仙台高専広瀬キャンパス(旧仙台電波高専) 6スレ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
仙台電波高専は2009年10月に宮城高専と統合し、仙台高専広瀬キャンパスへと変わりました。

◆学校リンク◆
仙台高等専門学校
http://web.sendai-nct.ac.jp/
仙台高等専門学校広瀬キャンパス
http://hirose.sendai-nct.ac.jp/

◆前スレ◆
仙台高専広瀬キャンパス(旧仙台電波高専) 5スレ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1279884611/
仙台高専広瀬キャンパス(旧仙台電波高専) 4スレ目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1269779350/
仙台高専広瀬キャンパス(旧・仙台電波高専) 3スレ目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1253749344/
仙台電波高専入学希望
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1154937910/
2名無し専門学校:2010/11/23(火) 15:55:24
◆関連スレ◆
宮城高専
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1252265466/
※名取キャンパス(旧・宮城高専)のスレはこちら

◆おやくそく◆
・sage進行でお願いします(E-mail欄に半角で「sage」と入力して書き込んで下さい)
・荒らし行為、煽りは完全無視&放置が最も効果的です
・個人を特定できる書き込みや個人情報等の書き込みは厳禁です
・学生、教官、その他団体等(クラブや愛好会など)の悪口も厳禁です
・個人叩き、本名晒しをしちゃう痛い子は無視しましょう
3名無し専門学校:2010/11/23(火) 18:07:35
>>1おつ
4名無し専門学校:2010/11/23(火) 18:42:05
俺としては疾風のごとく立った瞬間に2ゲットすることも容易い。
だがしかし、俺も大人だ。
貴様らにも「もしかしたら、俺でも2ゲットできちゃうかも〜?!」って期待を
させないと可哀相だしな。2ゲッターは1日にしてならず。
厳しいナローバンド時代は、そりゃ苦労も多かったさ。
>>4あたりに( ´,_ゝ`)プッ とも笑われたこともある。悔しかったなぁ
だがそれを乗り越え、心の傷を背負ってみんなが尊敬する「2ゲット」のレスができるわけだ。
しかし、俺はそんな素人には「2」は譲れない。なんせ2ちゃんねるの2ゲッター暦は13日になる。
ここまでの長文を書いても余裕でみんなの憧れ「2」はゲットできる。
2ゲット!
5名無し専門学校:2010/11/24(水) 22:31:04
>>4

自分に( ´,_ゝ`)プッ とわらわれてるぞ
6名無し専門学校:2010/11/24(水) 22:32:05
このレスはスルーしてもらって構わない
だが目は通しておいてほしい

ハルヒちゃんはこのスレに書き込みを一切してないそうだ
7名無し専門学校:2010/11/25(木) 20:46:11
どうでもいい話題を何で掘り返すのかね
8名無し専門学校:2010/11/28(日) 21:47:36
そろそろ勉強しないとまずい
9名無し専門学校:2010/12/01(水) 13:43:35
テスト死んだ
10名無し専門学校:2010/12/01(水) 16:23:54
みんなそう言うの
11名無し専門学校:2010/12/06(月) 20:41:30
過疎ってる
12名無し専門学校:2010/12/06(月) 21:43:27
mhp3rdやってる人が思ったより少ない
13名無し専門学校:2010/12/06(月) 23:28:02
売ってないんだよ
14名無し専門学校:2010/12/07(火) 20:27:43
割れ厨気持ち悪い
ゲーム買う金すらないのかよ。可哀想
15名無し専門学校:2010/12/07(火) 21:23:21
割れ厨はこそこそしてろよ
何で堂々と割ったぜアピールしてんだよ
16名無し専門学校:2010/12/07(火) 22:49:59
俺こんな事できるんだぜすごいだろアピールでしょ
17名無し専門学校:2010/12/07(火) 23:28:02
みんなのゲーム屋さん()
18名無し専門学校:2010/12/08(水) 02:03:49
倍率っていつでんの?
19名無し専門学校:2010/12/08(水) 11:10:04
クラスの奴が自慢気に「中国人が解析終わった」とか「つきつめればニモニックコードだから」とか言ってて気持ち悪かった。お前はダウンロードしただけだろwwwwそんな事する前に落とした単位取り戻せよwwww
20名無し専門学校:2010/12/09(木) 00:23:02
割れ反対すると「youtubeだって割れなんだぜ(キリッ」って言ってくる奴がいる
本気で顔面ど真ん中に正拳突きしたくなる
21名無し専門学校:2010/12/09(木) 03:13:51
そういう奴が1番うざいよな
22名無し専門学校:2010/12/09(木) 22:03:57
倍率はまだ出てないんじゃないか。
願書提出終わったら倍率出るはず。
23名無し専門学校:2010/12/09(木) 22:59:14
NCT48ってしってる?
24名無し専門学校:2010/12/09(木) 23:15:17
>>23
全国高専の男の娘があつまるやつだろ
某ハルヒくんは入っているのか?
25名無し専門学校:2010/12/10(金) 19:57:40
一ヶ月前から勉強したら
入試余裕?
26名無し専門学校:2010/12/11(土) 01:24:19
今まで次第
27名無し専門学校:2010/12/11(土) 09:02:55
その一ヶ月、どの程度勉強したかによる
28名無し専門学校:2010/12/11(土) 11:53:19
他の学校の入試の勉強も含めて一か月だと
無知から始めたら一日のほぼ全部勉強しないと苦しいな
29名無し専門学校:2010/12/11(土) 12:49:29
必死に勉強しないと受からないなら入っても留年するからやめとけ
30名無し専門学校:2010/12/11(土) 19:44:44
推薦ってどう思う?
31名無し専門学校:2010/12/11(土) 20:24:41
推薦で入ったけど一般の人より勉強出来ないから、授業着いていくのに必死です。
32名無し専門学校:2010/12/11(土) 22:00:58
上に同じ
33名無し専門学校:2010/12/12(日) 00:27:50
校内通ったけど作文が怖い
京都議定書とか出されたら死ねる
34名無し専門学校:2010/12/12(日) 01:52:49
作文は技術関連だったというかそんな記憶があるようなないような
35名無し専門学校:2010/12/14(火) 08:50:37
悪いことは言わん、やめとけ
36名無し専門学校:2010/12/14(火) 20:30:53
高田さんってどんなポジションにいる人かわかりますか?
熊谷さんにすらタメ口で話してるのが気になってしょうがないんです…
37名無し専門学校:2010/12/14(火) 22:15:24
技官と教授
雇われ方が違うんだよね
でもお互い長年一緒に仕事してるからタメ口余裕
38名無し専門学校:2010/12/14(火) 23:47:43
>>37
レスどもです、スッキリしましたw
歳とか離れてそうなのにタメ口で言い合える仲なのか…なんか面白いなぁw
39名無し専門学校:2010/12/17(金) 14:59:15
大移動(笑)
40名無し専門学校:2010/12/17(金) 20:38:33





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





41名無し専門学校:2010/12/18(土) 17:40:44
今日から冬休み
42名無し専門学校:2010/12/19(日) 17:49:07
使った教室くらい掃除してから休め
43名無し専門学校:2010/12/19(日) 18:17:48
単位くらい回収してから休め
44名無し専門学校:2010/12/19(日) 18:49:20
高専の先輩 久しぶり
前スレの900ぐらいにいた中学生です
もう願書提出しました
第一 電気 第二 機械 第三 情報ネット 第四 建築
にしました
去年の過去問 国82 社81 理科72 数75 英65 計375でした。
どう思いますか?
45名無し専門学校:2010/12/19(日) 19:29:03
推薦ださなかったの?
46名無し専門学校:2010/12/19(日) 20:14:14
>>44
別に悪かないけど英数理弱いのは好まないな
47名無し専門学校:2010/12/19(日) 21:30:45
英数は重要。もう少し上げといた方が良いのでは?
48名無し専門学校:2010/12/19(日) 22:00:59
英語難しくて思うように点がとれないです><
>>45
推薦は出しませんでした 評定が3.5だったから無理でした
数学もコツがあれば教えてください
49名無し専門学校:2010/12/21(火) 18:29:55
何この勢いの無さ
やる気あんのか?
50名無し専門学校:2010/12/21(火) 20:04:46
何の
51名無し専門学校:2010/12/21(火) 20:59:46
牛小屋
部室火事
52名無し専門学校:2010/12/21(火) 21:01:46
まちがった。
昔、正門から牛小屋が見えた。
昔、ある部室で火事があった。
そのようなことを思い出しました。
53名無し専門学校:2010/12/21(火) 23:41:19
なにそれこわい
てか何の話だよ
54名無し専門学校:2010/12/22(水) 03:28:01
神がとうとう生徒のPSP壊したぞ
暴行も加えたみたいだし大事になって消えてくれないかな
55名無し専門学校:2010/12/22(水) 07:46:13
>>54
kwsk
56名無し専門学校:2010/12/22(水) 19:24:41
ただでさえ面倒な奴に変な態度取ったんだろうな
出方次第で処分与える事できるだろうが本人は留年どころか
学校辞める覚悟ないと無理だろうな
57名無し専門学校:2010/12/22(水) 23:03:32
>>54
暴行ってどうせ叩いたくらいだろ?そんなん暴行のうちに入らねーよ
58名無し専門学校:2010/12/22(水) 23:29:21
>>54
お前……消されるぞ……。

どうせそのアホの自業自得なんだろ?
神の御前でPSPするとか命があるだけ有難いと思えよw
59名無し専門学校:2010/12/23(木) 02:33:10
>>54
もともと教室でPSP禁止だ。

成績不振で、1対1の補習して貰ってて、PSPってのがオカシイ話だろ。
たまたま先生が教室はいってきたから、っていても、間が悪かったじゃ済まないだろ。
60名無し専門学校:2010/12/23(木) 07:12:29
暴行はともかく物を壊したのはまずいんじゃないの?
61名無し専門学校:2010/12/23(木) 09:01:01
嫌な世の中になったもんだ
俺が聞いた話だと、神の対応は普通だと思ってたが

まあその学生の親の考え方によるんじゃね
62名無し専門学校:2010/12/23(木) 09:20:56
そもそも、その学生が親に言えるのかね
俺なら恥ずかしく言えんわ、先生にpsp壊されたなんて
63名無し専門学校:2010/12/23(木) 09:34:27
ワロタwクソワロタwww
神>>>>>2Rのくず
psp壊されたのは自業自得。
これでpsp壊されたあああ とかいって訴えてみろ、
そいつ一生恨まれるからwwwwww
64名無し専門学校:2010/12/23(木) 09:42:02
>>44
安心しろww
俺なんかたぶん合計で250点くらいで本番受かってるからwww
たぶん俺は内申書が全部5だったからだと思うが・・・
65名無し専門学校:2010/12/23(木) 10:32:28
昔、電波の時代、情報なんて430とか450がボーダーだったんだけど
レベル下がったのか?
66名無し専門学校:2010/12/23(木) 12:00:02
変わってねぇよ
思い上がんな
67名無し専門学校:2010/12/23(木) 13:10:26
暇なんだけど・・・
スカイプは復旧しないし・・・
クリスマスは何の予定もないし・・・
パソコンしてても楽しくないし・・・・・・・・・
どないするん(´・ω・`)
68名無し専門学校:2010/12/23(木) 17:24:59
何も知らないくせに憶測だけで語るな。
69名無し専門学校:2010/12/23(木) 20:57:22
>>68
誰に切れてるの?
70名無し専門学校:2010/12/24(金) 05:05:18
きっとクリスマスに予定ないんだよ
71名無し専門学校:2010/12/24(金) 07:41:52
僕にはモンハンがありますし
72名無し専門学校:2010/12/24(金) 10:35:24
なんで電波生ってこんなに性格悪いの?
ネット弁慶?
煽る事以外何も考えてないの?
73名無し専門学校:2010/12/24(金) 11:11:08
>>72
ん?
鏡みろよwwww
まぁお前みたいな新参はツイッターでもやってろwww
おはやうとかなんか変なモンでも拡散しとけwwwwwwwww
74名無し専門学校:2010/12/24(金) 12:49:14
性格叩いてんのに鏡みろっておかしくね
75名無し専門学校:2010/12/24(金) 12:57:38
理数は出来ても日本語はできないからな
76名無し専門学校:2010/12/24(金) 13:04:12
つーかさぁモンハンしてる奴何なの?
しててなんか意味あるの?wwwwww
2ndGまでは良かったよ、ただ3は駄作だろw
授業中もずーっとやってんのなw
電波の恥だから消えろ!












とくに2Rのクズねw
77名無し専門学校:2010/12/24(金) 13:47:33
>>76
なんだお前2Rなのか
どうりで
78名無し専門学校:2010/12/24(金) 13:48:37
>>76
こういうレスはマズイよね
クラスを特定して叩くのは道徳的にどうかと
自分が馬鹿な事をしてるって自覚は無いのかな
倫理の授業ちゃんと受けてる?
君こそ授業中にモンハンやってるんじゃないの?
それに2ndGと3は別ハードだから比較対象にならないよ
あぁ、ごめんごめん。君は3を3rdだと思ってるんだね。
ゲームの批判なら他板でやってくれない?
あと草生やしすぎ。頭悪く見えるから止めたほうがいいよ
電波の恥?君は電波にとって何か誇れるような実績を残したの?
匿名掲示板だからって調子に乗らないほうが良いかと
79名無し専門学校:2010/12/24(金) 14:11:01
殺伐とした雰囲気がしてきたな
血湧き肉躍る
80名無し専門学校:2010/12/24(金) 14:34:31
>>78
おおw
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
マジレスってやつだよねw
>>76
しっかしうまく釣れたなw大量じゃんw
81名無し専門学校:2010/12/24(金) 14:40:19
>>80
ぼくはどこからきたのかな?
パパやママとははぐれちゃったの?
そんなにこわがらなくてもだいじょうだよ
ここにいるみんなはやさしいから
82名無し専門学校:2010/12/24(金) 14:43:35
>>81
確かにやさしそうだね・・・
僕けっこう女の子っぽいって言われるけど・・・興味ある?
そういう容姿だから自然と男の人すきになっちゃうんだよね///
81番さんは優しそう・・・飛び込んでもいいかな?かな?
83名無し専門学校:2010/12/24(金) 14:49:20
>>80
言い返せなくなってから釣り宣言は見苦しいぞ・・・
お前、何を期待してるの?ネタレス・煽り好きならVIP池よ
84名無し専門学校:2010/12/24(金) 15:03:11
>>76
お前生きてて意味あるの?

>>78
どこを縦読み?

>>82
気持ち悪いから死んでくれ
85名無し専門学校:2010/12/24(金) 15:06:21
>>84
ですよねーwwwwwwwwwwwww
86名無し専門学校:2010/12/24(金) 15:24:06
同一人物かどうかは分からんが草生やしまくるのやめてくれ
87名無し専門学校:2010/12/24(金) 15:32:26
とても同じ高専に通っている人同士の会話とは思えない
個人的な恨みでもあるんだろうか
88名無し専門学校:2010/12/24(金) 15:32:30
さすが電波
頭も電波でおかしいな。
あ、俺? 俺は超がつくほどの天才だよ。
自分で天才っていうなよっていわれたり
頭は良くても人格は・・・とかっていうやつ、自分はどうなの?
89名無し専門学校:2010/12/24(金) 15:49:57
テストで点数取れても社交性や人間性が為ってなければダメ
という事か
90名無し専門学校:2010/12/24(金) 15:50:24
おー・・・ついにPSP破壊されたのかー
事情はどうあれPSPを授業中にやったらあかんなぁ
2年の某学科(確率三分の一だけど)も酷い酷い
単位不足って警告されてるのによくもまぁ授業中にやるよ・・・

カチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチって音がうるさいから困る
91名無し専門学校:2010/12/24(金) 15:52:30
クリスマスイブなのに伸びすぎ
何やってんだ
92名無し専門学校:2010/12/24(金) 17:31:55
だから何も知らないのに憶測で語るなって言ってんだよ
授業中にやったから怒られたんじゃねえ
事情はどうあれって言うなら首突っ込むな
93名無し専門学校:2010/12/24(金) 19:37:16
このスレの住人って煽り耐性ないよね
94名無し専門学校:2010/12/24(金) 19:54:17
坊やだからさ
95名無し専門学校:2010/12/24(金) 19:54:24
>>92
なら詳細kwsk
96名無し専門学校:2010/12/24(金) 20:27:14
つーかお前ら的には神の存在ってどうなの?
俺の学年ではめちゃくちゃ人気だけど・・・
教え方うまいし批判的な意見ってきいたことないんだけど
97名無し専門学校:2010/12/24(金) 20:34:13
神は教えてる時はわからないけど、次の学年になったときに「あ、こういうことか」って理解できる
ソースは俺

バレンタインに19時まで残ってたらチョコレートを貰ったのはいい思い出
いっぱい入ったアーモンドチョコの一粒だったけどそれがここ数年で貰った唯一のチョコなんだぜ・・・
98名無し専門学校:2010/12/24(金) 20:41:34
>>97
やっぱり分かりやすいよなあ
一年の少数の奴らが帰りのときになんか馬鹿にしてたようなこといってたから
なんか嫌な気持ちになってたっけたけどなんかすっきりしたわ
99名無し専門学校:2010/12/24(金) 20:49:56
>>93
専門学校板に煽り耐性は必要か?
まず煽る方が変だって事に気づかなければ
100名無し専門学校:2010/12/24(金) 21:45:58
ハルヒちゃん大丈夫?
101名無し専門学校:2010/12/24(金) 21:55:09
>>99
それが一番問題だよね
102名無し専門学校:2010/12/24(金) 22:06:17
ケーキ買ってきた
美味しい
103名無し専門学校:2010/12/24(金) 22:16:33
メリークリトリスマス!
104名無し専門学校:2010/12/24(金) 22:28:26
こんな時期&時間に聞くのもあれですが
高専5年生で就職と編入ってどっちが良いのでしょうか?
あと皆さんは資格とかの習得はしてるのでしょうか?
105名無し専門学校:2010/12/24(金) 22:29:17
おまえら今年もクリスマスぼっちなの?
106名無し専門学校:2010/12/24(金) 22:51:48
>>105

おまえらじゃなくてお前らも
だろ
107sage:2010/12/24(金) 23:14:30
>>100

どういう意味で?
108ktkr:2010/12/24(金) 23:22:21
どういう意味で?
109名無し専門学校:2010/12/24(金) 23:25:27
>>107-108
お前らのそのコテはネタなのか
突っ込んでいいのか
110名無し専門学校:2010/12/24(金) 23:33:25
この学校に彼女いるやつっているのかよ?www
111名無し専門学校:2010/12/24(金) 23:41:00
また来たか草生やし君
112名無し専門学校:2010/12/25(土) 00:05:24
クラスのあんなやつこんなやつ
なんやかんやで10人に一人は彼女持ち
113名無し専門学校:2010/12/25(土) 00:07:47
藻前ら、今夜も自家発電ですか?
114名無し専門学校:2010/12/25(土) 00:20:26
ピコピコパコパコシコシコピュッピュッ
ピコピコパコパコシコシコピュッピュッ
115名無し専門学校:2010/12/25(土) 00:21:20
今時クリスマスは電子化だろ?
まさかまだアナログな訳?デジタルに移行しようぜ
116ktkr:2010/12/25(土) 02:17:09
彼女がいたとしても隠してるやつばっかだと思われ
117名無し専門学校:2010/12/25(土) 03:16:13
結構イケメン多い品
むかつくわ・・・ちくしょぉ
118名無し専門学校:2010/12/25(土) 14:44:06
>>104
専攻科
119名無し専門学校:2010/12/26(日) 03:07:19
眠い・・・
この時間は誰もいないか・・・
そーいや高専祭でうってたゲーム、ウェブ上でもうるのか・・・
がんばれよ・・・
120名無し専門学校:2010/12/26(日) 03:36:02
ウェブでもうるんか
買いそびれたから迷うな
121名無し専門学校:2010/12/29(水) 18:54:47
寮から解放されたら勉強できなくなってワロタ
122名無し専門学校:2010/12/29(水) 22:55:15
だれか一緒にモンハンしようぜ
123名無し専門学校:2010/12/30(木) 09:01:26
高専受かったらパソコン買おうと思ってるんですが高専指定のパソコンとかってあるんですか?
124名無し専門学校:2010/12/30(木) 10:43:57
>>123
自作orBTO

マジレスするとそんなものはもちろんない
上級生になるとクラスで5人くらいはノートPCとかUMPCとか持ってくるときがあるが、
いつも持って来てるのは俺含め2人くらい
1,2年だとほとんどノートPC持ち歩く機会はないと思う

PCが多少わかるなら自宅にデスクトップでUMPC持ち運ぶのおすすめ
OSは高専機構とMSの包括ライセンスがあるので自分でインストールすると格安

そうでないならメーカ製ノートPCって事になると思うが、そこは守備範囲外なので、誰か任せた
125名無し専門学校:2010/12/30(木) 13:10:44
>>124
どうもです。
今のところはデスクトップ自作するつもりなのでそうしたいと思います。
年始にでるsandyの評価がよければ…!
126名無し専門学校:2010/12/30(木) 13:23:08
高専は推薦で落ちても一般受験の時に優遇されると聞いたのですが、本当ですか?
127名無し専門学校:2010/12/30(木) 14:22:30
そんな事はないんじゃない?
推薦落ちたけど一般受かったって人あまり聞いたことないし
128名無し専門学校:2010/12/30(木) 15:01:08
>>127
なるほど、情報ありがとうございます。
129名無し専門学校:2010/12/30(木) 21:29:31
>>127
嘘だッ!!!
うちの学科は推薦落ちた4人中俺含めて3人は存在確認してるぜ
他1人は不明

まあ優遇って噂は確かに聞くけど、本当かどうかは知らん
130名無し専門学校:2010/12/31(金) 01:44:06
おそらくされる
こんなおれでもうかってるからな
131名無し専門学校:2010/12/31(金) 01:53:58
ガキつかのCMのBGMがKOUSEN!の曲とかぶるのは俺だけ?
流れるたびに「えっ!?」ってなるんだけど
132名無し専門学校:2010/12/31(金) 02:03:51
>>131
もしかしてパクリ…んなわけないかw
133名無し専門学校:2010/12/31(金) 23:03:47
もう少しで年明けですが、受験生の皆さんは受験が迫って来ていますね。
先輩としてアドバイスするなら、身なりはキチンとしてください。
服や髪は爽やかな感じに、決して毎日チェックのシャツにジーパンなんてやめてください。
寮生となる方は、寮に入ったら人間扱いされなくなることを胸に、
今を大切に生きてください。
通生も青春とはかけ離れているので、地元の女の子のアドレスは必須ですよ。

---以下、先輩からのアドバイス---
134名無し専門学校:2010/12/31(金) 23:29:52
リアルに地元の女子のアドレスは必須だと思う。
135名無し専門学校:2010/12/31(金) 23:36:59
入寮希望者はそこまで心配する必要はない。
最底辺にして雑用係という位置づけからは逃れられんが。
136名無し専門学校:2011/01/01(土) 00:09:47
新年明けましておめでとうございます。
受験予定の皆様は無事合格できますように。
在校生の皆様は益々元気で平穏無事に暮らせますように。
今年もよろしくお願いします。

宿題やらないと・・・
137 【大吉】 【869円】 :2011/01/01(土) 00:18:52
あけおめ

宿題とかナニソレ(ry
てか夏休みより冬休みの方が宿題多いってどういうorz
138名無し専門学校:2011/01/01(土) 09:27:24
明けましておめでとう

ところで学校いつからだっけ?
139名無し専門学校:2011/01/01(土) 11:52:22
11日から
140名無し専門学校:2011/01/01(土) 19:54:31
藻前ら、初夢で夢精だろっ
141機械工学科:2011/01/03(月) 17:14:45
サッカー部の三年男子について詳しく教えてくれb

二年だけど入ろうかな、という友達がいてな
142名無し専門学校:2011/01/04(火) 18:10:28
>>141
それだったら、サッカー部の2年について聞いたほうがいいのでは?
143名無し専門学校:2011/01/04(火) 20:43:13
基本
来ないから
大丈夫
144名無し専門学校:2011/01/04(火) 21:47:31
登山部があると聞いたが…本当?
145名無し専門学校:2011/01/05(水) 00:17:27
正直この時期になって言わせてもらうと

た ん い が や ば い
146名無し専門学校:2011/01/05(水) 01:02:05
学年末になってくると必死に教員室に通う学生が・・・
せっかく国立入ったんだから5年まで頑張ろうぜ
147名無し専門学校:2011/01/05(水) 10:30:43
>>144

山岳部がある。
148名無し専門学校:2011/01/05(水) 16:24:55
今からでも普通高校の進学校から、いろんな学部を選べる国立大学へ入った方が良いね
149名無し専門学校:2011/01/05(水) 17:00:00
もうすこしで冬休みも終わりですね
おまいら生活リズムもどせよー
150名無し専門学校:2011/01/06(木) 00:16:00
高専入るのと普通の高校入るのってどっちが得?
151名無し専門学校:2011/01/06(木) 00:22:23
は?
152名無し専門学校:2011/01/06(木) 13:31:17
>>150
損得考えると高専の方が良いと思うが
専門無理な奴が高専入って辞めていったのを俺は目の当たりにした
自分にあった進路選択を推奨
153名無し専門学校:2011/01/06(木) 15:51:40
普通科の進学校に行くのが、いろんな可能性のある若者にはお勧め。
154名無し専門学校:2011/01/06(木) 21:02:34
やっぱり数学得意じゃないときつい?
155名無し専門学校:2011/01/06(木) 21:07:24
情報ネットワーク工学科の推薦入試うけるんですけど、去年0.6だったのに、
今年1.0以上ですか・・・ 
108ジャストの俺には、希望があまりみえないんですけど・・・;;
156名無し専門学校:2011/01/06(木) 23:11:22
倍率だけで選んだなら自業自得だと思うよ
ネットワーク関係学びたいならがんばれ
157名無し専門学校:2011/01/06(木) 23:32:24
推薦の勉強ってイマイチなにしたらいいかわからない
158名無し専門学校:2011/01/06(木) 23:49:19
高専に入って卒業して最終的にやりたいこと考えればいいんじゃないか?
こういうロボット作りたいとか医療福祉面でこういう役に立つようなものが作りたいとか。
作文ではそこらへん絡めて書いた記憶がある。お題は忘れたけど。
あと面接では志望動機の次に、好きな科目を必ず聞いてた気がするな。
順番待ちのとき部屋から漏れてくる質問を聞き逃さないように必死だったわ。
159名無し専門学校:2011/01/06(木) 23:54:23
>>156
正直、システムの方が入りたかったんですが、倍率高いので、第2希望ネットワークだったんで
選んだんですよねwまぁ、今回はどこも高いと思うので、後悔はしていません。
合格できるよう、がんばりますよ!部長やっていたし。。。もうそれが僕の唯一の希望ですわw
160名無し専門学校:2011/01/07(金) 00:25:03
ここも吹っ飛ぶのかな…今のところ被害無いけど
161名無し専門学校:2011/01/07(金) 00:33:06
キャップ割れとかザルすぎるだろ
162名無し専門学校:2011/01/07(金) 00:55:16
しかもオンの保管庫に暗号化なしでだぜ…
163名無し専門学校:2011/01/07(金) 18:23:17
>>155
お前ニコニコ大百科にも書いてたな
164名無し専門学校:2011/01/07(金) 18:35:10
大百科なんてあるのか
165名無し専門学校:2011/01/07(金) 18:47:04
>>163
おおwよく、ご存知でw I am nicotyuu.
166名無し専門学校:2011/01/07(金) 18:52:55
ニコ厨って本当に単芝なんだな
167名無し専門学校:2011/01/07(金) 23:54:26
>>165
蔑むつもりで書いたんだがな
168名無し専門学校:2011/01/08(土) 10:37:58
sandy大勝利の予感
169名無し専門学校:2011/01/08(土) 18:09:49
今年仙台高専電気科受けるものです
理科と数学が過去問で60位しかとれません
どうやって対策を練ればいいですか?
170名無し専門学校:2011/01/08(土) 18:16:09
過去問を完璧にして量をこなす。
171名無し専門学校:2011/01/08(土) 22:19:01
理数で悩んでいるのにどうして高専を選んだんだ
172名無し専門学校:2011/01/10(月) 22:47:20
そろそろ課題始めるか
173名無し専門学校:2011/01/11(火) 02:10:39
そうか今日から学校か
俺も課題始めるかな
174名無し専門学校:2011/01/11(火) 06:30:23
復活復活復活復活復活
175名無し専門学校:2011/01/12(水) 03:55:44
お主らロクに外に出てもないのに宿題をやっていないと言うのか…
176名無し専門学校:2011/01/12(水) 04:21:57
悪いことは言わない。素直に普通科の進学校に行きなさい。
大学から工業・工学を学んでも遅くはない。

高校時代に他の分野に目覚めることも十分ありえます。
犠牲になった若者をたくさん見ています。

職員より
177名無し専門学校:2011/01/12(水) 08:09:08
もう願書出しちまったよ
178名無し専門学校:2011/01/12(水) 19:19:31
受かっても入らなければいいだけ
179名無し専門学校:2011/01/12(水) 19:45:09
今年情報ネットワーク科受ける者です。
国語69数学67理科70社会74英語85
これで大丈夫でしょうか?

又、アドバイスをお願いします。
180名無し専門学校:2011/01/12(水) 21:16:14
内申書次第だなっ
181名無し専門学校:2011/01/12(水) 22:00:49
返信どうもです。

英検準2級、3年間通して9教科31です・・・
182名無し専門学校:2011/01/12(水) 22:09:54
なんか全部入らない、2回にわける。

>>179
厳しくいこうか。
平均点80程度もいかないで学力入試受かると思うなよ?
というか、仮に受かったとしてもその点数では君は学校でやっていけない。
高専生のみなさんはよーくわかるだろうが、この学校の大半の連中は頭が良い人のレポートを『写している』だけだ。
所詮レポートを写しただけの連中なんてのは頑張って進級しました、と言ったところで企業にいけば高卒で就職したやつらとなんも変わらないんだよ。
欲しいのはしっかりした『スキル』を持った人材だ。
しかし何故そんなに企業が高専を欲しがるのかっていうのは、年齢も比較的若く、普通の奴らよりもその時は即戦力になるからだ。
こんな連中どもは就職しても成長して行くわけがないだろう?断言して言えるね、ならない。
出来る奴らなら最初から一人で考えることをして分からない場合は職員に聞きに行くはずだからな。
そしてなにより、とっても大事なことを教えてやろう。
君のその数学の点数ではうちの学校の教員の講義を受けても理解は出来ない。
うちの学校の職員は非常に説明が下手、学校の連中は誰もが分かっていることだ。
教員免許すら持ってない奴らの集まりだからな。
183名無し専門学校:2011/01/12(水) 22:11:54
わかったならおとなしく普通の高校行って大学目指せ。
就職が楽だからとか、大学受験する必要がないからとか、そんな勿体無い理由で自分を駄目にするな。
本当にこの学校に入りたい、やりたいことがあるというならば、その足りなすぎる学力をどうにかしろ。
中学校の模試なんてものは一夜漬けでも80は取れる問題なんだ。
点数がやばいと思ってんなら80まであげろ。
これだけ言って学校来るようなら覚悟してこい、高専は楽なとこじゃない。
楽にまだまだ青春したいとか考えてるなら高校に行ってくれ。
せっかく学校も新しくなったんだ、犠牲者を増やすことはないからな。
健闘を祈るよ。


これ見てる入学希望の奴らはこれくらいのこと考えた上で挑んでこい。
おちぶれた奴に残ってる道はニートかフリーターだけだからな。
184名無し専門学校:2011/01/12(水) 22:39:27
どこを縦読みすればいいんだw

と言いたいが、結構同意...禿同

まあみんなが晒してる点数が何の点数なのかわからんし、
たとえ模試とかで平均90だろうが落ちる人は落ちるし平均60でも(ry

俺たちが言えるのは、不安なら今以上に頑張って勉強すればいいという事だけだ
185名無し専門学校:2011/01/12(水) 22:42:40
模試は全国か宮城かによって大分変わるんですけどどっちの事を言ってるんでしょうか
186名無し専門学校:2011/01/12(水) 22:54:03
>>185
自分の点数見てやばいと思うなら勉強しなさい、それが一番いいと思うぞ
参考にするなら高専の一般入試問題は全国の高専全部統一されてるから全国のほうがいいのかな?
俺は塾の模試しか受けたことないからわからないが・・・

あとは過去問こなせばいいかと
タイマーで50分測ってやるのもよし
187名無し専門学校:2011/01/12(水) 23:02:18
>>186
解答どうもです。全国数回と宮城一回とたまに友達に問題見せて貰ったりして比べるんですが圧倒的に全国のが難しかったんで…
とりあえず今は作文の練習メインにやってるんで推薦落ちた場合本格的に勉強したいと思います。
188名無し専門学校:2011/01/12(水) 23:44:51
>>187
それじゃ遅いっての勉強するのが
189名無し専門学校:2011/01/12(水) 23:51:23
>>188
作文メインなだけで普通の勉強もしてるので大丈夫です
190名無し専門学校:2011/01/13(木) 00:05:56
県模試で判定がBこれが最低ライン。
CとかDで尚且つ理数が苦手とかだと本当についていけないよ。
191名無し専門学校:2011/01/13(木) 00:11:21
全模試で60%だった。
192名無し専門学校:2011/01/13(木) 00:21:10
作文か…
過去問が「京都議定書をめぐる環境問題なんたらかんたら〜」だったから
ヤバイと思ってめっちゃ対策練ったのに
試験で出された問題は「今、関心を持っている技術に関して書きなさい」

ほっとしたのが半分、もう半分はなんだか複雑な気持ちだった
193名無し専門学校:2011/01/13(木) 00:48:40
今年は何となく尖閣辺りがくるんじゃ無いかと踏んでるけど普通のきそう
194heal the world:2011/01/13(木) 01:00:06
21日に推薦入試受けるんですけど、(情報システム)
去年の質問の内容教えていただけませんか?
先輩方よろしくお願いします
195名無し専門学校:2011/01/13(木) 01:29:20
三高うかれるレベルなら学力は問題ないですかね?
196名無し専門学校:2011/01/13(木) 06:57:58
ここも落ちたな!三高うかれるレベルが受験するんだから
197名無し専門学校:2011/01/13(木) 07:14:16
>>195
今の三高がどうとか僕らわからんよ。

とりあえず、過去レスみようか。
198名無し専門学校:2011/01/13(木) 15:50:51
なるほど、高専の大変さは分かりました。何か分からないですけど、楽しみに
なってきました。模試ギリBだったんですがね・・・
高専に合格したら、その難しさを満喫したいと思います。
何も分かってないからこういえるんでしょうが・・・
合格できるよう、がんばりたいと思います!
199名無し専門学校:2011/01/13(木) 17:22:10
なんと前向きな・・・
まぶしい、まぶしすぎる!!
200名無し専門学校:2011/01/13(木) 17:24:09
OBが記念カキコ
201名無し専門学校:2011/01/13(木) 21:56:31
宮城模試の結果は仙台高専を受ける上で当てになるのでしょうか。
私は情報システム工学科を志望していて、
宮城模試ではS判定を貰うことができたのですが、
知人の話を聞く限り、偏差値60程度の学校とは思えません。

推薦で受かればそれで終わりなのですが、
落ちた先の事も考えておきたいので、返答宜しくお願いいたします。
202名無し専門学校:2011/01/13(木) 22:38:56
推薦で来る香具師にロクなのいなし
203名無し専門学校:2011/01/13(木) 22:48:11
枕が硬いのだけどなんで硬くなったの?
寝れないじゃん
204名無し専門学校:2011/01/13(木) 22:52:07
割り込みしつれいしますが。推薦で受かっても、勉強し続けることが、大事だと
いうことですね?
205名無し専門学校:2011/01/13(木) 23:11:34
そういうこと。頑張れ!
206名無し専門学校:2011/01/13(木) 23:12:16
今年ネットワークの倍率も上がったよね
207名無し専門学校:2011/01/13(木) 23:27:49
Sandyがすごすぎる
208名無し専門学校:2011/01/14(金) 01:01:18
推薦受かって遊んでると、はいってからつらいぞ
209名無し専門学校:2011/01/14(金) 01:09:32
中3「よっしゃあ!推薦うかったぜぇ!」
中3卒業「は?勉強とかw課題楽勝だったし別にいいよw」
高専1年 直後「なんだよ、こんな感じかw」
高専1年 中盤「んあ、ちょっとわかんねぇけど後でやればいいか」
高専1年 現在「勉強しときゃあ良かった…」

受験生、俺みたいになるなよ…
210名無し専門学校:2011/01/14(金) 07:59:45
>>209
勉強出来なくてもしがみついてついて行けよ、何年留年しても良いから卒業
だけはしておけ。
就職したらコケて遊んだ1〜2年ぐらいどーーってことないが、中退と卒業の
差だけは一生付いて回る。

ただ、どうしても挫折しちまうなら、黙って3年は行って普通の大学に行くのがよろし。
211名無し専門学校:2011/01/14(金) 16:14:28
高専の社会科の先生の指導で、早めに1年でやめて、普通科の進学校に入り直しました。
頑張って3年後に、国立大学医学部に入いることが出来ました。

今思うと早めに進路変更して良かったです。当時の同級は短大卒(高専卒)のままです。
212名無し専門学校:2011/01/14(金) 16:16:26
数検3級と英検3級どっちもっていれば、推薦で有利なんですか?
213名無し専門学校:2011/01/14(金) 19:44:17
システムより知エレのほうが頭いい
これ豆な
214名無し専門学校:2011/01/14(金) 21:50:47
どの学科が頭良いとかねぇよ
215名無し専門学校:2011/01/15(土) 00:41:42
>>211
どこを立て読み?
216名無し専門学校:2011/01/15(土) 00:43:30
あるよ。とある教員がボヤいてた。
217名無し専門学校:2011/01/15(土) 00:46:13
夢を持って入学するのはいいことだと思うけど、
入ってから職員方の酷さ等々が現実になるから、
期待もほどほどにね

成績の良さも大切だけど、成績優秀などもってる根暗ヲタクと
成績中位のクラスでも人望厚い人比べたら、
企業では後者のほうが使えるわけだから、コミュ力すごい大事
世間知らず、性格ひん曲がってる、協調性皆無
とかそういう人多いから、
勉強も大事だけど、部活や遊ぶことも大事だなあ
218名無し専門学校:2011/01/15(土) 00:50:56
部活って強制じゃ無いよね?通学が微妙に大変だからあまり入りたくないんだが
219名無し専門学校:2011/01/15(土) 00:53:31
>>218
強制じゃないけど、入っておいたほうがいい
じゃないと、放課後はゲーム
220名無し専門学校:2011/01/15(土) 00:55:05
部活といっても、MoAIのようにヲタクの塊みたいなのもあれば、
サッカー部みたいに高専っぽくないチャラ男みたいな人が集まってるのもあるからねえ
かといってサッカー部と野球部は見た目がチャラチャラしてるけど、いい人多いんだよなあ
221名無し専門学校:2011/01/15(土) 02:13:08
>>220
それでお前は野球部とサッカー部のどっちなんだ?
222名無し専門学校:2011/01/15(土) 03:23:57
>>221
マジレスすると、バスケ部
まだましなほうだとは思っているが・・・
223名無し専門学校:2011/01/15(土) 08:52:45
それはここの学校に限ったことではなく大学行ったって一緒。
社会に出ればエゴ丸出しの上司や、いちいち指示しないと
動かない部下とかゴロゴロしてる。
一生懸命やったところで足引っ張る奴もいる。
学校でも職場でも、自分の立ち位置が掴めないで居場所を
作れない奴はどこに行っても埋没するって。

OBより。
224名無し専門学校:2011/01/15(土) 11:43:52
なるほど、高専は入るより、入ってからが大変なんですね。
225名無し専門学校:2011/01/15(土) 14:11:33
>>224
普通の高校の科目に電子工学やら電気磁気学、工学実験とかの専門科目が
乗っかってくるんだぞ、ギリシャ文字だらけの公式を覚えて解く問題とか
んぁぁぁぁぁーーーーって感じになると思う。
それと、通学するより寮に住んだ方がテスト対策しやすい。

参考 22年度授業案内
ttp://hirose.sendai-nct.ac.jp/03gakkasenko/08syllabus22/index.htm
226名無し専門学校:2011/01/15(土) 15:50:11
>>225
+補足だが、高専の数学のスピードは他の高校より早いから気をつけた方がいい
1年で普通高校2年生くらいの内容まで
2年で普通高校2〜3年生くらいの内容まで
3年なると大学の内容に入るとか聞いた気がする

そんなの気にしないで解いてるけど
ただ2年でやる線形代数だけはしっかり覚えておけ・・・
4年なってから後悔するぞ
ソースは俺
227名無し専門学校:2011/01/15(土) 16:40:30
高専の運動部はどう見ても地雷。
まず弱いじゃんw
弱小中の弱小って感じプンプン出てるし。
練習なんて見た感じだけど、明らかに効率の無駄、
なんのためにその練習をしなきゃいけないとかわかってない。
外の部活とか分かりやすいよね、ボール蹴ってる部活とか(笑)

そんな練習風景を見て入りたがる学生がいますかーw?
体育大会とか見てると運動部より上手い奴らわんさかいるじゃありませんか!
そいつらを全員部に引き込めればまだ試合出来るくらいのメンバーが集まるとは思うがね。
部員としているだけなら幽霊部員でいいしね。
だったらMoAIとかみたいにだらけつつもまだ活動してるほうが
進学にしろ就職にしろ後に言えることが多いよね。
228名無し専門学校:2011/01/15(土) 17:36:52
>>226
いわゆる"T教官"の数学で挫折しまくった俺様が通りますよ。
まじめに授業聞いてたってわからんかった。
229名無し専門学校:2011/01/15(土) 17:41:52
そんなに数学難しいか……?
ビビらせすぎだと思うが
230名無し専門学校:2011/01/15(土) 18:20:58
>>226 返答ありがとうございます。
不安になってきました。(それ以前に合格できるか不安ですが。
数学好きも涙目と言う感じですか・・・
どうやら、入ったら遊ぶ時間ナシと言うことですね。
まぁ、それは覚悟の上なんですけど。
けど、入っても3年で大学編入が可能らしいので、考える時間はいっぱいあると思います。
個人的に専攻科にいきたいのですが・・・
合格できるよう、がんばりたいと思います!
231名無し専門学校:2011/01/15(土) 18:51:33
数学はωになってから成績が下がった
232名無し専門学校:2011/01/15(土) 19:12:23
数学好きなら勉強できるだろうよ
難しいけど高専の数学は楽しいぜ!

・・・先生によるけど
233名無し専門学校:2011/01/15(土) 21:32:03
専攻科はやめとけ。
就職きついから絶対に後悔する。
234名無し専門学校:2011/01/16(日) 00:18:47
専攻科進学=大学院進学みたいだからな・・・
進学するなら大学編入安定だろうな

にしても就職するか大学編入するかって言われると難しいよね
235名無し専門学校:2011/01/16(日) 01:20:27
>>229
できるやつはできる
できないやつはできない

中学時代得意だった数学がいまでは結構ギリギリだったり
好きではあるんだけどね
複素関数とかでてくると楽しいんだよね
ただし線形代数、てめーはだめだ
236sage:2011/01/16(日) 01:29:08
プレッシャーかけちゃうかもしれんけど中学時代勉強しないで数学得意だった
やつは高専の数学で苦戦すると思う
俺がいい見本

中学時代は数学勉強しないでも偏差値72あってだから受験受かったけど
高専にくると数学勉強しないクセがそのまま残り
授業きかないとまったくできない
最近授業きいてるけど数学の勉強の仕方がわからんw
中学時代やってなかったからなw
いまじゃ赤点ギリセーフだぜw
237名無し専門学校:2011/01/16(日) 03:48:17
>>230
夢見すぎかなー
遊べないほど大変ってのはないと思うけどな、旧学科でC科以外は...
学年TOPとりたいなら話は別だけどね
勉強大変で遊べないんじゃなくて、
遊ぶ人がいない人は多いかもだけどwww
238名無し専門学校:2011/01/16(日) 04:44:08
地元に友達作っとくのはマジ大事。

高専の奴らだと家遠い奴ら多いから全然遊べない。
結局学校だけでの絡みだと遊ぶ感がないし、他の人となにしていいかわからなくなる。
239名無し専門学校:2011/01/16(日) 08:26:33
>>238
中学時代の仲間も大事だが、同期の連中のほうが付き合いは濃いぞ。
飲みに行ったり、温泉泊まったり、結婚式出たりするのは同期のほうが多いわ。
240名無し専門学校:2011/01/16(日) 11:11:40
僕、5日後に推薦を受けるんですが、今年はどんな作文の課題がでると思いますか?
やっぱり去年みたいな「関心を持っている技術について書き...」みたいな感じで出るんでしょうか?
241名無し専門学校:2011/01/16(日) 11:14:11
なるほど・・・・・・・・・
皆様は、普通高校と高専どっちが良いと、思いますか?
242名無し専門学校:2011/01/16(日) 11:46:56
推薦受ける者なんですが……今までの作文の課題は何だったのでしょうか?
そして今年はどうなると思いますか?
243名無し専門学校:2011/01/16(日) 11:57:04
>>241
迷ってんなら高校行け
そっちの方がこれから先いろんな道がある

高専来たらもう色々と戻れなくなるぞ
244名無し専門学校:2011/01/16(日) 12:32:09
通いやすい高校に行くのが賢明でしょう。
仙山線で愛子キャンパスに通うのは不便だよ。
単線のため本数が少なく、駅が多いため頻繁に停止し、
沿線に大学や高校があるため朝夕はかなり混雑する。
245名無し専門学校:2011/01/16(日) 12:42:40
成績上位は就職先が保証されてるという点から高専を推そう
守りに入るなら高専、攻めに出るなら普通高校
といったところか
246名無し専門学校:2011/01/16(日) 13:05:29
電波に入ってからも普通高校に転校できるし、途中で進路変更したくなって
センター試験受けてそこらの大学にも行けるがその逆は出来ないもんな。
電波受けて落ちたら普通の高校受ければいいんだよ。


…と思って電波に入ってそのまま某電機メーカーに就職した俺がいる。
とりあえず、電波出てれば行きたい会社に行けるかは別として就職には困らないぞ。
247名無し専門学校:2011/01/16(日) 13:21:32
いや、高専には行きたいです。夢がありますからね。
高専が如何に大変かは分かりました。
落ちても、うかっても、自分の現実を受け止めたいと思います。
落ちたら、普通高校にいき、また別の夢を達成する方法が、大変だろうけど、
あると思いますのでね。
248名無し専門学校:2011/01/16(日) 13:36:38
ヲタクの人は考えないとしたら
普通な人達は普通高校と比べるとかなり付き合いやすい人が多いと思うぞ
高専=ヲタクのイメージ払拭するためにも、新入生の方々には
服装しかり、髪型しかりをちゃんとして欲しいなあ
第一印象で今後付き合っていく人も変わっていくからね
ただ、急に奇抜な格好とかはデビューとか言われちゃうから、あくまで爽やかに
249名無し専門学校:2011/01/16(日) 15:14:09
サッカー部の3年てなんでちゃらいんでしょーね。

悪い人はいないですけど・


250名無し専門学校:2011/01/16(日) 15:41:35
あーーーあとちょっとで推薦入試だ〜。緊張しますね。
251名無し専門学校:2011/01/16(日) 16:27:34
推薦はなにかしらヘマをしない限り受かるのがデフォだからそんな心配ないぞ
252名無し専門学校:2011/01/16(日) 16:46:27
>>249
次期学生会長があれだからな・・・
253名無し専門学校:2011/01/16(日) 16:52:30
ああ、推薦緊張する。
絶対に受かって残りの時間を有効に使いたい。始めたい勉強があるんだ。
254名無し専門学校:2011/01/16(日) 17:22:00
今回全学科倍率高いですからね。
いかに、面接官の印象に残ることいわなきゃ厳しいですよね。
てか、作文で受ける学科のことの内容じゃなきゃ、だめですよねjk。
はぁ〜ほんと難しい。
255名無し専門学校:2011/01/16(日) 17:34:07
落ちて3年後に良かった、とういう事実があるんだよ。
256名無し専門学校:2011/01/16(日) 19:37:51
面接官笑わせたら勝ちだと思っていい。

別にジョークを言えって意味ではないぞ?
257名無し専門学校:2011/01/16(日) 19:48:59
推薦で緊張してる学生にいいことを教えてやろう

中学の時の各教科の平均成績が4.4以上なら必ず受かる
258名無し専門学校:2011/01/16(日) 20:28:54
>>256
こいつはすげえ 的な笑いですか?
259名無し専門学校:2011/01/16(日) 21:55:21
>>256
シリアスな笑いってことですか
260名無し専門学校:2011/01/16(日) 22:13:35
>>257 
僕は校内推薦ぎりぎりか基準よりちょっと下でしたから、まずないですね。
4.4以上に勝つ術はない。と、いうことですか・・・あるいみ緊張増
261sage:2011/01/16(日) 22:32:04
唐突な質問申し訳ないのですが、去年は推薦入試の作文の文字数は400字だったのですか?
262名無し専門学校:2011/01/16(日) 23:11:04
いきなりすいません。
推薦書に級とか生徒会の記録とかいい内容が書いてなかったら、
不利になったりしますかね?
263名無し専門学校:2011/01/16(日) 23:33:05
中学のとき学級委員やってたけど特にそのことについて質問はされなかった
ただ、テストの結果が一番よかったときの学年順位を聞かれた。

面接官を笑わせたのかどうかは覚えてないが場の空気が重くなくなって
緊張も和らいだような感じになったとき「これは勝つる」って思った。

作文は何字以内という指定はあったけど横書きの紙1枚で原稿用紙じゃなかったような
記憶がある。でも俺の思い違いかもしれない。

面接の練習は散々中学校でやったと思うけど目を見てハキハキ話すのはマジ重要。
入学してからも「高専生はコミュ力がねぇ」とか散々教員から言われてるから
そうじゃねぇってアピールできればいいのかもしれない。試験官じゃないのでどれほど重要かは分からないけど。
頑張ってください。
264名無し専門学校:2011/01/16(日) 23:51:59
俺は緊張しまくりでほとんどなにも覚えてない

文化祭の実行委員長とかやってたけど、それ関連の質問はなかったような気がする
普段どのように勉強していますか?とか聞かれた気もする

作文は18年時点では横書きだったよ
今でもそうかはわからんが、原稿用紙ではなくそういう紙に書く練習もしたほうがいいかも

ちなみに俺は推薦落ちた人なのであまりいいアドバイスはできんが、まあ頑張れ
縁起悪とか思った人がいたらスマソ
265テンプレ修正:2011/01/17(月) 00:05:40
最近入試関連の話題が多いので初代から読みなおしてたら2スレ目が抜けてることに気づいた
このスレが完走する頃にだれか思い出して下さい

◆前スレ◆
仙台高専広瀬キャンパス(旧仙台電波高専) 6スレ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1290495281/
仙台高専広瀬キャンパス(旧仙台電波高専) 5スレ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1279884611/
仙台高専広瀬キャンパス(旧仙台電波高専) 4スレ目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1269779350/
仙台高専広瀬キャンパス(旧・仙台電波高専) 3スレ目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1253749344/
仙台高専広瀬キャンパス(旧・仙台電波高専) 2スレ目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1243174290/
仙台電波高専入学希望
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1154937910/
266名無し専門学校:2011/01/17(月) 01:55:04
>>258>>259
面接官「この学科の志望理由は?」
受験者「はっはっは、それは昨日言っただろう?・・・あ、すまない、君たちにとっては明日の出来事だ」

うん、マジレスすると
例えばネットワークなら学科志望の理由聞かれたとき
「ドアもガラスも通り抜けて相手に届くなんて電波すげぇっす!中が知りてぇっす!」
みたいな事を真面目に言ったとしよう
一見バカな子みたいだが、これは技術や予備知識に依存しないモノ。
無理に専門用語使ったところで行き届いていない知識では必ずぼろが出る
ならば率直に「興味がある、学びたい」という気持ちを表現すればいい。
パンフレットにも「興味から実践へ」的な事書いてあるし、
この段階では無理に知識をつける必要はないって事だと思う。

どちらかといえば「笑い」ってより「笑み」じゃないかな
267名無し専門学校:2011/01/17(月) 19:24:01
オウフwwいわゆるストレートな質問キタコレですねww
おっとっとww拙者『キタコレ』などとついネット用語がww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、 いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでww ダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwマニアックな知識が出てしまいましたww いや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は 純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwww
ポストエヴァのメタファーと 商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ
268名無し専門学校:2011/01/17(月) 22:44:00
こういうやついるから困る
269名無し専門学校:2011/01/17(月) 22:53:49
仙台高専は俗に言う「オタク」が多いのでしょうか?
270名無し専門学校:2011/01/17(月) 23:03:42
キモオタとDQNが9割
秀才が1割
271名無し専門学校:2011/01/18(火) 00:10:24
確かにオタにDQNが多いけど、無駄にチャラいのも増えてきてないか?
272名無し専門学校:2011/01/18(火) 00:25:42
チャラいの多いのは同意
DQNは、まあいるかな程度だと思う

まあそういう俺は「オタク」だがね
273名無し専門学校:2011/01/18(火) 00:55:13
高専でのチャラい奴は所謂DQNですね。

女の子もいないのに髪染めたりワックスつけたり
何のために頑張ってるのか魔法使いの僕にはさっぱり分からないよ
274名無し専門学校:2011/01/18(火) 01:04:58
授業中携帯で何をそんなにやることがあるのか
275名無し専門学校:2011/01/18(火) 01:27:20
>>269
簡単に言うと「オタク」と呼ばれる人の解釈を
美少女がでてくるアニメや一般的に言われる萌えの要素が好き
と捉えるならたくさんいるね。教室の8〜9割はそれだといってもいいだろう。

でも「オタク」だからといって別にどうということはなくて、
普通の高校生と変わらないと俺はおもってるよ。

まあそういう俺も「オタク」ですがね(笑)
276名無し専門学校:2011/01/18(火) 01:56:53
まー推薦の絶対受かる条件は
中学の内定平均4.5以上
中学時代に学生活動や学外活動に積極的だった事
面接で高専に入ってやりたい事などがしっかり話せる事

こんな感じだろうな〜
昔の面接ではロボコンやりたい言えば受かっていたけど
最近はうちの学校自体がロボコン勝ててないから
「ロボコンやりたいです!」なんて言っても
先生によっては「ロボコンやりたいのなら、去年ロボコン大賞を取った名取キャンパスがありますが、どうして広瀬キャンパスを選んだんですか?」
なんて聞かれるかもしれないから気をつけろよ

だけど、うちの学校でロボコン以外にやりたいって言えること無いしね
運動部は強いわけじゃないし、そんなに頑張ってる部活も無いしね

まー推薦受験者達頑張れ俺らはその日休みだから遊んでるけどな
277名無し専門学校:2011/01/18(火) 16:05:47
推薦の作文はどれくらい重視されますか?
278名無し専門学校:2011/01/18(火) 16:06:52
279名無し専門学校:2011/01/18(火) 17:55:34
>>277
高校によって割合はかなり違うんだけど、「内申点」「作文」「面接」の3つの評価で合否が別れる(まぁ分かってると思うけど
たぶんうちの学校は内申点6割、作文1割、面接3割ぐらいだと思う
まぁこの割合は偏見的なものだけど、作文の重要度は低いのは間違っていないと思う

頑張れ
280名無し専門学校:2011/01/18(火) 18:21:23
面接の作文って400字?
そこすっげー気になってるんけど
281名無し専門学校:2011/01/18(火) 20:18:28
担任が作文600字って言ってたんですが、本当?
282名無し専門学校:2011/01/18(火) 20:41:17
学生募集要項みたいなのもらってないの?
600になってるよ。
283名無し専門学校:2011/01/18(火) 20:50:35
ヲタクが多いってイメージ強いでしょうが、
普通の高校にもヲタクは仰山いる訳で、
どこが違うかっていうと、チャラ男とかDQNでも
キモヲタよりかなり詳しい場合が多い
一見興味なさそうでも、キモヲタを論破できる
キモヲタがDQNにPCパーツのこと教えてもらってるとか笑えるよね
284名無し専門学校:2011/01/18(火) 20:59:55
高専からゲームプログラマーになることは可能?
285名無し専門学校:2011/01/18(火) 21:15:35
部活について一言

アマチュア無線部は昨年度、電通大,東京大学,東京電機大学に次いで全国4位だぜ
OBの方たちの局は例年全国総合1位だし

あと頑張ってる部活といえばラグビーとか、結果残してるって意味では水泳部とかかなぁ
286名無し専門学校:2011/01/18(火) 22:09:31
>>281
>>282
ありがとう!本当に書いてあったよ。流石に一時間で400は短すぎるな。
お互い頑張りましょうな。
287名無し専門学校:2011/01/19(水) 00:35:51
今過去問を解いたんですけど
数学75 社会96 国語92 理科72 英語76 計411でした
内申は3.4です
どう思いますか?
288名無し専門学校:2011/01/19(水) 00:56:51
>>287
おま・・・・・・・
289名無し専門学校:2011/01/19(水) 01:43:52
>>287
正直に言おう

厳しい
290!omikuji:2011/01/19(水) 01:51:27
はぁ・・・
291名無し専門学校:2011/01/19(水) 02:27:05
今後の数学が鍵になりそうだね
292名無し専門学校:2011/01/19(水) 03:32:50
>>291
そうだね、
学力の方はたしか去年から数・理・英が重視されていたはずだし

受験生に分かりやすく簡単に言うと
A君 国90社95数70理75英70 単純合計400
B君 国60社65数90理85英80 単純合計380
普通に見たら上の2人の場合A君が受かるような気がするけど
去年からの数・理・英重視だとB君が受かる事になる。

これは先生が言ってたから本当だと思うよ
数・理・英が国・社の1.5〜2倍近くに見られるらしいよ
293名無し専門学校:2011/01/19(水) 07:27:40
>>292

>数・理・英が国・社の1.5〜2倍近くに見られるらしいよ
まさか

数学は配点2倍にして見られるのはもう公表済みなのはわかるが
ねーだろ 多少 ほー理数出来るのか っては思われるだろうが

ちなみに俺は
国90数50社60理80英90 の模試(過去問)で受かってる

今辛いが何とか行けてる
努力次第でどうにかなるもんだよ

その努力は素晴らしく辛い難しいが

成績が足りなくて悩んでいる諸君
その努力をする覚悟があるなら入れ
無くて入ってもいいが1年で留年するぞ
294名無し専門学校:2011/01/19(水) 20:20:22
内申3.4・・・どうだろうね?
295名無し専門学校:2011/01/19(水) 21:12:54
一般なら内申まったく関係無いから安心していいよ
俺内申3.2だったし
296名無し専門学校:2011/01/19(水) 21:23:12
うはwwwwwwwwww推薦明後日wwwwwwっうぇwwwwwwwwww
どんな質問が来るのかwww覚えている範囲でwwwwwww教えてwwwwwww
くれると本当に助かります。お願いします。
297名無し専門学校:2011/01/19(水) 21:54:12
広瀬キャンパスの部活動で、
ゲームなどのプログラミングに挑戦している部活動ってありませんよね?
あってもよさそうな気がするのですが、なぜないのでしょうか?
298名無し専門学校:2011/01/19(水) 22:57:19
>>297
興味がある人が一部しかいないし
そういう方々は自主的にゲーム作って高専祭で売るから
299名無し専門学校:2011/01/19(水) 23:02:53
>>296
・私は将来、○○○のエンジニアになって世の中で活躍をしたいです。
 そのためにはこの学校に入学し、最先端の専門知識を基礎から学ぶ必要があると考え
 願書を出しました。この学校ではあらゆることに興味を持ってチャレンジできる環境が
 整っていると思います。
・入学が叶ったら、学業をきちんとすることはもちろんですが、クラブ活動を通じて自分が
 いま興味のある○○○について、深く掘り下げてみたいです。
・今の段階で、私は○○○について詳しくないのですが、在学中に誰にも負けない知識
 を身につけられるよう取り組みたいです。
・○○から通学することは大変ですが、電車内では○○○についての本を読んだり
 英会話のリスニングなどをして時間を有効に活用したいです。
300名無し専門学校:2011/01/19(水) 23:21:22
>>298
なるほど。では、愛好会/部活は自分で作ることは出来るのでしょうか?
連続での質問、申し訳ありません。
301名無し専門学校:2011/01/19(水) 23:29:15
>>300
愛好会はいろいろ書類書いて通ればできる
そこでちゃんと実績を残して学生総会で承認されれば部活なれる
302名無し専門学校:2011/01/19(水) 23:34:06
>>301
本当ですか!?それは嬉しい情報です!本当にありがとうございます!

ああっ、質問していく度に新たに質問する内容がでてきてしまって申し訳ないのですが
先生方はそういった部活動/愛好会の設立に積極的なのでしょうか?
設立しようとすると入学を嫌われるとか…
そ…そんなことないですよね…?
303名無し専門学校:2011/01/19(水) 23:37:08
あ〜いよいよ明後日が推薦入試ですかー
いままであんま緊張しなかったのに、ここまできてかなり緊張してきました・・・
推薦でおちたら、たぶん僕は、高専は無理でしょうから、まさに、ここが正念場っていう感じですね。
108ぎりぎり、もしくはそれよりちょっとしたで、
受かっても、今後ついていけないかもしれませんが、やるだけやってやろうと思います。
304名無し専門学校:2011/01/19(水) 23:40:01
>>303
お互いに頑張りましょう!
受ける科が同じだったら、敵同士ですがね…
305名無し専門学校:2011/01/19(水) 23:59:37
>>302
昔電脳研究会ってのがあったがいつのまにか無くなったw

まあ本題だが、積極的な先生は本当に応援してくれるよ
そういうの面倒だと思ってる先生もいるけど、そういう人も立場上露骨に嫌な顔はしないよ
学校として学生の自主性を重んじるとか言ってるわけだしね

基本的に試験でしっかり点数取ってれば後は何やっても自由な感じ
逆に赤点ばっかり,レポート堤出遅れる,授業休むという状況で部活設立とか言ったらそれは...
306名無し専門学校:2011/01/20(木) 00:05:30
>>304
そうですね!!!
敵であっても、お互い合格しましょうね!!!
307名無し専門学校:2011/01/20(木) 00:10:14
>>305
おおっ!それなら安心です!
親切に質問に答えていただけて本当に幸せです!ありがとうございました!
絶対に受かりますから!あなたといつか会えることを願っています!
308名無し専門学校:2011/01/20(木) 00:12:14
>>306
はい、お互い全力を尽くして、合格しましょうね!
309名無し専門学校:2011/01/20(木) 00:31:00
いまさらだが、関心ある技術とかの作文をネットワークでどうやって埋めました?
310名無し専門学校:2011/01/20(木) 06:34:51
頑張れ、未来の新一年生達よ。
311名無し専門学校:2011/01/20(木) 07:37:25
ほほえましいのぉ受験生(笑)。
学校推薦で受けるようなヤツなら、もし推薦落ちても学力試験でも受かる気がするけどね。
入試や面談で趣味にこだわると専門バカ扱いされるからあくまでもあらゆることに
向き合うのが大事じゃないかなと。
ただ、2ちゃんに来てる時点で十分怪しい存在になってるがな。
312名無し専門学校:2011/01/20(木) 10:55:24
高専=企業のための人材養成の下請け
高専=企業のための人材養成の下請け
高専=企業のための人材養成の下請け
313名無し専門学校:2011/01/20(木) 15:20:47
>>312
どこだって同じだろうに
314名無し専門学校:2011/01/20(木) 16:29:39
明日推薦入試ですね。緊張してきました。
作文どうしよおおおおお・・・
315名無し専門学校:2011/01/20(木) 17:38:00
>>302
そんなことは無いと思うけども
推薦入試の時に言う物でも無い様な気もする
316名無し専門学校:2011/01/20(木) 21:35:17
いよいよ明日か・・・作文が一番苦手だあああああ

あれ、何で2ちゃんしてんの俺・・・
317名無し専門学校:2011/01/20(木) 21:45:01
どうやったら面接で緊張しないですかね?
318名無し専門学校:2011/01/20(木) 23:53:00
この期待に満ちた一年生が入学後...
319名無し専門学校:2011/01/21(金) 00:53:21
誰かe-sports部立ち上げてくれよ
320名無し専門学校:2011/01/21(金) 03:23:49
>>317
もう受かったと思えば緊張しないんじゃね?
俺は受かったんだ、受かったから面談ってことでおk
321名無し専門学校:2011/01/21(金) 08:54:44
どうせ落ちても一般あるしいいじゃん
322名無し専門学校:2011/01/21(金) 15:43:55
>>318
それは言わない約束です
323名無し専門学校:2011/01/21(金) 15:59:00
今期アニメェ…
作画の手抜き感が否めない。
324名無し専門学校:2011/01/21(金) 16:44:36
推薦完璧だった!!!
気がするw
325名無し専門学校:2011/01/21(金) 18:00:18
面接死んだ・・・ もうだめだ・・・公立めざそ・・・
326名無し専門学校:2011/01/21(金) 18:35:33
どんな質問されたの?
327名無し専門学校:2011/01/21(金) 19:12:32
作文→結構いけた
面接→まあまあいけた
結論→そこそこいけた
感想→よくわからない
328名無し専門学校:2011/01/21(金) 19:14:31
落ちたと思っても案外受かってるもんだぜ
329名無し専門学校:2011/01/21(金) 19:49:11
中学校から推薦受かったって電話きたときはものすごい嬉しかったなぁ
330名無し専門学校:2011/01/21(金) 21:05:44
作文の課題は簡単だった!
331名無し専門学校:2011/01/21(金) 21:11:16
推薦組おつかれ
一般組あと一息
332名無し専門学校:2011/01/21(金) 21:28:33
よー受験生、受かってると良いな。




入学後の苦労は目に見えてるがな。
333名無し専門学校:2011/01/21(金) 21:31:42
作文は余裕だったが・・・面接がなぁ
334名無し専門学校:2011/01/21(金) 21:40:23
さっきから作文は余裕余裕って言ってるけどなんなの?
そんなに自信あるの?
335名無し専門学校:2011/01/21(金) 21:42:38
評定の平均4.8以上の人ってどのくらい受けてるかな・・・
336名無し専門学校:2011/01/21(金) 21:48:51
>>334
作文の課題は「なぜ高専に入学したいと思ったか。将来社会にどのように貢献したいか」的な
とりあえず簡単でしたw(自信の有無じゃなく。。
337IE:2011/01/21(金) 21:53:00
 皆さん、ぉ晩でございます。 本日推薦受けてきました。
作文600字ギリギリ書けましたけどつじつまあってるか。。。
 面接で試験管の方に笑われちゃいました。 不安だす、、、

評定平均4.3で合計116なんですけど、高専の内申の配点って190点なんですよね?
 足りなすぎう。。。
338名無し専門学校:2011/01/21(金) 21:58:51
>>334
>>336が言っているように、作文の課題が簡単だった
だからこそ面接が駄目だったように感じてしまう訳だが・・・
339名無し専門学校:2011/01/21(金) 22:58:21
「3つの柱知ってますか?」って言われて「そういえばそんなものもあったような」って答えたけど受かったから案外面接は気にしなくていいかも
340名無し専門学校:2011/01/22(土) 00:34:29
在学中だけど三つの柱なんて知らない
341名無し専門学校:2011/01/22(土) 01:21:31
ちなみに去年は情報化社会の中で、将来エンジニアになる君たちはどう思うか、どうしたいか
的なのだったと思う

入学後は勉強大変というか、余裕じゃね?→単位やべー
で大変だから安心して
342名無し専門学校:2011/01/22(土) 13:07:18
>>339
3つの柱

ネットワーク・ソフトウェア・ハードウェア
のことでいいのか?大丈夫誰も気にしてないから
343名無し専門学校:2011/01/22(土) 13:08:13
作文簡単とか裏山
去年はなんだっけか・・・たしか

「これからの社会にエンジニアとしてどう貢献していけるか」
を具体案だしながらだっけか?
344名無し専門学校:2011/01/22(土) 14:11:58
寮生って土日何やってるの
345名無し専門学校:2011/01/22(土) 15:58:46
344>
外出たりもできるよ
346名無し専門学校:2011/01/22(土) 19:01:47
評定:4.9
作文:普通にかけた
面接:可もなく不可もなく

‥どうだろ
347名無し専門学校:2011/01/22(土) 20:20:29
27がドキドキだー
348名無し専門学校:2011/01/22(土) 20:31:06
やばい
むなしくなってきたw
349名無し専門学校:2011/01/22(土) 21:45:43
落ちても一般あるからいいじゃん
むしろ一般の試験をパス出来ないようでは……
350名無し専門学校:2011/01/22(土) 22:23:34
なんかこのスレにゲーム作りたい奴がいるみたいだが・・・
普通に考えて高校卒業後専門学校or大学→専門学校の方が絶対ゲームクリエイターになりやすいと思う
高専入って後悔したのはプログラミングがほとんど自分で勉強しないといけないこと
せいぜい教えてもらえるのはC言語だけだし、CとかならJavaとかできるんだろうけど、C++とかになると教えられる人がいない学科とかあるしな・・・

何が言いたいかって、お前ら入って後悔すんなよって話
というか、このスレでいろいろ聞いてる、ってことはオープンキャンパスとか高専祭とか行ってないんだろうしな・・・
そういう人はしっかり調べてから考えるべきなんじゃねーのとか思うが

まぁ他人の人生なんでぶっちゃけどうでもいいが
宇宙戦争おもしれーです
351名無し専門学校:2011/01/23(日) 00:02:12
>>350
一応高専→専門学校という手段もあるんじゃね

まぁそれだと高専に入った意味がなry
352名無し専門学校:2011/01/23(日) 00:05:46
まずゲームで食っていける人間はごくごく一握りの人間だと言う事をだな
353名無し専門学校:2011/01/23(日) 01:30:10
悪いことは言わない。素直に普通科の進学校に行きなさい。
大学から工業・工学を学んでも遅くはない。

視野が広くなる高校時代に他の分野に目覚めることも十分ありえます。
犠牲になった若者をたくさん見ています。

高専の教職員より
354名無し専門学校:2011/01/23(日) 01:54:05
高専卒で有名なゲームクリエイターつったらポケモン作った田尻さんくらいか
この方はすごい才能の持ち主だわ・・・
355名無し専門学校:2011/01/23(日) 04:02:30
>>353
教職員仕事しろwww
356名無し専門学校:2011/01/23(日) 09:34:37
>>355
釣られるなってw
357名無し専門学校:2011/01/23(日) 10:05:49
>>353

負け組乙
358名無し専門学校:2011/01/23(日) 10:28:10
迷ってんなら高校行け
そっちの方がこれから先いろんな道がある

高専来たらもう色々と戻れなくなるぞ
359名無し専門学校:2011/01/23(日) 10:31:18
4月から

 勝組:大学1年生
 負組:高専4年生
360名無し専門学校:2011/01/23(日) 11:20:06
もう、僕、公立に行こうと思う。高専言っても落ちこぼれになるだけだし・・・
361名無し専門学校:2011/01/23(日) 13:00:25
2ch見てる時点で十分落ちこぼれだから安心して受験して落ちてください
362名無し専門学校:2011/01/23(日) 13:18:16
入試ギリギリでこのスレ見つけて親に行きたくないと抗議したけど結果的に合格してしまった俺
今ではもう割り切って高専生活楽しんでるわ
それでもたまにグチってる下級生とか見ると切なくなる
363名無し専門学校:2011/01/23(日) 16:08:17
実際ここに書いてあるほど悪くないけどな
普通高校より苦しい局面もあるけど楽なときも多い
高専に入ったら絶対後悔するっていってるやつは学力底辺のやつらだけ
364名無し専門学校:2011/01/23(日) 16:21:56
俺はクラス順位下位だったが、辞めて旧帝大に奇跡的に合格した。
俺より順位上だった奴らはそのまま就職。

なんというか、申し訳ないというか、ご愁傷様というか。。。
365名無し専門学校:2011/01/23(日) 16:58:36
まあいろんな人がいるから、高専が自分に合わない人もそりゃいるだろう
そういう人は自分のためにも周りのためにも進路変更はいい選択肢なのかも

ちなみに俺は高専最高だと思って楽しく学校生活を送ってるぜ
366名無し専門学校:2011/01/23(日) 18:51:32
就職できるところにNECとか東芝、京セラとか
こっちの業界だと誰でも知っているような会社が書いてあるわけですけど
それって成績上位のごく一部の人しかいけないわけですよね?
じゃあ学科2,30位の人達はどこへ・・・
367名無し専門学校:2011/01/23(日) 21:30:59
>>366
常に後ろから数えて5本の指に入ってた私でも東証一部上場の会社に入りましたが。

運とキャラだよ。
368名無し専門学校:2011/01/23(日) 22:04:25
結局は、一流会社に入ることではなく、何をやるかだ!
369名無し専門学校:2011/01/23(日) 22:37:21
確固たる目標を持ってないとズルズル引きずって何もできないまま終わる
重要なのは成績を上位キープしながら目標を固める事
それができないなら進路選択ミス
高専に来た事自体が間違いだったって事だろう
370名無し専門学校:2011/01/23(日) 22:39:23
やはり、成績だけでなくコミュ力や部活、委員会等の実績も大きいんですかね
高校受験で普段の成績だけで考えると自分よりも上の人が落ちるのと同じ感じで

先輩には学科成績なんてTOP3以外あんまり変わらない
問題は高専で何がしたいのか見つけられたかどうか
といわれたのですが、その通りなのでしょうかね
まあ極端な言い方だとは思いますが
371名無し専門学校:2011/01/23(日) 22:57:25
やる気のある奴は高専だろうが高校だろうが目標に向かって突っ走る。

ここで愚痴ってる奴らは目標も無く高専を選んで挫折してる奴だろ。
自分を正当化するために高専が悪いことにしたいだけ。
372名無し専門学校:2011/01/23(日) 23:17:29
就職率で優越感をもつのは一時、学歴で劣等感をもつのは一生。
373名無し専門学校:2011/01/23(日) 23:43:59
ボクAKB好きなんですけど高専で共感できるひといますかね・・・?
374名無し専門学校:2011/01/23(日) 23:45:24
>>373

俺のクラスに一人だけいるぜww
見た目イケメンだけど高専で3時限好きだとちょっと浮いてるかもな
375名無し専門学校:2011/01/24(月) 00:10:40
特定した...と信じたい
他のクラスも似たような状況だったらそれはそれで面白いかもしれんがねw
376名無し専門学校:2011/01/24(月) 00:39:10
>>374
そんなことはないだろww
みんながみんな2次元に生きてますって言う人ばっかりなわけじゃない
ただ割合が多いってだけなんだ...
377名無し専門学校:2011/01/24(月) 00:40:04
>>372
就職できなかったら元も子もない気もしますけどね

ちなみに高専卒という学歴は劣等感持つものなのでしょうか?
378名無し専門学校:2011/01/24(月) 00:42:57
人の趣味には口は出さない。
どんなに異常だと思っても趣向には違いがあるから決して批判はしない。

でも異常性癖は認めない。
379名無し専門学校:2011/01/24(月) 00:46:19
>>378
個人的にショタ、ロリ、ホモ、レズ
その他プレイやらなんやらはセーフ

無理なのはカニバ、ペドとかそこらへん
それ持ってる人はぶっちゃけ近づけない
380名無し専門学校:2011/01/24(月) 00:47:41

激しく同意
犯罪に繋がるような性癖はマズイよな
381名無し専門学校:2011/01/24(月) 01:29:43
高専で一番怖いのは
周りからのオタクへの偏見が極端に薄いから
就職した時にさらっとオタク発言してしまい
周りから「え?」って顔でみられる事があって
更にバレてしまった時にはそういうの嫌いな女の子達に
避けられてしまうことなんだよ

って俺の兄ちゃんが泣いてた
382名無し専門学校:2011/01/24(月) 01:30:47
まあ俺はロリコン程度だからまだ大丈夫

って書いたあとで思ったが、堂々とそんなこと言えるのが高専のいいところw
383名無し専門学校:2011/01/24(月) 01:31:54
>>379
ロリとペドって同じだった気がする

それはともかくそういうのをひっそりやるのは別にどうでもいい
その事を打ち明ける奴は無理
384名無し専門学校:2011/01/24(月) 01:41:56
ペドフィリア:13歳以下に対しての性愛
ロリコン:13歳以下に対しての恋愛的関心
まあ普通は年齢で区別している場合が多いと思うが

とか語ってしまうあたりが問題なんだろうなぁ
自覚はしているが自重はできなかった
385名無し専門学校:2011/01/24(月) 01:49:22
自覚してないし自重もしない奴よりかよっぽどマシかと
386名無し専門学校:2011/01/24(月) 03:40:16
>>366
NECも東芝も京セラも子会社があってね?

>>379
幼女食べたいですサーセン
387名無し専門学校:2011/01/24(月) 03:44:31
2次元ならペドでもセーフな気がする
3次でロリコンは逮捕されるべき

俺はすべて2次のみなので社会に迷惑は掛からないだろう

しかしこんな時間まで人がいるとはレポートか?
388名無し専門学校:2011/01/24(月) 03:52:22
ペドフェリア(小児性愛):アメリカの精神医学診断基準であるDSMWにおいては『複数の13歳以下との性的興奮を引き起こす空想が反復して持続することにより、著しい苦痛や障害がおこること』と規定されている
                早い話がペドフェリアは「病気」である
                なお、原因は今のところ不明
                治療法としては精神医学者カプランが記した『臨床精神医学ハンドブック』によると、
                ・性的欲求を抑えるための抗男性ホルモン療法
                ・治療施設に収容
                のふたつが挙げられている

ロリコン:病気じゃないですただのあいまいな一般認識です
389名無し専門学校:2011/01/24(月) 03:53:33
あら、見やすくしたつもりが逆に見にくくなってたorz
390名無し専門学校:2011/01/24(月) 04:07:47
どうしてこうなったw
さっきまで進路選択の話だったのにいつの間にかロリコンの定義の話に

まあこれが高専クオリティって事で >受験生
391名無し専門学校:2011/01/24(月) 10:56:25
確かに高専は先生も含めてオタク率高いかもね。

直接は知らないけど、教員室にフィギュアが飾ってあったり、
一緒にモンハンしてくれる先生もいるらしい。
392名無し専門学校:2011/01/24(月) 18:03:20
>>374

クラス特定したwww

テストや提出物をきちんとしてれば先生とモンハンしても問題ないとおもう
393IE:2011/01/24(月) 18:24:26
394IE:2011/01/24(月) 18:28:19
 間違った?

こっち
http://www.ikushin.co.jp/n_ic/h_kekka/04.html
395名無し専門学校:2011/01/24(月) 20:17:30
2010年度版だが大丈夫か?
396名無し専門学校:2011/01/24(月) 20:55:14
そりゃ2011年度版があるわけないだろ
397名無し専門学校:2011/01/24(月) 23:02:21
この学校はたまにどうしてここにきたっていうイケメンが意外といる
398名無し専門学校:2011/01/24(月) 23:34:50
ヘイ先輩方、
2/9からの学年末テストってのはマジで4月から習った内容全般ですかい?
399名無し専門学校:2011/01/24(月) 23:38:51
>>398 ヨウ後輩、
担当の先生に聞いてみろ
科目によって1年間分だったり後期中間以降だったり
400名無し専門学校:2011/01/25(火) 00:11:01
>>398
今の先生らって出題範囲教えねーんか?
試験前に教科書の何ページからのどこそこから何ページのどこそこが範囲だぞと
教えてくれたもんだが。
401名無し専門学校:2011/01/25(火) 00:48:35
>>398
高専は口開けて餌を待ってるだけじゃダメなんだぜー
知りたい情報はその情報を持ってる当人に聞くのが1番
この場合は各担当教科の教師な
402名無し専門学校:2011/01/25(火) 01:23:11
わぉ3人からレス貰えるとは思ってなかったぜ
情報ありがとうっす!
403名無し専門学校:2011/01/25(火) 07:28:46
わぉ…?
404名無し専門学校:2011/01/25(火) 17:14:44
質問です。
よく部活を5年間続けると就職や進学に有利だと聞きますが、実態はどうなのでしょうか?
また仮入部期間はどれくらいありますか?
405名無し専門学校:2011/01/25(火) 19:37:21
就職には有利らしいが進学には「まったく」関係無い。
つまり頭さえよければ五年間帰宅部でもOK!やったねたえちゃん!
406名無し専門学校:2011/01/25(火) 20:05:24
ちなみに帰宅部ってどのくらい居るんですか?
407名無し専門学校:2011/01/25(火) 20:26:11
全体の七割ぐらい
408名無し専門学校:2011/01/25(火) 21:33:37
俺もなんとなくで部活3年やってるけど実際どれくらい就活で有利なんだい?
学校の順位で就職できるという仮定だったら10位くらい上がるの?
409名無し専門学校:2011/01/25(火) 21:42:53
http://www.sendai-nct.ac.jp/entrance/uploads/nyushi_joukyou_H18.pdf
(※ブラウザ依存 PDF注意)

此処見るかぎり仙台高専の推薦は推薦書、内申書の配点が高いんね。190点だと。それは分かってた事かや?
面接も作文も配点50点だとー


でも>>394を見たところ去年の推薦点数合計300点だから

内申書、推薦書からの点数が10点 高度化再編後に多くなったけや?
せやから、面接、作文うまくいかなかった輩もそんなに気を落とすことは無かろうよ
中学校の教師にあまり気に入られていなかった輩は落ちたら教師を恨め

つか高専は面接>作文って聞くが、んなことないど、点数やから
まあ、気に入られるかどうかは大きいから、それも強ち間違いとは言えぬかや?
いずれにせよ二日後じゃからこんな事言うのも無意味だがな
410名無し専門学校:2011/01/25(火) 22:13:15
>>409
評定4.8で内申何点くらいになりますか?
411sage:2011/01/25(火) 22:33:54
毎年推薦の定員より2名多く合格しているのはなぜですか?
そしてそれはどういう人?
412IE:2011/01/25(火) 23:04:16
推薦で多めに取るのは一般受かっても抜けるやつを考慮してのことだと思われ。
413名無し専門学校:2011/01/25(火) 23:30:43
>>410
内申とかも入れて、しかも200点満点だと仮定すると大体180〜190ぐらいかな
414名無し専門学校:2011/01/25(火) 23:50:37
おまいら明日は献血だぞ。

僕は普段役に立たないこの体で役に立とうと思います。
でも本音を言うと、
吸血プレイとかそそるわ
415名無し専門学校:2011/01/25(火) 23:57:26
薬漬けの身だから献血出来ないんだよなぁorz
花粉症マジ*uck
416名無し専門学校:2011/01/26(水) 01:25:50
日本勝ったな マジ川島神すぎ
417名無し専門学校:2011/01/26(水) 02:26:07
献血とか午前授業の俺にはかんけーねーです!
418名無し専門学校:2011/01/26(水) 13:48:48
>>413
アザっす┌●))ペコ
結構いい感じですかねw
419名無し専門学校:2011/01/26(水) 13:49:40
420名無し専門学校:2011/01/26(水) 15:53:00
明日推薦発表だ
421名無し専門学校:2011/01/26(水) 17:50:25
一般て評定で200点も入るんだねー
テストで400くらい取れれば結構余裕そーだ。
422名無し専門学校:2011/01/26(水) 17:51:31
>>418
作文と面接次第でまだ落ちれるけど、どっちも平均点以上とれば余裕で受かる
423名無し専門学校:2011/01/26(水) 18:10:49
冬休み終わってからの伸びがハンパないな、おい
424IE:2011/01/26(水) 19:02:57
学校の事務のひと言ってたんだけど、
 
 調査書190点
 作文40点
 面接70点
 計300点が推薦の配点なんですと〜

どういうところ見てんのかね? 
425IE:2011/01/26(水) 19:10:05
 去年より倍率あがんのかな
426名無し専門学校:2011/01/26(水) 19:27:21
>>422
作文は、練習で書いて中学の先公に見せたらおkって言われた文をほぼそのまんま書いたから
自信はないことはないです。
面接はフツーでしたw
明日を待つだけですな(`・ω・´)
427名無し専門学校:2011/01/26(水) 19:29:11
>>424
なぬっ!面接作文50ずつだと思ってました。
428IE:2011/01/26(水) 19:49:18
何科受けたの?
429名無し専門学校:2011/01/26(水) 20:18:59
情報システムです。
430名無し専門学校:2011/01/26(水) 20:32:35
>>414
お前最近リアルでの発言書き込みすぎだろ・・・
431名無し専門学校:2011/01/26(水) 23:13:44
ねぇ人の物盗むやつなんなの?
貧乏なの?不良ぶりたいの?
退学しろよクズが
っていうか消えろよ
432名無し専門学校:2011/01/26(水) 23:18:15
>>431
うちのクラスにも寮で窃盗やって永久退寮になったやついる
あろうことか盗った金はバイトで返すって言い放ったらしいな
ちなみに本人はクラスのほぼ全員が知ってるのに知らないと思ってる
433名無し専門学校:2011/01/26(水) 23:20:11
何だか普通高校以下の奴らばかりだな このスレ
434名無し専門学校:2011/01/27(木) 00:08:47
2chに書き込んだやつら全員おt(ry
結果なんてきにしてないで勉強しろ。
てか、書き込んでるやつら皆落ちこぼれになるんだろうな。
偶然にも受かったやつは、落ちこぼれにならないようにがんばれよ。
435名無し専門学校:2011/01/27(木) 01:45:25
犯罪者をフォローするつもりは無いけど
盗まれる方の管理にも問題あると思うよ?
436名無し専門学校:2011/01/27(木) 02:59:36
>>426
先生の添削なんぞよっぽど優秀な教師じゃなければほぼ無意味だぜ
437名無し専門学校:2011/01/27(木) 06:53:34
国語の先生だから国語的なところは大丈夫のような気はしてましたが・・・
438名無し専門学校:2011/01/27(木) 15:09:58
┐('〜`;)┌
439名無し専門学校:2011/01/27(木) 15:33:00
無事受かりました!っていうのは書き込んでおkかな?
440名無し専門学校:2011/01/27(木) 16:00:12
>>439
おめでとさん
441名無し専門学校:2011/01/27(木) 16:43:06
不謹慎だけど
無事受かりましたぁ!!!!!
やったああああああ!!!!!!
442名無し専門学校:2011/01/27(木) 18:51:41
コミュ障キモヲタは来なくていいよ・・・
443名無し専門学校:2011/01/27(木) 19:05:19
落ちたやついないのか?
444名無し専門学校:2011/01/27(木) 19:37:42
同じ学校で4人中2人落ちちゃいました;
445名無し専門学校:2011/01/27(木) 20:07:14
北高第一希望で高専だめもとで推薦受けたら受かるとかw
KAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
446名無し専門学校:2011/01/27(木) 20:37:57
>>441

来年度からよろしく
そしてヲタクに汚染されないでくれ
447名無し専門学校:2011/01/27(木) 20:54:26
おめでとう合格者諸君

君たちも春から駄目人間になれるわけだ

高専に入るまでの残り2ヶ月程度の休みを有意義に過ごしたまえよ。
448名無し専門学校:2011/01/27(木) 20:58:03
>>447
嫉妬かよ 恥ずかしいからやめたまえ m9
449名無し専門学校:2011/01/27(木) 21:00:59
>>446
はいっ、来年度からよろしくお願いいたしますね!
私は情報システム工学科なので、プログラミングを学びたいと思っています!
その時は色々教えていただければ幸いですっ!
450名無し専門学校:2011/01/27(木) 21:06:31
>>409が書き込みのような点数の今年分はいつ頃公開されるんですか?
451IE:2011/01/27(木) 21:49:32
わーい!! 僕も受かったあ〜っ! 落ちたと思ってたよ^^
この1週間絶望の念しか持ち合わせてなかったから

広瀬の人たちよろしくです。 ちなみに知エレだよん♪

 学校に届くのはいつなんだろ? ドッキリとかなんかの手違いでしたとかないよね。。。
452名無し専門学校:2011/01/27(木) 21:54:06
うわ 完全に舞い上がってる…!
453名無し専門学校:2011/01/27(木) 21:57:40
舞い上がってる奴らが高専入ってどのくらいで嫌になるか考えるとゾクゾクする
454名無し専門学校:2011/01/27(木) 22:00:16
>>432
特定余裕でした
455名無し専門学校:2011/01/27(木) 22:00:28
推薦の人達おめ

俺は地道に一般で合格を目指す
456名無し専門学校:2011/01/27(木) 22:02:27
>>453
確かな目的もなく進学を決めれば、そうなるのも当然だと思う。
高専に入りたくとも入れなかった人に謝って貰いたいくらいだ。
457名無し専門学校:2011/01/27(木) 23:53:13
期待に胸を膨らませてる新入生いいねえ
そんな時期が僕にもありました

1/4がMHP3、1/4がポケモン、1/2が睡眠になっている授業風景と
クズ教師の実態を入学前に見せてあげたい

入学してから何ヶ月でやめたくなるか考えただけで
お兄さんテンションあがっちゃうな!!!1111
458名無し専門学校:2011/01/28(金) 00:12:21
落ちて進学の普通高校に行って、
希望の大学や学部に入った方が
幸せだよ。
459名無し専門学校:2011/01/28(金) 02:46:11
受かっても普通高校受験の奴等と一緒に勉強しろよ
460IE:2011/01/28(金) 19:20:41
 俺あまのじゃくみたいなとこあるからその辺だいじょぶだと思ふ。

電車通たのすいみだなあ〜。。。 5時半起きだ
461名無し専門学校:2011/01/28(金) 19:37:22
>>460
こいつは終わるパターン
462名無し専門学校:2011/01/28(金) 19:41:02
>>460
終わるパターンだな
463名無し専門学校:2011/01/28(金) 20:53:07
>>460
大人しく入寮した方が今後の自分のためになるぞ。
退寮して片道2時間半かけて通学してる奴を知ってるが、あいつはクズだ。
授業は9割寝てる上に試験で赤点取りまくってるのに、教員に媚びて進級し続けてる。
本人は「通学に時間がかかるからさー^^」って言い訳してるが、自業自得だろと。
まぁアイツがクソなだけかもしれんがな。オタクだしw

○Rのメガネのキモオタデブ、お前のことだからなw
このスレ見てるんでしょ?今どんな気持ち?^^

いずれにしろ、通学に時間がかかりすぎるのは勉強に支障が出るのは事実。
残念な学校生活にしたくなければ入寮しな。
464名無し専門学校:2011/01/28(金) 21:11:02
>>463
4R怖い
465名無し専門学校:2011/01/28(金) 21:16:35
>>463
なにそんなにアツく語ってんの?

>>464
特定したのかw


そもそも媚びて進級って出来るもんなの?
よほどユルイ学校なんだなw
466名無し専門学校:2011/01/28(金) 21:39:12
ユルイ学校ですけどなにか
467名無し専門学校:2011/01/28(金) 23:00:18
ユルイ学校とか、何を今更
468名無し専門学校:2011/01/28(金) 23:31:08
テスト終わったらすぐ春休みだしな…
冬休み終わったばっかりだっていうのに
469名無し専門学校:2011/01/28(金) 23:41:02
>>463
リアルでなんもいえないで、掲示板でしか叩けないお前のほうが
クソだから安心していいと思うよ
470名無し専門学校:2011/01/29(土) 01:18:36
いいこと教えてやろうかぁw?
R科なんてゆるい糞学科に言ってる時点でお前ら負け組な
分かる?
>>463もどうせ順位下の方のダメ野郎だろうけどさ
人の批判なんてしてないで自分の将来かんがえろな^^
R科ってだけでゴミなんだからな^^^^^
ビッチとチャラ男の集まりマジおつですわwwwwwwwwww
471名無し専門学校:2011/01/29(土) 01:20:51
>>463
>>いずれにしろ、通学に時間がかかりすぎるのは勉強に支障が出るのは事実。

断言すんな。
472名無し専門学校:2011/01/29(土) 01:32:59
お前ら新入生にもうちょい夢見させてやれよ…
473名無し専門学校:2011/01/29(土) 02:22:05
>>470
Rが糞学科ってのは
まぁ、一部認めるよ

でも遊びたいだけ遊んで、部活も充実してて、友達もたくさんいて、更にインターンで行った大手企業に就職決まったというやつもRにはいる

学科なんて関係ない
結局はそいつ次第だろう、とマジレス

会社で役に立たない勉強を必死になってやるのもいいけど学生のうちにしかできないこともやっとけよ低学年(笑)
474名無し専門学校:2011/01/29(土) 11:52:45
就職を考えているんだったら学科は重要な要素です。
関係がないなんてことはありません。。
安定思考の私から言わせてもらえば
この学校を選ぶにあたってE科、C科以外の選択は存在しませんでした。
475名無し専門学校:2011/01/29(土) 11:54:18
×選択は存在しませんでした
○選択肢は存在しませんでした

orz
476名無し専門学校:2011/01/29(土) 12:23:26
何でこんな荒れ気味なの
477名無し専門学校:2011/01/29(土) 12:36:13
確かに就職ならともかく進学なら学科は関係ない
去年はR科から東大に行った人もいるわけだし結局は個人の能力に委ねられるんだろうね
478名無し専門学校:2011/01/29(土) 12:38:21
3年にウルスラの彼女いる奴が在学してるらしいんだが;
神か?・・・・
479名無し専門学校:2011/01/29(土) 13:45:25
Rが……Rが何をしたって言うんですか!?
480名無し専門学校:2011/01/29(土) 13:58:55
俺は広瀬高の子からお手紙もらってその後おつきあいしてますが。
481名無し専門学校:2011/01/29(土) 14:01:00
何もしないからRはダメなんだよ
482名無し専門学校:2011/01/29(土) 14:56:45
>>474
県立高校に入学して、1年の時から公務員試験の勉強を毎日1時間してた方が
良かったのでは?
483名無し専門学校:2011/01/29(土) 15:25:54
>>480
広瀬じゃなくて478はウルスラだって言ってんだよ


484名無し専門学校:2011/01/29(土) 15:46:25
IとRって就職先悪いの?
教えて!えろいひと!
485名無し専門学校:2011/01/29(土) 16:26:38
「高専クソだ〜」とかいうやついるけど
そういうやつを見つけたらそいつと同中のやつをさがしだして
中学の時どんなやつだったかきいてみw
ほとんどの確立で陰キャラだからwww
486名無し専門学校:2011/01/29(土) 16:44:19
なんでこんな馬鹿っぽいレスばっかりなんですか
487名無し専門学校:2011/01/29(土) 16:46:41
高専にきてよかった〜っていう人だっているぞ
結局は人それぞれ

>>460
電車通学してるときの時間が鍵だ
アニソンきくか、英文きくかだけでも大きな違いがでるからな
488名無し専門学校:2011/01/29(土) 16:50:36
>>487

AKB聞いてる俺は勝ち組
489名無し専門学校:2011/01/29(土) 16:54:02
>>485

いるよなwwww見てて痛いwww

俺のクラスに優しそうな顔した面白い奴がいるんだが
そいつが元ヤンで喧嘩が強いって友達の友達から聞いてビックリしたw
490名無し専門学校:2011/01/29(土) 17:30:13
久々にのぞいたらなんでこんな荒れてんの?

それより俺妹やろうぜ!
491名無し専門学校:2011/01/29(土) 17:48:57
近親相姦てどうなん
492名無し専門学校:2011/01/29(土) 18:02:19
>>484
悪くないよ
普通に良いとこの推薦もある
詳しくはキャリア支援室にでも池

ただしコミュ障は就職すらできないからな
低学年なら友達作ってたくさんしゃべっておけ
493名無し専門学校:2011/01/29(土) 18:58:12
>>489

クラスどこ?
494名無し専門学校:2011/01/29(土) 19:06:59
一般合格後の面接?って公立高みたいなのなんですか?
それとも学校の説明聞くだけなんですか?
募集要項見ても分からなかったので・・・
495名無し専門学校:2011/01/29(土) 19:09:39
>>494
生徒のことを知るために面接するだけじゃない?
合格後の面接受けてそこで落とされることなんて普通はないはずだけど

俺の時は学科長と前学科長の二人と雑談して終わった
普通に話して聞かれたこと答えてれば大丈夫だぞ
496名無し専門学校:2011/01/29(土) 19:13:40
>>493

コスコンで優勝したクラスだよ
497名無し専門学校:2011/01/29(土) 19:30:49
規制解除きた
498名無し専門学校:2011/01/29(土) 19:39:32
とりあえずおやくそくを百回読み直そうか
499名無し専門学校:2011/01/29(土) 21:22:27
>>488
何年生?
500名無し専門学校:2011/01/29(土) 21:32:05
>>499

3年
501名無し専門学校:2011/01/29(土) 21:39:45
特定余裕です
馬鹿ばかりだな
502名無し専門学校:2011/01/29(土) 21:45:18
罠にかかったなハゲw
あきらかに特定しようとしてるようにしかみえねぇからデマで余裕でしたw
503名無し専門学校:2011/01/29(土) 21:49:27
ここまで私の自演
504名無し専門学校:2011/01/29(土) 21:50:23
501と503が同一としかみえんw
505名無し専門学校:2011/01/29(土) 21:52:27
>>503

501乙
506名無し専門学校:2011/01/29(土) 21:57:33
なんつーかお前らバカだろ
507名無し専門学校:2011/01/29(土) 21:59:04
>>503
爆死ワロタ

どうした>>503,顔真っ赤だぞ?

インフルエンザには気をつけろよ。マジで。
508名無し専門学校:2011/01/29(土) 22:00:00
こんなに伸びるのは高専祭以来
509名無し専門学校:2011/01/29(土) 22:01:23
今月の特集:インフルエンザで一足早い春休みを満喫!
        最新鳥インフルエンザ総集編!!
510名無し専門学校:2011/01/29(土) 22:08:44
503みたいに人を見下してるやつがいるから高専はだめなんだよ
511名無し専門学校:2011/01/29(土) 22:08:44
新入生よ、よく覚えておけ
高専のクラスにはイジメはほぼないが、派閥がある
リア充
リア充風の高校デビュー
ヲタク
ぼっち
の4つに分かれている
意外とリア充とヲタクの繋がりがある
リア充の中にも、デバイス厨やネトゲやってるやつがいるから意外とヲタクが聞いてる場面がある
対立してるのは、リア充と高校デビュー

長期休暇の過ごしかた
リア充→中学時代の友達orクラス、部活の人と遊びつつバイトや部活に励む
リア充風の高校デビュー→中学は根暗でったため友達がいないのでクラスのグループで遊ぶ
ヲタク→中学のその手の人と遊ぶ、またはネトゲに励む
ぼっち→ぼっち、PCがお友達

大体どのクラスもこんなようなもんだと思うんだけど
512名無し専門学校:2011/01/29(土) 22:25:54
高専でリア充してそうなやつらって同時にDQNっぽくね?
513名無し専門学校:2011/01/29(土) 22:32:09
お前ら待て、高専でリア充だ何だと議論しても不毛だ。
高専にいる時点で、例外はあるが大抵はリア充ではない。

将来のことを見据え、努力し、
己の人生の勝者となるか、敗者となるか、
それが重要なんじゃないのか。
514名無し専門学校:2011/01/29(土) 22:34:29
>>512
そんな事はないと思うよ 少なくとも俺のクラスは
DQNがいないわけではないが、そんなのどこにだっているしw

そして>>511が的確すぎるww
ある程度時間が経つとぼっちもグループになってるけどね
515名無し専門学校:2011/01/29(土) 22:35:34
中学の部活の友達とはたまに遊ぶだけで、ほとんど高専の色々な友達と遊ぶ帰宅部の俺はどの派閥なんですか
516名無し専門学校:2011/01/29(土) 22:37:17
ぼっちはぼっちで裏でつながってそうだよね
あと>>470みたいのはリアルでは根暗
517名無し専門学校:2011/01/29(土) 22:39:44
リア充かどうかは各人のリア充の定義や満足感によるものなんだから、
他人が判断すること自体が不毛だろ。
518名無し専門学校:2011/01/29(土) 22:39:52
高専のDQNの9割はサッカー部
519名無し専門学校:2011/01/29(土) 22:41:30
もっとたくさんいるだろ
サッカー部の9割って20人くらいだろ?
520名無し専門学校:2011/01/29(土) 22:42:09
スレの勢いすごいですね
521名無し専門学校:2011/01/29(土) 22:42:13
なんか学科によるよな

RやEは普通にイケメンやリア充がいるイメージがあるけど他は…って感じ
522名無し専門学校:2011/01/29(土) 22:44:18
E科勝ち組すぎわろた
523名無し専門学校:2011/01/29(土) 22:47:24
>>513
高専の根暗ヲタクってこういうこと言うよな
ネタなのかなんなのか知らないけどマジなら
お前の周りがそうなだけだろ
リア充とはつるめない性を恨むんだな

電車とかで仙高の生徒とかにいちゃもん付けられたりすると、その場を凌いだ後で
「マジうぜー、頭悪い癖に調子乗るなよ」
とか身内でやりだすからキモイ
そんなんだから、養護学校からも見下されるんだよ
524名無し専門学校:2011/01/29(土) 22:48:33
>>521
2Iとか3Iは結構リア充いる印象あるんだけど

C科はみんな目が死んでる
525名無し専門学校:2011/01/29(土) 22:51:53
C科って課題多いらしいね
頑張ってね
526名無し専門学校:2011/01/29(土) 23:03:29
ここの学校ってもっと趣味に長けている人いるのかと思った
音ゲーとかレースゲーとか格ゲーとかFPSのネトゲとかさ
527名無し専門学校:2011/01/29(土) 23:05:45
なんていうか今年の受験生はなんかすごいゆとり臭い
528名無し専門学校:2011/01/29(土) 23:07:53
4年と3年の差がひどい
おっさんとガキにしか見えない
529名無し専門学校:2011/01/29(土) 23:07:59
大丈夫だ
お前も外からはそう見えてる
心配すんな
530名無し専門学校:2011/01/29(土) 23:23:47
518>>
俺もそう思う
サッカー部のやつ彼女持ち多いって聞いたぞ
531名無し専門学校:2011/01/29(土) 23:26:27
テニス部もリア充多いと思う
532名無し専門学校:2011/01/29(土) 23:33:00
>>531
テニス部は高校デビューの塊だろ
533名無し専門学校:2011/01/29(土) 23:35:18
>>532

たしかにww
雪の降った日にテニスコートにでっかく名前かなんかが書いてあって
すげえキチガイな部活だとおもったし
534名無し専門学校:2011/01/29(土) 23:36:59
>>528
というか、ここの学校年齢と顔比例してない人多すぎ
特に低学年おかしいだろ
おっさんの1年に、どう見ても中学生の2、3年
535名無し専門学校:2011/01/29(土) 23:38:41
>>532
しゃしゃってるやつは高校デビューだけど
静かなのにすげぇ怖い奴がいる
多分>>489がいってる人物と一致してると思う
536名無し専門学校:2011/01/29(土) 23:57:17
他の部活はどーよ?
537名無し専門学校:2011/01/30(日) 00:23:56
>>536
ギター部も高校デビューの集まり
後はお察しの通り

新入生は高校デビューだと間違いなくばれて、リア充から滅多打ちにされるので気をつけてね
でも、ヲタク臭い格好はしてこないでください
538名無し専門学校:2011/01/30(日) 00:33:46
サッカーおもろいお
539名無し専門学校:2011/01/30(日) 00:40:09
バド部はさわやかなやつ多いと思う
540名無し専門学校:2011/01/30(日) 00:42:22
>>539
バド部()
541名無し専門学校:2011/01/30(日) 01:22:02
ギター部は確かに高校デビュー集団であると現ギター部の俺が言う

でも
モロオタクの新入生が入部
→非オタク同級生と上級生連中の影響で普通のバンドとかに興味を持ち始める
→自分の好きなバンドが見つかる
→気の合う奴らとコピーバンド組む
→何度かライブ、ただのオタク脱却

という構図があるからコミュ不全じゃない限り上手くやっていけるはず
542名無し専門学校:2011/01/30(日) 01:24:58
けいおん()の影響でオタは増えそうな部活だよね
特に今年は
543名無し専門学校:2011/01/30(日) 01:34:39
>>542
そ れ は な い
544名無し専門学校:2011/01/30(日) 01:59:51
>>480
特定しました。
tkその現場見てました。
545名無し専門学校:2011/01/30(日) 02:02:30
おまえら頼むからこれ読んでから書き込んで

◆おやくそく◆
・sage進行でお願いします(E-mail欄に半角で「sage」と入力して書き込んで下さい)
・荒らし行為、煽りは完全無視&放置が最も効果的です
・個人を特定できる書き込みや個人情報等の書き込みは厳禁です
・学生、教官、その他団体等(クラブや愛好会など)の悪口も厳禁です
・個人叩き、本名晒しをしちゃう痛い子は無視しましょう


546名無し専門学校:2011/01/30(日) 02:34:28
日本アジアカップ優勝おめでとう!
547名無し専門学校:2011/01/30(日) 02:36:59
よっしゃ日本優勝きた!
548名無し専門学校:2011/01/30(日) 02:55:01
意外とサッカー見てた人いるもんだな
549名無し専門学校:2011/01/30(日) 02:58:12
どフリーにしてもあのボレーはうまかった
550名無し専門学校:2011/01/30(日) 03:18:06
>>523
そもそも広瀬の連中相手にするほどうちの生徒は馬鹿じゃないと思うけど
551名無し専門学校:2011/01/30(日) 03:23:36
日本優勝おめでとう!!

一方その頃、俺はアニメを見ていた
552名無し専門学校:2011/01/30(日) 09:22:33
サッカー見ようと思ってたのに寝落ちしてたorz

課題がクレイジーだぜw
553名無し専門学校:2011/01/30(日) 13:33:08
もう無理
554名無し専門学校:2011/01/30(日) 14:58:38
あいほんも解除きてんじゃん
555名無し専門学校:2011/01/30(日) 16:25:40
C科にはイケメンだがゲーマーがいるイメージ
556名無し専門学校:2011/01/30(日) 16:28:44
E科は馬鹿ばかり
557名無し専門学校:2011/01/30(日) 17:11:50
I科は…
558名無し専門学校:2011/01/30(日) 17:53:52
一年生で
成績が真ん中くらいですが
奈良先端科学技術大学院大学に編入って難しいですかね?
まぁ専門課程うけてないのでなんとも言えないかな・・・w
559名無し専門学校:2011/01/30(日) 18:04:12
一年でそれだけ明確な目標があるなら、今から勉強しといて三年で進路変更したほうが良いんじゃないかな
560名無し専門学校:2011/01/30(日) 18:14:17
編入目当てで高専来るってどうなん
561名無し専門学校:2011/01/30(日) 18:15:45
>>558
1年の成績はたしか編入で関与されないって1年のころの担任が言ってた
今から勉強するなら入試の必須教科を今のうちに勉強するといい
理系大学だとだいたい数学、英語、物理・化学は必須かと
あとは専門とか面接で口答試験もあったりする

特に物理と化学は学年上がってくると忘れるからな
562名無し専門学校:2011/01/30(日) 18:18:15
>>560
編入だと何校でも大学受けられるからいいんじゃない?
全部落ちた時のショックとか半端ないだろうけど
563名無し専門学校:2011/01/30(日) 18:20:57
高専は編入でかなりいい所はいれるって当時の進路相談の時言われた
564名無し専門学校:2011/01/30(日) 19:07:19
>>35
565名無し専門学校:2011/01/30(日) 19:10:14
>>561
返信ありがとうございます
今から出来ることってあるんですか?
春休みを利用して何かしたいのですが、
C言語などでしょうか
それとも素直に復習でしょうか
566名無し専門学校:2011/01/30(日) 19:25:18
>>565
そんな1年から焦る事はないと思うけどな
せっかくセンター入試のない高専に入ったからゆっくりでいいとおもう
そんなに意識するなら課題はちゃんと出して点数稼ぐとかしたほうがいいんじゃないかなって思うよ
うまく行けば推薦もらえるだろうし

1年で習うのは基礎中の基礎
2年から数学は微積と線形代数、英語なら仮定法とか重要なものばかりだから余裕あったら予習するといいと思う
TOEICの勉強とかもいいかもね
567名無し専門学校:2011/01/30(日) 19:32:15
>>565
英語と数学は絶対使うので復習しておくといいと思う
俺の場合は予習しすぎて授業聞かなくなってひどい目にあったので、予習はお勧めしないw

三角関数って1年だっけか?よく使うので公式含めてしっかり覚えるべき
568名無し専門学校:2011/01/30(日) 19:52:19
>>566
>>567
ありがとうございます
三角関数は今回のテスト範囲ですね
一年生の内容でも難しいっておもってるのに
2年生になってやっていけるのかと思ってしまう('A`)
やっぱりテスト前にあせってやる癖を直さないと・・・
569名無し専門学校:2011/01/30(日) 22:56:50
3年で大学受験するには学校辞めないといかんのか?
570名無し専門学校:2011/01/31(月) 00:19:59
最近スレの伸びが半端ないな
571名無し専門学校:2011/01/31(月) 00:51:28
テストっていつからいつまで?
572名無し専門学校:2011/01/31(月) 00:54:55
2/9~2/16
ちなみに金曜は休みな
573名無し専門学校:2011/01/31(月) 01:14:49
このスレの住人って調べればわかる質問に親切に答えるよね
574名無し専門学校:2011/01/31(月) 01:29:59
思った以上にレベル低くてガッカリだよ
ここ100レス分くらいは中学生の自演としか思えないくらい酷い
575名無し専門学校:2011/01/31(月) 01:38:11
休講掲示板(携帯サイト)の行事予定が表示されなくなったのはなぜだ…
576名無し専門学校:2011/01/31(月) 01:45:20
今年は特にひどい気がする
去年なんてこんなに相談来なかったし合格報告なんて落ちた奴らのこと考えたらまずできないと思うんだけどな
合格報告した奴が湧いたときには人間性を疑ったよ
577名無し専門学校:2011/01/31(月) 02:58:43
別に相談来るのはいいことだと思うよ

合格報告だが、俺はいいんじゃねって気がするよ
落ちた人のこと(ryとか言われても、その人が頑張って合格したのは事実なんだし

ちなみに俺は推薦落ちて一般で入った人
578名無し専門学校:2011/01/31(月) 05:38:09
課題終わらない
byC科

これが他の学科と違う現実さ・・・。
579名無し専門学校:2011/01/31(月) 10:08:20
就職が不安すぎる…
担任しっかりしろ
580名無し専門学校:2011/01/31(月) 11:01:41
そこらの大学よりもはるかに就職活動は楽なのにずいぶん甘いこと言ってるな。
人に世話してもらうんでなくて、自分で行きたいとこ決めて自分で動いてナンボだぞ。

OBより

581名無し専門学校:2011/01/31(月) 11:03:59
>>579
4R怖い
582名無し専門学校:2011/01/31(月) 17:26:29
まぁ最低でも調べてわかる事は調べて欲しい。
年間予定とかggrば出て来るのに
583名無し専門学校:2011/01/31(月) 20:23:11
2chのマナーとしてはggrksなんだろうが、俺はそういう質問もあっていいんじゃねって思ってる

答える方としては別に面倒でないし、
諸々の事情でggrよりここで聞いた方が楽な時もあるだろうしね
584名無し専門学校:2011/01/31(月) 20:55:25
今の四年って平和主義な人多いよな
585名無し専門学校:2011/01/31(月) 21:00:08
新入生たちよ
ここの高専には行ってはならないトイレがあるのだよ・・・
586名無し専門学校:2011/01/31(月) 21:30:58
アッー
587名無し専門学校:2011/01/31(月) 21:36:30
まぁ相談のために出来たスレだしいいんじゃね
むしろ相談とかなかったら話題ないでしょ?
588名無し専門学校:2011/01/31(月) 22:21:26
>>585
お前それいったら俺の狩り場が...
新入生楽しみにしてたのにジュルリ
589名無し専門学校:2011/01/31(月) 22:47:27
すまん、相談は別にいいんだ…言いたかったのは予定とかの質問して来る奴らだった
まぁ>>583みて俺の心が狭いと反省した
590名無し専門学校:2011/01/31(月) 23:05:41
>>584
こういう自称不良の高専デビューは退学しろよ
591名無し専門学校:2011/01/31(月) 23:11:21
>>590
平和でいいなって事なんじゃないのか?
592名無し専門学校:2011/01/31(月) 23:44:02
>>590
すまんワロたwwwww
593名無し専門学校:2011/02/01(火) 01:18:52
1年の最初のころに自称元ヤンのやつ結構いたよなww
口癖は「来週髪染めてピアスつけてくる」や「酒のみてぇタバコうめぇ」
594名無し専門学校:2011/02/01(火) 03:23:45
見てるこっちが恥ずかしくなってくるわ
酒・煙草に手を出してる自分を格好良いと思ってる
自惚れこわい
595名無し専門学校:2011/02/01(火) 06:59:22
2年生くらいになれば飲み会も普通だろwww
596名無し専門学校:2011/02/01(火) 08:02:27
高二でビールの味なんて分かるかっつーの(笑)
597名無し専門学校:2011/02/01(火) 08:30:48
また荒れる話題を…馬鹿なのか?
598名無し専門学校:2011/02/01(火) 09:11:02
>>597
バカと自覚してないお前はバカ、高専ごときで自分が頭いいとか勘違いすんなよ(笑)
599名無し専門学校:2011/02/01(火) 10:56:50
>>596さん>>598さんまじパネエっす(笑)
600名無し専門学校:2011/02/01(火) 11:49:36

こんな学校いくんじゃなかった
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1174069060/133-137

133 :名無し専門学校:2010/05/07(金) 22:12:48
何故、国立音楽院 教務部責任者の稲塚は、滋慶グループを叩き続けるんだ?
135 :名無し専門学校:2010/05/08(土) 14:26:13
>>133
滋慶に個人的な恨みでもあるんじゃない?
あと高専。大原。ヒューマン。コンピューター系。グループ学園。・・・
この板、全土に爆撃中。。。
国立音楽院教務部責任者の稲塚に注意!
136 :名無しの専門学校:2010/05/08(土) 15:13:03
大阪モード学園 同じクラスに高校ダブりの馬鹿な安キャバ嬢がいる
うるさい、くさいでたまらん!
137 :↑:2010/05/08(土) 17:05:52
これが、国立音楽院教務部責任者の稲塚です。
こんな感じで、一人で自演しながら、ありとあらゆる学校の悪口を書き込んでいます。
関係者各位は対応なさってください。
601名無し専門学校:2011/02/01(火) 16:15:50
2月になったな、諸君

2月といえばアレだよな
月の中旬あたりにイベントがあるよな

以下ネガティブモード突入
602名無し専門学校:2011/02/01(火) 16:22:30
>>601
あぁ、期末試験ね。
603名無し専門学校:2011/02/01(火) 17:47:15
>>601
コミティアを出してくるとは…
こいつ…デキる!!
604名無し専門学校:2011/02/01(火) 19:18:42
どうでもいいけどチキンラーメンが食べたい
605名無し専門学校:2011/02/01(火) 19:22:49
やばいたたない 寿命かな
606名無し専門学校:2011/02/01(火) 19:25:44
>>601
もちろんこの学校のイケメンインテリ集団といったらバレンタインだろ^^
607名無し専門学校:2011/02/01(火) 20:58:33
>>605
なにを心配してるの?お前使う予定ないじゃん
608名無し専門学校:2011/02/01(火) 23:28:14
>>558

その大学に「編入」という時点で勉強不足。
卒業生が何人か行ってるので情報収集してみては?
609名無し専門学校:2011/02/02(水) 01:20:03
>>606
俺が一年のときだけど、同じクラスの男子がクラス全員にチョコ作ってきたときはwwそいつガチホモかと思ったww
610名無し専門学校:2011/02/02(水) 01:46:44
今や逆チョコが普通だからな・・・
611名無し専門学校:2011/02/02(水) 01:54:35
寧ろ逆チョコが本命
612名無し専門学校:2011/02/02(水) 02:10:10
彼氏いない女なんているのか?
613名無し専門学校:2011/02/02(水) 02:21:56
バレンタイン・・・
それは、血とカカオで塗り固まれた戦争の歴史である
614名無し専門学校:2011/02/02(水) 19:23:48
童貞率に定評のある高専
615名無し専門学校:2011/02/02(水) 23:30:13
学校の目の前にラブホあるのにね
616名無し専門学校:2011/02/03(木) 07:04:26
行きたい男でもいるのか?
617名無し専門学校:2011/02/03(木) 07:46:47
>>616
野郎同士で行ってどうすんだよwww
618名無し専門学校:2011/02/03(木) 09:34:48
むしろ男同士でイくんですねわかります
619名無し専門学校:2011/02/03(木) 16:11:08
アッー!!
620名無し専門学校:2011/02/03(木) 17:50:37
アッー!とかきめーんだよ、どうせ来年の高専祭も勘違いニコ厨のガキどもが面白いとおもってニコニコネタとか2chネタやるんだろうな(笑)
二番煎じでつまんねーんだよ、ニコニコにひきこもっとけ(笑)
621名無し専門学校:2011/02/03(木) 18:23:46
もって今年なんかやってたっけ
622名無し専門学校:2011/02/03(木) 18:45:20
そもそも参加してない
623名無し専門学校:2011/02/03(木) 19:21:54
敢えてツッコむとしたらニコニコより2chの方が先だ

ニコ厨乙
624名無し専門学校:2011/02/03(木) 23:00:40
本当に2、3年生って終わってるな
おつむが弱すぎる
あまり1年生の俺を落胆させないでくれよ
625名無し専門学校:2011/02/03(木) 23:04:51
マジレスすると1年の赤点率は異常
626名無し専門学校:2011/02/03(木) 23:32:06
>>624
面白いなお前
627名無し専門学校:2011/02/03(木) 23:38:38
1年が「化学は単位を簡単にくれる。」
というわけのわからない情報を信じて勉強しなかったらしく
赤点率がやばいらしい
628名無し専門学校:2011/02/04(金) 00:01:11
赤点多い1年は頭悪いってより高専ナメすぎ
課題出さねぇ、授業うけねぇ、補習,追試あんのに勉強しねぇ

そんなにカラオケとかゲームしてぇならさっさと消えろって
629名無し専門学校:2011/02/04(金) 00:18:24
とにかく一年のネットワークは終わってるらしいね
5年生なるときには30人くらいしかいないんじゃないのw
630名無し専門学校:2011/02/04(金) 00:25:09
1年叩きに精が出ますね
631名無し専門学校:2011/02/04(金) 00:28:44
>>630
叩くというか、まずカラオケだタバコだ酒だなんだと言う前に
勉強しろといいたい。
632名無し専門学校:2011/02/04(金) 00:31:07
余計なお世話なんだよ
人の心配するより自分の心配しろ
633名無し専門学校:2011/02/04(金) 00:36:10
去年は倍率低かったし頭悪い奴でも受かったからだろ
634名無し専門学校:2011/02/04(金) 00:57:08
「中学時代は俺1ケタだった」とか
「中学校の時は提出物ぜんぜん出してなかったのにココ来れた」とか
未だに中学校時代のちんけな栄光を忘れられない奴が落ちてくだけだよ
635名無し専門学校:2011/02/04(金) 01:16:45
比較的楽に点数取れるのは1年のときくらいだろうに・・・
636名無し専門学校:2011/02/04(金) 01:17:11
(´・ω・`)
637名無し専門学校:2011/02/04(金) 02:38:33
数Bが佐藤(敏)さんなのに赤点取れるとか完全にやる気が無い証拠
638名無し専門学校:2011/02/04(金) 07:09:30
まず書き込む前に>>1-2を読みましょう
639名無し専門学校:2011/02/04(金) 09:41:28
>>637
俺はむしろ1年で神に教えられて毎回点数が上がりつつも試験は全部赤だった
が2年以降は、ほとんど黒しかとってない
神が難しいと言うより、神に鍛えられたから2年以降は関数の内容を忘れてない、ってかんじだな

ただ2年生までは真面目にやるべきだと思うが
1年でダメな奴は後々困るぞ?
640名無し専門学校:2011/02/04(金) 20:48:00
そんなに去年倍率低かったのか?
定員40人減ったせいで3倍4倍ぐらいだったって聞いた気がするんだけど
641名無し専門学校:2011/02/04(金) 21:19:17
>>620

肩の力抜こうぜ
642名無し専門学校:2011/02/04(金) 22:03:16
>>627
化学は簡単発言で先生がキレて、後期中間から難易度が上昇したとかって話はガチなん?
643名無し専門学校:2011/02/04(金) 22:59:59
>>633

去年の倍率の話だけど
第一希望INはけっこう人いたんだけど最終的に受かったのは5人
ほかはみんな第一希望はISとかのひと
しったかぶりして見下すなと5人の中の一人の俺がいってみる


>>642
ガチです。
いっきに採点が厳しくなり問題もきびしくなりました
644名無し専門学校:2011/02/04(金) 23:34:46
1年の化学って今Kさんじゃないの?
そんな発言でキレるような人じゃないっしょ
なんか余計な事言ったんじゃないの?
645名無し専門学校:2011/02/04(金) 23:46:52
>>643
さすが今の1年だな…意味がわからないぜ
646名無し専門学校:2011/02/05(土) 00:10:38
>>645
よく高専にうかったなw
647名無し専門学校:2011/02/05(土) 00:12:15
>>646
高専とか数学できれば受かるだろ
648名無し専門学校:2011/02/05(土) 00:16:08
選ばれし5人...おらワクワクしてきたぞ!
649名無し専門学校:2011/02/05(土) 01:23:49
>>643
特定しました
650名無し専門学校:2011/02/05(土) 01:30:44
>>643
ただ単に1年の学力がわるいんじゃないのか?
あの人はそれくらいでそこまでキレないはずだが
難しくなったから赤点でも仕方ないとか言って自分を正当化しようとするなよ?
651名無し専門学校:2011/02/05(土) 01:33:42
>>649
あれだけでわかるとかすごいなw
どうやったんだ?Www
652名無し専門学校:2011/02/05(土) 12:33:00
選ばれし5人ワロタww
653名無し専門学校:2011/02/05(土) 17:06:17
>>625
一年だけど本当にそう思う
先輩方がどうかは知らないけど、赤点をとるやつが多すぎる
中には提出物すら出さないやつもいるし
頭の良し悪しが問題じゃなくて、勉強しないからかと

>>642
それほど難易度が上がった感じはしなかったが
テストの範囲が物質量とかそこらへんだったから計算しなきゃいけない問題があったけど、そんなに難しくもないし
どちらかというと、できるやつとできないやつとの差が開いた感じ
化学の成績は前期中間と前期期末はテストの点数+5点、後期中間はテストの点数+10点(先生がキレたとは思えない)だから、勉強してれば赤点なんか絶対に取らない
赤点とってるやつはちゃんと勉強しろと思う
654名無し専門学校:2011/02/05(土) 17:20:33
まてまてまてww
1年でその状態ってまじ将来危ないだろ
しかも今年の1年から単位1つでも落としたら留年だろ?
来年1年6組まで増えたりしないよな?
655名無し専門学校:2011/02/05(土) 17:53:58
2年がいなくなったりして
656名無し専門学校:2011/02/05(土) 18:44:04
1年って頭良くても、頭弱い人多いのな
657名無し専門学校:2011/02/05(土) 18:49:59
マニュアル人間
658名無し専門学校:2011/02/05(土) 20:07:56
それがゆとりというものさ
まぁこの高専にいるやつら
全員ゆとりだけどね
659名無し専門学校:2011/02/05(土) 20:12:21
660名無し専門学校:2011/02/05(土) 20:24:28
イイハナシダナー
661名無し専門学校:2011/02/05(土) 23:02:08
>>654
1年生は単位は2つ落とすとアウトだぜ
ただ落とす奴はとことん落とすし、セーフな奴はとことんセーフ
上と下ばっかいて中間が少ないからね
662名無し専門学校:2011/02/05(土) 23:15:49
簡単にいうと
おまえらは頭のスペックは高いはずなんだから勉強しろと

本当にまじめに少しでも勉強すれば、いい点数を取ることは難しくても
赤点を取らないことならできる。
663名無し専門学校:2011/02/05(土) 23:43:03
暇さえあればPSPを取り出すゲーム中毒者はマジ消えてほしい
校内では全面的にゲーム禁止にしてくれ
664名無し専門学校:2011/02/06(日) 00:15:16
>>663
なんで消えてほしいの?
純粋に理由が知りたい
665名無し専門学校:2011/02/06(日) 00:22:37
>>664
要はメリハリつけてやれってことだろ
ちゃんと点数取ってる人が授業中PSPやってたとしても
大抵の奴は笑うかぐらいでむかつきはしない
666名無し専門学校:2011/02/06(日) 01:03:58
>>665
全くもってその通り
だって受けても意味ない授業とかどの学年、学科にもあるだろう
それでPSP出すのも仕方ないよ

そんなことより勉強しようぜ!
667名無し専門学校:2011/02/06(日) 01:15:32
>>663
本当はゲーム自体持って来ちゃダメって事になってるんだけど、
あまりにも多すぎて収集つかないのと
「音楽プレイヤーに使ってます。それでもダメならiPodとかも禁止にして下さい」
とか実際ゲームしてる奴の屁理屈とかで高専もさじを投げたんだとさ
668名無し専門学校:2011/02/06(日) 01:30:12
とりあえず授業ロクに受けないのにテスト前になると勉強教えてーって来る奴はマジで息の根止めてやりたい
しかし来年になればクラス別になるしもう少しの辛抱だ
まぁさげすまれてるIN科なんだけど嫌いな奴は学科違うし無問題なのですよ
669名無し専門学校:2011/02/06(日) 03:28:44
>>668
それをここにしか書けないというところにあなたがゴミだということがわかります
根暗で友達いないでしょ?ねえ?
670名無し専門学校:2011/02/06(日) 11:17:08
好い加減お約束読め
671名無し専門学校:2011/02/06(日) 13:31:13
>>668
よう。お前の先輩になるもんだが、俺はその逆だったぞ
こいつ一緒だったらいやだなーってやつがものの見事に同じでな、今もすごい嫌だ
まぁ言いたいことがわかるが、そういうやつは自然淘汰されるだろ

結論は、>>1を読もうぜ!
672名無し専門学校:2011/02/06(日) 13:49:22
tk>>2読んでないようなカキコってただ単に荒らそうとしてるお馬鹿さんなんじゃないの?
>>637とか>>668みたいないかにも約束嫁って言われるようなのは特にさ
本人かどうかも怪しいし、わざと特定させるようなカキコしてそいつを陥れたいだけかも知れんし

まぁ結論としては>>2読まん奴なんてスルーしようぜって話
673名無し専門学校:2011/02/06(日) 13:52:38
構うなよ
674672:2011/02/06(日) 13:53:55
>>673
ごめん、我慢できなかった
675名無し専門学校:2011/02/06(日) 14:07:52
来年度入学するものですが、寮に入ろうと思っています
寮って後輩いびりとかあるのでしょうか?
また、聞きづらいのですが性処理などはどうしてるのでしょうか・・・
676名無し専門学校:2011/02/06(日) 14:19:06
1年のときはパシリみたいな事をきいた事がある
677672:2011/02/06(日) 14:23:16
>>675
ぶっちゃけた話、後輩いびりの類は「ある」
でもとてつもなく酷いって事なら入寮する奴なんていないよね、耐えられるレベルではある
ただルールが厳しいのだ
678名無し専門学校:2011/02/06(日) 14:27:41
>>675
俺は寮生じゃないから分からんけども
クラスの寮生見てて困ったような感じではなかったから特別気にする事じゃないみたいだぞ
各々上手くやれてるんだろうと思う

>>677
忘れない内に名前消しとけよ
679名無し専門学校:2011/02/06(日) 14:39:04
>>675
性処理には後輩のケツを使います。
680名無し専門学校:2011/02/06(日) 14:46:06
つまり寮生はみんな童貞卒業してるってことか
681名無し専門学校:2011/02/06(日) 20:49:02
>>675
実際問題、オタクに多いコミュ障みたいなのは入らない方がいいよ寮。
やる事はできないコミュは取れないだったら1年そこらで学校やめると思うし
年功序列を建前だけでもしっかりわきまえて、普通にしてりゃあ、
普通に校舎は近いし学力は付くし寮で友達はできるし環境はいいと思う
まー1年のうちは奴隷だけど2年からはふつーに楽しそうだよみんな
682名無し専門学校:2011/02/06(日) 20:52:30
>>680
処女の間違いだろ
683名無し専門学校:2011/02/06(日) 21:05:56
おいおい皆、性処理のアンサーは誰も持ってないのかい?
684名無し専門学校:2011/02/06(日) 21:09:22
後輩いびりの次に性処理の話が出るあたりすごく好感持てる
685名無し専門学校:2011/02/06(日) 21:21:10
( ゚Д゚ )
686名無し専門学校:2011/02/06(日) 21:42:21
性処理っていうあたりがまた可愛い
687名無し専門学校:2011/02/06(日) 21:54:03
>>675です。
僕はあまり性処理とかそういうことしないのですが
先輩に皆さんの言っているようなことをされるのかなと心配になりまして・・・
正直、あまりそういう知識が乏しいので・・・

コミュニケーションは普通の人並みには取れると思います。
ただ、アニメとか見ないのでそっちの人とは話せないかもしれません
688名無し専門学校:2011/02/06(日) 21:56:35
>>687
話せないだけなら全然いいと思うよ、オタク多いって言っても知れたものだし
ただ、そういう奴を親の敵みたいに見るバカはこの学校には向いてないからそれなら回れ右した方がいい
ていうかオナニーしないとかすげえな。寮だとどうしてんのか知らないけど中3から日課レベルなんだが
だから寮とか絶対無理だった
689名無し専門学校:2011/02/06(日) 22:55:13
高専で1/3位しかオタクいなくね?
690名無し専門学校:2011/02/06(日) 23:06:06
1/2くらいは何かしらのオタク
691名無し専門学校:2011/02/06(日) 23:23:39
アレなオタクはここに書いてる一部くらいじゃない?一応頭はいい学校だし
サブカルとして楽しんでる連中は普通の学校より明らかに多い
692名無し専門学校:2011/02/06(日) 23:25:53
けいおんみたから俺オタクだわー
なのは厨ですデュフフ
693名無し専門学校:2011/02/06(日) 23:51:17
もうすぐでスーパーボールだぞ
694名無し専門学校:2011/02/07(月) 00:00:46
セシリアちゃんが可愛い
695名無し専門学校:2011/02/07(月) 00:08:01
>>687です
オタクと言われる人達はそういう人もいるんだなーと思ってます
正直、周りにあんまりいないんで、よくわかんないです
僕も部活動をやっていたので、オタクの人が見るようなものを見る機会がありませんでした

自慰(?)は二次成長期(?)が遅かったので・・・
お恥ずかしながら年相応に見られたことがないです・・・
696名無し専門学校:2011/02/07(月) 00:13:59
公立と比べてアイドル好きがすくないね・・・汗
ただオタクを批判するやつはうざいと思う
オタクがお前に何をしたって話だよなw
697名無し専門学校:2011/02/07(月) 00:15:22
オナオール最近初めて使ったけど
やばかったわww

しかし授業終わりに勃つのは
中学からの悩み
698名無し専門学校:2011/02/07(月) 01:52:50
>>696
いや、オタクにもいろんなのいるぞ。キチガイみたいなのが各クラス1名はいるようなイメージ
一概に悪いとは言えんが迷惑かけてないしとか言う奴が公共の場(マックとか電車とか)で大音量PSPとかやってる現実もあるし
趣味は趣味でいいんだが内輪で完結するものは内輪で完結した方がいいものもあるわ
699名無し専門学校:2011/02/07(月) 02:31:26
オタクでもモテる奴はモテるんだけどな
700名無し専門学校:2011/02/07(月) 02:55:37
さぁ、ついにレス700コ目だ!残り300!
有意義に使ってくれたまえイケメンインテリクールビューティフルサテライトな高専生諸君!
701名無し専門学校:2011/02/07(月) 04:09:52
お前ら試験前なのに余裕そうだな…
こちとら毎度のことながら、胃が痛いぜ…
702名無し専門学校:2011/02/07(月) 05:10:35
とりあえずテストなんて言葉忘れようか。

メルヘンな気分になって山形まで旅でもしてこいおまいら
703名無し専門学校:2011/02/07(月) 09:33:31
そんな>>702、修正してやる!
704名無し専門学校:2011/02/07(月) 20:13:44
風...吹いてる.....
705名無し専門学校:2011/02/07(月) 22:38:42
勉強竜がやってきた〜
706名無し専門学校:2011/02/07(月) 22:56:35
面白山高原にコスモス見に行こうぜ
707名無し専門学校:2011/02/07(月) 23:34:32
---寮終寮---
ってか
708名無し専門学校:2011/02/07(月) 23:49:06
おい寮生大丈夫かよ?
食中毒とかガチならお大事にな!
709名無し専門学校:2011/02/08(火) 00:07:25
ていうかほんとなのか。テスト前にマジで大変だ
一人でも被害者少ないことを祈る
710名無し専門学校:2011/02/08(火) 00:40:37
こういうときどうしても悲観的になってしまう
お大事に・・・
711名無しの寮生:2011/02/08(火) 01:02:20

ありのままに今起こったことを話すぜ

寮生が大変なことになっちまった
インフルエンザとかテクノブレイクとかそんな生ぬるいもんじゃねぇ

恐ろしいレパΟトの片鱗をみたぜΣ(゜д゜;)

たぶんほっきの天ぷらが原因と見た

救急車がマジで来てる
今も大変な状況だ

これをみた仙台高専生は寮生に連絡をとって無事を確認してくれ


そして、寮生にエールを送ろう
(´-ω-`)
712名無し専門学校:2011/02/08(火) 01:11:49
どれくらいの規模なの?
713名無し専門学校:2011/02/08(火) 01:14:08
早く学校休みにならねーかなぁ
714名無し専門学校:2011/02/08(火) 01:32:37
明日休み
715名無し専門学校:2011/02/08(火) 01:37:22
寮生の誰か今の現状報告を頼む

結局どんな感じだったんだ?
後、寮監は誰だったの?
716名無し専門学校:2011/02/08(火) 01:38:24
寮生ヤバイらしいね

ノロとか明日学校あんのかな
717名無し専門学校:2011/02/08(火) 01:52:20
ノロなわけねえだろと思ってたら

【ほっき貝】

ほぼ確定じゃないっすか
718名無し専門学校:2011/02/08(火) 02:25:02
ノロだった場合
寮に飯納品している業者ってやっぱ業停くらうんだろうな
だとしたら寮生の飯はどうすんだろ
719名無し専門学校:2011/02/08(火) 02:25:06
30〜40人程度被害を訴えてて
救急車が来て運ばれていった
救急車は5台くらい来たかなぁ
720名無し専門学校:2011/02/08(火) 03:14:22
今日の臭い天ぷらやばかった。あんなの食える奴普段どんな食事してんだよ

つか明らかにホッキじゃねえだろ、ホキだろ。なんなのかは知らんけど
721名無し専門学校:2011/02/08(火) 03:25:33
明日から飯どうするんだろう
722名無し専門学校:2011/02/08(火) 04:40:29
寮の飯がなくなると同時に学食も停止か
723名無し専門学校:2011/02/08(火) 06:38:22
今日休み?
724名無し専門学校:2011/02/08(火) 07:06:03
連絡遅いなあ
普通に学校あんのか
725名無し専門学校:2011/02/08(火) 07:17:58
休みになるわけないだろ
726名無し専門学校:2011/02/08(火) 07:35:26
誰か教室でウンコしたら終わりなのに行かせるのかよ
727名無し専門学校:2011/02/08(火) 07:56:28
>>726
小便のほう効率よさそう
728名無し専門学校:2011/02/08(火) 08:05:26
>>720
 自分が食べた時は全然臭いしなかったんだけどな・・・・

ちなみに今日の朝はパン配布で
「普通の人は『当然だけど』登校してください」と放送があった。
729名無し専門学校:2011/02/08(火) 08:06:26
学校休みになったらなったで試験とかヤバいんだが…
業者ぁ…
730名無し専門学校:2011/02/08(火) 08:15:21
今放送で、「寮生は学校に登校しないで、寮にとどまっていてください」だって
どっちなんだか・・・
731名無し専門学校:2011/02/08(火) 08:16:33
>>730
もう行った1年たぶんいるだろ…
732名無し専門学校:2011/02/08(火) 08:18:20
>>731 たぶん全員… 1年、8時10分までだから…
733名無し専門学校:2011/02/08(火) 08:22:13
今教室にいる1年!絶対に教室でうんこするなよ!絶対だぞ!
734名無し専門学校:2011/02/08(火) 09:07:52
おいもういっそ全部、休校にしちまえよ
735名無し専門学校:2011/02/08(火) 09:22:19
736名無し専門学校:2011/02/08(火) 09:43:08
試験日程変更
. 9日->17日に移動
10日->18日に移動
14日以降はそのまま

5連休キター
737名無し専門学校:2011/02/08(火) 09:56:27
今日はいろいろ休講になったりちょっとやったり

明日明後日(9日10日は休校で休み)
金土日の3連休を開けた
14〜18日までがテスト期間になります
738名無し専門学校:2011/02/08(火) 10:59:01
よっしゃあああああああああ
739名無し専門学校:2011/02/08(火) 12:53:03
お前ら喜んでるけど意味分かってるのか?
テストが中休み無しで5連続になるってことだからな・・・。

どれだけ鬼畜になったか考えてみろよ(
740名無し専門学校:2011/02/08(火) 13:07:07
あんま関係ないかな

それより補講期間は延びるの?
741名無し専門学校:2011/02/08(火) 13:23:32
増えるけど、これまで休講無かった科目はテスト返したら終わりだから、
実質的に休みなんじゃねぇかな
742名無し専門学校:2011/02/08(火) 14:29:01
もまいら5連休だからって遊ぶなよ

絶対に遊ぶなよ?
743名無し専門学校:2011/02/08(火) 15:01:59
らららー
744名無し専門学校:2011/02/08(火) 15:04:05
寮生大丈夫かな?インフルと食中毒のダブルパンチ食らった人いるんだろうか...
745名無し専門学校:2011/02/08(火) 15:25:13
この高専から大学5年生で行く人ってどのくらいいるんですか?
そういう人達はやっぱ東北大とかですかね?
746名無し専門学校:2011/02/08(火) 15:26:55
↑5年生で大学行く人ってことです
747名無し専門学校:2011/02/08(火) 15:37:23
主な進学先に書いてある
748名無し専門学校:2011/02/08(火) 16:34:43
通生だけど吐き気と腹痛ヤバイ
どうすればいい?
749名無し専門学校:2011/02/08(火) 16:52:41
病院池
750名無し専門学校:2011/02/08(火) 16:52:46
>>748
寝とけwww
751名無し専門学校:2011/02/08(火) 17:08:39
>>748
・病院、開いてなければ救急病院へ
・食中毒、インフルなら一応担任に連絡
・あとはゆっくり休め
752名無し専門学校:2011/02/08(火) 18:29:26
レパスト3日間営業停止www
753名無し専門学校:2011/02/08(火) 18:50:27
>>752原因は?
754名無し専門学校:2011/02/08(火) 18:51:27
755名無し専門学校:2011/02/08(火) 19:20:17
肺がいてー
756名無し専門学校:2011/02/08(火) 20:05:19
歩けたのか…
ならなんで実質3日間の休校なんだ?
757名無し専門学校:2011/02/08(火) 21:31:52
母校の名前を久々に聞いたと思ったら食中毒w
業者の名前は変わっても食中毒レベルはかわんねぇなぁ。
寮生のみなさん、お大事に〜。
758名無し専門学校:2011/02/08(火) 21:45:39
音楽わからねーんだがどうすりゃいい
759名無し専門学校:2011/02/09(水) 00:06:31
友人に聞け
760名無し専門学校:2011/02/09(水) 06:12:12
>>759
友人がいない
761名無し専門学校:2011/02/09(水) 09:04:03
ならここで聞けばいいんじゃね
762名無し専門学校:2011/02/09(水) 13:57:50
学食大丈夫だよね?
763名無し:2011/02/09(水) 14:58:56
名取の者だが、広瀬大変なんだな。
テスト始まるちょい前に担任が緊急連絡とかいって食中毒のこと話してた。

皆さんお大事に。テスト勉強どころじゃないだろうけど、頑張って。

ところで、広瀬のテスト日程って鬼畜なことになってる?
764名無し専門学校:2011/02/09(水) 15:16:20
学食と寮の食堂は別会社がやってる。
ソースは購買のおばちゃん
765名無し専門学校:2011/02/09(水) 15:41:28
三日の営業停止で済むのか
聞いた話では随分とマズイ食事だそうじゃないか
766名無し専門学校:2011/02/09(水) 16:19:10
かなりまずかった記憶がある
おかずより白米の方がまともだった気がする
まあ、値段を考えると仕方が無いのかもしれない
767名無し専門学校:2011/02/09(水) 17:04:00
救急車で実際に運ばれたけど辛かった。
歩けるけど、腹痛いし吐くし。
なかには、歩けないほど重傷な人もいた。
今日になっても回復しないやつもいるし、断続的にまだ出てる状態。

2次感染も考えたら、休校は妥当な判断だったと思う。

テレビで報道されてることが全てじゃない。
寮内はようやく落ち着いてきました。

あと、みんなマズイって言ってるけど価格相応だ。
768名無し専門学校:2011/02/09(水) 18:36:25
今不景気なんだから、業者変えようかなーチラッてすれば色んなとこから来てくれると思うんだけどな
769名無し専門学校:2011/02/09(水) 20:25:37
バーカ
それで得するのは学生じゃねーんだよ
770名無し専門学校:2011/02/09(水) 20:48:30
たったらマクドナルド入れて欲しいな。合宿のとき食べ物に困らなさそうだし。
771名無し専門学校:2011/02/09(水) 22:07:39
ジャンクフードなんて、保護者から真っ先にクレーム来そうな業者じゃないか
772名無し専門学校:2011/02/09(水) 23:23:40
寮食はやっぱり『べにや』っしょ
773名無し専門学校:2011/02/09(水) 23:40:33
半田屋なら安いしうまいし最適なんじゃない?
あくまで理想論だけど
774名無し専門学校:2011/02/09(水) 23:40:43
今回の日程変更がよく分からなかった
こんな感じにテストの順番が入れ替わるという事で良いんだろうか?

テスト1日目の内容→ 2/17
テスト2日目の内容→ 2/18
テスト3日目の内容→ 2/14
テスト4日目の内容→ 2/15
テスト5日目の内容→ 2/16
775名無し専門学校:2011/02/09(水) 23:53:49
違う
776名無し専門学校:2011/02/10(木) 01:18:05
ここで提案なんだが、みんな暇してるみたいだし
今年度も残りわずかなので、今年度の行事やイベントの反省やまとめしないか?
これを見てる、俺を含めた行事委員や高専際実行委員が見てくれて
来年度がもっと良い物になるかもしれないし、みんなの力を貸してくれ!!
777名無し専門学校:2011/02/10(木) 01:25:05
ゴミ委員長じゃない普通の奴が今年委員長だし高専祭はちゃんとしたものになるだろ
と思ってたんだが今年もあいつ口出すんだってな。俺の企画が大盛況に終わったから後輩に力を貸さないとなとか言う理由で
盛況だったのはkosenだけだったと思うんだけどな
778名無し専門学校:2011/02/10(木) 01:32:51
ゴミはゴミ箱へ
779名無し専門学校:2011/02/10(木) 01:34:21
ファッションショーとか二度とやるなよ?ね?
金の無駄だから
780名無し専門学校:2011/02/10(木) 02:26:04
ファッションショーがメインだからっつって
ロボテクの宣伝もしねぇような糞委員会にまかせられるかっつうの笑

なんでヲタクが多いのにそれらしいことしないの?ねぇねぇ?
自分らの持ち味活かすのが大事じゃねぇの普通ww?
ふぁっそんそー(笑)とか普通の高校でやればいいだろ。
だからゴミ委員長はさっさとどっかいけよ。
芸大行くみたいですけどねwwwwwwwwww
せいぜいがんばってくださいwwwwwwwwww
781名無し専門学校:2011/02/10(木) 02:50:38
ファッションショーはオナニーだったが、オタクが多いって言っても5割行くか行かないかだしな
サブカルメインのモノやっても一般人はおいてけぼり、難しいとこだけどニコ厨喜ばせてもしょうがないし
オタクが持ち味とか滑稽もいいとこなんだから、持ち味生かすなら高専らしく科学っぽい事すりゃいいんじゃねえかな
M枝VSH坂、ガチ討論会!宇宙人は存在するか!とか年末にやってるようなことパクるとか
782名無し専門学校:2011/02/10(木) 05:20:07
>>770
ごめん。
やめようとは思ったけどやっぱ我慢できないから言わせて。



お前バカじゃねえの?
783名無し専門学校:2011/02/10(木) 05:31:51
>>781
それかなり面白そうだ(笑)

高専祭は一昨年度のやつがピークだったな
昨年度から本年度にかけてはもう質が下がるばかりっつーか、企画が迷走してるカンジ
ファッションショーとかどう考えても楽しめるのは一部だけだろうに

俺らは新しいイベント以上にパクリでもベタでも楽しいイベントを望んでるってーのが分からなかったのかねあのオシャレ(笑)は

今年は楽しもうと思えばみんなが楽しめるような企画を頼むよ委員長様!
784名無し専門学校:2011/02/10(木) 06:59:13
もう某大学よろしく缶けりやろうぜ?
785名無し専門学校:2011/02/10(木) 07:20:29
ロボットが焼いたたこ焼きを売ってみるとか?
もち採算度外視で

http://robonable.typepad.jp/roboist/2008/05/post-4097.html
786名無し専門学校:2011/02/10(木) 09:47:38
宣伝の仕方が下手の一言に尽きるんじゃないかなあ
ほとんど身内でやってるようなもんんだし、一昨年くらいはもっと
地元の中学生とか他校の生徒とかも来てたと思うんだけど

ラグビー部の試合とかプログラミングコンテストとか面白い企画もあったので
オシャレ()がふぁっそんそーにしか重点置いてないおかげであんなざまになったしね
>>781のいってるように、高専にはせっかく分野ごとのすごい人がいるんだから
テーマがネタを含んだ討論会とかやったら面白そうだと思う

787名無し専門学校:2011/02/10(木) 11:41:48
>>776
すごく嫌いなんだよこいつ
788名無し専門学校:2011/02/10(木) 16:41:42
あとアーティストのライブの時間とか最悪だったな
特にZ旗のときとか屋台の片付けでみんな大変なときにライブやってたから人少なかったぞ
789名無し専門学校:2011/02/10(木) 16:51:02
>>786
今の実行委員の連中は仙台市内の女子高とかでチラシまいたりしないのか?
開催時期が違うんだから、ちゃんと筋通してから学祭やってるところに行って
パンフに折り込みをさせてもらえって。
790名無し専門学校:2011/02/10(木) 17:32:45
>>789
おそらくしてない
そんくらいしろよって話だよね・・・
他校こないで身内でしこしこやって楽しいのかって話
791名無し専門学校:2011/02/10(木) 22:19:56
高専祭なんてどうでもいいよ あんなの楽しみにしてる人なんているの?
792名無し専門学校:2011/02/10(木) 22:30:16
>>791
楽しい企画があれば楽しいだろ
793名無し専門学校:2011/02/10(木) 22:39:01
逆に数少ない行事を楽しめない奴らのほうがどうかと思う
ここで叩く前に案とか要望があるなら目安箱でもいいから出してやれよ
来年度行事が増えるかもしれないんだぞ
794名無し専門学校:2011/02/11(金) 00:02:02
お前らあんな時給貰っても割に合わねえような仕事やらねえだろ。変態しかやらねえよあんなの
795名無し専門学校:2011/02/11(金) 02:44:51
その増える行事に参加するのと、自宅で勉強なりバイトに行くなり自由な時間を過ごすのどちらがいいかって言ったら、まぁ後者ですわな
796名無し専門学校:2011/02/11(金) 03:41:39
悲しいなおい、友達いないんだろうな
797名無し専門学校:2011/02/11(金) 05:25:36
実際どんな企画でも友達とわいわいしてれば楽しいだろ……かわいそうに。
今年度のだって結局楽しめたし。
798名無し専門学校:2011/02/11(金) 09:35:45
>>797
こういうやつに限って本当の友達は少ないんですよね分かります
799名無し専門学校:2011/02/11(金) 10:02:08
なくな
800名無し専門学校:2011/02/11(金) 11:30:08
だから俺は大人しく声優呼んどけばいいって言ってたんだよ
801名無し専門学校:2011/02/11(金) 13:32:07
そのへんのかわいい子金払って呼んでくりゃいい
802名無し専門学校:2011/02/11(金) 14:08:46
ステージでネ申の授業やったらウケるだろ
803名無し専門学校:2011/02/11(金) 15:20:58
今年地震少ないな
804名無し専門学校:2011/02/11(金) 15:59:45
ノロ?
805名無し専門学校:2011/02/11(金) 16:35:14
>>804
ノリありがとう
806名無し専門学校:2011/02/12(土) 00:48:11
>>792 >>797 
実行委員乙
807名無し専門学校:2011/02/12(土) 01:06:02
>>797
本当の友達ってなんだよww
よってたかってグチグチグチグチ何の生産性も無いこと言い合うのが本当の友達か?

>>806
実行委員じゃねえよ!
あんなクソめんどくさそうなの絶対やりたくねえよww
808名無し専門学校:2011/02/12(土) 01:22:25
>>806
どんだけひねくれてんの
809名無し専門学校:2011/02/12(土) 09:59:17
誤連休
 しっかり遊んで
  僕、満足!
810名無し専門学校:2011/02/12(土) 11:11:04
まともに勉強が出来なかった
811名無し専門学校:2011/02/12(土) 13:41:51
>>807
よーしよしよし
分かった分かった(笑)
812名無し専門学校:2011/02/12(土) 13:43:18
誤連休とはうまいこと言ったな
813名無し専門学校:2011/02/12(土) 13:44:24
下手に休みを与えられるとかえってやる気が無くなる
814名無し専門学校:2011/02/12(土) 13:45:12
>>810
あきらめんな!
まだ連休は終わってねえぞ!
815名無し専門学校:2011/02/12(土) 13:47:00
どうでもいいけどお前ら

安価つけるのぐらいちゃんとやれ
話が分かりづらくてかなわん
816名無し専門学校:2011/02/12(土) 14:45:24
話なんかあったのか?
817名無し専門学校:2011/02/12(土) 14:50:25
学校から封筒届いたから何かなーと思ったら食中毒の件だった
49人とかニュースで言ってたよりもかなり多いじゃねーか
818名無し専門学校:2011/02/12(土) 19:42:31
もうそろそろ1000か
819名無し専門学校:2011/02/12(土) 20:02:27
>>817
翌日とかに増えたから
820名無し専門学校:2011/02/12(土) 22:50:26
50人突破したって聞いたけど
てか食中毒って表記されてたの?
ノロウイルスってかかれてなかったの?
821名無し専門学校:2011/02/12(土) 22:52:28
テスト前に食中毒になった寮生がかわいそう!
ここは公平にテストは中止にすべきだ!

って言う奴がいたけど、普段の行いがアレな感じの人だから言い返す気にもなれなかった
822名無し専門学校:2011/02/12(土) 23:26:43
寮生抜きで強行すべきだった
もうやる気がないです安西先生
823名無し専門学校:2011/02/13(日) 01:24:13
諦めろ
824名無し専門学校:2011/02/13(日) 02:20:14
「普段から真面目に授業受けとけばなんら問題なくなーい?w」
だってさ
ちょっとぶっころばして来るから増援プリーズ
825名無し専門学校:2011/02/13(日) 02:30:34
826名無し専門学校:2011/02/13(日) 14:14:09
いつものごとく、勉強など一切しなかったわけだが
827名無し専門学校:2011/02/13(日) 14:58:02
最小限の努力で必要最低限の点数(ここは60点なり80点なり人それぞれだろうが)を取れればいいのだろう?5連休を全て勉強に充てりゃいいってもんじゃないんだぞ!だから俺は今からやる!じゃあな!
828名無し専門学校:2011/02/13(日) 14:59:56
>>824
ぶっころばす?(笑)
増援ねーと転ばすこともできねーのかよ(笑)
829名無し専門学校:2011/02/13(日) 15:02:28
>>828
「」の中の'ー'と'w'を取れば
正論すぎて何も反論できん。
830名無し専門学校:2011/02/13(日) 16:17:12
もう5連休おわりか…
831名無し専門学校:2011/02/13(日) 16:18:54
ゴーーーレンキュウッ!も終わりか…
テストを乗り越えれば三連休…
832名無し専門学校:2011/02/13(日) 21:18:44
勉強はかどらねぇよ
どうしたらいい…(・ω・;)
833名無し専門学校:2011/02/13(日) 21:54:12
明日やろうはバカやろう
834名無し専門学校:2011/02/13(日) 22:34:42
>>828
ネタなのか煽りなのかわからないw
835名無し専門学校:2011/02/13(日) 23:08:30
一足早い春休み気分だったわ
下のクラスに来年度よろしくねって言ってこようかな・・・
836名無し専門学校:2011/02/13(日) 23:16:14
諦めるな!
あと学校に行くまで何時間残ってる!?
今から初めて7時に家を出るとしても6時間以上残ってるぞ!

しかし俺は詰んでた美少女ゲ○ムを消費しないとだから俺の分まで頑張ってね
837名無し専門学校:2011/02/13(日) 23:56:49
もうココまできたら諦めて早く寝るのが得策じゃね?
838名無し専門学校:2011/02/14(月) 00:56:28
まぁテスト直前にパソコン開いて2ちゃん来てる時点でダメダメだよね
839名無し専門学校:2011/02/14(月) 01:01:40
今週末入試なんだぜ
840名無し専門学校:2011/02/14(月) 01:03:00
自分の限界に挑戦しろ
841名無し専門学校:2011/02/14(月) 01:41:52
こんにちは。
わたしは中学生で高専を受験したいと考えてます。
将来はgoogleオフィスのようなIT企業で働きたいのですが、どの科を専攻すればいいのでしょうか?
また、学校の先生から女子は理数系に弱いから理数系には進むことはお勧めしないといわれ、ちょっと悩んでいます。女子でも高専でやっていけるのでしょうか?
(今のところ理数系は得意科目です。先生が言うには、女子は高校に入ってからついていけなくなることが多いとか・・・)

アドバイスお願いします。
842名無し専門学校:2011/02/14(月) 01:51:00
>>841
まーそれなら情報だろうね
ただ女子少ないから、クラスのまともな(気持ち悪いのとは付き合わなくても)男ともコミュ取れないと厳しいよ
それなら共学とか行って大学行った方がいいと思う。この学校は理系とか文系とか関係なしに、コミュ力が物を言うから
教師はめちゃくちゃ頭いい人ばっかりだから、学びたいならすごくいい環境だと思うけど、
googleみたいな業界でも有数のとこ行きたいなら、ナンバースクール→東大に行かないと厳しいよ
確かにうちは就職は強いけど、ある程度上の企業に入りたいなら、学校の力じゃなくて地力でどうにかしないといけないから
ただ楽しもうとすれば楽しい学校だとは思うよ、女子は女子で少ないからこそ仲良くしてるしね
843名無し専門学校:2011/02/14(月) 01:57:35
>>841
学科はやっぱISかなあ
INは何となくオススメできない
何となくね

勉強のほうはというとねえ
結局は努力次第
高専の勉強はしっかりやればできないなんてことはない

結論→やる気のあるキミみたいなのは全然大丈夫!カモン高専!



ついでに彼女になってくれ
いや、今日チョコレートくれ
844名無し専門学校:2011/02/14(月) 01:58:43
ていうかむしろチョコレートまみれになってほしい
845名無し専門学校:2011/02/14(月) 02:05:47
皆様本日は2月14日、そう、バレンタインデーです。
意中の彼女から果たしてチョコはもらえるんでしょうか?^^

^^
846名無し専門学校:2011/02/14(月) 02:38:08
いい女ほどモニタから出てこない
847名無し専門学校:2011/02/14(月) 06:16:38
>>841
なんでよりによってIT土方を選ぶのか小一時間ほど性的に問い詰めたい
848名無し専門学校:2011/02/14(月) 16:47:09
>>842
可愛いならおいで
849名無し専門学校:2011/02/14(月) 16:55:41
一女行けよ
ここは駄目だ
850名無し専門学校:2011/02/14(月) 17:18:39
東大京大に編入出来ればGoogleなんとかも狙えるかもしれんが、編入目的で高専来るのも考えもの
851名無し専門学校:2011/02/14(月) 19:06:03
>>849
おい、女の子増やすためにそういうこと言うのやめろよ!お前らは女の子増やそうとする努力が足りないんだよ

あ、でも中学から2chやってるようなキモヲタ女子は来なくていいです。
852名無し専門学校:2011/02/14(月) 19:41:30
クズしかいねえじゃねえか
853名無し専門学校:2011/02/14(月) 20:57:52
出会い厨なら高専の外で女探せよ
854名無し専門学校:2011/02/14(月) 21:02:33
数少ない女子同士って仲良いのか?
結構ドロドロしてそうな気が・・・
855名無し専門学校:2011/02/14(月) 21:33:05
>>854
人によるんじゃね?
男子とばっか絡んでるやつだっているし
856名無し専門学校:2011/02/14(月) 21:35:51
電波のイケメンが女子高生からチョコもらってた・・
鬱だ
857名無し専門学校:2011/02/14(月) 21:44:56
気の弱い女は色んな男に弄ばれてるぞ
858名無し専門学校:2011/02/14(月) 21:54:19
どうせ糞ビッチだ
放っておけ

そもそも貰った方が3倍返しとか意味がわからん
859841:2011/02/14(月) 23:15:24
アドバイスありがとうございます。
少し安心しました。
頑張って勉強します!

>>842
情報っていうのは情報ネットワーク工学科のことですか?

>>843
ISとINって何の略のことですか?

無知ですみません(汗
もう少し教えてください。

860名無し専門学校:2011/02/14(月) 23:48:12
>>859
ISは情報システム
INは情報ネットワーク
861名無し専門学校:2011/02/15(火) 01:18:27
無知ですいませんは冤罪譜じゃないから自分で調べる癖付けた方がいいぞ
862名無し専門学校:2011/02/15(火) 02:13:41
その流れちょっと前にやっただろ
863名無し専門学校:2011/02/15(火) 02:28:59
眠い
864名無し専門学校:2011/02/15(火) 02:47:00
今ギンギン
865名無し専門学校:2011/02/15(火) 03:00:29
それがっ
どーした
アホだよ〜
866名無し専門学校:2011/02/15(火) 03:33:30
で…る…ぅうっ!
867名無し専門学校:2011/02/15(火) 07:05:07
おいおい長岡高専・・・
868名無し専門学校:2011/02/16(水) 03:09:44
写真撮影行けよ
869名無し専門学校:2011/02/16(水) 03:14:18
>>868
何の話?
870名無し専門学校:2011/02/16(水) 06:05:42
>>869
4年生の卒アル用写真のことじゃね
871名無し専門学校:2011/02/16(水) 13:52:37
>>859>>862
確かにここではggrksレベルの質問にも結構答えてもらえるけど、
それに甘えてると2chの他のスレで嫌われるかも

そこだけ理解しといて貰えれば、こういう質問でも大歓迎
872名無し専門学校:2011/02/16(水) 15:00:37
2chの他のスレっていうか現実でも嫌われるから気をつけた方いい
無知は罪
873名無し専門学校:2011/02/16(水) 15:04:31
はげど

そもそも少し調べたり頭使えばわかるのに聞いてくる奴なんなの?
教える俺も俺だけど少しは自分で調べるなりしろよ
874名無し専門学校:2011/02/16(水) 16:19:32
狭量だな
875名無し専門学校:2011/02/16(水) 16:35:11
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
876名無し専門学校:2011/02/16(水) 16:38:31
ただこう言う事件もあるので女子学生はご用心を

新潟県長岡市の国立長岡工業高等専門学校で男女学生2人が倒れているのが
見つかった事件で、県警長岡署は15日、司法解剖の結果、1年の佐藤史歩さん(16)の
死因は失血死か出血性ショックで、上半身を中心に三十数カ所の刺し傷や切り傷があったと
発表した。一時重体だった1年の男子学生(16)が佐藤さんを刃物で刺した後、一緒に
飛び降りたとみて、県警は殺人容疑も視野に入れ回復を待って事情を聴く方針。
 同署によると、深さ約8センチで心臓付近に達する左胸の傷をはじめ、
首・胸・腹を中心に背中にも傷があり左右の肋骨(ろっこつ)が9カ所折れていた。
佐藤さんは転落ではなく、刃物で複数回刺されたことで亡くなったと県警はみている。



 捜査関係者によると、2人が転落したとみられる校舎4階の大講義室の床には、窓に向かって数メートルにわたり、人が引きずられたような血痕があり、果物ナイフも落ちていた。男子学生が書いたとみられる、佐藤さんを恨むような内容のメモも見つかっている。【
877名無し専門学校:2011/02/16(水) 19:45:46
878名無し専門学校:2011/02/16(水) 20:30:05
>>875
どの道アウトじゃねえかwww
879名無し専門学校:2011/02/16(水) 20:34:42
長岡高専ェ・・・
880名無し専門学校:2011/02/16(水) 21:50:03
この男子は女子になんの恨みがあったんだろうな…
高専ってキレると怖いみたいな人多そうだよね
881名無し専門学校:2011/02/16(水) 23:17:28
ショボーン(´・ω・`)
882名無し専門学校:2011/02/16(水) 23:57:42
嫌なこととかため込んでる人多いと思われる

スポーツとか好きなことを思いっきりやってストレス解消しようZE!!
883名無し専門学校:2011/02/17(木) 00:47:20
スポーツ → 平均以下
好きな事 → 一般人からは引かれる
884名無し専門学校:2011/02/17(木) 00:49:49
>>889 どうしようもないな
885名無し専門学校:2011/02/17(木) 00:55:43
平均以下のスポーツよりも、
引かれようが何だろうが好きな事を思い切りやれば良いと思う
886名無し専門学校:2011/02/17(木) 01:07:00
けど法には触れないようにね
887名無し専門学校:2011/02/17(木) 01:39:12
>>884
久しぶりに見られた
ありがとうw
888名無し専門学校:2011/02/17(木) 01:48:56
初心者教えて君の特徴

・自分には何もできないと思い込んでいる。自分にできることがあっても、人に頼ろうとする。
・質問すれば当然教えてもらえるものと思い込んでいる。相手の立場、都合、迷惑を考えない。
・教えてもらえないと悪意があると決めつける。見捨てられたと感じる。
・一から十まですべて教えてほしいと言う。
・「初心者なのでわかりやすく教えてください」と言う。相手の負担を考えず、自分への奉仕を要求。
・わからない用語があったとき、マニュアルを調べない。インターネットを検索しない。
・「****というのは何ですか?」と、横着をして人に聞いてしまう。
・「それはどういう意味ですか?」 「もう少し詳しく教えてください」などと断片的で漠然とした質問を繰り返す。
・文章の理解力、表現力の低い人が多い。マニュアル等の説明文を読んでも理解できない。
・理解できないので読むのが嫌になり、読もうとしなくなる。
・質問をするときも自分の疑問を言葉で表現できない。表現できないので漠然と質問をしたり、
 他人の言葉をそのまま使って質問してしまう。
・自分が書いた質問文の意味さえ理解していないことも多い。
・回答を読んでもよく理解できず、同じような質問を何度も繰り返す。
889名無し専門学校:2011/02/17(木) 01:50:45
・長々と書いてあっても、脈絡のない内容であるため、読む人をいら立たせてしまう。
・掲示板を、パソコンオタクが集まる無料のサポートセンターと考え、大いに利用しようと思っている。
・マナーにうるさい回答者を嫌う。
・身勝手でも自発的にホイホイ回答するゴミ回答者の方が利用価値があると考えている。
・基礎から勉強しようとせず、答えだけを執拗に欲しがる。
・詳しく説明されても、それを理解しようとはしない。
・言われた通りにして、できなければ「初心者なのでわかりません」の一言で済ませてしまう。
・「わからない」は「できない」という意味。
・「わかった」は「理解できた」という意味ではなく「言われた通りにやってみたら、できた」という意味。
・状況が変わってうまく行かなくなると、また「わかりません。教えてください」と質問してくる。
・手取り足取り面倒を見るか、回答者の負担が大きすぎて、回答を打ち切られることが多い。
890名無し専門学校:2011/02/17(木) 01:51:17
>>888
教えて君=ゆとり=阿呆
こういうことか
891名無し専門学校:2011/02/17(木) 01:58:57
>>888
それ誰が読むの
892名無し専門学校:2011/02/17(木) 02:06:27
あれ?俺達全員ゆとり世代じゃね・・・
893名無し専門学校:2011/02/17(木) 06:40:57
ゆとりってなんですか?
教えて下さい(>ω<)
894名無し専門学校:2011/02/17(木) 08:07:07
コピペニマジレス、カコワルイアルヨ
895名無し専門学校:2011/02/17(木) 16:12:20
>>894
おもしろいとおもってんの?
896名無し専門学校:2011/02/17(木) 16:26:23
思ってるから書き込んだんじゃね
897名無し専門学校:2011/02/17(木) 17:06:38
明日でついに終わるッ!!
898名無し専門学校:2011/02/17(木) 17:43:22
もうテスト疲れた
899名無し専門学校:2011/02/18(金) 01:29:36
試験なんてなかった
900名無し専門学校:2011/02/18(金) 02:02:23
残りあと100か
早いな、おい
901名無し専門学校:2011/02/18(金) 14:00:42
G
902名無し専門学校:2011/02/18(金) 14:05:46
902げっとーーーーーーーー!!!!
903名無し専門学校:2011/02/18(金) 14:36:20
お疲れ
904名無し専門学校:2011/02/18(金) 17:00:01
こんなの絶対おかしいよ
905名無し専門学校:2011/02/18(金) 18:51:52
>>904
なにがw
906名無し専門学校:2011/02/18(金) 18:52:43
テスト終わったしあとは春休みまで一直線だなー
まずはみんなお疲れさま

3連休たのしんでね
907名無し専門学校:2011/02/18(金) 18:56:34
今回はとどめなのか梯子なのか
908名無し専門学校:2011/02/18(金) 22:14:41
>>905
もう後悔なんてしない
909名無し専門学校:2011/02/18(金) 22:27:18
後悔なんてしないなんて言わないよ絶対
910名無し専門学校:2011/02/18(金) 23:14:33
高専の一般入試って、何点ぐらい取れば受かるのでしょうか?
自分、内申3.7前後で過去問は5年平均で
国語90 数学78 理科86 社会61 英語91 合計406
なのですが、受かる見込みはあるでしょうか?360が合格圏と聞いたのですが…
第一志望はISです。

空気読まずに投下して申し訳無いです><
911名無し専門学校:2011/02/18(金) 23:31:06
そんな点数でいいと言うとあんたはダラけて勉強しなくなるだろうから目標500点で頑張れ
912名無し専門学校:2011/02/18(金) 23:32:46
>>908
奇跡も、魔法も、あるんだよ
913名無し専門学校:2011/02/18(金) 23:34:57
>>910
少しは調べろって流れでなんで訊くの馬鹿なの死ぬの?
空気読まずに、じゃなくて空気読めよ
つか今更焦ったところで明後日だろ?
たった二日で何ができんの?できないだろ?

くだらないこと考えてねぇで復習くらいしろ
914名無し専門学校:2011/02/18(金) 23:37:56
全教科100点とりゃ受かんだろ
2chなんか見てねえで勉強しとけよ
915名無し専門学校:2011/02/18(金) 23:50:19
勉強すれば確かに受かるな
916名無し専門学校:2011/02/18(金) 23:51:05
>>913
いいこといった
917名無し専門学校:2011/02/19(土) 00:09:11
>>910
マジレスしてやるが、その点数でIS志望だと「見込みはある」けど本番で少しコケたら落ちると思っていい。
なら受験日まで何をするべきか? とりあえず数学の点数90はほしい。
ベースになるし入学後の授業にも役立つ。
918名無し専門学校:2011/02/19(土) 00:29:30
認めたくないものだな
919名無し専門学校:2011/02/19(土) 01:07:08
若さゆえの過ちというものは…
920名無し専門学校:2011/02/19(土) 10:51:18
ネタ投下


結婚相手の学歴にこだわってしまう私
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0215/387071.htm?o=0&p=0
私は30代大手企業OLです。
実は先日5年前からの友人に、つきあってほしいといわれました。
彼は人柄もよく頭の回転も早く相談をもちかけても的確にアドバイス
してくれるうえ、共通の趣味もあります。
趣味仲間たちも私たちをくっつけようとしています。

しかし、ひとつ気になることが。
私は大卒ですが、彼は高専卒なことです。
うちの親族はみな高学歴なので、親に反対されたりしないか、
彼が嫌な気持ちにならないか不安で先にすすめません。
彼も大手企業勤めで年収はよいのですが学歴だけがひっかかっています。
こんなことを気にする私は自分でも嫌な女だと思います。
私のように親族みんな高学歴だけど旦那さんはそうではない。
でも幸せという方がいらっしゃれば教えてください。
921名無し専門学校:2011/02/19(土) 13:59:09
>>920
ネタじゃなくて単位くれ
922名無し専門学校:2011/02/19(土) 14:00:48
>>920
要するに
「高専は高学歴じゃないよ」
923名無し専門学校:2011/02/19(土) 14:51:36
20年前なら高学歴
今はしょぼい
924名無し専門学校:2011/02/19(土) 17:37:41
3年から数検を強制的に受けさせられるって聞いたんですが何月あたりにやるんですか?
925名無し専門学校:2011/02/19(土) 18:01:21
明日です
926名無し専門学校:2011/02/19(土) 18:06:14
1年に年1回だけですか?
927名無し専門学校:2011/02/19(土) 18:27:29
日本語がなってないやつには教えたくないね
928名無し専門学校:2011/02/19(土) 18:45:10
何で自分で調べないんだw
数検って高専特有のものじゃないんだから調べれば日程くらいスグ出てくるだろw
学校が試験会場でも試験日が2.3日以上ズレるわけないんだからggrks
929名無し専門学校:2011/02/19(土) 20:47:28.47
質問少女クレクレ☆マギカ
第1話「誰かにきいた、ような…」
第2話「それはとっても知りたいなって」
第3話「もう質問も怖くない」
第4話「疑問も、質問も、あるんだよ」
第5話「検索なんてするわけない」
第6話「こんなの絶対おかしいよ」
第7話「本当の解答と向き合えますか?」
930名無し専門学校:2011/02/19(土) 21:30:20.22
明日IN受ける者です
もし合格できたら山形から通学予定なんですが、
時折、寮という妖艶な響きに心を惹かれます。

寮生活での休日の過ごし方について教えてください。
931名無し専門学校:2011/02/19(土) 21:41:25.61
数検は実施する日程が決まってるわけではなくある程度人が集まらないとやらないのでは?
だいたい年度末にやっていた気がするが
932名無し専門学校:2011/02/19(土) 21:59:15.63
>>927
普通にタイプミスって気づけよ
933名無し専門学校:2011/02/19(土) 22:04:47.87
妖艶(笑)
934名無し専門学校:2011/02/19(土) 22:07:21.44
数検についてマジレスすると、
3,4年生が夏休み明けに強制で受けさせられる
その他の時期についても学校で受けれるが、あくまで任意

こんな感じに調べればすぐわかりそうな事をついつい答えてしまうわけですよ...
このスレが特別優しいとは言わないが、これを2chはもちろん世間での当たり前とは思わない方がいいよ
935名無し専門学校:2011/02/19(土) 23:13:17.39
>>930
安心して落ちろ
936名無し専門学校:2011/02/19(土) 23:23:19.56
そもそもここ、質問スレじゃないんだし、質問があるならオープンキャンパスで教官に訊けよ
なんでここで質問するの?バカなの死ぬの?
何も調べようともしないで質問ばかり、しかも入試前日に2chで訊くって、おまえらほんとに入る気あるの?
937名無し専門学校:2011/02/19(土) 23:57:03.86
>>930
寮はマジやめとけ。
大規模な食中毒事件がついこの間起こったしな。
寮の友人に聞いたが、対応とか色々ひどかったらしいぞ・・・。
悪い事言わないから、自宅から通えるならそうしろ。
色んな情報流れてくるけど、どれも通生で良かったと思うのばっかりだわ・・・。
938名無し専門学校:2011/02/20(日) 01:01:37.55
>>936
そんなこと言っても>>937みたいなお人好しが必ずと言って良いほど現れて
颯爽と質問に答えてしまうのが現状からなぁ
質問スレ化してしまうのも仕方ないのかも知れん
939名無し専門学校:2011/02/20(日) 01:11:30.19
ていうか俺みたいなのが嘘付いて、それ信じて人生棒に振ったらどうなるとか考えないのかな
純粋というかアホというか
940名無し専門学校:2011/02/20(日) 01:19:33.13
嘘を嘘となんとか
941名無し専門学校:2011/02/20(日) 09:18:06.92
在校生でしかわからないことを質問するならまだしも、
試験の日時とか合格点数とか聞いてくる方は情弱呼ばわりされたくなければ、
少し調べよう
942名無し専門学校:2011/02/20(日) 10:47:08.11
寮生志望者は死亡者
マジであの寮入るなら仙山線沿いの安い学生アパート借りたほうが利口
943名無し専門学校:2011/02/20(日) 11:04:26.18
レオパレスマジオススメ
944名無し専門学校:2011/02/20(日) 12:18:30.05
>>943
壁薄すぎワロタwww
945名無し専門学校:2011/02/20(日) 12:23:05.72
946名無し専門学校:2011/02/20(日) 12:39:27.41
入試で全員落ちればいいのに
947名無し専門学校:2011/02/20(日) 13:43:49.82
一年って女の子多いよな?最近一日の女の子とのエンカウント率が異常なんだけど
948名無し専門学校:2011/02/20(日) 13:50:00.16
>>942
俺はOBだが、一人暮らし始めて生活が堕落して留年や退学した奴は多数いる。
ほんの数年の寮生活が苦痛だと言うなら、卒業後何十年も続く企業奴隷状態に耐えられるか?
今は電気も24時間来てるんだろ、快適じゃん。
949名無し専門学校:2011/02/20(日) 17:58:45.98
>>945

>>942
「安い学生アパート」
言わせんな恥ずかしい
950名無し専門学校:2011/02/20(日) 18:18:24.44
つい先程入試終わりました。
数学が爆発したので入れそうにありません。
なんてこった・・・
951名無し専門学校:2011/02/20(日) 18:28:39.38
なんでも爆発させりゃあいいってもんじゃないんだぞ?
952名無し専門学校:2011/02/20(日) 18:50:43.63
数学よりも英語がやばいんですが…

入試終わった日くらいPCしてもいいよね!とか思ってたら駄目なんですよね、分かってます
953名無し専門学校:2011/02/20(日) 19:04:59.18
俺はって話だけど、下手にPC制限するとかえって集中出来ん
954名無し専門学校:2011/02/20(日) 20:03:13.21
まぁ結果はどうあれ果報は寝て待て
955名無し専門学校:2011/02/20(日) 21:55:48.94
入試おつかれ!
2ch見てないでさっさと公立入試の勉強しろよ
956名無し専門学校:2011/02/20(日) 22:26:19.18
>>947
生物学上は女なのは多いかもな
957名無し専門学校:2011/02/20(日) 22:32:11.37
別にお前らの入試の結果がどうなろうと、僕たちにはどうでもいいです
来年の1年にゴミが増えなければそれで満足

そんなことより、単位ください
958名無し専門学校:2011/02/20(日) 22:35:12.47
人のことごみ呼ばわりできるような人格なのかよwww
959名無し専門学校:2011/02/20(日) 23:03:49.83
>>958
人格できてる人は人のことごみ呼ばわりしないだろ
960名無し専門学校:2011/02/20(日) 23:33:00.06
神の授業っていいよね…
961名無し専門学校:2011/02/20(日) 23:59:15.64
教え方が上手いのは確か
962名無し専門学校:2011/02/21(月) 01:36:21.36
そういやスレたてるのは安価何番だっけ?
>>980くらいでいいの?
963名無し専門学校:2011/02/21(月) 01:49:44.05
次スレ必要?
964名無し専門学校:2011/02/21(月) 01:51:44.55
存在に意味なんてないのさ
965名無し専門学校:2011/02/21(月) 02:01:23.79
次スレは立候補者がいればその人で、いなければ>>980でいいんじゃないかな
966名無し専門学校:2011/02/21(月) 02:16:42.96
>>265以外にテンプレ修正なんかある?
スレタイはこれでいいよね
仙台高専広瀬キャンパス(旧仙台電波高専) 7スレ目

スレ立てる安価は特に決まってなかった希ガス
という訳で>>964に賛成だが俺は立候補できん
967名無し専門学校:2011/02/21(月) 10:26:40.55
>>959
誰が見てもゴミクズなやつはいるだろ
968名無し専門学校:2011/02/21(月) 10:53:51.30
>>967
例えば人の事をゴミクズ呼ばわりする奴とか?
969名無し専門学校:2011/02/21(月) 11:31:44.37
そういうのは思ってても言わないもんだよな普通
それ言っても誰も楽しくならないだろうし
970名無し専門学校:2011/02/21(月) 12:09:13.96
久々に12時間も寝たわ
971名無し専門学校:2011/02/21(月) 13:19:36.79
>>968 神切り返し
972名無し専門学校:2011/02/21(月) 13:29:05.03
よくある揚げ足とり
973名無し専門学校:2011/02/21(月) 13:39:35.31
>>966
過去スレhtml化してたら気づいたが、4スレ目は全角スペース入ってなかった
あと、>>1に◆おやくそく◆入れて、>>2に◆過去スレ◆のほうが行数的にいいと思う

過去ログ(.htm)もせっかくなので公開しときます
ttp://oeo.la/7-MZ8
--------
◆過去スレ◆
仙台高専広瀬キャンパス(旧仙台電波高専) 6スレ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1290495281/
仙台高専広瀬キャンパス(旧仙台電波高専) 5スレ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1279884611/
仙台高専広瀬キャンパス(旧仙台電波高専)4スレ目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1269779350/
仙台高専広瀬キャンパス(旧・仙台電波高専) 3スレ目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1253749344/
仙台高専広瀬キャンパス(旧・仙台電波高専) 2スレ目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1243174290/
仙台電波高専入学希望
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1154937910/
974名無し専門学校:2011/02/22(火) 07:57:33.64
おめーら、試験返ってくるぞ…
信仰している神、仏、数学教師がいたら今のうちにお祈りを済ませておくことだな
975名無し専門学校:2011/02/22(火) 08:10:51.74
トロトロ歩く男二人と女が邪魔くせぇ
976名無し専門学校:2011/02/22(火) 15:51:19.35
試験は大切なものを奪って行きました。

私の、単位です。
977名無し専門学校:2011/02/22(火) 18:15:43.38
あなたの単位なんて元々ありませんでした。
978名無し専門学校:2011/02/22(火) 18:30:12.49
>>975
誰だかわかった
本当に邪魔だよなトロトロ歩くなら後ろ行けよって感じ
979名無し専門学校:2011/02/22(火) 21:46:01.37
>>975
わかるわー
しかも無駄に横並びだからまじで通路ふさがれて邪魔
980名無し専門学校:2011/02/22(火) 23:16:10.57
無理っぽい気がしますがスレ立てチャレンジしてきます
====
仙台電波高専は2009年10月に宮城高専と統合し、仙台高専広瀬キャンパスへと変わりました。

◆学校リンク◆
仙台高等専門学校
http://web.sendai-nct.ac.jp/
仙台高等専門学校広瀬キャンパス
http://hirose.sendai-nct.ac.jp/

◆おやくそく◆
・sage進行でお願いします(E-mail欄に半角で「sage」と入力して書き込んで下さい)
・荒らし行為、煽りは完全無視&放置が最も効果的です
・個人を特定できる書き込みや個人情報等の書き込みは厳禁です
・学生、教官、その他団体等(クラブや愛好会など)の悪口も厳禁です
・個人叩き、本名晒しをしちゃう痛い子は無視しましょう
981980:2011/02/22(火) 23:19:58.60
無理でしたorz >>982お願いします。
====
◆関連スレ◆
宮城高専
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1252265466/
※名取キャンパス(旧・宮城高専)のスレはこちら

◆過去スレ◆
仙台高専広瀬キャンパス(旧仙台電波高専) 6スレ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1290495281/
仙台高専広瀬キャンパス(旧仙台電波高専) 5スレ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1279884611/
仙台高専広瀬キャンパス(旧仙台電波高専)4スレ目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1269779350/
仙台高専広瀬キャンパス(旧・仙台電波高専) 3スレ目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1253749344/
仙台高専広瀬キャンパス(旧・仙台電波高専) 2スレ目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1243174290/
仙台電波高専入学希望
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1154937910/
982名無し専門学校:2011/02/22(火) 23:41:11.44
寮生OBですが、入った方いいと思います。

通生の仲は薄っぺらい感じでしたが寮生はなにかと色々困難を友達同士で乗り越えて行くので、すごく仲良くなりますよ。
人それぞれ違いはありますけどね。
983名無し専門学校:2011/02/22(火) 23:50:19.81
何通生は友達居ないみたいな事言ってんだよ失礼な奴だな
984名無し専門学校:2011/02/23(水) 00:04:27.94
>>982
>通生の仲は薄っぺらい感じでしたが
通生disってんの?
OBだかなんだか知らないけど、お前通生の友達いないだろ
985名無し専門学校:2011/02/23(水) 00:06:49.22
>>982
通生の中は薄っぺらい

どっからでてきたの?寮生に通生の交友関係の
なにがわかるの?わからないこというのやめましょうよ?ね?
986名無し専門学校:2011/02/23(水) 00:12:08.46
寮生にもこういう行きすぎた身内贔屓してる奴出てくるから入るの考えた方がいいよって事でした
987名無し専門学校:2011/02/23(水) 02:34:52.26
>>983-985
人それぞれ違いはありますと言いましたが、こういうような過剰な反応が通生の仲の薄っぺらさを表していますね。
痛いところをついて大変申し訳ありませんでした。

寮生も通生も利点はあります。ただ、個人的な意見としては寮生の方がいいと思いますよ。
988名無し専門学校:2011/02/23(水) 02:52:24.79
>>987
おやくそく100回読み直してきな
989名無し専門学校:2011/02/23(水) 04:36:01.71
>>988
お前もな、下手な煽りはスルーしろよ
990名無し専門学校:2011/02/23(水) 08:33:06.76
>>987
寮は上下関係厳しいって聞いたが
今は変わってるだろうけどな

通生も寮生もピンキリだろ?
通生は場所によっては帰りにゲーセン行けるし、寮生は寝過ごしてもなんとかなるだろうし、結局はどっちが自分に合うかだろ?
991名無し専門学校:2011/02/23(水) 10:08:25.16
どっちでも大して変わんねーよ
それよりこの学校に入学した時点で乙
992名無し専門学校:2011/02/23(水) 10:10:48.73
>>984
私は >>982 ではありませんが、仲間づきあいの深さは普段どれだけ接してお互いが
関わっているかだと思います。
それで言えば、表現はともかく"薄っぺらい感じ"というのは頷ける部分もあります。

あなたは元気そうですし、寮生・通生その他あらゆる人と深い付き合いが出来る自信が
おありのようですから、たくさんの人に慕われて、いずれ学生会長あたりに推挙される
かもしれませんね。

いずれにしても卒業してからのほうが長い人生です、今の学生生活を十分楽しんで
ください。
993名無し専門学校:2011/02/23(水) 10:52:59.29
通生は平日の日、夜10時頃から朝の5時頃まで気軽にゲームやれる仲同士の友達がどのくらいいるだろうか
994名無し専門学校:2011/02/23(水) 11:30:12.71
>>993
廃人じゃん…
995名無し専門学校:2011/02/23(水) 12:21:33.68
>>993
俺通生だけどゲームやるならむしろ6時からカラオケ行く
あとは友達の家で飯食ったり、skypeで雑談しつつネトゲしたり、一人で性欲処理したり

むしろ寮生ってどうやって性欲処理してんだ?
996名無し専門学校:2011/02/23(水) 12:23:25.90
それより>>982>>980か早くスレ立てろよ
997982:2011/02/23(水) 12:38:44.46
ほらよ

仙台高専広瀬キャンパス(旧仙台電波高専) 7スレ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1298432284/
998名無し専門学校:2011/02/23(水) 15:19:55.82
>>987
迷ってましたが、あなたの対応で通生にすることにしました。
寮生はこういう方ばかりなんですね。見学では優しそうな人ばかりでしたが。
みなさんありがとうございました
999名無し専門学校:2011/02/23(水) 15:47:44.74
>>998
まぁ、そういう狭い視点でしか物事を見れないならたぶん寮でやってけないと思うからいいと思います。
来年から通生として、そして高専生として頑張ってね
1000名無し専門学校:2011/02/23(水) 15:57:55.88
殺伐としたスレで1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。