康一郎 容疑者(35)を逮捕した。
逮捕容疑は2011年12月28日、当時経営していた若林区の出版物販売会社で、同区の印刷会社に偽造した銀行の振込明細書を
ファックスで送って代金を支払ったように見せ掛け、月刊求人情報誌1万部(計約68万円相当)をだまし取った疑い。
同署によると情報誌は販売されていたという。

ソース:河北新報
119名無し専門学校:2013/11/01(金) 12:40:41.59
数学(記号を専門と合わせろ)物理(専門に組み込め)英語(理系文書読解だけにしろ)国語(理系文書読解だけにしろ)の時間増やせ。社会はなくせ、コミュニケーション講座にしろ。専門レベル上げろ。
編入先大学で単位認定されるよう運動しろ。大学編入したOBの感想だ。教養科目の単位認定が少なすぎだ。騙された。教員の子供のように普通に進学校から大学に行け!!!
120名無し専門学校:2013/11/08(金) 22:52:11.54
東大合格発表の際の記者会見で、佐藤慎一・東京大学副学長はこう語っていた。
「東大志望者が減ったことの一つの原因として医学部志望の生徒が増えたことがあります。
特に地方で顕著で、以前なら成績上位の生徒は東大を目指したのですが、最近は地元の医学部を目指すようです。」

地方の最上位層は東大非医より最近隣の旧帝医や地元駅弁医を選択
東大非医に医っても研究者としてやっていけるのは極一握りだけ
大半はリーマンになって東工大一橋早慶看板学部卒の連中と大差なく人生を終了
もちろん医者のように小金持ちにすらなれない。
121名無し専門学校:2013/11/09(土) 01:04:46.57
>>120
アンチくん、マルチコピペ乙
122名無し専門学校:2013/12/17(火) 10:40:47.23
484 名前:犯罪者(アンチ社会)達 :2013/11/24(日) 07:34:24.19
「大卒以上と中坊を欺して洗脳している」高専クズ教員って、うじゃうじゃいるわな。


485 名前:Nanashi_et_al. :2013/11/25(月) 01:14:43.25
メシのため、生きていくためだから、仕方がないよ
振り込め詐欺と同じで、騙される厨房が悪いよ


486 名前:Nanashi_et_al. :2013/11/25(月) 05:14:25.78
することヤクザ(反社会勢力=アンチ)だなw
123名無し専門学校:2013/12/18(水) 21:11:43.98
ぷぷぷぷぷp。
はいはい、またまたでましたぁ〜

北海道・釧路高専生 10月の学校祭打ち上げでも、3教員同席で集団飲酒
【釧路】路高専吹奏楽部の未成年学生が9月に札幌市内の飲食店で顧問の教員も同席して
集団飲酒した問題で、同校は17日、10月の学校祭の打ち上げでも同部の学生が飲酒し
ていたと明らかにした。同席した教員は非常勤の外部講師1人を含め計3人だった。

 同校によると、打ち上げは10月27日に釧路市内の飲食店で行われ、未成年十数人が
飲酒。9月7日には札幌で未成年約20人が飲酒していた。同校は、一緒に飲んだ成人学
生2人も含めた計22人を11月中旬に3日間の停学処分にしている。吹奏楽部の部員数
は33人。

同席した教員は9月が2人、10月が3人で、3人とも学生に飲酒を強要したことはなか
ったという。同校は月内にも3人の処分を決める。

相変わらず3流だねぇ〜、生徒も教師もwwwwwwwwwwwwwwww
それとも無法地帯かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124名無し専門学校:2013/12/19(木) 11:01:23.50
だって現場要員の養成所だろw
125名無し専門学校:2014/01/26(日) 22:51:55.69
高専の専攻科なんて一般の人からしたら知名度ゼロだよね。


971 :名無し専門学校:2014/01/21(火) 02:06:39.74
だからめんどくさくて大学生ですと言うのだ


972 :名無し専門学校:2014/01/21(火) 02:55:44.20
>>971
それめっちゃわかるわ
どこ行ってるの?って聞かれたら奈良の大学行ってますって言う


973 :名無し専門学校:2014/01/21(火) 03:18:42.98
みじめ学歴詐欺だね。
126名無し専門学校:2014/02/06(木) 10:20:42.72
484 名前:犯罪者(アンチ社会)達 :2013/11/24(日) 07:34:24.19
「大卒以上と中坊を欺して洗脳している」高専クズ教員って、うじゃうじゃいるわな。


485 名前:Nanashi_et_al. :2013/11/25(月) 01:14:43.25
メシのため、生きていくためだから、仕方がないよ
振り込め詐欺と同じで、騙される厨房が悪いよ

中学生騙して高専に入れるのって結構面白いよ
将来いろんな分野で立派に育つはずだった芽を摘み取る感覚だ。


486 名前:Nanashi_et_al. :2013/11/25(月) 07:14:25.78
すること50年間ヤクザ(反社会勢力=アンチ)だなw
127名無し専門学校:2014/02/25(火) 22:27:12.37
702 :名無し専門学校:2014/02/13(木) 10:58:18.08
受験生よ悪いことは言わない
上位層なら進学校へ逃げろ。下位層なら工業高校にしておけ(3年後には大学に行ける)。
お互いのためだ。


703 :名無し専門学校:2014/02/13(木) 12:00:24.59
高専教員の良心的な本音です!


704 :名無し専門学校:2014/02/14(金) 15:20:27.78
本音杉だろ
128名無し専門学校:2014/03/11(火) 12:46:55.94
阿南高専出身が、この4月から日立製作所のトップに就任するらしいわ。
売上9兆円で、日本で10指に入る大企業の日立だぞ。

高専3年修了後、徳大工学部電気の学部卒で日立に入社した経歴らしい。
http://www.j-cast.com/2014/01/16194173.html?p=all

355 :名無し専門学校:2014/02/16(日) 02:47:50.53
当時の多くが高専に行ってなければ東大か京大かどこか宮廷に行ってた頭脳だろ。
高専の宣伝に欺されたが、多くの矛盾に早めに気がつき、3年で脱出したのが良かった。
高専卒業したら(中級技術者という名の)現場要員として終わっていただろう。

356 :名無し専門学校:2014/02/16(日) 10:54:37.22
 まぁ、徳大卒としてカウントする方が正しいだろうな。(徳大卒としても凄いが)
 せめて、5年卒業編入だったら自慢の種なんだがなぁ・・

357 :名無し専門学校:2014/02/16(日) 11:13:26.04
>>354
阿南高専出身者じゃなくて、正確には高専にあきれて3年でやめた脱出組でしょ。
高専辞めて普通に大学に進むと、こんなに立派な道にはいれるという証拠だわ。
3年で辞めずに高専にずっといたら洗脳され、現場要員で終わったことだろう。
129名無し専門学校:2014/03/29(土) 01:26:27.43
高専なんて辞めちまえ

高専卒の就職先は大半工場で、給料の手取りは15万あればいいほうで就活成功した奴でさえ18万くらい
30手前で大卒に給料も地位も抜かれて鬱になるやつが大勢いる現実

大学もいいところいけるやつは上位3人くらいそのほかはFラン技大(笑)
高校受験時同じくらいの学力だった奴らは旧帝東工農工筑波早慶理あたりは余裕でいってるのにな
卒業時になって気づいても大きい遠回りになるし、それこそ30歳くらいに気づいてももう遅い。
俺は30半ばになって気づいた。

友人が高専やめて周りと3年遅れで大学入ったときは心の中で負け組と嘲笑ってたけどそいつは
今は国立大学の准教授やっていて工場勤務の俺より給料も社会的地位もいいし好きなことやってる。

悪いことは言わない、高専目指してるやつは普通の進学校に行くべき。
130名無し専門学校:2014/04/14(月) 14:07:40.33
>高専目指してるんですけど
>苫小牧高専ってどんな学校なんですか?

悪いことは言わん。
高専についてそんなレベルの認識しかないキミが、高専に入ってもロクなことはない。
高専は、15歳までに人生のロードマップを描いた人間が行くところだ。「なんとなく」で行くところじゃない。

現時点で高専を受験する学力があるなら、少し頑張って東高か札幌の進学校に入ったほうが絶対に良い。
そこなら、じっくり勉強して、自分が本当に理系だと思ったら、努力次第で北大にも内地の一流国立大にも行ける。
前レスにもあるが、高専では広範な基礎学力と教養の面で普通科進学校や大学教養課程のように育ててもらうことはできない。
「哲学」というものを身に付けることは、現実社会で侮りがたい人として認められる大きな要素なんだよ。

例を挙げると、東高卒の東高校長はいるし、北大卒の北大総長も当たり前にいるが、
高専を卒業しても高専の校長にはなれない、という現実をよく考えたほうがいい。
この世には、編入やロンダではない本物の「国立大卒」でなければ入っていけない世界があるんだ。


500 :名無し専門学校:2014/03/31(月) 21:25:05.89
煽りかと思ったらマトモな意見だった
131名無し専門学校:2014/05/02(金) 23:56:56.95
高専なんてやめちまえ

高専卒の就職先は大半工場で、給料の手取りは15万あればいいほうで就活成功した奴でさえ18万くらい
30手前で大卒に給料も地位も抜かれて鬱になるやつが大勢いる現実

大学もいいところいけるやつは上位3人くらいそのほかはFラン技大(笑)
高校受験時同じくらいの学力だった奴らは旧帝東工農工筑波早慶理あたりは余裕でいってるのにな
卒業時になって気づいても大きい遠回りになるし、それこそ30歳くらいに気づいてももう遅い。
俺は30半ばになって気づいた。

友人が高専やめて周りと3年遅れで大学入ったときは心の中で負け組と嘲笑ってたけどそいつは
今は国立大学准教授やっていて工場勤務の俺より給料も社会的地位もいいし好きなことやってる。

悪いことは言わない、高専目指してるやつは普通科の進学校に行くべき。
132名無し専門学校:2014/06/28(土) 16:30:16.50
おまえらの高専って、変態が大勢いるのか?
さっき、全国テレビ番組の警察24時でやってたよ。

http://www.tv-tokyo.co.jp/gekiroku/gekiroku_140627/
学校に侵入
・・・その目的は女子高生のユニフォーム
茶髪のかつらかぶって、北陸と岐阜の高校の部室をあさっていた。
しかも夜中の2時半!

盗んだ女子高生のユニフォームを600着隠し持って、「自分で着たかった」そうで、
ぺろぺろ、くんくんしながらオナニーしていた模様www
133名無し専門学校:2014/07/06(日) 13:17:34.83
専攻科いけば少しはマシになるのかな
134名無し専門学校:2014/07/06(日) 13:22:45.71
148 :名無し専門学校:2014/07/05(土) 10:52:13.05
入学時は優秀だったの間違えない。偏差値60は下らない。

だが、卒業時は入学時よりバカになる。
それに気づいた3年生は4年目に3流でもいいので大学に行く。
5年居たら変人、専攻科やらでさらに2年居たら廃人になれるぞ。
135名無し専門学校:2014/07/06(日) 21:28:31.89
息子が高専生。毎日楽しそうにしてるよ。
136名無し専門学校:2014/07/06(日) 21:29:07.65
息子が高専生。毎日楽しそうにしてるよ。
137名無し専門学校:2014/07/06(日) 22:36:53.67
このスレに書き込みをしているのは、国立音楽院 教務部責任者の稲塚久馬さんですよ。

このスレに書き込みをしているのは、国立音楽院 教務部責任者の稲塚久馬さんですよ。

このスレに書き込みをしているのは、国立音楽院 教務部責任者の稲塚久馬さんですよ。

このスレに書き込みをしているのは、国立音楽院 教務部責任者の稲塚久馬さんですよ。

このスレに書き込みをしているのは、国立音楽院 教務部責任者の稲塚久馬さんですよ。
138名無し専門学校:2014/07/08(火) 02:04:09.74
俺のムスコも寮で毎日、とっても元気にセフレの彼氏を喜ばしてるぜ
139名無し専門学校:2014/07/08(火) 11:09:10.51
中学生の君たち 高専寮でホモ達になろう
140名無し専門学校:2014/09/24(水) 01:32:31.43
高専卒って聞いたら
あ、こいつ貧乏人or馬鹿なんだって程度には気にするよ


481 :Nanashi_et_al.:2012/11/13(火) 16:35:09.64
だよな。
高専教員って聞いたら
大学に就職できなかった3流教員なんだって程度には気にするよ。


482 :サンタ Nanashi_et_al.:2012/11/13(火) 19:59:17.92
三流だから高専教員になるんじゃない(そういう人もいるけど)
とりあえず高専に入ったら高専スパイラルにはまって三流になって
抜けられなくなるんだ

高専に入ってしまい後悔し苦悩する多くの学生や卒業生と同じだ
そんな私もだいぶスパイラルされてるんでしょうね。
141名無し専門学校:2014/09/27(土) 00:18:38.68
142名無し専門学校:2014/12/21(日) 07:42:52.20
全国の高専教員は、2014年に国の審査機関(学位授与機構、以下「国」)から調査を受け、
2014年12月19日にその最終結果が国から通知されました。この結果、全国の50数高専中で
審査を通過した学校は、舞鶴高専と大分高専のわずか2校でした。

この審査では高専教員(教授と准教授)の研究と専門教育の業績をチェックしたものですが、
ほとんどの高専教授、准教授は国から「不適」と判断されてしまいました。1高専でわずか
数人しか合格していないところや、学科全体で不合格なところも多発しています。
しかし今回の高専教員の審査レベルはあくまでも「工学部程度」であって、大学教員ではさらに
ずっと厳しい「大学院修士、大学院博士」レベルの審査が行われています。

なぜ高専ではこういった不適格教員が多いのでしょうか。
その理由は、@怠け者が多い、A能力がないこと、B年功序列であること、C業績もない副校長、
主事、専攻科長、学科長、センター長が多いこと、D研究する教員に対してねたみしかないこと、
Eよい教育は教員の日々の自己研さん(研究)で成り立つことを理解できないこと、F視野が狭
くて自画自賛であることが原因となっています。
143名無し専門学校:2014/12/21(日) 11:11:11.65
(続き)

国の審査で、ほとんどの高専では専攻科で研究を担当できる教員はごくわずかと通達されてしまい
ましたので、高専では高度な専門教育を受けることはできません。また、専攻科では学生が
選択できる分野は、ごくわずかとなってしまいました。

高専教員の質の悪さは社会的に認定されましたので、高度な教育を期待しても事実上無理な状況です。
つまり、高専の専攻科は7年生の工業高校と同じレベルといったところです。今回の教員審査の
結果は高専教育と高専組織の末期的な状況を表しており、以前から言われていた高専のメチャクチャな
状況が明らかとなってしまいました。
144名無し専門学校:2015/02/26(木) 00:30:38.62






★★高専を叩いているのは、稲塚さんですよ★★©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1415719072/





145名無し専門学校
高専スレに判で押したように登場する高専擁護の必死さを見ると
いかにヤバい進学先であるかということがバレバレだ。

いいか、これは言っておくが
高専出身者は大卒の女とまず結婚できない。させてもらえない。反対される
これ、人生では最大のネックになるから覚悟しておけ。