ヒューマンアカデミーPart7+α

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
全スレ
ヒューマンアカデミーPart6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1232926603/l50x

2名無し専門学校:2009/08/29(土) 03:03:41
ヒューマンアカデミー★テンプレサイト★
http://urahmc.tripod.com/
ヒューマンアカデミーってどんなところ?
http://teri.2ch.net/senmon/kako/978/978121761.html
ヒューマンアカデミーPart2(全日制・社会人)
http://teri.2ch.net/senmon/kako/996/996931583.html
ヒューマンアカデミーPart3(全日制・社会人)
http://school.2ch.net/senmon/kako/1011/10118/1011883837.html
総合学園ヒューマンアカデミー(全日制)
http://school.2ch.net/senmon/kako/1013/10134/1013445378.html
総合学園ヒューマンアカデミー
http://school.2ch.net/senmon/kako/1008/10088/1008859197.html
3名無し専門学校:2009/08/29(土) 03:04:23
ヒューマンアカデミー被害者の会
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1086072827/
http://urahmc.tripod.com/HA_higai1.htm
ヒューマンアカデミー被害者の会 2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1105702716/
http://urahmc.tripod.com/HA_higai2.htm
【悪質】ヒューマンアカデミー被害者の会3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1115744191/
ヒューマンアカデミーどっきゅん被害者の会4
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1124981862/
ヒューマンアカデミーどっきゅん被害者の会5
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1147840501/
4名無し専門学校:2009/08/29(土) 03:05:33
@ヒューマンアカデミー@ソファー2個目
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1052266128/
@ヒューマンアカデミー@ソファー3個目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1073690515/
@ヒューマンアカデミー@ソファー4個目【吠えろ!】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1086503716/
http://urahmc.tripod.com/HA4.htm
金が真ん中ヒューマンアカデミー@フェスタ5日目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1100085045/

ヒューマンアカデミーについて(・ω・)
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1120918578/
ヒューマンアカデミーPart2 (∩゚Д゚) アーアーキコエナイ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1180841884/
【沈没】ヒューマンアカデミーPart3【間近】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1198970945/
5名無し専門学校:2009/08/29(土) 03:30:16
ヒューマンアカデミーPart4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1208528736
ヒューマンアカデミーPart5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1219491351
ヒューマンアカデミーPart6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1232926603
6名無し専門学校:2009/08/29(土) 03:31:11
【資格板】
★★資格のヒューマンアカデミー★★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1097924587

【習い事(仮)板】
ヒューマンアカデミー Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/class/1208499474
★ヒューマンアカデミー被害者の会★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/class/1217079647/
7名無し専門学校:2009/08/29(土) 03:33:41
【派遣板】
【ある意味】ヒューマンリソシアw【笑える】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1176994491/l50
【釣り】☆ヒューマンリソシア【多い】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1203671576/
【人材発見】ヒューマンリソシア
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1228493269/
ヒューマンリソシア 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1245707865/l50

【介護・福祉板】
ヒューマンリソシア(株)ヒューマンライフケア
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1138191415/l50x
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:51:29
いつでも 金が 真ん中
9名無し専門学校:2009/08/30(日) 21:15:16
>>1
スレ立て乙
10名無し専門学校:2009/08/31(月) 22:19:25
 いつのまにか出来てるし〜w
11名無し専門学校:2009/08/31(月) 22:20:57
Part7+α に相応しい新ネタないか?

 
12十牛図:2009/09/01(火) 12:18:37
こんばんわ、十牛図です。 スレがたってたんですね〜。
たまに出てきますんで、よろしくおながいします。

井上久蔵(本名:井上正樹)先生のスレに遊びにきてね!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1236856482/

牛先生のお姿
http://school.athuman.com/131330/archives/534.html
13名無し専門学校:2009/09/01(火) 14:58:43
<テンプレ>引っ掛からないための10か条

一、ゲームショーなどイベントで商品に目がくらんでアンケートに答えるべからず(大学の合格発表会場も危険)
一、電話攻撃が始まったら毅然とした態度で断るべし(曖昧な態度は見込み客と見なされる。個人情報削除も依頼せよ)
一、説明会には絶対に行くべからず。(予約も入れない)
一、最悪、説明会に行くことになったら、録音機を必ず持参。メモも取るべし。
一、説明会の日は、1時間後に他の予定を入れておくべし。(でないと帰れなくなる)
一、親切なお兄さんお姉さんを装ってくるが、興味があるのは君ではなく「君の金」である。
一、「受験番号を取っておいてあげる」「残りわずか」という言葉にだまされないこと。(生徒は入学式まで募集している)
一、説明会に行く前にはその分野についてネットなどで十分調べておくべし。
一、授業時間数、自習室の空き具合、看板講師の授業有無、就職率の算出法については書面でもらうべし。
一、パンフレットは良い事しか書いていないし、勧誘マンは良い事しか言わない。すべて疑ってかかるべし。
14名無し専門学校:2009/09/01(火) 22:26:16
今月はいよいよゲームショウだなwww。

今回もKYなくじ引き大会ですか?
15名無し専門学校:2009/09/01(火) 22:31:46
アンケートは悪魔との契約書だと思うべし!

デスノート(見込み客管理帳)にのるぞ!
16名無し専門学校:2009/09/01(火) 22:33:19
それってやっていいの?
17名無し専門学校:2009/09/01(火) 22:37:34
アンケの端しーーーーーーーの方にちぃーーーーーさく、
「死ぬほど電話しますが夜露死苦」って書いてあるから
問題はないと思われます。
18名無し専門学校:2009/09/01(火) 22:39:15
書いた方が悪いと?
19名無し専門学校:2009/09/01(火) 22:40:02
はい(^^)v
20名無し専門学校:2009/09/01(火) 23:11:13
消費者センターの番号でも書いてみるか。
それともひゅー本社とか。
21名無し専門学校:2009/09/01(火) 23:15:32
>>12
十牛図って何?
22名無し専門学校:2009/09/01(火) 23:25:28
ヒューマンにいる伝説の講師のハンドルだよ。
過去スレ読むべし。
23名無し専門学校:2009/09/02(水) 00:15:51
>>22
ありがとう。
今から読んでみるけど、現在Part7だが、どの辺から読めばいいだろうか?

>ヒューマンにいる伝説の講師のハンドルだよ。

なんか凄そうね。
24名無し専門学校:2009/09/02(水) 02:04:00
ヒューマンのダメっぷりを体現したような講師だから
ある意味すごいかも名
25名無し専門学校:2009/09/02(水) 20:19:02
>>11
新ネタではないが、ヒューマンの株価が最近異常な動きをしてるでしょ。値段が高くなる理由は何一つないのに、どういう理由でこんなに急激に上がっているのですかね。
誰か知ってたら教えてください。
26名無し専門学校:2009/09/02(水) 20:23:11
市場で自社株を買い漁るのが趣味の砂糖という経営者が原因と思われ。
27名無し専門学校:2009/09/02(水) 21:15:46
>>25
仕手の材料にされてるんじゃね?
28名無し専門学校:2009/09/02(水) 21:58:50
お塩は捕まりましたが、砂糖は捕まらないんですか?
29名無し専門学校:2009/09/02(水) 22:06:30
>>25
学生に買わせてるから??
30名無し専門学校:2009/09/02(水) 22:09:11
ドMだから。

もっと仕手〜〜〜www

31名無し専門学校:2009/09/02(水) 22:13:34
ドMで株価が上がる! 金融工学に一石を投じたな!!
32名無し専門学校:2009/09/02(水) 22:29:18
>>25
一般投資家の買いも勿論あるでしょうけど・・・、銀行対策じゃないですか?
株価上げとかないと、来年借入できないでしょうから。でもビックリですね。
学校なんて、年度始めで1年の収益決まってるし、資格・派遣は今最低の
業界。ほんとこの時期、暴騰する要因が見当たらない。

33名無し専門学校:2009/09/02(水) 22:37:51
こんな短期で上がってもすぐに落ちるだろ。銀行対策になんないよ。
どっかの政治家に株で献金でもしたか?
34名無し専門学校:2009/09/03(木) 23:35:59
元々の株取引が極端に少ない銘柄は、自己売買で株価が上がったように見せかけて、他の投資家が買いにきた所で、売り逃げる輩に狙われやすくなります。
このマルチやネズミ講と同じような、株取引の仕掛人のことを、仕手筋と言います。
そのため、証券取引所では、極端に株取引の売買が少ない状態が長く続いた銘柄は、監理ポスト(イエローカード)に置いたり、上場廃止にするシステムがあります。
35名無し専門学校:2009/09/05(土) 19:57:30
学校説明会いってきた・・・
36名無し専門学校:2009/09/05(土) 20:04:17
>>35
詳しく!
37名無し専門学校:2009/09/06(日) 12:08:58
5時間位、延々と自分が言えば、それに対して向こうがいう、の繰り返しでした。
途中時々営業の人がいなくなるんだけど、それは自分に対してどう言い包めるか
作戦会議をしてるみたいでした。逃げるならこの時をおいて、他にありません。
自分は逃げましたが、逃げなければ、多分後3時間はライトに監禁されていたと
思いますwww。他に逃れるには予約金?を払って出てくるしかありません。
隣で話してたヤツは、3万払ってました。
逃げた時は、中学の頃のピンポンダッシュを思い出してちょっとどきどきした。

これから、行く人達へ。

逃走経路の確認をしてから入りましょうwww。
38名無し専門学校:2009/09/06(日) 15:08:45
>>37
GJ!!
途中で席を立つのは、まさしく責任者との作戦会議。
カモのタイプ別に完璧なマニュアルがあり、
状況に応じてどの作戦を取るかを打ち合わせをする。
迷ってる人は、大学進学・他校・お金など何かしらのネガを持っているから、それを一つずつ潰していく。
まあ幼稚な手法なんだが、子供や頭のちょっと弱い子はコロッといっちゃう。

3万は出願料だね。面談はまずはこれをもぎ取ることが第一の勝利ライン。
「今払わないと埋まってしまう」「君のために特別に受験番号を取ってあげる」
「今から一緒に銀行に行こう」などとあらゆる手段で払わせる。
39名無し専門学校:2009/09/06(日) 17:44:58
ここまで大量の勧誘スタッフを投入して捕獲作戦をやったら、
人件費や光熱費とかで赤字とかにはならんのだろうか??

>「君のために特別に受験番号を取ってあげる」
これってどういう事だろうか?

>「今から一緒に銀行に行こう」
これはもう悪質極まりないな。 教育機関の皮を被った極悪組織だなぁ。
40名無し専門学校:2009/09/06(日) 18:14:31
>>39
>ここまで大量の勧誘スタッフを投入して捕獲作戦をやったら、
>人件費や光熱費とかで赤字とかにはならんのだろうか??

大量の電話勧誘部隊のしわ寄せは、
授業コマ数や時間数、講師のギャラ、設備など教育内容に来てるよ
授業時間だけ見ても、まともな認可専門学校とは雲泥の差。

学校商法(あえて教育機関とは呼ばない)は、
講師ギャラをいかに抑えるかにかかっている。
いかに授業を減らし単価の安い講師を雇い、講師給総額を抑えるか。

当然、教育の質は限りなく低下し、不満が爆発する。
だから悪評だらけになる。当然の結果だ。
悪評だらけだから情弱・低脳の子供相手に電話攻撃するしか方法がない。

で、ずっと赤字続き株価大暴落(20万→1万)で儲かってる派遣部門に吸収された。
派遣会社がやってる学校。卒業後は皆派遣登録。学校も派遣もウハウハ。
どんな悪い冗談だよって感じだわなw
41名無し専門学校:2009/09/06(日) 19:53:19
風向き変わって、今は派遣の方が潰れそうw
42名無し専門学校:2009/09/06(日) 20:02:22
グループ内部では、不採算部門のテコ入れとリストラで、この時期
にも関わらず大幅に人が動いてます。来年度は更にサービス低下しますね。

今まで、2,3人でやっていた仕事を1人とかでやる訳ですから。
これから耐え切れず辞める人もいると思いますよ。自殺者とか出なければ
いいのですが・・・・。
43名無し専門学校:2009/09/06(日) 20:08:10
人減らす → 更にサービス低下 → 学校レベル低下(バカばっかに)→
 職員ひとりあたりの仕事が増える → 耐え切れず退職(自殺者も) →
  更に更にサービス低下 → 学校としての機能麻痺 → 倒産

 こういうストーリーって事ですか??


44名無し専門学校:2009/09/06(日) 20:10:07
十二分にありえると思います。

45名無し専門学校:2009/09/06(日) 20:19:04
えーーー自分がいる間は潰れないでほすぃーーー
46名無し専門学校:2009/09/06(日) 20:24:26
「神(砂糖)のみぞ知る」ですね 藁
47名無し専門学校:2009/09/06(日) 20:29:37
>>37
為になった。
48名無し専門学校:2009/09/06(日) 20:32:01
つぶれたらお金かえってくるかな(@_@;)
49名無し専門学校:2009/09/06(日) 20:37:13
つぶれたら返ってこないだろ。どっかの教習所とか英会話とかでもそうだった。
50名無し専門学校:2009/09/06(日) 20:40:56
つぶれる前に辞めれば返金の可能性はあるんじゃ?
51名無し専門学校:2009/09/06(日) 20:41:53
まだあるね。
52名無し専門学校:2009/09/06(日) 20:45:01
早い者勝ちって事か!w
53名無し専門学校:2009/09/06(日) 20:48:24
まともな学校法人みたいに、あらかじめ「次年度募集停止」みたいな
告知があるとは思われない。ギリギリまで集金しておいていきなり
「飛ぶ」みたいな。
54名無し専門学校:2009/09/06(日) 20:53:02
恐えぇぇ。卒業してからの業界就職だけでなく学校選びもバクチか。
入学してからはいつ飛ぶかのロシンルーレット!笑える!!
55名無し専門学校:2009/09/06(日) 20:57:04
ロシアンな!! >>54 飛んだーーーー! 藁
56名無し専門学校:2009/09/06(日) 20:58:24
あーあ、倒産決定かぁ。
57名無し専門学校:2009/09/06(日) 21:16:18
>>37
5時間・・・。想像以上にすごいんだなw
つか5時間大人しく説明聞いてたお前に乾杯
ともかくGJ。お疲れさんw
58名無し専門学校:2009/09/06(日) 21:29:24
>>40
説明ありがとう。 参考になりました。
それにしても酷い学校だな。 選ぶ学生も自己責任とはいえ、同情もしたくなる。

しかし、学校がここまで必死に学生を集めると言う事は、それなりに売り上げを上げているって事?
苦労の割に赤字続きだったら切り捨てるよね。
59名無し専門学校:2009/09/06(日) 22:24:34
今、電話ガンガンかかってきてるんで、近いうちにたぶん「学校訪問」いって
くるよ。体験談を参考に帰ってきたら報告する。
なんか度胸試しみたいだな。
60名無し専門学校:2009/09/06(日) 22:31:11
金もキャッシュカードも持って行くなよ。w

奴らは全員、催眠術の使い手だからな。
61名無し専門学校:2009/09/06(日) 22:35:26
>>60
そんなに怖いの!?
ぼったくりバー並に恐ろしい所だ・・・
62名無し専門学校:2009/09/06(日) 22:42:08
>>58
それなりに売上は上げてるが、
・目標に足りない(=上場してるので常に目標達成・前年超えを要求される)
・固定費(家賃・人件費等)をペイできるほどではないので赤字
のため、グループのお荷物だった。

しかし強力な電話勧誘ノウハウはあるので、経費(つまり教育内容)を削減すれば
儲かる余地があるということで、不採算専攻を廃止して経営再建してる最中。
63名無し専門学校:2009/09/06(日) 22:43:45
ある種、宗教の洗脳と同じだよ。
専攻や校舎で営業マンの質は多少違うと思うが。
5時間も6時間も同じ事を手を変え品を変え、気持ちを揺さぶられる。
免疫の無いなまじ素直な高校生クラスなら一発だよ。
自分の事を思って一緒に考えてくれる、なんていい人達だろうと思わせ
られる。最後は感謝して3万置いてきて一丁上がり!
64名無し専門学校:2009/09/06(日) 22:47:03
恐い。すげー 祟りのある心霊スポット並みですね。
65名無し専門学校:2009/09/06(日) 22:50:22
心霊スポットとはカワイイな。

「ヤクザの事務所にクレームを付けに行く」だな。

だから身分証・キャッシュカード・現金はおいて行くんだ。
66名無し専門学校:2009/09/06(日) 23:06:16
ガクガク(((;゚Д゚)))ブルブル 
67名無し専門学校:2009/09/06(日) 23:07:12
元電話部隊のソルジャーです。
マインドコントロールのやり方は宗教となんら変わらないと思います。
マニュアルがあるんだけど、正直、高校生には防御不可能に近いですよ。
朝は大声でグループの綱領を大声で唱和します。自分は電話戦士だと確認させられます。
それからその日の目標を係責に宣言して絶対達成を義務付けられます。
その後、ロープレという電話や面談の訓練です。あらゆる切り返しや洗脳テクニックを磨きます。
それからひたすら電話をかけまくります。
ラポールといって友達みたいにタメ口で話すのも安心させるテクの一つです。
夕方から面談(説明会です)が入っていれば上司と作戦を徹底的に練ります。
面談中も定期的に上司に報告してカモを逃がさないように指示を受けます。
出願料3万円を払わせればその日は勝利ですが、入学金を払うまでは良いお兄さんを演じ続けます。
結局、良心と罪悪感に苛まれ精神に異常をきたしたので退職しましたけど。
本当にすごい所でしたが、今となっては良い思い出です。
68名無し専門学校:2009/09/06(日) 23:11:58
てれふぉんそるじゃー!! 爆藁
69名無し専門学校:2009/09/06(日) 23:14:38
てれふぉんそるじゃーさん もっと話し聞かせてーー
70名無し専門学校:2009/09/07(月) 16:16:10
害魚カレッジってまだあんの?
71名無し専門学校:2009/09/07(月) 16:52:43
河口湖で水遊び継続中。
72名無し専門学校:2009/09/07(月) 17:51:43
昔、医療カレッジって看護士の資格が取れるのかと思い、
資料請求したら医療事務だった。
医療事務学ぶのに2年・・・
2年も勉強すれば大学病院とかに就職できるのかな。
73名無し専門学校:2009/09/07(月) 18:01:36
年間200万で水遊びですか。遊んでいるのは金持ちの息子とか?
74名無し専門学校:2009/09/07(月) 18:05:32
道具代入れたらもっといくでしょう。
他に年間250万で雪遊びのスノボカレッジもあります。
75名無し専門学校:2009/09/07(月) 18:08:26
昔、実際は取れもしない資格を取れると偽って生徒募集
みたいな事件が話題になったよな。札幌校だっけ?
あと職員が資格試験の出願手続をし忘れて
偽の出願書を捏造して偽試験実施みたいな事件もあったっけ。
詳細は忘れたが。
ローンを使った学費の横領事件もあった気が。
76名無し専門学校:2009/09/07(月) 18:10:44
>>73 卒業生ですが、金持ちとかはいなかったですね。みんな洗脳されて
ローンを組まされただけの普通の人達でしたよ。
77名無し専門学校:2009/09/07(月) 18:13:02
さらっと怖い事を(笑)
78名無し専門学校:2009/09/07(月) 18:39:01
一言。
スノボで1年250万かかろうが300万かかろうがそれはいいよ。
本人が納得してんならさ。しかしここのフィッシングカレッジってブラックバス
釣らせてるんだろ。生態系を破壊する外来魚って事で、琵琶湖あたりじゃ
必死に駆除している、害魚指定の魚をさ。それを日本国中から大量に
かき集めてきて、河口湖へ放流。天然釣堀にしてる。このエコだ環境だって
いってるご時世に。

これってもはや環境テロだろ。

それを仮にも学校がやってるって何? なんで誰も問題にしないの?
何も言わないの?
79名無し専門学校:2009/09/07(月) 18:42:26
かんきょうてろに
にひゃくまん
きみもきょうから
てろりすと
 
80名無し専門学校:2009/09/07(月) 18:50:39
wwwおもしろい!名を名乗れ!!
81名無し専門学校:2009/09/07(月) 19:01:03
グリーンピース日本事務局へ電話してみたら?
環境テロを行っている上に今度は捕鯨専攻を作ろうとしてますって。
82名無し専門学校:2009/09/07(月) 23:15:10
なんか、ここの話をまとめると、反社会的組織の様な印象だが・・・
そんなにヤバイの?
83名無し専門学校:2009/09/08(火) 01:38:10
それは過去スレを読めばわかる事。
84名無し専門学校:2009/09/08(火) 01:41:50
「北朝鮮は悪くない」って人間もいる訳で・・・。
85名無し専門学校:2009/09/08(火) 01:44:55
>>82
一番いいのは、学校説明会に行く事だな。
俺が予約入れといてやる。連絡先教えろw
あっ、3万も用意しとけよ!!
86名無し専門学校:2009/09/08(火) 02:53:03
>>85
俺が悪かった。 許して。
興味本位で三万はでかいな・・・

ところで、ヒューの勧誘部隊に詳しい人に質問なんだけど、
その手口の強引さ・巧妙さって、秋葉の駅前とかにある絵画勧誘とどっちが凄い?

もう何年も前の話だけど、純粋に興味があって入ったら、すんごい勧誘されて参った。
で、買わないと断った瞬間、態度が豹変して、ゴミを見るような目で対応するの。
あれには呆れたわ・・・
87名無し専門学校:2009/09/08(火) 06:58:48
東京校ポンチ絵専攻卒です。 電話や勧誘がしつこいのを、この際、度外視したとして自分が二年間通う学校としてどうなのか、
個人的な見方とか経験を書くのでこれから入学を考えている人の参考にしてほしいです。

まず「施設の充実」これは完璧にズサン。
入学当初から壊れていたトイレの流しが卒業の日までそのまま。個室トイレも調子が悪い。教室の開放が20時まで。(同じ場所で道具を広げて集中する必要があるマンガ専攻にとっては致命的)
カレッジ柄フォトショップを使う、というか「使いたい」んだけど、教室が空いてない。土曜は学校が空いてるだけで、文字通り空。
自カレッジの講師がいないと教室利用が出来ないため、講師に来るように頼んでも「給料が発生しないといけなくなる」が口癖。
「授業内容」は薄っぺら、テキストから抽出してきたモンをプリントして配るだけ、時々課題がでる。
業界の金の動きや、自分たちはどういう事業形態なのか、企画書でも伝票の切り方にしても、システムに触れて座学することは無く、絵についてのプチ技みたいなのを教わる。
あと休みが長すぎる。マンガ専攻は実質夏休みが3ヶ月。冬休みは二週間だけど、休み明け一ヶ月くらいで二月の頭から4月までまた休み。
描きためとか集中してやる環境が問われるマンガだからといえば聞えもいいけど普段の授業内容から言っても長すぎ。
学生証が、本気を出したら文字打ち、レイアウト含めて10分で出来そうな内容を黄色い紙に印刷してあるもので、
ヒューマンのロゴが解像度の手違いでぼやけてる。 それをラミネートしただけ。気泡が入ってるわ切り方は雑だわ、最悪。
入学当初はそれが仮学生証だと思い込んでて、講師に「本交付はいつですか」って聞いたら「いや、それだけど」って返された。

でも実際、その状況下を自分で如何に「利用しつくしてやるか」が問題。多少の無理を学務側に通すのも面白かった。
つまり、ドゥ・サバイブな学校です。
88名無し専門学校:2009/09/08(火) 15:38:10
明日逝くことになったんだが………
逝かないほうがいいかな?

けっこう流された感じで…
89名無し専門学校:2009/09/08(火) 22:00:04
ヒューマン辞めたいのに自分の担任がまた今度お話しましょうって言って話が流される…

退学届けも講師全員の同意がないと渡せないとか言うし…
やっぱりヒューマンは生徒を辞めさせたくないのか?
90名無し専門学校:2009/09/08(火) 22:11:38
入学事務局の仕事はどんな手を使っても入学させること。
学務と講師の仕事はどんな手を使っても退学させないこと。
91名無し専門学校:2009/09/08(火) 22:19:27
>退学届けも講師全員の同意がないと渡せないとか言うし…

なんじゃそりゃ。 それで引き下がるあなたにも問題があるが、
ヒューにはその五百億倍くらい問題があるな・・・

>やっぱりヒューマンは生徒を辞めさせたくないのか?

あなたは金づると思われているはずです。 目を覚まして!
92名無し専門学校:2009/09/08(火) 22:19:37
>>89
>退学届けも講師全員の同意がないと渡せないとか言うし…

ひどいなあ。これ本当だとしたら大問題だよ。
本社にクレーム入れるか、消費者センターに連絡するべき。

退学は自由。講師全員の同意が必要なんて悪徳にも程がある。
完全に舐められてるね。
ズルズル引き伸ばしてウヤムヤにするか、
返す授業料残金を少しでも減らそうとしているのだろう。
毅然とした態度で臨むべき。
93名無し専門学校:2009/09/08(火) 23:27:09
それどこ校?? 俺はすぐ貰えたが・・・ ちなみに首都圏校舎です。
94名無し専門学校:2009/09/08(火) 23:39:34
どこの話だよ?! 講師が何人いるのか知らんが、全員の同意って(笑)
民主主義じゃありえんだろ。上で誰かが書いてたが、北朝鮮だけだよ。
サラセ! その校舎と専攻!!
95名無し専門学校:2009/09/09(水) 01:39:31
>>90-94
わかりました。次学校行くときはっきり辞めますって言います。
校舎は那覇校でプログラム専攻です。
96名無し専門学校:2009/09/09(水) 09:57:15
>>86
アールブリアンだかアールビバンだかじゃない?
オレは神保町かどこかで同じ経験をした。
あの豹変ぶりはホントにむかついた。
クソ会社のくせに。
97名無し専門学校:2009/09/09(水) 16:46:08
ICレコーダーで録音が必要だな
98名無し専門学校:2009/09/09(水) 17:20:22
体験や面談に行く人は、
>>13を熟読・実践してから参加するように。
99名無し専門学校:2009/09/09(水) 22:05:33
>>96
会社名は分からないけど、ラッセンとかキモとかいう画家の絵を売っていたはず。
いかにも頭の悪そうな茶髪ねーちゃんが呼び込みをやっていたね。
今でも、秋葉のゲーマーズかなにかの向かい側辺りにあった気がする。

ヒューの社員はそこに転職しているんじゃないの?
100名無し専門学校:2009/09/10(木) 00:54:25
秋葉の「絵売りアン」かw。メイドのカッコしてオタ共にローンで
シルクスクリーンとか版画とか買わせてたな。
昔あったな。今でも? 
101名無し専門学校:2009/09/10(木) 00:56:24
>>95
熱いぜ沖縄!
102名無し専門学校:2009/09/10(木) 01:27:56
>>100
今でもあるよ。 複数有るかもしれないけど、知っているのは駅前の、アーケード街(?)入り口付近のやつ。
メイドの格好でやっていたのは知らなかった。 今は赤いジャケットみたいなのを着てた気がする。
最近は暑苦しい男性の呼び込みも時々居たりする。 オタがなびくとは思えんが・・・

ていうか、秋葉ならラッセンとかよりアニメのセル画とかを売った方がよっぽど売り上げが伸びる気がする。
103生徒ヱ:2009/09/10(木) 01:56:32
通っています。私のとこはまだ新設(2〜3年)なので、多少のことは仕方ないと思ったりします。
ですが、それを差し引いてもヒドいというところもあります。

例えば事務局の手際の悪さ。授業の時間割りも二週間分ずつしか出さない、連絡が遅い。
時々、講師にも連絡がいってないときもあります。
あと講師の一人が権限を持ち過ぎている。外部からのエキストラやナレーションの依頼も、その人のお気に入りしか呼ばれません。
そしてその講師と事務局の連携がうまくいっておらず、ちぐはぐな返事や責任のなすり付けあいが起こったりします。

良い点もありあす。

講師陣が現在現場で活躍している本気の人たちであること。
その人たちが本当に生徒のことを考えてくれてること。
事務局のようにダメダメじゃないこと。
生徒を積極的に現場に出してくれることです。

たまに講師もダメだ、とか書かれてるけど基本講師はヒューマン運営サイドとは関係ないです。普通関係ないです。
けど、ヒューマンアカデミーがダメだとこうして叩かれる理由は、入学してなんの努力もせず、教えられるのを待ってできないのは学校のせいと騒いでるバカタレがいるからです。
でも、あの電話攻撃はない。
104名無し専門学校:2009/09/10(木) 11:12:42
>>99
そこの社員だった奴いたことはある。絵売りはできてもヒューマンの営業には耐えられなくて
ノイローゼみたいになって辞めたけどな
105名無し専門学校:2009/09/11(金) 02:18:18
>829 名前: 名無し専門学校 投稿日: 2009/09/10(木) 23:50:40
>>618 名前: 名無し専門学校 [sage] 投稿日: 04/08/14 02:10
>>代アニ工作員がなんやかんや言っても、
>>代アニサイド:M下・I原・H向
>>デジブレサイド:牛・T井・N山
>>の陣容だと、誰がどう見てどう考えてもデジブレ圧勝なわけだが?
>
>たしか、これらの元世兄講師がバンタンとかにいるはずだから、向こうのスレにも貼っておこうか?
>「牛(井上正樹)がこんなこと言ってましたよー」って。

東京デジタルブレイン22
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1236856482/l50

遊びに来てね。
106名無し専門学校:2009/09/11(金) 02:19:03
ここは社員になるのも・学生になるのも地獄。
107名無し専門学校:2009/09/11(金) 02:58:15
>>104
エウリアンすら耐えれないほど酷いのか、ヒューマンは・・・
108名無し専門学校:2009/09/11(金) 22:25:22
おれを殺す術はもう見付かったか?
109名無し専門学校:2009/09/12(土) 09:16:07
校舎・時間はいわんが今日明日で行ってくる。
カードも3万も持ってな!

おれはチキンじゃねーーーー!!!!
110名無し専門学校:2009/09/12(土) 09:19:20
>>109
の玉砕にペプシNEX1本 賭け
111名無し専門学校:2009/09/12(土) 09:24:15
>>109 俺も玉砕に10,000ペリカ賭け
112名無し専門学校:2009/09/12(土) 09:28:06
>>109
入学して研究生までの、生粋のひゅーまん信者になる!!に
牛先生サイン入り教科書かける。
113名無し専門学校:2009/09/12(土) 10:13:28
ひゅーまんさんへ

バカが1人行きますよ〜〜〜準備しててくださーい。

114名無し専門学校:2009/09/12(土) 10:16:46
こういうバカが、高速道路を横切って度胸試しした挙句、道路の染みになる。
115名無し専門学校:2009/09/12(土) 10:17:59
戻ってきたら話して。
116名無し専門学校:2009/09/12(土) 10:24:33
>>113

情報提供ありがとうございます。しかし来るバカが多すぎてどのバカか
わかりません。

>>109 様

学校訪問の際は胸に赤いバラをお願いします。


117名無し専門学校:2009/09/12(土) 13:52:02
>>78
それは朝鮮ヤクザの校長の脅迫とワイロでしょう。

118名無し専門学校:2009/09/12(土) 14:19:22
度々過去スレでもあがってきたヒューマンのダーサイドネタが
Part7でも。

     キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
119ヒューマン広報部:2009/09/12(土) 14:25:00
それはホントしゃれにならないネタですので、止めて頂けます様
重ねてお願い申し上げます。
120名無し専門学校:2009/09/12(土) 14:32:18
お許しが出たぞ。みんな知ってる事書けやー。
121名無し専門学校:2009/09/12(土) 17:29:18
まだ暗黒面があるのですか?過去スレにあるとの事でしたが、多すぎて何が何やら・・・
知らない人の為に、知ってる人がいましたら。改めてお願い致します。
122ヒューマン広報部:2009/09/12(土) 17:31:57
それはホントしゃれにならないネタですので、止めて頂けます様
重ねて重ねてお願い申し上げます。
123名無し専門学校:2009/09/12(土) 17:40:24
>>117
害魚カレッジの○下の話だろ、昔、噂の真相とか週刊新潮とかでいち時期
載ったが、うやむやになったなぁ。
バスブームでキムタクやら糸井やらが騒いでいた頃。
124名無し専門学校:2009/09/12(土) 18:52:11
結論:サクラです
125名無し専門学校:2009/09/12(土) 22:37:27
恐い
126名無し専門学校:2009/09/12(土) 22:38:15
髪半分金髪の女コ○す
スノボスノボスノボスノボスノボスノボスノボスノボスノボスノボスノボスノボスノボスノボードボードボードボードボードボードボードボードボードボードボードボードボードボードボードボードボードボードボードボードボードボードボードボードボード
127名無し専門学校:2009/09/13(日) 05:25:27
ここの職業訓練考えてるんだけど辞めた方がいいのかな?
128名無し専門学校:2009/09/13(日) 14:14:41
【バス釣り】
ヒューマンフィッシングカレッジってどうよ?
http://sports.2ch.net/bass/kako/1000/10004/1000447461.html
ヒューマン・フィッシングカレッジについて 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1182829918
ヒューマン・フィッシングカレッジについて2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1222303364/l50
129名無し専門学校:2009/09/13(日) 14:24:26
ヒューマンフィッシングカレッジ 2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1026365337
130名無し専門学校:2009/09/13(日) 16:31:01
行ってきました。
話だけのつもりだったけど。
気がついたら俺の手には3万の領収証が握られていた(泣)。
131名無し専門学校:2009/09/13(日) 17:24:25
後、学費振り込んだら、もう連絡ないよ。これでしつこい電話から開放されるな。
よかったじゃん。
132名無し専門学校:2009/09/15(火) 11:03:09
東京ゲームショーに行くんだけど、
一泊で7万円って高いような気が。
ディズニーランドにも行くらしいけどさぁ。
133名無し専門学校:2009/09/15(火) 13:20:10
いま一時間ぐらい電話付き合わされた…
二十歳までしかオーディション受からないとか言われたし

うまく断るにはなんと言えばいいものか
ネットで悪評いっぱい出てきて、やめることにしましたとは言えないしなぁ
134名無し専門学校:2009/09/15(火) 13:50:07
>>133
上手く断る必要がどこにある?
向こうにはあらゆる状況を想定したマニュアルがあるから
理屈で断ると全部潰されて断れなくなるよ。

「入るつもりはありません。理由は言いません。名簿から削除して下さい。」

これでオーケー。
135名無し専門学校:2009/09/15(火) 17:06:19
>>134
ありがとう。頑張って断ってみる
136名無し専門学校:2009/09/15(火) 22:58:35
断る必要はありませんよ。あなたの様な心の弱い人達の為の
学校なのですから。
来年会えるのを楽しみしてますよ〜
137名無し専門学校:2009/09/16(水) 18:28:31
TGSでは、どんな作品が出展されるんでしょうか?
138名無し専門学校:2009/09/16(水) 21:33:45
久蔵先生によれば、クオリティーの高い作品は外注か講師が手がけた囮らしい。
奥にひっそりと展示してあるショボイのが学生作品だと。

これは専門学校業界では普通の事だって力説してたけど・・・
139名無し専門学校:2009/09/16(水) 21:43:57
それはDEAの話でしょう。
140名無し専門学校:2009/09/17(木) 05:08:16
>>139
久蔵先生はDEAとは無縁の方ですよ。

自信の経験として語っておられたので、世兄、デジタルブレイン、ヒューマン等の話だと思いますが。
141名無し専門学校:2009/09/17(木) 11:43:19
この学校なんかむかつく所だな
142名無し専門学校:2009/09/17(木) 20:57:52
>>138
久蔵先生って誰ですか?
143名無し専門学校:2009/09/17(木) 21:09:22
話がループしてるぞ!
過去スレを読め!
144名無し専門学校:2009/09/18(金) 00:15:17
>>138
>久蔵先生によれば、クオリティーの高い作品は外注か講師が手がけた囮らしい。
>奥にひっそりと展示してあるショボイのが学生作品だと。
はあ?過去にそういう学校があったって「だけ」の話だろ?どこの学校もそうだとは
言ってないと思うが?
145名無し専門学校:2009/09/18(金) 00:16:14
>>144
だよね。
146名無し専門学校:2009/09/18(金) 00:17:03
>>144
だね。
147名無し専門学校:2009/09/18(金) 00:28:40
>>142

>久蔵先生って誰ですか?

>>144-146 に出現している人がそうです。
148名無し専門学校:2009/09/18(金) 00:39:32
ID出ないからって自演擁護しまくりだな
電話の内容がもうブラックじゃねぇかwwwwww
149名無し専門学校:2009/09/18(金) 01:18:52
>>138
>久蔵先生によれば、クオリティーの高い作品は外注か講師が手がけた囮らしい。
久蔵先生って誰のことか分からないけど、誰もそんなこと言ってないんじゃ
ないか?

>奥にひっそりと展示してあるショボイのが学生作品だと。
だから、誰もそんなこと言ってないだろw

これは専門学校業界では普通の事だって力説してたけど・・・
誰も言ってないし力説もしてないよな、当たり前の話だけど。
150名無し専門学校:2009/09/18(金) 01:21:45
久蔵先生の過去の発言です。


>卒業作品制作としてゲームの制作を行うこともあると思いますが、
>その場合、プログラムについては外部の会社に委託して(外注ですね)
>行うことになると思います。


>66 名前: 名無し専門学校 [sage] 投稿日: 04/09/01 18:20
>学生の企画を外注で仕上げて「生徒作品」なんてよくあることなんだが。
>知らないの?
>ヒューマンとかバンタンとかの生徒作品ゲームはほとんどそんな感じだよ。
151名無し専門学校:2009/09/18(金) 02:24:36
糞な講師だな。流石ヒューマン。
152名無し専門学校:2009/09/18(金) 03:40:43
ヒューマンっていろいろとヤバそうな所みたいだな
153名無し専門学校:2009/09/18(金) 05:04:32
あれだろ、外注の仕方も教えますって事だろ
154名無し専門学校:2009/09/18(金) 07:37:24
>>150
>>卒業作品制作としてゲームの制作を行うこともあると思いますが、
>>その場合、プログラムについては外部の会社に委託して(外注ですね)
>>行うことになると思います。
プログラムの学科のない、もう存在しない学校の話だろ。

>>66 名前: 名無し専門学校 [sage] 投稿日: 04/09/01 18:20
>>学生の企画を外注で仕上げて「生徒作品」なんてよくあることなんだが。
>>知らないの?
>>ヒューマンとかバンタンとかの生徒作品ゲームはほとんどそんな感じだよ。
名無しの発言だろ?久蔵先生のカキコという証拠はあるの?
155名無し専門学校:2009/09/18(金) 17:16:10
>>150
04ってw
5年前とかはそうだった、という話だろ?
156名無し専門学校:2009/09/18(金) 17:42:55
>>154-155
久蔵先生、連投お疲れ様です。

>プログラムの学科のない、もう存在しない学校の話だろ。

このスレの流れでそれを判断できるのは、当事者だった久蔵先生だけです。
157名無し専門学校:2009/09/18(金) 18:45:45
井上久蔵先生を見分けるポイント

1 基本はsage
2 連続投稿する
3 連続投稿の中で、その投稿を引用して擁護する
4 文頭は「はあ?」(゚Д゚)ハァ?でもハァ?でも無い
5 自分で反論できそうなレスにしか反論しない
6 しかも反論が的を射るようなものではない
158名無し専門学校:2009/09/18(金) 21:54:25
>>156-157
しらんがな

その人は、今もそう言ってんのか?
そうじゃなきゃ五年前の発言持ってきても
意味ないな。
159名無し専門学校:2009/09/18(金) 22:06:33
>>158
だよな。
160名無し専門学校:2009/09/18(金) 22:14:23
じゃあ、20年前の実績も、もってこないでください><
161名無し専門学校:2009/09/18(金) 22:43:26
擁護がヒドすぎて擁護になってねぇwwwwwwwww
それすらも理解出来てないなんて…
昔純粋な興味本位で電話したらタメ語だったぜ?
一瞬で冷めたっつーのwwwwwwwwww
162名無し専門学校:2009/09/18(金) 23:00:16
>>158-159
「私、5年前は犯罪の常習者でした。今は真面目です。 ここ数年? 証拠有るの?」
って事ですか、久蔵先生? 信じてくれる人がいれば良いですネ!

ヒューの生徒が頑張って作品を造り、就職活動時に持って行っても、
「これ、プロが作ったんだろ?」と疑われる訳か・・・ かわいそうだ。
163名無し専門学校:2009/09/18(金) 23:01:49
こんな所に書き込みしてないで、バカはバカらしく黙って入学してて下さい。
他に行くとこないんだから。
164名無し専門学校:2009/09/18(金) 23:10:07
>>158-159
>>157

そうそう、そんな感じです。
165名無し専門学校:2009/09/19(土) 01:44:18
>>157
これも追加しとけ

7 自分の書き込みに対するレスは
  だよね、はげどう、正論だね、ですねw、など。
166名無し専門学校:2009/09/19(土) 02:00:54
[524]  「卒業制作」について
□投稿者/ 十牛図@講師 -(2004/09/03(Fri) 10:33:32)
□U R L/ http://www.digital-brain.org

前にどこかで書いたかもしれませんが、大学等と違い2年制の学校の場合、1年次は基
礎、2年次は就職作品制作の後就職活動となりますので、本格的な就職活動のスタートは
2年次の夏以降となります。ですから、現在のところ、就職作品制作以外の「卒業制作」
の実施は未定になっています。

また、ゲーム学校で、卒業制作や生徒作品と銘打ったゲームを、プログラムやサウンド部
分などを外部委託で作ることは、公表していないだけで、それほど特殊なことではありま
せん。なかにはゲームアイデアの一部やキャラクターデザインの一部のみ学生作品で、ゲ
ームのほとんどをゲーム会社が制作した「生徒作品」もあるようです。
カリキュラムのスケジュールから言っても、就職作品制作以外の「卒業制作」は、2年制
の学校にとっては、学校の宣伝くらいの意味しか無いと考えています。

ですから、本学院では「卒業制作」にほとんど力を入れていません。
167名無し専門学校:2009/09/19(土) 02:21:46
>>166
まあ、書いてることはそれほどおかしいもんでもないね。
学校の事情なんて、各学校で違うもんだし何が正しいってものでもないし。
168名無し専門学校:2009/09/19(土) 02:59:20
>>167
市場動向が厳しく、各社共に余裕がない状況で、ゲー専の卒業制作を引き受けるゲーム会社が有るわけ無いだろ・・・
一体それはどこの会社だよ? んなとこ聞いた事ないぞ。
169名無し専門学校:2009/09/19(土) 03:19:23
>>167
ん?
上の書き込みで牛先生はそんなこと(卒業制作の件)言ってない的な
擁護の書き込みがあるけど、結局でまかせか。
平気で嘘を吐くなんて、さすが人間のクズは違うぜ。
170名無し専門学校:2009/09/19(土) 15:08:31
この人の経歴は?
171名無し専門学校:2009/09/19(土) 18:06:08
>>162
アホか?
犯罪とかとは話が全然違うだろ。
それに、5年も前なら業界の状況も学生の使える開発環境も全く違うし。
172名無し専門学校:2009/09/19(土) 18:28:17
>>171
>それに、5年も前なら業界の状況も学生の使える開発環境も全く違うし。

言い訳になっていないよ。

・・・生徒作品を捏造して企業を騙していた事に対し、何ら悪い事とは思っていない感じだな。
今でも色々やっていると考えた方が自然だな、先生。
173名無し専門学校:2009/09/19(土) 18:51:17
>>172
>生徒作品を捏造して企業を騙していた
ソースは?
てか、何をいっているんだ?w
174名無し専門学校:2009/09/19(土) 19:18:01
あることないこと書きまくってる同業他社がいるようですが。
IP抜いて晒しますか?
175名無し専門学校:2009/09/19(土) 19:27:32
>>173
>なかにはゲームアイデアの一部やキャラクターデザインの一部のみ学生作品で、ゲ
>ームのほとんどをゲーム会社が制作した「生徒作品」もあるようです。

会社側は、その作品を見て生徒の実力を見るのに
それが生徒でなくまったく別の人物が作ったものを見せるなら
172が書いてる通りにもなるわな。

就活の時は勿論だが、
TGS等の時なら、企業に対していい印象を持たれたいが為に生徒が
作って無いもの(もしくは一部だけ担当)を生徒作品として出しているわけだから、
騙していることにはなるわな。

そもそも上の文をよく読めば、意味を読み取れるんだがな。
オツムの弱いヒューマン信者には難しすぎるかなw?
176名無し専門学校:2009/09/19(土) 19:34:25
自分もヒューマンで働いてますが、
その牛先生とやら含め、どこの学科でも
腐ったみかんみたいな講師や関係者のせいで
ヒューマン全体が迷惑しています。
177名無し専門学校:2009/09/19(土) 19:44:51
ヒューマンスレでは人の目もあるから
随分とおとなしいね、牛先生w
178名無し専門学校:2009/09/19(土) 19:46:04
>>175
5年以上前に「あった」と主張したことが、
なぜ今、騙していることになるんだ?
179名無し専門学校:2009/09/19(土) 19:50:09
>>175
??
その場合でも、騙していたのは、
外注作品を生徒作品と偽っていた学校じゃないのか?
ごめん、マジでわからないんだがw
180名無し専門学校:2009/09/19(土) 19:55:43
>>178
そういうことが「あった」ということは、
それを行った学校は騙し的な行為をしていることになるわな。
別にそれが5年たとうが10年たとうが。

>>179
もとは172の発言をみてこういうことでは?と書いたに過ぎないんだが。

>生徒作品を捏造して企業を騙していた事に対し
ようはその作品を見て企業が生徒の作ったものと
思えば、騙した、ということになる、ということだろ
181名無し専門学校:2009/09/19(土) 20:07:22
話の発端として、牛はこういう発言を過去にしてます。ということで始まってるな。
>クオリティーの高い作品は外注か講師が手がけた囮らしい。
と言う流れで、なぞの擁護がそんなこと言ってない、などと主張

>久蔵先生って誰のことか分からないけど、誰もそんなこと言ってないんじゃ
>ないか?

過去の発言投下
>また、ゲーム学校で、卒業制作や生徒作品と銘打ったゲームを、プログラムやサウンド部
>分などを外部委託で作ることは、公表していないだけで、それほど特殊なことではありません

>それほど特殊なことではありません

それのどこが悪いわけ?

と言う流れのようだね。
まぁそのたびに擁護が二転三転させて話をややこしくさせてるわけだけども。
醜く悪あがきを続ければその分、牛の醜態が晒される。

まさにデジブレクオリティww
182名無し専門学校:2009/09/19(土) 20:24:50
>>180
俺がバカなのかなw;

>ようはその作品を見て企業が生徒の作ったものと
>思えば、騙した、ということになる、ということだろ
実際に本当に企業が作ったってこと?
牛が嘘いっていた、という話じゃないの?
183名無し専門学校:2009/09/19(土) 20:28:14
よくわからないけど、
劣悪な学校と言うことがわかりました。

本当にありがとうございました。
184名無し専門学校:2009/09/19(土) 20:30:02
>>181
俺の考えとは違うな。

1.その人は5年前の発言と今の主張は同じなのか?
2.ゲーム学校は5年前と現在で同じ状況なのか?

どっちにしろ、5年前の書き込みを持ってきても意味ないだろ?
185名無し専門学校:2009/09/19(土) 20:39:03
>>182
とりあえず>>166の書き込みを見てください。

>また、ゲーム学校で、卒業制作や生徒作品と銘打ったゲームを、プログラムやサウンド部
>分などを外部委託で作ることは、
と本人が言っております。

>>184
ようは、
昔こういうこと言ってた⇒言ってない⇒過去の発言投下⇒それが悪いの?
という感じみたいだし。

この場合個人個人の考えを問うてはいないんじゃない?
別問題として切り離したほうがいいと思うけどな。

まぁ一番悪いのは、よく分からん主張して場を荒らしていった
sageの擁護でしょ。
本当にバカでどうしようもないクズな人間だな。
氏んだ方がいいな。
186名無し専門学校:2009/09/19(土) 23:08:55
【結論】

井上久蔵(井上正樹)先生も人間のクズですが、
擁護はそれをも凌駕するこの世ゴミクズ
187名無し専門学校:2009/09/20(日) 00:29:03
★人事部★ ここの生徒が応募してきたのだが、この板みて落とすことに決めた。
ていうか、ヒューマンアカデミーなんて知らなかったが・・・
世の中には、果てしない馬鹿集団がいることが良くわかった。ありがとう。
188名無し専門学校:2009/09/20(日) 01:02:31
>>187
まあ名無しでなんかほざいたところで説得力も何もない罠〜w 俺もナ〜ww
189名無し専門学校:2009/09/20(日) 02:54:07
いや、牛及びヒューマンの実態が
知られるとは実にいいことだ
190名無し専門学校:2009/09/20(日) 14:55:48
最近必死になっている人、例えば>>188とかが、件の先生なのですかね?
191名無し専門学校:2009/09/20(日) 17:33:37
井上久蔵先生

もう学校の品位を落とすような事はやめてください。
できれば別の学校に移ってください。
192名無し専門学校:2009/09/20(日) 19:01:19
大丈夫。
最初から品位なんて無いから
193名無し専門学校:2009/09/20(日) 19:56:17
大丈夫。
最初から井上先生なんて無いから
194名無し専門学校:2009/09/20(日) 19:58:04
>>189
>いや、牛及びヒューマンの実態が
>知られるとは実にいいことだ
牛なんていないし、ヒューの実態なんて
知られてないよな。
195名無し専門学校:2009/09/20(日) 20:01:48
>>185
>>また、ゲーム学校で、卒業制作や生徒作品と銘打ったゲームを、プログラムやサウンド部
>>分などを外部委託で作ることは、
>と本人が言っております。
(゚Д゚)ハァ? 誰もそんなこと言ってないと思うが?
196名無し専門学校:2009/09/20(日) 20:04:25
>>185
>ようは、
>昔こういうこと言ってた⇒言ってない⇒過去の発言投下⇒それが悪いの?
>という感じみたいだし。
誰も言ってないことを捏造してでっちあげてるのが一番悪いだろ?
197名無し専門学校:2009/09/20(日) 21:21:35
牛と呼ばれている人物は、ヒューマンアカデミー東京校の井上久蔵という講師です。
http://school.athuman.com/131330/archives/534.html

久蔵と言う名は、偽名(PN?)で、本名は井上正樹といいます。
http://www.cc.rim.or.jp/~iiii/main/_p/ati_4.jpg

彼の今までの行いを下記のサイト等でご確認ください。

・2chのdat落ちしたスレのURLを入れれば見ることができます。
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
・デジタルブレイン  で検索すればヒットします。
http://makimo.to:8000/

過去スレを読めば彼がどういう人間かわかります。
また、デジブレの生きていた頃のキャッシュが残ってたりしますので、
そちらもあわせてご確認ください。
198名無し専門学校:2009/09/20(日) 22:31:02
IP表示ONになったら擁護がピタリと止むだろうなwwwwww
199名無し専門学校:2009/09/20(日) 22:49:15
>>197
>久蔵と言う名は、偽名(PN?)で、本名は井上正樹といいます。
>http://www.cc.rim.or.jp/~iiii/main/_p/ati_4.jpg

http://www.cc.rim.or.jp/~iiii/main/_p/ati_5.jpg
間違えた。こっちでした。
200名無し専門学校:2009/09/21(月) 14:08:20
なんか擁護が必死すぎて超ウケルんですけどww
201名無し専門学校:2009/09/21(月) 14:12:06
 子供をカルトから守ろう!!
 子供のあつまるインターネットコミュニティーサイトに子供を標的としたカルト集団が蔓延り子供を狙っている!


 子供(主に小、中、高校生、来年の参議院選に選挙権を持ち初投票となる19才の未成年)が多くあつまるお絵かきコミュニティー(名称 手がきぶろぐ)に、絵師に扮して異常政治思想を植えつける自民党系カルト集団(強烈な麻生支持)が入り込み政治的洗脳活動を行っている。
 そうとは気づかぬうちに子供がカルト洗脳に晒されている。


 ↓そのサイトのカルトページを集めたURL

 http://pipa.jp/tegaki/VSearchBlogByTagS.jsp?GD=21225

 子供の好む人気キャラクターや美麗なイラストを用いる悪質な手口です。

 子供が有害サイトに近寄らないよう保護者は注意を!
202名無し専門学校:2009/09/21(月) 23:27:25
結局、TGSのヒューマンブースには期待してもいいのかい?
203名無し専門学校:2009/09/21(月) 23:32:13
あぁ、生徒作品を見るだけでも価値がある
色んな意味でな
204名無し専門学校:2009/09/21(月) 23:39:13
それはダチョウ上島のリアクション芸みたいな意味でか?www
205名無し専門学校:2009/09/21(月) 23:57:05
意味がよくわからんけど
あんなリアクションが自然と出来る
素人はサポーターとヘッドギア着けてった方がいいかもな
206名無し専門学校:2009/09/21(月) 23:57:06
見所は何かね?
やっぱ例の生徒作品かな。
207名無し専門学校:2009/09/21(月) 23:58:07
>>206
ダミーの奥にひっそりとたたずむ真の生徒作品を探すアトラクション
208名無し専門学校:2009/09/21(月) 23:58:20
>>201
まぁヒューマンもカルトのようなもんだからな・・・
209名無し専門学校:2009/09/22(火) 00:08:59
>>207
なるほど! 「贋物」に惑わされず、「本物」を探るという事か!
是非行ってみよう。
210名無し専門学校:2009/09/22(火) 19:18:54
ダミー制作を外部に委託したり、そういう工作に資金が捻出出来る位の学校なら、
こうはなってませんよ。

だいたいそんな仕事請ける会社、個人はいない「ヒューマンの学生作品をダミー」
を作ってくれなんて、クリエイターで業界バレしたら自殺モンですよ。この手
の話はすぐ伝わるし、会社組織でも法外な金積まれない限りはありえない。少なく
とも今生き残っている会社ならば、単価は安いながらも仕事はあるから。そんな
もんに付き合ってる暇ないです。

別によその学校法人と違って無様な作品出す事を恥と思ってない学校ですから。
上の人は委託する意味自体理解出来ないと思います。下手は下手なりにそういう
学生が集まって、定員充足できればいいと思っていますから。「向上」が教育の
精神だと思っている普通の人達にはその辺が理解出来ないみたいですね。


良くも悪くも「リアル」それがヒューマンです。
211名無し専門学校:2009/09/22(火) 19:33:12
>>210
ダミーにも完全ダミーと部分的ダミーがあるけどね。
他校に比べて、ヒューマンの作品のレベルの低さはかなり昔から話題になっていて
社内的に問題になっていた。
かと言って、強引電話商法ではまともな生徒が入って来るわけもないので
最低限人前に出せるレベルにするために色々「工夫」している。
講師が色々ゴニョゴニョしてね。それでやっとあのレベル。
詳しいこと書くと特定されそうだから書かないけどね。
素人は騙せても、プロが見ると不自然に「ある部分だけ」クオリティが高かったりして
すぐ分かるんだよね。
212名無し専門学校:2009/09/22(火) 22:16:22
業界人ぶった書き込みは度が過ぎると恥ずかしいよ
「詳しいこと書くと特定されそうだから書かないけどね。」
「素人は騙せても、プロが見ると不自然に「ある部分だけ」クオリティが高かったりして すぐ分かるんだよね。」

ヒューマンに関わるとこんな頭になるの?
213名無し専門学校:2009/09/22(火) 22:23:32
>>212
関係者じゃない業界人(笑)の君が
どうしてヒューマンスレにいるの?
214名無し専門学校:2009/09/22(火) 22:24:28
ヒューマン及びそれに係わる人物
みな全て頭がおかしいからね。
215名無し専門学校:2009/09/23(水) 00:27:42
部分的に講師が手を入れているとういのはどこでもあるが、
それは外部委託とかダミーとは違うからな。
まぁTGSでじっくり見て、なんなら学生に直に聞いてみれば。
ある程度、ゲーム制作経験のある人ならわかる筈。
216名無し専門学校:2009/09/23(水) 02:31:15
>>215
学生に何を聞くの? ここまで騒ぎになると、まさか「ダミーです」とは言わないだろう。
結局、件の先生が言う「外注」の話はどうなんだろうね?

ビジネスデーに見物に行く予定だけど、まさか勧誘してこないよね?
217名無し専門学校:2009/09/23(水) 14:59:33
久しぶりに覗いてみたら、最近は荒れてないんだね。生徒がいないのかな?
元社だけど、ここのお偉いさんに「この客、今申し込まないのなら、二度と店にこれないようにツブしてこい!」って命令されたことあるな。なつかしい。まあ、ゴミの集まりだね。即辞めたけどね。研修期間で。
218名無し専門学校:2009/09/24(木) 18:04:24
この前電話掛かってきて、
それ以降無視しているんだけど、
昨日5分以上コールしてきやがった。
本当常識ねえな、このバカk学校
219名無し専門学校:2009/09/24(木) 19:28:39
電話のお姉さんが優しくて
通いたいと親を説得しようとしているときに
このスレみてよかった。

ありがとうございます。
もうここからの電話
一生出ません。
220名無し専門学校:2009/09/24(木) 21:49:12
結局、ヒューマンは校舎によっても酷さは変わるがな。
校舎間の連携が無いから。
関東圏の校舎はまともなんじゃないの?
経営まで立ち入った話になると
まあ、ご想像にお任せしますが。。。

結局、専門なんてどこも一長一短だって
日本工学院だって日本電子だって
トライデントだろうが

ちなみに俺が通っている
関東圏のとある校舎。
自信をもって他人に勧められるぞ。
まぁ、生徒内にもヒューマンに入って
成功した派の人間と失敗した派の人間がいて
俺は成功した派側の人間だから
失敗した側の人間は
正反対の意見をいうのだろうが。
221名無し専門学校:2009/09/24(木) 22:15:53
>>220
関東圏の校舎はまとも?
ただの生徒さんが何で全国の校舎の状況知ってるの?
経営の立入った話なんて何で知ってるの?
他専門がこうだって何で断言できるの?
何でまだ「通学中」なのに成功した派なの?

ったくw
月末になると、成績の悪い電話マンが必死に書き込むよなw
頭悪いからキャラ設定・文章が支離滅裂ですぐにバレるんだがw
222名無し専門学校:2009/09/24(木) 22:32:37
>>221
>成績の悪い電話マンが必死に書き込むよなw
思っとけって感じですw
自分の学校を否定されたら、そりゃ生徒だってムカつきますがな。

ちなみに現役入学事務はこんなところに
書き込みしないんじゃない?

今日だって電話夜10時まで営業中だしw
休みは月に2日程度だし
223名無し専門学校:2009/09/24(木) 22:37:56
222の補足だが

>ただの生徒さんが何で全国の校舎の状況知ってるの?
そういう立ち位置にいる生徒だってことですよ。

>経営の立入った話なんて何で知ってるの?
そういう立ち位置にいる生徒だってことですよw

>他専門がこうだって何で断言できるの?
ヒューマン入学前にいろんな専門を調べたり
同世代の友人に上に書いた専門に通ってる奴がいるから
そいつらからの情報。

>何でまだ「通学中」なのに成功した派なの?
在学中だろうが、技術的に伸びたとか
行きたい会社に就職できたとか
いろいろ成功はあると思うけど?
ちなみに自分は後者です。
224名無し専門学校:2009/09/24(木) 23:03:24
これはひどい
225名無し専門学校:2009/09/24(木) 23:09:11
 /   _ノ  \     そういう立ち位置にいる生徒だってことですよ。
 |    ( ●)(●)                キリッ   ____
. |     (__人__) ヒューマンこんなのばっか    /\  /\
  |     ` ⌒´ノ    ・・・・・・・・         /(ー)  (ー) \
.  |    .    }     ____        / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|      | 
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ
 
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |            志望動機              |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |俺は成功した派側の人間だから         |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |                             以上 |
226名無し専門学校:2009/09/24(木) 23:11:14
そんなに他の学校の事情に詳しいなんて・・・
久蔵先生ですか?

>だから、これからも詐欺まがいの商売を続けるために、
>うちを攻撃する奴はゆるせん。こっちからの攻撃はしませんが
>反撃はしますよ。他校の裏ネタなんかいくらでも知ってるし。
227名無し専門学校:2009/09/24(木) 23:15:56
クソワロタwww
228名無し専門学校:2009/09/24(木) 23:21:24
>>220さんみたいな人が生徒トップレベルなんですか・・・
説明会の印象が良かったので来年東京の某専攻への入学を
検討してたんですが辞めることにします
229名無し専門学校:2009/09/24(木) 23:28:46
明日、TGSに行くんで、ヒューマンブースも覗いてくるよ。
(雰囲気がやばそうだったら近づかないかもしれんけど・・・)
で、生徒作品とかレポートするかも。

「生徒の作品」が展示してあれば良いけどね。
230名無し専門学校:2009/09/24(木) 23:35:33
>>226
>久蔵先生ですか?

井上先生は知っていますが
残念ながら私は東京校の人間ではないので
直接の関わりはないですね。

>>228

>検討してたんですが辞めることにします

こんくらいの情報で検討し、入学をやめる位なら
元からヒューマンにはついてこられないかも知れませんね。

日本工学院を初めとした学校法人として認可された
正しく「学校」に行くことをお勧めします。
231名無し専門学校:2009/09/24(木) 23:36:14
井上先生、少しは自重してください
232名無し専門学校:2009/09/24(木) 23:38:53
>>229
ブースでお待ちしてますよw

ビジネスデイは変なアンケートを取られることもないので
割と覗き安いとおもいます。

※学生作品を試遊してもらった際にアンケートを書いていただいているのですが
コレには住所を書く欄等が無いため安全です。
233名無し専門学校:2009/09/24(木) 23:39:05
>>230
真面目な質問なのですけど、学長とか幹部ではない、他校の一講師をなぜ知っているのですか?

それと、

>元からヒューマンにはついてこられないかも知れませんね。
>日本工学院を初めとした学校法人として認可された
>正しく「学校」に行くことをお勧めします。

ヒューマンを避ける人に学校法人の認可校を勧める理由も知りたいです。
234名無し専門学校:2009/09/24(木) 23:40:31
>>231
>井上先生、少しは自重してください

プランナーの先生はちょっと風変わりの方が多いですがw
井上先生は楽しい方でしたよ。
235名無し専門学校:2009/09/24(木) 23:42:46
>>233
>真面目な質問なのですけど、学長とか幹部ではない、他校の一講師をなぜ知っているのですか?

そういう立ち位置にいる生徒だってことですよ。

>ヒューマンを避ける人に学校法人の認可校を勧める理由も知りたいです。

うちの校舎以外の入学者が増えたら、俺の営業成績ランキングが落ちちゃうじゃん。
236名無し専門学校:2009/09/24(木) 23:43:51
>>235
>そういう立ち位置にいる生徒だってことですよ。
>うちの校舎以外の入学者が増えたら、俺の営業成績ランキングが落ちちゃうじゃん。

あなたは学生なの? 学校関係者なの? どっち?
237名無し専門学校:2009/09/24(木) 23:45:24
>>236
だ・か・ら〜
そういう立ち位置にいる生徒だってことですよ。
238名無し専門学校:2009/09/24(木) 23:50:26
>>235 自重してくださいw

>>233
お答えしますね。
>学長とか幹部ではない、他校の一講師をなぜ知っているのですか?
あくまでも関東圏内の校舎は、私がたまに学務(ヒューマンの社員の方)と一緒に
回ったり(いろいろな手伝い等をしたり)してたので
それで直接お会いしたり、お話を聞いたりして知った感じです。

>ヒューマンを避ける人に学校法人の認可校を勧める理由も知りたいです。
これは私が通ってる校舎だけの話なのかもしれませんが
正直、ヒューマンは根性出して噛り付いて色々なことを経験しようとする
タフマン?な人であれば最適な学校で
すごく在学するメリットが大きいのですが
学校として先ずは専門知識を学ぶ
要するに普通に学校に通いたい・・・っという方には正直向いてないです。

なので、そういう方にはいわゆる「学校」である
日本工学院や日本電子、後は一般の大学等に個人的にはおすすめするわけです。
239名無し専門学校:2009/09/24(木) 23:52:08
ここまで見事な自爆も珍しいな・・・

・学校関係者のスケジュールを把握している
・全国に散らばる校舎やライバル校の状況を把握している
・在学中に既に「成功」している
・他校舎の一講師の事を特徴も含めて把握している
・生徒なのに学校の営業成績に関わる業務をしている

井上先生〜〜〜   10点。
240名無し専門学校:2009/09/24(木) 23:55:27
>>236
>>235>>233では無いので悪しからず。

>あなたは学生なの? 学校関係者なの? どっち?

学生ですよ。
首つっこみすぎた学生です。。。
241名無し専門学校:2009/09/24(木) 23:57:36
>>239

そういう学校なのかもしれません。。。
っとは言いませんが
学生が営業なり運営なりに首を突っ込めてしまう
危うい??学校なんですよ。

でも、私はそこがたまらなく自慢なんですね。
あくまでも、一学生個人の主張ですが。
242名無し専門学校:2009/09/24(木) 23:58:08
スクエニ本社受付にて

        / ̄ ̄\   
      /    u  \      .____
      |::::::      u |   ./      \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \ なあなあ、俺、成功した派の人間なんだけど
       |:::::::::::u:    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::  u  } |    (__人__)     |  入社してやってもいいぞ。
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |  >>220   |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
     あんたヒューマンの社員じゃん・・・
243名無し専門学校:2009/09/24(木) 23:58:58
>>237
>だ・か・ら〜

牛(久蔵先生)って、反論されてイライラしてくると、特徴的な書き方をするのですよ。

>だ〜か〜ら〜
>中間だって言ってるでしょ! でもパソコン塾より面白いと思うよ。

>だーかーらー、シナリオに設定は、とにかく絶対に書いちゃダメなの!

>だーかーらー、そんな日本語ねーよ。
>精子から出直して来い。

>だーかーらー!どう見ても牛じゃないでしょ。
>本人なら、もっと頭良い文章書くと思うよ。
244名無し専門学校:2009/09/25(金) 00:10:12
>>243

だ〜か〜ら〜
www
本人とはちょっとしか話したことがないので
なんとも言えないですが

たしかに
「だ〜か〜ら〜」ってな感じの口調ですな。
245名無し専門学校:2009/09/25(金) 00:11:54
>>239
>・生徒なのに学校の営業成績に関わる業務をしている
これは違いますね。
実際には
・生徒なのに学校の営業成績に関わるかもしれない手伝いをしている。
が正しいです。
246名無し専門学校:2009/09/25(金) 00:15:58
>>244
自演の特徴を指摘されると、あえてそれを使って開き直るパターンも確認済みです。(401が牛)


>400 :なんか激しく頭悪そうなコメントですね:2005/05/28(土) 20:18:04
>>127
>マジレスすると、完全フィクションの人物や職業なら、

>>282
>マジレスすると、一つの町内でラーメン屋があるような地域は限られる。

>>399
>マジレスすると、擁護なんかじゃなく「普通だ」と言ってるだけなんだがな。


>401 :名無し物書き@推敲中?:2005/05/28(土) 20:21:50
>>400
>(釣りかと思うようなアレな書き込みに、あえて)
>マジレスすると、わざとやってるわけだがw
247名無し専門学校:2009/09/25(金) 00:18:51
さて、明日はTGS2日目!
明日もブースの手伝いをしてるので
今日はこれにて失礼します。

ちなみに皆さんが言っている牛先生っていうのは
確かヒューマン社員じゃ無かった気がします。
確かですが。。。

ではノシ


・・・メアドをさり気なーく乗っけといたので
ツッコミがある奴はメールしてくればいいのでは?
248名無し専門学校:2009/09/25(金) 00:31:50
・学校関係者のスケジュールを把握している
・全国に散らばる校舎やライバル校の状況を把握している
・在学中に既に「成功」している
・他校舎の一講師の事を特徴も含めて把握している
・生徒なのに学校の営業成績に関わる業務をしている

これがヒューマンでいう成功した生徒なんですね!!(笑)
249名無し専門学校:2009/09/25(金) 00:32:49
>>245
>そういう立ち位置にいる生徒だってことですよ。
>うちの校舎以外の入学者が増えたら、俺の営業成績ランキングが落ちちゃうじゃん。

↑この文章を読んで、

>これは違いますね。
>実際には
>・生徒なのに学校の営業成績に関わるかもしれない手伝いをしている。
>が正しいです。

↑この言い訳を信じる人は、たぶんこの世には居ないと思うよ。
250名無し専門学校:2009/09/25(金) 00:46:44
あれだろ、学務がよくやるやつ。
頭の弱そうな生徒捕まえて「優秀」とかおだてて
体験説明会やイベントでタダ働きさせるやつ。

生徒は、自分は選ばれた人間なんだと勘違いしちゃって、
ちょっと学校運営の裏を見ただけなのに
2chで「経営の立入った話を知っている」「成功した派の人間」などと
恥ずかしげもなく書くと言うw
251名無し専門学校:2009/09/25(金) 00:55:29
チェックプレイで雇われたバイト君が開発現場の様子を見て「俺、業界人なんだー」とか勘違いして、
一般ユーザーが知り得ない情報を言いふらしたくてウズウズして、
掲示板とかで事情通ぶって書き込んだりするようなものかい?

でもまあ、今回出現した擁護の大半は牛だと思うけどね。 特徴が一致しすぎる。
252名無し専門学校:2009/09/25(金) 01:55:57
>井上先生は知っていますが
>残念ながら私は東京校の人間ではないので
>直接の関わりはないですね。

>プランナーの先生はちょっと風変わりの方が多いですがw
>井上先生は楽しい方でしたよ。

>あくまでも関東圏内の校舎は、私がたまに学務(ヒューマンの社員の方)と一緒に
>回ったり(いろいろな手伝い等をしたり)してたので
>それで直接お会いしたり、お話を聞いたりして知った感じです。

直接関わり合いがないと言った直後に、直接お会いして〜とか言っているし、

>そういう立ち位置にいる生徒だってことですよ。
>うちの校舎以外の入学者が増えたら、俺の営業成績ランキングが落ちちゃうじゃん。

生徒だって主張している同じレス内で、俺は学校関係者(営業)だと自爆しているし・・・
わずかなやりとり内で、たった数人を演じきる事もできないって、どんだけレベルが低いのだろう・・・
253名無し専門学校:2009/09/25(金) 03:08:16
わろたww自演酷すぎwwww
254名無し専門学校:2009/09/25(金) 03:14:36
病院いけば?
255名無し専門学校:2009/09/25(金) 03:19:00
>>238
>学校として先ずは専門知識を学ぶ
>要するに普通に学校に通いたい・・・っという方には正直向いてないです。

えーと、ヒューマンは「専門知識を学ぶ事が出来ない異常なところ」っていう意味?
ゴメン、何を言いたいのかサッパリ。

>※学生作品を試遊してもらった際にアンケートを書いていただいているのですが
>コレには住所を書く欄等が無いため安全です。

>学生が営業なり運営なりに首を突っ込めてしまう
>危うい??学校なんですよ。

個人情報の保護や経営状態という面では非常に危ないところだというのはよく分かりました。
関係者が言うのならば間違い無いのでしょう。
256名無し専門学校:2009/09/25(金) 03:28:02
>>247
そう言いつつ、
フリメなところがチキン全開だな。
257名無し専門学校:2009/09/25(金) 04:18:39
なんだかよくわからんけど、
ここは学生も社員も講師も
頭おかしい人しかいないわけね
258名無し専門学校:2009/09/25(金) 12:08:22
ヒューマンアカデミー仙台の



佐々木に、3万円ぼったくりにあった






ちくしよおおおおおおおおおおおおおおおおお




金返せーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
259名無し専門学校:2009/09/25(金) 14:12:07
>>258
300万が3万で済んで良かったじゃん
260名無し専門学校:2009/09/25(金) 19:31:10
TGS行ってきたよ。

学校は大学を含めて十数校が出展していたけど、ヒューマンはメイン通路沿いの一等地に一番大きなブースを構えていた。
ブースは黒を基調として、スタッフも黒スーツでホストっぽい感じで、全体的に大人っぽい印象だった。

しかし、黒基調なので地味でもあり、作品展示も大人しくてブースの規模の割にはインパクトは弱めだった気がした。
作品は全体的に印象が薄い感じだった。 受付のお兄さんは少し表情が硬いかもね。

学生作品のレベルが高いと感じたのは日本電子とトライデント、TCAあたりかな。(全部とは言わないけど)
261名無し専門学校:2009/09/26(土) 02:54:51
牛いた?
262名無し専門学校:2009/09/26(土) 03:17:18
バカじゃね?
263名無し専門学校:2009/09/26(土) 10:03:05
>>261
ビジネスデーだからか知らないけど、居なかった気がする。
でも、>>262に居たね。w
264名無し専門学校:2009/09/26(土) 14:26:40
牛が居たら、写真撮ってきてくれ。
265名無し専門学校:2009/09/27(日) 01:08:10
ヒューマンブースには、そこそこ上手いCGとかもチラホラあったけど、
牛の言う話では、みんな外注らしいが・・・
どうなの、牛?

>ゲー専の生徒作品ゲームなんてみんな外注だよ。
>「お、なかなかいーじゃん」とか思うと、
>学生は全くタッチしてなかったりする。

>某無認可校は講師が作ってるな。CESAなんかでブース
>の一番良い場所に「生徒作品の顔をして」講師のゲームが置いて有る。
>重要な所どころか、ほとんど全部作ってる。
>学生の作品は奥にひっそり・・。
266名無し専門学校:2009/09/27(日) 07:40:16
ゲームショーヒューマンブースのアンケートは詐欺だよ。
学生が勧誘員にされてDM目的の個人情報収集に荷担させられてる。


声優専攻のバカ共が騒いで、当たりもしないXBOXだのDSだのをエサに頭の弱い子を騙してアンケート書かせる。


正直ウザい。


ゲームショー来る人はヒューマンブース行かない方が良いよ。
時間の無駄だから。

近寄るのも避けた方が良い。
進行方向塞いで無理矢理アンケート渡してくるから。

267名無し専門学校:2009/09/27(日) 12:40:36
お金を稼ぐために嘘をつく
むなしい人生おくってるなあ・・・
セールスマンってw
268名無し専門学校:2009/09/27(日) 15:05:23
>>267
それで精神病になっちゃう人結構多いらしいよ

セールスマンでもさ、お客さんに喜ばれる物を売るならいいと思うんだ
でも他人の人生滅茶苦茶にして一生恨まれるような仕事はやだね
269名無し専門学校:2009/09/27(日) 21:13:01
ここ最近やたらヒューマンから電話来るぞ。
マジいい加減にしろよ
270名無し専門学校:2009/09/28(月) 17:25:54
3万払ったら取り合えず電話は止まりますよ(^。^)y-
271名無し専門学校:2009/09/29(火) 01:27:05
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1254154461/

東京校の井上久蔵先生のスレが新しくなりました!
皆さん遊びに来てくださいね!!
272名無し専門学校:2009/09/29(火) 03:38:09
酷いスレだね。必死に書き込んでる奴らの見識を疑うわ。
273名無し専門学校:2009/09/29(火) 03:51:15
>>271
へぇ。ヒューマンのクズ講師の過去が分かるんだ。
これは見ないとね
274名無し専門学校:2009/09/29(火) 04:03:19
ただの荒らしのスレでしょ。ヒューの講師全然関係ないじゃん。
275名無し専門学校:2009/09/29(火) 04:11:55
社員乙
276名無し専門学校:2009/09/29(火) 04:13:26
工作員乙
277名無し専門学校:2009/09/29(火) 08:07:40
お金を稼ぐために嘘をつく
むなしい人生おくってるなあ・・・
セールスマンってw
278名無し専門学校:2009/09/29(火) 15:35:51
元社員だけど聞きたいことある?

TGSは枠から大きくはみでないように運営から言われてたのに、またはみ出したのかww

3万払っても入学辞退って伝えるまでは電話は止まらないよ。
279名無し専門学校:2009/09/29(火) 16:41:01
>>278
↓みたいなことってホントあるの?

>また、ゲーム学校で、卒業制作や生徒作品と銘打ったゲームを、プログラムやサウンド部
>分などを外部委託で作ることは、公表していないだけで、それほど特殊なことではありま
>せん。なかにはゲームアイデアの一部やキャラクターデザインの一部のみ学生作品で、ゲ
>ームのほとんどをゲーム会社が制作した「生徒作品」もあるようです。
280名無し専門学校:2009/09/29(火) 17:35:20
>>278
ぶっちゃけ、井上久蔵先生って45過ぎてるでしょ?
ああいう実績の無い講師って、将来食っていけるんでしょうか?
281名無し専門学校:2009/09/29(火) 17:36:14
>>278
あと、もう一つ、井上のような実績の無い講師を採用する基準ってどういったものがありますか?
282名無し専門学校:2009/09/29(火) 23:24:28
井上は実力がないが口がうまくて生き残っているだけ。上への口のうまさで食いつないでるだけの話だ。
283278:2009/09/29(火) 23:32:09
井上って先生はしらないから答えられない(笑)
俺がいた頃は実績がない人を講師にはしなかったね。他校で先生やってても実績や就職コネがないと採用しなかったよ。
TGSに出す作品も講師陣が手を出すというのは聞いたことないね。学生は遅くまで頑張ってたけど。
そもそも外注なんて無理。そんなの稟議通らないだろww

284名無し専門学校:2009/09/30(水) 00:19:03
>>283
>そもそも外注なんて無理。そんなの稟議通らないだろww

うん、まあ普通はそうだよねぇ。 当時も「あり得ないだろ」ってちょっとした騒ぎになった。
でも、件の先生が「業界ではこれが普通だ!」って譲らなかったのよ。

興味があるなら、その時のスレを紹介するよ。
285名無し専門学校:2009/09/30(水) 00:20:29
>>282
関係者さん?詳しい話聞かせてください。

>>283
ちなみに在籍してたのっていつごろですか?
その間にヒューマンは変わった、ということですかね?
286名無し専門学校:2009/09/30(水) 02:49:31
>>283
>俺がいた頃は実績がない人を講師にはしなかったね。他校で先生やってても実績や就職コネがないと採用しなかったよ。
逆に言えば、講師になってる人はそれなりの実績があるってことだね。

>TGSに出す作品も講師陣が手を出すというのは聞いたことないね。学生は遅くまで頑張ってたけど。
だよね。普通に考えてありえないよ。

>そもそも外注なんて無理。そんなの稟議通らないだろww
常識のない馬鹿のお相手お疲れさまですww
287名無し専門学校:2009/09/30(水) 02:56:35
>>286
>>TGSに出す作品も講師陣が手を出すというのは聞いたことないね。学生は遅くまで頑張ってたけど。
>だよね。普通に考えてありえないよ。
>>そもそも外注なんて無理。そんなの稟議通らないだろww
>常識のない馬鹿のお相手お疲れさまですww

じゃあ、「外注が普通」とか主張していた件の講師が、「普通じゃない、常識外れの馬鹿」って事?
学校の評判や学生の努力に泥を塗って、本当に非常識な奴だよね。
その時のスレをじっくり再検証する必要がありそうだね。
288名無し専門学校:2009/09/30(水) 02:58:06
>>283
>TGSに出す作品も講師陣が手を出すというのは聞いたことないね。学生は遅くまで頑張ってたけど。
>そもそも外注なんて無理。そんなの稟議通らないだろww
だよねえw。
つーか、牛も本気で書いてないと思うし、誰かにアカウント乗っ取られて荒らし
書き込みされたかもしれないし。

こんなこと本気で信じてる奴いるとしたら本物の池沼の類じゃね?
289名無し専門学校:2009/09/30(水) 02:58:47
290名無し専門学校:2009/09/30(水) 03:01:16
>>287
何!お前、「外注が普通」って本気でおもってんの?!
アタマダイジョウブデスカ???
291名無し専門学校:2009/09/30(水) 03:07:33
もう井上先生、自演連投するときは間隔を開けてって言ったでしょ!
っていうか今日も授業あるんでしょ? 早く寝なさい!!

>つーか、牛も本気で書いてないと思うし、誰かにアカウント乗っ取られて荒らし書き込みされたかもしれないし。
>こんなこと本気で信じてる奴いるとしたら本物の池沼の類じゃね?

↑こんな言い訳本気で信じてもらえると考えている奴いるとしたら本物の池沼の類じゃね?

>何!お前、「外注が普通」って本気でおもってんの?!

他の全員が否定する中で,一人だけ必死に「外注が普通」って喚いていた人がいたよね。
誰とは言わんけどね、牛。 明日にでもログをアップするか・・・
292名無し専門学校:2009/09/30(水) 03:09:04
>>283
>井上って先生はしらないから答えられない(笑)
某巨大校とか知らないニワカは引っ込んでろ、とみんな思ってるかもね。
293名無し専門学校:2009/09/30(水) 03:44:30
>>287
>じゃあ、「外注が普通」とか主張していた件の講師が、「普通じゃない、常識外れの馬鹿」って事?
はあ?「外注が普通」なんて誰も言ってないだろ?
現実と妄想の区別もできない基地外ですか?いい加減シネヤ
294名無し専門学校:2009/09/30(水) 06:38:30
井上って人、叩かれまくってんなw
いつ、どの拠点にいたかは特定されるから書けないけど、俺がいたときにはいない先生。辞めてから講師採用方針が変わったのかもな。
年度始めに立てた予算にない金を使う会社じゃないから、一講師が吠えたくらいで外注費なんて出るとは考えられないし
TGSの予算を回すってのもブースのコマが小さくなるから考えられない。
だいたい電話営業至上主義なんだから、販促のために外注で学生作品の質を上げようなんて思わないよww
295名無し専門学校:2009/09/30(水) 10:29:53
>つーか、牛も本気で書いてないと思うし、誰かにアカウント乗っ取られて荒らし

こんなこという人が講師ねぇ…
ヒューマンも落ちたな…
296名無し専門学校:2009/09/30(水) 10:40:04
>つーか、牛も本気で書いてないと思うし、誰かにアカウント乗っ取られて荒らし書き込みされたかもしれないし。
ここまで妄想が酷いとある意味すがすがしいなww
297名無し専門学校:2009/09/30(水) 22:20:04
ココハヒューマンニウラミガアルモノノアツマリデスカ?
298名無し専門学校:2009/09/30(水) 22:28:57
いい思い出がある奴より裏美がある奴のほうが多いだろうね
299名無し専門学校:2009/09/30(水) 22:51:52
牛ばかりですが、馬先生の伝説もしっかり語り継いでくださいよ。
300名無し専門学校:2009/09/30(水) 23:02:24
なに?! 馬? 新キャラ?
301名無し専門学校:2009/10/01(木) 02:50:44
302名無し専門学校:2009/10/01(木) 02:55:17
馬か鹿か
303名無し専門学校:2009/10/01(木) 11:15:35
>>301
軍事評論家の江畑さんに似てるな。
ttp://blog-imgs-23.fc2.com/m/a/e/maeashi/20060705231006.jpg
304名無し専門学校:2009/10/02(金) 09:56:23
この人がスレで何度か名が出る井上先生ですか。
性根も悪い、頭も悪い、おまけに顔もひどいとは、
救いようが無いですね。
305名無し専門学校:2009/10/02(金) 10:26:12
何くだらねぇ〜こと書いてんだ? クズども!
どこにも行く所が無いから拾ってやったんだぞ!
拾ってやった恩義も忘れるなんて、犬以下だな。
てめぇ〜らを拾うより、犬・猫を拾った方がマシだったぜ。
犬・猫の方がてめぇ〜らクズより高く売れるからな!
てめぇ〜らは、金付けても引き取り手がないクズなんだよ!
くだらねぇ〜こと書く前に自分自身がカスであることを自覚しろよ。
そして、拾ってもらった恩について、もう一度よく考えろ。ボケが
306名無し専門学校:2009/10/02(金) 12:50:30
昨日、2chのこのスレッドを見て校舎に見学に来た人がいたのだが。。。

牛見たさに校舎来るのってどうなんだ?
307名無し専門学校:2009/10/02(金) 13:45:53
>>306
いいんじゃない?
教えてる先生がどういう人かってのは重要なことでしょ。
つーか何か問題?
308名無し専門学校:2009/10/02(金) 20:20:23
乗せられてお金は入金してしましましたが、やっぱりやめたいです。
お金返してほしいです。
309名無し専門学校:2009/10/02(金) 20:25:47
デジブレのスレが無くなってから、牛ファンはこっちに来てたのかw

310名無し専門学校:2009/10/02(金) 20:43:09
>>309
おいおい、まだ現役だよ。
【井上】東京デジタルブレイン23【捏造】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1254154461/
311名無し専門学校:2009/10/02(金) 21:06:15
毎日朝と夜に2回づつ一回2分の勧誘の呼び出し音。番号は最初に出たから分かってる

くそ、ノイローゼになりそうだ
312名無し専門学校:2009/10/02(金) 21:27:51
番号わかってるなら着信拒否すればいいんじゃね?
いくら何でも番号変えてまではやってこんだろう。
仮に変えてきても1個ずつ潰していけば……
313名無し専門学校:2009/10/02(金) 23:44:56
>>306
>昨日、2chのこのスレッドを見て校舎に見学に来た人がいたのだが。。。
>牛見たさに校舎来るのってどうなんだ?

牛をきっかけにヒューマンに入学を希望しているって事!?
そんなに人気があるのですか、牛は。
314名無し専門学校:2009/10/03(土) 02:34:08
>313
詳しくは別に本人と話したわけでは無いからわからないけど
このスレを見て→自ら東京校のフリーダイヤルに電話をかけて→
牛と面談し→入学事務局の社員へと引き渡され→面談二回。。。(今ここ)

牛見たさに校舎に来て
まんまと催眠営業に引っかかったというわけですな。

かわいそうに。。。
315名無し専門学校:2009/10/03(土) 14:33:33
>>312
着信拒否すれば別の回線や携帯からもかかってくるのがヒューマソクオリティ
316名無し専門学校:2009/10/03(土) 15:31:53
>>311
悪質なマンションの勧誘と同じで、キッパリと断らないといつまでも電話してくると思うよ。
着信を無視しているのは意味がない。 しかし一回あたり二分鳴らすってのは酷いなぁ。

>>314
>牛見たさに校舎に来て

純粋に牛に興味を持ち、学校に電話したって事!?
「牛さんに会いたいです、面談セッティングしてください」みたいに?

・・これまでのスレの流れで、牛に心酔するような情報があっただろうか!?
317名無し専門学校:2009/10/03(土) 16:02:04
>>316
突撃しに行ったバカが居るんじゃないの?
面白そうなんで様子見だが。
318名無し専門学校:2009/10/03(土) 16:08:49
お前ら証拠も何もない話を平気で信じちゃうのなw
319名無し専門学校:2009/10/03(土) 16:18:32
>>306
キミはヒューの学生さん?つまらない作り話でどうしたいの?
320名無し専門学校:2009/10/03(土) 16:22:44
>>318
信じてるということを信じてるお前のほうが頭悪い
それをわざわざ書き込むのはさらに馬鹿
もちろん俺も。
321名無し専門学校:2009/10/03(土) 18:24:34
>>318-320
君ら全員馬鹿なんだからおとなしくしてなさい
322名無し専門学校:2009/10/03(土) 18:27:54
>>319
素直じゃないなぁ。牛が徐々にブレイクしつつある現実に何故気付かない?
323名無し専門学校:2009/10/03(土) 21:26:59
なんでこの牛とかいう先生は、これほどまでに話題になっているの?
学校単位ならともかく、一講師がここまでスポットを浴びるってのも不思議だ。
324名無し専門学校:2009/10/03(土) 21:44:51
>>323
そんなあなたには、ぜひ過去スレを見ていただきたい
http://school.2ch.net/senmon/kako/1027/10277/1027766279.html

本スレのほうにも遊びに来てね^^
325名無し専門学校:2009/10/03(土) 21:55:58
牛に会いたかったら
高田馬場駅から徒歩3分
総合学園ヒューマンアカデミー 東京校に今すぐ!

まずはお電話を!
0120-89-1588
326名無し専門学校:2009/10/03(土) 22:14:18
>>323
(おそらく)自演で立てたスレ(>>324)に本人が光臨。
東京デジタルブレインを設立し、「ゲーム業界へのビリ合格」を目標に「頼れるアニキ」を目指していた。
…にも関わらず、専門卒で就職したもののプログラム語が分からず脱落、バイトでPCゲームの仕入れ、
悪名高き当時の代アニでの講師と経営を少し齧ったとい実績で住人を唖然とさせ、
誇れるクリエイターとしての業績が代アニ時代の「プラネットジョーカー」。
その結果、ガイドライン板の「悲惨な>>1スレ」にも紹介され、スレが炎上。

他にもWinMXを使用していた、代アニ時代は工作員をやっていた、代アニ100%越えの就職率の計算式は
自分が編み出したなどとぶっちゃけてしまった。
注目すべきはアニマックス大賞で佳作を獲得。これがおそらく人生の絶頂期であろう。

トリップまで付けていたにも関わらず1スレで本人は逃亡。
以降はトンチンカンな回答しかできない擁護がたまに来て、スレを荒らしては住人のおもちゃになっている。

総評としては、2chを利用しようとして失敗した典型的なパターン。
世間の風はそんなに甘くなかった。

ところがそんな中でもコアなファンを獲得。日々牛との禅問答に励んでいる。
327名無し専門学校:2009/10/04(日) 01:04:32
>>326
じゃあまずお前が死ね。
328名無し専門学校:2009/10/04(日) 01:14:33
>>326はまず死ぬべきだなw
人前に嘘出鱈目を出すことで問われる責任とかちょっとは知っておいた
方いいわ。
つか、憶測や決め付けで何か言っていい訳ないしね、

知らないなら黙ってろ!と言いたい。
329名無し専門学校:2009/10/04(日) 01:28:24
>>328
俺は323で質問した者なんだけど、326とかで書かれている事は嘘なの?
なんで牛とやらが話題になっているのか、その理由が知りたいんだけど、事情をご存じ?
330名無し専門学校:2009/10/04(日) 01:38:55
>>326なんて最初っから

>(おそらく)自演で立てたスレ(>>324)に本人が光臨。

憶測の類でしょ。
331名無し専門学校:2009/10/04(日) 01:59:41
>>330
しかし、真偽は別にしても、話題になるからには,何かしら理由があるんじゃないの?
いったいそれは何故?
332名無し専門学校:2009/10/04(日) 02:03:17
>>331
そーいうのを邪推って言うんだよ。

良かったね!ひとつ利口になったね!!
333名無し専門学校:2009/10/04(日) 02:09:29
>>331
>しかし、真偽は別にしても、話題になるからには,何かしら理由があるんじゃないの?
頭のおかしい基地外による粘着行為。
334名無し専門学校:2009/10/04(日) 02:35:40
>>332
え、特に情報は無しって事?
そうなると、>>324で教えて貰ったスレとかで判断するしか無くなるんだけど。
半分くらい読んだけど、その学校関係者が宣伝しているのは間違いないっぽい気がするな。

>>333
>頭のおかしい基地外による粘着行為。
いや、仮に嘘だとしても、粘着されている理由が知りたいの。
335名無し専門学校:2009/10/04(日) 05:14:59
牛さん。あなたの書き込みはデジブレスレでのみ通じるのであって、
それ以外のところでいつもの感じで書き込んでも、
他の人は相手にしてもらえませんよ。

>>334
粘着?僕らはただのファンですよ。牛先生を暖かく見守っているだけです^^
336名無し専門学校:2009/10/04(日) 05:15:04
そーです。憶測を書き垂らして、それがいつしか真実になる。
2chスレの正しいあり方です。
337名無し専門学校:2009/10/04(日) 05:18:23
>>334
一度、ウッシーにあってみればわかる。
ここにいる様な、ろくでもない奴らを引き付けるオーラの様なものを
放っているお方なのですよwww
338名無し専門学校:2009/10/04(日) 05:21:34
>そーです。憶測を書き垂らして、それがいつしか真実になる

ん?具体的にどこが憶測なんだい?
とりあえず過去スレに目をお通しください。


>>337
ウッシー?知り合いの方ですか?kwsk

>ここにいる様な、ろくでもない奴らを引き付けるオーラの様なものを
さしずめ、牛は巨大なウンコで、それにハエが集っている、という具合でしょうか
339名無し専門学校:2009/10/04(日) 05:24:55
>>334 ネットすらも見ないような、半狂ヒキコや精神病っぽい
奴らには妙に受けがいい。それが、それよりかは多少ましな、
粘着オタを苛立たせる。
340名無し専門学校:2009/10/04(日) 05:27:09
だーかーらー!(藁)
341名無し専門学校:2009/10/04(日) 05:28:11
ウッシー降臨ですか??
342名無し専門学校:2009/10/04(日) 05:30:56
>>341
違うっぽくない?牛とは違う感じがする。
343名無し専門学校:2009/10/04(日) 12:16:54
>>327-328
死ねとは穏やかではありませんね。
何かあったんですか?
344名無し専門学校:2009/10/04(日) 19:11:52
見ず知らずの人に「死ねよ」ってレスするのが、ヒューマンでの礼儀らしいな。
345名無し専門学校:2009/10/04(日) 19:43:21
講師も生徒も底辺層が集まるだけあって
常識もモラルも何もないね。さすが(笑)
346名無し専門学校:2009/10/04(日) 19:57:25
>>345
どうして一番底辺の社員が書いてないの?(笑)
347名無し専門学校:2009/10/04(日) 21:03:13
>>346
じゃあ社員もOBも追加(藁)
348名無し専門学校:2009/10/04(日) 22:09:21
>>328
>知らないなら黙ってろ!と言いたい。
これは、牛先生が自ら2ch、デジブレの掲示板、その他サイトで断片的ですがあった情報をまとめたものです。
また、牛先生を擁護する人物の書き込みも元にしてますので、文句はそっちに言ってください。

それと、憶測というのは、デジブレ末期に息子さんを使ってワード、エクセルなどのパソコン教室を
やって日銭を稼いでいたとか、デジブレにカードゲーム科を作ったのは、単に牛がゲームの遊び相手が
欲しかったからとか、そういうものを指すと思うんですが。

なお、死ねと言われなくても死にますよ。
牛先生はひょっとして不死身ですか?
349名無し専門学校:2009/10/05(月) 22:08:19
>>324氏が教えてくれた過去ログを元に、いくつかのスレを読んでみたのだが、

>700社以上にのぼるゲーム制作会社とのコネクションを
>保有して開校した登場デジタルブレイン学院。
>IT関連企業やアニメーション関連、出版関係まで含めれば、
>2300社以上の企業とのコネクションを確保しています。
>就職難があたりまえとされる昨今、
>東京デジタルブレイン学院では、生徒数を大きく上回る
>多数の求人を確保できるので就職は安心です。

↑これホント? ホントだとしたら凄い顔の広い人ってこと??
あと、それを裏付ける(?)ように、現在のヒューの広告記事で↓以下のような記事があった。

>業界との結びつきが強いのもヒューマンアカデミーの特徴で、
>つながりの深い企業とは就職面でも優遇されますね

就職強い学校なのだろうか?
350名無し専門学校:2009/10/05(月) 22:41:02
ゲームショウで牛先生をお見かけしました。
着々とヒューマンのデジブレ化を図っておられる様で、
とても嬉しく思いました。
351名無し専門学校:2009/10/05(月) 22:43:19
夜兄・デジブレ・ヒュー

奴が行くところ、全て潰れるか良くても売り上げ激減。

貧乏神 って事ならそうだなwww。

352名無し専門学校:2009/10/05(月) 22:47:27
最終兵器だな。 ヒューマンもえらい奴雇った。
353名無し専門学校:2009/10/06(火) 00:32:47
まぁ事実株価も下がり続けてるわけで・・・
354名無し専門学校:2009/10/06(火) 00:49:40
ヒューにはこんな刺激的な講師が豊富にいるの?
つーか、なんで「牛」?

まあ、金に見合った授業をしてくれるのなら、牛でも馬で鹿でもいいけどね・・
355名無し専門学校:2009/10/06(火) 23:10:40
金と時間に見合うだけのモノが得ることができない、無駄な授業がある
学校の売りの一つ「現役プロ講師」がその無駄な授業を教えている・・・・・・

ゲーム開発経験がいくつかあるプロ講師って紹介文書いてあるけど、実際はプロ講師(自称)でいい加減にしてほしい

牛って人以外にもヒドイ講師はいるんですよ・・・・・・
356名無し専門学校:2009/10/06(火) 23:54:12
うちの校舎にいる元プロのクリエイターと名乗ってる人が携わってるゲームが余りにも糞すぎる
その上今まで世話になっていたゲーム会社から、「質が下がった」と言われるぐらい
いい加減にならないものか・・・
騙されて入ったのが悪いかもしれないが・・・
357名無し専門学校:2009/10/06(火) 23:57:39
>>355
まあ、プロと名乗るのに明確な条件とかはないからね。
世兄では、コンテストに応募すれば「デビュー」扱いらしいが・・・

ところで、専門や無認可校の講師になるのに教員免許とかいるのかな?
ヒューみたいなカンパニースクールは不要なのだろうか。

やたら噂に上がる牛さんとやらのキャリアが気になる・・・
358名無し専門学校:2009/10/07(水) 01:41:25
無認可は免許なくね?
359名無し専門学校:2009/10/07(水) 06:58:11
>>357
学校教育法に基づく教員免許であれば、特に必要は無い。
ただ、資格取得のための予備校であれば、講師募集時にそっちの資格の有無を問われたりする。
360名無し専門学校:2009/10/08(木) 21:41:44
テイルズイベントの案内電話がきて断ったんだが
これからも電話くるんかな
年齢的に入学勧誘はないんだが(されても困る)
電話のにーちゃんの口ぶりだと、
ゲーム業界に憧れる人食い物にする気まんまんだよな、と思った
ゲーム業界は体育会系でどMじゃなきゃ続かねぇよ
成功するなんて一握り
361名無し専門学校:2009/10/09(金) 00:34:19
落ちちゃ駄目だ・・・落ちちゃ駄目だ・・・。

僕がageます。
362名無し専門学校:2009/10/09(金) 01:20:46
>>360
俺もテイルズイベントは気になっていたんだけど、ヒューマンの校舎を会場に使用するってだけで、
卒業生がテイルズスタジオで働いていたり、そこにコネがあったり、そこから非常勤講師が
来たりするわけでは全然ないんだよね?
363名無し専門学校:2009/10/09(金) 01:31:08
>>362
本当の会場は別で、学校でテイルズの映像を垂れ流すだけで、それ以外はなにもなかったはず
いかないほうがいいと思うよ
364名無し専門学校:2009/10/09(金) 03:52:51
おたくの久蔵先生が暴れているので、引き取ってください。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1254154461/

こんな時間まで2chに入り浸って、今日も授業じゃないの!?
365名無し専門学校:2009/10/09(金) 04:30:48
とんでも理論を繰り出す面白い先生だね

ヒューマンはこういうレベルの先生しかいないのかな?
366名無し専門学校:2009/10/09(金) 21:47:10
>> とんでも理論を繰り出す面白い先生だね

 担当される学生は (-_-メ)
367名無し専門学校:2009/10/10(土) 02:47:48
その暴れてる人?が先生かなんて誰にも分からないんじゃね?
368牛の自演の流れ:2009/10/10(土) 08:22:13
>>366
学生さんですか? 授業はどんな感じですかね?

>>367
あなたは詳しそうですね!? 牛先生ですか!?
369名無し専門学校:2009/10/10(土) 08:57:20
>>367
そう。だから読み手が判断するしかない。

まあ、牛で間違いないとは思うが。
370名無し専門学校:2009/10/10(土) 11:01:18
>>367
井上久蔵先生乙
371名無し専門学校:2009/10/10(土) 11:27:45
ヒューって牛って呼ばれる人以外に、名物の講師はいないの?
372名無し専門学校:2009/10/10(土) 17:01:56
>>367
暴れているといえば、デジタルトキワ荘でもゲー専講師とかいうハンドルで適当な事を書いて、
他の住人からウザがられていたのも牛先生ですか?
373名無し専門学校:2009/10/10(土) 22:43:34
井上先生の業績の、「株式会社リンクスタッフHP『ドクターマンガ:高須克弥先生編』」って、
http://school.athuman.com/131330/archives/534.html

あの、高須クリニックのタカスじゃないですか。
サイバラに払った額の残りカスだと思うんですが、いくら貰ったんですか?
374名無し専門学校:2009/10/10(土) 22:48:41
"きらりん☆レボリューション きらきらアイドルオーディション シナリオ 井上久蔵"
でググっても2chのスレとヒューのサイトしか引っかからないんですが、本当にシナリオを担当されたんですか?
375名無し専門学校:2009/10/10(土) 23:33:23
総合学園ヒューマンアカデミー東京校は
おかげざまで今年15周年
376名無し専門学校:2009/10/11(日) 00:00:32
>>371
牛ほどじゃないが、クソ講師はいるね
中身スカスカな授業するし、最後には授業放棄するし、と他にもいろいろあるな・・・
一番は本人はクリエイターを気取っているが、本当はクリエイターじゃないことかな
377名無し専門学校:2009/10/11(日) 00:10:38
>>376
君の書き込みで単位が出来た。

1牛=講義に支障は無いが、なんとなく経歴がぁゃιぃ
378名無し専門学校:2009/10/11(日) 02:36:09
ぁゃιぃとか言ってるバカがいても、結局何の根拠もない妄想を垂れ流してるだけw
いいかげん自分の頭を疑うぐらいの知恵身につけたら?ww
379名無し専門学校:2009/10/11(日) 14:05:53
>>378
2chに書き込んだり、昔の事柄で間違っているというものがあれば、
きちんとアンカーして、どう違うのか指摘したら?

あ、全部事実だから反論できないのか。
だから毎回荒らしたり、煽るだけの文章しか書けないのねw
380名無し専門学校:2009/10/11(日) 19:51:46
>きちんとアンカーして、どう違うのか指摘したら?

結局指摘したところで意見が通るとは思えんがね。
381名無し専門学校:2009/10/11(日) 19:59:14
356 名前: 十牛図 ◆9lpurGm. 投稿日: 02/08/13 16:22

>>>355
>だから今のイメージで考えるなって(w
>20年前だよ。ファミコンの前で、インベーダーのちょっと後だぞ。
>あんた、その時ゲーム知ってたか?
>その当時、ゲームの良し悪し判定して仕入れ本数決められるか?
>サラトマ50本に惑星メフィウスは20本、
>ナイトライフとオランダ妻は2本づつとか。
こんな実績で…

>実務経験10年以上の講師陣による完璧な就職指導
こんなこと言ってたんですか…
こりゃ色んな意味ですごい先生だなぁ(棒)
382名無し専門学校:2009/10/11(日) 20:55:56
うわ、TGSの時アンケート答えちまった…

未だに電話かかってくるし、>>13によると個人情報流されるってこと?
383名無し専門学校:2009/10/11(日) 23:46:00
>>382

一度電話に出て、きっぱりと断ってください。
って、自分はアンケート配っていた側なのでフォローになるのかどうかわかりませんが
>>13に書いてあるみたいに
毅然とした態度で(学生になる気はない!なんていって見てもいいかも)
断れば、大体はそれ以上電話してこないと思います。
384名無し専門学校:2009/10/11(日) 23:52:56
このスレの話題の大半を占めている牛(?)ってのは、簡単に言うと何なの?
385名無し専門学校:2009/10/12(月) 00:26:27
つまりカリスマ教師ということだな
386382:2009/10/12(月) 00:41:21
>>383
レスありがとうございます!

>>383さんは役目を果たしただけです、気になさらずw
専門行ってるので、入学の意志はありませんと言ってみます。
387名無し専門学校:2009/10/12(月) 00:41:47
>>385
>つまりカリスマ教師ということだな

そんなに凄いの?
ゲームかアニメで凄い実績があるとか?
388名無し専門学校:2009/10/12(月) 02:27:26
>>386

下手すると上手く言いくるめられる可能性があるので
「既に専門学校に通ってるので」という部分を強く押すと
良いかもです!

>>>383さんは役目を果たしただけです、気になさらずw
ありがとうございますw
自分は既にヒューマンの手へ落ちてしまった学生なので
あまり批評も出来ませんが(苦笑)
これ以上、入学の意思がない方が騙されないように
フォローしたいですね・・・

Human Academy・・・不満アカデミー(笑)ですからね
389名無し専門学校:2009/10/12(月) 02:41:48
>>387
コラ!死人に鞭打つような真似しない!!
390名無し専門学校:2009/10/12(月) 12:42:26
ヒューマンアカデミー、バ○ケットカレッジ大○校の説明会に行ってきます。

結果は夜に書きます。
391名無し専門学校:2009/10/12(月) 17:43:01
>>390
楽しみにしてる!
392名無し専門学校:2009/10/12(月) 20:07:48
今また電話かかってきた
あまりにも頻繁にかかってくるから以前キレて個人情報消して二度とかけてこないで下さい!と
一応丁寧語で言っておいたんだけど懲りないらしい
なので今日は相手がヒュー…と名乗ろうとした瞬間
「もうかけてくんな言ったやろ?今すぐ個人情報消してくれ!」と
丁寧語など一切使わずにまくし立ててみた
「今すぐ消します!失礼致しました」って電話切られたよ
ちゃんと消したかどうかまで聞きたかったのに(´・ω・`)

かかってくる度に内線覚えられないばあちゃんが三階まで上がってくるんだよ
もう足腰弱いんだから勘弁してあげて…
なんも知らずに請求しちゃった私が悪いんだけどorz
つか請求したの三年前だよ

愚痴ごめん
393名無し専門学校:2009/10/12(月) 20:11:46
>>392
保険屋と同様クズなやつらだな>ヒューマソ
394名無し専門学校:2009/10/12(月) 22:01:06 BE:2017030166-2BP(50)
さっきヒューマンアカデミーから電話かかってきた
一時間近く電話した
395名無し専門学校:2009/10/13(火) 00:11:27
久しぶりに牛先生とやらの話題じゃないようだけど、ろくな話じゃないな。
この学校には明るい話題というか、プラスな話題は無いのだろうか?

>>394
悪質なマンションの勧誘みたいだね。
396名無し専門学校:2009/10/13(火) 02:29:53
>>395

プラスの話題はウケが良くないから
誰も書かないんだよ。
397名無し専門学校:2009/10/13(火) 22:00:20
なんとなく資料請求したら、自宅に電話がかかってきて
延々と話をされました・・・
個人情報?みたいなことも聞かれまくったので曖昧に濁しまくりましたが
このスレ見つけてびっくりした。
説明会があってもう〆切だけど特別に個人対応してあげるけどこの日は暇かな?
とか聞かれて、既に説明会とやらに参加する流れになってて焦りまくって
何となくヤバさを感じてその日は用事があります!!とかとっさに嘘ついたけど
断って良かった・・・
またかかってくるのかなあ、嫌だなあ
398名無し専門学校:2009/10/14(水) 00:11:07
いよいよマンガ合宿が始まるよ!
まだ描き終えてないお!
編集者の目に止まればいいなあ
399名無し専門学校:2009/10/14(水) 01:06:14
>>396
受ける受けないじゃなくて
プラスの話題がないから書けないんだよ。
400名無し専門学校:2009/10/14(水) 01:07:35
>>397
はっきり断らない限り何度でもかかってくるよ
読んだ感じ君はかなりの優良カモ認定されているはず
401名無し専門学校:2009/10/14(水) 02:13:01
>>399
普通、この手の学校のパンフやオフィシャルサイトには、
「○コースの○君、大手の○社に内定!」とか書いてあるよね?

元からその学生が優秀だっただけとか、他の学生はどうなんだとかツッコミどころは多いわけだけど、
ヒューにはそんな広告塔の生徒実績すらないのかね?
402名無し専門学校:2009/10/14(水) 02:26:29
今デジブレスレで牛先生が暴れてるんですが、
引き取ってもらえませんか?
403名無し専門学校:2009/10/14(水) 02:38:14
>>>例え、現物を持っていてもMX等のファイル共有ソフトで著作物を入手するのは違法だ。
>>早く、これのソースよろしく!あんたのお詳しい法律知識をお聞きしたいよ〜

これ井上久蔵先生が言ってたのかな?
随分モラルの低い先生だね。
404名無し専門学校:2009/10/14(水) 08:20:23
>>402
迷惑です。
こちらで処分して下さいです。
405名無し専門学校:2009/10/14(水) 22:44:31
>>402
彼はいったい何故暴れているのでしょうか?
・・・講師だよね?
406名無し専門学校:2009/10/15(木) 02:26:32
受けたい講座があって、いくつかのスクールに資料請求したけど、
電話かかってきたのここだけ!スクール説明会の件で、
しかも資料が届く前ときた。
警戒したワタシは、何校かまわって比較検討したいから、
説明会は行くけど、それで即入学という約束はできませんよって
釘刺しといた。
そうしたら、説明会前日にまたかかってきて・・・正直引きました。
で、あらかじめ説明会の所要時間を聞いておいて、お金ももたずに
行って、一時間少しで帰れましたよ。一円も払っていません。
そして二度と行くことはないです。

407名無し専門学校:2009/10/15(木) 09:58:28
東京校のある講師は遅刻してくるのが当たり前です。
こないときも珍しくありません。
そんな時は学生に授業をまかせてました。
ありえないです。
408名無し専門学校:2009/10/15(木) 16:36:23
>>407
何カレッジ?
学生にまかせて何ができるの?
授業できるくらいレベルの高い学生がいるってこと?
409名無し専門学校:2009/10/15(木) 17:06:18
>>407
牛先生の事ですか!?
410名無し専門学校:2009/10/15(木) 21:24:32
BS-iに成功した牛が出演中!
411名無し専門学校:2009/10/15(木) 22:36:16
>>407
常識が少しでもある組織ならば即刻クビだと思うんだが、ヒューマンは違うの?
ここまで酷い有様なのに次々と客(生徒)が入ってくるのは何故だろう?

観光地の飲食店のように、例え不味くてサービス最低でも客は一見さんばかりだから問題なしなのかね?
412名無し専門学校:2009/10/15(木) 22:49:28
>>407
うちは講師の遅刻はないが、必要なことの連絡するのがとにかく遅い。
重要な連絡でも前日にしてくるし、連絡いっさいしてないのに前言ったよね?とかふざけたことがよくある。

あと研究生ってのがいるんだけど、そいつを授業の手伝いとか言って出すんだが、
こいつと講師がずっとしゃべってるだけで、まともな授業をしないことがけっこうあったな。
413名無し専門学校:2009/10/15(木) 22:57:45
>>412
>必要なことの連絡するのがとにかく遅い。
>重要な連絡でも前日にしてくるし、連絡いっさいしてないのに前言ったよね?とかふざけたことがよくある。

↓それって、このヒューマン生徒の日記にあるような事?
ttp://61.193.188.84/ne_uentrydtlinp/diary_id-2890/entry_id-82239/

ちなみに、トンチンカンなコメントで必死にごまかしている「Qーゾー」って人が久蔵先生です。
414名無し専門学校:2009/10/15(木) 23:27:07
下の欄のバカ講師2人だけが擁護している・・・
とんでもねぇクズだな
415名無し専門学校:2009/10/16(金) 19:39:09
夏休みに体験行ってきました。
説明からしてあり得ねぇだろそんなコト…と思うような話がちらほら。
幸い他県だったから、金に余裕がないとか色々並べてきっぱり断ったら引き下がった。

曖昧な態度だったら今もまだ勧誘されてたかも…。
416名無し専門学校:2009/10/16(金) 19:45:14
Qーゾー
>…でもまぁ、ガッチリバッチリの学校って、学生にもキツイんだよね。
100人入学して2年に上がるのは50人、卒業するのは25人で就職出来る人も25人、
>めでたく就職率100%とか。
>学生の一喜一憂におろおろしながら電話する、細かいところが抜けてる、でも進級も就職もいいヒューマンってソコソコだと思う。
>と、妙に他学校に詳しい先生歴20年w

牛先生、デジタルブレインでは17名中3名(うち2名は会社が潰れた)しか正式に就職のアナウンスが無かったんですが、
それは、上記の振るい落としの結果なんでしょうか?
417名無し専門学校:2009/10/17(土) 00:53:07


教科書の問題から、
なんで就職率の話になっているの?
このQーゾーって人ばか?
418名無し専門学校:2009/10/17(土) 02:05:07
Qーゾー氏は関係ないだろ?l
むしろ、関係有賀の如く積極的に働きかけてる輩が怪しいんじゃないか?
419名無し専門学校:2009/10/17(土) 02:42:13
よく読めよ。直接は関係ないのは当たり前だろ。
生徒への意味不明な言動に対して言ってるんだろう。

>積極的に働きかけてる輩が怪しいんじゃないか?
何がどう怪しいの?というか何と戦っているの?
420名無し専門学校:2009/10/17(土) 03:33:32
よく見たら、後からトンチンカンなコメントを残している二人の講師、
生徒達から華麗にスルーされているな。 信頼されていないのだろう・・・
その直前に言い訳している事務員(?)も駄目駄目な感じだしなぁ。

不手際も問題だが、それ以上に言い訳ばかりで反省の色が見られないのは講師というか社会人失格。
就職率がどうだとか、他校がどうとか、すぐ話を反らして逃げるのは論外。
421名無し専門学校:2009/10/17(土) 03:49:32
知らない人は何も言わない方いいんじゃないの?
422名無し専門学校:2009/10/17(土) 04:18:21
>>421
アンタは知っているの!?
423名無し専門学校:2009/10/17(土) 05:56:21
>>421
知らないも何も、回答が回答になってないところを指摘しているだけなんですが?
424名無し専門学校:2009/10/17(土) 10:48:06
>>421
アタマダイジョウブ?
425名無し専門学校:2009/10/17(土) 13:06:24
なんでQーゾーって人の事を必死に擁護しているの?
元々はヒューマンの不定際(教科書配布の問題)の話だったのに。
426名無し専門学校:2009/10/17(土) 16:04:48
この学校は激しいいじめを学べますよ
427名無し専門学校:2009/10/17(土) 17:42:26
>>416に転載されているQーゾーって人のコメント、一体何が言いたいの?
ガッチリバッチリじゃない駄目学校がヒューマンだと言いたいらしいが、
そんな学校に人生で最も大事な時期を託せるのか?

>と、妙に他学校に詳しい先生歴20年w
他学校に詳しいから何なの? 他はもっと駄目だから文句言うなと?
あと、元世兄とデジタルブレインの講師らしいが、それだけで学校全般を判断できるの?
428名無し専門学校:2009/10/17(土) 18:02:08
>>427
>あと、元世兄とデジタルブレインの講師らしいが、それだけで学校全般を判断できるの?
講師だけじゃなくて社長、学院長な。
他の学校全体を見てた立場の人なんだから、学校全般を判断できるか
と言われれば判断できる方の人に決まってるだろ。
429名無し専門学校:2009/10/17(土) 18:28:51
外部にばっかり目がいってたから自らの学校に目が向けられず
つぶれちゃった訳ですね。わかります。
430名無し専門学校:2009/10/17(土) 18:33:45
久蔵先生って、世兄の社長とかデジタルブレインの学院長をやっていたの?
どっちも無縁の学校なんだけど、どんな感じの学校だったのかしら?

それはさておき、たった2校の幹部をやっていたからって、他の学校の内情を
満遍なく把握している事には繋がらないよね?
学校の幹部同士で会合をやったとかくらいじゃ内情とか絶対わかんないよ。
431名無し専門学校:2009/10/17(土) 20:08:55
ブラック企業退職→起業して会社を潰す→四流会社の契約社員(正社員)
仮にこんな人間が居るとして、その「業界」を語るのはかなり説得力が無いと思うんですが。
432名無し専門学校:2009/10/17(土) 21:36:25
>>431
本人は業界で成功したと思い込んでいるようです。
433名無し専門学校:2009/10/18(日) 00:45:55
>>431
まあそんなんじゃないし、おまいらが何か言ったところでなんという
話でもないけどな(笑
434名無し専門学校:2009/10/18(日) 02:37:24
2002度のヒューマン国際大学ジャパン中内一と後藤豪ででこい積年の恨みはらすぞ
435名無し専門学校:2009/10/18(日) 18:51:02
>>433
牛先生、sageは止めたんですか?
436名無し専門学校:2009/10/18(日) 21:14:11
このQーゾーって講師の人(この人が牛?)、自分自身だけでなく、ヒューマンの事も必死に擁護しているね。
「所属先の擁護」も契約内容に含まれているのかな?
437名無し専門学校:2009/10/18(日) 23:46:18
>>436
牛先生は代アニの元工作員ですから、ネットの工作はお手の物です。
それが、何のスキルになるかは知らんが。
438名無し専門学校:2009/10/19(月) 16:09:02
取り敢えず現役のヒューマン生だが、確かに無駄が多い
自分の場合、入学費やら一年目の支払い合計が160万くらいだったんだが、半分くらいの授業しか受けてない気がする

素直に自宅で漫画描きまくって投稿したほうがどれだけ良かったか…

まともな授業がデッサンくらいしか無いがな…
439名無し専門学校:2009/10/20(火) 20:20:17
道内で声優の学校がヒューマンしか見つからないんだけど
別のトコ探すべきなのか そうなのか
440名無し専門学校:2009/10/20(火) 20:50:25
>>439
道内に仕事がないってことだろ。
素直に東京に来て養成所入れよ。
センモンで声優勉強しようというのが
そもそも間違い。
441名無し専門学校:2009/10/21(水) 03:15:15
>牛先生は代アニの元工作員ですから、ネットの工作はお手の物です。

マジッスか!? 工作員って・・・嘘でしょ?
業務内容が想像できない・・・
442名無し専門学校:2009/10/21(水) 03:32:29
>>441
>>牛先生は代アニの元工作員ですから、ネットの工作はお手の物です。
そんな根拠も何もないこと書いても無駄、つーか工作員乙w
443名無し専門学校:2009/10/21(水) 07:48:06
>>441
自分で言ってます。
http://school.2ch.net/senmon/kako/1027/10277/1027766279.html/101

101 名前: 十牛図 ◆9lpurGm. 投稿日: 02/07/29 13:17

それはそうと、他校工作員ねぇ・・・。
私は昔、某学校の工作員(wだったけど、小さな学校とか
始まったばかりの学校は狙わなかったけどなぁ。
444名無し専門学校:2009/10/21(水) 07:51:41
失礼。↓参照のこと。
http://school.2ch.net/senmon/kako/1027/10277/1027766279.html

続けてこうも言ってます。

でも工作員なら別。これは敵です。

私の目的が金儲けなら、土下座して某学校に残ってればよかっただけ
の話ですよ。なんせ重役だったから。
収入は大きな某学校でもトップクラスでした。
でも、その土下座は「これからも詐欺まがいの商売続けます」
という土下座でしょ?十何年もやれば十分でしょう。

だから、これからも詐欺まがいの商売を続けるために、
うちを攻撃する奴はゆるせん。こっちからの攻撃はしませんが
反撃はしますよ。他校の裏ネタなんかいくらでも知ってるし。
445名無し専門学校:2009/10/21(水) 10:01:51
>>442
根拠あるのに適当な事言うな。しね
446名無し専門学校:2009/10/21(水) 15:30:01
牛先生、ヒューマンの裏ネタを教えてください。
447名無し専門学校:2009/10/21(水) 21:42:34
>>439
札幌 声優で検索すればいろいろ出るだろ
代アニ札幌ですら声優出てるのに
ヒューときたら…
448名無し専門学校:2009/10/21(水) 22:39:08
>>445
で、「牛先生は代アニの元工作員」て言う根拠って何?
「某学校」=「代アニ」とl根拠もなく決めつけてるなら死ね
449名無し専門学校:2009/10/21(水) 23:15:25
>>446
牛先生が知っているヒューの裏ネタって、例えば以前出てたけど、これとかじゃない?

>学生の企画を外注で仕上げて「生徒作品」なんてよくあることなんだが。
>知らないの?
>ヒューマンとかバンタンとかの生徒作品ゲームはほとんどそんな感じだよ。
450名無し専門学校:2009/10/21(水) 23:51:15
>>448
>443に書いてある「101 名前: 十牛図 ◆9lpurGm. 投稿日: 02/07/29 13:17」
この「十牛図」ってのが「牛」と言われるゆえんで、牛ってのは久蔵先生のコテハンなんだ。

で、その牛がデジタルブレインのスレで、過去に世兄の学長&工作員だったって言っていたようだね。
デジブレのスレに行って聞いてみてごらんよ。 色々教えてくれるはずだよ。

っていうか>>428でも自分で書いてあるね。
>講師だけじゃなくて社長、学院長な。
451名無し専門学校:2009/10/22(木) 01:52:21
>「某学校」=「代アニ」とl根拠もなく決めつけてるなら死ね

堂々と「死ね」とか言う人が講師って・・・
452名無し専門学校:2009/10/22(木) 03:25:44
>>451
>堂々と「死ね」とか言う人が講師って・・・
で、>>448が講師っていう根拠って何?
453名無し専門学校:2009/10/22(木) 03:34:27
>>450
>牛ってのは久蔵先生のコテハンなんだ。
「牛」なんてコテハンは使ってないだろ。誰か別の人の話じゃね?

>で、その牛がデジタルブレインのスレで、過去に世兄の学長&工作員だったって言っていたようだね。
「世兄」の「学長」とも「工作員」とも言ってない筈。
そんな事実ない筈だし、本人も言う訳ないし。
454名無し専門学校:2009/10/22(木) 03:38:10
>>449
>牛先生が知っているヒューの裏ネタって、例えば以前出てたけど、これとかじゃない?
それどっかの名無しのカキコだろ?そんなの信じるわけ?はあ?訳わからん。
455名無し専門学校:2009/10/22(木) 08:45:57
>>452-454
牛先生、連投お疲れ様です。 夜中なのにご苦労ですね。

>「牛」なんてコテハンは使ってないだろ。誰か別の人の話じゃね?

間違い無く牛です。
こないだたっぷり証明してあげたじゃないですか〜
デジタルブレインのスレで。

>「世兄」の「学長」とも「工作員」とも言ってない筈。
>そんな事実ない筈だし、本人も言う訳ないし。

それは本人じゃないと分からない事ですよね。
あなたはご本人だと、そう言いたいわけですか?
456名無し専門学校:2009/10/22(木) 09:13:59
上で色々見苦しい言い訳をしているが、十牛図=井上久蔵が他校の工作員をしていたことについては、
何も否定していないんだなw
457名無し専門学校:2009/10/22(木) 16:40:10
ヒューマンのブライダルプランナー講座ってどうなんですかね?ちなみに、2ヶ月短期って書いてあったんですけど、入学金ていくらぐらいなんですか?
458名無し専門学校:2009/10/22(木) 21:28:10
>>413
返信おくれたが、これよりヒドイ
○○社の応募締切明日の昼までなので、それまでに履歴書持ってきてください
みたいなのを平気で前日に送ってくる、これ送ってきたのは夏休み中だったが、もし実家に帰ってたらどうするんだって……

教科書はカレッジによって使わないのに買わせたりするな
459名無し専門学校:2009/10/23(金) 02:45:12
こんなのが講師かぁ。
460名無し専門学校:2009/10/23(金) 02:54:30
講師の話なんてこのスレほとんど出てないだろ?
461名無し専門学校:2009/10/23(金) 03:19:19
>>460
いや、むしろ講師の話題でもちきりじゃないか?

今現在のこのスレのキーワード ↓

キーワード【 久蔵 生徒 校舎 学校 ヒューマン 先生 講師 】
462名無し専門学校:2009/10/23(金) 03:50:23
いやだから、悪意のある噂話ばっかりで実際の話じゃないじゃん。
463名無し専門学校:2009/10/23(金) 04:16:30
>>462
何で噂話って分かるの?
社員?ニワカ?情弱?
464名無し専門学校:2009/10/23(金) 04:29:56
>>463
何で実際の話って分かるの?
社員?ニワカ?精薄?
465名無し専門学校:2009/10/23(金) 08:46:48
>>464
久蔵先生、そんな夜中まで2chに入り付いている暇があったら、
まずは>>463の質問に答えてくださいよ。

>社員?ニワカ?精薄?

久蔵先生ってデジブレスレの時から差別用語を連呼していたけど、まだやっているのか。
・・・こんなのが講師かぁ。
466名無し専門学校:2009/10/23(金) 09:09:34
>>462
>いやだから、悪意のある噂話ばっかりで実際の話じゃないじゃん。

今回は「だーかーらー」じゃないんですか?
前回指摘されちゃいましたもんね。
467名無し専門学校:2009/10/23(金) 11:40:44

ほんと月末になると数字の足りない無能電話マンの工作が増えるなw

468名無し専門学校:2009/10/23(金) 19:38:19
>>462-464
一般論でいいので、井上久蔵が他校を貶めるために工作を行っていた事実について、
どう思われますか?
469名無し専門学校:2009/10/23(金) 20:31:05
>>468
>井上久蔵が他校を貶めるために工作を行っていた事実
根拠は?また得意のでっちあげの決めつけか?
470名無し専門学校:2009/10/23(金) 20:51:23
>>469
1 専門学校もどきの学長が、他校を貶めるための工作を2ch他ネットで行うという事実は、
  他の専門学校の教職に携わる関係者にとってはどう思われますか?

2 デジタルトキワ荘で、某専門学校講師と自称する輩が適当な回答をして、他の真摯な回答者からウザがられていた
  ことがありましたが、こういう「匿名性を利用した、自称だけで実績も何も無いアホ」に対してどう思われますか?

3 仮に大手のゲーム専門学校で就職指導を20年間行ってきた人間(おそらく事務方だと思われます)が、いきなり他校で
  シナリオ講師になっていた場合、その20年間とシナリオを教える能力は何の関係がありますか?

4 仮に自分の学校のスレが2chに立っていた時に、学長を名乗って書き込み、「他校の裏話なんて腐るほど知っている」
  という恐喝まがいを行う怖い人についてはどう思いますか?

5 アニマックス大賞あたりの佳作に引っかかった輩が、他の受賞者に対して誹謗中傷を行っていた場合、
  こういう人間がゲームの専門学校で教職を採るのは、モラルとしてどうお考えですか?

一般論でかつ、仮説で構いませんので是非お答えください。
なお、回答については、付番したものに対して全てお願いします。回答をお待ちしております。
471名無し専門学校:2009/10/23(金) 21:53:01
どんな経歴なんだろうか?
472名無し専門学校:2009/10/24(土) 01:59:24
>>458
>○○社の応募締切明日の昼までなので、それまでに履歴書持ってきてください

確かに酷い話だけど、その求人ってヒューマンだけを対象としたものなの?
少しはパイプがあるってことなのかな?

>教科書はカレッジによって使わないのに買わせたりするな

ひでぇ話だ・・・ しかし、そこで気になるのは、

(1)一応買ったものの、適当なカリキュラムなので使わずじまいだった。
(2)教材担当の学務と卸業者がつるんでいて、お互いに旨い汁をすするために不要な教材を買うように仕組んだ

・・・後者じゃないよね?
473名無し専門学校:2009/10/24(土) 03:33:34
>>471
>どんな経歴なんだろうか?

以前公開されていたキャリア紹介ページには、

・SEで就職するも、すぐ挫折
・ゲームショップで仕入れのバイト
・バイト中に高橋名人に出会った
・結婚式の仲人はアニメ監督(?)
・インチキ就職率の算出方法を編み出し、好評を得る

みたいな事が書いてあったな・・・ 仕事の実績とかは無かった気がする。
474名無し専門学校:2009/10/24(土) 03:43:40
>>473
>・結婚式の仲人はアニメ監督(?)
はあ?多湖先生はアニメ監督じゃないだろ?w
475名無し専門学校:2009/10/24(土) 10:29:11
まんまと騙されるとこだったが、このスレ見て断ったw

本当、話長くて電話だけで一時間も話されてうざすぎだった
476名無し専門学校:2009/10/24(土) 21:47:23
電話してちょっと話があったから来週試しに行く約束してしまったが
これも計算通りだったんですね、わかります
行く前にこのスレ見てて良かった
477名無し専門学校:2009/10/25(日) 01:31:11
>>472
一様仲がいい?企業にはヒューマン枠があったりするが、
このクソ講師に変わってからは生徒の質が落ちたと言われている

>適当なカリキュラムなので使わずじまいだった
というか、とりあえず関係ありそうな本を買わせたって感じかなー
実際に使ったのは5冊くらいのうちの1冊だけだし・・・
適当にもほどがある
478名無し専門学校:2009/10/25(日) 01:45:50
本日AO行って来ますっ(^^ゞ
479あけ:2009/10/25(日) 03:45:16
社員だった方に質問です。
陸ナビに、コース企画と広報の募集がありました。どんなことをするのか教えて下さい。
480名無し専門学校:2009/10/25(日) 05:29:47
>>474
>>・結婚式の仲人はアニメ監督(?)
>はあ?多湖先生はアニメ監督じゃないだろ?w

なるほど、そこ以外は間違っていないという事ですね?
481名無し専門学校:2009/10/25(日) 11:13:52
断ったのに違うやつから電話くるんだが?
さすがにキレていいんかな
482名無し専門学校:2009/10/25(日) 12:40:33
ここのスレ、バカばっか!

AO来いや〜 再教育してやる。
483名無し専門学校:2009/10/25(日) 12:48:30
>>482
>ここのスレ、バカばっか!

聞き捨てならんな。 牛先生を馬鹿にするのか!?
484名無し専門学校:2009/10/25(日) 13:01:25
>>481
名簿は電話部隊の間でグルグル回される

ちゃんと断って、名簿からの削除を強く要求し、
次かかってきたら消費者センターに相談すると言わないと、
別の奴から何度でもかかってくるぞ

断り方が弱いと「見込みあり」「押しに弱い」などの
リストに入ってしまうので注意
485名無し専門学校:2009/10/25(日) 19:38:30
>>483
>聞き捨てならんな。 牛先生を馬鹿にするのか!?

牛先生って、ヒューマンの講師なの?
何で牛? というか、ここまで話題に上る理由が謎。
486名無し専門学校:2009/10/25(日) 19:56:51
あの人が牛先生だったんですねぇ。
 今日行ったらいました。
 
487名無し専門学校:2009/10/25(日) 20:37:50
>>485
>ここまで話題に上る理由が謎。
頭のおかしい粘着が必死に上げてるから
488名無し専門学校:2009/10/25(日) 23:42:20
講師が2chで暴れているのもここくらいだろうな・・・
489名無し専門学校:2009/10/26(月) 00:14:58
senmon:専門学校[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1161871217/490

490 名前:あけ[] 投稿日:09/10/25 23:46 HOST:i218-47-1-244.s01.a013.ap.plala.or.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1251482562/401-500
削除理由・詳細・その他:
レス番号479
個人携帯アドレスを間違えて記載してしまった為、
個人情報保護のため早急に削除願います。

IPアドレス 218.47.1.244
ホスト名 i218-47-1-244.s01.a013.ap.plala.or.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 種別不明
都道府県 東京都
490名無し専門学校:2009/10/26(月) 09:01:37
love-scintilla
sidescin
491名無し専門学校:2009/10/27(火) 20:33:07
piman
492名無し専門学校:2009/11/01(日) 00:37:37
久蔵先生はやっぱり冴えてますね。
【井上】東京デジタルブレイン23【捏造】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1254154461/

289 牛丼太郎 sage 2009/10/23(金) 00:36:24 ←下げている
>>288
で、40間近の仮にも教育関係者だったオッサンが書いたっていう根拠は何?

294 名無し専門学校 2009/10/24(土) 01:20:58
>289 :牛丼太郎:2009/10/23(金) 00:36:24
必死に考えた結果が「牛丼太郎」な訳? つまらん・・・
牛って,時々すげーつまんない事言うよね。
トンチンカンな事はいつも言っているけど。

333 名無し専門学校 2009/10/28(水) 22:02:37
そういえば、牛丼太郎がコ○ミの企画書を流出させた件はどうなったの?

335 名無し専門学校 sage 2009/10/29(木) 02:48:53 ←下げている
受けた仕事逐一ネットに報告してるとでも思ってるのかなあ?
493名無し専門学校:2009/11/01(日) 00:38:58
347 名無し専門学校 2009/10/31(土) 02:38:01
パンフより。井上正樹学長のご尊顔。
http://dec.2chan.net/up/src/f1644.jpg  だれか”井上久蔵”の画像よろしく。


348 名無し専門学校 sage 2009/10/31(土) 03:01:49 ←下げている
どう見ても違う顔です。本当にありがとうございました
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/14/00cc8fdcd528f0ae03316c3ca7753a09.jpg

350 名無し専門学校 2009/10/31(土) 07:29:30
>>347
井上久蔵先生。
http://school.athuman.com/131330/img/47838db9.jpg
http://dol.dengeki.com/school/school2009autumn/img/human_v05.jpg
どう見ても同一人物です。本当にありがとうございました。
494名無し専門学校:2009/11/01(日) 00:40:33
結局、叩く人間まで同情する始末。

357 名無し専門学校 2009/10/31(土) 23:01:58
みんな・・・
必死に「牛丼太郎」の画像を探してきた>>348の牛をかまってやってください・・・
完全スルーはあまりにもかわいそうだ。

358 名無し専門学校 2009/11/01(日) 00:14:57
>>348
( ゚д゚)、ペッ
495名無し専門学校:2009/11/02(月) 02:05:39
ここって体験入学とかやっているのかな?
どんな感じだろうか?
496名無し専門学校:2009/11/04(水) 18:42:57
>>470
1.その当時は「学長」ではなく、命令された業務としてやっており、
  それがイヤで、その学校を辞めて「学長」になったのでは?
  なので、問題なし。
2.事実無根。「デジタルトキワ荘」のカキコミが井上氏という確証はない。
3.就職指導だけじゃなく、カリキュラム作成や実際の授業もやっていたはず。
  また、井上氏は、その当時来ていた、鳥海尽三氏や藤川桂介氏からシナリオを学んでいた可能性もある。
4.事実無根。単なる売り言葉に買い言葉で、恐喝という内容ではなかったはず。
5.事実無根。なにを指して「誹謗中傷」??
497名無し専門学校:2009/11/04(水) 19:42:49
事実無根ならageで行こうぜ!
498ももてつ:2009/11/04(水) 20:25:06
ヒューマンってぼったくりの
専門じゃないですか??
夏休みが2ヶ月あった時点で私は確信しました。
他の県のヒューマンの学校も2ヶ月休みとかだったんですか??
499名無し専門学校:2009/11/04(水) 23:07:32
>>496
>1.その当時は「学長」ではなく、命令された業務としてやっており、
>それがイヤで、その学校を辞めて「学長」になったのでは?
>なので、問題なし。
でも、過去ログを見ると、悪いと分かっていながら十何年も続けたんだよね。
しかも「学内でトップレベルの高給取りだった」とか自慢げに書いていたし。
悪いと自覚していたら,さっさと辞めればよかったはずなのにね。

>2.事実無根。「デジタルトキワ荘」のカキコミが井上氏という確証はない。
ん? 誰かそんな事言いましたっけ?

>3.就職指導だけじゃなく、カリキュラム作成や実際の授業もやっていたはず。
ん? 第三者にはそんな事分からないですよね。 それとも当事者ですか??

>また、井上氏は、その当時来ていた、鳥海尽三氏や藤川桂介氏からシナリオを学んでいた可能性もある。
可能性だったらなんとでも言えるよね。
また、学んだ結果、ちゃんとした実力になっているかどうかが重要ですよね。
500名無し専門学校:2009/11/05(木) 00:43:11
自分自身の事を「井上氏」とか呼んだり、自分自身の事なのに、
「〜やっていたはず。 」「〜可能性もある。 」「〜なかったはず。」とか、
あたかも第三者が推測している風に書く久蔵先生。

仮にもシナリオ講師ならば、自演くらい華麗に決めて欲しいものです。
501名無し専門学校:2009/11/05(木) 09:05:35
>>496
再度質問です。

1 「仮に」「一般論として」「仮説」と書いてあるのに、「井上氏」という輩をわざわざ引っ張り出すのは何故ですか?
2 (1に関連して)仮説だったとして、>2と5では断定している理由は何故ですか?
3 (2に関連して)>3、4では「可能性もある」「〜はず。」はぼかして書いてますよね。仮説として推論だとしても、
  2の断定と論調が違うのは何故ですか?
4 ここはヒューマンスレで、随分とその「井上氏」とやらについて詳しい方のようですがあなたは誰ですか?
  (匿名掲示板ですので、本名を書けということではありません)
5 その「井上氏」というのは誰ですか?

回答をお待ちしております。
502名無し専門学校:2009/11/06(金) 23:15:21
>>496
>>また、井上氏は、その当時来ていた、鳥海尽三氏や藤川桂介氏からシナリオを学んでいた可能性もある。

その二人が、

>ゲームプランニング総合コースの担当は私、十牛図こと学院長の井上が行っています。
>私の経歴は…以前は書いていたのですが煽られたので消してしまいましたね。
>経歴としては、大手の某学校が開いたほぼ日本最古のゲーム学科の立ち上げに参加し、
>それ以来約20年間、ゲーム教育とゲーム業界への就職指導を行ってきました。
>また、ゲームプランニングやシナリオについては、その20年間中に有名なゲーム
>プランナーさんシナリオライターさんから学びました。
>ゲーム制作での実績こそありませんが(本当はあるんですが秘密です^^;)、
>ゲーム就職指導では日本屈指の実績を持っていると思います。

↑ここで言うシナリオライターさんの事なのですか?
503名無し専門学校:2009/11/08(日) 19:16:55
>鳥海尽三氏や藤川桂介氏からシナリオを学んでいた可能性もある。
もうこれ本人だろ。ここまで断定できるなんてw
でもなぞの擁護がやってきて、否定するんだろうな。

こんなのが講師やっているんですか?
504名無し専門学校:2009/11/08(日) 20:32:28
>ゲームプランニング総合コースの担当は私、十牛図こと学院長の井上が行っています。

↑ここで言われている「学院長」って何処の学校ですか?

>経歴としては、大手の某学校が開いたほぼ日本最古のゲーム学科の立ち上げに参加し、

↑こちらでの「某学校」ってのも、どこの事を言っているのでしょうか?
505タイムアウト地獄:2009/11/09(月) 23:21:33
いやぁwなつかすぅいいですねぇww
15年になるかな、辞めて。

2chの書き込み内容も、会社の経営方針もまったく変わってないようですねぇ。
率直に、在職時にいた人々は、ほんま、いい人多かったですよぉ。
勘違いしてる人は、ほんの、一握り。

元々、箱(教室)と、講師がいれば何とかなる!っつことで、スタートしてて、講師も人間的な人が多くて、学生も、一所懸命なやつ、いたなぁ。んま、かわいかった。

やっぱ、天皇が悪いんじゃない? それより悪いのは、橋本知事風にいうなら、ここにいく人たちです。

責任は、選んだ人にあるんです。

ここまで、会社が存続しちゃってるんだから…
分かりますよね、いいたいことは。
506名無し専門学校:2009/11/10(火) 02:36:11
久蔵先生の講師業に対する考え方らしいですよ。

>ゲー専や専門学校という「カテゴリー」には何の愛着も執着も無いです
>が、ゲーム業界や「ゲーム教育業界」には強く拘っていますし愛着もあ
>るからですね。で、たまたま、ゲー専の一員なので、そこを何とかしよ
>うと動いているわけです。それは「ゲー専」のための努力ではなく、ゲ
>ーム業界を目指す学生のために行っている努力です。
>(結果的にゲー専が良くなるのかもしれませんが、ゲー専を良くするこ
>とが私の目的ではないということです)
507名無し専門学校:2009/11/10(火) 02:37:39
続き

> では、なんでそんな学校にいるの?と思われているかも知れませんね。
> 確かに今の学校に初めから興味も愛着も無ければ入社しませんよね。
> それについて、あなたの例を借りて説明するなら、
> 「この学校に興味はありませんが、御校にはいりたいです」
> なんてことは有りえませんね。

> それに今のゲー専に見切りをつけてるのはずいぶん前なんですが。
> まぁ、ある意味、今入学している生徒さんと同じかもしれませんが、「話がちがうじゃん」って所ですね。ただ、学費を払っている学生さん
> と違って、給料を貰って学生を教えてるわけですから、簡単に辞めたり
> 諦めたりする訳にはいかないということです。
508名無し専門学校:2009/11/10(火) 03:25:55
>>506
>>507
何かおかしなこと言ってる?
人様の人生の一部を預かる身として、極々当たり前の心構えじゃないの?
509名無し専門学校:2009/11/10(火) 08:09:13
芝居で出番多い役やりたければ顔を美形などに整形してから入学するといいよ。
優遇されまくるから。
510名無し専門学校:2009/11/10(火) 18:41:05
福岡校ってどうですか?
入学しようか迷っています
511名無し専門学校:2009/11/10(火) 19:21:44
>>506-507
すいません、これはどこから引用したんですか?
512名無し専門学校:2009/11/10(火) 19:54:15
>510
入りたいコースは?
513名無し専門学校:2009/11/10(火) 20:19:40
>>512
パフォーミングアーツかゲーム・アニメーションガレッジかで迷ってます
514名無し専門学校:2009/11/10(火) 20:46:51
>>513
は?
将来何やりたいかも決まってないくせに
とりあえずセンモン行っとこうってことか?

そういう奴はどこ行っても同じだよ。
決まってないなら素直に大学行けよ。
515名無し専門学校:2009/11/10(火) 22:05:21
>>511
トキワ荘で袋だたきに遭っていたときのログかな。
516名無し専門学校:2009/11/10(火) 22:56:11
>>515
サンクス。某専門学校講師だっけ?ウザがられてたアレかw
517名無し専門学校:2009/11/11(水) 18:22:32
>513
マジなはなし悩んでるなら大学のほうがいいかも
友達が福岡に行ってるが就職が厳しいみたいだ
楽しいとは言ってるがそれだけじゃ無駄金だよ
518名無し専門学校:2009/11/11(水) 22:21:12
説明会予約しちまったんだがどうしよう…
519名無し専門学校:2009/11/11(水) 23:12:12
どこの?
520名無し専門学校:2009/11/12(木) 21:04:47
>>510
ヒューマンアカデミーという学校自体やめたほうがいい・・・
説明会とか行っても、言葉巧みにだまされるから気をつけろw
たとえ説明会に行っても相手の言うことを真に受けないように
521名無し専門学校:2009/11/12(木) 21:19:01
>>520
スレ読んでもなお行こうと思う奴に何言っても無駄だよw
そういう奴は騙されてることにすら気が付かないんだから。
このスレは頭おかしい講師の話題ばっかりになっちゃったけど
前スレまでは不満と怒りと怨嗟に溢れてたからなw
522名無し専門学校:2009/11/12(木) 22:30:37
>>516
正しくは「某ゲー専講師」だね。
あと、「ウザがられる」とかいうレベルを超えていた気がする。

> たぶん、某ゲー専講師.さんは専門学校卒業して大学というものをまったく知らず、
> かつ、業界での経験も知識も無いように感じられます。

> タイトル:お願いですから終わりにしてください
> すみませんが、某ゲー専講師氏やohara氏の、現実離れしたお話は、
> やめていただけませんか?実害がでておりますので。
> 同業の人間としてはいい迷惑ですから、引っ込んでいただけませんか?
> ・・・本当に迷惑です。勘弁していただきたいです。

・・・永久追放、拒絶、とかいう表現の方が適切かも。
523名無し専門学校:2009/11/12(木) 22:41:36
>>516
久蔵先生がトキワで叩かれていた原因はたくさんあるけど、最たる物はこれかな。

>> 任天堂やセガ、カプコン、ナムコ、コナミを目指す、ゲーム専門学
>> 生をあなたは見たことがないとでもおっしゃるのですか?
>入学前はそう考えていても、まともな講師なら「会社を知名度で選ぶ
>な!」とか「自分の実力と相手企業の要求する能力を考えて企業を選
>べ」というような話を入学早々からします。
>また、大学生との真っ向勝負は避けろとも教えるはずです。基礎力は
>向こうの方が数段上ですから。ですから、受験する会社でも、誰でも
>知っていて誰でも受けるような企業は避けて、知る人ぞ知るような企
>業の中で自分にあった会社を探すというのが基本です。
>このようなことを耳にタコが出来るくらい言い続けますから、1年後
>に実際に受験する場合は任天堂やセガ、カプコン、ナムコ、コナミな
>どはほとんど受験希望にも上がりません。
524名無し専門学校:2009/11/12(木) 22:44:24
さっきのもそうだけど、後半のが牛先生の発言ね。

>> 私の判断では、先の例からはナムコ、カプコン、アトラス、セガ、ソ
>> ニー・コンピュータエンタテインメント、スクウェア・エニックス、アル
>> ゼは大手に分類していいと考えますが、それですと18人ですね。繰り返
>> しますが、某ゲー専講師.さんに指導されるとそういう企業に就職できる
>> 可能性も早期に潰されてしまうようですが、それって「まともな講師」の
>> やることなのですかね?

>スクエニは研修生かもしれませんね。
>それはともかく、講師にやめろといわれてやめるなら、早めにやめさ
>せてあげたほうが親切ですよね。本当に実力もやる気もあって自分の
>実力が正しく分かってる学生なら講師にやめろと言われても大手を狙
>いますよ。そういう人ならこちらも全力で応援しますし。
525名無し専門学校:2009/11/13(金) 02:23:14
ゲーム科の学生は
ITドカタ乙といいたい。

プログラミングは独学で出来るものだろ。
入門書ならいくらでも世の中にでていて
頭の良い子なら中学生でもRubyに手をだす強者までいるんだ。

Rubyを最大63%高速化した中学生は超多忙! − @IT自分戦略研究所
http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai/genius/05/01.html

Rubyを最大63%高速化したイケメン高学歴天才中学生プログラマ金井仁弘 : ミニ速
http://minisoku.blog97.fc2.com/blog-entry-622.html

まぁこういう子は大体、大学から研究職に行くんで、専門学校生とは別の世界の生き物ですけどw
526名無し専門学校:2009/11/13(金) 02:31:59
>>523
>まともな講師なら「会社を知名度で選ぶな!」とか

知名度で選んで何が悪いのだろう? 「有名企業=悪企業」 ってこと?

>「自分の実力と相手企業の要求する能力を考えて企業を選べ」というような話を入学早々からします。

入学早々の学生の能力と釣り合う企業など、この世に存在するの?
入学してから就職できるように教えるのが学校の役割じゃねーの??

うちの会社、でかいけどそれなりに専門卒もいるけどね・・・
とりあえず、この牛って人は現場の事を何も知らないみたいだな。
527名無し専門学校:2009/11/13(金) 03:26:22
オモロイw
528名無し専門学校:2009/11/13(金) 03:28:31
しっかしどう逆襲されるかも思わないで叩いてるんだろうなあ、確かに笑えるわww
529名無し専門学校:2009/11/13(金) 23:03:36
断れなくてまた説明聞く事になった
本当に言葉巧だし
このスレ見てよかった。
友達がここに行く気満々だから止めようかな
530名無し専門学校:2009/11/14(土) 00:08:52
いつでも金が真ん中
531名無し専門学校:2009/11/14(土) 17:59:45
>>522-524
改めてサンクス。
ちょっと俺も過去ログでも探してこよう。
532名無し専門学校:2009/11/14(土) 20:00:59
ヒューマン国際大学ジャパンはやめといたほうがいいよ。
533名無し専門学校:2009/11/14(土) 20:10:41
>>522-524
それって誰のカキコか全然分からないのに、牛氏を非難するために一部の人が
決めつけて叩いてたってのが真相。
534名無し専門学校:2009/11/14(土) 23:21:01
>また、大学生との真っ向勝負は避けろとも教えるはずです。基礎力は
>向こうの方が数段上ですから。ですから、受験する会社でも、誰でも
>知っていて誰でも受けるような企業は避けて、知る人ぞ知るような企
>業の中で自分にあった会社を探すというのが基本です。
>このようなことを耳にタコが出来るくらい言い続けますから、1年後
>に実際に受験する場合は任天堂やセガ、カプコン、ナムコ、コナミな
>どはほとんど受験希望にも上がりません。

・入学早々に「大手企業を目指したい」という学生の夢を完全否定し
・全ての専門(無認可だけど)学生は絶対大卒に勝てないと定義付けして
・大学生が絶対受けないような企業のみを受験するように指示(就職率UPの為か?)
・一年間人格否定してもめげなかった生徒のみを全力で教える
って事か。
よくわからんが、すげー教育方針だな。
535名無し専門学校:2009/11/14(土) 23:44:02
>>533
あれ?
井上久蔵≠井上正樹じゃなかったのwww
536名無し専門学校:2009/11/15(日) 00:37:09
強欲腐皮はサラ金の取立てがお似合い
537名無し専門学校:2009/11/15(日) 00:55:02
>>522-524
それって井上久蔵先生が書き込んだ妄想で、
そう叩きで、論破され、赤っ恥をかいた牛先生の
恥ずかしい過去だね。
538名無し専門学校:2009/11/15(日) 01:41:06
>>533
>牛氏を非難するために一部の人が決めつけて叩いてたってのが真相。
だね。確かそんな話だった筈。
539名無し専門学校:2009/11/15(日) 02:14:47
>382 :名無し専門学校:2009/11/15(日) 01:44:19
>ってゆーか、牛さん自身てカキコんでるの?
>立場のある人がこんなところに書き込んでるとかって普通に考えてないと
>思うんだけど。

巡回ご苦労様です。
540名無し専門学校:2009/11/15(日) 02:17:32
>ってゆーか、牛さん自身てカキコんでるの?
>立場のある人がこんなところに書き込んでるとかって普通に考えてないと
>思うんだけど。

確かにね、そう思うよ。てか皆そう思うでしょ。
541名無し専門学校:2009/11/15(日) 02:44:22
>>540
だね。皆?というより「常識のある人は皆」じゃないかな?
てか、「巡回ご苦労様です」と言ってる人、何と闘ってるのか知らないけど、
興味もないけど御苦労様です。
542名無し専門学校:2009/11/15(日) 03:06:04
プゲラ(爆笑
543名無し専門学校:2009/11/15(日) 03:11:18
このsageで連投している人、何?
すげー自演くさいんだが。 関係者?
544名無し専門学校:2009/11/15(日) 03:14:59
ついに東京校の井上久蔵(本名:井上正樹)先生がキレた〜w
545名無し専門学校:2009/11/15(日) 03:24:47
まあ、普通に考えて井上先生がこんなとこ書き込んでる訳ないしね。
馬鹿なんだろうね、可哀想にね。
546名無し専門学校:2009/11/15(日) 03:27:43
>>543
関係者というより本人です。

12 :十牛図:2009/09/01(火) 12:18:37
こんばんわ、十牛図です。 スレがたってたんですね〜。
たまに出てきますんで、よろしくおながいします。

井上久蔵(本名:井上正樹)先生のスレに遊びにきてね!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1236856482/

牛先生のお姿
http://school.athuman.com/131330/archives/534.html
547名無し専門学校:2009/11/15(日) 04:07:21
・・・え、講師なの??
548名無し専門学校:2009/11/15(日) 06:16:01
>>506では久蔵先生の発言としているのに、
>>538>>540-542では、何故か牛(井上正樹)という人物を擁護している。

なお、↓のスレでは
【井上】東京デジタルブレイン23【捏造】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1254154461/135

135 名無し専門学校 sage New! 2009/10/11(日) 10:29:36 ←下げている。
>>123
>これにより、最初の「十牛図」=「十牛図 ◆9lpurGm.」=「十牛図@管理人」=「井上正樹(久蔵)」が同一人物である事が確定した。
残念ながら「十牛図 ◆9lpurGm.」=「十牛図@管理人」=「井上正樹」までだな。

井上正樹は井上久蔵ではないと主張。

>>540-542に質問します。
井上正樹先生は東京デジタルブレインの学長でしたが、彼と井上久蔵氏には何か関係があるのでしょうか?
549名無し専門学校:2009/11/15(日) 16:44:14
>>546
>■略歴■
>シナリオライター/ゲームプランナー
(略)
>他、コンシューマゲーム・携帯電話ゲームのシナリオ・企画など多数

「多数」ってあるようだけど、一体どんなタイトルを手がけたんだろうか?
実績があるなら結構じゃないか。 だが具体的な情報が欠けているな。 詳細は?
550名無し専門学校:2009/11/16(月) 00:58:58
2つ以上は「たくさん」なんですよ。
551名無し専門学校:2009/11/16(月) 10:44:09
久蔵先生よりもあの先生に辞めてもらいたい。
552名無し専門学校:2009/11/16(月) 12:29:12
>>550
2まで数えることができるようになったのか。頑張ったんだなw

ああ、2進法ですか。そうですか。
553名無し専門学校:2009/11/18(水) 08:42:41
いつでも金が真ん中
554名無し専門学校:2009/11/20(金) 17:31:11
三角関係や百合を見て萌えたいならこの学校をおすすめします。

レズの塊だからw
555名無し専門学校:2009/11/20(金) 21:59:08
レズなんかよりも牛先生の近況が気になります。
どんな様子ですかね?
556名無し専門学校:2009/11/21(土) 11:02:46
>>555
デブスレで恐喝まがいの書き込みをなされてます。

427 名無し専門学校 sage 2009/11/20(金) 01:36:16
>>419
>で、デブ専で合格させた会社ってどこだったっけ?
知らないなら引っ込んでたほうが身のためじゃないかな?
557名無し専門学校:2009/11/21(土) 11:09:54
>>556
>デブスレで恐喝まがいの書き込みをなされてます。
どこが?「恐喝」って言葉の意味知ってるの?
558名無し専門学校:2009/11/21(土) 11:10:26
>>557
全く知りません。よろしければご教示いただけますか?
559名無し専門学校:2009/11/21(土) 21:41:02
http://school.2ch.net/senmon/kako/1027/10277/1027766279.html
>101 名前: 十牛図 ◆9lpurGm. 投稿日: 02/07/29 13:17
>それはそうと、他校工作員ねぇ・・・。
>私は昔、某学校の工作員(wだったけど、小さな学校とか
>始まったばかりの学校は狙わなかったけどなぁ。
560名無し専門学校:2009/11/21(土) 21:56:22
>>558
知らない言葉使って大恥掻きましたとチャンチャン
561名無し専門学校:2009/11/22(日) 00:27:12
この人、またやってんのか・・・
562名無し専門学校:2009/11/22(日) 01:05:02
>>560
では、質問いたします。
刑法上のいわゆる強要罪にあたるかと思われますが、
刑事告訴できる構成要件を満たしていると判断できますか?

具体的、かつ網羅的に判例も踏まえてご回答をお願いいたします。
563名無し専門学校:2009/11/22(日) 01:41:48
いや、強要罪にはあたりません。
564名無し専門学校:2009/11/22(日) 03:45:17
>>562
>刑法上のいわゆる強要罪にあたるかと思われますが、
お前がそう思うならそうなのかもね。

>刑事告訴できる構成要件を満たしていると判断できますか?
はあ?「刑法上のいわゆる強要罪にあたるかと思われます」って誰が
言ってんの?バカなの?死ぬの?
565名無し専門学校:2009/11/22(日) 18:24:21
>>564
>はあ?「刑法上のいわゆる強要罪にあたるかと思われます」って
>誰が言ってんの?バカなの?死ぬの?

>トリップも付いてないカキコで何で牛さん認定なの?馬鹿なの?死ぬの?w

>>実際はどうか知らんけど、元部下に対してなんつー酷い仕打ちか。
>何言ってるの?馬鹿なの?死ぬの?

この、「馬鹿なの?死ぬの?」って何度も言っている人、一体何?
何かのネタ?
566名無し専門学校:2009/11/22(日) 19:16:07
渋谷校の体験入学いってきたお(ちなみに声優ね)
申し込みしたら前日の夜に電話かかってきてえんえん長話
今日もアフレコ体験した後、長々と将来について話させられた
今からはじめれば(大3)ギリギリまにあうとか学費は月一万ぐらいでいいとか
うまく言いくるめられた気がした。しかし親に相談してその結果を今日の夜に電話して教えろとか
今月中に入学申し込みしないと間に合わないとか妙にせかされてる気がした
567名無し専門学校:2009/11/22(日) 19:50:04
>>566
気がした気がしたって・・・
大学3年にもなって何言ってんだよ・・・

いい歳して声優目指すなんて奴に何言っても無駄だろうけど。
568名無し専門学校:2009/11/22(日) 21:03:18
腐皮死ね
569名無し専門学校:2009/11/23(月) 21:44:03
マンガ科の説明受けて来たんですけどスタッフの人丁寧で親切でした
時間割を見せてもらったんですけど授業数少ないですよね?
クラスの雰囲気は良いらしいし楽しそうだけどこれでちゃんと上達するのか・・・
評判も悪いみたいですし
570名無し専門学校:2009/11/23(月) 23:39:01
>>569
何が言いたいの?
評判悪いって分かっててそれでも行きたいなら行けばいいじゃん。
スタッフはメチャクチャ丁寧親切だよ。学費を振り込むまではね。
時間数は異常に少ないよ。認可校の時間割見てみなよ。月曜から土曜までびっしりだから。

571名無し専門学校:2009/11/25(水) 09:38:33
銭ゲバ学園
572名無し専門学校:2009/11/25(水) 21:47:11
高い金払ってここの声優科卒業しても養成所の準預かりになれればマシなほう。それなら最初から養成所入った方が安上がり。
573名無し専門学校:2009/11/26(木) 00:41:02
>>572
その通り。お金の面だけじゃなく、
独学で養成所すら入れないようじゃ、
プロなんて絶対に無理。
近所のサッカー教室に通って、
いきなりJリーガーになろうとするようなものだ。
才能ある奴はユースに入れる。
574名無し専門学校:2009/11/26(木) 02:33:26
基本を学んでから養成所へ進んだほうが
早い。
独学は、思い込みと癖がつくので
やめたほうがいい。
575名無し専門学校:2009/11/26(木) 03:33:42
>>574
基本は大事だが、そのために何百万も払うなんて正気じゃない
576名無し専門学校:2009/11/26(木) 13:20:50
The money is the center anytime.
577名無し専門学校:2009/11/26(木) 22:30:08
他のスレで拾ったんだが、

>前スレ後半なんか変なことになってたね。
>俺はヒューの営業から聞いた。
>ふつーに考えて、絵をマンガカレッジの卒業生が書いて、原作の一人がその学校の先生なんだから、
>先生が自分の教え子をデビューさせたというのは自然だろ?
>「学生が在校中にマンガ原作でデビューってすごいでしょ?」という感じの話だった。
>ちなみに、なみいくさん以外のマンガ家もヒューの在校生。
>あと「きらりんレヴォリューション」の話も本当。
>企画書やシナリオの本物見せてもらった。

ここって、市販商品の企画書とかを教材として授業で使っているの?
常識的に考えてちょっと想像が出来ないんだけど、いったいどういう契約なのかね??
578名無し専門学校:2009/11/26(木) 22:31:49
あまい夢をみさせてくる・・・それが役目だからねー
お金を払えば夢がみえるよ!
卒業すれば、現実が見えるよ!
現実が見えたら、派遣村が見えるよーん!
579名無し専門学校:2009/11/27(金) 00:34:14
俺はヒューの営業から聞いた(爆笑)
俺はヒューの営業から聞いた(爆笑)
俺はヒューの営業から聞いた(爆笑)
580名無し専門学校:2009/11/27(金) 01:51:23
>俺はヒューの営業から聞いた

まあ普通にありそうな話だし、笑うようなもんじゃないな。
581名無し専門学校:2009/11/27(金) 01:54:59
>まあ普通にありそうな話だし、
だよね。

>笑うようなもんじゃないな。
同意。つか、無理矢理にでも笑い者に「したい」奴がいるんじゃね?
582名無し専門学校:2009/11/27(金) 01:56:51
もうちょっと上手く自演しろよw
583名無し専門学校:2009/11/27(金) 02:11:01
>>580
>まあ普通にありそうな話だし、笑うようなもんじゃないな。

ん? 市販商品の企画書を教材に使うってのが普通にあるって事なの?
コナミスクールとか今は無きDEAなら可能かもしれないけど、ここってどこかと提携していたっけ?
可能ならまあ、それに超した事はないだろうが。 詳細希望。
584名無し専門学校:2009/11/27(金) 02:27:59
>>580->>581
↑こいつ月末になると登場する成績悪い勧誘マン。

普通の人なら>>579なんかに噛み付かない。
しかも興奮して連投しちゃってるし。
自作自演するなら1時間は空ければいいのに。
585名無し専門学校:2009/11/27(金) 03:33:23
>>584
確かに、上の>>580->>581はどう見ても自演なのだが、この自演で何か得るものがあるのだろうか?
一体何が目的で自作自演しているのでしょうかね。
586名無し専門学校:2009/11/27(金) 22:47:42
つーか牛だかなんだかの話必死に振っているのは
悪名高い糞営業商法の話題から
逸れようとしているように
感じるが。
587名無し専門学校:2009/11/27(金) 23:21:49
悪行をごまかそうとした同僚からスケープゴートにされそうになった牛が、
自分の悪行をごまかすために必死に自作自演をしているって事?

すごくややこしいけど。
588名無し専門学校:2009/11/28(土) 01:05:20
牛先生必死だな
589名無し専門学校:2009/11/28(土) 01:10:12
過去スレ見たら、
2000年頃から延々と、
悪質な勧誘だとか、騙されたとか、
授業が少ないのに、お金ばかり取られるだとか、
ずーっと同じ書き込みが続いてんだな。

昔から、こんなに叩かれてるのに、
まだ続いてるってのが、スゴイ。
590名無し専門学校:2009/11/28(土) 01:40:36
昔はネットが今ほど広まってなかった。
でも今はそうはいかない。

ヒューマン倒産のカウントダウンは始まっている
591名無し専門学校:2009/11/28(土) 14:57:21
>あと「きらりんレヴォリューション」の話も本当。
>企画書やシナリオの本物見せてもらった。

「きらりんレボリューション」ってコナミのゲームみたいだね。
ヒューに入学すれば企画書見せてくれるって、どんな関係なのかね?

>俺はヒューの営業から聞いた(爆笑)
↑営業に聞けばよいのかしら。
592名無し専門学校:2009/11/28(土) 20:36:13
電話しつこすぎる
593名無し専門学校:2009/11/28(土) 21:53:55
思うんだけど、仮に電話部隊が50人くらい居るとして、
そいつらで朝から晩まで,毎日毎日電話ばかりしていたら、
電話代で破綻したりしないの??

さすがに馬鹿じゃないから、電話代よりも利益が多いからやっているんだろうけど、
どれくらい元が取れているのだろうか。
594名無し専門学校:2009/11/28(土) 22:36:45
>>593
電話代なんてたかがしれてるよ。
一番金がかかるのは大量にいる電話部隊の給料。
ここは削れないから講師のギャラや設備の質は徹底的に下げる。
授業時間が異常に少ないのはトータル講師給を下げるのが一番の目的。
だから単価の安い講師を雇い、総時間数を減らすの。
経営者はウハウハだよ。泣きを見るのは・・・・。
595名無し専門学校:2009/11/28(土) 23:09:14
>>594
なるほど、本来ならば最も予算を割くべき所から削っている訳か。

講師って時給らしいけど、ボーナスとか有給休暇とか福利厚生はあるのだろうか?
596名無し専門学校:2009/11/29(日) 02:30:43
ここの勧誘電話がマジキチすぎてドン引きしたわ
597名無し専門学校:2009/11/29(日) 04:12:28
すげぇ学校だなぁ。

代アニ、デジタルブレインと渡り歩いた久蔵先生があえて選んだ学校だから、
これが理想って事なんだろうけど・・・
598名無し専門学校:2009/11/29(日) 04:42:25
まあ、久蔵先生なんてのは代兄にもデジブレにも居なかった訳ですがw
599名無し専門学校:2009/11/29(日) 15:31:47
ttp://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fha.athuman.com%2Fcampus%2Ftko%2Fviva%2Fgame%2Fdetail_00000330.html%3Fcode%3D070183&date=20070907011409

↑市販品の企画書とかいうのは、これじゃないの?
ここで、きらりんなんとかの企画書が教材になっているって事でしょ。

>市場に出るゲームの企画書!!!!!
>本物をつかて授業ができるのも、現役クリエイターの講師が教えてくれていることと、
>オープンカレッジだからこそ!

しかし暗い教室だ。 窓は無いのか。
600名無し専門学校:2009/11/29(日) 16:30:09
>市場に出るゲームの企画書!!!!!

出た後なら、まだ分からないが、出る前の企画書を披露するのは
あまりにもいかがなものか・・・。
601名無し専門学校:2009/11/29(日) 16:59:33
訂正・修正

×出た後なら、まだ分からないが、
○発売後なら、まだ分からないでもないが

・・・ところで、この件、コナミにばれたらどーなるんでしょうね?
あの契約ガチガチでこうるさい会社が・・・。
602名無し専門学校:2009/11/29(日) 17:08:36
何も知らないなら黙ってれば?
603名無し専門学校:2009/11/29(日) 17:26:42
>>602

コナミとメールのやり取りする際は、ごく簡単なルールがあるのだが
ちょっと答えてみ。

604名無し専門学校:2009/11/29(日) 19:42:58
上上下下左右左右BA

だべ?
605名無し専門学校:2009/11/29(日) 22:07:08
>>598
>まあ、久蔵先生なんてのは代兄にもデジブレにも居なかった訳ですがw

ヒューに来るときに名前(ペンネーム?)を変えたらしいね。
理由はデジタルブレインのスレで聞けば分かるかも。
606名無し専門学校:2009/11/29(日) 23:53:22
>>602
あんたは知っているの?
607名無し専門学校:2009/11/30(月) 01:06:53
>>604
ま、こんなとこでマジレスなんてないシナw
608名無し専門学校:2009/11/30(月) 01:07:50
>>606
>あんたは知っているの?
>>607
609名無し専門学校:2009/11/30(月) 01:46:38
>>607-608
牛先生、連投しつつの火消し、お疲れ様です。
コナミコマンドの件は、必死に考えた末の案ですか?
こないだの「牛丼太郎」並につまらなかったですが。
610名無し専門学校:2009/11/30(月) 02:00:11
>>604
つまらなかったってよw
611名無し専門学校:2009/11/30(月) 02:21:07
607 :名無し専門学校:2009/11/30(月) 01:06:53
608 :名無し専門学校:2009/11/30(月) 01:07:50

わずか一分で連投自演って・・・必死すぎる。
そんなに企画書の件はヤバイのか。
612名無し専門学校:2009/11/30(月) 02:56:23
コナミとの契約ほど、恐ろしいものなんて、早々ないんよ。
613名無し専門学校:2009/11/30(月) 20:25:34
民度の低いレスばっかwww
614名無し専門学校:2009/11/30(月) 22:37:10
牛先生、大ピーンチ!
自業自得だけど。
615名無し専門学校:2009/12/01(火) 00:38:17
ここって最初からこんな有様だったの?

(1)質の高い授業・機材・講師で実績と評判を良くし、学生を集めて利益を上げる。
(2)内容が酷くて悪評ばかりでも、とにかく勧誘しまくって学生を集める。

後者の方が効率が良いからそうしているのか、それともそれしか方法がなくなったからやっているのか?
616名無し専門学校:2009/12/01(火) 02:15:35
>>615
もともと不動産屋でゴリゴリの電話営業しかノウハウがなかったから。

永久に新規開拓をし続けるビジネスモデルは一度始めると修正できないんだよね。
(1)に変えようとしても、ひたすら電話しかして来なかったから、ちゃんとした学校運営ノウハウがない。

5年位、大赤字覚悟で根本から修正する気力と体力があればいいが、
上場しちゃって毎年利益を求められるから、永久に修正不可能。
617名無し専門学校:2009/12/01(火) 03:09:32
腐皮死ね
618名無し専門学校:2009/12/01(火) 21:54:18
>>612
噂には聞いたけど、やっぱり色々うるさいのか。 まあ当然だけどね。
ところで、当時もちょっとした騒ぎになっていたようだ。 その後は不明。

>756 名前: 名無し専門学校 投稿日: 2008/01/19(土) 16:01:25
>ちょっと想像つかないんだけど、請け負いの立場で自分の係わったパートの二次利用って
契約に盛り込むの?
>その辺の話ナシで勝手にやってるんだとしたら、バレたら次から声掛からないどころか
>訴えられる可能性すらあることで考えられないし。
619名無し専門学校:2009/12/02(水) 00:12:06
ゲーム・アニメーションカレッジの講師紹介には以下のように書いてある。
一応聞いてみるけど、実際の所どうだろうか?

>ゲームカレッジの講師陣は、現在業界の第一線で活躍中の現役プロフェッショナルや、
>さまざまな現場で活躍経験を持ちゲーム業界に精通した人ばかりです。
>その講師が熱意を持ってゲーム作りの基礎から応用までを丁寧に教えています。
>講師陣の経験に裏付けられた実践的な授業内容で、現場で力を発揮できる即戦力型の人材育成を目指しています。
620名無し専門学校:2009/12/02(水) 14:31:03
>>619

ゲームの世界で第一線で活躍されている現役のプロは、多忙です。
大学も専門学校も入れず、金払えば入れるところの馬鹿を養成するほど暇じゃありません。
ごく普通にゲーム業界で働けなかったカスが、食っていくために講師になるのが普通。
たった1度だけでも大手と取引あれば、バイトでも「某大手で活躍した経験」とする。
授業内容なんて、本屋で売ってる内容以下だけど、生徒は、馬鹿ぞろいだから問題ない。
まあ、ごく一般的な解説として正しいでしょう。
621名無し専門学校:2009/12/02(水) 14:35:05
>>620

全く問題なし。どうせ一生、工場か雑用で終わっていく人が、人生の最後の
夢を見れる場を提供しているだけなのだし、卒業してどうなろうが知ったことではない。
いい夢を見るために金を払うのも自由。他人がどうこう言う話じゃない。
622名無し専門学校:2009/12/02(水) 22:31:10
>>621
井上久蔵先生、乙。
623名無し専門学校:2009/12/03(木) 21:18:42
>>620
>大学も専門学校も入れず、金払えば入れるところの馬鹿を養成するほど暇じゃありません。
>ごく普通にゲーム業界で働けなかったカスが、食っていくために講師になるのが普通。
>たった1度だけでも大手と取引あれば、バイトでも「某大手で活躍した経験」とする。

代アニ(無認可校)を卒業した後に就職するもすぐクビになり、コネで代アニの講師になり、
そこでゲーム会社とコラボした「プラネットジョーカー」を根拠に「実務経験豊富」と語っていた牛の事ですか?
624名無し専門学校:2009/12/03(木) 22:22:01
友達がヒューマン(パフォーミングアーツ)行って頭おかしくなった。
担任に悩み事を相談したら精神科に行けと言われ、薬漬けになって今は引きこもり
通う方も教える方も馬鹿ばっかりだよ

親は金をドブに捨てるようなもんだね
625名無し専門学校:2009/12/03(木) 22:48:53
そもそもそのパフォーミングアーツって何教えてるのか?
626名無し専門学校:2009/12/03(木) 22:58:48
>>625
ヒューのサイトを見ると、声優・タレント・シンガーなどの学科らしいな。
「アニメソングシンガー専攻」ってあるんだが、アニメソングに特化しているって事?
歌の世界はよく知らんけど、アニメソングだけで一つのカテゴリーになって、
歌い方一つとっても他と全然異なるって事?

他にもフットサルやフィッシング専攻もあるけど、これって位置付けは何?
「趣味向け」なのか「それで飯を食うつもりの人向け」なのか。
二年と数百万を費やす価値はあるんだろうか・・・
627名無し専門学校:2009/12/03(木) 23:11:48
友達は声優を専攻してた
芸能全般みたいな感じみたい

お金があって趣味で通うならまだしも、高校卒業してそのまま入学するのは
色々な意味でリスクが高すぎると思う。
628名無し専門学校:2009/12/03(木) 23:22:32
牛先生の学校にあった「カードゲーム制作科」は趣味的な位置付けだったらしいよ。

>確かにカードゲーム「だけ」で食ってくというのは無理でしょう。
>カードゲーム制作科の考え方は2つあります。
(中略)
>もうひとつは、いわゆるカルチャースクールのような趣味の学校と、
>就職だけを考えた学校の中間というポジションを考えています。
>もちろん趣味の学校というだけで2年間の時間と百数十万のお金を
>掛けるのは勿体無いですから、就職を目的とした特別講座を選べるようにしています。
>もちろんこの特別講座は「最低限、就職出来る程度」を目標としてますから、そんなすごいことは出来ません。
>CG塗りのアルバイトとか小さな会社の営業などでしょう。
>要は、2年間趣味を通す、可能性は低くても夢を目指す、その中間、を自分で選ぶということです。

高校卒業後に無認可校に入学して趣味系の学科に入学し、数年と数百万を費やす・・・
俺には絶対無理です。
629名無し専門学校:2009/12/03(木) 23:51:07
学校も商売だろうけど、ヘタに夢を与えないでハッキリ「ほとんどの人は趣味では食べられない」
という現実を教えてやればいいのにね

親も「子供がそれをやりたいなら…」と何も考えずに学費払うんじゃなくて
もっと真面目に現実的に将来のことを考えてやるべきじゃないだろうか

みんな平和ボケしすぎ
ここ修了したあと、どうやって食ってく気なんだろう
630名無し専門学校:2009/12/04(金) 00:01:12
ttp://college.athuman.com/game/teacher/index.html?code=070183

↑ここに、「現役プロ講師陣紹介」ってあるんだが、ここで紹介されている講師達が、
ヒューの中では「最も実力・実績があり、一番高給取りな客寄せパンダ的講師」って解釈でOK?
経歴が具体的な人とは別に、曖昧な記載でお茶を濁している人が居るのが気になるな。

あと、一部講師に「〜現在は常勤講師として指導。」ってあるんだが、
常勤講師なら「現役プロ」とは言えないのでは? 「引退元プロ」じゃないの?
631名無し専門学校:2009/12/04(金) 00:34:30
>>626
アニメソングシンガーなんて名称をつけてることだけみても、
素人がいい加減なことをやってるって分かるよな。

アニメソングシンガーなんて職業ねえよ。
アニメの主題歌の仕事を多くやってるという歌手はいるけど、
別に特別な歌い方があるわけじゃない。

単にアホなアニヲタをカモにするのに都合がいいから勝手に作ったジャンル。
632名無し専門学校:2009/12/04(金) 00:46:30
アニメソングシンガーは歌手という職業の一ジャンルではあるよ。
水木一郎や堀江美都子が代表だな。

新しいところでは
喜多修平やHIMEKA等
この人達はアニソングランプリ出身なんで、確かなアニソンシンガー。

歌は上手いけど顔がイマイチだったのでJPOPから派遣されてきた
Mayn'とか。

アニソンシンガーでもPOPSと変わらずいろんな歌い方の人がいるよね。
プリキュアの五條さんなんかは、あれアニソン以外だと無理だろとか思っちゃうけど。

声優で活躍するのに、歌は上手い方が良いという観点からすると
アニソン専攻、もしくはボーカル専攻が併設されているという事は利点だと感じる。

ただ、歌の基礎、腹式やら喉の開放やらがそこを卒業するたった2年の課程でクリアできるとは
ちょっと思えないかなー。とても良い講師とたゆまぬ努力が必要だよ。

いい加減かどうかは講師のレッスンの中身みないと何とも言えないな。
633名無し専門学校:2009/12/04(金) 00:56:15
カードゲーム制作科とか作って、職があると思っているのが凄い。
634名無し専門学校:2009/12/04(金) 01:00:16
>>632
キモオタのウンチク気持ち悪いよ・・・
635名無し専門学校:2009/12/04(金) 01:06:03
ヲタって内容のないことを延々としゃべる習性があるよね
636名無し専門学校:2009/12/04(金) 01:54:29
アニソン科に入学して、いったい何人の人がアニソンシンガーになれるのか…
こんな科つくる意味ないと思うんだが
637名無し専門学校:2009/12/04(金) 01:58:39
>>635
あるあるww
638名無し専門学校:2009/12/04(金) 02:00:28
>>634
>キモオタのウンチク気持ち悪いよ・・・
残念ながらここはそういうスレですからww
639名無し専門学校:2009/12/04(金) 02:06:05
いきなりアニメ歌手やカードゲームの企画者なんてのを目指すのは無謀だと
しても、その人なりの努力を2年間しつつ、先生や業界の先輩を聞いたりして
目指す業界での着地点を探すっていうのは普通に「あり」だと思うがなあ?
640名無し専門学校:2009/12/04(金) 02:13:58
>>639
井上久蔵先生、乙。
641名無し専門学校:2009/12/04(金) 02:19:13
>>639
そのために何百万ものお金をかける必要はないし
すさまじい電話勧誘をしないと生徒が集まらないような学校でそれをする必要もない
642名無し専門学校:2009/12/04(金) 02:29:28
>>639
一般論としては確かにアリだと思う。
ただアニメやゲームの業界に入るにしても、制作・営業・役者… 色々あるからね

開発者や技術者になるなら学校に行って学ぶ意味もあるだろうけど、それ以外は
学校に入ったからどうっていうもんでもないと思う

技術者になるにしても、わざわざこの学校を選ぶ理由もないと思うが
643名無し専門学校:2009/12/04(金) 03:01:58
>>639
>いきなりアニメ歌手やカードゲームの企画者なんてのを目指すのは無謀だとしても、

牛先生、それではカードゲーム制作科は何のために作ったのですか?
どういう意図で設置したのかを聞かせてください。

>先生や業界の先輩を聞いたりして目指す業界での着地点を探すっていうのは普通に「あり」だと思うがなあ?

アニメソングシンガー科とかカードゲーム制作科は、全然「普通」じゃないと思いますよ。
むしろ「異常」だと思いますが。
今まで見てきた数多の学科において、群を抜いて無謀だと思いますけどね・・・
644名無し専門学校:2009/12/04(金) 03:20:20
・代アニ
フードフォトグラファー科、コンシューマーロボット科、
アニメプロダクション経営科、声優マネージャー科

・デジタルブレイン
キャラクターコミック制作科、カードゲーム制作科、

・ヒューマン
アニメソングシンガー科、トーナメントプロ専攻、


牛先生が設立・所属する学校って、意味不明な学科が多いなー
就職とかどうなっているのか凄く疑問。
645名無し専門学校:2009/12/04(金) 04:39:53
>>644
>・代アニ
>フードフォトグラファー科、コンシューマーロボット科、
>アニメプロダクション経営科、声優マネージャー科

>・ヒューマン
>アニメソングシンガー科、トーナメントプロ専攻、
何も関係ないところで大騒ぎ乙www
646名無し専門学校:2009/12/04(金) 04:46:07
>>634
>キモオタのウンチク気持ち悪いよ・・・
確かにねww
でもマジな話、こういう人を受け入れる施設は必要なんだよなあw
647名無し専門学校:2009/12/04(金) 04:48:23
>>639
>目指す業界での着地点を探すっていうのは普通に「あり」だと思うがなあ?
確かにね。その通り。
648名無し専門学校:2009/12/04(金) 21:31:22
>>645-647
井上久蔵先生、乙。

これで「自演が成功している」って思っているのが凄い。
こんなんが講師をしているってのがもっと凄い。

これに二年と数百万円を費やせる人、いる?
649名無し専門学校:2009/12/05(土) 02:04:44
銭ゲバの巣
650名無し専門学校:2009/12/05(土) 02:40:47
ヒューマンについて調べていたら、「シャフロン生」なるものが出てきたんだけど、
これは簡単に言うと何だろう?
651名無し専門学校:2009/12/05(土) 11:44:33
本来職員がやるべき学生サポートを在学生に押し付ける制度。
社員は営業しかする気ないからな。
652名無し専門学校:2009/12/05(土) 12:59:59
>>651
なるほど、ありがとう。
ということはだよ、>>223あたりで、

>>ただの生徒さんが何で全国の校舎の状況知ってるの?
>そういう立ち位置にいる生徒だってことですよ。
>>経営の立入った話なんて何で知ってるの?
>そういう立ち位置にいる生徒だってことですよw

↑こんなアホな事を書き込んでいる奴がいるんだけど、
牛が自作自演目的で書いたのは確実として、
一部の生徒にある程度経営に絡む権限が有るって言う事自体は本当なのかな?
653名無し専門学校:2009/12/05(土) 22:27:25
ひどい制度だな
654名無し専門学校:2009/12/05(土) 22:36:24
>>652
>牛が自作自演目的で書いたのは確実として、
一部のアンチがそうやって既成事実化したいだけ。
必死すぎて目も当てられないね。
655名無し専門学校:2009/12/05(土) 23:16:41
>>654
>>真面目な質問なのですけど、学長とか幹部ではない、他校の一講師をなぜ知っているのですか?
>
>そういう立ち位置にいる生徒だってことですよ。
>
>>ヒューマンを避ける人に学校法人の認可校を勧める理由も知りたいです。
>
>うちの校舎以外の入学者が増えたら、俺の営業成績ランキングが落ちちゃうじゃん。
そのあと自爆してるけど、ヒューマンてこんな馬鹿なのが講師してるの?
656名無し専門学校:2009/12/05(土) 23:35:25
>>655
工作したり、自作自演したり、自作自演がばれても構わず自演を続けたり、
そういうおもしろい講師が井上久蔵(本名;井上正樹)先生です♪
657名無し専門学校:2009/12/05(土) 23:45:43
>>654
>一部のアンチがそうやって既成事実化したいだけ。
>必死すぎて目も当てられないね。

断言しているけど、その根拠は何?
純粋に興味があるので教えてよ。
「言う必要が無い」とかじゃ説得力ゼロだよ。
658名無し専門学校:2009/12/06(日) 00:06:34
>>651
>本来職員がやるべき学生サポートを在学生に押し付ける制度。
>社員は営業しかする気ないからな。

ひでぇな。 じゃあ以前教科書が届かない生徒の日記があったけど、↓

>↓それって、このヒューマン生徒の日記にあるような事?
>ttp://61.193.188.84/ne_uentrydtlinp/diary_id-2890/entry_id-82239/

これって、ここに出てくる講師とかがやる事をやっていない為の悲劇って訳?
659名無し専門学校:2009/12/06(日) 02:49:35
>>654
>必死すぎて目も当てられないね。
確かに。
660名無し専門学校:2009/12/06(日) 04:16:55
確かに>>654は必死すぎて、なんかもう哀れだな。
661名無し専門学校:2009/12/06(日) 05:12:23
>>659
>>654
>>必死すぎて目も当てられないね。
確かにねwwww
662名無し専門学校:2009/12/06(日) 05:24:32
なんかバカがバカなこと書くそうでーす
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
663名無し専門学校:2009/12/06(日) 10:12:03
では、僭越ながら馬鹿を代表して一言。

牛先生、年金と税金、国民健康保険料はきちんと納めてください。
664名無し専門学校:2009/12/06(日) 13:20:07
>>663
なんか、>>661-662で変な事を書いている奴がいるけど、これって例の・・?
すげぇ学校だな・・・
665名無し専門学校:2009/12/06(日) 15:02:10
何くだらねぇ〜こと書いてんだ? クズども!
どこにも行く所が無いから拾ってやったんだぞ!
拾ってやった恩義も忘れるなんて、犬以下だな。
てめぇ〜らを拾うより、犬・猫を拾った方がマシだったぜ。
犬・猫の方がてめぇ〜らクズより高く売れるからな!
てめぇ〜らは、金付けても引き取り手がないクズなんだよ!
くだらねぇ〜こと書く前に自分自身がカスであることを自覚しろよ。
そして、拾ってもらった恩について、もう一度よく考えろ。ボケが !
666名無し専門学校:2009/12/06(日) 15:10:53
>何くだらねぇ〜こと書いてんだ? クズども!
>どこにも行く所が無いから拾ってやったんだぞ!
>拾ってやった恩義も忘れるなんて、犬以下だな。

牛を雇用したヒューの意見ですか?
667名無し専門学校:2009/12/06(日) 17:20:13
他のサイトでこんなのを見つけたんだけど、

>「ヒューマンゲームアワード」とは、全国のゲームカレッジ各校舎の学生が集まり、
>ゲーム企業の前で自分たちで制作した作品のプレゼンテーションを行う、恒例の一大イベント。

こんな事をやっているの? 旅費は学費積み立て?
「ゲーム企業」ってどこだろう? 格安バイト雇用するための品定めに来るのかな?
668名無し専門学校:2009/12/06(日) 17:52:23
これ↓のことかな?

ttp://kotopara.jp/ne_uentrydtlinp/diary_id-11042/entry_id-285178/
> Qーゾー
> プレゼン?やってるじゃない、超本格的な奴。
> 火曜日に。
> あんなの日本中どこのゲーム学校でも出来ません。
> 学校の先生の前で、自分の考えた企画を説明するなんて、「火曜のあれ」に比べたら、
> 「べんてん」に対する「チキンラーメン」みたいなものですよ。
> (チキンラーメンもおいしいけどねw)
> でも、チキンラーメンもやりますよ。
> 後期くらいからかな。
> あ、あと大阪は人数少ないみたいですね。
> ゲームカレッジ全部で20人くらいだとか。
> 2007年05月27日 22時33分
669名無し専門学校:2009/12/06(日) 18:27:47
>>667
HAL出身だけど、俺の学校でもやってた。
大阪校と名古屋校のゲーム企画志望者を集めて大阪の大ホールで。
ゲーム企業ってのは、卒業生のことだろうね。

旅費は自腹だった。
で、それで認められたからと言ってなんかがあったとは聞いていない。
670名無し専門学校:2009/12/06(日) 19:13:36
>>668
また噂の先生か。w

>あんなの日本中どこのゲーム学校でも出来ません。
この人、代アニとデジタルブレインしか知らないはずなのに、
なんで「日本中どこでも〜」とか知った風な事を語るのだろう?
ゲーム業界で働いていた訳でもないんだよね?

>>669
HALでもやっていたんだ。
自腹ってのはキツイね。 たしかHALって学費150万円くらいしなかったっけ?
そんなに高いのに、自腹って・・・ 大阪-名古屋は近いとはいえ,酷いな。

>ゲーム企業ってのは、卒業生のことだろうね。
>で、それで認められたからと言ってなんかがあったとは聞いていない。
「ゲーム企業」が卒業生ってオチだと、何の特典もないだろうね。
671669:2009/12/06(日) 20:32:57
>>669
学費、もっと高かったかも・・・。
ちなみに俺は2年コースで企画の授業もなかったから
プレゼンでは大恥をかいた。

けど、その年の名古屋校の卒業生でゲーム業界に行ったのは自分だけだったよ。

その後、大手まで上り詰めたけど、ホール1つを使ってプレゼンする会社なんて
一社もなかったねぇ・・・。

せいぜい、会議室とプロジェクターくらい。

プロデューサーが経営陣にプレゼンする時は、もっと凄い設備でやってたのかもしれんけど。
672名無し専門学校:2009/12/06(日) 20:45:14
>>671
>学費、もっと高かったかも・・・。
ええっ、マジですか!?
やたらと超高層学舎ばかり作っているから、そこに消えているのでは??

>けど、その年の名古屋校の卒業生でゲーム業界に行ったのは自分だけだったよ。
頑張ったね。 うちの部署には、たしかHAL大阪が居たような?

>その後、大手まで上り詰めたけど、ホール1つを使ってプレゼンする会社なんて
>一社もなかったねぇ・・・。

うちも大手だけど、そんなプレゼンは普通は無いよ。
言ってるとおり、会議室とプロジェクターだよ。

でかいのは、年に数回の社員を集めての計画発表会とかくらい?
でも、それは普通のタイトルプレゼンではないからね。
673671:2009/12/06(日) 20:59:41
>>672
高いといっても、もう少々程度ね。
ゲーム業界を含まない”単純な就職率”は高かったから
それなりに好調なのかも。

>でかいのは、年に数回の社員を集めての計画発表会とかくらい?

うちも、経営計画の発表会や忘年会くらいだね。
ホテルのホール貸し切りでやったりするのわ。
無駄に金使ってるなぁ・・・とか思ったけど。
674名無し専門学校:2009/12/07(月) 01:41:10
この学校は「現役クリエイターが講師」って事が売りみたいだから、
こういった業界裏話も色々聞けたりするのでしょうか?
675名無し専門学校:2009/12/07(月) 02:08:54
脳内の裏話で良ければたくさん聞けます。
676名無し専門学校:2009/12/07(月) 18:13:28
でたーーー現役クリエイター・・・現役食い詰めたーーーの間違いじゃない?
ね!講師のみ・な・さ・ん!
677名無し専門学校:2009/12/07(月) 18:14:43
ま、馬鹿な子に夢を持たせるには、それで十分だよね。
現実見える子は、それなりの理工系大学に行くわな(笑)
678名無し専門学校:2009/12/07(月) 22:58:20
>>677
代アニ卒の牛先生をバカにするのか!?

そーいや、牛先生は以前こんな事も言っていたな。
デジスレから一部抜き出してきた牛の一言。

>251 :名無し専門学校:2007/04/07(土) 20:16:34
>つーか元開発者って技術の進歩について来れなかった奴等だろw
>それがいい講師?笑わせてくれるww

だそうですよ、ヒューマンの講師の皆さん^^
679名無し専門学校:2009/12/08(火) 08:21:51
いつでも金が真ん中
680名無し専門学校:2009/12/08(火) 15:30:34
大丈夫!ゲーマーにはなれる!
俺の知り合いの息子が、ここ出て、ゲーマーやってるよ。
ニート&ひきこもりだけどね。
ゲーム業界だよ。ゲーム業界!
681名無し専門学校:2009/12/08(火) 18:44:51
引用コピペウザい。
682名無し専門学校:2009/12/08(火) 18:51:32
だよね。
683名無し専門学校:2009/12/08(火) 21:28:13
>>681-682
牛先生、自演するならもっと上手くやりなよ。
いつもそうだけどバレバレだから。
684名無し専門学校:2009/12/08(火) 22:32:35
認定厨乙
685名無し専門学校:2009/12/08(火) 23:37:25
別に業界からドロップアウトした講師でもイイと思うよ。
日進月歩で進化する3DCG技術周りだと、一度現場から離れるとキツイと思うが、
テクスチャーの描き方とか軽い(無駄のない)モデルの作り方とか、仕事の仕方とか、
簡単には陳腐化しないノウハウは教える事ができるだろうし。
ベストではないが、それなりに役には立つだろ。

もちろん、現役時にしっかりと実力を付けて、教え方も上手い、
もしくは学校側が教育のガイドラインをしっかり決めている所に限るけど。
全く現場に着いていけず辞めて流れてきた講師ならマズイかもしれん。

一番ヤバイのは、「現場未経験で耳学問オンリーの講師」だな。
ノウハウゼロだから、莫大な金と時間を費やして教わる意味がない、というか教える事がない。
学校法人で何の特典もない学校ならば、なおさら本当に意味がない。
(学校法人に行けばあとはOKという意味ではない。)
686名無し専門学校:2009/12/09(水) 00:21:52
>>680
牛先生は、ゲーム屋のバイトやゲー専の学生も「ゲーム業界の一員」だと本気で言っていたよ。
687名無し専門学校:2009/12/09(水) 12:57:00
>>686
デジタルトキワ荘で、ゲー専がいかにゲーム業界にとって重要かを力説して、
他の回答者から袋叩きにあってたなwww

仮にゲー専を大学や大学院に置き換えても、
重要かどうかは学校側がどうのこうの言う性質のものじゃーないだろうが。

ましてや三流ゲー専なんて、まともな企業は相手にしてないよ。
688名無し専門学校:2009/12/09(水) 22:31:00
>>687
>ましてや三流ゲー専なんて、まともな企業は相手にしてないよ。

同意なんだけど、ヒューマンのゲームコースのサイトで流れているフラッシュには、
「全国のゲーム・アニメ会社、業界全体と連携」とか書いてあり、様々なメーカーのロゴがズラリ。
で、その中にはうちの会社も入っているんだが・・・なんか提携していたか?

ロゴも使用しているし、もし嘘だったらおおごとな訳だから、何かしら協力しているのだろうか?
689名無し専門学校:2009/12/10(木) 02:30:15
なんか、無理矢理ケチつけてるって感じだね
690名無し専門学校:2009/12/10(木) 02:36:02
>>689
牛先生も暇だね。
691名無し専門学校:2009/12/10(木) 02:41:21
>>690
なんか、無理矢理ケチつけてるって感じだね
692名無し専門学校:2009/12/10(木) 02:48:50
>>691
>なんか、無理矢理ケチつけてるって感じだね
そういうスレだしね。
書いていることに根拠なんてないし、馬鹿にすればいいと思ってる奴ら
ばかりだし、相手にするだけ無駄ww
693名無し専門学校:2009/12/10(木) 03:00:36
>>691-692
いや、これどう見ても自演だろ。

>>656で書かれているが、

>工作したり、自作自演したり、自作自演がばれても構わず自演を続けたり、
>そういうおもしろい講師が井上久蔵(本名;井上正樹)先生です♪

本当にその通りだな・・・ ここ大丈夫なのか・・・
694名無し専門学校:2009/12/10(木) 03:18:31
井上先生がこんなとこ書いてるワケないじゃんw
アタマ大丈夫?つか自分の壊れた頭心配した方いいんじゃないの?ww
695名無し専門学校:2009/12/10(木) 08:21:39
>>694
書いてないのかもしれないが、牛先生の品位を著しく損なっているのは、
擁護のアホなレスだと思う。そこは認識した方がいいよ。

ただでさえ、牛先生のデジタルブレイン学院も、ここのヒューマンも評判悪いんだから。
696名無し専門学校:2009/12/10(木) 21:42:59
夜な夜な2chに張り付いてバカな自演を繰り返す講師のようだが・・・
同僚や生徒達も見ているだろうが、なんて思っているのだろうな。

すげぇ、すごすぎるよ。 要注目の学校だな。
697名無し専門学校:2009/12/10(木) 22:46:26
フェアリーテイルっていうアニメの音響制作協力に
ここの名前が載っているけれど、具体的に何をしているの?
698名無し専門学校:2009/12/10(木) 23:52:08
>>697
マガジンで連載されている奴だけ?

気になってここのミュージックカレッジのページを見に行った。

カリキュラム
→週五日のうち、日によって授業開始時刻が9時・11時・13時とバラバラ。
授業終了時刻も15時時・16時・18時とバラバラ。
一日たった2コマしか無い日もあれば、授業の合間の途中の1コマ分が抜けている日も。

業界著名人の挨拶
→「業界が注目する学校」と題して、音楽業界の著名なメーカーやアーティストの
コメントが掲載されているが、それぞれ「業界の展望」や「自分の考え」を語っているだけで、
ヒューマンに関するコメントは一切無し。もちろん講師として来るとも書かれていない。
これはゲーム系のページでも同じだったな。

・・・何これ?
699名無し専門学校:2009/12/11(金) 00:32:54
>>698
カリキュラムって大学もそんなもんだよw
700名無し専門学校:2009/12/11(金) 00:39:10
>>699
社員必死乙
年間の総授業時間数を比べてみろ
701名無し専門学校:2009/12/11(金) 01:50:44
ゲーム・アニメーションカレッジ「サウンド専攻」のカリキュラムを見てみたよ。

週五日・計21コマあったんだが、そのうち音楽に関わる「サウンド基礎」「サウンド編集」などが計6コマ。
残りの15コマは何かと言うと、「プログラム」「グラフィック」「3DCG」「Web構築」・・・
月曜と水曜にいたっては、サウンドのサの字も無し。

これ大丈夫なの? ただでさえ、たった二年間しか無いのに、3DCGとかWeb構築やって何になるの?
そもそも週に1コマだけでWeb構築って・・・
サウンドはゲーム業界の中でも特に求人が少ない分野なんだが。
702名無し専門学校:2009/12/11(金) 02:41:26
>>699
お前は大学行ったことないんだな。
それともアレか、必修と選択とかそのあたりから教えないとダメか?
703名無し専門学校:2009/12/11(金) 02:52:41
>>701
大丈夫なの?って・・・
何で関係ない科目が多いか教えてあげよう。

それらの科目は他専攻も合同でできるから、運営上都合がいいからだよ。
例えばサウンドの専門科目だと、入学者が少ない・出席者が減ったりしても
一人でもいれば授業を閉鎖できない。これは非常に効率が悪い。

だから専攻に関係なく誰でも詰め込めそうな科目をいっぱい作って、
講師のギャラの総額を抑えようとしてるんだよ。

要するに「生徒のため」ではなく、「経営上の都合」のためのおいしいシステム。

勧誘マンは、「サウンドデザイナーもプログラム出来ると就職有利だよ」
などと無責任にヌカすが、サウンドデザイナーは人より良い音が作れればいい。
何が悲しくて3Dなんて勉強しなきゃならんのだよ。

704名無し専門学校:2009/12/11(金) 04:36:02
>>701
>これ大丈夫なの? ただでさえ、たった二年間しか無いのに、3DCGとかWeb構築やって何になるの?
>そもそも週に1コマだけでWeb構築って・・・
大学のカリキュラムとか調べてみたら?
専門課程だけで就職できればワケないよねw
705名無し専門学校:2009/12/11(金) 08:58:51
これ大丈夫なの?たった三年間しか無いのに数学とか物理とか化学と日本史とか国語とか英語とかやってて
何になるの?
そもそも週に1コマだけ世界史って・・・

くらいの言いぐさだよな。
706名無し専門学校:2009/12/11(金) 09:16:32
>>705
おいおい・・・・
高校の授業と、就職するための勉強をする学校を一緒にするなよ。

駄目だこりゃ・・・本当に駄目だわ。
707名無し専門学校:2009/12/11(金) 09:30:09
・うちの学校では、専門課程での就職はまず無理です。
・なので、関係無い分野の教育にも力を入れています。
・その結果、専門課程6コマに対して専門外の授業は15コマになりました。
ってことだよな。

四年間みっちりやる美大や音大はもちろん、他の二年制専門と比較してもスッカスカの内容だな。
幅広くなんでもやり過ぎて、どれも中途半端で使い物にならない「マルチメディアコース」の典型。

つーか週に1コマだけやってWeb業界に就職できると思っているの?
美大とかでも3Dツール入れている時代なのに。
Softimage触れるだけで就職できた10年前とかじゃないんだぞ。

それぞれ週に1〜6コマしか無いのに、どの業界に就職しようっていうんだよ・・・
708名無し専門学校:2009/12/11(金) 09:35:32
ゲーム業界よかwebの方が間口広いし、ストライクゾーン広くするという
意味ではいいんじゃないの?
ゲーム業界が無理と悟れば方向転換もできるしさ。
709名無し専門学校:2009/12/11(金) 12:25:51
>>704
専門の専門課程と、大学の単位制をごっちゃにすんな。

やっぱり、お前は大学の事しらないだろ。
710名無し専門学校:2009/12/11(金) 12:50:03
>>708
片手間に週に1コマ授業受けただけで、
メイン専攻がダメそうだってだけで乗り換えられると思ってるの?
これがヒュー脳か、もしくは社員か
711名無し専門学校:2009/12/11(金) 12:52:26
大学と比べてるアホがいるが、そもそもやってる内容が違い過ぎるだろw
こっちは極端な話PCの電源の入れ方も分からない奴に教えるところから始めるってのにw
712名無し専門学校:2009/12/11(金) 13:20:54
>>711
>こっちは極端な話PCの電源の入れ方も分からない奴に教えるところから始めるってのにw
ww
713名無し専門学校:2009/12/11(金) 16:11:58
強欲腐皮を晒し上げ
714名無し専門学校:2009/12/11(金) 21:47:37
ちゃんとした実務経験に基づく知識や理解力があれば、
間違っても>>704-705とか>>708みたいなアホな事は言えないと思う。
特に>>705は歴史に残るくらいヤバイ。
715名無し専門学校:2009/12/11(金) 23:41:26
必死に擁護しているのはいつもの人なわけだが、
代アニ卒で代アニに就職という流れなら、大学や業界を知らんのも無理は無いか・・・
716名無し専門学校:2009/12/12(土) 02:26:35
みなさーん!カルチャースクールを専門学校と勘違いしちゃーだめよ!!
カルチャースクールで「若い子向けの、ゲーム講座」やっているだけで
カルチャーなんですよー。大学とか専門じゃなくて・・・
カルチャー!わかるかな????????
717名無し専門学校:2009/12/12(土) 22:58:30
いつでも 金が 真ん中
718名無し専門学校:2009/12/13(日) 01:01:53
カリキュラム表にある「担当ゼミセルフプロモーション」っていうのは何をやるのだろうか?

グラフィックやプログラムの学科なのに、3DCGやプログラムの授業よりも
プランニングやシナリオの方がコマ数多いってのもすげーな。
719名無し専門学校:2009/12/13(日) 09:24:03
ヒューマンアカデミー池袋校の医療事務講座受けようかと思っているのですが、
やめた方がいいのでしょうか?
720名無し専門学校:2009/12/13(日) 09:33:48
ここは全日制のスレだよ
721名無し専門学校:2009/12/13(日) 20:29:15
>>718 そりゃーそうだよw
だって・・・安上がりだもーん!!
コストを下げてノルマ達成!!
722名無し専門学校:2009/12/13(日) 21:41:05
>>721
久蔵先生ですか!?
723名無し専門学校:2009/12/14(月) 00:57:42
ヒューマンの講師や係わっている
奴らを知っているけど、一言で言うとやばいね。宗教じみてる。

イベントや飲み会に無理やりついてきて、
ところかまわず勧誘やら、自分が係わっている商品の説明
はじめるし、本当頭おかしいんじゃないの?
724名無し専門学校:2009/12/14(月) 02:26:41
>>723
そういえば、久蔵先生が自爆したとき、こんな事を言っていたな。 ↓

>うちの校舎以外の入学者が増えたら、俺の営業成績ランキングが落ちちゃうじゃん。

如何に授業の内容を充実させるかとか、学生の成長とか希望に添った就職の実現とかより、
とにかく自分の営業成績を上げる事ばかり考えているって事なんだろうな・・・
725名無し専門学校:2009/12/14(月) 04:47:19
>>724
国立大も独立法人化されたし、私大も少子化で大変だよ。
専門は知らないが、同じく少子化で必死だろう。

どことは書かないが、いくら頑張っても内容では追い付けっこないから、手っ取り早い入学者増の手段は、
内容を充実させるために金を廻すより、オペレーターかバイトでも雇って、バカを引っ掛ける方が手っ取り早いわな。

しかもタチが悪いことに、そういう手段が有効だったりするし。
726名無し専門学校:2009/12/14(月) 05:30:38
>>725
その通りだな。
「商売」として考えれば実に美味い。
「教育」を求めてお金を払った生徒にとっては悪夢だけどなw

専門も大変だが、無認可カルチャーセンターは、
常に一定数いる情弱・低IQ・怠け者・DQNを相手にしてるから
少子化よりもネットの普及で裏がバレるほうがやばいw
727名無し専門学校:2009/12/15(火) 00:20:37
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1254154461/519-521

>24 :名無し物書き@推敲中?:2006/06/03(土) 06:11:39
>自分が大賞とれなかったとたんに、出来レースだとか言い出した、某ゲーム
>学校の学長(学校はあっさりつぶれた)人のことかな。
>話題性のために女性に大賞取らせたのだ(だから自分は取れなかったのだ)
>とか寝言言い出した人。

牛先生ってこんなこと過去に言っていたんですね…
こんな人間が講師をやっているとはね…
728名無し専門学校:2009/12/15(火) 04:45:52
>>727
>牛先生ってこんなこと過去に言っていたんですね…
証拠も根拠も何もないところで、ただアンチが「こうだったらいいな」の
願望を書いてるだけ。相手にするだけ損。
729名無し専門学校:2009/12/15(火) 22:59:16
>>728
本当にそうなの?
んなことして何のメリットがある?
730名無し専門学校:2009/12/16(水) 07:53:08
>>729
>んなことして何のメリットがある?
頭のおかしい人のすることを理屈で理解しようとしても無駄ですよw
731名無し専門学校:2009/12/16(水) 09:54:30
>頭のおかしい人のすることを理屈で理解しようとしても無駄ですよw
そうだね。牛の今までの奇行は理解の仕様が無いもんねwww
732名無し専門学校:2009/12/16(水) 15:01:38
>>730
お前の事だよw
733名無し専門学校:2009/12/16(水) 20:18:09
井上久蔵 井上正樹 十牛図 代々木アニメーション学院 代アニ 悪い 噂
東京デジタルブレイン デジタルブレイン 東京デジタルブレイン学院
アニマックス大賞 佳作 きらりんレボリューション シナセン シナリオセンター
ソルジャードクター Ns'マンガ プラネットジョーカー シナリオ
734名無し専門学校:2009/12/16(水) 22:49:37
>>733
何それ?
735名無し専門学校:2009/12/17(木) 01:45:08
勧誘しつこすぎ
736名無し専門学校:2009/12/17(木) 01:59:36
今現在、勧誘電話で喰っている人って、高齢になったり会社が倒産したりしたら、
いったい何の仕事をやって生きていくつもりなんだろうか?
737名無し専門学校:2009/12/17(木) 02:30:25
>>736
後期高齢勧誘マン
勧誘ニートマン
738名無し専門学校:2009/12/17(木) 02:33:35
 , -ー"⌒;゙ヽ、
 /;:::::::/::ヾ;ヽ:::::ヽ,
/;::::::::::// \\:::,:i 
|::::::::://  _, \;ヽ:|
|:::::;ノ  、,_   ._,ヾ,::::|
|:::::|  ィェ、` 'ィェ、i;::|
彡;|     l |   )/
  ゙!.    <・ ・> ./
  ゙!        ゙!     
  入  -ェェllェェ')_
/";;;ノ\ `ーー./、;\
|;;;;ヽ  `ー―' .|;;;;;/ー-
;;;;;;;;;\ .ー   |;;;/::::::::::::


勧誘のしつこさと、内容への自信のなさは、比例する。

 (フリードリヒ・カーン・ユーマン 社会科学者 独1764-2009)
739名無し専門学校:2009/12/18(金) 17:30:16
さっさと潰れろ。騙された人カワイソス(´・ω・`)
740名無し専門学校:2009/12/18(金) 23:51:58
>>733
井上久蔵先生のお名前を検索された方が、このスレを見つけやすいようにのおまじない。
741名無し専門学校:2009/12/19(土) 00:24:20
>>740
よくわからんけど、代アニとか東京なんたらとかと関係があるの?
後者は調べてもサイトらしき物が出てこなかったんだけど。
742名無し専門学校:2009/12/20(日) 15:47:55
この学校って、求人とか来るのかな?
特にゲーム系の求人状況が気になる。
743名無し専門学校:2009/12/20(日) 22:16:11
岩永クソ
ため口気分悪い
えらそう。出来ない事は出来ないって認めたら?
744名無し専門学校:2009/12/21(月) 01:15:19
 , -ー"⌒;゙ヽ、
 /;:::::::/::ヾ;ヽ:::::ヽ,
/;::::::::::// \\:::,:i 
|::::::::://  _, \;ヽ:|
|:::::;ノ  、,_   ._,ヾ,::::|
|:::::|  ィェ、` 'ィェ、i;::|
彡;|     l |   )/
  ゙!.    <・ ・> ./
  ゙!        ゙!     
  入  -ェェllェェ')_
/";;;ノ\ `ーー./、;\
|;;;;ヽ  `ー―' .|;;;;;/ー-
;;;;;;;;;\ .ー   |;;;/::::::::::::


電話のしつこさと、社員の頭の悪さと悪質さは、比例する。

 (フリードリヒ・カーン・ユーマン 社会科学者 独1764-2009)
745名無し専門学校:2009/12/21(月) 01:18:24
 , -ー"⌒;゙ヽ、
 /;:::::::/::ヾ;ヽ:::::ヽ,
/;::::::::::// \\:::,:i 
|::::::::://  _, \;ヽ:|
|:::::;ノ  、,_   ._,ヾ,::::|
|:::::|  ィェ、` 'ィェ、i;::|
彡;|     l |   )/
  ゙!.    <・ ・> ./
  ゙!        ゙!     
  入  -ェェllェェ')_
/";;;ノ\ `ーー./、;\
|;;;;ヽ  `ー―' .|;;;;;/ー-
;;;;;;;;;\ .ー   |;;;/::::::::::::


2ちゃんの悪評と、実態は、比例する。

 (フリードリヒ・カーン・ユーマン 社会科学者 独1764-2009)
746名無し専門学校:2009/12/21(月) 01:38:44
 , -ー"⌒;゙ヽ、
 /;:::::::/::ヾ;ヽ:::::ヽ,
/;::::::::::// \\:::,:i 
|::::::::://  _, \;ヽ:|
|:::::;ノ  、,_   ._,ヾ,::::|
|:::::|  ィェ、` 'ィェ、i;::|
彡;|     l |   )/
  ゙!.    <・ ・> ./
  ゙!        ゙!     
  入  -ェェllェェ')_
/";;;ノ\ `ーー./、;\
|;;;;ヽ  `ー―' .|;;;;;/ー-
;;;;;;;;;\ .ー   |;;;/::::::::::::


受講生の減少は、講座の質の低下に比例する。

 (フリードリヒ・カーン・ユーマン 社会科学者 独1764-2009)
747名無し専門学校:2009/12/21(月) 01:40:00
 , -ー"⌒;゙ヽ、
 /;:::::::/::ヾ;ヽ:::::ヽ,
/;::::::::::// \\:::,:i 
|::::::::://  _, \;ヽ:|
|:::::;ノ  、,_   ._,ヾ,::::|
|:::::|  ィェ、` 'ィェ、i;::|
彡;|     l |   )/
  ゙!.    <・ ・> ./
  ゙!        ゙!     
  入  -ェェllェェ')_
/";;;ノ\ `ーー./、;\
|;;;;ヽ  `ー―' .|;;;;;/ー-
;;;;;;;;;\ .ー   |;;;/::::::::::::


勧誘員のおっぱいの大きさは、契約数に比例する。

 (フリードリヒ・カーン・ユーマン 社会科学者 独1764-2009)
748名無し専門学校:2009/12/21(月) 01:44:11
 , -ー"⌒;゙ヽ、
 /;:::::::/::ヾ;ヽ:::::ヽ,
/;::::::::::// \\:::,:i 
|::::::::://  _, \;ヽ:|
|:::::;ノ  、,_   ._,ヾ,::::|
|:::::|  ィェ、` 'ィェ、i;::|
彡;|     l |   )/
  ゙!.    <・ ・> ./
  ゙!        ゙!     
  入  -ェェllェェ')_
/";;;ノ\ `ーー./、;\
|;;;;ヽ  `ー―' .|;;;;;/ー-
;;;;;;;;;\ .ー   |;;;/::::::::::::


人を裏切る者ほど、人と言う言葉を大切にする。

 (フリードリヒ・カーン・ユーマン 社会科学者 独1764-2009)
749名無し専門学校:2009/12/21(月) 01:46:02
一人でも多くの人が、人生において無駄な時間と金を使わないことを
お祈り申し上げます。
750名無し専門学校:2009/12/21(月) 10:37:20
説明会に行って来た。今まで2chの書き込みなんて半分嘘だと思ってたけど、説明会の内容がこのスレに書かれているのと一緒でびっくりしたよ。
三万払わされそうになったけど、このスレ見てよかった
751名無し専門学校:2009/12/21(月) 13:14:24
>>750
「この講座、もうじきいっぱいなんですよネ〜」
「じゃ、入学金の一部を・・・。今払えるだけでいいですヨ!」

なんてこと言われなかった?
ここは詐欺師の巣窟だよな。
752名無し専門学校:2009/12/21(月) 14:00:00
すみません、お聞きしたい事があります。このスレを自分に必要な部分だけ検索してざっと読んだのですが(ゲームプログラマー志望)、評判すさまじく悪いですね…。
説明会行って聞いた感じだと、他の学校と比べてかなり良い学校でした。
言っている事が本当ならゲーム専門学校中最高の学校です。
・生徒の半分以上がゲーム会社に就職できる。
 (他のゲームプログラマー専は生徒の2〜3割しかなれない、たいていの生徒はITプログラマーになる。
 ITプログラマーは人手不足気味)
・3Dゲームを作れるようになる
 (他の専門学校だと2Dゲームをなんとか作って就職作品として就職活動)
・3Dゲームを作れるレベルの数学を覚える事が出来る。
 (できる人には普通だろうが、3Dゲームを作るための数学は2Dゲームより敷居が高い。
 たいていのゲーム専門学校だと2Dレベルか最低限の3Dゲームに関する数学のみ)
・半数以上の生徒がライブラリをWinAPIやダイレクトXを使いゲームを作れるようになる。
 (かなりのゲーム専門学校では学校が用意した簡易ライブラリを使ったゲーム製作であり
 ダイレクトXなど並み以上のゲームプログラマーなら普通に使いこなせる技術を習得できない。
 できなくてもなんとかなると言う専門学校が非常に多いが、将来的には不安有り)
これが本当ならかなりハイレベルで優秀な専門学校なのですが、実際どうなのですか?
ちなみに751さんと同じ事言われました。上の方に書いてある「受験のための何かの枠がありそれを抑えないと受からない」
みたいな事も言われました(笑)。色々専門学校を調べたのですが、他にめぼしい学校がなく、上に並べた聞いた事が本当なら
入りたいと思っています。しかし、すごい評判悪いですね・・・。実際を知っている人がいましたら、辛口でも良いのでご指南
お願いします・・・。
753名無し専門学校:2009/12/21(月) 14:34:52
>>752
嘘か本当かは過去スレで会社の体質を知れば分かるはずだが、
嘘かどうかを簡単に判定する方法がある。

それは「書面でもらう」ことだ。

生徒の半分がゲーム会社に就職できるというなら、そのことを紙に書いて印鑑をもらえ。
本当なら余裕で出来るはず。断ったり、ゴネるようなら限りなく怪しいと思え。

口で何を言おうと証拠がなければ許されるのが日本の法律。
連中はそれを知っているから、肝心な箇所は絶対に文書にしないように徹底している。

「半分」の算出方法も忘れずにな。
連中は特殊な計算式を使って就職率を出す。
ゲーム会社への就職数/全生徒数 を聴け。
いいか。分母は「全生徒数」だぞ。「就職希望者数」などとなっていたら要注意だ。

担当者に嫌われたらどうしようとか考えるな。
お前の人生がどう転ぶかの瀬戸際だ。
754752:2009/12/21(月) 17:29:12
レスありがとうです。はっきりした数ですが、自分が説明会で「こんなすごいの本当なのですか?」
と何度も聞いたら「そんなはっきりした数は言えないがだいたい」みたいに言ったので、おそらく
書面できっちりしたデータくれと言ってももらえないと思えます。
なぜなら、みなさんは食いつきが悪いからなんとか勧誘しようという感じに扱ってもらってるっぽいですが
自分の場合は、食い付きがよさそうに見せてしまったので、「今度の選考が最終だ、嫌なら別に来なくていい」
みたいに扱われてしまったので(要するに足元見られた感じ)大きく出られない状態になってしまいました・・・。
上読むとすごい事書いてあります。詐欺に近いような・・・。しかしそれは勧誘のしつこさや、有名な先生への悪い評判についてなので、
上の方でも同じ事言っている人いましたが、本当に技術を身につけさせてくれるなら牛でも馬でも鹿でもいいです・・・って感じです。
しかし、講師人の技術的レベルがあまり思わしくないようにもよく書いてあるので、おそらくは良くないかなと思われます・・・。
先生の評判よりもちゃんと授業で752に書いてあるように3Dゲームをきっちり作れるようになれるのか在校生または卒業生さんみたいな
方の意見がありましたらお聞きしたいです・・・。
752で書いてあるとおりの事をちゃんと教えてくれているのなら、かなりいい学校なんですよ?他の学校なんか・・・。
755名無し専門学校:2009/12/21(月) 18:08:41
>>754
お前何言ってるの?
かなりいい学校?そう思うなら行けばいいだろw
営業マンのトークの信憑性については、過去の何十個ものスレで言われている通り
大体ここの営業マンの他校潰しトークを真に受けてる時点で頭イカれてるわw
DirectXの授業が週に何コマ、年間に何時間あるのか聴いたのか?
何時間の授業があればマスター出来そうな内容なのか自分なりに調べたのか?
お前根本的に間違ってるわ
756名無し専門学校:2009/12/21(月) 20:20:56
> 自分の場合は、食い付きがよさそうに見せてしまったので、「今度の選考が最終だ、嫌なら別に来なくていい」

じゃあ「やっぱり行きません」って言ってみ
態度がガラリと変わるから

上の立場になれるぞ
757名無し専門学校:2009/12/21(月) 20:44:33
腐皮しね
758名無し専門学校:2009/12/21(月) 22:37:28
>>752
就職率のカラクリや、他校潰しトークに関する参考になるログが残っているよ。

>101 名前: 十牛図 ◆9lpurGm. [sage] 投稿日: 02/07/29 13:17
>それはそうと、他校工作員ねぇ・・・。
>私は昔、某学校の工作員(wだったけど、小さな学校とか
>始まったばかりの学校は狙わなかったけどなぁ。

>36 名前: 十牛図 ◆9lpurGm. [sage] 投稿日: 02/07/29 01:34
>じっさい、そのイマイチの学校で十何年も仕事してたら、
>「何とかしなきゃ」と思うよ〜。毎日生徒の顔見て、
>毎年卒業させて、毎年就職率(100何十%!)計算するんだぜ?
>詐欺師まがいの仕事は疲れました。
>久しぶりにまっとうな仕事がしたくなったんだよ。

>■395 / ResNo.1) Re[1]: 業界への就職など
>□投稿者/ 十牛図@管理人 -(2003/04/23(Wed) 20:41:14)
>□U R L/ http://www.digital-brain.org
>以前在職していた学校でも「辞退届」を書かせたことはありませんが、
>言質を取るようなかたちで「辞退させる」ことはしていました。
759752:2009/12/22(火) 00:02:11
レスありがとうございます。おそらくは「かなり助かりました、騙されずにすみました、ありがとうございます」なのでしょう。
DirectXの授業が週何コマあるかは聞いてなかったです。DirectXの勉強がどのくらいで習得できるかは・・・
他の7割以上の学校がDerectXの習得をあきらめている事からも(やるところは2年の後半くらいから勉強し始めるがそれでも必要最小限しか学びきれないと言う)、並みでは習得できないとはわかっています。
とりあえずは数千もある関数をすべて覚えられるわけは無い、という事はわかります。簡単な3DゲームをダイレクトXで作るのすら2年制の専門学校ではそうとうきついか無理があるとお聞きします。
ダイレクトXを使って3Dゲームを作れている専門学校の生徒さんのほとんどは、授業時間以外に独学で勉強し、わからないところを先生に聞くような形で作っているような方がほとんどだとも聞いております。
(しかもそのようなたまたますごい生徒さんが一人か二人いて作った作品があると、その学校は堂々と、さも自分の学校ではこのくらいの事をやっていますと宣伝していたりする)
無認可校であり授業数が週に12〜3しかなく「本当にWinAPIとダイレクトXを習得できるのですか?」と聞いてみたところ、営業の方ではなく講師の先生がきっぱりと
「とりあえずはWinAPIとダイレクトXによる3Dゲーム制作は半数以上の生徒が作れるようになる」ときっぱりと言ってました。
しかし、まさかあそこまできっぱりと、講師の先生が堂々と言う事が嘘とは内部事情を知らない人間には夢にも思えませんでした。
みなさんは現在生徒の方か卒業生の方ですか?実際はどの程度の技術的レベルまで教えているものかお教えくださると助かります・・・。
これだけ3Dゲームが主流になったにもかかわらず、数百万かけて勉強しにいく専門学校で3Dゲームをまともに作れるようになる学校がほぼ無いに等しいのはかなり予想外でした。
藁にもすがる思いでしたが非常に残念です。他に頼れる学校もないためこの道を断念するしかないかもしれません・・・。
760名無し専門学校:2009/12/22(火) 00:04:40
>>752

ここだけはやめときな。元社員より
761名無し専門学校:2009/12/22(火) 00:12:11
>>759
>これだけ3Dゲームが主流になったにもかかわらず、数百万かけて勉強しにいく専門学校で3Dゲームをまともに作れるようになる学校がほぼ無いに等しいのはかなり予想外でした。
>藁にもすがる思いでしたが非常に残念です。他に頼れる学校もないためこの道を断念するしかないかもしれません・・・。

ちょっと結論づけるのは速すぎない?
今年のTGSで色々な学校が出展していたけど、しっかりとした3Dゲームを出している学校は結構あったよ?
ttp://www.jec.ac.jp/
ttp://computer.trident.ac.jp/index.html
↑このへんとか、よくできた作品を展示していたな。

作品のアテンドをやっていた学生をつかまえて、突っ込んだ質問を浴びせたけど、しっかりと応答できていた。
牛が言うように「外注のダミー」ではないと判断したよ。 日本電子とか、カリキュラムもよく考えられていると思う。
入ればそれでOKと言うことではないし、どう判断するかはあんたの自由だが、一度くらい覗いて見たら?

ちなみに俺は両校の回し者じゃないよ。 業界で働く三十路のデザイナーです。
762761:2009/12/22(火) 00:16:18
ヒューマンのプログラム科のカリキュラム。
ttp://college.athuman.com/game/course/program.html?code=070183

日本電子専門学校のプログラム科のカリキュラム。
ttp://www.jec.ac.jp/course/cu/curriculum/

各学習項目とその目的、受講時間数などをチェックしてみたらどうだい。
763名無し専門学校:2009/12/22(火) 00:35:28
764名無し専門学校:2009/12/22(火) 00:40:49
>>759
755だけどさ、DirectXは例えだろ例え
お前視野が狭すぎなんだよ

頼れる学校がないと断念する程度の夢ならどんな学校いって無駄だわ
技術レベルがどうの言うけどさ、そんなの生徒のレベルで変わるに決まってるだろ
講師がどうのじゃなくてお前自身がそんな思考レベルじゃ
どんないい学校に言っても何もモノにならんよ

プログラムなんてどんどん進化してくんだから、
「○○のプログラムは習得できますか?」とかナンセンスなんだよ
本気でプログラマーになりたいなら大学行け!
こんなパソコン教室に毛の生えたような薄っぺら知識じゃなくて
本物の情報技術能力を身につけろ
765名無し専門学校:2009/12/22(火) 00:44:51
>>762
ワロタwww
幼稚園と中学くらいの差があるなw
766名無し専門学校:2009/12/22(火) 00:52:42
ここだけはやめとけ。
というより、他に入れないから、ここなのか・・・
金払ってww

わろたw
767名無し専門学校:2009/12/22(火) 01:25:24
>「とりあえずはWinAPIとダイレクトXによる3Dゲーム制作は半数以上の生徒が作れるようになる」ときっぱりと言ってました。

そりゃー作れるようになりますか?って聞けば作れるようになるって言うに決まってるじゃん。
カモを目の前にして作れるようになれませんなんて言うわけないよ。
本当かどうかなんて証明しようがないしもし君が作れるようにならなかったら
「君は作れるようになれなかった残りの半数だったんだよ」と言われるだけだね。
768名無し専門学校:2009/12/22(火) 03:55:45
>「とりあえずはWinAPIとダイレクトXによる3Dゲーム制作は半数以上の生徒が作れるようになる」ときっぱりと言ってました。
そりゃーなるでしょ。勿論本人次第だけど。
学校でなんでも教わって一人前になろうって態度では難しいだろうね。
769名無し専門学校:2009/12/22(火) 03:56:08
プログラマーって、どんな仕事かわかってるのかな・・・
休みもろくになく、1日中、PCの前で、納期ぎちぎちに追われながら
30歳過ぎてくると、もうイラナイ!使い捨ての典型の現場だけど。
そういう奴らを、「使う側」になれないといけないんだが。。。
せめて理工系大学は出ておきたいよね。
770名無し専門学校:2009/12/22(火) 05:20:45
なんか久々に典型的なヒューマン脳を見た感じだなw
こういう奴がいる限り経営も安泰だろw
771名無し専門学校:2009/12/22(火) 22:20:24
772名無し専門学校:2009/12/23(水) 03:54:55
>>770
典型的なヒューマン脳って何?
773名無し専門学校:2009/12/23(水) 12:10:44
あらゆる約束
紙で書いてとっておこう

どこかの政党みたいに口約束だけのマニフェストと似ている

自分が支払ったお金がどう使われたかも気にしよう。騙されてることにきづくよ

774名無し専門学校:2009/12/23(水) 19:21:59
>有名な先生への悪い評判についてなので、上の方でも同じ事言っている人いましたが、
>本当に技術を身につけさせてくれるなら牛でも馬でも鹿でもいいです・・・って感じです。

この人も懸念している、変な先生である「牛」とやらは、いったい何の科目を受け持っているの?
775名無し専門学校:2009/12/24(木) 02:23:44
いや、「牛」とかそんな人いないし。
776名無し専門学校:2009/12/24(木) 02:34:30
>>775
このスレを良く読んでみなよ。
何度も「牛」って人の事がでてきているだろ。
777名無し専門学校:2009/12/24(木) 14:11:00
立川校どうです?
778名無し専門学校:2009/12/24(木) 22:24:38
>>777
牛先生が勤める東京校に入学し、授業の有様をここでレポートして欲しい。
代アニ・デジタルブレインと渡り歩いた人だから、凄いと思うよ。
779名無し専門学校:2009/12/26(土) 00:46:26
>>574
基本は養成所でできる。それにここで教わる演技って演劇向けが多いらしい。声優や俳優やりたいのに学ぶ演技の基本が舞台なのはなんか違う。
780名無し専門学校:2009/12/26(土) 01:47:03
畑違いなのでよく分からないんだけど、声優って、
高校卒業してから、いったいどういう流れで仕事に就くのだろうか?

ヒューマンみたいな学校に行くのも一つの手段?
781名無し専門学校:2009/12/26(土) 02:36:23
>>780
ないない。

高校卒業とか関係なく才能があれば養成所や事務所に入って
そこで認められて少しずつ仕事回してもらう感じ。

もちろん子供の頃からいっぱい練習・勉強していて
すでにプロに近いレベルにあることが前提。

高校卒業後に基礎から勉強とかありえない。
高校卒業後に野球初めてプロ野球選手になる人がいますか?

最近は声真似がちょっと出来るとかで勘違いする子が多すぎる。
声真似と声優の仕事は全く別物。

長文失礼。
782名無し専門学校:2009/12/26(土) 03:00:10
歌やピアノを子供のときからやっている人は有利だよね。
あまり合唱団の癖がついていると弊害があるが。
783名無し専門学校:2009/12/27(日) 16:19:43
これからの時代は、馬鹿には仕事なし!
君たちに、心からのアドバイスをしよう。
中国語を勉強しなさい!
そうしたら社会に出て派遣社員になって工場で働くことになっても
中国に出稼ぎにいけるよ。
ほとんど、そうなるし・・・中国語じゃね?
784:2009/12/27(日) 17:16:39
早く潰れろこんなくそ会社。
785名無し専門学校:2009/12/27(日) 17:39:38
ttp://dol.dengeki.com/school/school2009autumn/human.html
ttp://dol.dengeki.com/school/school2007autumn/human.html

↑この辺に、授業の充実度に大満足して目を輝かせている生徒の記事があるんだけど、
実際に満足しておられるのだろうか? それともパブ記事かな?
786名無し専門学校:2009/12/27(日) 17:56:18
広告とバーターのパブに決まってるだろ
ゆとりは簡単に騙されそうだがw
787名無し専門学校:2009/12/27(日) 18:58:34
もしかして、ここに載っているのが、牛って言う問題の人?
788名無し専門学校:2009/12/27(日) 21:10:25
井上先生のルックスに萌えたwww
789名無し専門学校:2009/12/27(日) 21:32:37
>>785
歯が一本無いように見えるのは、闇討ちでもされたからかな?
790名無し専門学校:2009/12/28(月) 04:20:36
>ゲームシナリオを書く力を身につけるということを教えています。

↑上のリンク先にこんな事が書いてあったんだけど、どういう授業なんだろうね?
ゲームシナリオの求人なんて、ゲーム系の中でも一番少ないと思うんだけど・・・
791名無し専門学校:2009/12/28(月) 05:13:43
>>790

需要)プログラムとかデザインとか難しい勉強しなくていいから、ボクでもできそうw

供給)設備もいらないしバカ相手に儲かりそうだから講座に作るぞw 求人?しらねwww

792名無し専門学校:2009/12/28(月) 05:37:33
>>791
素晴らしき需要と供給のバランス!!
なーんか、実際もそんな感じっぽいなぁ。
793名無し専門学校:2009/12/28(月) 12:18:41
>>791

ここのデザイン講座を担当しているおじいちゃん
去年、素人のデザインコンテストに予選落ちしていたよ・・・
794名無し専門学校:2009/12/29(火) 03:58:48
決めた。もうこんな会社辞めてやる。
とりあえず、春までに転職探す。

どんな仕事してるか、人に話せない。恥ずかしい。
795名無し専門学校:2009/12/31(木) 19:30:21
>>794
すばらしい。
いい結果を願ってるよ
796オオクニヌシ:2010/01/01(金) 00:30:16
はい そこの学校の某職員 うちに電話して来ましたが めっちゃ長いです!
やめてください。 あまりにもの長さにいらだって受話器投げて壊そうかと思いました。
797オオクニヌシ:2010/01/01(金) 00:34:24
しつこいのは良いですが 長すぎるのはやめてください 何しろ
1時間20分くらい話してましたんで
798名無し専門学校:2010/01/04(月) 22:00:03
今年も金が真ん中
799名無し専門学校:2010/01/05(火) 22:03:39
>>794

偉い!やっと人の道に戻る気になったか。
800元社員:2010/01/05(火) 22:07:51
人生で、やめて良かったもの。

第一位 ヒューマン
第二位 まんびき
第三位 たばこ
801名無し専門学校:2010/01/05(火) 22:09:29
牛先生はどうするのかな?
802名無し専門学校:2010/01/06(水) 19:16:45
>>800
犯罪者乙
803名無し専門学校:2010/01/06(水) 20:05:20
ヒューは、社会不適合者、犯罪者、障害者、
が集まるんじゃないの?
804名無し専門学校:2010/01/06(水) 23:55:52
>>803
こんな人もいるからねぇ。

>いまはいろいろな方法で昔のゲームが入手できるので、プレイもしやすくなってます。
>(ちなみにわたし、PC88エミュで東京ナンパストリートをやってます・・・)

>私は大きな声じゃいえませんが、エム○ックス
>とエ○ュで色々集めてました。最近はおとなしいですが・・・。

>バーヤクリエイターの卵が落とす分には違法にならないっての
>元カプンコの偉い人が言ってたろ?

>違法CD-ROMを買うのが違法なのか?
>どんな根拠で、どう違法なのか、ソースよろしく!

>いいからはやく「エム○ックス」や「エ○ュ」が違法だってソース出せやチンチン(AA略

>>実際の入賞作品をお見せしながらの特別講義も行います。
>※入賞作品の権利は(株)アニマックス・ブロードキャスト・ジャパンの所有ですので、
>作品全編の配布及び公開することは出来ません。悪しからずご了承下さい。
805名無し専門学校:2010/01/07(木) 00:48:00
>>実際の入賞作品をお見せしながらの特別講義も行います。
???

見せるのに公開しないってwwwww
806名無し専門学校:2010/01/07(木) 01:41:52
>>805
>>実際の入賞作品をお見せしながらの特別講義も行います。
↑これに対するツッコミとして引用されたのが、

>※入賞作品の権利は(株)アニマックス・ブロードキャスト・ジャパンの所有ですので、
>作品全編の配布及び公開することは出来ません。悪しからずご了承下さい。
↑これだったはず。

勝手に使用しちゃ駄目でしょ、牛先生! みたいな感じで。
807名無し専門学校:2010/01/07(木) 04:03:34
随分と意識の低い先生なんですね。>牛先生
808名無し専門学校:2010/01/07(木) 04:14:17
>>807
>随分と意識の低い先生なんですね。>牛先生
それ書いたのが牛先生かどうか、つかソースも怪しいネタで個人を中傷?
馬鹿ですかキミわ?w
809名無し専門学校:2010/01/07(木) 11:15:45
>それ書いたのが牛先生かどうか
今は亡き、牛先生の私塾【東京デジタルブレイン学院】の
今日の一言のページだったと思うが、そこを書いていたのが、
まったく関係ない第3者ということかね?
いやはや、年寄りをひき殺したDQNがブログに愚痴った事件のような、凄い言い訳だね。

そもそも、上記にあるその他諸々の行為もあるから
ある意味当てはまっているんだけどなぁ?
>私は大きな声じゃいえませんが、エム○ックス
>とエ○ュで色々集めてました。最近はおとなしいですが・・・。
>>807はどちらかと言うと、批判に該当するのでは?中傷ではなく。
馬鹿ですかキミわ?w
810名無し専門学校:2010/01/07(木) 18:28:13
割れ厨の50男がシナリオ講師とかワロタwww
811名無し専門学校:2010/01/08(金) 22:23:49
腐皮は銭ゲバ
812名無し専門学校:2010/01/08(金) 23:19:27
>187 名前: 名無し専門学校 [sage] 投稿日: 03/03/29 02:35
>>何の実績も出してない牛が、
>ド素人の藻前が知らないだけじゃないのかww
>専門教育関係者で十牛図の本名と実績知らない香具師が居たら疑ったほうがいいぞ。

>265 名前: 名無し専門学校 [sage] 投稿日: 03/04/05 03:41
>「ナムコの現役クリエイター」って、要は教育の素人ってことだろw
>比べるまでもないんじゃないかww

>577 :名無し専門学校:03/02/04 15:58
>>>575
>細かいなぁ。
>PC88とかX68KとかMSXとか
>昔マシンのエミュは勘弁してやったらどうだ?
>そのうえ仕事じゃないしw

>東京ゲームデザイナー学院や代々木アニメーション学院と比べて
>犯罪に例えたら、15人連続強姦殺人とタバコポイ捨てくらい違うなww
813名無し専門学校:2010/01/09(土) 03:17:35
>細かいなぁ。
>PC88とかX68KとかMSXとか
>昔マシンのエミュは勘弁してやったらどうだ?
>そのうえ仕事じゃないしw

だよね。つーかなんか「無理矢理」揚げ足取ってる奴等が哀れに見えるわ。
おまいら、なんかどうなの?そんなんで誇らしいの?w
814名無し専門学校:2010/01/09(土) 03:25:28
>>813
古いかどうかなんて関係無いし。(著作権法で定める期間を超す程なら別だが)
それにMSXとかの旧作もさかんに移植などされている現役の商品ですが?
なにがどう「無理矢理」で「揚げ足」なの??? 教えて牛先生。
815名無し専門学校:2010/01/09(土) 12:46:14
>>814
>なにがどう「無理矢理」で「揚げ足」なの???
やった事実があるかも分からない話で非難してるってことだろ?
常識で考えろや池沼
816名無し専門学校:2010/01/09(土) 14:10:42
>>815
>昔マシンのエミュは勘弁してやったらどうだ?
やってること前提で話がすすんでるのに
つーか本人がそう言った(書いた)んだから、
わからないは無いだろ?
常識で考えろや池沼
817名無し専門学校:2010/01/09(土) 16:11:30
818名無し専門学校:2010/01/10(日) 00:04:06
>>817
なにこれwww
819名無し専門学校:2010/01/10(日) 01:02:52
>「羊に率いられた学校」の悪評は2ちゃんねるでも見てもらえばいいとして、
>「ライオンに率いられた学校」が何をどう教えるのか?これは追々説明していきたいと思います。おたのしみに。

その結果がこのザマwww

東京デジタルブレイン学院
http://school.2ch.net/senmon/kako/1027/10277/1027766279.html

学校は4年前位に潰れたんですが、実は現行スレがあるんです。何故あるのかは読んでいただければ分かります。
【井上】東京デジタルブレイン23【捏造】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1254154461/
820名無し専門学校:2010/01/10(日) 03:42:14
PCや個人向けツールの低価格化&高性能化が進み、かつネット経由で情報収集が容易になった現在、
学校ならではの価値は、実績と実力のある優秀な講師による授業かなと思うんだが、この学校はどう?
経験に基づく生きたノウハウを得られるような授業なのだろうか?

>ド素人の藻前が知らないだけじゃないのかww
>専門教育関係者で十牛図の本名と実績知らない香具師が居たら疑ったほうがいいぞ。

↑エミュとか変なことをやっている人らしいが、とりあえず実力はあるのかね?
あるなら、まあ良いんだけど。
821名無し専門学校:2010/01/10(日) 05:24:09
>>820
ないからヒューマンで講師してるんだろww
822名無し専門学校:2010/01/11(月) 07:09:06
>>820
ゲー専に限らず、大学でも高校でもどこでも少子化のあおりを受けて、今、一生懸命にやっています。
例えば、大学受験予備校では、従来の高卒の優秀な生徒を集めるのに躍起ですし、
それでも経営が将来は危ないので、大学受験から資格受験の方にシフトしています。

大学も同様で、一部のトップクラスを除き、偏差値がどこも急落してまして、私の出身大学もそうです。
また、東大を出ても職が無いという昨今の状況から、一部の頭のいい高校生は、東大志望であるにもかかわらず、
そちらをあっさり諦めて、地方国立大学の医学部に入っているようです。

ただですね、どことは書きませんが、学校の経営やノウハウの蓄積には膨大な時間と費用がかかります。
それをやっているうちに、取り残されて最悪潰れる場合があります。

そうすると手っ取り早いのが、このスレで前述しましたが、アルバイトかテレアポの会社に業務委託して、
情報弱者の子供たちを集めたほうが、時間もかからないし、金儲けもできるということです。
823名無し専門学校:2010/01/11(月) 07:17:26
ただですね…実際、それが良いのか悪いのかは分かりません。

というのも、子供はやはり「将来の成功している自分」という幻想を抱きますし、
大学に入学できるのであれば、親御さんは大抵そちらを薦めるでしょうし、
就職先があれば、わざわざ専門学校に高い学費を支払うよりもそちらに就職させることになります。

では、どうしてこのような学校が存在するのかと言うと、
鈴木みその『オールナイトライブ』に載っていたのですが(鈴木みそ 専門学校で画像検索すると引っかかるはずです)、
大学に行く学力も無い、かと言って働く気力も無い、そもそも、高卒だと働き口が無いです。
就職率は高卒で私の地元で5割切ってますから。

アルバイトさせればいいのですが、やはり親御さんとしては不安でしょう。このままだとフリーターになって、
社会のレールから転落してしまいますから。
また、社会のレールから転落した人間にはかなり日本の社会は冷たいです。大卒ですらそうですから、高卒はもっと厳しいです。

そうすると、実はこれらの学校は、弱者のセーフティーネットのような存在になっています。ただし、公的機関が行う訳では無いですから、
高い授業料と引き換えに、とりあえず(実際に学校法人であるかどうかや資格や就職口が見つかるかはともかく)、
学生としての社会的な地位を手に入れる事ができます。
824名無し専門学校:2010/01/11(月) 07:30:15
これは需要と供給よりも、ゲーム理論に近いです(ゲーム理論と言っても、テレビゲームじゃないよ)。

お金が欲しくて学生を集めたい学校と、授業料は高くても構わないから、とりあえず
専門学校に通っていると肩書きが欲しい学生やその親御さんとの「利害関係は一致します」。

これで、失敗する例もありますが(このスレの名物講師の作った学校とかね)、
とりあえず成り立っているという事は、ビジネスモデルとして成功しています。

ちょっと乱暴な話ですが、
そもそも前述のとおり、東大を出たからと言って就職すらまま成らない昨今の状況ですから、
仮にここを出て、就職できなくとも全て「自己責任」なのです。

とは言え、先ほどの書いた事と矛盾するのを承知で書きますが、
一番いいのが「東大に入る事」です。1つの大学で、日本の文教予算の1割をごっそり持っていきますし、
やはり通用しないと言っても東大は別格です。京都大学よりも優れています(まあ、ここは一概には言えませんが)。

ただし、私も含めて大抵の方が「そんな学力は無い」から入れないだけですし、
別に東大に入らなくてもゲーム業界には行けるから行ってないだけですね。
825名無し専門学校:2010/01/11(月) 13:01:30
>>822-824
>〜高卒はもっと厳しいです。
>専門学校に通っていると肩書きが欲しい学生やその親御さんとの「利害関係は一致します」。

いや、ここを卒業しても「高卒」なんだけど。

>これで、失敗する例もありますが(このスレの名物講師の作った学校とかね)、
>とりあえず成り立っているという事は、ビジネスモデルとして成功しています。

その人、「某巨大校(代アニ)の大阪校の成功は俺の実績」みたいな感じで、やたらと誇っていたよ。
そういえばこのスレの、

>292 :名無し専門学校:2009/09/30(水) 03:09:04
>>>283
>>井上って先生はしらないから答えられない(笑)
>某巨大校とか知らないニワカは引っ込んでろ、とみんな思ってるかもね。

↑これも、「あの代アニの実力者・井上を知らんとは、このニワカめが!」って意味でしょ。
まあデジブレは三年で潰れたけど。
826名無し専門学校:2010/01/11(月) 14:02:40
デジブレ?とかいうところの話はここでしなくていいんじゃないの?
ヒューとは何の関係もないことだし、誰もそんな情報求めてないだろうし。
専用スレあるならクソ共はそっち行ってりゃいいよ。
827名無し専門学校:2010/01/11(月) 15:23:26
>>826
そこの元学長さんがヒューで講師をやっていると言う話らしいですが、何か問題でも?
828名無し専門学校:2010/01/11(月) 16:52:19
http//ami2006.blog82.fc2.com/
829名無し専門学校:2010/01/11(月) 17:08:50
>>827
>そこの元学長さんがヒューで講師をやっていると言う話らしいですが、何か問題でも?
仮にヒューにその人がいたとして、そのヒューの講師としての話なら
このスレかもしれんが学長さん時代の話は完全にスレ違いだね。
専用スレがあるならそっちでやれよ。
830名無し専門学校:2010/01/11(月) 17:11:14
じゃあ、井上久蔵先生の話ですが、
最近、ヒューのサイトから消されましたが、クビになったんでしょうか?
831名無し専門学校:2010/01/11(月) 17:35:19
電話部隊の人って、どこでスキル(?)を磨くのだろうか。
832名無し専門学校:2010/01/11(月) 19:17:40
>>829
ん?
今ヒューで講師している人の過去の実績などを
このスレで話しても別にすれ違いではないと思うが?

この人の場合は実績が無いから、過去の言動や行いのみに
特化しているけど。
833名無し専門学校:2010/01/11(月) 19:58:16
>>832
プラネットジョーカーがあるじゃん。
何も無いよりはマシだと思う・・・
834名無し専門学校:2010/01/11(月) 21:30:52
>>833
ED見たけど、
この人開発してねーじゃん。
なのに、何を指導していたってんだ??
835名無し専門学校:2010/01/11(月) 22:29:02
生徒作品といっても実際は先生が作ってる説
836名無し専門学校:2010/01/11(月) 22:38:23
あの糞ゲーを作ったんだ。
DEAやコナスクの生徒以下じゃんwwww
837名無し専門学校:2010/01/12(火) 06:47:12
>>825
御指摘のとおりです。
実体は「高卒」でしか無いのですが、
世間体としては(御近所付き合いのレベルでしか通用しませんが)、「高校を出て、今、専門学校に通っている」という
言い訳になります。

実際はただの「高校を出た」ことには過ぎないのですが、「勉強のため進学した」ように見える。
ということです。


それと、その先生は御自分の専門学校を立ち上げた際に、今まで経営に携わった「某巨大専門学校」を叩く一方で
(ちなみに、転職の面接などではこれは行ってはならない事ですが、そこは今となってはどうでもいいでしょう。)
そこでの成功談を誇らしげに書いてます。

これは何をしたいのか分かりませんし、そもそもそれって何になるんでしょうかねぇ。疑問です。
838名無し専門学校:2010/01/12(火) 21:05:31
書き込めるかtest
839元社員:2010/01/12(火) 22:23:26
高卒に夢みさせて金もらっとんじゃー!
在校中くらい夢みさせてやれやー!
840名無し専門学校:2010/01/12(火) 22:40:40
ちらっと過去ログを見たら、随分と頼もしいことを言っているじゃないの。
優秀なんじゃないの?

>デジタルブレインのH15年度生はプランナーとシナリオを合わせて20人以下です。
>20人であれば大手ゲーム会社だけでシナリオ求人20人分を集めることも難しくは
>ありません。全く問題ありません。

>もちろん、凄い才能のある人なら大手ゲーム会社も不可能ではありませんが
>(実際、私の担当した卒業生でスクウェア、カプコン、SNKなどにプランナーで入っ
>た人もいます)、殆どの生徒さんには中堅ゲーム会社までが主目標でしょう。
>もちろん狭き門ですし簡単なことではありませんが、適切な指導と本人の努力が
>あれば、決して不可能な就職ではありません。
841名無し専門学校:2010/01/13(水) 01:48:38
>>840
言うだけならなぁ。
842名無し専門学校:2010/01/13(水) 02:12:16
>20人であれば大手ゲーム会社だけでシナリオ求人20人分を集めることも難しくは
>ありません。全く問題ありません。

本気で疑問なんだが、シナリオライターの求人って存在するの?
うちはRPGやアドベンチャーも手がけている大手だけど、シナリオ担当者なんて居ないぞ・・・

「全く問題無い」と言えるだけの就職実績があるのかね?
843名無し専門学校:2010/01/13(水) 04:12:43
ププ)自称大手さんがんばって!
844名無し専門学校:2010/01/13(水) 09:41:59
>シナリオ求人20人分を集めることも難しくは
>ありません。全く問題ありません。
まぁ集めるだけならね。
入れるとなれば話は別。
自分は何もしなくて、本人の努力次第と逃げることも可能だ罠
845名無し専門学校:2010/01/13(水) 09:56:07
>>843
あなた牛先生でしょ? よかったら>>842の問題に答えてよ。
あなたこそもっと頑張らないとね。

>>844
いや、集めること自体どうかと思うんだけど・・・

>20人であれば大手ゲーム会社だけでシナリオ求人20人分を集めることも難しくは
>ありません。全く問題ありません。

↑入ることが出来るかはともかく、その年度かつ大手限定で20人分のゲームシナリオの求人か。
・・・マジ?
846名無し専門学校:2010/01/13(水) 10:10:48
あ、シナリオ、の求人?
そもそもシナリオでそんなに人は募集して無いな。
訂正。
847名無し専門学校:2010/01/13(水) 13:28:53
>>843
【井上】東京デジタルブレイン23【捏造】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1254154461/668-669

668 名無し専門学校 sage 2010/01/13(水) 04:11:06
なんか、必死すぎて周りも生暖かい目で見てるって感じですね!
営業ガンバ!ww


669 名無し専門学校 sage 2010/01/13(水) 04:15:21
なんかコピペばかりの糞だなこのスレは。
つか、人をこき下ろしたい輩が無理矢理書いてるって感じだな。


牛先生、巡回お疲れ様です。
上記のレスの間に、こちらにも書き込むとは、ご精が出ますね。
848元社員:2010/01/13(水) 21:47:02
高卒者が就職できないで困っているから
今年は、増員できるねー
849名無し専門学校:2010/01/13(水) 21:51:25
>>848
そうかもね^^;
でも就きたい仕事のために努力するのは悪いことじゃないと思うよ。
850名無し専門学校:2010/01/13(水) 22:08:14
>>843
>ププ)自称大手さんがんばって!

過去ログを見ると、この人、「自称〜」とか「脳内〜」って感じで他人を攻撃する事が多いね。
「業界」「実績」「大手」等のキーワードに相当コンプレックスを抱いているとみた。
851名無し専門学校:2010/01/13(水) 22:48:09
カルチャー教室に逃げるのは努力とは言わないだろ
努力して大学いけよ
852名無し専門学校:2010/01/13(水) 22:51:50
>>851

>>849は例の牛先生です。 大目に見てやってください。
つーか努力するのなんて当たり前の事なんだけどね。
853名無し専門学校:2010/01/14(木) 02:09:27
牛って人の主張らしいが、これによれば、ヒューに入学した時点で「ゲーム業界に入る」という目的が達成したと言う事?
常に就職率100%という事かい?

>勘違いされてる人もいらっしゃるようですが、ゲーム学校をゲーム業界の一部
>として見なすことは、全然誤りではありません。
>ゲーム会社の業務と言えば、直接的にはゲームを開発して販売することですが、
>間接的にはそれを行う人材を育成することも含まれます。
>ゲーム学校は、それらのお手伝いをしている訳ですから、ゲーム業界の一部と
>して見なすことには何の問題もありませんよ。

>というか、業界人の前でそんなトンチンカンなことを言うと笑われますので注
>意して下さいね。
854名無し専門学校:2010/01/14(木) 04:26:29
>>852
>>849は例の牛先生です。 大目に見てやってください。
そやって何の根拠も証拠もないところで決めつけるわけね。真実を知ってる人から
見たら失笑モノだろうなw

>>853
>牛って人の主張らしいが、これによれば、ヒューに入学した時点で「ゲーム業界に
>入る」という目的が達成したと言う事?
「ゲーム業界に入る」ことが目標な人ならそうかもなw
つか、普通そっから先がある筈だと思うが。
855名無し専門学校:2010/01/14(木) 22:05:46
>>854
>「ゲーム業界に入る」ことが目標な人ならそうかもなw
>つか、普通そっから先がある筈だと思うが。

代アニ時代に130%とかのインチキ就職率の計算法を編み出し、
それを功績として社長にまで上り詰めた人の発言とは思えませんな。
856名無し専門学校:2010/01/15(金) 13:01:11
いつでも金が真ん中
857名無し専門学校:2010/01/15(金) 22:35:35
>>855
牛先生はデジタルトキワ荘で「ゲー専もゲーム業界だ」と発言して十字砲火にあったから、
まあ、間違いでは無いよw
858名無し専門学校:2010/01/16(土) 01:05:25
>>857
何それ? 詳しく!
デジタルトキワ荘は行った事が無いな。
859名無し専門学校:2010/01/16(土) 13:10:49
牛はげてきたな
860名無し専門学校:2010/01/16(土) 14:02:00
いつでも牛が真ん中
861名無し専門学校:2010/01/17(日) 03:53:14
>>857
いや牛さんトキワ荘なんて素人が能書き垂れる「だけ」のサイトなんか相手にしないでしょ
862名無し専門学校:2010/01/17(日) 13:41:48
その素人が論破されて、涙目になって
癇癪を起こす様は愉快だったな〜w
863名無し専門学校:2010/01/17(日) 17:45:23
>>861
どうでもいいけどさ、本人でもないのに何故そんなことがわかるのかね?
バレバレの自演はみっともないよ。
864名無し専門学校:2010/01/17(日) 18:04:09
牛さんんて証拠は?!
865名無し専門学校:2010/01/17(日) 18:06:04
ないですゴメンナサイ
866名無し専門学校:2010/01/17(日) 18:41:56
>>858
過去ログ持ってないんだよなぁ。
「ゲー専講師」というHNで書き込みしているが、あまりにも独善的で世間知らずなトンチンカンなレスをしてたので、
住民から「書き込まないでくれ」とウザがられてたwww

【井上】東京デジタルブレイン23【捏造】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1254154461/
こっちの住民が持っているはずだから、聞いてみたら?
867名無し専門学校:2010/01/17(日) 19:05:53
>>864-865
ひでぇ自演だ・・・

>「牛さんんて」
とりあえず、少し落ち着いたら?
868名無し専門学校:2010/01/17(日) 22:12:39
>864 :名無し専門学校:2010/01/17(日) 18:04:09
>牛さんんて証拠は?!
>
>865 :名無し専門学校:2010/01/17(日) 18:06:04
>ないですゴメンナサイ

言うに事欠いて、こんな文かよ…w
869名無し専門学校:2010/01/18(月) 00:40:25
>>866
>過去ログ持ってないんだよなぁ。
結局証拠も根拠もないところで勝手に決めつけてるわけねアーアホラシ
870名無し専門学校:2010/01/18(月) 00:53:20
>>869
よく分からんが、ソースをアップすれば満足してくれるの?
871名無し専門学校:2010/01/18(月) 01:58:33
醜態を晒しながらも、
なりふり構わずずうずうしく
生きながらえようとする姿には感服しました。>牛さん
872名無し専門学校:2010/01/18(月) 06:29:45
>>869
根拠も証拠も無い=過去ログを持っていないからじゃなくて、
ゲー専講師として書き込んでいてウザがられた奴=井上久蔵
を否定するのが先だと思うんだが、2行目は否定しない訳ね。
873名無し専門学校:2010/01/18(月) 08:48:08
>>872
>ゲー専講師として書き込んでいてウザがられた奴=井上久蔵
なるほど!じゃあこっちは根拠も証拠もあるんだ?
874名無し専門学校:2010/01/18(月) 10:12:27
>>873
てかさぁ、もういい加減にしてくださいよ。
井上さんの言動等がヒューマン全体のイメージダウンに繋がるんですよ。
周りの迷惑も考えて生きてくださいよ。
875名無し専門学校:2010/01/18(月) 20:01:57
>>873
証拠や根拠(2つがどう違うかは調べる気すらない)の定義が分からないが、
私はもっていないが、過去ログ持っている人は持っている。

ちなみに、これにも訳がありますが、本スレでは「コイツ、牛だな」と言われていました。

最後に問題。
「情報はすべて不確定的であり、個人が推測するか、幸運に委ねざるをえない」
これ、誰の言葉でしょうか?
876名無し専門学校:2010/01/19(火) 00:14:41
牛っていい意味の名物教師と思って読んでたんだけど、逆だったのねw
十牛図って仏教用語らしいけど、この先生はお寺さん?
877名無し専門学校:2010/01/19(火) 00:43:56
>>876

>>817のリンク先に飛んで、ページ一番下の「→「今日の一言」リストへ」から「平成14年 8月5日 →楽しい学校について」を見ると、

>東京デジタルブレイン学院の方針の一つに「楽しい学校」ということがあります。
(〜略〜)
>また、この考え方から(ウケ狙いということだけではなく)私は本学院のサイトのリンクに
>Mary'sさんも入れるし(なんか店に変化なくてつまらんので削りました・・・)2ちゃん用語も使います。
>もちろん本学院オススメの情報サイトとしてdigitalトキワ荘さんやStudio MOMOさん、
>げーむくりえいたになってみない?さんなども入れさせて頂いているし、クルマ用語や哲学や仏教の言葉も使います。
>ようは「学校らしい学校」より「自由豁達ニシテ愉快ナル学校」を作る。そして考え方は行動に現れなくてはならないということから、
>本学院の雑誌広告やこのWebサイトの形があるということです。

とかなんとか書いてある。 「クルマ用語や哲学や仏教の言葉も使います。」だと。
仏教がお好きなのではないでしょーかね。
878名無し専門学校:2010/01/19(火) 21:50:46
特殊部隊(電話)の方々は、入社前から「電話するのが仕事」と知って入社するのですかね?
879名無し専門学校:2010/01/20(水) 00:11:54
>>878
ヒューは分かりませんが、正社員というのは少ないですよ。
大抵が別業者への外部委託か、直営でもアルバイトという所が多いです。
結局、「ノウハウ」はあっても「知識」は無い連中ですね。

私は個人的に喧嘩を売ってますが、法律的な知識が無いと非常に危ないものですから、
まずは「特定商取引に関する法律」の第四節(第16条以降)を読んでみてください。

ただ、これを引用しても火の粉が降りかかるおそれがありますので、ヘタな知識はもたずに、
国民生活センター(消費者庁)か消費生活センター(都道府県)へ御連絡ください。

また、他にも弁護士会の無料相談、市区町村などで行っている弁護士による無料相談、
司法書士会、行政書士会などの法律相談窓口、市区町村の職員による消費者相談窓口、
日本法支援センター↓(法テラス)などの相談窓口(ただし、所得制限があります)などへの御相談も可能です。
http://www.houterasu.or.jp/
880名無し専門学校:2010/01/21(木) 23:49:06
真面目な質問なんだが、ここのゲーム科講師の給料ってどんなものかな?
ボーナスとか福利厚生もあるんかな?
881名無し専門学校:2010/01/22(金) 17:56:35
最新ビジネスソフト続々入荷中!
ただいま激安販売中
http://wwttww.hostrator.com
882名無し専門学校:2010/01/23(土) 19:09:50
で、いつ潰れるんだ?この会社は。
883名無し専門学校:2010/01/24(日) 01:45:16
ここの高等部や大学部っていうのは、所謂「高校」や「大学」という意味で捉えていいのかな?
884名無し専門学校:2010/01/25(月) 00:17:28
>>883
http://hauniv.athuman.com/tengaku/?code=051068

これは酷いな。Fランのバカ相手の商売とはいえ、通信制の無名大学を卒業させて、
金はヒューマンの2重取り。

向こうの大学の学校法人は一見しっかりしているようだが、無名の通信制大学なんて、
企業は大卒とは認めないよ。

「専門校では難関とされたり、大卒以上を選考基準とする企業への就職を実現します。」
今時、東大出ても就職口が無いってのに。

大学のスレがあるが、工作員がいたり、学校の事務員が書き込んだりとどっかで見たようなスレ。
885名無し専門学校:2010/01/25(月) 02:03:52
>>884
そのページ、読んでみたんだが、

>スム「ズな転学後
>4年生大学の卒業黄楊を取得。
>大学卒業黄格を取得していきます。

↑なんか、誤字脱字ばっかりで凄く不安なんだけど。
信用第一の場所で誤字を放置って、大丈夫なのか・・・
886名無し専門学校:2010/01/25(月) 03:43:47

>スム「ズな転学後
>4年生大学の卒業黄楊を取得。


w w w

887名無し専門学校:2010/01/25(月) 05:21:48
通信大学の代理店かw
どのくらい上乗せしてるんだろうね。
相変わらずめちゃくちゃな商売してるなw
「W卒業」って書いてるけどヒューマンは無認可だから卒業しても専門卒の資格は無いし、

星磋大学の学費+ヒューマンの学費=入学者の払う金額

明らかに「ヒューマンの学費」の部分が無駄。

もともとろくに授業やってない上に通信大学のカリキュラムやらせるんだったら
ヒューマン自体の授業は1週間に数時間になるだろうしw

http://www.seisa.ac.jp/
どう考えてもここから普通に手続きした方がいいよな。
888元社員:2010/01/25(月) 09:13:44
>>884

誤字脱字ばっかりでわろたwww さすがDQN
しかし悪徳も、ここまであがけば、立派だよ
889名無し専門学校:2010/01/26(火) 00:34:35
>>887
>通信大学の代理店かw
なるほど、そういう関係なのか。 代理店みたいなものなのね。

そういえば、「ヒューマン国際大学機構」っていうのも有るみたいなんだけど、
これはどういう組織なんだろうか?

日系進学ナビを見てみたんだが、なんかよくわかんないな・・・
ここのヒューマンアカデミーとは関係無いのかな?
890名無し専門学校:2010/01/26(火) 01:14:53
ヒューマン内の一組織だね。

ただ、やたらとアメリカについては(他は知らない)そんなに悪くない大学なんだよなぁ。
超一流ではないけど、MARCHレベルか日東駒専だけどね。
それか総合大学系の大規模(分類はどうでもいい)地方国立大レベルかな。

ただ、胡散臭いところもあるんだよね。
留学適性診断テストとか。
https://www.athuman.com/user/hiuc/shindan/?code=090034

これに適当に回答してみたら、「どこの大学がオススメ」じゃなくて、回答に応じて資料を送りますよ。という結果になったw
何でこんな回りくどいことをするのかなあと…。まあ後は書かなくてもいいでしょw

第一、東大クラスだったら、アメリカだったらアイヴィーリーグやら英ならオックスブリッジがあるし、
地方の国立大学でも私大でもそうなんだけど、ある程度のレベルの四大であれば、
通常は交換留学生でも私費留学生という形で提携校とやりとりしているんだよね。そっちの方が制度上融通が利くから。

ただ、ここをざっと見た限りでは言えない。後で調べておくとしよう。
891名無し専門学校:2010/01/26(火) 01:44:15
>>887
Fランでも就職の地域的な斡旋口はあるでしょ。それが良いところか悪いところかはともかく。
ところが通信制だと地域とのつながりが無い。

もちろん「通信制=悪い」と言っているのではなくて、自分も学士号欲しさに4年次編入を考えているところ。
とある大学だと20万〜30万+交通費程度で1年で学士号がもらえて、色々資格試験の要件を満たす事ができるから。

ディプロマミルとか言われるかもしれないけど、やはりきちんと勉強しないといけないし、そもそも、その学校は普通に昼間は
一般の学生相手に講義などをきちんとやっているし、偏差値はやたらと低いがクソ大学でも学士号は欲しいという
俺のような人間に利害関係が合致する。
ちなみにそこは普通の大学としては書くまでもなく「当然」で、通信制学部・大学院スレを見れば一発で分かるよ。

そして、この大学は、日本の国内でも極一部だけど、俺のような人間にとっては有難いんだよね。
何でかというと、様々な問題を抱えつつもきちんと機能しているから。褒めるつもりも無いが選択肢の一つとしては「アリ」。

つまり、御指摘のとおり、ヒューマンが絡んで斡旋する必要はどこにも無い。
仮に東京大学というところの学生がここに応募するか?っていう話だよね。
今までの友人関係や、学問や、教授との関係や、社会的関係を全て斬り捨ててまで。

あとさ、俺だったら2年次じゃなくて、3年次からの編入を勧めるね。だって法的権利能力のある成人だから。
892名無し専門学校:2010/01/26(火) 20:00:31
このまえ説明会行ってきたんだが、雰囲気が昔テレビ特番で見た悪徳セールスのそれだった。
最初は丁寧な感じから時間がたつにつれてどんどんなれなれしくなっていく。
内容にもいまいち魅力感じなかったので断りをいれた瞬間、何というか空気が変わった。

こっちも怖くなったんで早口で拒絶して失礼したけど、お金とか用意しとかなくて本当に良かった。
893名無し専門学校:2010/01/26(火) 20:11:50
特定しました
894名無し専門学校:2010/01/26(火) 21:59:32
先週勧誘の電話きやがった
留守にしてたから「また電話します」ていわれた
もう二度とかけてくんな!死ね!ボッタクリ偽スクールが
断ってんのに何度も電話するんじゃねーよ馬鹿なのか?バカデミー
895元社員:2010/01/27(水) 04:19:33
>>894 金が欲しいだけだよ。
金だよ。金。売上げなんだよー!
896名無し専門学校:2010/01/27(水) 09:40:06
砂糖くんは、ちんぽの皮はむけたのかな?
あいつの側にいると臭いんだよね。
デブだから
897名無し専門学校:2010/01/27(水) 16:48:23

那覇校はひどいよー。
有名声優を餌に釣ってる。どこも同じか。
まぁ釣られて体験授業に参加してきた話なんだけど。

他のヒューマソはよく知らないけど、こっちは「○○(声優)さんが今まで来校してやっていた体験授業は来年からなくなります!
これからは授業として毎年一度教えに来てくれることになりました!
入学しないと会えなくなってしまいます!もう最後ですよ!」
とか言ってた。
あからさま過ぎると思った。

しかもそこの職員と声優は沖縄だからか知らないが、今回スキューバダイビングのチームも作ったらしく、入学した人はそれにも入れるよ!一緒に泳ごうね!

なんて言ってた。
意味わからないしもう授業と何も関係ない。
声優さん自身は勧誘的な台詞は一切言ってないんだけどね。
なんだかなぁ。

898名無し専門学校:2010/01/27(水) 17:56:52
>>887

 ぜんぜん普通。田舎だけに大変生ぬるい勧誘ですね。
  
899名無し専門学校:2010/01/27(水) 23:09:32
>>897
声優業も都内に集中している業界だと思うんだけど、わざわざ地方都市まで来てくれているの?
那覇校とやらにコネがあるのか、大金を積んで呼んでいるのか・・・

ところで、いつも疑問なんだけど、ゲーム・アニメ系の学校の地方校って、そこに仕事の当てはあるの?
都内に出ないとまともな求人は無い気がするし、色々ハンデはでかそうな気がする。
900名無し専門学校:2010/01/28(木) 00:17:23
ゲームなら近くの福岡に、そこそこあるし、
プログラマやデザインならゲームに絞らなきゃ会社はある
901名無し専門学校:2010/01/28(木) 00:38:19
>>900
那覇と福岡を近所と捉えるのは微妙な気もするが・・・
まあ最寄りは福岡ではあるな。

>プログラマやデザインならゲームに絞らなきゃ会社はある

確かにそうなんだが、そうなるとゲーム・アニメ科からの業界への就職はやっぱり無理って事だよね。
業界への就職率はどれくらいなんだろうかね。
代アニの「就職デビュー率」みたいなインチキ数字じゃなくて。
902名無し専門学校:2010/01/28(木) 01:20:38
北海道、関東、中部、関西、九州、に近い田舎なら、
まぁ、ありかと思う。

>確かにそうなんだが、そうなるとゲーム・アニメ科からの業界への就職はやっぱり無理って事だよね。
地元から通うという意味でかな?
県によっては1つも無いところもあるから、自動的に上京することになる罠。

>業界への就職率はどれくらいなんだろうかね。
業界だけ、だと低いことになると思う。
903名無し専門学校:2010/01/28(木) 02:12:17
>>902
>地元から通うという意味でかな?
>県によっては1つも無いところもあるから、自動的に上京することになる罠。

校舎設置場所を見たんだけど、那覇・広島・札幌は地元にあまり関連企業が無さそうだね。

しかし、地方校は就職先も心配だけど、講師の確保はもっと大変ではないだろうか?
常勤・非常勤を問わず、地方まで来て教えてくれる講師を確保するとなると、それなりに待遇が良くないと来ないのでは・・・
904名無し専門学校:2010/01/28(木) 16:19:30
広島だとコンパイルの残党がいるから、教えてくれる人はあるかもしれない。
ゲーム業界でも携帯だとかパチンコだとかの会社ならある。
授業レベルがどうなのかはわからんけどな。
905名無し専門学校:2010/01/29(金) 01:41:50
札幌はエロゲ会社がそれなりにある。
講師はハドソン難民が溢れているから大丈夫。
906名無し専門学校:2010/01/29(金) 02:18:40
>>904
そういえばコンパイルって、ぷよぷよがヒットしている時、社員の総数と同じくらい新卒採用をしていた気がする
元コンパイルって人は多そうだ。

>>905
>札幌はエロゲ会社がそれなりにある。
>講師はハドソン難民が溢れているから大丈夫。

札幌にはエロゲー会社が多いんですか?
ハドソンは、PCエンジンの頃は日本を代表するメーカーの一つだと評価していたんだがなぁ。
ロープレをはじめ、あらゆるジャンルでヒット作を作れるメーカーだった気がするのだが・・・
907那覇校在学:2010/01/29(金) 18:40:35
>897 人の学費で何をしてるんだろうねー。
けど、那覇校の授業内容は良いよ。

問題はそれを生かしきれずにがっこーのせいにするここに書き込むような人たち。

悔しかったらデビューしてから文句いえや。
908名無し専門学校:2010/01/29(金) 22:18:18
危うく騙されて金盗られるとこだった
909名無し専門学校:2010/01/30(土) 15:35:26
ttp://web.archive.org/web/20030921113501/hpcgi3.nifty.com/zyugyuzu/bbs2/cbbs.cgi?mode=all&namber=204&space=0&type=0&no=0

「自分自身をプロファイリングする牛」
ttp://web.archive.org/web/20030928235525/hpcgi3.nifty.com/zyugyuzu/bbs2/cbbs.cgi?mode=all&namber=94&space=0&type=0&no=0

「「自分はコーチ屋だから」と言って講師作品の公開を拒否する牛」
ttp://web.archive.org/web/20030929000733/hpcgi3.nifty.com/zyugyuzu/bbs2/cbbs.cgi?mode=all&namber=102&type=0&space=0&no=0

「今日の一言でエミュを暴露した事に対する言い訳」
ttp://web.archive.org/web/20030921111153/hpcgi3.nifty.com/zyugyuzu/bbs2/cbbs.cgi?mode=all&namber=167&space=0&type=0&no=0


牛先生の昔の発言のようですが、
なかなかイカれた頭をした人が講師をしているようですね。
910名無し専門学校:2010/01/30(土) 16:40:31
>>909
リンク切れっぽいが、見れる?
911名無し専門学校:2010/01/30(土) 23:14:36
>>910
サーバー自体が落ちていたのか、今は見られるようだ。

>>908
何があったの?
912名無し専門学校:2010/01/31(日) 08:17:59
ヒューマンアカデミーのスポーツトレーナーガレッジはどうですか?
913名無し専門学校:2010/01/31(日) 09:17:09
>>909
>・・・しかし、所詮2ちゃんねるだから仕方がないけど、違法コピーの証拠もない20年前の4800円くらいのソフトについて
>>犯罪行為確定だね。
>>十牛図の手が後ろに回るのは自業自得だけど、この学校に進路決めちゃった
>>連中はちょっと可哀想かな。
>>ROM厨が運営してた学校にまともな求人なんて来るわけないよ。
>などと書き散らす感性が理解できない。もうアホかとバk(以下略

>かっこつけるわけじゃないけど、私は、10年以上にわたり高価なアプリケーションを多数違法コピーし続けている
>我が国最古最大級の学校群は間違っていると考え、私なりの方法で戦っています。
>それに比べ自分では戦わず、それでいて矮小な正義感をひけらかす姑息な人間。日本人の最も悪い面です。
>巨悪には手が付けられないのに駐車違反やスピード違反で点数を稼ぐ警察や、とんでもないヤンキーは放置なのに
>普通の生徒には細かい学則を押し付ける教師みたいなもんでしょう?
914名無し専門学校:2010/01/31(日) 09:18:26
>私自身は教育者ですから「清く正しく」生きていますが、友人にはパチンコや麻雀をする奴もいるし、走り屋もいます。
>それらはもちろん、換金行為とか道交法違反などの違法行為が含まれていますが、そんなことに私は、「この人たちのように」
>文句など言いません。

>戦わなければいけないものは他にあるのですから。

>で、戦わないんだったら黙ってろ!

これって「俺は実際戦っているんだから、お前ら、ちょっとした悪事に目くじら立てるな」って事ですよね?
こういう理屈って、組織の中で働いている人間には一切通用しない(というか、そこで足元をすくわれるので怖くてできない)んですが。
915名無し専門学校:2010/02/01(月) 09:58:02
さすが底辺校
講師の質も下層レベルだぜ!
916名無し専門学校:2010/02/01(月) 22:16:50
うっかり来ちゃった良い先生は1年間でやめちゃうよ!
917名無し専門学校:2010/02/03(水) 08:28:12
>>914
>これって「俺は実際戦っているんだから、お前ら、ちょっとした悪事に目くじら立てるな」って事ですよね?
違うんじゃね?すげえ悪い奴とじっさい戦ってる人に対し、証拠も何もない、
仮にもしあったとしても極些細なことで比べ物にもならない、そんなことで
馬鹿騒ぎすんなよって話だと思うが。
918名無し専門学校:2010/02/03(水) 16:51:28
>>917
ほー。コンテンツビジネスでメシ食ってると自称する人間が、ワレズを「些細な事」ですか?
919名無し専門学校:2010/02/03(水) 21:28:40
>>917
何が違うのか分からんのだが・・・ 結局は>>914と同じじゃん。

>違うんじゃね?すげえ悪い奴とじっさい戦ってる人に対し、証拠も何もない、
>仮にもしあったとしても極些細なことで比べ物にもならない、そんなことで
>馬鹿騒ぎすんなよって話だと思うが。

悪と戦う人が悪事を働けば、そいつも悪である。
他の悪の存在が自分の悪事を正当化する理由にはならない。
過去の安い商品だからと言って不当な行為の理由にはならない。
注意されたときに他人を引き合いに出し言い訳するのは筋が通らない。

講師をするのであれば、これくらいの社会常識は身につけよう。
920名無し専門学校:2010/02/03(水) 22:02:26
>>917
証拠が無いならなおさらだが、仮にもゲーム専門学校の講師どころか校長たる者が、
割れ厨を明言しているとは何事だってことだよ。

お前、社会に出たこと無いだろ。
921名無し専門学校:2010/02/03(水) 22:51:42
>>918
ワレズを「些細な事」なんて誰も言ってないと思うが?

>>919
>何が違うのか分からんのだが・・・ 結局は>>914と同じじゃん。
お前が同じだと思うんならそれでいんじゃね?

>>920
割れ厨を明言とかそんな事実ないしな。勝手に決めつけんなよ。
922名無し専門学校:2010/02/04(木) 03:11:11
なーんか、色々と終わっている感じだな・・・
生徒かわいそ。
923名無し専門学校:2010/02/04(木) 19:59:53
>>921
なら、全文では無いが、井上正樹の発言を引用しよう。エミュとワレズがどう違うのかは、ここの住人に判断を任せる。

[167]  3月3日の今日の一言について
□投稿者/ 十牛図@講師 -(2003/02/06(Thu) 02:19:59)
□U R L/ http://web.archive.org/web/20030921111153/http://www.digital-brain.org/

(略)

ちなみに私は、エミュは98と88しか持っていません。MXもWinnyもやりません。
もちろん学校で使用しているパソコンや個人使用のマシンに入っているアプリは正規購入版のみです。
中国の人からソフトを買ったこともありません。まぁPCは全部あわせても、マンモス校の1/40くらいですが。

ttp://web.archive.org/web/20030921111153/hpcgi3.nifty.com/zyugyuzu/bbs2/cbbs.cgi?mode=all&namber=167&space=0&type=0&no=0
924名無し専門学校:2010/02/05(金) 01:51:26
>>923
自分の持ってるソフトをエミュで動かしてたとして何か問題あるの?
925名無し専門学校:2010/02/05(金) 02:30:20
>>924
ないでしょ。つか文句つけたい「だけ」の人を構うの止めたら?
926名無し専門学校:2010/02/06(土) 00:32:20
生徒さんや同僚は、ここを見ていたりしないの?
927名無し専門学校:2010/02/06(土) 07:25:03
>>924-925
あのなぁ、お前がここまでアホだとは思わなかったわ。
いいか?
割れ厨の言い分やら言い訳ってのは、どこでも誰でも同じなのよ。で、散々聞き飽きてる訳よ。
不法でないかもしれんが、不正行為なんだよ。ドアホ。

「バックアップを取っているだけ」
「そもそも、自分の持っているソフトをコピーして何が悪い」

こんな言い訳は>>917のとおり、コンテンツでメシ食っている人間がその話をして、通用すると思うか?
別に今となってはそれを使っているかどうかはともかく、エミュってのはご飯茶碗だわなぁ。
ご飯茶碗を持っていて、それだけで飯が食えるか?
928名無し専門学校:2010/02/06(土) 07:28:09
前述のとおり、エミュは単なる器だが、当初の使用目的外でソフトを使用した場合はダウンロードした時点でおそらくアウト。

俺は法律の素人だが、仕事関係で著作権法を今は調べていて、ツッコミがあればどうぞ。そっちの方が有難い。
今は著作権関係の判例がそもそも何を指すかを引っ張ってきているんだよ。想定外の部分も全部検討するために。

後な、ここまでのスレ、デジタルブレインスレ、キャッシュを含めて、ACCSに問い合わせする。
そちらからの回答は俺がヒマだったら全部公開する。

後は俺は知らんし、そっちがどうなろうとどうでもいい。
こっちは全くの合法、不適法でもない、再度書くが「全くの」公正で適法な行為なんでな。まあ、頑張ってくれ。
http://www2.accsjp.or.jp/piracy/

あのね、初代のデジタルブレインスレが立ってから、何もあなたは成長してないな。
929名無し専門学校:2010/02/06(土) 13:01:23
>>927
>いいか?
>割れ厨の言い分やら言い訳ってのは、どこでも誰でも同じなのよ。で、散々聞き飽きてる訳よ。
>不法でないかもしれんが、不正行為なんだよ。ドアホ。

>「バックアップを取っているだけ」
>「そもそも、自分の持っているソフトをコピーして何が悪い」
自分の持ってるソフトのバックアップを取るのが何が不法行為なのか解説キボンw
930名無し専門学校:2010/02/06(土) 13:12:55
>>928
>前述のとおり、エミュは単なる器だが、当初の使用目的外でソフトを使用した場合はダウンロードした時点でおそらくアウト。
えっ?!誰か違法ダウンロードとかしたの?

>後な、ここまでのスレ、デジタルブレインスレ、キャッシュを含めて、ACCSに問い合わせする。
馬鹿な問い合わせでACCSもさぞや迷惑だろうなw

>そちらからの回答は俺がヒマだったら全部公開する。
まあ何も問題ないところであんたが期待した回答も来ないだろうし、公開も
何もないだろうけどねww
931名無し専門学校:2010/02/06(土) 16:42:17
また井上さんが暴れてるの?
932名無し専門学校:2010/02/07(日) 00:26:02
>>929-930
語るに落ちるとはこの事だな。

ttp://web.archive.org/web/20030921111153/hpcgi3.nifty.com/zyugyuzu/bbs2/cbbs.cgi?mode=all&namber=167&space=0&type=0&no=0

>ゲーム製作者を目指すなら、昔のゲームやジャンルを問わず名作ゲームはやって
>おくべきでしょう。いまはいろいろな方法で昔のゲームが入手できるので、プレイ
>もしやすくなってます。(ちなみにわたし、PC88エミュで東京ナンパストリート
>をやってます・・・)

つまり、商用でエミュを使っていると言っているのは、井上先生なんだよね。
個人的にじゃなくて、ゲーム製作者になるなら、エミュやっとけと。

後な、
>マシンから吸い出したものです。

これも違法ではないが、グレーゾーンだな。

で、質問なのだが、井上正樹とかいう人間のクズとヒューマンって関係があるのか?
933名無し専門学校:2010/02/07(日) 13:37:00
ふ〜ん。
こんなのがヒューマンで講師してるんだ。
まぁ、多かれ少なかれここはクズの集まりだからなぁ。
934名無し専門学校:2010/02/07(日) 14:38:11
もっとマシな講師は居ないのだろうか?
それともこれが標準って事なの?
935名無し専門学校:2010/02/07(日) 18:41:39
>>932
>おくべきでしょう。いまはいろいろな方法で昔のゲームが入手できるので、プレイ
中古ソフト店やオークションとかって意味だった筈。別に問題ないよな?
936名無し専門学校:2010/02/07(日) 19:15:04
>>935
それを判断するのは俺でもないし、あんたでもない。
937名無し専門学校:2010/02/07(日) 21:32:34
>>934
だから辞めちゃうんだって。
938名無し専門学校:2010/02/08(月) 15:16:37
元ゲーム科の学生だが、井上の授業は本当に酷かった。
元々自慢できたこっちゃないが俺ら入学の時はマジで何も知らなかったから、
井上の言うこともまじめに聞いてた。
だけど、なんか先輩が作ったらしい企画書の例を見せられただけで、具体的
な企画の立て方なんかは全然と言っていいほど教えてくれなかったから、そ
の企画書の真似事をするしかできなかった。
で、そのままインターン(校外研修という名のゲーム会社への無料奉公)に
出たんだが、何せ全く何も分かって無いもので、会社の方にもずいぶん使え
ない奴と思われたと思うし、今思い出しても悔しいが何度も「こんなことも
教わってないの?」と言われた。
 で、結局3月弱でインターンが終わって戻ったら何か製作やってて、出戻
り組は放置。井上に聞いても何をどうすればいいか何ひとつ具体的な指示が
ない。
 で、ほとんど2年の前半は学校に行かなくなってしまった。
2年後期になって、一応と思って違う講師の授業受けに行ったら、これが井上
とは全然違ってた。内容も濃いし、ちゃんと必要なこと教えてくれて、これを
1年の時から聞けてたらと思ってすごく悔しかった。
未だに井上の授業のカスさと、その後短い時間で必死に不足分をフォローして
くれた講師への感謝は忘れない。
939名無し専門学校:2010/02/09(火) 00:33:46
ひでえ話だ。
そういう腐った講師は生きててもいいから日陰にいればいいのに。
940名無し専門学校:2010/02/09(火) 10:00:24
いるんだよなぁ〜
技術も教え方も知らないくせに、なぜか講師になってて、
他の生徒の足を(結果的に)引っ張るっている人。
でも本人は教職者の誇りを持ってやってそうだからなぁww
一番たちが悪いタイプだな。
941名無し専門学校:2010/02/09(火) 22:07:59
ま〜た電話がきた
何回も断ってんのにストーカーごとく「申し込め×100」てうるさい
しつこいんだよキモデミー
942名無し専門学校:2010/02/10(水) 00:59:47
もう牛は電話番でもしてればいいんじゃね?
943名無し専門学校:2010/02/10(水) 13:55:46
牛マジ役に立ってねえ。

他の講師にも迷惑かけて、学生全員から嫌われて、
卒業生の足引っ張って、学校の評判落として、
口ばっかりで、キモイ顔で。

早く辞めて欲しい。
そしてまともな講師を。
944名無し専門学校:2010/02/10(水) 17:48:26
>>942
あの狂人に電話の応対ができると思うか?
945名無し専門学校:2010/02/10(水) 17:52:32
銀行の振込履歴>>>>>>>>>>講師
ご愁傷様です。入学者様
946名無し専門学校:2010/02/10(水) 19:59:48
>>943
>他の講師にも迷惑かけて、学生全員から嫌われて、
>卒業生の足引っ張って、学校の評判落として、
>口ばっかりで、キモイ顔で。
悪いけど牛さんの悪い話って聞いたことないわ。妄想?願望?大概にしたら?
947名無し専門学校:2010/02/11(木) 08:47:20
>>946
誰からも好かれるやつなんか世の中にいねぇよ
ばーか
こんな生徒いる学校キモいな
948名無し専門学校:2010/02/11(木) 12:39:14
>>946
ネットの評判が気に食わないなら、中国か北朝鮮にでも行ったら?
949名無し専門学校:2010/02/11(木) 16:26:28
>>947
>誰からも好かれるやつなんか世の中にいねぇよ
ん?
「学生全員から嫌われて」を否定すると誰からも好かれてると主張
してると解釈するのか?頭悪くね?w
950名無し専門学校:2010/02/11(木) 16:29:42
>>948
>>946
>ネットの評判が気に食わないなら、中国か北朝鮮にでも行ったら?
946もネットの評判な訳だが、キミは中国と北朝鮮のどっちに行くの?ww
951名無し専門学校:2010/02/11(木) 17:05:33
>>950

>>946はネットの評判じゃなくて、井上さんの自演だろ?
バレバレだけど可哀想だから誰も突っ込んでいないけどな。
952名無し専門学校:2010/02/11(木) 17:11:16
>>951
井上さんがこんなとこに書いてる訳ありませんが何か?
つか書いてると言いたいならそれなりの説得力のある根拠か証拠
出してね。それがなきゃ願望か妄想って言われても文句言えないよ。
953名無し専門学校:2010/02/11(木) 17:11:23
>悪いけど牛さんの悪い話って聞いたことないわ
そりゃ本人の前でないところで話してるからだろ。
954名無し専門学校:2010/02/11(木) 17:13:43
大学院卒>大卒>高卒で大手勤務&公務員>専門卒>中卒=ヒュー卒

そんなに教育しても無駄だろw 卒業したら派遣作業員なんだし。
955名無し専門学校:2010/02/11(木) 17:13:52
>妄想?願望?大概にしたら?

>>938の具体的な事は華麗にスルーですか。
956名無し専門学校:2010/02/11(木) 17:17:07
>>950
>>ネットの評判が気に食わないなら、中国か北朝鮮にでも行ったら?
>946もネットの評判な訳だが、キミは中国と北朝鮮のどっちに行くの?ww

評判が「気に食わないなら」という風に書いてあるのに、
何でそういう話になってるの?
本当に人の話を効かない人だね。
バカなの?アホなの?あ、両方かw
957名無し専門学校:2010/02/11(木) 17:17:23
>>952
あなたが井上さんではないっていう「設定」ならば、なんで

>井上さんがこんなとこに書いてる訳ありませんが何か?

↑こんな事を断言できるの? 断言できるのは本人だけだよね。

つか書いていないと言いたいならそれなりの説得力のある根拠か証拠
出してね。それがなきゃ願望か妄想って言われても文句言えないよ。
958名無し専門学校:2010/02/11(木) 17:29:23
やたらヒューを擁護する工作員が出てきたな。
せっかくの休日なのに、勤務ご苦労様です。
959名無し専門学校:2010/02/11(木) 17:32:10
確かに938はヒューの擁護になってるなw
960名無し専門学校:2010/02/11(木) 17:35:47
>>959
ってことは、938はヒューを擁護する工作員で牛さんを貶めるために
下らない願望や妄想をカキコしてるってことか。
信じたくはないが958さんが言うことだしそうなのかも。
961名無し専門学校:2010/02/11(木) 17:35:53
>>950
>確かに938はヒューの擁護になってるなw
どこが?
962名無し専門学校:2010/02/11(木) 17:37:17
>確かに938はヒューの擁護になってるなw
一方では糞のような講師がいて、一方では普通の講師がいる
ということで、擁護にはなって無いと思うが?
963名無し専門学校:2010/02/11(木) 17:37:55
>>959
>2年後期になって、一応と思って違う講師の授業受けに行ったら、これが井上
>とは全然違ってた。内容も濃いし、ちゃんと必要なこと教えてくれて、これを
>1年の時から聞けてたらと思ってすごく悔しかった。
>未だに井上の授業のカスさと、その後短い時間で必死に不足分をフォローして
>くれた講師への感謝は忘れない。
確かにね。
964名無し専門学校:2010/02/11(木) 17:38:59
結論として、牛さんを貶めるためのカキコだったってことだよね。
965名無し専門学校:2010/02/11(木) 17:40:57
「牛」の擁護にはなってないけどなw
結局牛のカスさが際立っているだけでしょ。

なんか無理やり>>938を無効にしようと頑張ってますが
今までの行いは消えたりしませんよ♪
966名無し専門学校:2010/02/11(木) 17:48:31
結論として、牛さん(井上久蔵)本人が火消ししようと自演を試みたけど失敗だったってことだよね。
967名無し専門学校:2010/02/11(木) 17:52:56
なんだか必死のがいるなwこういうの見てるとマジ笑えるww
968名無し専門学校:2010/02/11(木) 17:55:24
講師自ら自演て、
終わってるな、この学校。
969名無し専門学校:2010/02/11(木) 17:59:27
>>967
こういう茶化すことしか出来ない馬鹿は何がしたいんだろうねぇ?
970名無し専門学校:2010/02/11(木) 18:04:58
>>967
なんだか頭悪いのがいるなwこういうの見てるとマジ笑えるww
971名無し専門学校:2010/02/11(木) 18:05:05
>>968
>講師自ら自演て、
こういう決めつけしか出来ない馬鹿は何がしたいんだろうねぇ?w
972名無し専門学校:2010/02/11(木) 18:07:52
>>971
>こういう決めつけしか出来ない馬鹿は何がしたいんだろうねぇ?w
決めつけがしたいんだよ。決まってるじゃん。
なんでそんなことしたいかって?さあ?基地外のやることに論理的な
説明なんて不可能だろw
973名無し専門学校:2010/02/11(木) 18:09:56
なんかもうsageの擁護の人は揚げ足取りと中傷しか意識が行って無いみたいだけど、
牛さんがカスなのはもう否定しないんだね?w
974名無し専門学校:2010/02/11(木) 18:12:34
>>973
>牛さんがカスなのはもう否定しないんだね?w
下らない中傷は相手にしてないって「だけ」じゃないの?
975名無し専門学校:2010/02/11(木) 18:13:19
ここまで擁護するなんて、本人か関係者しかいないよね?
休みの日にも出動してネット監視ですか。おぉこわ。
976とおりすがり:2010/02/11(木) 18:15:05
>>973
>なんかもうsageの擁護の人は揚げ足取りと中傷しか意識が行って無いみたいだけど、
心ない中傷や決めつけに冷静に反論してるように見えるがなあ?
揚げ足取り?中傷?どこが?
977とおりすがり:2010/02/11(木) 18:18:46
>>975
>休みの日にも出動してネット監視ですか。おぉこわ。
2chはsageが基本だと思うけど、必死にageてるのは休日出勤の
工作員ですか?おぉおぉこわぁw
978名無し専門学校:2010/02/11(木) 18:19:32
>>976
>>938>>943と上のやり取りちゃんと読んだ?
979とおりすがり:2010/02/11(木) 18:21:52
>>978
>>938>>943
信ずるに足る根拠がなければ中傷だね。で?
980名無し専門学校:2010/02/11(木) 18:23:30
別に休みの日に2ch見ようが、ゲームしてようが、寝てようが
何でもいいと思うけどな。

休みの日にも仕事なんて、社畜精神ここにきわめりだな
981名無し専門学校:2010/02/11(木) 18:28:17
【業務連絡】
「とおりすがり」は、牛の数ある偽名の一つです。
詳しくは
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1254154461/
上記スレの26-27辺りをご覧ください。
982通りすがり:2010/02/11(木) 18:31:10
>>981
ん?よくある捨てハンだろ?
983名無し専門学校:2010/02/11(木) 18:34:16
>>977
ヒューの工作員なのは否定しないんですね?
おぉこわwww
984名無し専門学校:2010/02/11(木) 18:39:57
>>983
関係ない人に何言ってんの?
985名無し専門学校:2010/02/11(木) 18:44:35
>休みの日にも仕事なんて、社畜精神ここにきわめりだな
底辺層の人間は、国か、会社か、神様か、何かにすがってないと
不安でしょうがないんです。
986名無し専門学校:2010/02/11(木) 18:53:58
まぁある意味ヒューマンは宗教にようなもんだからなぁ…
987名無し専門学校:2010/02/11(木) 19:41:37
ところで、そろそろ次スレだと思うんだが、もうあるのかな?
988名無し専門学校:2010/02/11(木) 20:03:45
989名無し専門学校:2010/02/11(木) 20:10:08
あぁ・・・めんどくさくなったからだれかあとよろ
990名無し専門学校:2010/02/11(木) 20:37:32
うめ
991名無し専門学校:2010/02/11(木) 22:08:13
otu
992名無し専門学校:2010/02/12(金) 00:40:35
生め
993名無し専門学校:2010/02/12(金) 03:07:50
ume
994名無し専門学校:2010/02/12(金) 14:17:07
よーしパパうめちゃうぞ
995名無し専門学校:2010/02/13(土) 01:16:00
995
996名無し専門学校:2010/02/13(土) 02:01:23
うめ
997名無し専門学校:2010/02/13(土) 02:25:16
998名無し専門学校:2010/02/13(土) 02:30:44
999名無し専門学校:2010/02/13(土) 02:35:52
999
1000名無し専門学校:2010/02/13(土) 02:36:42
1000なら井上久蔵(本名:井上正樹)先生が業界を去る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。