日本工学院専門学校(蒲田校)総合 Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
年間に送り出す卒業生の数が日本一である
日本工学院専門学校に関する話題を取り扱うスレです。

■日本工学院HP
ttp://www.neec.ac.jp/index.html

■前スレ
日本工学院専門学校蒲田校 1年生専用Part16
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1243426812/

■お約束
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。
・煽りや荒らしは徹底放置しましょう。
・個人情報及び個人が特定できる情報は書き込んではいけません。
・次スレは>>980が立ててください。立てられない場合は指名してください。
・テンプレは>>2-3あたり。
2名無し専門学校:2009/10/10(土) 23:41:32
■関連スレ
◆クリエイターズカレッジ
放送・映画科(BD)
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1175846296/
声優・俳優科(AD)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1198746346/
マンガ・アニメーション科(SA)
ゲームクリエイター科(GS)
コンピュータグラフィックス科(CG)
Webデザイン科(WB)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1235553164/
グラフィックデザイン科(MA)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1199981415/
クリエイティブラボラトリー科(L4)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1168001877/
3名無し専門学校:2009/10/10(土) 23:42:16
◆ミュージックカレッジ
ミュージックアーティスト科(MU)
コンサート・イベント科(CE)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1178291053/
レコーディングクリエイター科(MD)
ダンスパフォーマンス科(DP)

◆ITカレッジ
ITスペシャリスト科(IS)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1206306010/
情報学科(CD)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1152957406/
パソコン・ネットワーク科(NT)
情報ビジネス科(J2)
4名無し専門学校:2009/10/10(土) 23:42:57
◆テクノロジーカレッジ
電子・電気・CAD科(E2)
バイオテクノロジー科(B2)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1165665203/
建築設計科(UB)
インテリアデザイン科(D1)
プロダクトデザイン科(D2)
テクノロジー研究科(T3)

◆医療カレッジ
理学療法学科(PT)
作業療法学科(OT)
臨床工学科(XK)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1172269194/
臨床工学専攻科一年制(X1)
臨床工学専攻科(NN)
医療秘書・事務科(MI)
診療情報管理士科(M3)
5名無し専門学校:2009/10/10(土) 23:43:37
65:システムアナリスト
64:技術士(情報工学)
63:システム監査技術者、CCIE
62:プロジェクトマネージャ
61:システム管理、上級シスアド、SJC-EA
60:アプリケーションエンジニア
59:ネットワーク、情報セキュリティ、データベース、エンベデッド
58:RHCE、SJC-D、Oracle Platinum、公認情報セキュリティ監査人
57:MCDBA、MCSD、LPIC Level3
56:MCSE2003、.Com Master☆☆☆ 、RHCT
55:ソフ開、セキュアド、MCSE、CCNP
54:PMP、MCAD、XML Professional、MCITP
53:UML-advanced、VBAエキスパートプロフェッショナル、MCPD
52:SCNA 、CISSP、SJC-WC(J2EE1.4)、SJC-BC(1.5)、公認情報システム監査人(CISA)、公認システム監査人
51:MCSA2003 、Oracle Gold(旧Platinum)、LPIC Level2
6名無し専門学校:2009/10/10(土) 23:44:36
50:基本情報技術者、CCDA、SJC-WC、SJC-BC、SJC-WS、SJC-MA、P検1級、UML-intermediate、日商PC(データ)1級
49:CCNA、Oracle Silver(旧Gold)、SJC-P、.Com Master☆☆、UMTP-L2、MCTS
48:Oracle Bronze、MCDST、P検準1級、SCSA、MCA Master、日商PC(文書)1級
47:初級シスアド、MCP、LPIC Level1、Security+、Linux+、Oracle Silver Fellow(旧Silver)
46:SJC-A、UML-fundamental、i-NET+、Network+、J検プログラマ認定、J検システムエンジニア認定、VBAエキスパートスタンダード(Access)、45:MCA、MOT、A+、UMTP-L1、XML Basic、VBAエキスパートスタンダード(Excel)
44:P検2級、.Com Master☆、ITパスポート
43:J検情報活用1級
42:日商PC(データ)2級
41:VBAエキスパートベーシック、MOSマスター、日商PC(文書)2級
40:J検情報活用2級、IC3
39:MOS Expert、MOS Specialist(Access)
38:MOS Specialist(Access以外)



ってかテンプレに次スレ作るレスきめておかないか?
7名無し専門学校:2009/10/10(土) 23:52:27
>>6
>>950でOK!
8名無し専門学校:2009/10/11(日) 09:20:47
T補助員のおっぱい揉み揉み
9名無し専門学校:2009/10/11(日) 09:44:25
sa科無いのな´ω`
10名無し専門学校:2009/10/11(日) 11:53:07
質問する前に見てね
ttp://www.geocities.jp/nksenmongakko/
11名無し専門学校:2009/10/11(日) 13:49:18
っていうか今更だが>>1
12名無し専門学校:2009/10/11(日) 14:02:01
>>1
昨日の神谷ゼミで前出てたやつブサイクだった
13名無し専門学校:2009/10/11(日) 15:43:42
なんかスポーツ大会あるらしいけど、誰か詳細知らない?
14名無し専門学校:2009/10/11(日) 17:18:56
>>13
いつごろ?
15名無し専門学校:2009/10/12(月) 03:06:44
ってかもう1000レス行ったのかよ
本当に今年の入学者はゆとり(笑)多いんだな。
まぁ去年の人の名前を平気で出しちゃうゆとりより全然マシだけど
16名無し専門学校:2009/10/12(月) 09:38:26
>>15
申し訳ないと思ってる
17名無し専門学校:2009/10/13(火) 17:34:46
>>15
散々人の名前を書き込んで自分が書かれたら消去人に"消さないと裁判起こす"
とか言って消去人に"裁判起こすなら証拠として残しますね"といわれた涙目の人かw
ほんと過去スレひどいな、てかこんな先輩やだわwww
18名無し専門学校:2009/10/13(火) 17:47:27
伝統的に低脳ばっかなんだなここ
進路から外しますね^^
19名無し専門学校:2009/10/13(火) 17:56:54
学科による


と擁護してみる。
20名無し専門学校:2009/10/13(火) 18:09:55
>>18
一々言わなくていいよ
さようなら
21名無し専門学校:2009/10/13(火) 21:11:21
>>18
ここを進路に考えていたってことは
君も低脳なんですね^^
22名無し専門学校:2009/10/13(火) 22:37:45
もっと楽しくいこうぜ
23名無し専門学校:2009/10/14(水) 17:55:10
>>22
だな^^
>>18
ありがとうございます^^;

24名無し専門学校:2009/10/14(水) 23:45:33
入学して思ったんだが、周りのやつらクソだなって思ったとしても正直そんなのってどこの専門も同じだよな
友人の学校の話きいてても思うが、行ってる奴らはマジで大差ねーわ
25名無し専門学校:2009/10/15(木) 00:04:17
今年はいったばっかだから知らないんだが、かまた祭ってどんな感じなの?
26名無し専門学校:2009/10/15(木) 11:41:51
1週間学校がお休みになると言うお祭りです
ただそれだけです
27名無し専門学校:2009/10/15(木) 13:41:36
>>26
間違いないねwwwwwwww
体育祭とかまた祭って実行員のオナニーだろ
28名無し専門学校:2009/10/15(木) 13:55:32
どの学校でもそんなもんだろw
29名無し専門学校:2009/10/17(土) 06:43:28
専門はどこも昔からやる気のある子はすごいできるようになる。
やる気がないのはいずれ回りのお荷物になるしかない。
ただそれだけです
30名無し専門学校:2009/10/17(土) 20:55:19
合否発表の日ってどこで分かりますか?
9月の最初に受けたAOなんですが。。。
髪は無くしたという落ちです
31名無し専門学校:2009/10/18(日) 00:33:58
家に送られてくる。
32名無し専門学校:2009/10/18(日) 15:18:17
高校生マンガグランプリだけ?あれのグランプリ賞取った人って蒲田に入らないよね?
↑は工学院のHPのイベント情報にあったが
33名無し専門学校:2009/10/18(日) 16:57:23
34名無し専門学校:2009/10/18(日) 16:59:25
わざわざVIPのスレ貼るなカス
35名無し専門学校:2009/10/18(日) 19:19:00
ここのバイオテクノロジーってレベル高いですか??

高認合格見込み証明書だと願書ってだせないの?
36名無し専門学校:2009/10/19(月) 18:55:27
>>35
俺はA0の出して大丈夫だった
37名無し専門学校:2009/10/22(木) 15:47:04
ここに受かるか不安なやつはマジで安心しろ。
落ちた話聞いたことある?あっても医療や人気の声優科くらいだろ。
38名無し専門学校:2009/10/22(木) 16:06:31
それがまた情報系でも落ちる奴いるんだよw
39名無し専門学校:2009/10/24(土) 02:45:14
今年25の俺でも大丈夫かな?
40名無し専門学校:2009/10/24(土) 02:49:19
全然行ける
41名無し専門学校:2009/10/24(土) 04:02:02
ゲーム科だけど27歳の人ならいたよ
しかもそれでゲーム会社に内定貰ってた

そしてOCN規制解除キターーーーーー
42名無し専門学校:2009/10/24(土) 15:08:53
案の定多摩川寮落ちたw
八王子の皆さんとよろしくしなきゃいけんのかorz
43名無し専門学校:2009/10/24(土) 15:29:51
中山寮のカスっぷりは半端無いから
44名無し専門学校:2009/10/25(日) 02:12:58
日テレの内定取るでー
45名無し専門学校:2009/10/25(日) 07:46:52
>>42
そーいえば前スレにアンプに繋いでる阿呆がいるとあったけど、中山だっけ?
46名無し専門学校:2009/10/25(日) 08:25:15
演劇スタッフ科てなくなっちゃったんですか?
47名無し専門学校:2009/10/25(日) 14:50:20
今年の文化祭が始まる前に言っておくことがある。


男で     東方のコスプレ     やめろ


いい加減きもいことを自覚持て
48名無し専門学校:2009/10/25(日) 16:10:57
あきらめろ 今年も いる
49名無し専門学校:2009/10/25(日) 16:44:50
ヒント:着なくてもキモい
50名無し専門学校:2009/10/25(日) 21:12:23
規制解除?
51名無し専門学校:2009/10/26(月) 12:53:45
ここは何月くらいまで受付してるんですか?
一般なんですが…
52名無し専門学校:2009/10/26(月) 21:43:46
ttp://www.neec.ac.jp/ent/index.html
説明するより読んだ方が早い
53名無し専門学校:2009/10/27(火) 05:57:01
夜間工事の遅れの影響で、京浜東北線が大幅遅延してるらしい
54名無し専門学校:2009/10/27(火) 20:02:48
WEBデザインコースとWEBコースの明確な違いってあるんですか?
来年受験しようかと思ってるんですが・・・
就職率もどっちが優位なんでしょ?
あと20代後半っているんですかね?浮きそうで心配。
質問ばかりでごめん。
55名無し専門学校:2009/10/28(水) 09:08:39
簡単に言えば、ホームページの表の絵を作るか、裏の処理を作るかの違い
年は関係なく、本人の性格しだいだと思う。
56名無し専門学校:2009/10/28(水) 14:33:05
寮じゃないと東京1人暮らしって辛いものなのでしょうか。
ここにいる在学生の方は寮に入っているのですか?
57名無し専門学校:2009/10/28(水) 15:23:47
一人暮らし結構いるよ。
辛いかどうかは主観的な事だからなんともいえん。
58名無し専門学校:2009/10/28(水) 17:21:40
一人暮らしだよ。
食事も掃除も洗濯も嫌いじゃないから、楽しいよ。
59名無し専門学校:2009/10/30(金) 16:59:55
チキンカレーでも作りますかサラダはシメジにレタスにトマトで
60名無し専門学校:2009/10/31(土) 16:27:58
このスレにはかまた祭行く奴いなさそうだなw
61名無し専門学校:2009/10/31(土) 22:16:10
3日間中、1回は行かなきゃいけないんだ
出席取るからだって
62名無し専門学校:2009/11/01(日) 21:43:43
出店、東方なんとかってのがニコ厨っぽくて気持ち悪かった
サイコロステーキのところが安くてうまくてよかった
63名無し専門学校:2009/11/02(月) 12:10:21
ステージがgdgdだった。
司会だけで盛り上がってて客席は冷えてたぞ。
64名無し専門学校:2009/11/02(月) 19:43:38
デスノは許せた
65名無し専門学校:2009/11/02(月) 22:19:04
っつか一万円のやつの最初のミックスジュース
実行委員がうちのコーヒーじゃなくてトマトジュースつっこんでやがった。
しかもそんなことなかったかのように進行しやがったし
今年の実行委員とあの大しておもしろくない芸人司会者クソだな
もう実行委員会のイベント参加する気失せたわwww
66名無し専門学校:2009/11/02(月) 22:50:53
これが出来たら1万円のやつって、何やったの?
ちょっと興味があったが
67名無し専門学校:2009/11/02(月) 23:03:41
>>66
俺のときは確か他に顔突っ込むやつやストッキングがなんちゃらとかあったけど
その後腹たってすぐに帰ったしわからない
まぁどっちにしても、いい加減な実行委員会だろうからでてもいいことねぇよ
68名無し専門学校:2009/11/03(火) 07:07:43
大半は出会いと遊びを求めてるだけだからな
数だけ多い
69名無し専門学校:2009/11/03(火) 08:06:47
コスプレショー見れなかった俺にkwsk
70名無し専門学校:2009/11/03(火) 23:15:30
書き込みてst
71名無し専門学校:2009/11/03(火) 23:25:44
規制解除されたの?
72名無し専門学校:2009/11/04(水) 02:50:42
>>67
まあ、実行委員の考える内容なんて微妙だよな…

>>69
司会進行はgdgd、音響トラブルでgdgd、出てくる奴も(大半が)自分たちだけで盛り上がってgdgd
73名無し専門学校:2009/11/04(水) 03:39:55
>>62
サイコロステーキは当たり
利益でるのかなあれで
74名無し専門学校:2009/11/04(水) 03:47:11
オタ学校の癖に呼ぶゲストが大学のオタサークルに負けてるのが泣ける
工科大の校舎できたら祭りも規模デカくなるかな
75名無し専門学校:2009/11/04(水) 07:55:49
サイコロステーキはよかったな
でも、腹が減ったら焼きそばとかチャーハンとかカレー喰った方が腹は膨れたな
76名無し専門学校:2009/11/04(水) 22:21:18
ダンスパフォーマンス科の人居たら授業風景など簡単に教えていただけませんか?
77名無し専門学校:2009/11/05(木) 00:43:21
    ボ ン バ ヘ ェ !
          ,へ ● へ
   o    o    /           o
  オ   オ    \    ォ゚   オ
           //

    ボ ン バ ヘ ェ !
            へノ
   o    o     /           o
  オ   オ    ●     ォ゚   オ
           /  \
78名無し専門学校:2009/11/05(木) 01:43:22
日テレの内定しましたw
79名無し専門学校:2009/11/05(木) 11:00:46
おめでと〜 
頑張れ日テレボーイ(ヨクワカラナイが
80名無し専門学校:2009/11/05(木) 14:22:25
昔はTVといえばココの専門だったんだがな
81名無し専門学校:2009/11/05(木) 20:55:51
どうせ日テレの関連会社なオチだろ
82名無し専門学校:2009/11/06(金) 20:54:40
来年入学を考えてるのだが、蒲田と八王子どちらがいいのかな?
ちなみにゲーム科です。25歳大卒ニートでも大丈夫ですか?
83名無し専門学校:2009/11/06(金) 22:53:45
蒲田校、八王子校どっちがいいっていう質問たまにみるが、両方通っているやつ以外わからないだろ
ただうちだと来年からぴかぴかの新校舎だな。ただし俺の後輩となる。

別にニートだろうが入れるが、うまくいくかはやる気次第。
場の負の雰囲気に流されてゲームとか授業中にずっとしているようになると救えない。
84名無し専門学校:2009/11/07(土) 14:45:08
>>82
田舎から上京してくる人は
八王子の方が性に合うらしいよ
85名無し専門学校:2009/11/08(日) 12:49:05
スマイリストコンテストは面白かった
86名無し専門学校:2009/11/08(日) 19:42:26
87名無し専門学校:2009/11/09(月) 03:25:02
東方のコスプレしながらタバコ吸ってるやつ見かけたときは、いろんな意味で言葉を失ったわ
88名無し専門学校:2009/11/09(月) 03:28:28
現実・・・!これが現実・・・!
所詮二次元など夢幻よ・・・!
89名無し専門学校:2009/11/09(月) 07:29:00
結局やつらはキャラクターになりたいわけじゃなくて衣装をきて、なんとなく雰囲気にまじわりたかっただけだろ
90名無し専門学校:2009/11/14(土) 03:34:08
相変わらず規制のおかげ(笑)で書き込みが無いなww
いや、、まぁ今年の今までのこのスレの伸び具合が異常なだけだったんだけどさ
91名無し専門学校:2009/11/14(土) 11:13:36
また君ですか(笑)
暇人ですね(笑)
92名無し専門学校:2009/11/14(土) 16:37:48
2年でまだ就活してる人達はどんな状況なの?
93名無し専門学校:2009/11/14(土) 16:39:45
>>90
だwwwwまwwrwww
94名無し専門学校:2009/11/14(土) 17:14:01
来年になると11卒の募集になるから今年中に何とかしないともう無理だね
95名無し専門学校:2009/11/15(日) 19:33:55
体験入学いこうと思うのですが、授業は在校生と受けるのですか?
後行くならオープンキャンパスの時に行った方が、いいでしょうか?
96名無し専門学校:2009/11/15(日) 23:26:04
体験授業はオープンキャンパスのときにやっているからそのとき参加すればいいよ
授業はキャンパス来た人と受ける
97名無し専門学校:2009/11/16(月) 03:18:36
>>91 >>93
お前ら釣られんなって
半年ROMってろよ
98名無し専門学校:2009/11/16(月) 07:28:32
また君ですか(笑)
暇人ですね(笑)
99名無し専門学校:2009/11/17(火) 00:03:36
>>96
有難うございます
次のオープンキャンパス行ってみます
100名無し専門学校:2009/11/17(火) 14:08:33
メールうっぜえ
101名無し専門学校:2009/11/17(火) 15:20:17
>>100
また(笑)君(笑)ですか(笑)
暇人(笑)ですね(笑)
102名無し専門学校:2009/11/17(火) 18:40:08
ってか今日の西沢さんの講義おもしろかったわ〜。
103名無し専門学校:2009/11/17(火) 18:48:33
西沢さん本人降臨記念パピコ
104名無し専門学校:2009/11/17(火) 19:17:37
自演乙
105名無し専門学校:2009/11/17(火) 19:23:14
自演するほど暇じゃないだろってマジレスカキコ
106名無し専門学校:2009/11/17(火) 21:07:47
>>102-103
声優?
107名無し専門学校:2009/11/17(火) 21:18:45
SHUFFLEとかそれ散るとかいろいろと有名なゲームのライターとか全般やった人
108106:2009/11/17(火) 23:34:29
>>107
ありがとうございます!
109名無し専門学校:2009/11/18(水) 04:30:34
ほんと君達はエロゲとかアニメとかにだけは人一倍詳しいんだから
その努力をもっと違う方向に向けていてくれたら日本は・・・
110名無し専門学校:2009/11/18(水) 04:33:31
蒲田ででっかいの作ってるよね?
111名無し専門学校:2009/11/18(水) 06:52:11
>蒲田ででっかいの作ってるよね?
でっかいエロゲですか?ガンダムですか?何がですか?
とりあえず日本語から学ぼうか。
112名無し専門学校:2009/11/18(水) 08:18:32
新校舎のことでしょ
まあ聞き方が子供っぽすぎるけどね。
113名無し専門学校:2009/11/18(水) 23:50:14
今日アップルで飯食った人お腹壊さなかった?
114名無し専門学校:2009/11/21(土) 15:44:20
はぁ。。入学が鬱で仕方がない
115名無し専門学校:2009/11/21(土) 19:12:20
就職実績に大手企業が結構あるけど、そんなに採用されてるものなんですか?
116名無し専門学校:2009/11/21(土) 20:41:56
>>115
少数だけと採用されてる。
でも元々素養があった人ばかりだけどね。
117名無し専門学校:2009/11/21(土) 21:29:12
照れるなぁ(///)
118名無し専門学校:2009/11/22(日) 01:35:15
おまえのことじゃねぇYO!
119名無し専門学校:2009/11/24(火) 12:37:22
昔マルチメディア科のデジタルクリエイターコースとかいう科に居たんだが、加藤先生とか細川?先生とかってどこいったの?
120名無し専門学校:2009/11/25(水) 05:40:56
>>119
お前はまず社会マナーよりもネットマナーを学ぼうか
121名無し専門学校:2009/11/25(水) 18:18:35
>>120
なぜ>>119が社会マナーを学ばなければならないかkwsk
122名無し専門学校:2009/11/25(水) 21:09:37
ここの漫画・アニメーション科てどうなん?
行くからには真剣に取り組める環境がいいんだが
123名無し専門学校:2009/11/26(木) 00:44:46
>>121
それさえわからないのならお前はバカ
124名無し専門学校:2009/11/26(木) 02:59:10
>>122
もう過去読み直せよ いい加減答えるのだる
125名無し専門学校:2009/11/26(木) 08:18:05
そもそも本当に真剣な人はネットで聞かないで自分の目で見たりオープンキャンパスに行って講師に質問しまくるよね
126名無し専門学校:2009/11/27(金) 00:58:55
>>125
そんなまともな事をする人間が入学しないのがこの学校です
127名無し専門学校:2009/11/27(金) 10:17:17
いや一部の人間はちゃんとまともにやっている。
ただ、まともにやっていないのが多いだけで
128名無し専門学校:2009/11/30(月) 00:10:11
新校舎がいつか蒲田全部飲み込みそうな気がしてならない
周辺の店全部潰すとは
129名無し専門学校:2009/11/30(月) 00:51:49
ってか3号館潰すの最近知ったわ
んで潰した後は庭かよ随分成金くせーな
130名無し専門学校:2009/11/30(月) 00:58:32
庭か・・
来年4年目にしてなんか追いやられたかんじ

周辺の店かわいそう
131名無し専門学校:2009/11/30(月) 11:24:48
情報処理科はいつまでに願書だせば大丈夫?今年中?
132名無し専門学校:2009/11/30(月) 13:10:13
同じ質問多いね
133名無し専門学校:2009/12/01(火) 21:36:18
>>131
2月に出したけど大丈夫だったよ
134名無し専門学校:2009/12/02(水) 07:06:07
マジで何なんだこの学校
昨日昼飯食ってたら周りから聞こえてきたのは
NEXT起動できないとかマジ糞 とか割れの話ばっかりw

授業中もその話ばっかり聞こえてきたし
お前らちゃんと買えよwwってゆう
135名無し専門学校:2009/12/02(水) 08:04:09
学習意欲のないマジキチくん(笑)ばかりだから仕方ない
136名無し専門学校:2009/12/02(水) 22:08:46
まぁそういうカスクズも集まるのも我が校の断片
137名無し専門学校:2009/12/06(日) 16:32:35
ぬるぽ
138名無し専門学校:2009/12/06(日) 23:12:05
ガッ
139名無し専門学校:2009/12/12(土) 03:42:17
お前ら寝る前には必ず歯磨き、これ先生との約束だぞ。
140名無し専門学校:2009/12/15(火) 09:32:09
人の話を聞かないバカが担任に何回も説明させるせいで、授業が進まない
141名無し専門学校:2009/12/15(火) 12:42:09
シラバスがネット上から見れないんだけどなくなっちゃった?
142名無し専門学校:2009/12/15(火) 19:51:37
>>180
それは、どこも一緒だよな。何処にでもカスが居る
143名無し専門学校:2009/12/15(火) 19:54:18
お前何処に安価かけているんだよ
144名無し専門学校:2009/12/17(木) 12:32:38
会話で2ちゃん用語使う奴らがいてすげえキモイんだが
脳みそが腐ってるとしか思えない

どこもそういう物なのか?
145名無し専門学校:2009/12/17(木) 15:27:10
いちいち過敏に反応するのもキモイよ
146名無し専門学校:2009/12/17(木) 16:52:29
>>143
なんだ、カスは俺か
147名無し専門学校:2009/12/17(木) 16:55:59
>>146
別にカスとはいっておらん
148名無し専門学校:2009/12/17(木) 22:44:36
>>144
例えばどんな?
149名無し専門学校:2009/12/18(金) 01:29:45
むしろ読めない読まない単語はお前とは一切無縁なものだから読まなくていいだろカス
150名無し専門学校:2009/12/18(金) 17:50:47
>>147
え。あ。まぁいいや。。
151名無し専門学校:2009/12/19(土) 21:41:09
YOU AND FOR ME
152名無し専門学校:2009/12/22(火) 18:31:12
うん。妙にキンチョーしてたw
入学後不安だぜ
153 【大吉】 【177円】 :2010/01/01(金) 02:13:52
まだ内定貰ってないけど
大吉だったら、受かる!
154名無し専門学校:2010/01/04(月) 14:18:38
>>153
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
155名無し専門学校:2010/01/04(月) 19:18:46
今年、卒業なら無茶しやがってじゃなくて、無理言いやがってだろ?w
156名無し専門学校:2010/01/07(木) 10:31:27
マジレスキモイ
157名無し専門学校:2010/01/11(月) 17:29:57
今、学校の内定率ってどれくらい?
うちのクラスは、半分ちょっとしか決まってないんだが。
158名無し専門学校:2010/01/11(月) 17:56:37
半分決まってるならいい方じゃね?
159名無し専門学校:2010/01/12(火) 05:16:42
俺のクラスは就職率120%
160名無し専門学校:2010/01/12(火) 05:35:22
もう自信なくなってきた
161名無し専門学校:2010/01/12(火) 13:03:42
>>157
君、うちのクラスの人だな
162名無し専門学校:2010/01/12(火) 13:21:52
就職率は学科で全然違うんじゃないの?
163名無し専門学校:2010/01/12(火) 21:38:51
>>162
そりゃ、違うだろ
164名無し専門学校:2010/01/14(木) 20:16:25
八百長の写真を載せることになりました
なんなんだこの学校
165名無し専門学校:2010/01/14(木) 20:37:16
>>164
kwsk
166名無し専門学校:2010/01/14(木) 21:13:41
俺の学科の存在しないコース(ゲームプランニングコース)をでっちあげて載せるらしい
会議してるフリだけして、しかもウチの所女性居ないんだが、居るように他学科から持ってきて写真撮った
なんつーか、もうだめかもわからんね
167名無し専門学校:2010/01/14(木) 22:45:16
そんなことを言ったら、この学校には吉高由里子が居る事になるぞ。
168名無し専門学校:2010/01/14(木) 22:48:41
プランナーコースはあるだろ?
169名無し専門学校:2010/01/15(金) 00:35:03
L4学科にそんなもんはないよ
170名無し専門学校:2010/01/15(金) 03:25:50
L402、後期の新入生と同期のGS科の編入資料目的でプランニング風景の写真を撮る
それが今まで一度もやった事の無い会議室での会議風景。企画書はチーム製作で一番出来がいいもの
女性が居ないので、サクラとして何人か女性を別学科から持ってくる
会議自体はしないで写真撮るだけ

要するに八百長
171名無し専門学校:2010/01/15(金) 04:37:24
そりゃ、見栄えの悪い根暗オタクばかり写すわけにもいかんだろ
172名無し専門学校:2010/01/15(金) 08:23:57
八百長って言うかやらせだよね
173名無し専門学校:2010/01/18(月) 03:56:43
なる程・・・つまり学長が八百長してたって事なんだな?
・・・ん?学長が八百長?
学ちょうが八百ちょう・・・・俺上手い事言ったな!!
174名無し専門学校:2010/01/24(日) 16:38:01
>>173
こんな学校行きたくない
175名無し専門学校:2010/01/24(日) 16:40:38
このサイトの概要?案内?の書いたサイトのurl知りませんか?
確か前誰か張ってた気がした
176名無し専門学校:2010/01/24(日) 17:42:53
177名無し専門学校:2010/01/26(火) 19:04:02
楽譜とかまったく読めないカスなんだが音楽コースとか受けていいのかな
作曲、編曲の事やりたいよ
178名無し専門学校:2010/01/27(水) 15:01:43
入学式楽しみにしてるよ。
179名無し専門学校:2010/01/27(水) 15:10:51
うちの科だけかもしれんが入学式は特に何も無いよ
科で集まることもない、だから知合いいないと誰とも話さず終わる
180名無し専門学校:2010/01/27(水) 15:22:10
>>179
なに科?
181名無し専門学校:2010/01/27(水) 19:13:21
>>178
この日で、2年間が決まるのか・・・
182名無し専門学校:2010/01/27(水) 19:15:11
>>176
今更過ぎるんだがw
2chでは無くて、この学校のことに書かれたサイトのことです
183名無し専門学校:2010/01/27(水) 19:15:52
入学式よりも最初の授業の方が重要
184名無し専門学校:2010/01/27(水) 19:22:21
おれはここはいって精一杯やってく。
185名無し専門学校:2010/01/27(水) 19:50:04
>>182
レスしている暇があったらググレ、カス
ttp://www.neec.ac.jp/campus/kmt/index.html
186名無し専門学校:2010/01/28(木) 16:21:59
>>185
うはww違wwww
公式じゃなくて、この板の誰かが作成した奴よ
187名無し専門学校:2010/01/28(木) 16:25:42
過去ログぐらい嫁カス
ttp://www.geocities.jp/nksenmongakko/
188名無し専門学校:2010/01/28(木) 18:54:15
さっきある会社のスタッフ紹介みてたら

専門卒の人を見つけた

専門でもやることやればけっこういいとこ入れるんだなと実感した

参照↓
ttp://www.ecstudio.jp/recruit/culture/staff/higuchi.html
189名無し専門学校:2010/01/28(木) 19:07:21
ここからマイクロソフトとか日立とか富士通に入ってるし。
特に日立は多い。
190名無し専門学校:2010/01/28(木) 21:28:21
早く入って勉強してー! 
191名無し専門学校:2010/01/29(金) 01:24:31
>>190(他新入生も含めて?)
あれだ、期待外れな事をいうかもしれないが経験した上でいうが、うちの学校はきっかけと最低限の知識しか与えない。
内容に関しては5%を教えていればいいほうってかんじ
後は自分でどう勉強していくかだ。

ダラダラとした空気に飲み込まれたら、遊び呆けるだけの日々がやってくる。
そして今頃の時期に出席日数も成績も足りないそういう奴らが消えていく。
まぁ他の学科は分からないが、IT科とGS科はそんな感じだわ
他の学科はどうか知らないが、結構そういう学科も多いのも事実。うまくやっていくには周りへの拒絶ではなくうまい線引きが必要になると思う。
自分という意識の領域を確かに持っていないと、流されていつの間にか取り返しがつかなくなるぜ
俺はそういうのうまくないから、なんていうか拒絶と彷徨を繰り返して、最近よく泣くようになったわ。
でも勉強したいっていう向上心がある人間には、それなりに良い環境だと思うよ。

まぁ・・・・そのなんというか、何の学科かは知らないがこういう現状もあるということだ。
必ずしもそうとは限らないが、そういう事もある。入学前に不安を煽らせてしまって申し訳ないが、突然そういう現状を知るよりも
あらかじめそういった悪い面も教えておかないといけないとおもってカキコした。
去年の俺も同じような期待を持ち合わせて入学したモンだがな。
まぁあれだ、頑張れ!!頑張るんだ!!進もうとする人には向かい風と同じく追い風もあるから
長文カキコスマンなm(_ __)m
192名無し専門学校:2010/01/29(金) 12:02:21
>>191

詳しい説明ありがとう。

ITS科なんだが四年あっても最低限の知識ときっかけしかあたえてくれないのか?

まわりにながされたらおわりか....
あらためてわからされたよ。
193名無し専門学校:2010/01/29(金) 12:57:12
>>192
所詮学校の授業。授業だけで即戦力は無理
自分で授業プラスアルファをやっていかないと、就職難だからきついぜ
基本情報位は1〜2回目で取るつもりでな。
4年行くなら大学行けよって思う人も多いから、4年で得たものを具体的に説明できるようにな。

あと先生とは仲良くしといて損は無い。
企業実習とか推薦とかを優先的に持ってきてくれるから。

友達できれば楽しいぜ、大抵の人にとって中学・高校とは比べようも無いくらい自由だからな。
蒲田周辺で一人暮らししている奴がいるとたまり場になってやばい。
徹夜でウイイレとアーマードコアやりまくったのは良い思い出だ。

>>191さんの言うように、周りに流されず、授業にちゃんと出席して、意識だけ高く持っていれば平気。
最後の学生生活だから、勉強以外も思いっきり楽しんでおきなよ!
194名無し専門学校:2010/01/29(金) 13:32:19
>>192
っていうかITスペシャリスト科の知り合いがいるが
時間割は結構すっからかんだったはず。

で、授業が中身なさ過ぎて、自分で勉強し始めるっていうかんじになるらしい
いつもその知り合い勉強しすぎて結構死にかけているイメージ有るわ
195名無し専門学校:2010/01/29(金) 13:51:17
>>193
自分のわるい癖なんすけど一つのことにしか集中できないんすよ。。。。

だから専門とゆう道をえらんだんです

プラスアルファとゆうと資格の勉強とか即戦力になる勉強とゆうことでしょうか?

基本情報はとります。 勉強は去年からはじめました。

>>191さんと>>193さんがゆうように意識を高く持っていればよい環境という言葉がとても心強く感じました。

ありがとうございます。

あと質問なんですが基本情報以外にこれはとっといたほうがいいとゆう資格がございましたら教えてください。



196名無し専門学校:2010/01/29(金) 13:59:23
>>195
専攻によって目指す資格は微妙に変わってくるよ
197名無し専門学校:2010/01/29(金) 13:59:57
>>194
そんなに中身がないんですか。。。。

198名無し専門学校:2010/01/29(金) 14:06:42
>>196
セキュリティ専攻に進むつもりです。

自分で調べたんですがセキュリティエンジニア関係の社員さんのもってる資格なんかみてみると

CISSP、CCNP、情報セキュリティスペシャリストなどもってるんですが

やはり上記のような資格をもってると幾分か有利なのでしょうか?
199名無し専門学校:2010/01/29(金) 14:08:01
2年だけど3月の卒業式まであと1回しか授業が無い訳だがw
200名無し専門学校:2010/01/29(金) 14:11:14
セキュリティ以外にも資格はまぁ取っておいて損はない。
まぁ一部マイナスになる資格とかもあるが、技術系で気にすることはない
201名無し専門学校:2010/01/29(金) 14:13:41
>>200
参考になります!ヽ(゚∀゚)ノ
202名無し専門学校:2010/01/29(金) 15:04:52
まぁなんだかんだいってここのスレの住人はお節介焼きだよな
203名無し専門学校:2010/01/29(金) 16:15:32
ここのwiki読んだんだが4年制は課題がないのかな?
204名無し専門学校:2010/01/29(金) 16:27:08
>>203

ggrks
205名無し専門学校:2010/01/30(土) 11:14:08
レポート課題届いたけど…
これ毎年あるんですよね?
アキバスクエアの卒業制作展でる人います?
206名無し専門学校:2010/01/30(土) 13:26:09
>>205
レポート課題?

今年入学の人ですか?

卒業制作展はいかないかなー
207名無し専門学校:2010/01/31(日) 16:55:48
一番マシな専門学校って何処だと思う?
出来ればゲーム系で。
208名無し専門学校:2010/01/31(日) 17:10:40
ただいま学校からレポート課題がとどいた

これからとりくもうとおもう
209名無し専門学校:2010/01/31(日) 18:22:39
>>208
ってことは、目標のほうか。
なんでまた目標書かないといけないんだよって話だぜ
210名無し専門学校:2010/01/31(日) 18:57:25
>>209
目標のレポートなの?

俺は著作権のレポートがきたぞよw

レポートってけっこうなやむわw
211名無し専門学校:2010/01/31(日) 21:58:50
来年度入学の人居る?
レポート課題何枚ぐらい書く?
212名無し専門学校:2010/01/31(日) 22:07:48
いちよう来た分だけきっちり書いとこうと思う

あとはみなの意見みて増やすとかきめるわー
213名無し専門学校:2010/01/31(日) 22:08:11
>>210
学科によって違うのか
クリエイターズは目標と卒業制作展の感想どっちか
なんだ、楽なほうだったか

A4版レポート用紙か。
1枚書くのも大変そうだ
214名無し専門学校:2010/01/31(日) 22:17:00
>>212 来た分だけって?
レポート用紙が同封されてたの?
215名無し専門学校:2010/02/01(月) 00:10:17
なんか誰も突っ込まないから俺がツッコミ入れるけど
「いちよう」じゃなくて「いちおう」な。

これだからゆとりは・・・
216名無し専門学校:2010/02/01(月) 01:10:04
別にゆとりではないと思うが

今やってるドラマに工学院らしき建物があるのは違うか
217名無し専門学校:2010/02/01(月) 13:25:15
>>213
なるほどねー
たしかに今やってるがけっこう時間かかるw

>>214
レポート用紙が同封されてたよーw
218名無し専門学校:2010/02/01(月) 13:26:26
>>216
ドラマってなんの?
219名無し専門学校:2010/02/05(金) 14:22:20
詳細早く届いて欲しい…
秋葉原電車代馬鹿にならんな
220名無し専門学校:2010/02/07(日) 22:07:09
とりあえずレポートは二枚の後半までかいた

著作権についてかいたが大体がWinnyとかP2Pのことになってしまったw
221名無し専門学校:2010/02/08(月) 15:59:10
>>220
用紙付きか
こっちは枚数規定なしの文字数規定梨
222名無し専門学校:2010/02/08(月) 17:39:16
>>221
ちょいうらやましいわw
223名無し専門学校:2010/02/09(火) 23:00:05
課題こないんだけどw やらなくていいのか
224名無し専門学校:2010/02/10(水) 11:27:24
>>223
資格の勉強かなんかやっとけば?
225名無し専門学校:2010/02/10(水) 15:51:35
>>223
そもそも合格すらしてなかったりしてな
226名無し専門学校:2010/02/10(水) 22:52:36
>>224
もち
>>225
そう思ったけど、入学費用納入確認は来た
227名無し専門学校:2010/02/13(土) 14:05:43
アキバ・スクエアでやってるのって全学科なのか…
どうしよう。。。
228名無し専門学校:2010/02/21(日) 22:49:23
ほしゅあげ
229名無し専門学校:2010/02/21(日) 22:50:04
あげわすれた
230名無し専門学校:2010/02/23(火) 08:58:05
ガイアの夜明け

「攻防!教育マネー」2010/02/23 22:00 〜 2010/02/23 22:54 (テレビ東京)

No.1学習塾の新発想…超効率経営術▽大人気無料の塾 江口洋介 蟹江敬三

不況下での教育をめぐるビジネスや、収入の少ない家庭の子供たちの現状などに迫る。
静岡県と愛知県を中心に学習塾を展開している会社では膨大な費用を掛け、授業の
IT(情報技術)化を推進してきた。電子ホワイトボードを利用し、映像なども豊富
に使う。若手教師はベテラン教師の授業を録画し、授業の進め方を勉強。そして生
徒のいない教室で”シャドー授業”に励む。さらに、同社は中学受験で実績のある
老舗学習塾を買収し、新たな市場の開拓を目指す。大分県豊後高田市からは、自治
体が運営する塾を紹介する。市民がボランティアで講師を務め、子供たちに無料で
勉強を教えている。

番組ch(TX)
http://live23.2ch.net/livetx/
231名無し専門学校:2010/02/23(火) 20:41:47
2年間通って就職先はスーパーでのレジ打ちです。
232名無し専門学校:2010/02/23(火) 23:38:41
職の無い奴だって居るんよ
233名無し専門学校:2010/02/24(水) 08:51:34
この学校を卒業して、職がない人の方が多いよ?w
234名無し専門学校:2010/02/25(木) 15:23:41
願書出してから何日くらいで返事くる?
235名無し専門学校:2010/02/25(木) 16:39:36
>>234
2週間程度で、70万すぐ納めろと催促されます
236名無し専門学校:2010/03/03(水) 05:09:20
ここの教科書って全部独自?
オライリーとか黒本を買わされるかと思ってたんだが
237名無し専門学校:2010/03/04(木) 22:55:45
>>236
先生による
238名無し専門学校:2010/03/06(土) 15:15:38
入学式って、新入生はスーツ?私服でも良いの?
239名無し専門学校:2010/03/06(土) 15:52:44
>>238
基本スーツ
私服なんかいないくらいだよ
240名無し専門学校:2010/03/06(土) 16:16:22
>>239
そうなのか…ありがとう。スーツで行くことにする。
241名無し専門学校:2010/03/06(土) 22:24:29
今学校から手紙きた

オリエンテーションは学校前の掲示板をみてくださいってあるけど

新校舎のほうかな?
242名無し専門学校:2010/03/09(火) 01:13:57
>>241
新校舎だろうね
旧校舎はそろそろ建て直すからね
それに旧校舎じゃ人間が収まりそうにない
243名無し専門学校:2010/03/09(火) 06:03:34
卒業式だー
京浜東北線が止まりますように(-人-)
244名無し専門学校:2010/03/09(火) 08:51:15
まぁこの学校には入らないほうが良いよね

そう思った。
245名無し専門学校:2010/03/09(火) 09:40:27
まぁ負け犬はドコの学校に行っても負け犬って事だね。

そう思った。
246名無し専門学校:2010/03/11(木) 23:52:25
マンガアニメーション科だけど
お前らも夢あきらめんなよ

できるか、できないか じゃない
やるか、やらないか だ

glhf
247名無し専門学校:2010/03/12(金) 15:12:20
>>246
今年同じ学科に入ります
なんかアドバイス下さい
248名無し専門学校:2010/03/12(金) 20:01:40
>>246
俺も同じ学科に入るんだけど
在学中に仕事回してもらったりはできるの?
249名無し専門学校:2010/03/12(金) 22:51:37
本気でがんばるならいろいろ教えるよ!

MSN: [email protected]
250名無し専門学校:2010/03/12(金) 23:59:36
to
>>247,248
251名無し専門学校:2010/03/13(土) 11:35:00
まいったなぁ
卒業出来ても内定貰えてない・・
アルバイトしながら地道に探すか・・
252名無し専門学校:2010/03/13(土) 19:36:10
>>242

まじっすかw

立て直のかー 

253名無し専門学校:2010/03/17(水) 19:38:02
なんか、楽しいサークルないですか?
254名無し専門学校:2010/03/17(水) 21:02:28
授業って大体何時に終わりますか?
255名無し専門学校:2010/03/17(水) 21:24:22
ITカレッジは、ほとんど3限までだから14:30に終わるよ〜☆
256名無し専門学校:2010/03/18(木) 04:57:44
>>253
夢に向かうその時間をサークルに費やすのは地雷
その時間、放課後残ってでもいい
仲間と一緒に頑張ってみてはどうでしょう!
257名無し専門学校:2010/03/18(木) 10:25:47
ってかそれ以前に
うちの学校にはサークルという概念がない希ガス
部活っていっているだろ うちらのところ
258名無し専門学校:2010/03/18(木) 10:59:50
クラブ活動|専門学校|日本工学院専門学校 (蒲田キャンパス)
http://www.neec.ac.jp/campus/club/kmt.html

公式には「クラブ活動」と書いてあるな。
259名無し専門学校:2010/03/18(木) 14:25:49
>>255
ありがとうございます!
デザインカレッジは何時ぐらいに終わるか分かりますか?
260名無し専門学校:2010/03/18(木) 14:43:16
そんなに早く帰りたいなら学校来ない方がいい
261名無し専門学校:2010/03/18(木) 14:45:27
>>260
別に早く帰りたい訳じゃないんですが…。
バイトの時間決めたいだけです。
262名無し専門学校:2010/03/18(木) 14:58:27
>>261
よう、後輩。
15:30終了だ。バイト頑張れ
263名無し専門学校:2010/03/18(木) 20:09:16
土日とか学校来て勉強してもいいんですか?

264名無し専門学校:2010/03/18(木) 21:00:06
土曜日は普通に学校は今まであったからわからない。(週2日ある午前午後休みは日曜日と学科別に1日)
来年度からは全学科の休みが土曜日と日曜日になった。

日曜日は、基本無理だと思われ。
オープンキャンパスがあるから
265名無し専門学校:2010/03/18(木) 21:20:50
>>264
今年4月からは土曜日はすべて休みなんですか?
266名無し専門学校:2010/03/18(木) 22:01:57
今までは教室(実習室とか)の関係上だとかで、学科によっては土曜日も登校でした。
でも4月からは土曜・日曜は全学科休みになると聞いてます。

こんな頼りないオープンキャンパスのスタッフでごめんね☆
267名無し専門学校:2010/03/19(金) 18:49:45
4月から50分授業になるってことと
学科とか日によって授業終了時間がぜんぜん違うと聞いたんだけど
どんな感じになりますかね
268名無し専門学校:2010/03/19(金) 19:06:24
日曜は無理なんすか。。。。

勉強するとこがなかったから学校の教室かりたかったんですがね。。w
269名無し専門学校:2010/03/19(金) 19:15:24
まぁ、大凡だが、図書館が開いているだろうし
学校じゃなくても蒲田なら勉強する場所なんていくらでもあるぞ
270名無し専門学校:2010/03/19(金) 19:43:26
オープンキャンパスの間に学校に来て作業している人も居るから
先生に聞いてみれば?先生の許可が貰えると良いね。
271名無し専門学校:2010/03/19(金) 19:43:44
俺の体質的まわりにだれかいるとまったく頭に入らないという症状がw

日曜で誰もいない教室で勉強できたらいいなとw
272名無し専門学校:2010/03/19(金) 19:44:41
>>270

ほんとっすか!!
これは先生にきくしかないですなーw
273名無し専門学校:2010/03/19(金) 20:45:35
3/27(土)にオープンキャンパスのスタッフあるから、その時に聞いてみるね☆
274名無し専門学校:2010/03/19(金) 20:52:39
ありがたやー!!!
275名無し専門学校:2010/03/20(土) 00:04:50
入学式は茶髪でも大丈夫ですか?
276名無し専門学校:2010/03/20(土) 02:03:43
>>275
時と場合と場所を考えようよ
そうすれば聞かなくても答えは分かるよね

常識の範囲
277名無し専門学校:2010/03/20(土) 23:51:25
金髪や茶髪の人も何人かいたけど、ほとんど黒髪だったよ〜。
席は会場に着いた順に座っていくから、当日は学科ごとに分かれなかったよ。
278名無し専門学校:2010/03/21(日) 00:07:46
>>275
普通に平気。
黒髪が多いのはどっちかというとオタク系の学科が多いからかな
279名無し専門学校:2010/03/21(日) 04:32:05
ミュージック関係は確か染めてる人男女ともに多かったぞ

>>278
その解釈はおかしいだろw
280名無し専門学校:2010/03/21(日) 11:24:36
確かに軽く偏見とか籠められているな
281名無し専門学校:2010/03/21(日) 11:43:55
逆に俺らから見たらミュージックカレッジなんてパッパラパーだろ
282名無し専門学校:2010/03/21(日) 16:35:43
新入生なんですが、昼食等はどこで食べるのでしょうか?
学生人数多いみたいですけど、全員食べられるのでしょうか?
283名無し専門学校:2010/03/21(日) 17:48:12
学食で食べても良いし、近くに吉牛、安い定食屋、ファーストフード何でも有る。
自分で弁当持って来て教室で食べても良いし、コンビニ弁当を買って好きな場所で
食べればOK。PC室や一部教室はNGだけど、大抵の場所は大丈夫。
284名無し専門学校:2010/03/21(日) 18:10:18
ぶっちゃけ、あの学校ほど食べ物に困る場所はない。


ち・な・み・に 12階のスカイラウンジだっけ?名前わすれたが
CCでいくつかの店が弁当販売みたいなことを試しにやるようなことを聞いた。
もしかしたら、四月から新システムとして新たに加わるかもしれない
285名無し専門学校:2010/03/21(日) 18:12:19
困るのかよ
286名無し専門学校:2010/03/21(日) 18:32:57
こまる場所はないってかいてあるから、こまらないんでそ
287名無し専門学校:2010/03/21(日) 20:00:48
弁当売ってるところどうなるんだろうな
新校舎が出来たから場所移動したことは確実だけど
288名無し専門学校:2010/03/21(日) 20:10:24
上でいわれているところなんじゃない?
289名無し専門学校:2010/03/21(日) 23:26:46
今公式で新校舎のページみてるんだが・・・・・

たいへんなことになってるなwww

なんでもありってこういうことかww
290名無し専門学校:2010/03/21(日) 23:34:20
ときめいてはにかんだHPだな
291名無し専門学校:2010/03/22(月) 00:22:50
カフェテリアにSUBWAYって書いてあるな
出店するのか
292名無し専門学校:2010/03/22(月) 16:36:07
サッカーとかバスケのサークルってどこで活動してるんですか?
293名無し専門学校:2010/03/22(月) 17:24:20
サッカーが体育館で
バスケが外でやるサークルなんて聞いたことあるのかよ
294名無し専門学校:2010/03/22(月) 19:48:48
八王子は構内のマックが売り上げ日本一なんでしょ。
蒲田のSUBWAYも売り上げ日本一になるかもね。
295名無し専門学校:2010/03/22(月) 20:05:16
>>293
そんなこと聞いてないけど
296名無し専門学校:2010/03/22(月) 21:51:57
今までは旧校舎(3号館)でやってたり、大森駅だったか近くの施設で活動してたみたい。
でも、新しい校舎が建って旧校舎は取り壊しだから、活動場所どこになるかまだわかんない。
297名無し専門学校:2010/03/22(月) 21:57:10
バスケは普通に体育館だろ。
サッカーは知らない
298名無し専門学校:2010/03/23(火) 04:05:47
はっきり言うが、
専門学生になって、部活に入るとか
そういう考えはやめたほうがいいと思う。
専門知識を勉強しにきたのに部活をやるとか
相当余裕のある人じゃない限りやめたほうがいい。
学業に関係ある部活なら意味は十分あるが
ストレス解消とかそういう意味だったらお勧めは出来ない。
299名無し専門学校:2010/03/23(火) 09:04:45
医療系ならそうなのかもしれんが・・・

真面目に授業受けていれば、放課後に何しても平気だよ
放課後も勉強の事考えてる奴なんてクラスに1人いるかいないか
放課後は部活・遊び・バイトのどれかでしょ

ちなみにクラス全員が集まるのなんて希少だぜ
特に1時限目は授業によっては半数以下の出席率もざら。
300名無し専門学校:2010/03/23(火) 18:37:38
ここの学生は
2分の1が放課後にバイトしてると考えていいと思う
授業料も高いしな
301名無し専門学校:2010/03/23(火) 20:33:17
学校で紹介してる求人に

バイトの情報を紹介してるときいたのだが

ほんとっすか?
302名無し専門学校:2010/03/23(火) 21:19:58
入学式の後ってすぐ帰る?
303名無し専門学校:2010/03/23(火) 21:41:51
学校終わったらバイトしてる子は多いね。秋葉原へ遊びに行く子も多いよw
就職活動用の求人紹介はあるけど、バイトの紹介はあるかどうかわからない…。
304名無し専門学校:2010/03/23(火) 21:45:04
>>302

すぐかえるかなー

誰かと集まるとかないし・・・・
305名無し専門学校:2010/03/23(火) 23:18:38
学科向けのバイト求人有ったね。
デザイン科の学生向けに、デザイン会社からのバイト募集とか。
306名無し専門学校:2010/03/23(火) 23:30:14
>>305

すげえ!

ITS科向けあるかな?
307名無し専門学校:2010/03/23(火) 23:38:55
>>306
2年前なら普通にphpのバイトとかあった
携帯サイト作成とか(html+css知っていればおk)
308名無し専門学校:2010/03/23(火) 23:42:59
>>307
ほぉぉ!
今はバイト求人へってるからなさそう・・・
309名無し専門学校:2010/03/24(水) 00:20:55
先輩、工科大の新一年生はサークル勧誘するんですか?
310名無し専門学校:2010/03/24(水) 00:25:48
だからサークルはねぇっt
工科大の話は工科大でしろ
うちの学校は基本片柳系のグループだってだけでほとんど大学とは関わり合いはない
311名無し専門学校:2010/03/24(水) 01:59:54
新入生は入学式期待しとけよ。
毛利小五郎のおっちゃんがパフォーマンスしてくれるから。

神谷明 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E8%B0%B7%E6%98%8E
近年では日本工学院専門学校(蒲田校・八王子校)で講師を務めており
教え子には新谷良子、清水愛などがいる。
2006年度には持ちキャラであるケンシロウ(『北斗の拳』)や
冴羽?(『シティーハンター』)の「生声」を新入生の前で披露したり、
2007年度と2008年度には入学式で新入生に対し発声練習を行った。
312名無し専門学校:2010/03/24(水) 02:32:03
去年は発声練習なかったし、マイク使っていた
今年もやるかわからんぞ
313名無し専門学校:2010/03/25(木) 17:03:34
新入生なんですが、オリエンテーションって何やるんですか?
314名無し専門学校:2010/03/25(木) 20:20:03
最初にね
315名無し専門学校:2010/03/25(木) 20:21:06
うんが悪ければ、その日に自己紹介を一人一人させられる
まあ、それは担任の先生によるけど。
316名無し専門学校:2010/03/26(金) 00:11:41
まじすか

緊張しますわww
317名無し専門学校:2010/03/27(土) 09:18:25
去年大学中退して今年からここの学校にお世話になるんですけど
浮かないですか?
318名無し専門学校:2010/03/27(土) 09:31:24
年代は19〜30くらい。大体は高校卒業してすぐに入学する20代
性格はおとなしい人もいれば、うるさい人もいる。
最初のほうは皆、普通に学校に通うのだが
2、3カ月したら、欠席者は増えて、遅刻者急増。
バイトとという理由で授業をさぼるものもいる。

これが専門学校の現状。
むしろここで浮く奴がいたら、大手の内定貰えるくらい凄い人だけ。
319名無し専門学校:2010/03/27(土) 11:23:43
そうなんですかー。ありがとうございます
自分は真面目に通いたいと思います
320名無し専門学校:2010/03/28(日) 03:15:59
最初はみんなそう言うけどね
321名無し専門学校:2010/03/29(月) 15:34:36
あまりにも、建物がすごくって。
通うのがたのしみ 
322名無し専門学校:2010/03/29(月) 16:59:58
他の学科との交流とかってありますか?
また他の学科にも友人作った方がいいですか?
323名無し専門学校:2010/03/29(月) 21:55:04
>>322
あ、それ俺もきになる
324名無し専門学校:2010/03/29(月) 22:42:09
春からCE科です
まだ課題やってないんだけどみんなどれぐらい書いたんですかね?
ちなみにテーマは学科別の方でやるつもり
325名無し専門学校:2010/03/29(月) 23:23:20
課題とかあるの?
俺今年入学なんだけど
326名無し専門学校:2010/03/30(火) 05:26:05
>>322
体育祭とか文化祭で
委員会に入れば交流はある。

課題があるのは多分、学科によって異なる。
また、早めに合格した人のみあると思われる

と、卒業したのに内定がとれなくて泣いてる俺が言ってみる
327名無し専門学校:2010/03/30(火) 10:00:38
9年前に卒業したけど、新校舎凄いね
4月になったらOB特権で行ってみるよ

>>322
9年前の話じゃ何の参考にもならないだろうけど
俺の時は部活(サークル)に入ってる奴くらいしか他学科と交流無かった
選択授業が他学科と一緒になったりするが普通は話はしない

とりあえず先生とは仲良くなってた方が良い
俺は今でも年に1回は先生と飲んでる
先生と仲良くなっておくと就職先を紹介してくれたり推薦くれたりするから良い
328名無し専門学校:2010/03/30(火) 17:20:11
医学系の人にとっては、全く関係ない話だな
329名無し専門学校:2010/03/30(火) 17:29:47
医療系なんて少ないだろ
330名無し専門学校:2010/03/30(火) 19:34:53
この学校の生徒って7割ぐらいアニメ・ゲーム・声優の学科の人だよ
他はマイナー
331名無し専門学校:2010/03/31(水) 10:09:32
7割もいねーよw募集要項みろよ
332名無し専門学校:2010/03/31(水) 16:33:52
建築の先生って武蔵工大出てるから優秀なんでしょ?
333名無し専門学校:2010/04/01(木) 05:48:25
去年度卒業の俺が周りの食う場所評価するからぼっちはそこを参考にしろ。つっても去年の食う場所だから今年はなくなってるのかもしれんが
アップルマート
味よし、値段普通、弁当だから学科によってはこっちが主体になるはず
すえひろ
味普通、値段安い、一般的な場所だからぼっちじゃないやつはこっちなのかな
地下食堂
味微妙、値段普通、あんま食ったことないけどおすすめはしない
セブンイレブンの近くにある工学院よりの食堂(名前忘れた)
味よし、値段高い、学生はあまりいくところではないけどたまにはいいかもね
正直な食堂
味かなりよし、値段少し高い、コストパフォーマンス最強。バランス的にもいいし個人的には一番おすすめ
せい家
味まずい、値段普通、とんこつラーメン屋。友達はここ好きらしいが、俺は大嫌いだ
ZERO
味上手いほう、値段高い、ラーメン屋。ここは友達には不評だが個人的にはうまい。だが高い
吉祥寺どんぶり
味そこそこ不味い、値段高い。個人的には量が多い豚の飯。食えないわけではないけどおすすめはしない

たぶん新しいとこに色々できるだろうからそっちにいくと思うけど、ぼっちになるやつはそこら辺いきにくいだろうから近くのとこに行け
334名無し専門学校:2010/04/01(木) 06:00:01
虎鉄わすれてんぞ
335名無し専門学校:2010/04/01(木) 08:31:56
在学中な俺の感想は
アップルマート → アップルハウスじゃないか?多分3号館はいれなくなるし、なくなると思う。
スエヒロ → 移動という形になるのか、8号館のはとりあえずなくなる。
地下食 → スエヒロが質なら地下食は量
正直な食堂 → なくなりました。
吉どん → けっこう量も多い。値段は600〜700円前後。味はそれほど悪くない気がする。大食いやドMは行くべき
吉牛 → 個人的にみそ汁の付いてくる松屋派。
松屋 → 豚丼1杯290円とそれなりのリーズナブルさがある。レパートリーも以外とあるから、ほぼ昼は松屋だった。
マック → 駅先、少し距離がある。感想はマック。
モス → 駅近くにある。感想はモス。
ケンタッキー → これも駅近。感想はケンタ。
サイゼリア → 安いといっても、松屋よりは高め。昼はそれなりに混んでいる。

近くにコンビニは4店舗あるけど
そのうち一番遠目だけど、1号館裏を通った地下通路の先にあるセブンが実は一番空いている。
距離もそうたいしたことないし、並ぶより早いかも。
336名無し専門学校:2010/04/01(木) 16:03:32
先輩方、便所飯はありですか?
337名無し専門学校:2010/04/01(木) 19:46:19
ここって体育館ありましたっけ?
338名無し専門学校:2010/04/01(木) 19:53:00
便所飯というエクストリームスポーツはできなくはないが、便所飯な故に便所飯をしている生物を確認したことはない。

三号館にあったけど、新校舎はどうだろ・・・。
339名無し専門学校:2010/04/02(金) 01:02:23
学校や寮に裏伝統とか暗黙の了解とかはありますか?
340名無し専門学校:2010/04/02(金) 01:46:15
中山寮の場合は先輩にケツを出せと言われた場合は素直に出しましょう
341名無し専門学校:2010/04/02(金) 02:15:37
ま、ま、まじかよ!
342名無し専門学校:2010/04/06(火) 15:10:01
今年入学だけどこのスレ読んで何故かわくわくしてきたんだけどなぜだろう(・ω・`)
先輩方よろしくお願いします
可愛い男の娘と出会いたいです
343名無し専門学校:2010/04/06(火) 18:03:25
配給されるPCって4月中はロッカーの中に預けるみたいだね
バックアップ用のディスク作成やセットアップは授業でやるのかな
344名無し専門学校:2010/04/06(火) 19:16:12
入学式はまだなのか!!!(>ω<)
345名無し専門学校:2010/04/07(水) 02:49:31
tes
346名無し専門学校:2010/04/07(水) 02:50:38
情報処理化ってクラス人数はどのくらいですか?
347名無し専門学校:2010/04/07(水) 12:56:25
みなさん入学式筆記用具と学生証交換の用紙だけで手ぶらでいきますか?

自分は鞄なしでいこうと思うのですが。
348名無し専門学校:2010/04/07(水) 13:58:14
教材費って合計の金額を持っていけばおk?
それとも備考の欄に書いてある分も含めて持っていけばいいのかな?
349名無し専門学校:2010/04/08(木) 09:15:45
あのさ
工学院の3号館の横にあった美容院の名前ってなんだっけ>?
350名無し専門学校:2010/04/08(木) 09:18:53
ごめん、自決した。
351名無し専門学校:2010/04/08(木) 19:42:51
ヰ`
352名無し専門学校:2010/04/08(木) 20:57:06
卒業証明書発行してねー

明日手続きにいっても月曜には間に合わないだろうな〜
他にこういう事例の方いますか?
353名無し専門学校:2010/04/08(木) 23:10:36
入学式行きたくないんだけど行かなくても問題ないですかね?
配布されるものとかありますか?
354名無し専門学校:2010/04/08(木) 23:17:50
ん〜 なんかあったきがするけど
必要というものじゃなかったきがする。

まぁ今年はどうだかしらんが
355名無し専門学校:2010/04/09(金) 00:33:25
既卒の人で入学式行く人っている?
356名無し専門学校:2010/04/09(金) 08:06:21
今更ながら>>335助かります。ぼっちの勢いなんで
357名無し専門学校:2010/04/09(金) 10:41:21
>>356
b

ってこの学校でボッチになるのは
そうとうボッチスキルがたかいやつだとおもうぜ
358名無し専門学校:2010/04/09(金) 11:09:30
>>357
そうなの?
359名無し専門学校:2010/04/09(金) 11:35:58
>>357
寮でぼっち確変してるんで。それ聞いてちびりました
360名無し専門学校:2010/04/09(金) 11:47:40
こんな多種多様な人間がいる中でぼっちになるなんて
自分でひとりになりたいやつ以外いないんじゃね?
361名無し専門学校:2010/04/09(金) 12:52:38
じゃあ俺が友達になれば全部解決じゃない?
362名無し専門学校:2010/04/09(金) 12:56:08

   ≡≡≡
 ≡≡≡     ハ,,ハ  ぬ〜すんだバイクで おことわり〜♪
    / ̄/  (゚ω゚ )  
   /─ ハ    ハ  ハ  ≡≡≡≡≡
  ノ[ ̄]ノo \二⊂ノ  ノ   _   ≡≡≡
   ̄ ) ̄)Ninja\ ハ ヽ ̄ノ ノ ̄\  ≡≡≡
   // //冊||冐呪| ハ ヽ ニニニo┘  ≡≡≡
 /⌒/ ハ川 重⌒ハ (__)言 ´ニヽ   ≡≡≡
( ̄(/ / ) 巛○(○)|  /ニニ(○))  ≡≡≡
 \_ ノ   ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ \ 二 ノ ≡≡≡

363名無し専門学校:2010/04/09(金) 13:02:06
  (´・ω・`)
364名無し専門学校:2010/04/09(金) 13:07:40
IT系だと卒研で1人は辛いかもな
365名無し専門学校:2010/04/09(金) 13:53:32
>>361惚れた
366名無し専門学校:2010/04/09(金) 14:17:36
男のボッチはまだいいけど、女のボッチは悲惨だよね。私みたいに
367名無し専門学校:2010/04/09(金) 14:29:47
どっちにしてもボッチもグループつくらなきゃいけない運命じゃない?

自分ITSですがグループ会議っていうのがあるみたい・・・・
368名無し専門学校:2010/04/09(金) 14:57:20
入学式に学生証って用紙と交換してもらえるんですか?
369名無し専門学校:2010/04/09(金) 15:15:44
12日のオリエンってとりあえずあのでかい校舎に行けばいいの?
370名無し専門学校:2010/04/09(金) 15:19:42
15日不安過ぎるのは俺だけ?
371名無し専門学校:2010/04/09(金) 15:23:56
>>370
どの学科もあるの?
同じ場所な訳ないよな
372名無し専門学校:2010/04/09(金) 15:52:50
15日に何かあるの?
373名無し専門学校:2010/04/09(金) 16:04:33
今日通知が届いて、
ゲームクリエイター科、CGクリエイター科、クリエイティブラボラトリー科は
東京ドイツ村でオリエンテーションと。
374名無し専門学校:2010/04/09(金) 16:23:32
今年2年で、うちの学科13日から始まるんだけど、みんな一緒?


あと、入学式っていつ…?
375名無し専門学校:2010/04/09(金) 16:24:43
>>373
学科ごと行く場所は違うんですね
富士急ハイランド?1人で回るのか/(^^)\
376名無し専門学校:2010/04/09(金) 16:35:31
富士急って・・・・・

乙。OTL
377名無し専門学校:2010/04/09(金) 16:37:15
入学式は4/10ですよ。
富士急1人は辛い…
東京ドイツ村は強制でチーム作るらしい
378名無し専門学校:2010/04/09(金) 16:42:18
全学科いかなきゃいけないかんじですか?これ?w
379名無し専門学校:2010/04/09(金) 16:51:12
東京ドイツ村って東京にはないんだよな
めんどくせぇな………
380名無し専門学校:2010/04/09(金) 17:31:49
宿選択かよwww
なにこれ、いじめ?
381名無し専門学校:2010/04/09(金) 17:50:49
千葉県袖ヶ浦市…遠いです。
382名無し専門学校:2010/04/09(金) 21:25:54
CE科はいります。
私服がスカートばっかなんですけどやっぱ授業の内容からして基本ズボンじゃなきゃだめですか?(>_<)
スカートで大丈夫な日もありますか?
383名無し専門学校:2010/04/09(金) 21:30:48
もう何日もないのに生活リズムが戻らない
384名無し専門学校:2010/04/09(金) 21:47:06
>>383
大丈夫 俺もだ
385名無し専門学校:2010/04/10(土) 00:27:46
寝れねえ
386名無し専門学校:2010/04/10(土) 00:35:21
駅調べで1時間半\(^^)/
これだから地元は
387名無し専門学校:2010/04/10(土) 03:55:58
入学式って私服でもいいのかね
388名無し専門学校:2010/04/10(土) 06:53:56
専門学校は知らないけど大学はスーツが多いね
389名無し専門学校:2010/04/10(土) 07:41:07
マンガ・アニメーションっている?
390名無し専門学校:2010/04/10(土) 07:59:40
俺も気になって調べたんだけど、
工学院の入学式もスーツが多いって
391名無し専門学校:2010/04/10(土) 08:45:35
なんか入る科を間違えた気がする。
392名無し専門学校:2010/04/10(土) 09:01:17
何科はいったんだ?
393名無し専門学校:2010/04/10(土) 09:18:17
放送・映画科に入った
今ごろになってコンート・イベント科に入りたくなってきた
なんか萎えてきた
394名無し専門学校:2010/04/10(土) 09:34:35
放送映画科か・・・。
なにやるんだが、さっぱりなんだが。

どの学科も楽しいとはおもうぞ
とりあえずやってみろよ。
あとコンサートだろうとおもうけど、つっこむわ。
コンートってなんdなよ
395名無し専門学校:2010/04/10(土) 10:10:10
入学式、親待ちの俺
396名無し専門学校:2010/04/10(土) 10:30:06
おまいらもう着いたのか
はえーな
397名無し専門学校:2010/04/10(土) 13:32:01
おいおい、新入生何人いんだよ。
下手な大学より数倍多いな
398名無し専門学校:2010/04/10(土) 13:37:44
今日入学式か

おめでと新入生。
399名無し専門学校:2010/04/10(土) 14:38:30
建築就職先あるのかな、てかちゃんと資格取得にむけてフォローしてくれんのか
いまになって不安になってきた、入学式いってないし・・・・
400名無し専門学校:2010/04/10(土) 14:40:58
入学式はあれほどいけとテレパシーを送ってやっただろ

資格支援する授業もあるが、基本そういうのは自分でやった方がはかどるぞ
401名無し専門学校:2010/04/10(土) 14:52:00
>>393
俺も放送映画だけど、どこも蓋を開けて見ないと分かんないんじゃない?

お互い頑張ろうぜ
402名無し専門学校:2010/04/10(土) 15:07:43
入学式行かないとか…
そういう奴がだんだん学校来なくなったりするんだろうな
403名無し専門学校:2010/04/10(土) 15:32:37
404名無し専門学校:2010/04/10(土) 16:15:18
405名無し専門学校:2010/04/10(土) 18:22:50
406名無し専門学校:2010/04/10(土) 18:27:38
407名無し専門学校:2010/04/10(土) 18:53:24
前々から気になっていたんだけど
学科のコースってまだ決まって無いよね?

12日のオリエンテーション時に教科書の購入があるけど
コース別で値段がだいぶ違うから困ってるんだよね…

自分の好きなコースのを買っちゃって良い!!って事は無いと思うんだけど
408名無し専門学校:2010/04/10(土) 19:47:36
とりあえず何の学科かを言えよ
409名無し専門学校:2010/04/10(土) 19:56:55
電子・電気でつ
410名無し専門学校:2010/04/10(土) 20:01:17
うちの学科1クラスしかないとか人すくないのかな・・・・・
411名無し専門学校:2010/04/11(日) 03:05:34
>>410
1クラスに詰め込むって可能性もあるぞ
412名無し専門学校:2010/04/11(日) 11:12:08
1クラス80名以上で、3人掛けの机に3人びっちりだったぜ・・・
413名無し専門学校:2010/04/11(日) 13:05:37
>>411
>>412

それは逆につらいw まーたくさんいればそれでいいけどw

机に3人。。。。。
414名無し専門学校:2010/04/11(日) 16:30:03
>>375
クリエイターズ?
富士急なんてしょっぱなからテンション上げられるわけがない…
415名無し専門学校:2010/04/11(日) 17:11:55
>>414
マンアニ科だからクリエイターズだな。

人見知りの俺がどうしろと
416名無し専門学校:2010/04/11(日) 17:27:55
まだクラスってきまってないですよね?
417名無し専門学校:2010/04/11(日) 17:39:46
>>415
色々とナカーマ

>>416
入学式で配布されたものを見る限りでは
ほぼ決まっているみたいです
418名無し専門学校:2010/04/11(日) 17:42:25
パソコン・ネットワーク科の人居たら明日何時、どこ集合か教えてください
419名無し専門学校:2010/04/11(日) 18:54:44
明日なにするんだろ…
420名無し専門学校:2010/04/11(日) 21:52:00
明日どういう顔で教室に入ろうか・・・
421名無し専門学校:2010/04/11(日) 21:57:07
来年入学を考えてるものですが
授業って、月〜金ですよね?
422名無し専門学校:2010/04/11(日) 22:20:36
明日浮いたらどうしよう…
423名無し専門学校:2010/04/11(日) 22:40:34
どうしよう
緊張して眠れそうにない…

>>421
そうだと思うよ
ソースは>>266だけど
424名無し専門学校:2010/04/11(日) 22:53:39
明日何時に終わるんだろう...
お昼はさんだりしたら死ねるorz
425名無し専門学校:2010/04/11(日) 22:56:17
逆に早いうちに食べる場所探せるから挟んで欲しい…
426名無し専門学校:2010/04/11(日) 22:57:44
そうだ
昼どうしよう
悩むな
427名無し専門学校:2010/04/11(日) 23:05:53
この学校のトイレは綺麗ですか?
428名無し専門学校:2010/04/11(日) 23:14:21
あれ…、気のせいであって欲しいけど…
人数って1組が最も少なくて中間辺りが同じで最後の組多いね。
マンガなんて6組適当w

まさかとは思うけどそうなんですか?明日が楽しみだOTL
429名無し専門学校:2010/04/11(日) 23:35:19
大概の人は明日からなのかな
俺は明後日だけど
430名無し専門学校:2010/04/11(日) 23:36:36
俺のところは2クラスか…
絶対浮くよ話しかけられないよ
431名無し専門学校:2010/04/11(日) 23:49:30
明日が俺の命日となるのか・・
432名無し専門学校:2010/04/12(月) 01:04:36
眠れない
433名無し専門学校:2010/04/12(月) 01:15:04
まじでやばい、建築怖い死ぬ
434名無し専門学校:2010/04/12(月) 01:51:09
>>429何科?全員明日からじゃないの?
435名無し専門学校:2010/04/12(月) 02:11:14
>>434
教材費支払日と勘違いしてるんじゃない?
436名無し専門学校:2010/04/12(月) 02:17:40
>>434
ぱそこんねっとわーく
前から13日って言ってた
437436:2010/04/12(月) 02:18:41
言っとくけど新入生じゃないよw
438名無し専門学校:2010/04/12(月) 02:19:17
明日(というか今日)私服で行って浮いたりしないよな?

まぁそれ以前の問題で俺は浮きそうだが(
439名無し専門学校:2010/04/12(月) 02:39:13
なんか去年もこんな流れだったなw
とりあえず言えることは、同性がクラスに多ければ多いほどぼっち率が下がるってことだ
あとオタが多い学科は自分から話しかけたり話しかけられたら明るく振る舞わない限りぼっち。特に男
440名無し専門学校:2010/04/12(月) 03:02:15
ここの奴らは、基本オタ話通じるけど、
あまり突っ込んだ話はするなよ。
オレラ属性は話すとなぜかコアな話を熱血で話しちゃうからな!(´д`)
441名無し専門学校:2010/04/12(月) 03:33:30
寝れねえ
442名無し専門学校:2010/04/12(月) 04:16:30
起きてるひといる?

443名無し専門学校:2010/04/12(月) 04:18:42
おきてる
444名無し専門学校:2010/04/12(月) 04:25:01
新入?
445名無し専門学校:2010/04/12(月) 04:30:00
みんな、寝ないと体に悪いぞ。
446名無し専門学校:2010/04/12(月) 04:36:05
新入
447名無し専門学校:2010/04/12(月) 05:00:04
日本工学院3年目がとーりますよ


マジレスすると新校舎は各階が長い

喫煙しほーだい

便所飯は余裕

聞きたいことある?
448名無し専門学校:2010/04/12(月) 05:00:39
起きてるよ
449名無し専門学校:2010/04/12(月) 05:02:23
↑学科どこ?
450名無し専門学校:2010/04/12(月) 05:04:16
授業とかって何時くらいまであるんすか?
451名無し専門学校:2010/04/12(月) 05:05:05
CE
今日CEだけ2号館なんだけどなんでだし
452名無し専門学校:2010/04/12(月) 05:06:05
まぢすか

授業って何時くらいに終わるんですか?
453名無し専門学校:2010/04/12(月) 05:06:53
7時限で一コマ50分 4時限目が昼休憩って聞いたよーな
454名無し専門学校:2010/04/12(月) 05:07:47
んで3:50に終わる気がする



つか寝ろよwww
455名無し専門学校:2010/04/12(月) 05:09:14
あといくらビルっぽく建てても

エレベータ少ないから早めにいけよw
456名無し専門学校:2010/04/12(月) 05:09:35
今日ってひとりひとり自己紹介とかするんすか
457名無し専門学校:2010/04/12(月) 05:09:45
放送・映画ですよ
458名無し専門学校:2010/04/12(月) 05:11:51
高校みたいすね
459名無し専門学校:2010/04/12(月) 05:12:40
軽く自己紹介するはず

三年前したわー 若かったなー

あと教科書は肩外れるぐらい重い

460名無し専門学校:2010/04/12(月) 05:45:22
さすがに皆寝たか…
昼夜逆転生活してたから寝れねーよw
461名無し専門学校:2010/04/12(月) 05:48:33
寝wwwろwww
俺今日休みだけどなw
462名無し専門学校:2010/04/12(月) 05:53:46
寝たほうがいいぞ。
463名無し専門学校:2010/04/12(月) 05:55:07
>>461
ズルい…。
だが明日は君が苦しむ番さ…
464名無し専門学校:2010/04/12(月) 05:55:13
お前wも寝ろwww

スズメがうるwwwwさいwww


がんばれ新入生www
465名無し専門学校:2010/04/12(月) 05:59:27
>>463

地獄なら二年耐えたwwww

まぁ、がんwwwばれwww
466名無し専門学校:2010/04/12(月) 06:58:04
さぁ一人の新入生が出発しますよ
467名無し専門学校:2010/04/12(月) 07:12:19
頑張れ〜〜〜!
俺は永い春休みの最後の1日を楽しむぜ

そして 羨ましいよ・・俺の春休み・・終わっちゃった・・。 っていって12時迎えるわ
468名無し専門学校:2010/04/12(月) 07:20:54
俺ギリギリになりそうなんだがおまいら何時に着く予定?
469名無し専門学校:2010/04/12(月) 07:44:12
>>468
9時半予定が45分になりそう
まぁいつものことだ
470名無し専門学校:2010/04/12(月) 07:51:37
まぁ今日9時からなんですけどね
471名無し専門学校:2010/04/12(月) 08:00:46
え?ていうことは469初日から遅刻?
472名無し専門学校:2010/04/12(月) 08:06:50
ごめん、ただのミス
473名無し専門学校:2010/04/12(月) 08:20:56
到着は30分頃かな
雨やだな
474名無し専門学校:2010/04/12(月) 08:22:02
475名無し専門学校:2010/04/12(月) 08:29:17
初日から電車の遅延とかついてないわ(´・ω・`)
476名無し専門学校:2010/04/12(月) 08:31:56
あるある
477名無し専門学校:2010/04/12(月) 08:43:14
もうすぐ着くんだが
478名無し専門学校:2010/04/12(月) 08:56:08
今日は10時からだよ!
479名無し専門学校:2010/04/12(月) 09:06:46
ふうギリギリ間に合いそうだ
480名無し専門学校:2010/04/12(月) 13:16:27
ボッチなんだけど…なんだこれ…
481名無し専門学校:2010/04/12(月) 13:20:31
>>480
俺がいるじゃないか
482名無し専門学校:2010/04/12(月) 13:23:52
まぁ今日初日だから
数日かけてゆっくりつくっていけ


まぁ俺から言わせてもらえば今、友達作り通の間での最新流行はやっぱり、
いきなり後ろ向いて睨み付ける、これだね。
これが通のやり方。

後ろ向いて、後ろの同級生がキョドっているところを
さらに睨み付けて事故紹介。これ最強。

しかしこれをすると次から教師にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。

まあお前らド素人は、話しかけられるのを待ってろってこった。
483名無し専門学校:2010/04/12(月) 13:25:08
吉野屋乙
484名無し専門学校:2010/04/12(月) 13:28:04
とりあえず、お前ら 一日目乙なのか?
新入生、がんばれ(いろいろな意味で

 
485名無し専門学校:2010/04/12(月) 13:29:52
隣の席の人がピンポイントに地元だった時
486名無し専門学校:2010/04/12(月) 13:34:49
485(・・・これは・・・運命!?)
485の隣の人(・・・この人・・・ストーカー!?)
487名無し専門学校:2010/04/12(月) 13:39:17
おまえら高校の時も初日からいきなり仲良くなったのか?
とりあえず1週間は様子みとけよ
集団になってるところがあったら、その輪に入ってれば自然と仲良くなれる
488名無し専門学校:2010/04/12(月) 14:00:28
自己紹介でウケはねらうな

しょーじき文字通り事故になる
489名無し専門学校:2010/04/12(月) 14:06:35
隣の人と話そうと思ったら隣がいなかったでござる。
明日近くの人に話し掛けてみるか
490名無し専門学校:2010/04/12(月) 14:18:35
ようやくぼっち解放\(^^)/
行きなり話かけてみるのもいいと思う
あと2人は欲しい(;´д`)
491名無し専門学校:2010/04/12(月) 14:19:57
まぁ最初に勇気出さないと、できないからな

0から増えて
だんだん 増えて






だんだん減って行くと
492名無し専門学校:2010/04/12(月) 14:21:29
隣の人がいい人だった・・・・俺みたいなのに話しかけてくれた・・・・・(TωT)
493名無し専門学校:2010/04/12(月) 14:21:30
隣りと少し喋ったが、休憩時間に他の友達の所へ行ってしまってぼっちwwwww
494名無し専門学校:2010/04/12(月) 14:24:12
>>493
お前もついて行けよw
495名無し専門学校:2010/04/12(月) 14:27:29
今思ったけど010ってなんかエロくね?
o|o
496名無し専門学校:2010/04/12(月) 14:40:01
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      いや べつに
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
497名無し専門学校:2010/04/12(月) 14:45:45
  ∧_∧
 ( ´∀`)<BOKUとお話しよ
 (    )
  |  | |
 (__)_)
498名無し専門学校:2010/04/12(月) 14:49:23
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      いや いいです。 困ります
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
499名無し専門学校:2010/04/12(月) 15:05:35
俺も便所飯っていうエキサイトスポーツに参加することになるのか・・・・
500名無し専門学校:2010/04/12(月) 15:30:45
便所飯が便所嫁って見えた
501名無し専門学校:2010/04/12(月) 15:42:53
なんか今日感じたよ
俺ぼっちになる気がするってことを
502名無し専門学校:2010/04/12(月) 15:45:27
休憩時間、俺の前と後ろの席の奴が
俺を挟んで話してて、どこ見ていいかわかんなかった
503名無し専門学校:2010/04/12(月) 15:51:40
ってかおまえらさっきからぼっちしかいってねぇじゃねぇかカス
新学期最初なのに、わくわくする〜っとかそういう話がでねぇじゃねぇかwww
504名無し専門学校:2010/04/12(月) 15:53:24
わくわくする〜
505名無し専門学校:2010/04/12(月) 16:03:36
ちげぇよ
わくわくっすぞって言えばいいとおもうな
506名無し専門学校:2010/04/12(月) 16:08:55
ITだからぼっちでも目立たないと油断していたらリア充だらけでござる
507名無し専門学校:2010/04/12(月) 16:10:10
ITSの俺だが対人恐怖症が悪化した・・・・・・
508名無し専門学校:2010/04/12(月) 16:12:42
ってかIT系って授業スカスカだから
実際まわりを気にしないで我が道でもはしってろよ
509名無し専門学校:2010/04/12(月) 17:04:32
>>508
オラなんだかわくわくすっぞ!
510名無し専門学校:2010/04/12(月) 17:07:06
>>508
そして卒業研究を1人でやることになるんですね
511名無し専門学校:2010/04/12(月) 17:09:05
もういいってんだYO!
で、おまいら ぼっち以外の他の感想はないんか?

512名無し専門学校:2010/04/12(月) 17:11:45
>>510
言い方はひどいがどうせチーム組んだって
やらねぇやつはやらねぇし

できるやつ、やる気があるやつと交流もっていると便利だが
無敵のソロ軍団でも自分が出来るならいいんじゃね?
513名無し専門学校:2010/04/12(月) 17:14:46
>>512
1人での研究・1人での発表が余裕なら気にすることないよ
ただほとんどの人は1人だと精神的にきついと思うだろ

そして俺の時は1人の奴はいなかった。
514名無し専門学校:2010/04/12(月) 17:26:44
>>513
まぁあれだ
ここまでいっているけど
俺IT科じゃないっていうね オチ
口だけだからなんとでもいえるのさ

でもまぁあれだ >>513が言っているようにそういうのがあるから
ぼっちぼっち言っている前に勇気出して話しかけろカス
ビビビってんじゃねぇよwwww
せっかくお前ら知っているやついねぇんだからどうにだってかわれるだろ。
それがいつものおまえだろっていわれるぐらいになってみろよ。
ここで書き込んでいるように話してみろよ
便所飯とかぼっちとか、そんなエクストリームスポーツしているほうが恥ずかしいからwwww
話す相手がいないなら 挨拶して飯でもさそってみろよ
それでもだめで飯の食う相手がいねぇなら 俺が一緒にくってやっから。
むしろ他人に話しかけられないなら、話しかけられるように授業をパーフェクトにしたり、
ここどうやるのぉ〜っとか聞かれるようにしてみろよ。 努力せずにその場で立ち止まっていたって仕方がない
こんなところで、話しかけられなかった後悔や不満を吐いていてもしかたねぇだろ
なんて優しくない俺はいってやんないからなっ!!!!でもつらかったらいつでも相談してみろよ そのたびにたたきのめしてやんから
515名無し専門学校:2010/04/12(月) 17:28:59
激しく濡れた
516名無し専門学校:2010/04/12(月) 17:33:10
>>514
おまえゆうしゃだなwwwww
517名無し専門学校:2010/04/12(月) 17:34:49
>>514
そのふざけた幻想をぶち壊す!!
518名無し専門学校:2010/04/12(月) 17:36:19
>>517
影武者「残念だったな!そいつは本物だ」
519名無し専門学校:2010/04/12(月) 17:38:36
>>518
だめじゃねぇかwwwww
520名無し専門学校:2010/04/12(月) 17:48:53
蒲田校スレ(・・・・たのしそうだな・・・・)

スレである俺もこのときは思いもしなかった。
こんな吉野家のように殺伐とした楽しい雰囲気のこのスレが・・・
あんなことになるなんて・・・・。
521名無し専門学校:2010/04/12(月) 17:51:49
そういえば今日吉野家盛ってたな。いつもあんな感じですか?
あんまり人居ない場所がいいな
522名無し専門学校:2010/04/12(月) 17:52:47
>>520
全俺が呆れた

ってか2月前半ぐらいからだから 永い春休みだったな・・・。
途中からもういやんなったわ
523名無し専門学校:2010/04/12(月) 17:55:34
>>521
吉野家っていうより
蒲田は牛丼屋だけでも東口側だけでも
松屋とすきや、吉野家があるからなぁ

少しぐらい多めじゃないと客つかないんじゃないかな
そうじゃなくても飲食店がいっぱいあるし
524名無し専門学校:2010/04/12(月) 18:02:26
蒲田は餃子が有名、ラーメン屋もたくさんある
525名無し専門学校:2010/04/12(月) 18:40:39
ホモはどうやったらみつかるんだ?
526名無し専門学校:2010/04/12(月) 18:43:39
>>525
発送逆転して ホモにすればいいんじゃね?
527名無し専門学校:2010/04/12(月) 19:16:14
高校の時は最初はそこそこ意欲的に作ってたがだんだんかったるくなって
群れるのやめて独歩してたら最終的に0に落ち着いた
今回はどういう方向性で行こうか
どちらかといえば癖のあるのと付き合いたいが
528名無し専門学校:2010/04/12(月) 19:19:02
蒲田近辺で1人暮らししている奴とは仲良くなっとけ。
入り浸ってゲーム三昧だったが良い思い出だ。
529名無し専門学校:2010/04/12(月) 19:26:27
俺周辺だけど金もテレビもねえぜ
530名無し専門学校:2010/04/12(月) 19:30:52
俺の時はneogeo持ち込んでガロスペやったり
ファミコンもってきてキングオブキングスを徹夜でやったりしてた

TV無いとなると徹夜でTRPGかな
531名無し専門学校:2010/04/12(月) 19:47:21
誰かMTGやってない?
532名無し専門学校:2010/04/12(月) 19:51:34
んじゃ、エクストリーマーもホモもぼっちもMTGもみんなで集まれよw


みんなでエクストリーム 団体競技しようず
533名無し専門学校:2010/04/12(月) 20:35:14
         /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
534sage:2010/04/12(月) 20:43:07
俺ITSだけど80人くらいいたよね。
頭がレインボーな奴とかいて、なにしにきてるのかと思ったww

とりあえず、ぼっちのみんな俺と仲良くしようず
535名無し専門学校:2010/04/12(月) 20:54:53
>>534

あんちゃんもITSか

なかよくしようず。 .commasterもってるおかたがいなかったか?
536名無し専門学校:2010/04/12(月) 20:59:20
私服毎日変えてかないといけんだろ
オラお外に着てく服3着ぐらいしかもっとらんよ
えんがちょされるよ〜
537名無し専門学校:2010/04/12(月) 21:00:26
>>535
一人いた希ガス

なかよくしようぜwwww
538名無し専門学校:2010/04/12(月) 21:11:21
>>537
すでにあの資格をもっているというすごさw

はなすときがむずかしいであるw
休み時間がないからw
539名無し専門学校:2010/04/12(月) 21:22:46
CE科でぼっち確定疑惑orz男少ない時点で・・・
キャンプどこ行くって言てったか分かる人いる?
540名無し専門学校:2010/04/12(月) 21:50:54
>>539
俺もCEだけど、ぼっち^−^
山中湖とか言ってなかったっけ?
てかぼっちのままキャンプとか死ねるわ
541名無し専門学校:2010/04/12(月) 22:21:43
>>536
いや、インナーだけ変えれば十分だろ。
俺はジャケット?レインコートみたいなのを週3着る予定だがw
ただオサレしなきゃ彼女は出来ないと聞いたな


つかぼっちでも始まって1日だからまだ大丈夫でしょうwww
542名無し専門学校:2010/04/12(月) 22:38:48
正直制服とかがいいww
543名無し専門学校:2010/04/12(月) 23:01:12
CGだけどこりゃぼっちだな…
なんか作れそうにないw
544名無し専門学校:2010/04/12(月) 23:24:50
さぁぼっち生活を楽しもうか
545名無し専門学校:2010/04/12(月) 23:28:27
ぼっちで集まればぼっちじゃなくなるぞ
546名無し専門学校:2010/04/12(月) 23:35:38
さぁ、あつまろうず

新三号の噴水に前で朝8:30から作戦会議
547名無し専門学校:2010/04/12(月) 23:59:37
ねらーの友達とか嫌だな
548名無し専門学校:2010/04/13(火) 00:01:23
一生ぼっちやぞー
549名無し専門学校:2010/04/13(火) 00:30:34
ち〇ぽ気持ちいぃよ…ゆみ…
今度は僕が舐めてあげる。
550名無し専門学校:2010/04/13(火) 01:22:40
朝8:30なんだから寝wwwろww
551名無し専門学校:2010/04/13(火) 02:44:56
寝れない
オールになりそうな予感
552名無し専門学校:2010/04/13(火) 02:46:56
>>534

なんかすげー常識なかったよなwレインボーw
俺もITSだぜb
553名無し専門学校:2010/04/13(火) 03:22:24
毎年同じ流れでワロタ

専門だからと甘く見てると就職出来ない、進級出来ないっていうイベント待ってるから、授業だけは出席して真面目に受けとけw



と、まあ一卒業生の意見
554名無し専門学校:2010/04/13(火) 05:34:23
みんなおはよう
8時30分が楽しみすぎてこんな時間に起きちまったぜ!
555名無し専門学校:2010/04/13(火) 05:35:38
はえええよ おい
556名無し専門学校:2010/04/13(火) 06:11:50
田舎から通う自分は毎日4時半起きだぜ
557名無し専門学校:2010/04/13(火) 06:30:34
俺は7時起きでもまだ余裕があるな
558名無し専門学校:2010/04/13(火) 07:46:52
>>554
8時30分?なんかあるけ?
559名無し専門学校:2010/04/13(火) 07:51:43
りゅうき
560名無し専門学校:2010/04/13(火) 10:30:02
りゅうきってなんよ
561名無し専門学校:2010/04/13(火) 11:47:41
ちょ学科変更とかできるのか
562名無し専門学校:2010/04/13(火) 14:29:49
ITSの人明日部屋番号030718号室に直で行けばいいんですよね?
563名無し専門学校:2010/04/13(火) 14:56:40
愚弟が名前ばらしやがったwwww

そーいや今日朝来たか?8:30に
564名無し専門学校:2010/04/13(火) 17:10:10
やばい…まだ友達できんぞ

2日目だからか徐々に話声が聞こえるようになってきたw
後ろの席の人も隣の人と仲良くなってるみたいだしw

あー
明日昼飯どうしよ
565名無し専門学校:2010/04/13(火) 17:47:16
多摩川寮のスレ立てて下さい
566名無し専門学校:2010/04/13(火) 18:12:05
>>564
正直人見知りな俺からしてみればつるんでてもそっちから一緒にいい?みたいなこと行ってくれれば歓迎ムードだな
そっち以上につるんでるとかけづらい…
あとこっちで一杯一杯だからな
567名無し専門学校:2010/04/13(火) 20:08:43
絶対に自分から話しかけろ→自分から話かけられないチキンどもを助けてあげる事
綺麗な自分を演じろ→アホにはバレない
すべてを嘘で塗り固めろ→塗装が剥がれない程度にな

これだけで友達が出来ちゃう!ふしぎ!
568名無し専門学校:2010/04/13(火) 21:18:25
底辺な自分がどうなるのか、明日楽しみだ
569名無し専門学校:2010/04/13(火) 21:51:29
何人かに話しかけたが今後はチキン風の奴の間を取り持つことにしよう
だが俺自身はあまり今後も付き合う気にはならないな
個人的に同年代には話しかけやすいが
年長風の人には話しかけづらい、そういう連中の方が面白い話が聞けそうなので近づきたいが
570名無し専門学校:2010/04/13(火) 23:40:13
やらないか?
571名無し専門学校:2010/04/14(水) 00:30:57
おい
明日こそ集おうZE

銅像「めばえ」の前に8:20分にGo



今日行ったけどわからなさすぎwww
572名無し専門学校:2010/04/14(水) 03:00:40
ってかうちの学科明日13時からだし・・・。
573名無し専門学校:2010/04/14(水) 04:09:44
つかなんで朝なんだよ。
遊ぶとかにしろ、放課後のが得策だろ、JK
8時ぐらいにあつまったって9時から授業だし 余裕ねぇだろ
574名無し専門学校:2010/04/14(水) 06:07:30
情報ビジネス希望なんだけど、
詳しい就職先や就職率ってどこで見れる?
オープンキャンパスで見れるかな
575名無し専門学校:2010/04/14(水) 06:16:49
オープンキャンパスのときに
相談する場所があるからそのあたりで聞けばいいんじゃねぇかな
576名無し専門学校:2010/04/14(水) 08:57:09
12階まで階段で行くなにげに辛い、エレベーター待つのもダルいし
577名無し専門学校:2010/04/14(水) 12:00:09
便所飯か俺
578名無し専門学校:2010/04/14(水) 12:41:45
>>577

俺もだぜ
579名無し専門学校:2010/04/14(水) 13:35:45
もっと堂々としろよwwwwwww
580名無し専門学校:2010/04/14(水) 15:19:22
友達できました、便所飯を覚悟してただけあってまじで嬉しい
581名無し専門学校:2010/04/14(水) 16:21:47
らいあーげーむのはじまりだあ
582名無し専門学校:2010/04/14(水) 17:12:46
うはw入学そうそう着いていけないぉww
辞めたいぉ(´^ω^`)
583名無し専門学校:2010/04/14(水) 17:16:59
友達ねえ…
そんなの近いから
とりあえず仲良くしとくかあってやつだろ
学校に慣れて本当に自分に合うやつが見つかったら
ステラレチマウヨ
584名無し専門学校:2010/04/14(水) 17:41:03
マンガ・アニメーション科とかデザイン科ってそれなりに絵がうまくないとついていけないですか?
585名無し専門学校:2010/04/14(水) 18:31:41
>>584
>>582はマンガ・アニメーション科だよヽ(・∀・)ノ
今泣きそう…、努力してなかった自分が悪いんだけど
586名無し専門学校:2010/04/14(水) 18:51:21
ここって声優・俳優科の先輩はいますか?
いたらちょっと教えてほしいんですが浴衣やらダンスのセットやらは毎回持っていかなきゃいけないんでしょうか?
ロッカーとかってないんですかね?
587名無し専門学校:2010/04/14(水) 18:59:31
荷物は基本持ち帰りだなあ
588名無し専門学校:2010/04/14(水) 19:12:00
CE科の一年でぼっちいないか?

今日の昼飯はとりあえず話し相手いたから平気だったが金曜が心配だ。
589名無し専門学校:2010/04/14(水) 22:28:26
なんでフレッシュマンなんて企画したんだ!
金と時間の無駄。
590名無し専門学校:2010/04/14(水) 22:49:02
そもそもフレッシュマンキャンプって絶対行かなきゃいけないのか?
591名無し専門学校:2010/04/14(水) 23:03:57
なんか理由ない限り強制でしょ。。。
あ〜、だる
592名無し専門学校:2010/04/14(水) 23:13:20
>>584,585
俺も入学前は絵なんて全然描けなかったけど
きちんと努力すれば周りなんて一気に追い抜いて
気づいたらトップになってるよ!

努力のからまわりには 注意だけど
593名無し専門学校:2010/04/14(水) 23:37:43
フレッシュマン考えた奴マジ糞だわ。

フレッシュマンなんていらんからその分学校休みにしてくれよ
594名無し専門学校:2010/04/15(木) 01:58:32
来年ここの電電の電子工学に入ろうと思うんだけど、
23歳が入ったら浮く?
595名無し専門学校:2010/04/15(木) 02:04:52
>>594
来年IT科に23で入学しようとしてる俺もいるぜ
自分の将来のためと割り切って考えよう
596名無し専門学校:2010/04/15(木) 02:06:56
>594
25,27,29,31とかいるよ
597名無し専門学校:2010/04/15(木) 05:23:30
>>584
2年行ってりゃ誰でもうまくなるよ!がんば!


入学当初
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org812235.jpg


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org812236.jpg
598名無し専門学校:2010/04/15(木) 05:31:21
>>597
2年前の時点で体は描けてないけど充分うまいだろw
確かにこの時点で漫画で稼ぐのは難しそうだけど
入学時からみんなこんなにうまいの?
だとしたら化物みたいなのが集まってるんだな
599名無し専門学校:2010/04/15(木) 05:46:19
>>598
俺は焦ったよ。
マンガなんて描いたことないし、
周りは皆 絵ばっか描いてて、
それが当たり前かのように

俺みたいに趣味で適当に入学する人多いんじゃない?
わかんないけど

けど入学したからにはやる。
これだけや!
600名無し専門学校:2010/04/15(木) 06:15:46
うちは学科違うが
知識や技術がなくてもやる気がある奴がだいたい最後の最後で
大手とか行っている。

ってか逆にない人のが焦るから上達率がぱねぇwww
まぁやる気がない奴は出来ないまま終わるが
601名無し専門学校:2010/04/15(木) 09:04:29
>>597
2年行って?
お前何してたんだよww
602名無し専門学校:2010/04/15(木) 09:37:08
>>601
家かえってネトゲーwwwwwwwwwwww
603名無し専門学校:2010/04/15(木) 09:40:14
だからあれほどネトゲはやるなって言ったのに
604名無し専門学校:2010/04/15(木) 09:42:31
誰か学科変更した人いないか?
俺もう学科変えたいわ
605名無し専門学校:2010/04/15(木) 09:43:33
>>604
前期は変えられないはず
606名無し専門学校:2010/04/15(木) 09:44:30
>>602
バカヤロウwwww
勿体ないな
あ、エクストラ期限切れた…
607名無し専門学校:2010/04/15(木) 09:49:08
>>606
まーけどまだまだ伸びるぜ
ふふ・・・・

フロンティアちゅうしね
608名無し専門学校:2010/04/15(木) 10:02:43
学生便覧によると4月末までに担任に言えば定員しだいでは移動が可能らしい

教科書代とかが返してもらえるのかはわからないがね
609名無し専門学校:2010/04/15(木) 10:06:27
>>604
俺も学科変更したいわ
でも希望の学科の定員空いてるか不安だ・・・
610名無し専門学校:2010/04/15(木) 10:09:42
とりあえずお前ら何学科いきたいんだよ
611名無し専門学校:2010/04/15(木) 10:13:15
とりあえず俺は今日か明日担任に学科変更について聞いてみる予定
612名無し専門学校:2010/04/15(木) 10:19:32
つうかなぜすぐに学科かえるし
613名無し専門学校:2010/04/15(木) 11:01:03
今30304の教室使ってるの何科?
614名無し専門学校:2010/04/15(木) 11:17:02
先輩に質問です。
年間予定表?見たときに9月に海外研修があるみたいなんですけど、
これってやっぱ基本全員参加なんですか?
キャンプみたいに授業料とは別にお金取られてしまいますよね…?
あと2年になっても何か旅行的なのってあるんですか?
ちなみにSAです。
615名無し専門学校:2010/04/15(木) 11:27:22
海外はロサンゼルスとかいくけど
自由参加で金払わなきゃいけない。
その間もちなみに授業は続行される
値段は7万とか。

旅費としては安いけど、普通に高いし行く人も少ない。
修学旅行は2年になってもない

基本実費


博物館とか、公園にスケッチにいく課外授業ぐらいかな
616名無し専門学校:2010/04/15(木) 16:01:44
だれか学科変更について詳しく教えてくれぇー
617名無し専門学校:2010/04/15(木) 16:32:45
レントゲンって男は上半身はだかになるの?
ぶよぶよの体を友達に見られたくないのだが
618名無し専門学校:2010/04/15(木) 16:54:22
富士急企画した奴氏ね!

乗れない寒い閉店
619名無し専門学校:2010/04/15(木) 19:33:14
こんなかにまだぼっちのやつはいるのかね?
620名無し専門学校:2010/04/15(木) 20:12:34
学科変更は担任の先生か、3号館2階の教務室じゃないかな
来週から、本格的に授業が始まるっぽいから
相談するなら明日がいいと思うよ

>>594
全く浮かないよ
621名無し専門学校:2010/04/15(木) 21:07:12
>>611
詳細頼んだ('A

>>620
担任か教務室か
明日はフレッシュマンとかなんだかだから担任には聞きにくいな・・・
てか学科の定員空いてるとことかあるんかな、結構みんな満員のような気がするが
622名無し専門学校:2010/04/15(木) 22:01:01
そんないっぱいではないと思うよ
623名無し専門学校:2010/04/15(木) 23:05:44
速攻学科変更とかマジで何にも考えずに専門に入ったんだなってのがわかるなw
624名無し専門学校:2010/04/15(木) 23:45:59
更に言うと
今の場所から逃げ出したくて、何も考えずに学科変更しようとしているのも目に見えているな
625名無し専門学校:2010/04/16(金) 00:05:40
理由なんてそれぐらいしかないだろ
626名無し専門学校:2010/04/16(金) 01:34:32
おやすみ!
627名無し専門学校:2010/04/16(金) 06:49:15
おはよう!
628名無し専門学校:2010/04/16(金) 09:15:34
ここの各学科の男女比ってどんな感じですか?
できるかぎりでいいので教えてください!
629名無し専門学校:2010/04/16(金) 09:35:40
>>615
課外授業もあるんだ…
ありがとうございました。
630名無し専門学校:2010/04/16(金) 21:11:42
今日の夕方、駅前が随分と騒がしかったが何があったんだろ
631名無し専門学校:2010/04/16(金) 21:50:54
>>630
西口?
なんか消防車が2台くらい来てた
632名無し専門学校:2010/04/16(金) 22:18:16

ぼっちのちんぽがぼっきっき
633名無し専門学校:2010/04/17(土) 14:25:20
俺が通ったときは四台くらいでパトカーも二台くらい停まってたぞ。
634名無し専門学校:2010/04/18(日) 20:12:00
友達いねーし行きたくねーな
サークル勧誘とか見たことないんだけどやってないのか?
635名無し専門学校:2010/04/18(日) 20:32:27
まだ友達できないのかよ
何科なんだ
636名無し専門学校:2010/04/18(日) 23:00:16
サークル勧誘は来週からだな
今年移転とかもあって、全然勧誘の対応ができていないから
生きたいサークルの担当の先生か学生課で説明会の日を聞くか
直接部活の場所いくしかねぇな
637名無し専門学校:2010/04/19(月) 00:38:41
この学校のサークル(部活)の勧誘そんなに活発じゃないから、
待っててもなんにもないから気をつけろよw
638名無し専門学校:2010/04/19(月) 11:57:29
いつ昼休憩とればいいのかわからんのだが
639名無し専門学校:2010/04/19(月) 13:07:20
おい待て
ぼっち原子はついに俺だけになったか
640名無し専門学校:2010/04/19(月) 13:11:31
ぼっちの方が楽で良いんじゃね?
何でそんなに人といたいの?
641名無し専門学校:2010/04/19(月) 13:33:13
怖いからだよ
642名無し専門学校:2010/04/19(月) 14:47:21
怖いとは・・・・・?
643名無し専門学校:2010/04/19(月) 15:28:55
水曜日は午後もある

昼は便所飯かな
644名無し専門学校:2010/04/19(月) 15:56:09
ITSはいつ専攻きめるんだ・・・・・

セキュリティ専攻が人があんまりいませんように・・・・・・・☆
645名無し専門学校:2010/04/19(月) 17:42:44
学科変更したいという方たちへ。

学科変更は3号館2階の教務室で手続き出来ます。

しかし学科変更には現在の学科の担任と移動したい学科の担当の先生のサインが必要なのであらかじめ相談したほうが良いでしょう。

教科書は使っていなければ返品も可能です。

あと定員を気にしてる方がいますが基本定員以上でもよっぽどの事がないかぎり移動出来ます。
646名無し専門学校:2010/04/19(月) 22:34:51
>>644
セキュリティ専攻発見☆
647名無し専門学校:2010/04/20(火) 17:10:46
>>646
セキュリティ専攻??w 
とりあえず自分発見講座とコミュニケーション
なくしてくれ。金と時間が無駄
なんで必修なんだよ・・・・
648名無し専門学校:2010/04/20(火) 17:15:26
なにそれ面白そう
649名無し専門学校:2010/04/20(火) 19:26:21
自分発見講座……だと…?
650名無し専門学校:2010/04/20(火) 19:46:06
つまりあれだろ
着の身着のまま宗谷岬とか北海道の先端まで 自分探しの旅に出る授業だろ
651名無し専門学校:2010/04/20(火) 22:05:01
コミュニケーションは大事です
コミュニケーションは大事です
大事な事なので2回言いました
652名無し専門学校:2010/04/20(火) 22:46:45
>>650
ハチクロなつかしす
653名無し専門学校:2010/04/21(水) 00:37:56
>>647 
ちなみにそんな無駄な必修も1時間約2000円分の授業料を取られています。
バイトの時給より高いね。
654名無し専門学校:2010/04/21(水) 16:26:30
>>653
2000円・・・・・だ・・・・と・・・・?

俺の時給750円だぞ・・・・・・
655名無し専門学校:2010/04/22(木) 19:25:27
まだ先の話だが体育祭何するか知ってる人いる?
強制参加なのかな?
めんどいから自由参加がいいな。
656名無し専門学校:2010/04/22(木) 20:48:45
出席とってかえるやつもいるが
いろいろと体育祭はイベントあるからなぁ・・・・。
豪華賞品もあるし
657名無し専門学校:2010/04/22(木) 21:43:41
体育祭ってかならず一人一種目以上やんなきゃいけないの?
観戦してたいんだが
658名無し専門学校:2010/04/22(木) 21:48:51
いや、クラスで出る種目の人数だけ
あとは個人競技がでたければでていいし
659名無し専門学校:2010/04/22(木) 22:12:30
ネットワーク系はマジ就職キツイナ
就職実績見たがネットワーク系の会社は殆どなく
しかも大手しかないので専門だと超優秀でないと・・・まず無理
ネットワークやったが就職先はシステムしかなく会社で苦労するなあ
だから超優秀な人以外は万能型のシステム系がいい
システム系は会社が沢山あるし大手にも入れる
俺は組み込みにいくから組み込みの人がいれば宜しく

ネットワークにしたやつはまたよく考えな
660名無し専門学校:2010/04/22(木) 23:58:08
このスレの流れだと>>659がセキュリティに行く人を止める牽制にしかみえない
661組み込み専攻:2010/04/23(金) 00:16:23
君たち航空・宇宙かシステムにしてくれよ

組み込みが少なけりゃいいな
でも組み込みの人は仲良くしてね
662組み込み専攻:2010/04/23(金) 00:18:38
>>659 
いいや私は組み込みだ
断じて牽制なんかじゃないです。
663組み込み専攻:2010/04/23(金) 00:20:06
あっ間違えた上の
>>660
664名無し専門学校:2010/04/23(金) 21:40:14
どうやって他学科と交流を作るのがいいんだろう…。
665名無し専門学校:2010/04/23(金) 22:24:18
基本目的がない限り交流はないな
アルとしたら今だったら体育祭実行委員やキャンパスキャストとかにはいったりしたり

あとは、部活はいるとか。
学校歩いているだけだったり、図書室やF12にいても出会えるイベントはこの学校では発生しないから
666名無し専門学校:2010/04/23(金) 22:26:12
12階混みすぎ…。
667名無し専門学校:2010/04/23(金) 22:29:01
12階に昼飯とか食いに行く気になれないわ
668名無し専門学校:2010/04/23(金) 22:29:18
体育祭でふれあえば?
669名無し専門学校:2010/04/23(金) 22:40:19
#include <stdio.h>
ってなんだし
みんなプログラムとかもうできるのかなあ・・・
670名無し専門学校:2010/04/23(金) 22:47:09
#include はヘッダーファイルというファイルをコードに関連づけるためのる言語処理系の機能だゾ!
Stdio.hは スタディオじゃなくて スタンダード・アイオーな

printfなどの標準入出力関連の関数などをサポートしてくれている。
まぁ、簡単に言えば、入出力の手間や難しさなどを簡易化してくれているゲイツの優しさが半分つまったヘッダーファイル。
671名無し専門学校:2010/04/23(金) 22:47:57
なんかよくわからない るがはいっていた。
あとまぁ書き直すの忘れていたが#includeはヘッダー限定じゃない。
672名無し専門学校:2010/04/23(金) 22:49:46
Why do you want to fly so much?
673名無し専門学校:2010/04/23(金) 22:50:47
Je prie japonais d'entrer.
674名無し専門学校:2010/04/24(土) 09:51:24
>>665
ありがとう。
やっぱりそういうのしかないか。
>>668
体育祭って交流出来るものなの?
675名無し専門学校:2010/04/24(土) 10:18:38
課題、プレゼン、卒検なんかはどんな事をしますか?

あとプレゼンなんかはひとりで?・・・
676名無し専門学校:2010/04/24(土) 10:36:41
だからそういうの何度もいうが
何科かいわねぇとわからねぇから、お前の学科だけじゃねぇから

その足りない脳をもう少し使えよ
677名無し専門学校:2010/04/24(土) 12:21:43
ネットワーク専攻とセキュリティ専攻の違いがイマイチ分からない
678名無し専門学校:2010/04/25(日) 00:27:22
図書館の個室使ってみようと思ったらドアが開かなくて恥ずかしかったわ
679名無し専門学校:2010/04/25(日) 01:12:43
あれ開かないよな
使うにはどうすればいいんだろ・・・。
680名無し専門学校:2010/04/25(日) 01:17:20
あれ最初見たときライアーゲームかと

てか個室少ないし意味あんかなあ
681名無し専門学校:2010/04/25(日) 01:19:18
教師やVIPしか使えなくて
あんまり使わないから 少ないとか
682名無し専門学校:2010/04/25(日) 11:40:18
ITS科は専攻でわかれたら
一緒にやることはないんかな?・・・
683名無し専門学校:2010/04/25(日) 16:38:05
必修科目だけは一緒だろう
システム系とネットワーク系は分かれるだろうけど
684名無し専門学校:2010/04/26(月) 14:57:24
どうやらネットワークよりシステムのほうが人が多いらしい。
※ITSの話
685名無し専門学校:2010/04/27(火) 17:59:34
今日の授業で専攻を変えた人はいるんかなあ?

ネットワークやろうと思ったが先生がシステムの求人しか
話してないからあまりよくないのかなあ?
プログラムは大変だが大手に入れるかもしれないし
実際に会社でやるのは30歳くらいまででSEになれば年収
いいからなあ・・・

さてどうしよう
よしシステムにしよう
686名無し専門学校:2010/04/27(火) 18:22:42
ぶっちゃけIT科の多くは授業に頼らずに自分で勉強すべし
授業だってうちのクラスなんてちょうスカスカだし
687名無し専門学校:2010/04/27(火) 21:06:01
まあ専攻別にならないと
わからないかなあ・・・

みんなシステムイケヨ
688名無し専門学校:2010/04/27(火) 21:47:25
てす
689名無し専門学校:2010/04/28(水) 04:05:48
頼むからシステム行けよ
セキュリティこないでよ
690名無し専門学校:2010/04/29(木) 00:58:19
おい今だぼっちのやつとかいないのかよ
691名無し専門学校:2010/05/03(月) 00:12:28
ほしゅ
692名無し専門学校:2010/05/06(木) 18:00:58
age
693名無し専門学校:2010/05/08(土) 22:23:41
>>690
ここにいるぞ
694名無し専門学校:2010/05/08(土) 23:00:15
大勢の中ぼっちで踊る人間がいてもいい!! 自由とはそういう事だ!!!
695名無し専門学校:2010/05/09(日) 07:48:41
国立音楽院と比べて、どう?
696名無し専門学校:2010/05/09(日) 07:55:29

>>695

国立音楽院については、こちらをどうぞ。 ↓

【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/


697名無し専門学校:2010/05/09(日) 10:45:22
あげ
698名無し専門学校:2010/05/09(日) 19:46:54
age
699名無し専門学校:2010/05/09(日) 20:06:33
>>690
ここにもいるぞ☆
700名無し専門学校:2010/05/09(日) 22:30:28
age
701名無し専門学校:2010/05/09(日) 23:09:17
ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN
702名無し専門学校:2010/05/10(月) 06:01:33
age
703名無し専門学校:2010/05/10(月) 20:54:01
なんなのかまってちゃん
うぜぇwww マジぼっちでヒマになるとこんな事しかできなくなるカスになるのか
704名無し専門学校:2010/05/11(火) 14:00:31
ここにいるのはIS02期以降か

01期だけど卒研が人集まらなくてワロタ

内定者は数割程度
705名無し専門学校:2010/05/15(土) 09:38:51
ここの図書館って地元民なら使用できますか?
706名無し専門学校:2010/05/15(土) 11:01:07
図書室に入るのに学生証をカードリーダーに通さなければならないので無理です
707名無し専門学校:2010/05/16(日) 02:59:25
【IT/教育】国内大学初、新入生全員に『iPad』を無償配布--名古屋文理大学 [05/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273835287/
708名無し専門学校:2010/05/17(月) 17:49:24
去年の体育祭、コスプレ走は東方コスやってる人が多かったらしいよ。
709名無し専門学校:2010/05/17(月) 21:21:02
ってかコスプレ走は毎年イタすぎて気持ち悪いわ
体育祭であれだけは嫌だわ

コスプレすればおもしろいとか思っている運営きもすぎだろ
710名無し専門学校:2010/05/17(月) 22:32:37
今年はどれくらい人数いるのか、興味本位で事前説明会参加してみるw
711名無し専門学校:2010/05/22(土) 10:19:33
過疎ってるなぁ。
712名無し専門学校:2010/05/22(土) 11:57:01
まあ毎年そうだよ
入学当初は盛り上がって

大体友人できる5月には落ち着く。
713名無し専門学校:2010/05/22(土) 12:20:23
友人ができないんだけどどうしたらええの?
714名無し専門学校:2010/05/22(土) 12:24:38
>>713
どこの学科かしらないけど、この先専門職就くうえで
コミュニケーション能力は必要だよ
715名無し専門学校:2010/05/22(土) 21:21:51
体育祭って火曜日延期の場合、学校は休みで
水曜日も雨だったら平常授業?
716名無し専門学校:2010/05/23(日) 18:00:07
ちゃんと先生さんのお話きいていけよ
火曜日が雨だったら授業あり
水曜日に雨だったら休み。
717名無し専門学校:2010/05/23(日) 18:34:22
学科によって違うから、ここで訊いてもしょうがない
718名無し専門学校:2010/05/23(日) 19:36:59
体育祭ってさぼってもいいの?
719名無し専門学校:2010/05/24(月) 07:21:53
いいけど
出席とるよ
720名無し専門学校:2010/05/24(月) 07:24:33
体育祭面白いから出たほうがいいよ!
クラスの打ち上げとかで結構親密度増したりするし
(競技事態は身内ゲーになるけどw

競技なんてしないで、グローブとボールでももって
キャッチボールでもしてればいいよ!
721名無し専門学校:2010/05/24(月) 09:41:25
体育祭終了後の出席にきたのはうちのクラスでは俺らのグループだけだった
俺らも朝出席取ったら速攻で抜けて一通り遊んでから戻ってきたんだけどね。
722名無し専門学校:2010/05/24(月) 18:38:35
微妙な天気
6時におきて、再び寝ることになるのかな
723名無し専門学校:2010/05/24(月) 19:49:08
順延かな
724名無し専門学校:2010/05/25(火) 06:26:18
そうは問屋がおろさなかった
725sage:2010/05/25(火) 09:57:17
寝坊した・・

今から行ったら遅刻になるかな?
726名無し専門学校:2010/05/25(火) 17:32:47
相変わらずつまんなかった
727名無し専門学校:2010/05/25(火) 19:31:19
今年の抽選会クソつまらんかった
728名無し専門学校:2010/05/25(火) 19:38:00
この専門学校への入学を考えているのですが在校生の方、将来の進路や資格取得は
満足に行きますか??情報ビジネス科への入学を考えているのですがどうでしょうか。
729名無し専門学校:2010/05/25(火) 20:43:48
体育祭は競技を楽しむっていうより
競技以外でなんかして遊んで楽しむって感じ

コスプレとかもまあひとつのイベントと思えば
730名無し専門学校:2010/05/25(火) 21:52:45
>>728
それは728次第
小中学校じゃないんで、サボるのもリタイヤするのも真面目にやるのも自由
真面目にやってれば資格でも就職でも問題無いんじゃね
731名無し専門学校:2010/05/26(水) 01:59:31
体育最後の打ち上げの方が楽しかった
732名無し専門学校:2010/05/26(水) 07:00:07
今日の体育祭がんばろうぜ!
733名無し専門学校:2010/05/26(水) 18:17:12
体調不良で体育祭行かなかったんだけど楽しかったの?
734名無し専門学校:2010/05/26(水) 21:51:46
レコーディングクリエイター科受けようと思ってるんですが、その科の評判ってどんな感じなんですか
735名無し専門学校:2010/05/27(木) 03:24:19


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/


736名無し専門学校:2010/05/27(木) 20:36:46
来年、ここの情報科のどこかに入学したいです。
入試が心配なのと入学できても友達できるか不安だ。。
737名無し専門学校:2010/05/29(土) 02:14:38
願書出すだけで合格できるからなんの心配もいらない
友達が出来るのかはあなた次第なのでそこはわかりませーん
738名無し専門学校:2010/05/29(土) 23:07:13
大学の講義と違って席が決まってる授業が多いから
隣の席の人に『これから隣同士よろしく』とか、声かけられれば何とかなる
あと、ぼっちになっている人に声かけると大抵仲良くなれる、良い人多いよ

まあ声かけるまでが大変ってのはあると思うけど
739名無し専門学校:2010/06/01(火) 02:24:59
age
740名無し専門学校:2010/06/01(火) 07:26:18
しりとりしようず

かまた
741名無し専門学校:2010/06/01(火) 08:55:26
さこだ
742名無し専門学校:2010/06/01(火) 17:43:24
だちょう
743名無し専門学校:2010/06/02(水) 18:57:32
スレが細かく分かれてるせいか、人が少ないなぁ
マンモス校なのに
744名無し専門学校:2010/06/02(水) 19:24:17
授業中騒いでるやつは辞めてくれ くんなよ
745名無し専門学校:2010/06/02(水) 20:04:54
>>744
禿同
先生も最近注意しなくなってきた
746名無し専門学校:2010/06/02(水) 21:12:08
80人同じ教室で
先生1人は無理だ

授業も後ろの端なんか
見えない
初心と知ったかぶり
でコース分けてくれ
747名無し専門学校:2010/06/02(水) 21:42:28
>>746
80人?!
自分のとこは60人ぐらいで先生2人。
748名無し専門学校:2010/06/02(水) 22:02:06
>>746
80人って、もしかしてITSの人?
749名無し専門学校:2010/06/02(水) 23:19:53
ITSは80だ 大杉
1クラスはおかしい

ネットとシステムでわかれたんなら
全てわけろ
750名無し専門学校:2010/06/02(水) 23:27:52
トイレに手を乾かす装置もしくはペーパータオルを置いてください。
751名無し専門学校:2010/06/03(木) 01:43:20
ウォシュレットあるだけ喜べよ
752名無し専門学校:2010/06/03(木) 06:31:43
ウォシュレットで手を乾かせるかなあ‥
753名無し専門学校:2010/06/03(木) 07:06:00
ガキ共にハンカチ持たせるためだと思え
754名無し専門学校:2010/06/03(木) 10:02:25
人気者になりたい?
その為に嘘や不確かな
ネタを使うな
755名無し専門学校:2010/06/03(木) 10:07:35
ずっとしゃべるやつより寝てるやつの方が無害だな
ただしいびきがひどいやつテメーはだめだ
756名無し専門学校:2010/06/03(木) 13:31:40
寝てて後でプリントコピーさせろとかノート貸せとかはやめてくれ
757名無し専門学校:2010/06/03(木) 16:02:05
座席ちゃんとしようね
758名無し専門学校:2010/06/04(金) 15:57:19
シスコ日本語訳してくれよ[sage]
759名無し専門学校:2010/06/04(金) 22:06:02
RTYェ・・・
760名無し専門学校:2010/06/05(土) 10:20:21
【調査】今の大学生、授業にはまじめに出席するが、携帯電話や私語が多く、家ではほとんど勉強しない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275697469/
761名無し専門学校:2010/06/05(土) 10:23:42
来年に4年制のCGラボに入学したいと思っています。
先輩方にお尋ねしたいのですが、一年次の基礎技術の取得の中に「デッサン」があるのですが、
最初から絵を描く能力がある程度ある方ばかりが入学されるのでしょうか?
自分は絵心がまったく無いので、そのあたりがかなり気になります…
3DCGソフトを使いこなす上で絵を描けるというのは必要不可欠なのでしょうか。

「最初はデッサンなんて言葉も知らなかったけど卒業できたし、就職もできたぜ!」

というドリームを与えてくれる卒業生の方がいましたらお声を聞かせてくれると嬉しいです。
762名無し専門学校:2010/06/05(土) 10:35:05
ラボスレがあったので今更知ったのでそちらで聞いてみます。
板汚し失礼しましたorz
763名無し専門学校:2010/06/05(土) 17:02:45
学校としてはいらないが 周りがうまいやつばかりだときついよなあ
764名無し専門学校:2010/06/06(日) 12:30:44
>>758
CCIEになると試験問題が英語らしいぜ
765名無し専門学校:2010/06/07(月) 06:59:11
さぁ登校だ
766名無し専門学校:2010/06/07(月) 07:01:57
.comの資格対策ってあるのか?
767名無し専門学校:2010/06/07(月) 17:03:44
PT・OT科がサイトからなくなってるんですが、募集停止したんですか?
768名無し専門学校:2010/06/07(月) 19:37:08
そういう大事なことは電話で学校に訊くんだ
大事の進路なんだから便所の落書きは信頼するな
769名無し専門学校:2010/06/07(月) 23:56:37
なぜパソコンは持ち帰りなのですか?
770名無し専門学校:2010/06/08(火) 04:23:16
>>769
旧校舎にはパソコンを保管するロッカーがあったんだ
新校舎にはなぜかそれがなくて持ち帰り決定
教室も施錠しないみたいだし
771名無し専門学校:2010/06/08(火) 13:50:52
むしろGS科は今年からPC配布になったからな
ウラヤマシス
772名無し専門学校:2010/06/08(火) 19:07:09
何故北海道はHPでカマタハチオジは富士通なのか?
773名無し専門学校:2010/06/09(水) 02:35:10
         /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
774名無し専門学校:2010/06/09(水) 02:44:55
         ____
        /⌒   \
       / (●)   (●)\  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +

775名無し専門学校:2010/06/09(水) 16:11:10
授業聞かないやつは
お金の無駄だからやめてくれよ〜
しかもウルサインダヨ〜
776名無し専門学校:2010/06/09(水) 18:01:57
まあ所詮専門学校だしな、しゃーない

777名無し専門学校:2010/06/10(木) 02:19:10
授業聞かないのは勝手だが
うるさいやつはうざいよな
寝てる奴はいいけど
778名無し専門学校:2010/06/10(木) 04:20:11
工学技士の専攻科にいきたいのですが
入学試験などどのようなものでしょうか?
看護師24歳です
物理も数学も全然覚えてませんので学生生活不安です
まず入学試験に受かるかの時点で心配です
なんでも良いので情報頂きたいです
779名無し専門学校:2010/06/10(木) 12:22:10
即退学とかにしてもらいたいな
まあ無理か
学校にとって生徒は
客だもんなあ
780名無し専門学校:2010/06/10(木) 17:37:59
ITSでうるさかったチャラ男たちはどっかもってかれたなw

ま〜あれだけうるさいとそうもなるよねw
781名無し専門学校:2010/06/10(木) 19:57:40
てす
782名無し専門学校:2010/06/10(木) 20:01:57
>>780
ああいう先生はいいな、担任は全然注意しないし。
頼むから早く石川は消えてくれ。以前から鬱陶しいわw
783名無し専門学校:2010/06/10(木) 23:56:25
あういう先生はいまどきいないよね。
若干押しがよわかったけど
784名無し専門学校:2010/06/11(金) 00:22:20
何があったの?
785名無し専門学校:2010/06/11(金) 06:28:49
ITSの1年の授業で、注意しても注意してもおしゃべりと笑いを止めない
いい歳した困ったちゃん達がいて白幡先生がキレた。
そして先生が「迷惑だから静かにしろ」と軽く叩いたと思ったら、その集団が
『濡れ衣だ』とか『ふざけんな』『謝れよ』とか罵声の大合唱。
んで、午前中の授業を早めに切り上げて他の人は早めの昼休み、騒がしい集団は居残りになった。

J検近いし、いつも以上にうるさいし、さすがにスルーできなかったんだろうな。
自分は周りが五月蠅くても気にしないタイプだから平気だけど、駄目な人にはさぞかし迷惑だろうな。
というか、例え本当に濡れ衣だったとしても、先生にあの言い方は無いわな
逆ギレすれば先生も引いていくだろう   とか変なことを覚えたりしてなきゃいいが・・・・・・


今日はInterop 人前で恥ずかしい騒ぎ方だけはしないでくれよ・・・
786名無し専門学校:2010/06/11(金) 07:52:25
>>785
白幡先生はよくやったと思うよ。
あいつらとはだいぶ席離れてるけど、うるさくて先生の声が聞こえないくらいだったし。

「訴えるぞ」とか「俺は喋ってねえ」とか石川があまりにも幼稚すぎて笑い堪えるのが大変だったww
先生にも「だから餓鬼なんだよ」とか言われてたしw
787名無し専門学校:2010/06/11(金) 08:16:35
学校を訴えて勝てると思える頭が理解できねえよタコ
てーか訴えるよとか
手法知ってるんかねえ
788名無し専門学校:2010/06/11(金) 10:10:22
うるさい連中はホントに迷惑。マジで学校を辞めて欲しい
あの連中は、自分が周りから嫌われているのが気がつかないのかな?
789名無し専門学校:2010/06/11(金) 11:12:15
おい
朝工学院通りが通れなくなるんだってよ
790名無し専門学校:2010/06/11(金) 12:37:57
>>787
親がアレじゃない限り「訴訟も辞さない」なんてことはないよ

>>788
そういう奴に限って成功するんだよなぁ・・・
791名無し専門学校:2010/06/11(金) 12:57:27
嫌われてる連中が成功する?
無理無理www
792名無し専門学校:2010/06/11(金) 15:04:56
嫌われてる人が成功することだってあるさ、性格悪くても頭だけはいいヤツっているしな。
でもそういう成功した人だって才能もあるんだろうけど勉強したり技術付けたり
人脈作ったり・・・・・・とまあ何らか努力はしてるわけであって

授業中に勝手に騒いで、周りに無差別に迷惑掛けるなんて低レベルな事で嫌われるような
人が成功するとはあまり思えないけどなぁ。 改心するかよっぽど運が良ければ別だろうけど

>>789
kwsk
793名無し専門学校:2010/06/11(金) 15:23:48
性格-悪い
頭-悪い
才能-無い
勉強-してない
技術-持ってない
人脈-無し

彼らの未来はルーザーかルーピーで決定
794名無し専門学校:2010/06/11(金) 15:40:07
>>792
なんか工学院通りで学生がいざこざを起したかららしい

で、(多分毎朝)8時30分〜9時まで工学院通りが通れなくなるって担任が言ってた
線路沿いか信号があるほうから行けってさ

795名無し専門学校:2010/06/11(金) 15:45:15
インターロップに
行ったわけだが
あれでレポートを書けと? ははまさかな
796名無し専門学校:2010/06/11(金) 15:54:03
>>793
なんだ俺のことか・・・
797名無し専門学校:2010/06/11(金) 17:50:55
>>794
まじか
そんな事きいてないぞ
798名無し専門学校:2010/06/11(金) 18:40:35
みなさんレポート書けますか?
799名無し専門学校:2010/06/11(金) 18:48:20
書きますよ書かせて頂きますが
あれはつまるところリーマンの名刺交換の場で肩身狭いったらなかった
800名無し専門学校:2010/06/11(金) 19:55:58
学生なんか相手にしてなかったなあ
801名無し専門学校:2010/06/11(金) 19:56:29
肩身狭だけならまだしも、内容が難しくて何が何だかさっぱり分からない
あれで感想とかを書けと言われても「理解できなかった」としか書けない
どーしろと(´・ω・`)
802名無し専門学校:2010/06/11(金) 19:58:38
ワード文字揃わん
どうなってんだ
803名無し専門学校:2010/06/11(金) 20:30:28
>>797
朝混んでいる中じもてぃみんと工学生の肩がぶつかって
工学生が舌打ちしてにらんで今まで我慢していた限界を越えたらしい

今年の工学生 DQNやバカが目立つな
全員そうってわけじゃないが、他人に迷惑をかけるどうしようもないやつ大杉だろ
804名無し専門学校:2010/06/11(金) 21:48:47
新校舎目当てでかなあ
あとは就職難で専門行くかあみたいななあ
805名無し専門学校:2010/06/11(金) 22:36:41
あと学校の運営も新校舎になってからなんかおかしいな
806名無し専門学校:2010/06/11(金) 22:50:26
1クラスがやたら多いし、変なのも居るだろうと思ってはいたが予想以上に酷いな

でも怒ってくれる先生がいるってのは良いことだ
怒るって事はそれなりに先生にもやる気があるって事だから
やる気のある生徒にはちゃんとサポートしてくれはず
やる気のない生徒+やる気のない教師    ほど恐ろしいコンビは無いわw
807名無し専門学校:2010/06/11(金) 22:53:24
人数少ないクラスもアルヨー
808名無し専門学校:2010/06/11(金) 23:09:32
騒いでるやつで先生に注意されて逆切れするのが一番迷惑。
教室出てくなら一生来ないでくれ。
809sage:2010/06/11(金) 23:33:01
先生殴って退学になってくれた方が面白いのになあ
まあ先生には悪いが…(;_:)
810名無し専門学校:2010/06/11(金) 23:35:32
学力より性格分析テストとか
自動車学校でやるような
あんなので危ないや性格のやつは弾く学校はないのかねえ
811名無し専門学校:2010/06/12(土) 00:20:01
2年からアドバイス。

騒いでる連中は夏休みが終わったタイミングで消えてくから平気。
もしも消えなくても、2年に進級出来ないから春には消えてくよ。
812名無し専門学校:2010/06/12(土) 00:58:30
さてところでレポートはどうですが?
813名無し専門学校:2010/06/12(土) 03:01:31
なんか盛り上げっててわろた
814名無し専門学校:2010/06/12(土) 03:59:07
あれだクラウドと仮想化の人の付き具合でも書けばいやでも終わる
815名無し専門学校:2010/06/12(土) 08:01:51
お名刺ないから相手にされなかった

同じテーマで3社って
無理やろ
816名無し専門学校:2010/06/12(土) 09:33:45
コンピューターウイルスはウイルス対策会社が
裏で作ってんだろ?

更新料とれなきゃ
倒産だもんな
その為には新しいウイルスが必要だあ
817名無し専門学校:2010/06/12(土) 11:06:25
白幡さんはいい人だ・・・・。

レポート提出しますた!
一様表紙いれて4枚書いて見ます田・・・・
正直感想は三社とも「理解が困難だった。」と最後に付け足しておいた。
818名無し専門学校:2010/06/12(土) 11:25:36
卒業生だが

>>817
白幡先生はいい人だよなー
分からないとこあったらガンガン聞いとけーw
819名無し専門学校:2010/06/12(土) 13:18:22
内定でねぇ・・・
820名無し専門学校:2010/06/12(土) 14:36:33
横柄な態度を取る場違いなDQNが増えたよな
しかし
>>785-786のような輩がいるとは思わなかった
821名無し専門学校:2010/06/13(日) 17:30:10
ここの学校は毎学年 だいたい何枚くらいのレポート提出がありますか?
誰か分かる人がいたらお願いします
822名無し専門学校:2010/06/13(日) 21:01:08
学科に依って異なります
823名無し専門学校:2010/06/13(日) 21:20:51
どこの学科でもよいので 分かればお願いします
824名無し専門学校:2010/06/13(日) 21:25:18
学科によって異なるのに、何処の学科でもいいなんてきいてどうすんだよ

ついでに教えてやるよ うちの学科は0枚
825名無し専門学校:2010/06/13(日) 21:26:32
入りたい学科はないのでしょうか
826名無し専門学校:2010/06/13(日) 21:29:02
itスペシャリスト科にしようかと
レポートはどんなかんじですかあ
827名無し専門学校:2010/06/13(日) 22:16:06
このスレも終わりだなあ もう人いないな
828名無し専門学校:2010/06/14(月) 00:12:08
レポートなんて何枚でもいいだろ
829名無し専門学校:2010/06/14(月) 01:29:22
来年行こうと思うんだが
テクノロジーカレッジは評判いい?(特に電気)
830名無し専門学校:2010/06/14(月) 02:32:37
>>826
面接で「日本工学院専門学校ITスペシャリスト科(笑)の〇〇です」って言いたいんですね
831名無し専門学校:2010/06/14(月) 21:47:46
age
832名無し専門学校:2010/06/15(火) 01:54:46
サブウェイまだできないのかあ
833名無し専門学校:2010/06/15(火) 04:12:20
残り10分日本も相手も焦りすぎwwww
とりあえず日本勝利!
そしてやっと寝れる。お休み
834名無し専門学校:2010/06/15(火) 08:50:59
もろ工学院通り通ってるやん
835名無し専門学校:2010/06/15(火) 11:25:15
お前等さ、ネットで晒すぐらいならそのうるさい奴に直接言えばいいんじゃないのw? ここ晒しスレじゃないからさ、正直迷惑^^
836名無し専門学校:2010/06/15(火) 11:56:38
うるさい連中って、最近どうなの?
学校辞めた?静かになった?それとも告訴した?あるいは変化無し?
837名無し専門学校:2010/06/15(火) 12:57:11
直接言うと暴動になり
言った奴は殴られ
殴った奴は強制退学
そして学校は静かに
めでたしめでたし
^/^ なんちて
838名無し専門学校:2010/06/15(火) 13:45:15
名前出すのは良くないな
839名無し専門学校:2010/06/16(水) 02:10:21
あのグループ騒いでるのは固定されてる人だけだよね?
840名無し専門学校:2010/06/16(水) 09:32:28
固定って誰だw?
841名無し専門学校:2010/06/16(水) 13:39:18
どうせブスのくっせえ奴がネット晒ししてんだろうけどなww
842名無し専門学校:2010/06/16(水) 13:46:03
まあまあ
843名無し専門学校:2010/06/16(水) 16:59:36
>>840
聞かなくても分かってるくせにw
844名無し専門学校:2010/06/16(水) 17:18:00
845名無し専門学校:2010/06/16(水) 18:05:49
知らないうちになんか晒しスレっぽくなっているな
846名無し専門学校:2010/06/16(水) 18:37:43
今日の午後の授業わけわからんなんだよあれ
847名無し専門学校:2010/06/16(水) 18:40:30
DWE
848名無し専門学校:2010/06/16(水) 19:15:00
てかJ検対策あれでいいのかw
試験範囲のエクセルとか経営戦略とかどうすんだw

いまのうちにやっとくか・・・・・
849名無し専門学校:2010/06/16(水) 19:34:26
なんかITSのスレと化してる
850名無し専門学校:2010/06/16(水) 19:37:35
つ〜か
ITSだったら専スレあるだろ
内輪話ならそっちでしろよ
851名無し専門学校:2010/06/16(水) 19:43:38
よしGS科の話なら任せろ
852名無し専門学校:2010/06/16(水) 19:56:10
特定した
853名無し専門学校:2010/06/16(水) 21:21:21
すっごくどうでもいいことだけど


ブスは女性に対して使う侮蔑の言葉で
ITSの大半を占める男に使う場合はブサイクが正しいんじゃなかろうか?

まあ、使うことは好ましくない言葉である事に変わりはないから
用法なんて無いようなものかもしれないが
854名無し専門学校:2010/06/16(水) 22:58:58
ワードやエクセラは明日やんよ
855名無し専門学校:2010/06/17(木) 00:02:22
糞チョンうぜえ
856名無し専門学校:2010/06/17(木) 00:14:53
どうした急に
857名無し専門学校:2010/06/17(木) 00:44:12
授業中うるさい息臭いでうぜえ
チョンで割れ厨とか国に帰ってほしいわ
違法ダウンロードしたから無料とか自慢ばっかだし
858名無し専門学校:2010/06/17(木) 00:45:46
それは別に国籍の問題じゃないな
個人の問題だろう
859名無し専門学校:2010/06/17(木) 01:00:47
そんなんチョンじゃなくてもいっぱいいるでしょ
860名無し専門学校:2010/06/17(木) 01:10:17
デジタルテクノロジーわからない誰か教えて
861名無し専門学校:2010/06/17(木) 01:19:37
人種差別は良くないってのはわかってるんだけどね
マジでチョンは無理
862名無し専門学校:2010/06/17(木) 07:56:13
寮やアパートの方が高いのに
学生がグリーン車乗るとへんな目でみられんだよなあ
863名無し専門学校:2010/06/17(木) 09:04:58
CIKしーあいけー
864名無し専門学校:2010/06/17(木) 20:18:45
カードショップの隣の本屋
あそこって中古本売ってんのか?
買う本全部すごい傷だらけなんだけどなんなの?死ぬの?
865名無し専門学校:2010/06/18(金) 02:04:20
>>864
本屋なんか蒲田にいくらでもあるんだからおとなしく別のところ行けよwww
866名無し専門学校:2010/06/18(金) 07:09:57
やすけりゃ中古だろ
安いんか?
867名無し専門学校:2010/06/18(金) 10:10:03
J検うかる気しないなあ
新領域とかやってないし サイトの過去問全部やってないしなあ
868名無し専門学校:2010/06/18(金) 12:37:12
履歴書に書いても何の足しにもならないしな
869名無し専門学校:2010/06/18(金) 16:21:28
J検絶対受からないだろ
なめてる
870名無し専門学校:2010/06/18(金) 16:22:31
そうする
>>866
レシートには新品って書いてる
値段も変わらず
871名無し専門学校:2010/06/18(金) 19:09:25
たちばな書房だっけ?
ああなんかぼろいな
たちばなって感じだよ
872名無し専門学校:2010/06/18(金) 19:10:34
エクセルワケワカラ!
ザケンナヨ。
873名無し専門学校:2010/06/18(金) 19:13:28
874名無し専門学校:2010/06/18(金) 21:28:30
どんな感じだよwww
875名無し専門学校:2010/06/19(土) 15:03:19
たちばな書店は全国展開のチェーン店だぞ
というかほぼアダルトショップだろアレは
876名無し専門学校:2010/06/19(土) 18:06:29
エクセルきついなあ

877名無し専門学校:2010/06/20(日) 13:51:42
J検定できたかなあ?
^^;
878名無し専門学校:2010/06/20(日) 14:22:24
J検ごときで落ちるなら才能ないよ
879名無し専門学校:2010/06/20(日) 14:41:09
才能なんかほとんどの人が無いけどね
880名無し専門学校:2010/06/20(日) 14:55:51
才能なんて言葉を使う奴にろくな奴はいない
向き不向きなんてすぐにわかるものなんかじゃない

やっているかやってないかだ
自分で才能がないって諦めた瞬間、そこでまた見ている限界が下がるだけ
881名無し専門学校:2010/06/20(日) 16:37:48
>>861 チョンは人間ではないので人種差別になりません。
882名無し専門学校:2010/06/21(月) 06:31:09
さ…あ…登校だ…
883名無し専門学校:2010/06/21(月) 06:35:25
どっから通ってんの?
884名無し専門学校:2010/06/21(月) 21:01:09
J検の問題と解答がでた 1級の方が簡単だぞ ざけんなよ
885名無し専門学校:2010/06/21(月) 21:36:00
ほんとだ、解答でてた。thx!採点してみるか
併願したしどっちも合格してるといいな

たしかに用語さえちゃんと暗記しておけば1級の方が簡単そうだったな
886名無し専門学校:2010/06/21(月) 23:44:06
2級の問1で時間を20分以上無駄にした 問題文なんか真剣に読まなきゃよかった
887名無し専門学校:2010/06/22(火) 00:03:09
なにまた1級のが簡単だったの?
888名無し専門学校:2010/06/22(火) 00:21:05
1級の方は2級より用語、意味を答える問題が多かったから簡単に見えるんだと思う。
ただし授業で習ってない部分が多いから、元から知識持っているか
自分で勉強するかしてないと解けない (かもしれない)
889名無し専門学校:2010/06/22(火) 06:39:51
配点が1問2.28点とかのはどうなんだ
890名無し専門学校:2010/06/26(土) 11:43:43
わくわくらんちたーいむしかしラウンジこんでんなあ
891名無し専門学校:2010/06/29(火) 01:13:05
レポート終わらね〜明後日〆切りとかマジワロス
もう資料丸写しで良いよね?
892名無し専門学校:2010/06/29(火) 07:04:52
学内ネットでホーム設定
してるやつはアホか
共有化してどうすんのよ
893名無し専門学校:2010/06/29(火) 07:11:13
資料を見学した風に
書き直し
感想4行くらいかけばいいこれを3社だな
894名無し専門学校:2010/06/29(火) 10:13:53
テニス部っていつもどこで活動しているんですか?
895名無し専門学校:2010/06/29(火) 15:10:46
専門学校って平日に学校潜り込めないの?
896名無し専門学校:2010/06/29(火) 20:29:11
部活やら研究会やら
いつからやりはじめんの?
897名無し専門学校:2010/06/29(火) 20:31:02
サブウェイとか松屋とか
ベーグルとかまだできないんか

わくわくランチターイムがラウンジコミコミで
898名無し専門学校:2010/06/29(火) 21:49:24
>>895
忍び込めないこともあるけどもち見つかれば怒られる

>>896
もうほとんどの場所始まっているだろ
4月に説明会あっただろ
899名無し専門学校:2010/06/29(火) 23:24:09
>>896
なんか入った方が良いよ、二割増し位楽しくなるから
900名無し専門学校:2010/06/30(水) 00:04:54
この学校は髪の色独特の人多いね なんかいみあんのかなあ

Eaj.g@y
901名無し専門学校:2010/06/30(水) 09:07:37
芸能関連の学科があるからかな
902名無し専門学校:2010/06/30(水) 11:03:13
>>899二年からでも入って大丈夫だよね?
903名無し専門学校:2010/06/30(水) 13:09:02
sysしつわる
904名無し専門学校:2010/06/30(水) 21:43:01
学校に慣れてきたせいか、クラス全体がだれてきた
905名無し専門学校:2010/07/01(木) 06:47:42
やらないやつは
どうせ1年で終わるからまあ今だけだな
906名無し専門学校:2010/07/02(金) 01:20:27
短大辞めてここ入りたい
やりたくない事やってても楽しくない・・・
907名無し専門学校:2010/07/02(金) 06:47:32
卒業してからにしなさい
908名無し専門学校:2010/07/02(金) 15:55:31
ネットワークとセキュリティーって
何がちがうん

どちらが楽や

どっちかどっちかって
いたらよいたらよ
909名無し専門学校:2010/07/02(金) 17:29:54
楽で学科選ぶとか どんだけカスなんだよ
910名無し専門学校:2010/07/02(金) 17:45:03
ニートしてるのが一番楽だと思うよ?
911名無し専門学校:2010/07/02(金) 18:47:20
なんか就活する気が失せてきた
912名無し専門学校:2010/07/02(金) 20:07:44
うるせえばか
913名無し専門学校:2010/07/02(金) 23:11:09
セキュリティでも
ネット系会社に
就職は可能ですかねえ?
セキュリティの会社が少ないので

914名無し専門学校:2010/07/03(土) 11:43:05
わくわくランチターイム
915名無し専門学校:2010/07/03(土) 12:45:11
ん?土曜授業なの?
おつかれさま
916名無し専門学校:2010/07/03(土) 14:46:29
>>902
大丈夫だよ
この学校は部活に入る人殆ど居ないから、歓迎されると思うよ
917名無し専門学校:2010/07/03(土) 14:50:16
ちなみにどんな部活入ろうとしているんだ
918名無し専門学校:2010/07/04(日) 16:44:38
919名無し専門学校:2010/07/04(日) 16:46:14
ここの理事長ってどんな家に住んでるんだろ
920名無し専門学校:2010/07/04(日) 20:22:43
アンドリューガーフィールド
921名無し専門学校:2010/07/05(月) 09:37:46
ここ行きたくて毎日泣いてます
もうしんでしまいたい
922名無し専門学校:2010/07/05(月) 11:22:25
>>921
どたの?
923名無し専門学校:2010/07/07(水) 14:10:41
Both of the excrement of the system die really.
924名無し専門学校:2010/07/07(水) 18:58:59
DRW]G5\
925名無し専門学校:2010/07/07(水) 20:09:39
見たか、これが工学院の語学力だ
926名無し専門学校:2010/07/07(水) 20:24:19
5r0e5rトニミイ
927名無し専門学校:2010/07/07(水) 23:06:23
結局は卒業できず辞めていくのだから初めから来なきゃいいのに

928名無し専門学校:2010/07/08(木) 00:25:52
そんな人間をも入学させて金を取る営業力の高さ
ある意味お見事
929名無し専門学校:2010/07/08(木) 07:40:19
Es s・di un kop・gas sist・mas
930名無し専門学校:2010/07/08(木) 11:15:27
シクミ専攻いらね
931名無し専門学校:2010/07/08(木) 16:31:24
アチアチアチアチアチアチーブメントス
932名無し専門学校:2010/07/09(金) 14:32:37
マンガ・アニメーション科の良いとこ悪いとこを教えてくだせい
933名無し専門学校:2010/07/15(木) 20:35:44
蒲田祭実行委員会に入ろうかな
934名無し専門学校:2010/07/15(木) 23:46:44
>>933
俺も実行委員会入ろうかと思うんだけどどうすりゃいいん?
935名無し専門学校:2010/07/15(木) 23:52:50
3階あたりでほぼ毎日 やっているみたいだから
そこにいけばいい
936名無し専門学校:2010/07/17(土) 05:35:25
>>785-786
ITSの上の学年だけどすげーなww
うちらも正直言うとうるさいけど、さすがにそれはねーわw
注意されたらさすがにだまるwまあ注意する先生いないんだけどな・・・
いやいやちょっとくらい注意しようぜwって思うくらいだわ。
あとうちらは別にちゃらいやつとかいないなぁ、そういうイメージの人はいるけど、真性DQNというかそういうグループの人間はいない気がする。

まあ、やめていく人間は大抵2年上がる前にやめるよ。そっからはあまりしゃべらなかった人間ともしゃべるようになるし、楽しいぞ。
>>830
これすげー恥ずかしいんだよな・・・
937名無し専門学校:2010/07/17(土) 08:30:35
学科ちげぇけど
別の意味でDQNとかいるわ
938名無し専門学校:2010/07/17(土) 11:48:50
山口英輝ってきちがいが日本工学院にいたね〜ぇ。
長澤洋一郎ってきちがいもいたな〜ぁ。
著作権教えてるばあさんもきちがいだね。
あの学校きちがいしかいね〜んだよな。
939名無し専門学校:2010/07/17(土) 16:09:34
ヒント:基地外は何処にでもいる

あと基地外は差別用語だ カス
そんなこと言葉を使っている時点でお前もそいつらと同じだ
940名無し専門学校:2010/07/17(土) 20:16:52
>>938
おまえの文章からすでにきちがい差がにじみ出ているぞ
同族嫌悪ですか?
941名無し専門学校:2010/07/18(日) 01:21:03
便所の落書きだし、悪口書くのはいいけどさ、悪口と一緒に名前書くのは止めとけ。
そういった線引きくらいはしような、いくらなんでも非常識。
942名無し専門学校:2010/07/19(月) 01:01:56
追加する関連スレとか修正部分が
あったので早めに次スレ立てました。
次スレもよろしくです。

日本工学院専門学校(蒲田校)総合 Part18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1279467601/
943名無し専門学校:2010/07/19(月) 01:19:45
またずいぶんと早い…
944名無し専門学校:2010/07/19(月) 02:02:35
早漏がいるときいて参ったで候
945名無し専門学校:2010/07/19(月) 10:44:23
卒業生だけど、やっぱ新校舎は使いやすい?
946名無し専門学校:2010/07/19(月) 14:19:22
NON
前のがずっとよかった
947名無し専門学校:2010/07/19(月) 19:17:05
エレベーターが並ぶ
階段がキツイ
948名無し専門学校:2010/07/19(月) 19:34:57
更に階段狭いのに、横に並んで昇ったり、降りたりするやつばっかり
949名無し専門学校:2010/07/19(月) 23:25:57
6号館辺りに食堂ができるって聞いたんだけど
950名無し専門学校:2010/07/19(月) 23:37:16
明日からだね
951名無し専門学校:2010/07/20(火) 05:41:29
埋め
952名無し専門学校:2010/07/20(火) 08:01:48
age
953名無し専門学校:2010/07/20(火) 08:59:04
うめんのはえだろ
954名無し専門学校:2010/07/20(火) 18:41:53
学食せまいなあ サブウェィとかができるって話はなくなったんか
955名無し専門学校:2010/07/20(火) 21:35:58
いや
9月ぐらいからあるらしいが
956名無し専門学校:2010/07/21(水) 19:28:46
学食TAKEEEE
ラーメン300円になってるうううう
957名無し専門学校:2010/07/21(水) 20:11:50
学校立て替える必要あったのか・・・
958名無し専門学校:2010/07/22(木) 06:13:10
300円・・・だと・・?
959名無し専門学校:2010/07/22(木) 16:00:45
埋め
960名無し専門学校:2010/07/22(木) 18:42:17
新学食の感想とか聞きたいな
961名無し専門学校:2010/07/22(木) 20:13:29
去年までサイフにやさしい学食って感覚だったのが
今年はサイフに厳しい学食ってボンビーな俺は感じた
味はあんま変わらず
962名無し専門学校:2010/07/22(木) 20:49:04
おにぎり少ないよ 無駄な庭なんかイラネーヨ
963名無し専門学校:2010/07/22(木) 20:50:13
教室せま
964名無し専門学校:2010/07/22(木) 23:16:16
新校舎の教室せまとか冗談だろ?
旧校舎の木の椅子と机の部屋の狭さときたら…
965名無し専門学校:2010/07/22(木) 23:50:11
どちらにせよ不満しかでないな

いい点ってなにかあるか?
966名無し専門学校:2010/07/23(金) 07:43:14
階段の上り下りで足腰が鍛えられる
967名無し専門学校:2010/07/23(金) 18:15:01
ラーメン300円安いなあ
968名無し専門学校:2010/07/23(金) 20:04:02
>>967
周辺のラーメン屋と比べると安いね
969名無し専門学校:2010/07/23(金) 21:29:01
大学のエレベーターはすいてても使えない
怒られた
970名無し専門学校:2010/07/23(金) 22:17:51
奥の非常用使ったからじゃないの
971名無し専門学校:2010/07/24(土) 02:06:38
埋め
972名無し専門学校:2010/07/25(日) 05:30:12
埋め
973名無し専門学校:2010/07/25(日) 15:29:22
974名無し専門学校:2010/07/25(日) 16:27:32
この学校って虚偽自慢する奴多いな

975名無し専門学校:2010/07/25(日) 17:18:01
俺、SEGAに内定決まったんだぜ(笑)
976名無し専門学校:2010/07/25(日) 17:19:35
正直就職できない
977名無し専門学校:2010/07/25(日) 17:41:00
自慢君と嘘つき君しかいないよ …(−−〆)
978名無し専門学校:2010/07/26(月) 10:59:28
日本工学院専門学校(蒲田校)総合 Part18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1279467601/
979名無し専門学校:2010/07/27(火) 19:17:44
広場無駄すぎワロタ
芝には入れない、ベンチ少ない、広いスペースも無い
ただの空き地にすら劣る
980名無し専門学校:2010/07/27(火) 20:32:06
まぁ入れないのは予想していたが
いよいよ見かけ倒しっていう言葉が適しているわ
981名無し専門学校:2010/07/28(水) 22:04:48
入れない芝生なんて意味無いのになんで作ったし
982名無し専門学校:2010/07/29(木) 00:07:40
見栄えのため
983名無し専門学校:2010/07/29(木) 08:55:20
はぁ〜
984名無し専門学校:2010/07/29(木) 15:26:44
ひぃ〜
985名無し専門学校:2010/07/29(木) 19:57:28
ふぅ〜
986名無し専門学校:2010/07/29(木) 20:53:18
へぇ〜
987名無し専門学校:2010/07/29(木) 23:20:32
988名無し専門学校:2010/07/30(金) 09:39:30
989名無し専門学校:2010/07/30(金) 09:42:13
日本工学院専門学校(蒲田校)総合 Part18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1279467601/
990名無し専門学校:2010/07/30(金) 10:01:44
日本工学院専門学校(蒲田校)総合 Part18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1279467601/
991名無し専門学校:2010/07/30(金) 23:35:51
日本工学院専門学校(蒲田校)総合 Part18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1279467601/
992名無し専門学校:2010/07/30(金) 23:39:21
日本工学院専門学校(蒲田校)総合 Part18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1279467601/
993名無し専門学校:2010/07/30(金) 23:42:17
日本工学院専門学校(蒲田校)総合 Part18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1279467601/
994名無し専門学校:2010/07/30(金) 23:44:40
日本工学院専門学校(蒲田校)総合 Part18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1279467601/
995名無し専門学校:2010/08/01(日) 02:22:29
996名無し専門学校:2010/08/02(月) 00:38:19
997名無し専門学校:2010/08/02(月) 21:17:44
998名無し専門学校:2010/08/03(火) 03:10:00
999名無し専門学校:2010/08/03(火) 06:37:14
yuko
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2010/08/03(火) 06:37:17
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。